2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「コーヒーフレッシュを添えて出されるとがっかり」人気作家 ミルクティー注文時の“ガッカリ体験”に「100%同意」と共感続出 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2024/02/14(水) 17:35:15.40 ID:tHrbhfG49.net
2024/02/14 15:50

カフェやファーストフードなど飲食店で提供される「ミルクティー」をめぐって、“ある体験”がSNSで共感を集めている。

《一部のお店で紅茶を注文してお湯にティーバッグつっこんだのが出てくるのはもう仕方ないこととして受け入れているけど、ミルクティーを注文してコーヒーフレッシュを添えて出されるとがっかりする、というか、牛乳がないならミルクティーとメニューに書かなければいいのにと内心で思っている》

2月12日にXでこう綴ったのは、小説『記憶屋』や『霊感検定』、『花束は毒』など多くの人気作品を持つ作家・織守きょうや氏。

「一部カフェチェーンでは『ロイヤルミルクティー』などの商品名で、牛乳を使用したメニューを販売している店もあります。とはいえ紅茶を注文すると、ミルクやストレートなど飲み方を聞かれる店も少なくないでしょう。ミルクを選んだ場合、ポーションタイプのクリームを提供されることがほとんどかと思います。なかには客の申し出によって、牛乳を提供する店もあるそうです。しかしポーションタイプのクリームは植物油脂を主な原材料としていることから、“ミルクティー”として提供されることに違和感を抱く人も少なくありません」(カフェ事業関係者)

織守氏のポストはすでに1350万件以上のインプレッションを集め、《100%同意します》《これはガチでそう》《首がもげるほどわかる!!!》と共感する声が続々。直前にとあるユーザーの“コーヒーチェーンで紅茶を注文すると、ティーバッグをお湯に入れたものが出てくる店が多い”との呟きをリポストし、冒頭のようにミルクティーの提供方法に苦言を呈した。

その理由として《コーヒーフレッシュはサラダ油だから…》と成分の違いを指摘する声や、《あれをミルクと称して牛乳のような扱いするのやめて欲しい。料金変えていいから別扱いで頼む、全然違う》と区別を求める声が上がっていた。

注文時には店員に確認する人もいるようで、《怪しいときは「ミルクティーのミルクは牛乳ですか?」って聞いてる(そしてストレートティーになる)》《コーヒーフレッシュは飲みたくないから、コーヒーフレッシュかどうか確認する。切実に牛乳を出してもらいたい》との声も。

また期待外れにならぬよう、《ストレート一択》《がっかりしたくないから、ミルクティーはロイヤルミルクティーしか頼まない》と、予め注文する商品を決めている人もいた。

いっぽうで《牛乳は鮮度があるからなのかな》《これはなぁ。安いお店だと仕方ないかも。私のお店は牛乳添えるけど温めたりはしてない。昔はやってたけど一杯350円だからな 手間だよ》と、店側のコストを指摘する声もあった。

また牛乳が苦手な人からは、《確かにミルクティーではないんやろうけど牛乳嫌いやけどミルクティー飲みたい私みたいなやつにはコーヒーフレッシュミルクティーめちゃ助かるんよなあ》《気持ちはわかる。わかるが、牛乳が苦手な自分はフレッシュにめちゃくちゃ助けられているので、あんまり悪者にしないで欲しいかな…》との声も。

誰しも一度は経験しそうな“ミルクティー問題”。ポーションタイプのクリームは利便性が高い反面、提供の仕方によっては好き嫌いがはっきりと分かれてしまうようだ。

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2293282/

465 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:33:50.54 ID:tKUDo0bD0.net
ミルクティーは牛乳よりコーヒーフレッシュの方が好き
ロイヤルミルクティーなら牛乳不可欠だけど

466 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:33:52.62 ID:eU3A+irV0.net
大阪ではロイ茶しばかへんけって言う

467 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:34:14.98 ID:K9hP6L5j0.net
>>107
紅茶の牛乳を加熱すると臭みが出るからだよ

468 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:34:57.21 ID:DNkMHYIu0.net
タン塩にレモン汁とタレが出てきてもショック受けそうな器である。

469 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:36:07.04 ID:eU3A+irV0.net
>>468
ポッカ100レモンだったら許す

470 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:38:15.82 ID:+iNVyEsB0.net
>>466
大阪だが言わねーよそんな死語

471 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:41:07.37 ID:4cYPyuUD0.net
コーヒー飲み過ぎたら石が出来た。こわい

472 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:41:51.88 ID:cjhmEv0W0.net
茶葉のジャンピングが見える透明なティーポット
ホットミルク入りのミルクピッチャー
温めたウエッジウッドのティーカップ
が出てきたら紅茶一杯1,200円以上でも高くないよね

473 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:43:12.40 ID:mf+imECp0.net
そもそも紅茶にミルクなりフレッシュ入れるのが邪道

474 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:43:35.06 ID:seJrcl/S0.net
>>445
じゃあ一杯1000円な

475 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:43:37.95 ID:LTeZ9rUj0.net
>>112
気持ち悪い

476 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:44:05.73 ID:7xorA+8u0.net
あの小さなミルクか。

477 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:45:41.84 ID:eU3A+irV0.net
>>470
ミーチャーって言う

478 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:45:51.76 ID:rgrAP4b30.net
>>388
Tパックて
ティーはお茶のTeaだしパックじゃなくてBagなんだが
無知すぎて怖い

479 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:46:59.79 ID:JgqjwfWW0.net
>>473
胃に優しくなる

480 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:47:28.28 ID:ZDZTJc0N0.net
低価格のカフェやファミレスやファーストフードなら仕方ないだろ
それなりの店に入ってそれなりの価格帯ならきちんとミルクが付いてくる

481 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:47:47.45 ID:USNb6m5I0.net
>>472
カップがウェッジウッドならポットもウェッジウッドでキルトのポットカバーのほうが気分

482 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:48:44.37 ID:HdImhCsQ0.net
>>473
イギリス人はみんなミルクティーなんですが...

483 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:50:15.21 ID:zKqnK6E00.net
まあしゃあないよね
紅茶派は少数で、ミルク派はその一部。
ちゃんとした店以外では期待できんわね

484 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:52:47.06 ID:IwCxwzRd0.net
コーヒーフレッシュをよくあるミルクの容器に移し替えて出しても誰も気づかない説。

水曜日の夕ウン夕ウンでやってほしい

485 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:54:52.55 ID:FTVy1u9Q0.net
原料を知るまでフレッシュはミルクだと思ってたからな

486 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:57:19.61 ID:vs/+Xkbu0.net
彼女はロイヤルミルクティーが好きだった
俺にとって何の興味も無かったそれを

487 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 20:59:20.06 ID:LDlbdANl0.net
コーヒーのとこに☓してティーフレッシュとか書いときゃバレない

488 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:00:30.17 ID:89Aksj4N0.net
液体タイプのクリープ再発よろ

489 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:02:31.43 ID:Is9v5RE60.net
コーヒーフレッシュ出してカフェラテにはならんならなあ
飲まんから知らんかったけどミルクティーも牛乳入れて出てこないんだな

490 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:05:54.47 ID:fgr+cJpq0.net
そりゃ牛乳じゃなくて白くした油出されたらな

491 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:08:40.31 ID:fgr+cJpq0.net
>>408
冷たいモノと暖かいモノを一緒にしていいと客が言ったんじゃなければ
被害者面している呼ばわりしているお前があたおかだわ

492 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:09:07.78 ID:7GJNvtcT0.net
>>49
もっとこういうエピソードくれ。あなた才能あるよ

493 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:09:52.44 ID:pqBg3jdF0.net
ティーバッグの何が悪いの
イギリス人だってティーバッグで飲んでるのに

コーヒーフレッシュのミルクティーもあれはあれで嫌いじゃないわ

494 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:10:00.71 ID:EWmLY1j10.net
あー、これは分かるなあ

495 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:10:16.33 ID:sOajnb2T0.net
>>49
俺って使ってるけど
あんた女だろ?

496 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:10:38.12 ID:JgqjwfWW0.net
>>481
そしてポットはすぐに沸くティファールで

497 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:11:38.57 ID:DBnuvERX0.net
>>449
マジで知らなかった 勉強になりました

498 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:12:39.93 ID:iWnzi0fs0.net
普通に詐欺でしょ
訴えるのは現実的に無理だから、口コミサイトに写真付きの真実としてボロクソ書きゃいいよw

499 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:12:49.93 ID:WAuXO0cI0.net
>>482
そうでもないよ
ハーブ系とかフルーツ系とか香り強いのはそのまま飲む

500 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:13:00.71 ID:fiDuqLNs0.net
家でミルクティ飲みたくて紅茶入れたらミルクなくってしょうがないから
コーヒーフレッシュいれたら無茶苦茶まずくて捨てたの思い出した

501 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:13:42.89 ID:K0A//oqB0.net
紅茶好きなら店で紅茶なんて注文しないよなあ
専門店でもない限りティーバッグ上等だし
紙パックの1リットルのリプトンもスーパーだとも98円だし
金勿体なくない?

502 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:13:59.34 ID:f4qjZpRI0.net
>>152
たぶんウェイトレスのお姉さんは使わねーなら先に言えやって思いながら片付けると思うよ

503 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:14:05.01 ID:g9SrShM+0.net
ちゃんとした「喫茶店」でならわからなくもないがコスパ重視のカフェチェーンやファストフードでそんな本格的なものを期待する方が悪いw
本物が飲みたければそこそこ高級でそういう手順がしっかりした喫茶店へ行けw

504 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:15:59.88 ID:KZm4mQDk0.net
>>503
「ミルクティー」と嘘を書くなって話だから値段は関係ねーよバカ

505 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:16:15.30 ID:JjpMJTPC0.net
鍋でミルクも一緒に温めるがミルクで紅茶を淹れているわけではない
最初は茶葉とお湯

506 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:17:30.09 ID:irzsGWrW0.net
まあそんなこと言ったら、コーヒーだってコーヒーフレッシュじゃなく
生クリームつけて出せよって話だけどな
もうコーヒーフレッシュが当たり前みたいになっちゃっているけど

507 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:17:39.17 ID:0Al6TmsG0.net
そもそもミルクティーがアカン
しょーもない紅茶飲むくらいならコーヒーフレッシュでええやろ味覚障害なんだし

508 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:17:44.84 ID:sHTzL9hF0.net
格安チェーン店でバイトに牛乳管理させるのは怖いかもな

509 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:17:49.77 ID:E5MXrn+y0.net
>>442
ちょっとお高い紅茶専門店増えてるね
たま〜に行くところはジノリの白いティーカップとお揃いのミルクピッチャー

510 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:17:54.39 ID:IwCxwzRd0.net
僕はテイクアウトした時に、

必ず割り箸が入ってるのが嫌い。

言うのもめんどくさい。嫌い。

511 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:18:11.27 ID:xp31QldZ0.net
フレッシュはシーフードヌードルに入れるもんや

あとマヨと黒コショウに混ぜてオシャレドレッシングも作れる

512 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:19:12.15 ID:LvQ64RTv0.net
>>1
ミルメイクは出ないのか(´・ω・`)

513 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:19:18.51 ID:DwQWyYR50.net
>>505はロイヤルミルクティの事ね

514 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:21:15.44 ID:j/3y5BTm0.net
そんな安っぽいとこに二度と行かなければいい話なんだが

515 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:21:23.45 ID:+iNVyEsB0.net
>>511
豚餌悪食は出て行け

516 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:22:30.86 ID:PsdbbQxP0.net
安い店行って文句言うなよ
店選べばいいだけ

517 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:22:43.39 ID:alsa59Bq0.net
コーヒーフレッシュはミルクじゃないのか
あれは何ででしてるんだ?

518 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:22:58.84 ID:akU6wGIS0.net
>>442
ミルクピッチャーてどうしても垂れる

519 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:24:02.02 ID:akU6wGIS0.net
>>517


520 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:24:52.56 ID:KKhXcRz/0.net
>>1
「ミルクティーのミルクは牛乳ですか?」

ミルクが牛乳じゃなかったら何だよって

これって
「Tポイントカードはお餅ですか」
に通じるぐらいのバカな質問やね

521 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:24:58.24 ID:yvumFT++0.net
確かにコーヒーフレッシュは美味くない
あれが嫌いでコーヒーもブラックで飲むようになった

522 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:25:10.90 ID:x6Gd4wUi0.net
>>30
自分もレモンティーのが好きなのに
レモンの輪切りどころかレモンポーションもない店のが圧倒的に多い
なんでやねんヽ(`Д´)ノウワァァン

523 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:26:05.13 ID:iWnzi0fs0.net
>ミルクティーを注文してコーヒーフレッシュを添えて出されるとがっかりする、というか、牛乳がないならミルクティーとメニューに書かなければいいのにと内心で思っている

極めて正論だがメロンパンとかあるし難しい

524 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:26:13.19 ID:YIcuXHRg0.net
やっすい店ならそりゃそうだろ

525 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:28:19.51 ID:fiDuqLNs0.net
フレッシュって関西弁だったんだな知らなかった

526 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:30:10.83 ID:xkwdUFyX0.net
ミルクティーはこの世の中の飲み物で一番不味いと思う

527 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:33:15.02 ID:LRBBcD1V0.net
ミルクティーって凄くマズイから嫌い
ホンモノは生クリーム使うらしいな
それなら飲めるのかな

528 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:35:01.41 ID:IwCxwzRd0.net
え、午後の紅茶とかリプトンの美味くないか?

529 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:36:30.50 ID:KfhE6Kwi0.net
>>527
ペットボトルのやつが飲めないなら
良い奴のんでもそんなに好きじゃないんじゃない?

530 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:45:43.57 ID:8UEBNUEW0.net
>>343
ワイもスタバだと、ドリップコーヒーに冷たい牛乳を入れてもらってる。冷たい牛乳の追加は無料でありがたや

531 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:45:56.17 ID:+iNVyEsB0.net
午後の紅茶シリーズの最近出たティーラテとチョコ風味のやつマズかったわ、去年出てた青いラベルのやつもな、薬臭いねん

532 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:48:42.25 ID:fUEa1Ivy0.net
健康に気を使っている親方が、毎朝セブンのレギュラーコーヒーに、フレッシュを2つ入れて飲んでいるが、
それ、無料なだけあって、質の悪い植物油脂っすよ
質の悪い植物油脂なんて、先進国で規制されてないの日本ぐらいじゃないっすか
なんて言えない

533 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:48:42.43 ID:7t5IqE6b0.net
コーヒーフレッシュ日本だけかなぁと思ったら普通にNestleのCoffeeMateのリキッドあるな
キャラメルフレーバーだフレンチヴァニラだと家でスタバできる感じか
原材料はココナッツミルク
なんで日本のネスレこれ出さないんだ?
💗モチーフのパッケージが同じなのでCoffeeMateをBriteの名前で売ってるんだと思うがなぜ日本は独自路線なのか不思議

https://www.goodnes.com/coffeemate/

534 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:50:17.86 ID:VIgY9yNe0.net
もう記事読まない
どうせめんどくさい話しなんだろ
家でリプトンのミルクティーでも飲んでろや

535 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:52:53.77 ID:fiDuqLNs0.net
1日にコーヒーフレッシュ2個くらいじゃ健康に全く影響ないがなw

536 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:53:39.53 ID:TeCkFryH0.net
>>388
よくある勘違いや言い間違いかと

537 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:54:04.68 ID:Tepi+kt20.net
>>501
正直コレ
ちゃんとした紅茶飲みたきゃ専門店に行った方がいいと思う
個人的にはコーヒーより難しい飲み物だと思うわ

538 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:56:26.05 ID:TeCkFryH0.net
>>457
あれってシフォンケーキのレシピの流用だろうね

539 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:57:27.25 ID:THqhCclP0.net
牛乳ねえのか、と言いたいんだろうけど
ねえんだろうな
牛乳売れない売れないってニュースになるくらいだから

540 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:58:25.47 ID:3OsbChMd0.net
>>2
小さい頃クリープだけお湯に溶かして飲んでたわ

541 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:06:54.15 ID:wXK9q55+0.net
鍋に茶葉と牛乳入れてグツグツ煮たのが好きだったんだが
今は牛乳でお腹を壊すようになったから飲めなくて悲しい

542 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:09:24.75 ID:GBrZCfSA0.net
コンビニの紅茶もTバッグなのには驚いたわ あれ5円くらいだろ

543 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:09:38.45 ID:fT7osaJZ0.net
面白いのがマクドのホットティーの話題になると
ホットティー頼んで薬飲んでる民湧いてくるの
なあぜなあぜ

544 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:10:39.04 ID:zun/vUsO0.net
>>543
おではそいつら絶対普段から水で薬飲んでると思ってるw

545 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:15:13.70 ID:T+iJsZ8V0.net
>>526
紅茶専門店で飲んだけど旨いよ

546 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:17:05.74 ID:AbT7sl2R0.net
ウチの店で高飛車な客が「コーヒーフレッシュじゃなくて牛乳にして」って言うけど、そっちの方が安上がりなんだけどなw

牛乳も1リットル600円以上するやつ使ってるから結構高いけどフレッシュクリームは2000円くらいするからな

547 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:22:41.13 ID:4WKwUECF0.net
>>1
ロンドンのカフェで紅茶頼んでもコーヒーフレッシュ添えられた記憶あるぜ?
硬水だからどこの店で飲んでも紅茶はうまかったな英国は

548 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:26:33.86 ID:Ha48Hgrb0.net
いやたいていの喫茶店はそうでしょ
ミルク出してるのはコメダくらいか

549 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:32:17.38 ID:aa4vLhvV0.net
クソめんどくせぇな
だったら外で飲むな

550 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:39:59.58 ID:560W48q+0.net
貧乏人向けの安い店に入って高級品が出てこないと文句を言うのはいかがなものか。

551 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:42:06.82 ID:pFq9HeOg0.net
チェーン店で無茶言うなw
紅茶党だから家で茶葉変えていろいろ楽しみながら飲む
ミルクティーは濃い目に入れた紅茶に多目に牛乳入れて飲む
店で飲むならストレートにすればいいんじゃね妥協するわ

552 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:44:12.30 ID:MLCafJnV0.net
フレッシュって言うの関西だけなんだよな
関東ではミルクって言うらしいがフレッシュとミルクって別物やん
ミルクティーでフレッシュ出されたら確かに嫌だな
ミルクティーのミルクって牛乳って認識で良いんだよね?

553 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:45:33.95 ID:KNtUSN5k0.net
凄くわかる
いいホテルでも紅茶用に牛乳を出してくれない所がある

554 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:46:02.70 ID:ZaaKTCz+0.net
もう水以外飲むなよ
コーヒーフレッシュを拒否したところで長生きになるんか?

555 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:46:17.00 ID:b7AQ5NhX0.net
>>544
薬はぬるま湯やお茶で飲んでも大丈夫だよ
鉄分の錠剤だけはお茶のタンニンと結合して効果が弱まる

556 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:46:46.10 ID:EVfYo+Ns0.net
>>549-551
もし「カフェラテ」「コーヒー牛乳」「カフェオレ」って書いてあるメニューを注文して
ただのコーヒーとコーヒーフレッシュが出てきたらどう思う?
詐欺だと思うだろ?

ミルクティーって表記はこういう詐欺と同じなんだよ
「紅茶(コーヒーフレッシュ付き)」って書けよ

牛乳じゃないのにミルクを名乗るな

557 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:47:03.31 ID:g0jH+zdt0.net
さすがにファーストフードでそれ言うのはアホ

558 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:48:29.07 ID:KNtUSN5k0.net
紅茶はストレートで飲むと結石になりやすいが
ミルクを入れると大丈夫とかなんとか

559 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:48:41.81 ID:kH9CFsR/0.net
紅茶とホットミルク頼んで自分で混ぜたらええやん

560 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:49:04.70 ID:pFq9HeOg0.net
>>556
だから避けりゃいいだろ低能がうぜーw
レス返すんじゃねえキチガイが

561 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:49:06.90 ID:PohCaCdG0.net
>>513
ロイヤルミルクティーも最初は茶葉とお湯
チャイもそう

562 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:49:14.47 ID:AoEPitr90.net
むしろファストフードの紅茶を選ぶ人間が信用できない
西日本のうどん屋でそばを頼むようなもので、一応やってますメニューだろ

563 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:50:03.44 ID:KNtUSN5k0.net
>>91
小澤征爾の師匠の斎藤秀雄もダージリンのミルクティーが好きだった

564 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:50:25.60 ID:p9W4XNhV0.net
>>2
家で飲むならクリープ1択だね

565 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:50:46.54 ID:EVfYo+Ns0.net
>>560
避けりゃいいじゃ済まない
法律でビールを名乗れるものは成分に指定があるだろ
和牛頼んで外国産豚肉が出てきたら嫌だろ

ミルク表記もコーヒーフレッシュでミルクを名乗るのは法律で禁止すべき

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200