2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「コーヒーフレッシュを添えて出されるとがっかり」人気作家 ミルクティー注文時の“ガッカリ体験”に「100%同意」と共感続出 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2024/02/14(水) 17:35:15.40 ID:tHrbhfG49.net
2024/02/14 15:50

カフェやファーストフードなど飲食店で提供される「ミルクティー」をめぐって、“ある体験”がSNSで共感を集めている。

《一部のお店で紅茶を注文してお湯にティーバッグつっこんだのが出てくるのはもう仕方ないこととして受け入れているけど、ミルクティーを注文してコーヒーフレッシュを添えて出されるとがっかりする、というか、牛乳がないならミルクティーとメニューに書かなければいいのにと内心で思っている》

2月12日にXでこう綴ったのは、小説『記憶屋』や『霊感検定』、『花束は毒』など多くの人気作品を持つ作家・織守きょうや氏。

「一部カフェチェーンでは『ロイヤルミルクティー』などの商品名で、牛乳を使用したメニューを販売している店もあります。とはいえ紅茶を注文すると、ミルクやストレートなど飲み方を聞かれる店も少なくないでしょう。ミルクを選んだ場合、ポーションタイプのクリームを提供されることがほとんどかと思います。なかには客の申し出によって、牛乳を提供する店もあるそうです。しかしポーションタイプのクリームは植物油脂を主な原材料としていることから、“ミルクティー”として提供されることに違和感を抱く人も少なくありません」(カフェ事業関係者)

織守氏のポストはすでに1350万件以上のインプレッションを集め、《100%同意します》《これはガチでそう》《首がもげるほどわかる!!!》と共感する声が続々。直前にとあるユーザーの“コーヒーチェーンで紅茶を注文すると、ティーバッグをお湯に入れたものが出てくる店が多い”との呟きをリポストし、冒頭のようにミルクティーの提供方法に苦言を呈した。

その理由として《コーヒーフレッシュはサラダ油だから…》と成分の違いを指摘する声や、《あれをミルクと称して牛乳のような扱いするのやめて欲しい。料金変えていいから別扱いで頼む、全然違う》と区別を求める声が上がっていた。

注文時には店員に確認する人もいるようで、《怪しいときは「ミルクティーのミルクは牛乳ですか?」って聞いてる(そしてストレートティーになる)》《コーヒーフレッシュは飲みたくないから、コーヒーフレッシュかどうか確認する。切実に牛乳を出してもらいたい》との声も。

また期待外れにならぬよう、《ストレート一択》《がっかりしたくないから、ミルクティーはロイヤルミルクティーしか頼まない》と、予め注文する商品を決めている人もいた。

いっぽうで《牛乳は鮮度があるからなのかな》《これはなぁ。安いお店だと仕方ないかも。私のお店は牛乳添えるけど温めたりはしてない。昔はやってたけど一杯350円だからな 手間だよ》と、店側のコストを指摘する声もあった。

また牛乳が苦手な人からは、《確かにミルクティーではないんやろうけど牛乳嫌いやけどミルクティー飲みたい私みたいなやつにはコーヒーフレッシュミルクティーめちゃ助かるんよなあ》《気持ちはわかる。わかるが、牛乳が苦手な自分はフレッシュにめちゃくちゃ助けられているので、あんまり悪者にしないで欲しいかな…》との声も。

誰しも一度は経験しそうな“ミルクティー問題”。ポーションタイプのクリームは利便性が高い反面、提供の仕方によっては好き嫌いがはっきりと分かれてしまうようだ。

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2293282/

2 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:36:50.75 ID:BXJO1xau0.net
クリープなら問題無い?

3 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:37:24.33 ID:4HuRormE0.net
器の小さい男がウジウジ見苦しいな

4 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:37:31.90 ID:Cup/kU6v0.net
ダメ喫茶

5 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:37:53.49 ID:Dx5Bgi/V0.net
フレッシュは下品な大阪民がやたら欲しがる

6 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:38:12.80 ID:HTsnEYX/0.net
紅茶好きには面倒くさい奴が多い

7 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:38:14.79 ID:DStI4LAd0.net
安いチェーン店に何を求めてるんだよ
ちゃんとしたの飲みたいならそれなりの専門店行けよ

8 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:38:21.54 ID:dns+h6YL0.net
ちゃんとした店行くしかない

9 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:38:27.26 ID:tZTBuQWW0.net
これはわかるわ

10 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:38:39.98 ID:JzxhGSuE0.net
サラダ油に色素
だから常温保存が可能

11 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:39:19.43 ID:y2krSvwE0.net
マクドナルドか

12 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:39:37.38 ID:Gl7uhDQ60.net
たけのこの里出されるとがっかり…

13 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:40:11.97 ID:4cYPyuUD0.net
コーヒーフレッシュ、ミルクじゃない油。しかもトランス脂肪酸の塊

14 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:40:24.02 ID:0InPYYoW0.net
色んな着色料の食べ物の中でコーヒーフレッシュだけが異常に叩かれてる印象

15 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:40:25.30 ID:Xf8Dyo180.net
ミルクティー問題は芸スポではない問題

16 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:40:37.03 ID:K4xnhxqN0.net
うちの地域ではスジャータと呼んでいる。スジャータでなくても。

17 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:40:51.56 ID:YPWdkGXm0.net
神経質さんは自分で作ればいいと思うの

18 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:41:17.75 ID:0InPYYoW0.net
あとマーガリンもか

19 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:42:02.47 ID:Ssl1hBAN0.net
>>2 いや、クリープはクリープ感が強すぎてあんなの混ぜるくらいならコーヒーフレッシュの方がマシ
もっといえば、牛乳も紅茶にしろ珈琲にしろ味をぶち壊すので無脂肪とかならまだしも
普通の牛乳入れて飲んでる奴に紅茶・珈琲の味の判る奴は無いよ

なので >1 は完全な味音痴、おこちゃま舌の間抜け 恥ずかしすぎて笑う
フラペチーノでも飲んでろ ってレベル

クリーム系で一番まともなのが UCCのカフェプラス(粉末) これが一番珈琲に合う(味を壊さない)

20 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:42:51.23 ID:THdFZQS00.net
バカ多すぎ
イオンでミルクティー買えばいいだろうが

21 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:42:55.87 ID:M76Wd2am0.net
マリームならOK?

22 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:42:56.47 ID:yinrFO270.net
紅茶好きが嫌われる理由がよくわかる

23 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:43:26.45 ID:WdqUt/oL0.net
スジャータに謝れ

24 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:45:12.61 ID:t3muWnxE0.net
嫌なら注文前に確認するか相応の店にいけ

25 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:45:34.58 ID:B4m/WKxT0.net
水ダウドッキリで
蛭子さんがコーヒー注文して
味噌汁出されてたけど
普通に全部飲んでた

26 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:45:41.14 ID:RppU54HK0.net
ミルクではないわな
代用肉使ってビーフ名乗るようなもん

27 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:45:53.86 ID:LzhEbMui0.net
ねーちゃん、おれレイコーね!

28 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:47:08.54 ID:y4HUFWJr0.net
>>3
昭和か

29 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:47:17.21 ID:n4+r5WNH0.net
ファーストフードってw

30 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:47:27.20 ID:8RAB1uHR0.net
レモンティーはダメなんか?一気に見なくなったよな
キャッスルトンのセカンドフラッシュを急須で入れて飲むのが好きだわ
紅茶は年々質が落ちてる気がする

31 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:47:35.43 ID:CUdXoxzW0.net
小説『珈琲屋』『珈琲検定』『コーヒーフレッシュは毒』

32 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:47:52.11 ID:ee5AR/4N0.net
喫茶店いけよ

33 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:48:03.24 ID:DwQWyYR50.net
カフェオレ頼んでコーヒーにフレッシュ添えて出す店はないもんな

34 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:48:19.16 ID:I0sZPTqK0.net
ロイヤルミルクティしか飲まないが最初だけ少しのお湯で抽出して9割は牛乳で仕上げる
紅茶にミルクを少し注いだようなのは苦手だわ。コーヒーにミルクも嫌い

35 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:48:28.81 ID:MzeQwfVi0.net
ミルクにもこだわりが欲しいよね、売り物なら。スタバのティーラテ全部ミルクなら文句ねえだろ

36 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:48:31.58 ID:ohuq2lFi0.net
通名やめろよ

37 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:48:35.17 ID:JBFEhJtz0.net
家で使わないからむしろ新鮮でいいわ

38 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:48:44.35 ID:lF2etlfo0.net
ブラックティーが350円ならミルクティーは500円にすりゃいいだろ

39 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:49:53.74 ID:d7KQoT9U0.net
ロイヤルミルクティー頼めよ

40 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:50:01.08 ID:2nY6lSl10.net
おまえらってミルクティーは
ミルクも温めるの?

41 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:50:11.89 ID:P8VFmLXD0.net
マクドナルドも
コーヒー頼んだら

ミルク入りますかてきいてくる。

それ
サラダ油フレッシュだろ

42 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:50:12.54 ID:a1MnTDcK0.net
マックで初めてミルクティー頼んだときお湯が薄茶色だったんでミネラルとか
色々入っての色なんだろうなと思ってたら次頼んだときは透明なお湯だった。

43 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:50:20.98 ID:u2LJGKQ/0.net
ミルク要素1個もないサラダ油をそれっぽく見せてるだけだもんな
昭和の駄菓子みたいなもんで現代の思考じゃあんな製品出て来ない

44 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:51:09.09 ID:cm9Kd89i0.net
>>1
文句ばっかり

45 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:51:22.04 ID:1BBKJKKf0.net
ティー(茶)にミルクを入れること自体がなんか下品というか
子供っぽいというか
そういうのは家でやればいいのに
外でやる事じゃない

46 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:51:24.39 ID:lF2etlfo0.net
つか、その店その店のスタンスがあるんだから文句言うなら行かなきゃ良いだけ
ちゃんとしたミルクティー出してる店なんかいくらでもあるよ

47 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:51:31.98 ID:R2gn9rWv0.net
昔ルノアールでミルクティー頼んだらコーヒーフレッシュが添えられて店
カップの中にはレモンの輪切りが浮かんでた

48 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:51:39.46 ID:imp3pDXc0.net
>>19
ストレートがいいと思う葉っぱもあればミルクティーが合う葉っぱもあるよ
カフェオレ飲んでフランス人はどうなるんだよ

49 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:52:06.31 ID:ng5zWTSx0.net
コーヒー注文した後で「ミルクはお使いになりますか」とか「砂糖とミルクはお使いになりますか?」って聞いて来る喫茶店が嫌い。
ブラックで飲むから要らないけど、何も聞かずに必ず持ってきて欲しい。
そして、砂糖とミルクに手を付けずに帰ったのを見て「あ、今の人、ブラックで飲んだんだ」って思って欲しい。


って職場で言ったら、「うわ めんどくせー」って顔された。

50 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:52:53.63 ID:9nTBKxfi0.net
使わなかったから・余ったからと流用出来るものでもないし、エコでいいじゃん

・・・流用してないよな? な?

51 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:52:57.12 ID:P8VFmLXD0.net
サラダ油ティー

52 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:53:02.52 ID:ynWU2EJl0.net
英国で高価な輸入品である紅茶を
風味を損なわずに薄めて飲むための技法がミルクティーの由来

53 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:53:11.17 ID:anJ4ldPA0.net
>>22
自称そば痛と同じかね

54 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:53:12.31 ID:D5hoNW0c0.net
ファーストフードだったら文句言わないけどカフェ名乗ってるところで出されたやだな

55 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:53:20.22 ID:DBnuvERX0.net
そもそもロイヤルミルクティってなんやねん

56 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:53:21.19 ID:VaeflJRu0.net
ちょっと高級な喫茶店ならポットで出すだろ

57 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:53:24.25 ID:nLWWivKd0.net
>>19
フラペチーノ?ミルクティーの話でしょ?

58 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:53:33.32 ID:P8VFmLXD0.net
市販のアイスクリームも
サラダ油だからな。

59 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:53:34.51 ID:nZkc1I880.net
そんなところでミルクティー頼むな

60 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:53:53.87 ID:1ugZG+D10.net
そういうもんだと知ってはいるがあえて飲んでる
コーヒーフレッシュに比べて牛乳だと何か水っぽくなるんだよなあ

61 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:54:04.87 ID:psRV/Rs90.net
コーヒー牛乳、フルーツ牛乳がコーヒー乳飲料、フルーツ乳飲料になったように
コーヒーフレッシュとホイップクリームの偽装問題は国会議員に切り込んでほしい
食産地表示問題よりも重要

62 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:54:10.30 ID:imp3pDXc0.net
そういえばミスドはほんの一時期だけミルクティーを頼んだら牛乳出してくれてた
面倒なのか採算が合わんのかすぐに終わってしまった

63 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:54:41.57 ID:lF2etlfo0.net
>>49
ミルクは使い回しできないから定価が50円アップするけどな

64 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:54:57.70 ID:VV3QjwhD0.net
>>49
この恥ずかしいやつってコピペ?

65 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:55:03.67 ID:JBFEhJtz0.net
外食でネギトロが出てきたら植物油脂が入ってるかどうか確認するんか

66 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:55:11.99 ID:VaeflJRu0.net
>>62
まぁアレルギー関連だろ

67 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:55:12.15 ID:PT644c7J0.net
あれをミルクと言える無神経さに腹が立つ
客、食い物商売舐めてる
ファストフードはこの範疇では無いが、、

68 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:55:22.65 ID:00JB4H6M0.net
カフェオレ頼んだらブラックコーヒーとフレッシュ出てきたみたいな

69 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:55:39.38 ID:yVTuR0Uq0.net
サラダ油混ぜただけだしなあ

70 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:56:22.16 ID:I0sZPTqK0.net
半端が嫌なんだよ
コーヒーはブラック。砂糖ミルクを入れるならコーヒー牛乳でいい
紅茶も同じだからミルクティーはまず頼まない

71 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:56:31.78 ID:PT644c7J0.net
>>65
ネギトロなんか食わねーよ…

72 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:56:33.07 ID:PT644c7J0.net
>>65
ネギトロなんか食わねーよ…

73 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:57:21.77 ID:RlCTASnE0.net
安い店で飲むからやろ(笑)
紅茶の美味しい喫茶店ならそんな事は起こらんし

74 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:57:25.66 ID:psRV/Rs90.net
>>65
そもそもマグロが大豆由来だったら文句言うだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:57:29.64 ID:hwzsp7QJ0.net
ターャジス

76 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:57:33.45 ID:W9bB6AfA0.net
値段相応だから仕方ない
安いチェーン店で本格的な物を求めるなよ

77 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:57:41.02 ID:35lyq7pT0.net
>>74
【速報】週刊ベースボール2024年写真名鑑号より集計した「2024年NPB現役独身男性が選ぶ好きな女性タレントランキング」
前年2位の永野芽郁がついにトップを奪取し有村架純のV6を阻止
前年4位の今田美桜が2位 有村架純は3位 新垣結衣は5位タイに後退
※速報値なので後々修正が入るかも

2024年NPB現役独身男性が選ぶ好きな女性タレントTOP10
※週ベ2024年写真名鑑号より集計
@24票 永野芽郁
A23票 今田美桜
B20票 有村架純
C15票 新木優子
D14票 広瀬すず
D14票 新垣結衣
F12票 橋本環奈
G11票 本田翼
H10票 山本舞香
I9票 長澤まさみ
※速報値なので後々修正が入るかも

2021年にTOP10入り後3年でついに頂点を掴んだ永野芽郁
今田美桜もじわじわと票を伸ばし2位まで上がってきている
来年の2人のデッドヒートが楽しみですね

https://pbs.twimg.com/media/GF6fbXJa0AA2_e6?format=png

永野芽郁が2票伸ばしたが
今田美桜が5票伸ばした
オワコン化メンバー
有村架純が3票減
新垣結衣 7票減
新木優子 3票減
広瀬すず 2票減
橋本環奈 2票減 
本田翼 2票減
長澤まさみ 2票減
新顔に山本舞花がここででてきた

去年あれほど露出したのにPAPA活浜辺は圏外でしたww

流石にごり押し浜辺もそろそろトップ10に入らないとなw
いくら不細工で素材が悪くてもステマランキングで工作して人気あるようにしてるわけだからなw

浜辺美波も予約ありでもインスタライブ1万ちょいしか来なくなったオワコン 
それなのに提灯記事で持ち上げてるのはバックにステマ業者ランサーズがついてるからね


5頭身チビブスだし ほうれいせんきつい笑顔もダメだし身長も嘘ついて演技も大根なのに完璧なのように東宝がステマゴリ押しで滑稽だよな 

https://video.twimg.com/tweet_video/GCOcsySa8AAMnFX.mp4

78 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:57:50.45 ID:N6RKAAMU0.net
うっせー自分で淹れろ(´・ω・`)

79 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:57:53.57 ID:/mXXFVEL0.net
紅茶花伝の方がうまい( ・`ω・´)

80 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:58:24.21 ID:OAseVcbJ0.net
牛乳はお腹ゴロゴロするから無理

81 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:58:30.94 ID:N1S3Kxje0.net
5ちゃんのおっさんの好き嫌いなんて聞いてないよ

82 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:58:35.05 ID:RJDa2Vt/0.net
>>1
牛乳以外もミルクに含まれるぞ

83 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:58:35.17 ID:1kWAmQz+0.net
関係ないけど
コーヒーフレッシュのフタうっかり
コーヒーに入れたり
フタあけてコーヒーに入れずにゴミ箱に捨てるとかたまに店でやるわ

84 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:58:47.20 ID:yVTuR0Uq0.net
サロンドテに池

85 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:58:52.18 ID:psRV/Rs90.net
>>73
榊原芳恵かよ

86 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:58:59.16 ID:amU2D/lA0.net
アールグレイじゃないとガッカリする

87 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:59:18.82 ID:hho6jENL0.net
ミルクティーぐらい,自宅で自分で作れよ

88 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:59:26.74 ID:lUBrILUJ0.net
砂糖の入った紅茶がすでにがっかり
無糖のつもりで間違えて砂糖入り買うと自己嫌悪半端ない
コーラで十分砂糖取ってるからお茶に砂糖はいらねーんだよ!!!

89 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:59:49.91 ID:gLQgi/so0.net
知らんかった
そういえばミルクティーを頼んだことがないな

90 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 17:59:50.74 ID:46dTEkwv0.net
ファストフード店やコーヒーメインのカフェはフレッシュを想定して頼むから問題ない
だが喫茶店、テメーはダメだ

91 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 18:00:01.13 ID:lF2etlfo0.net
ダージリンのファーストフラッシュをミルクで煮出すとめちゃくちゃ美味い
一般的にはミルクティーには合わないってことになってるけどな

92 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 18:00:12.36 ID:s5EsHOS40.net
100%同意した人は何%いたの?

93 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 18:00:28.15 ID:MzeQwfVi0.net
上島珈琲店の和三蜜ミルク紅茶は好き

94 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 18:00:56.27 ID:RXN5CMC80.net
ガッカリ以前にそれ注文と違うもん出されてるだろ
ミルクティー注文してコーヒーフレッシュ出すとこあるのかよ知らんかった

95 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 18:01:23.11 ID:iwuMu2Cx0.net
反町隆史 「これはロイヤルミルクティーじゃない!」

96 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 18:02:28.01 ID:Lte4BPB50.net
ならば練乳吸うがよい

97 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 18:02:44.26 ID:wMHxIc6E0.net
>>1
最近スーパーで売ってる5種パックみたいな紅茶でも十分美味しいんだよな。
昔のパックの紅茶は確かに酷かった。

だから家で濃い牛乳でロイヤルっぽいミルクティー作ってるけど、
それで十分満足だわ

逆に外で飲むモノには全く品質を求めない。
家と同じものを飲もうと思うと、高い金払わなきゃならないのは理解してる。
外食なんか栄養補給でしかない

98 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 18:02:54.15 ID:6vvg2eio0.net
お紅茶って言ってくれ

99 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 18:03:43.67 ID:ng5zWTSx0.net
>>64
今書いたやつだよ。
恥ずかしくないもん。
何で分かってもらえないかなぁ。

100 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 18:03:43.75 ID:QXDN+LPg0.net
>>1
ティーバッグでもガッカリだけれど、
ミルクティー頼んでコーヒーフレッシュ?
それは確かにガッカリだわ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200