2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラマ原作者の死から考えたこと、夜回り先生が自身の体験を踏まえ見解「原作は素材、ドラマとは別もの」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/02/12(月) 08:57:47.84 ID:mY724SkO9.net
2024.02.10(Sat)

夜回り先生・水谷修/少数異見

水谷 修

 「セクシー田中さん」の作者である漫画家の芦原妃名子さんが1月29日に急逝した。昨年秋から年末にかけて日本テレビ系でドラマ化された同作の脚本について、
亡くなる直前まで、見解の相違があったことをうかがわせるX投稿を行っていたことなどから、同局や出版社の小学館側へ経緯説明を求める声が上がっている。
「原作とドラマ(映画)」の関係について、「夜回り先生」こと教育家の水谷修氏が自身の経験を元に見解をつづった。

https://maidonanews.jp/article/15159413

332 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:04:37.54 ID:EHT4Ctte0.net
>>329
もし本当にそんな出版社がいたら早々に潰れてるよw
わたしら作家も馬鹿じゃないw
自分を守ってくれない出版社に任せる理由がない

333 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:05:54.06 ID:cZAFHyId0.net
別物にしますと初めから言ってればそうだろうけどこれは言わば契約違反
しかし夜廻り先生あたりでもドラマの裏側詳しいもんなの?w

334 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:05:56.88 ID:GsRuQmI80.net
>>306
それ分かってないヤツ多過ぎだよね
日テレは脚本家に不義理してまで原作者の意思を通してるからね
最初に脚本家に理解得てなかったのはダメだと思うけど

335 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:06:03.98 ID:Fg7rnjuE0.net
2巻目に進もうか悩む
1巻を何度も読み返す
ダムの壁面に頭を打ち付けて脳みそが飛び出たか
真冬のダムの水面にたたきつけられてそこから溺死した可能性がある人の作品だからね
先へ進めない

336 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:06:12.93 ID:agH5D8Tk0.net
>>307
音楽絡みも成功する率高そう
去年なら映画だけどブルージャイアントとか
作画糞だけど音の押しきった感

337 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:06:19.51 ID:dn3vfeh30.net
>>291
結局は原作者が認めるかなんだろうな
認めてない改変はコミケで売ってるエロ同人と変わらん

338 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:06:44.01 ID:Cr/LdPMT0.net
>>332
実際そうだからこういうことが起きてる
編集者レベルなら当然作家を守るように動くだろうけど
会社レベルになれば儲かるかどうかが最優先になる

339 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:07:01.70 ID:ztM4T/3r0.net
本当、ベリーダンサーで色恋させたけりゃ、芦原先生原案で「セクシーダンサーの田中さんとお友達の佐藤さん」とでもやっておけば、芦原先生もここまで苦労せずに済んだのにな。

340 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:07:07.24 ID:EHT4Ctte0.net
>>333
最初から別物だという契約になってるよw
同一だという契約があれば見てみたいもんだw
ありえないけどね〜ww

341 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:07:10.12 ID:W1ovm3qn0.net
>>7
料理するにせよかいへんするにせよ、「原作者の許諾が必用不可欠」。
原作者の許諾無しの改変品や複製品は違法であり、俗に「海賊版」と呼ばれてます。

342 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:07:20.60 ID:8n5ucofE0.net
>>314
正直脚本家はああいう文句くらいは書くレベルの
結構ひどい扱いは受けてんのよ
問題は出版社が無理やり映像化したか
ドラマ制作側がちゃんと丁寧な事前準備してないことなのに

343 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:07:37.81 ID:L65ulyjl0.net
>>314
脚本はプロデューサーの指示で書き直しさせられますが

344 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:07:42.61 ID:Vb3+G+ui0.net
原作者の権利と言ってみたところで
そもそも配役の決定権もないんだから無理だよね
大手事務所が売りたい役者しか出て来ないじゃん

345 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:08:05.53 ID:4IKJWX080.net
>>309
そのとおりだけど小学館のメディア事業部はどうやら悪名が高い
プロデューサーとグルの疑いもある
原作者が最終的に心折れたのはそれを知ったからかもしれない

346 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:08:19.01 ID:EHT4Ctte0.net
>>342
このレベルの脚本家はギョーカイ用語でいう
ワープロちゃんだからな

347 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:08:54.64 ID:ZQ/B9Ft50.net
実写化ははっきり言って無理
小説なんて全く別物じゃねーかと思う時もある
女性が出てこない原作は実写版だけの特別キャラ作らないといけないし
恋愛要素足さないといけなかったりな
松本清張なんて現代風にアレンジして行かないといけないから今後通用しなくなる

348 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:09:28.64 ID:GsRuQmI80.net
>>325
どうなんだろうね。
プロデューサーが若手なのも気になってる。

349 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:09:32.27 ID:MKgWtbzw0.net
別物なら原作使う必要はねえよなあ?

350 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:09:58.61 ID:7kBQCh0I0.net
やめたいって言ってやめられる訳がない
今回の件についての事実認識からして勉強不足だし、ただの理想論で何の解決にもならない
要は泣き寝入りしろってって言ってるだけ

351 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:10:51.18 ID:ztM4T/3r0.net
>>332 おっと、小学館の悪口はそこまでだ

352 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:10:52.27 ID:EHT4Ctte0.net
>>344
別にメディア事業部だけじゃないよ。
殿様商売なんだよ

353 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:11:23.27 ID:0p4szrrO0.net
テセウスの舟なんか最終回が思い切り改悪されてた
あれは原作者切れていい

354 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:11:24.48 ID:J+P1DTUj0.net
原案とかノンフィクションをドラマ仕立てにするならまだしも
漫画みたいにストーリーからビジュアルまできっちりしてるやつは
原作者がNOなら改変はあかんわ

ただでさえ「キャラのイメージと俳優が違う」とかなりがちなんだから
原作ストーリーまで改変したらもう別物やん

355 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:11:31.03 ID:Cr/LdPMT0.net
>>342
まあでもそれをSNSでやっちゃあいかんわな
社会人として間違ってる

356 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:11:45.56 ID:EHT4Ctte0.net
>>350
だから個人対大企業だったら勝ち目はない。
だけど大企業対大企業ならやめられる

357 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:11:56.86 ID:L65ulyjl0.net
>>348
若手でも出入り業者より強いわ

358 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:11:59.66 ID:Vb3+G+ui0.net
まぁ今のところ出来そうなこととしては、
「最初に台本を持って来い、話はそれからだ」はどうかな
そこでピンと来なければOKしなければいいんじゃないの

359 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:12:22.93 ID:EHT4Ctte0.net
>>355
どう間違ってるんだ?
他に個人が大企業と戦う手立てがあったら
教えてくれ

360 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:13:14.99 ID:M/8CpmeH0.net
契約ベースで話してどうぞ

361 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:13:35.45 ID:7kBQCh0I0.net
>>293
原作者叩きの流れになった27日の編集部の動きが知りたいね
もう少しフォローしてあげられなかったのか

362 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:13:36.84 ID:J+P1DTUj0.net
>>358
今回みたいに外堀を先に埋めてフライングスタートみたいなのはあかんわ

363 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:13:56.85 ID:W1ovm3qn0.net
>>61
漫画アニメ界の振興のために、敢えて見逃している(消極的に承認している)だけ。
たまに出るあまりにも悪質な事例は、今迄に何件も著作権法違反や猥褻物頒布罪で摘発されてます。

364 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:13:59.14 ID:7kBQCh0I0.net
>>361
×原作者
○脚本家

365 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:14:01.94 ID:xuHs9KaB0.net
問題の部分わかってねーじゃん
何が先生だよちゃんと話し聞けジジイ

366 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:14:59.79 ID:EHT4Ctte0.net
>>364
いや原作者たたきの流れがあったら
攻撃したかったわけじゃない、ごめんなさいの
メッセージで自殺になったわけでしょ。

これ闇深いよ

367 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:15:52.16 ID:ztM4T/3r0.net
>>352 小学館(編集者一同は除く)と日テレ、相沢は殿様に逆らった間抜けくらいにしか思ってないんじゃないか。

368 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:15:53.93 ID:Cr/LdPMT0.net
>>359
今回の脚本家のどこら辺が大企業と戦ったの?
全部すっ飛ばして原作者と戦ってるじゃんw

369 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:15:55.18 ID:5VjREU2D0.net
内容を改変するんだったら最初からオリジナルでやれよって話で
なんで原作を借りてわざわざ改変するかというと
オリジナルだと売れるかどうかわからないから原作の看板だけ欲しい
てのが本音

370 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:16:43.11 ID:Fg7rnjuE0.net
なんで原作者が謝って死ぬんだよふざけんなよ😠
原作者のおかげで飯くえてんだろが

371 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:16:58.61 ID:q35yTwZ00.net
どうしてもその作品を使いたいなら参考資料って扱いじゃないとだめだよね
改変しまくるならもうタイトルも同じものは使わないようにして
とにかくテレビ局も大手事務所も出版社も人気漫画のタイトルだけは使いたくて
仕方ないからこんなことになる

372 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:17:00.91 ID:9JW+p99z0.net
>>7
乞食

373 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:17:01.30 ID:GsRuQmI80.net
>>342
色々オーダーや無茶な指示が入って脚本家も心労抱えてたのは伝わってくるんだよね
だから脚本家を叩くのは凄く違和感ある

374 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:17:04.22 ID:PFYt4Gf30.net
>みなさんは、ご存じだと思いますが、私の本は、小説ではありません

はい、以下読む価値なし

375 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:17:18.05 ID:wISSezPJ0.net
漫画と小説じゃ違う

376 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:17:58.76 ID:ztM4T/3r0.net
>>361 実はメディア部が積極的に動いていた悪寒

377 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:18:04.67 ID:EHT4Ctte0.net
>>368
あのインスタ。あれ絶対局としては出してほしくない。
トラブルありますって言ってるようなものだからね。
普通は何も言わないとしれっと脚本交代の
ニュースなしでそのままクレジットされる。
そういうギョーカイなのよ

378 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:18:18.00 ID:/vdZp8PZ0.net
>>285
こういう的外れな擁護はみんな最初の約束を端折って語る
都合悪いもんなー

379 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:18:19.40 ID:YKP/nS010.net
原作者が亡くなってる作品はどうするのって話だしな

380 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:18:25.44 ID:9JW+p99z0.net
>>37
馬鹿すぎwww。

381 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:19:01.43 ID:EHT4Ctte0.net
>>376
メディア事業部ってよりそういう体質がある。
作家ごとき、みたいな感じね

382 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:19:04.94 ID:Nh5QL5qF0.net
別物なんだからいちいち気にしなければいいのにな
神経質になって自分で病んで死んじゃうとか
なにやってんのって感じ

383 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:19:22.89 ID:55G2lD6h0.net
>>367
一見トモダチ面した編集部一同()こそが芦原先生に背後から銃撃した小早川秀秋だぞwww
あのキモかったお気持ち表明「寂しいデスゥぅぅ」の感動ポルノで確信したわwww

384 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:19:34.47 ID:Cr/LdPMT0.net
>>377
だからそこが脚本家が叩かれてる部分でしょうが
内輪で愚痴でも言ってりゃよかったのに

385 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:19:42.52 ID:1awapo0u0.net
伝えたい事がブレてなければ自由にどうぞという原作者もいれば
台詞1つ変えてもらいたくない原作者もいる
その調整をするのがプロデューサーの仕事では無いのか!
知らんけど

386 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:20:17.59 ID:Vb3+G+ui0.net
>>362
ヒットした漫画のタイトルや売上げ実績を利用して、
自分も金儲けしたいというだけの輩が群がってるだけで、
素人を騙すなんてお手のものなんだろうね

387 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:20:38.40 ID:EHT4Ctte0.net
>>384
だったら書いてもいない脚本家に
自分がクレジットされるよ?
クリエイターとしてそれは許せないって
気持ちは理解できる。
まあ、普通は「そういうもんか」で
泣き寝入りするけど

388 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:20:45.10 ID:Fg7rnjuE0.net
>>382
お前もいつか死が訪れるよ
ないと思ってるとビックリするぞ心の準備をしとけ

389 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:20:58.99 ID:4IbS5RXo0.net
原作者が改変しないことを条件にドラマ化してるんだから
その言い訳は通用しないだろ!

390 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:21:11.93 ID:Cr/LdPMT0.net
>>382
責められるのは原作者の権利を侵害した方だよ
原作者が何やってるのなんて言われる道理は無い

391 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:21:42.07 ID:2L1Cw+QN0.net
夜回り先生って思ったより長生きしてるな

392 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:22:02.73 ID:Vb3+G+ui0.net
>>369
それそれ!
客引きのためにタイトルを借りたいだけだよね

393 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:22:22.70 ID:DfFMdhRG0.net
テレビ局側が好きにしたけりゃオリジナルでドラマ作れ、
ってなんで思わないんだろうか、こういう奴は

394 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:22:50.00 ID:EHT4Ctte0.net
>>390
原作者の中には自分の作品に思い入れが
強い人もいるだろうし、いろんなパーソナリティがある。
それを守ってあげるのが出版社のしごと。

今回、自殺ってのは尋常ではないから
表に出てない攻撃があったんじゃないかと思うわ

395 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:23:09.82 ID:P/dYv+840.net
この人は最初はスゴイなあって思ってたけどどっかの講演をドタキャンしてから見方が変わったわ
人間有名になるとあかんね

396 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:23:35.69 ID:/jOEfyna0.net
そんなにパクリ放送したいなら隣国でやればいいんじゃね
あそこパクリに対して寛大な国やろ

397 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:24:00.81 ID:Cr/LdPMT0.net
>>387
だからそれは間に入ってマネジメントしてる大企業どもに言うべきことだろ
SNSで会ってもない原作者に難癖をつけるべきじゃない

398 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:24:37.11 ID:EHT4Ctte0.net
>>397
彼女は別に難癖つけてないよね。
自分が降ろされたということしか書いてない

399 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:24:46.04 ID:GsRuQmI80.net
>>382
漫画家さん含めクリエイターってそんなもんよ
普通の人の感覚では理解できないし
普通の人とは違う感覚だから作品を生み出す

400 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:25:00.21 ID:KKqPXI8g0.net
日テレとプロデューサーが現場にどのように原作者の意向を伝えていたのか?について
一切説明責任を果たしてないのに
日テレはこれ以上ないくらい原作者に配慮した、とかとんでもない屁理屈捏ねてる馬鹿がいるな
連載抱えた最中に毎週毎週修整必要な脚本送りつけては
疲労困憊させてたヤツらにとっては
あの原作者はタダで修整やってくれるお手軽なヤツだから
何でも送りつけときゃいいんだよ、それが俺らの誠意だグヘヘってなもんか?

401 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:25:10.72 ID:+OlOQSHM0.net
芦原氏個人の場合は
そもそもドラマ化するメリットあったのかな
発行部数変わらんだろ?

402 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:25:12.41 ID:Awg66yUA0.net
好き勝手改変したいやつは原作家がゆる~い人を選べよ
カネさえ払えば別物だからと割り切ってくれる人も一定数いるわけだからな
嫌がる人に押し付けるな

403 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:25:40.34 ID:JZB1co7v0.net
押井守の傑作『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』アマプラ見放題で配信
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707707705/

404 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:26:15.81 ID:NHl5RieV0.net
>>306
その人たちのために才能ある個人が犠牲にされてるのが見てらんない
テレビドラマとか極論すれば無くても死ぬもんじゃないのに
こんな状況があっても娯楽として楽しめるのはサイコパスだわ

405 :(。・_・。)ノ :2024/02/12(月) 12:26:36.03 ID:zrC2S6RP0.net
原作は素材?!
アホだよなぁ
それは原作が小説の時ならばわかるよ
原作は漫画なの、原作には既に視覚的なものも付随してるの
そして一番重要なのは原作は未完でまだ連載中の話だった訳
そういうのを無視して脚本家なりプロデューサーが原作改変するんならば、最初からオリジナル作品やれって話よな

406 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:26:43.29 ID:EHT4Ctte0.net
>>402
まず改変自体がおかしいっていう考え方が間違ってる。
これまで有史以来改変なしに成り立った
映像作品はない

407 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:26:57.34 ID:Cr/LdPMT0.net
>>398
原作者の行為に触れてもマネジメントしてる連中の事には触れてない
大企業と戦ってる設定はどこに行ったんだ?

408 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:26:57.50 ID:1gT2mpdB0.net
>>373
相沢友子のインスタがなければ原作者は死んでない
これだけでも逃れようのない重さ
つか早く警察入って欲しいんだが

409 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:27:18.13 ID:Vb3+G+ui0.net
>>395
弱者の味方みたいなイメージで出てきたのにねー
もともと、こういう人だったんだろうね

410 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:27:21.05 ID:tdAQ6tXU0.net
別物ならそれは原作とは呼ばないだろ

411 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:27:32.28 ID:tnUkVRnj0.net
死者に鞭打ち足蹴にするとかヤベーな
ゼロから生み出すフィクションの作家と違って
実際に居る人物の物語をそのまんまか脚色して本にするんだから
そりゃ脚本家寄りの思考になるよな

412 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:27:33.91 ID:A4G0aC0D0.net
素材使用にも契約があるからな
原作者が納得できなくて映像化が中止になったものもいっぱいある

413 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:27:38.46 ID:1gT2mpdB0.net
>.358
初手の防衛策としてはそうだろうね

414 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:27:43.06 ID:uqvyw1360.net
お前らそもそもセクシー田中さんなんて漫画読んでたのか?
死んだからと急に持ち上げてるだけじゃないの?

415 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:27:55.52 ID:EHT4Ctte0.net
>>407
脚本家を下ろせるのは日テレだけだ

416 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:29:13.81 ID:Cr/LdPMT0.net
>>401
それはやってみないと分からないからな
タラレバの世界

417 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:29:16.81 ID:z7ERIZtz0.net
>>5
そう。違うものになるならタイトルも変えて一から考えろということ。他人の褌で偉そうなことを言ってるのがおかしい。

418 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:29:53.82 ID:LSX2GmvQ0.net
>>373
自業自得だろ
最初から原作者無視して自分の作品みたいな扱いしてたからな
勘違いも甚だしい
原作寄生虫の自覚もないんだよな

419 :スクリプトでない名無しさん:2024/02/12(月) 12:29:59.26 ID:AE2oggOW0.net
>>385
たぶん、プロデューサーと小学館が一番悪い。
プロデューサーは波風立てないのを至上命題にしてるので、「まあまあそこのところうまく。」とか「ですよねー」が口癖。

たぶん
原作者「ここまで厳しい条件出せば諦めるだろう」
小学館「全部、条件飲むそうです」
オンエア後の作者「なんじゃこりゃ」
だと思われる。

申し訳ないけど、元からナイーブな人でこの件だけじゃなく、生きることに辛さを抱えていたのではないかと。

420 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:30:03.31 ID:DfFMdhRG0.net
>>414
ネットでは元々、原作レイプは良しとしない、
っていう意見が優勢だから

421 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:30:28.17 ID:Cr/LdPMT0.net
>>415
だから脚本家は日テレに文句を言うべきだろ
SNSで「原作者のたっての願い」なんて書く必要は無かった
その願いを聞き入れたのは日テレなんだから

422 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:30:30.42 ID:EHT4Ctte0.net
>>417
それは間違ってるぞ。
原作と映像は最初から別のものなんんだよ。
まったく同じ作品など一つもない

423 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:30:30.50 ID:1gT2mpdB0.net
>>377
> 普通は何も言わないとしれっと脚本交代の
> ニュースなしでそのままクレジットされる。
一応言っておくが、これは正しいやり方だぞ

424 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:30:56.66 ID:TPvLOmb/0.net
>>373
叩きじゃなく批判

425 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:30:58.72 ID:0uxfl9re0.net
つまり、見切り発車して原作者を追い込まずに、日テレが断念すべきだったってことか?

426 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:31:34.46 ID:KCqUvElP0.net
>>3
そういうことなんだよな
この人、別物なら許可を出さないってことが条件ってわかってるのかな?

427 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:31:35.13 ID:j9eri2Sj0.net
>>256
このおやぢは余命半年で売り出したよね
あれから何年経ったんだ
と、それは置くとして
作者は原作に忠実にって条件出してたのに、なんで反故にされたのか、そこは無視してるんだね
価値観の違いはあるだろうけど、そこを土足で踏みにじるなんてのは一番やっちゃいけないことだよ、オッサン

428 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:32:10.01 ID:EHT4Ctte0.net
>>423
そりゃ局としてはね。
だけど作家としては嫌だはわかるよ。

たとえばアメリカではそういうとき
あらん・スミシーという名前を使う。
これって、「自分の名前をクレジットするな」という
ときに使う名前ね。

著作家人格権ってのがあって、
名前をクレジットするかしないかの判断は
本当なら作家側にあるんだよ

429 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:32:31.67 ID:W1ovm3qn0.net
>>59
メディアが違えば表現方法も異なるから「原作と一字一句同じ」とはならない事は、貴方の様な1ビット脳の統失でも無い限り、誰でも承知している訳で。

其の上で、原作の味を損なわぬよう「何処まで料理して良いか・改変して良いか、何処が絶対改変してはならないか」、を決める権限が、原作者には存在しているという事です。

430 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:33:15.99 ID:Cr/LdPMT0.net
>>425
まあ結果的にはそうだね
分かってる情報だけで言うなら小学館が原作者の意向をちゃんと伝えてるなら日テレが諦めるべきだった

431 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 12:33:38.82 ID:Fg7rnjuE0.net
人を殺したんだから謝れよ日テレ

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200