2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【格闘技】大沢文也、後輩と中華食べに行き困惑「チャーハン大盛り頼んで結構な量残した…今の若い子ってこれが普通なの?笑」 [muffin★]

1 :muffin ★:2024/01/28(日) 19:59:44.54 ID:5Mg+H6Iv9.net
https://encount.press/archives/576255/
2024.01.28

立ち技打撃格闘技・K-1ファイターで、元Krushライト級王者の大沢文也が28日までに自身のXを更新。飲食店での後輩の行動に今の若い子ってこれが普通なの?笑」と首をかしげている。

32歳の大沢にとっては理解のできない行動だったようだ。「後輩に中華食べたいですって言われたから練習後に中華を食べに行ったら、後輩がチャーハン大盛り頼んでたんだけど、大盛り頼んでおきながら結構な量を残したんだよね」と振り返った。

さらに「今の若い子ってこれが普通なの?笑 結構ビビったんだけど 環境の違い?年代の違い?先輩と飯行ったら残さないよね?笑」と困惑していた。

この投稿にフォロワーからは「失礼w」「そもそも頼んだら残しません」「まず遠慮って言葉が頭に浮かび…食べれる自信があるからこそ大盛りにしてもらい…残さず食べるのが先輩にも店側にも礼儀かなと」「絶対に完食しますね」などとコメントが寄せられた。

https://pbs.twimg.com/profile_images/1080934155955793920/E8uMuwD8_400x400.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 19:59:55.25 ID:2WpFPzlk0.net
(∪^ω^)わんわんお!

3 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:01:40.06 ID:ptRl3ajV0.net
まずなんでその場で後輩に説教しないのか
そしてなぜこんなのをSNSで全国に晒すのか

理由は簡単。作り話だから

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:01:59.76 ID:49UoBfvz0.net
ちっこい男 試合もせせこましいケチ臭い試合ばっかりなんだろうな

5 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:02:18.58 ID:yOwTnslI0.net
お前は誰やねん

6 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:02:24.85 ID:QXjoxUc10.net
とうとう残したね。。。

7 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:02:59.85 ID:S+S3ijPC0.net
ん、お前は死んでも食べ残すな

8 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:03:19.44 ID:YNSxRrGu0.net
年食ってから大盛りのラーメンを頼んで大盛りぶん残すようになったわ…

9 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:03:41.72 ID:qMHFFhSq0.net
>>1


●森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ

定着させた戦犯小泉と森。まさに森小泉時代の

1998年〜2006年に裏金が作られ定着。

それとは真逆に裏金作りを知った時に、

「今すぐ止めろ!」と激怒し、止めさせていた

のが【正義の安倍元総理 】であった事が今回の

検察調査で「検察に拠って」明らかになった。



どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww


.

10 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:03:44.07 ID:pv3ArFLF0.net
先輩とか関係ないな

11 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:05:01.17 ID:3rLLUNv/0.net
マナー講師
中国の食事マナーでは、料理を少しだけ残すのが一般的です。
綺麗に残さず食べるのではなく、一口分程度残すことで「食べきれないほど十分に料理を提供して貰い、満足だった」という気持ちを表します。
インドなどでは、お皿の料理をすべて食べ切る=おかわりを求めるサインとなってしまう場合もあるので、きれいに食べ切ることが国外では必ずしも正解にはならないことを知っておきましょう。

12 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:05:19.03 ID:6AK4Ny9b0.net
本人に聞けよ

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:05:23.04 ID:v/lU5mHz0.net
中国人だったんじゃないの

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:05:41.08 ID:pLYqQ84z0.net
格闘技の後輩なのかな?
食えないとか強くなれんだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:06:16.52 ID:9O8lPWde0.net
自分がどれぐらい食べられるか考える頭が無いアホ

16 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:06:35.97 ID:1fhsqsSD0.net
>>3
32歳てオッサンなようでしっかりデジタルネイティブ世代だからそういう世代の子たちにとってはSNSの使い方としてこれが普通なんだろたぶん

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:06:38.37 ID:DeH+1rqS0.net
普通の中華屋の大盛チャーハンだけだったらプロレスラーが残すのは普通じゃないだろ

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:06:46.76 ID:3qRm3ccj0.net
食べられると思ってもあまり好みの味じゃなかったりすると困るんだよね

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:06:47.31 ID:2GRKh6pe0.net
インスタ蠅だろ

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:06:51.58 ID:AFSKDmdM0.net
クソまずかったんだろ

21 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:07:18.48 ID:jpL4/o5n0.net
32でもう世代論語っちゃうのか

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:07:20.00 ID:d2ctnyPs0.net
外食で残したの1度だけ

めちゃくちゃ不味くて食えなかった

あんな不味い米 人生で1度だけ
米が黄色かった

23 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:07:27.94 ID:JwWkt14Z0.net
中華なら詰めてもらえるやろ
うちの近所のチェーン店の台湾料理屋、量が多すぎてビックリしたが
ほとんどの人が詰めてもらってたわw

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:08:34.23 ID:mN2b10TU0.net
以前はラーメンかチャーハンのどちらを大盛りにするか悩んだけど今は両方普通でもキツい

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:08:42.40 ID:Sub/M24q0.net
まあ、中華料理屋とか台湾料理の店の大盛りはやりすぎてる事もあるからな

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:09:03.89 ID:j3TTrs6h0.net
>>11
国内の話にそれ書く意味がわからん。

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:09:05.13 ID:BfxjtwQm0.net
おばかさん後輩w

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:09:40.40 ID:gE/QKd670.net
なんでもSNSにあげりゃいいってもんじゃない

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:10:00.85 ID:JXHSyXjI0.net
思ったより量あったんだろw

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:10:37.32 ID:WxDkhvHr0.net
俺牛丼なら並4杯は食えるんだが


最近の若者は情けない!

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:11:03.32 ID:Rz6tCw4T0.net
つけ麺屋で好奇心と思い上がりで超大盛り頼んだ時は残した。
友人に手伝ってもらったが、少し残った。
あれは今でも罪悪感がある。情けない。身の程を知れよ俺。

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:12:05.18 ID:WRsp9W3p0.net
若い奴ほど練習量や練習時間が減ってるので、腹が空かないんじゃないかな。

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:12:08.50 ID:TduEvCLE0.net
>>1
本人に直接言えばいいだけの話じゃない?

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:12:17.31 ID:pQdEdrhC0.net
二郎みたいに予想外の量だったんだろ

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:12:54.78 ID:nG1/ZnOY0.net
頭のおかしい大盛りもあるから何とも言えない

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:13:00.52 ID:jVWEBGBY0.net
中盛とかいうトラップ

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:13:05.42 ID:FUr4tcuk0.net
キチガイの名前さらせよ。

38 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:13:13.65 ID:K0WMGkXi0.net
年寄りの「今どきの若者はー」って縄文時代からあるんだろうなw

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:13:48.30 ID:WxDkhvHr0.net
>>33
礼儀を知らないバカな若者の存在を教えてくれてありがたい

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:14:06.43 ID:qzB4lRQp0.net
チャーハンも下手な人がつくるとまずいからな。
店のチャーハンだと結構な量のラード使うから
卵の乳化で油をちゃんと吸わせてから炒めないと
べちゃべちゃで食えたもんじゃないものができてしまう。

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:14:18.03 ID:DM+jDJEW0.net
>>15
おっと、北条氏政の悪口はそこまでだ。

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:14:44.74 ID:gJYfGgwp0.net
>>11
みんなからバカって思われてますよ

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:14:55.10 ID:qUNr4oxO0.net
全部食べたら俺の分がないとか文句言うくせに

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:15:07.53 ID:lytA2oRF0.net
不味かったんやろ(^。^)y-.。o○

美味かったら喰うがな

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:15:50.17 ID:g4CojNyX0.net
年齢には関係ないけど頭おかしい奴はいる

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:16:01.26 ID:gJYfGgwp0.net
キチガイコテ外したんか

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:16:22.65 ID:AiXmQDDb0.net
奢りだったのかな?
というか大盛り頼んで残すって、よほど口に合わなかったとかじゃないの?
それ確認した方がいい

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:16:53.35 ID:rZ5Zde6m0.net
残ったらテイクオフするわ

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:17:10.04 ID:x9emTBrJ0.net
町中華みたいなのは普通のでも多くてびびる

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:17:44.07 ID:Xx7ztDjZ0.net
不味かったんだろ
不味い炒飯にお目にかかったことないけど

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:18:25.08 ID:TOJw3Ly00.net
食べられると思ったら思いの外、腹に来たんだろ。

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:18:30.53 ID:r7XcAV4p0.net
奢ってもらって、大盛食べられると思う腹の隙具合で、んで口に圧倒的に合わないなら、残すの当然て行動できるなら奢ってくれた相手に言うと思うがな。無論奢る側がこんな店に連れて来た方が悪いって考えだから当然のごとく残して知らしてめてやるって可能性有るけど。

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:18:39.99 ID:7cbulft60.net
先輩後輩とか奢り奢られとかは関係ない話
なのにそれをぶち込んでるからモヤモヤする

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:19:05.53 ID:PWR9XC1B0.net
平成世代はみんなそう ブタと同じ

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:19:12.51 ID:yvwr43860.net
中国だと残すのがマナー

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:19:14.25 ID:wFZxXLbp0.net
思ったより多かったとか?

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:19:43.88 ID:kkV5RWS10.net
>>1
その場で注意したりすればいいだけのこと
わざわざSNSに晒すって
今の三十代ってこれが普通なの?笑

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:20:20.95 ID:kDuImJ4x0.net
大盛り頼んで残すのはアカンな

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:20:31.03 ID:1zOrckly0.net
変わったのは若い奴じゃなくて上の奴なんじゃない?
今も昔も残す奴は残してた
ただ昔は先輩に当たる人物がその場でぶん殴るレベルのガチ説教かましてたからな

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:20:41.55 ID:JXHSyXjI0.net
>>31
つけ麺て同じ400gとかでも茹でた状態のことと茹でる前の状態のことあるから注意必要だな
茹でる前で400gとかはかなり多い

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:21:22.08 ID:5D23LGBZ0.net
悩んでいたんだろう

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:22:29.42 ID:gb6MaBfs0.net
頭殴られすぎて正常な判断が出来ないんだろ

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:22:30.05 ID:0qq4zBkN0.net
ウチの小学生かよ
「◯◯も食べる!」
「そんなにお腹入らないでしょ」
「食べたい!食べられる!」
「頼む以上残したらダメだよ?」
「うん!」


「もうお腹いっぱい…」
「一口くらい食えよ!」

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:22:46.06 ID:VVdFxmHZ0.net
大谷が↓

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:23:29.81 ID:aAFP34Im0.net
年齢は関係ないのでは
そりゃ時代が進むにつれ、食べ残しへの抵抗感や礼儀意識はフラットというか薄めの気もするけど
そいつ個人の親からの教え、感覚のせいかと

プラス・マイナス岩橋「王将で3200円。腹一杯で吐きそう」…「健康にも気を配って」はどこに
1/24(水) 11:30配信
漫才コンビ「プラス・マイナス」の岩橋良昌が23日、自身の大食漢ぶりをX(旧ツイッター)に書き込んだ。
「王将で 中華丼大盛り 餃子2人前 ミニラーメン ミニ酢豚 ミニ唐揚げ スープ 生ビール2杯」と注文したメニューをずらり。「3200円」と料金を明かしたうえで「病気です」「腹一杯で吐きそう」「なにしてんねん」と、食べ過ぎたことに自らツッコミを入れていた。

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:23:31.61 ID:r7XcAV4p0.net
大谷はこういう話題どうでも良いと思ってるわ。だから成功してるわけで。

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:23:37.84 ID:UI9AOBFS0.net
不味かったんだろ

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:23:38.56 ID:a/MIkbdB0.net
ネットに書かんでもその場で説教でいい案件

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:24:52.84 ID:AqJUSmBo0.net
大沢なんて格オタの中ですら認知度低いやつの記事でスレなんか立てるなよ

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:25:18.16 ID:r7XcAV4p0.net
説教したら訴えられるかもしれんからな。説教したらって人がその言った人が実際説教してパワハラだと訴えられた場合にバックアップした人だけがその時に説教したらと言えば、って思うわ。

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:25:19.97 ID:lHg5MZ/I0.net
仕事の昼休みに入って1年目の部下にラーメン屋連れてったら、カレーライス頼んだんだが
ラーメン屋来たならラーメン頼めよって思ったわ。
ラーメン食べないの?って聞いたら今日は気分的にカレーライスって言ってた
今の若い人の考え全くわからん

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:25:34.06 ID:oO0biHiO0.net
親から躾を受けなかったのだろう

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:25:47.67 ID:0xHFCgOr0.net
他人の金だからちょっとでも高いもの頼まないと損って考えのやつはいる
当然たくさん残すが他人の金だし関係ねえ

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:26:56.97 ID:dPC4LUWQ0.net
ただのバカなんだろう

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:27:00.29 ID:h4VHJ/Qu0.net
>>1
おごってやったのに残しやがってって話?

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:27:38.29 ID:+OolqkHd0.net
中国とか韓国では普通です
むしろ残さないと失礼です
いまどきの若い子はみんな韓国です

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:27:59.63 ID:QUI+pETs0.net
良かった
そんな後輩は存在しなかったんだね…

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:28:16.92 ID:gFFOYEeN0.net
男と大盛りチャーハンでかなり頑張ってるやろ?もうちょいいい所期待してると思うぞ...

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:28:42.47 ID:F5nnyJDC0.net
パサパサだったんじゃないか

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:28:47.10 ID:GYB4jX1z0.net
食べ物残す習性が残ったままの帰化人の可能性もあるかと
クチャラーも中国では普通らしい
華僑の帰化二世は日本語流暢でほぼ気づかないよ
語彙や熟語の用例でおかしいことがあるんでそこでわかる

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:28:57.75 ID:VVdFxmHZ0.net
大谷みたく毎日毎日1.3~1.6キロプロテイン飲んで筋トレしなさい

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:30:27.11 ID:An0AQOuJ0.net
残すほど不味いってなかなか無いと思うがなあ

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:31:44.97 ID:fKmA1Vrs0.net
格闘技の世界でもこんな感じになってんだな
先輩のおごりで大盛り頼んで残すとかありえんわ

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:32:24.02 ID:92LBQ39e0.net
>>16
ゆとりとZのコラボレーションだからなあw
デジタルネイティブがここまで愚民化するのは想定外だろう

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:34:37.51 ID:a47hu1xV0.net
中華だと残すのが礼儀だからねw
昔、同僚の中国人数人と食事会した時、全部食べると追加の料理頼んじゃうんだよね
中華のわんこ蕎麦かよと思ったことあったなあ

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:34:49.73 ID:r7XcAV4p0.net
普通盛りが1として大盛が1.5、んで1.25は食べたが0.25残したってならこういう文句言わないって話やろ。無論0.25も食べきれよて考えあるかもしれんがそれは今の時代喰いきれないなら無理するなって話込みで。そうい話じゃあない?

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:34:56.38 ID:5ovdZbPr0.net
思ってた以上にすごい大盛りだった可能性も

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:35:20.33 ID:r6GyM+th0.net
王将で極みチャーハンだったか頼んだら普通盛りで体感丼2杯分くらいの量できやがった
こってりラーメンも頼んでたから一瞬怯んだけどこれは俺に勝負挑んできたなと思い平らげたわ
さらにデザートまで追加して俺の完全勝利

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:36:03.61 ID:Y1AhVGbz0.net
ハズレの店だとチャーハンなのに米粒がパラパラじゃなくてグチャグチャしてるとかあるじゃん
そういう場合なら仕方ないかもしれん

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:36:17.20 ID:nfg6U6l/0.net
不味かったんじゃない?

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:36:24.26 ID:DM+jDJEW0.net
>>80
いや、一番わかりやすいのは助詞の使い方だよ。
屈折語は膠着語とちがって助詞をニカワみたいにくっつける語法じゃないから。

むしろ一番大事なそこを理解していないお前がアホっぽいな。

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:37:05.39 ID:5zH7e5HB0.net
令和生まれは甘ちゃんが多いからな
これも時代だ

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:37:45.27 ID:uEJnsYoi0.net
そんな事いちいちSNSで愚痴ってる格闘家もどうなの?

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:38:57.37 ID:b8XCKstf0.net
不味かったんだろ

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:39:44.86 ID:7RWC6T8q0.net
食い切れなかった時は持ち帰りお願いしないと

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:40:18.85 ID:7RWC6T8q0.net
>>92
流石に令和生まれのプロレスラーはまだ居ないだろw

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:42:30.54 ID:C3E/hTC80.net
わざわざ大盛り頼んで残すのは有り得ない
育ちが悪いとしか言えない

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:42:58.54 ID:deccuPbJ0.net
体育会系で先輩に飯奢ってもらったら残せなそうだが

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:44:04.05 ID:oXLY2iSv0.net
大盛りの量にもよるんじゃね
1.5倍程度なら食えよと思うけど

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:44:11.14 ID:o4j+18a70.net
何でその場で後輩に直接聞かないでSNSで文句垂れるの?格闘家ってこれが普通なの?笑

総レス数 247
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200