2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体調不調で休養中のフジテレビ・渡邊渚アナ「最高血圧84mmHg、最低血圧52mmHg」 病名は明かさず [朝一から閉店までφ★]

653 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:38:56.63 ID:kF2OTMWz0.net
当方130キロのデブだが夜中心臓が異常にパクついて目が覚めた翌々日血圧測ったら上が220の下が200で死ぬかと思って以降体調が
なんかおかしいから病院行ったら異常なしでそれどころか心臓が活発で健康そのものと言われて
血圧測ったら上が135の下が85になってた

654 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:39:26.03 ID:URdFWTmd0.net
血圧低い人ってこれくらいの人いるだろ?

655 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:39:27.56 ID:AL/g9E/m0.net
へえ
これがワクチョンの力ってやつか

656 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:39:31.28 ID:MjqUTNmg0.net
酒呑んで、ラーメン喰えば血圧なんて爆上がりだろ

657 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:39:40.84 ID:NKl2zzF/0.net
嗚呼うどんくらいしか食べる気がしない〜

658 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:39:41.41 ID:vW/lIpXh0.net
>>598
因果だね。

上級でも、こういうのって容赦ないのな。

659 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:39:47.02 ID:xpuX2RsB0.net
>>58
お前は友達じゃなくて無神経なただの野次馬じゃん

660 :ロッテ命:2024/02/14(水) 21:39:55.94 ID:hBAQuxrQ0.net
>>101
子供か無職か、ぺーぺーにございます。

661 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:40:03.74 ID:Za+uD6AM0.net
>>654
ガリガリの女性はこんなもんだと思う

662 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:40:07.48 ID:GH2UuIY30.net
え、これくらいなら騒ぐほどじゃなくね?
いま計ったら上87下59脈95
いつもこんなん
すごし具合わるいときは80切ったりするが
常に心臓バクバクしてるって感じはあるけど普通に生活できてる

663 :ロッテ命:2024/02/14(水) 21:40:51.33 ID:hBAQuxrQ0.net
>>104
おまえはもう童貞、そして、そのまま童貞。

664 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:40:57.02 ID:Is9v5RE60.net
血圧低すぎて学校来れないやついたな
血圧あげる薬はないらしい

665 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:41:03.41 ID:OE86NTq/0.net
セントフォースでのんびりやったほうがいいよね

666 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:41:20.10 ID:Abqj0YWq0.net
>>602
何言ってるかわからない。絡んで来ないでくれ

667 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:41:27.56 ID:naoXW/HV0.net
そもそも不特定多数の他人に対して病名を明かすことが当たり前って風潮がよくわからん
その病気で困っている人を助ける活動をしたいとかの理由があるなら話は別だが

668 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:41:59.48 ID:LDlbdANl0.net
>>34
これ見たら元気になってほしいと心底から

669 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:42:02.14 ID:WZ8DwQA50.net
死ぬなよ

670 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:42:37.61 ID:b17/6/X10.net
年齢は?病名は?

byロボ

671 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:42:38.56 ID:WZ8DwQA50.net
>>37
つまり逝くの?

672 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:43:17.40 ID:2EaGSIXP0.net
まあこの程度は普通の低血圧だねwwww

そんな騒ぐ程でもない

673 :ロッテ命:2024/02/14(水) 21:43:20.28 ID:hBAQuxrQ0.net
>>111
おらも低い時は切るな。
教えてくれてありがとう。
と、同時に薬が要らなくなる。

674 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:43:24.36 ID:Jy15VEhm0.net
病名なんて妻や子供と友人と会社の一部のやつだけが知ってればいい、赤の他人に言ってどうするんだよ

675 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:43:37.36 ID:AMmeMbIe0.net
>>649
普通のやつでも姿勢をちょっと変えるだけで変動するから数字そのものより
いつもより上がったり下がったりしてるかの変動をみるものという

カフ捲くのじゃなくて腕を機械に突っこむ形の血圧計は前かがみになるので
高くでるんだよなぁあれ

676 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:44:03.99 ID:LFXMh1ms0.net
>>26
嘘つくな血圧計が家にあるやつがそんな不摂生しねぇんだよタコ

677 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:44:07.57 ID:Ek6b0h/z0.net
中居のはガッカリだったね

678 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:45:32.50 ID:VNc5wDda0.net
心が醜悪な馬鹿って気持ち悪いね
入院しててこの血圧ってのとこの長期間、目の周りのくまの酷さ、皮膚のカサカサ感一目で大変な病状って察せるけどね

679 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:45:46.82 ID:sAKizwMu0.net
動脈瘤破裂でも起こしてねーか

680 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:46:08.24 ID:s5SB1DDq0.net
血圧ってヘクトパスカルじゃなくてミリバールが使われてるんだな

681 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:46:55.27 ID:YbLEinTa0.net
>>224
あー心臓の働きが弱いのか
じゃあワクチンじゃないか

682 :ロッテ命:2024/02/14(水) 21:47:30.33 ID:hBAQuxrQ0.net
>>112
もてあそんでない、逆にもて遊べるように
なったらてーしたもんだ、からのぅっ!
彼氏さんに看病してもらってまーす。
だと、助けることは・・・

683 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:48:01.02 ID:8qRicEcy0.net
ワク多いなぁ

684 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:48:21.75 ID:uinKJrzW0.net
おれの平常時より血圧高いな
おれが82-48くらいだわ

685 :ロッテ命:2024/02/14(水) 21:48:40.94 ID:hBAQuxrQ0.net
>>116
あんたが、くるの禁止です。

686 :くたばれスクリプト:2024/02/14(水) 21:48:53.23 ID:2vDwGG6S0.net
おぱーい萎んじゃった?

687 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:48:58.70 ID:VgkpPmV60.net
加藤浩次だったか有野に
ラジオで育てられた子か

688 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:50:08.75 ID:Jy15VEhm0.net
一年も体調戻らないならガリガリも良いとこだろ
そこら辺にいるハゲでもガリガリになるわ

689 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:50:51.43 ID:b1/ZvGgI0.net
>>17
起立性低血圧のとき上が90以下のときもあったけど、別に大丈夫だった

690 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:51:04.27 ID:Vckjn+vJ0.net
>>678
そうだね。
かまって欲しいとか馬鹿にしたような書き込みしてるやつはどうかと思う。
本人はかなり体調悪くて本当に大変だろうし。
本当にこんな病気にさせるようなワクチンは早く廃止にされるべき。

691 :ロッテ命:2024/02/14(水) 21:51:05.85 ID:hBAQuxrQ0.net
>>120
アピーするくらい元気✕
告白する勇気◯

692 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:51:15.31 ID:Ra2lT8sn0.net
コロナワクチンの後遺症あるある

693 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:51:16.08 ID:SIW1dOsR0.net
SEXすりゃパコーンと上がるから丁度よくなるよ

694 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:51:48.55 ID:D+k2vgqI0.net
あんなに色白で柔らかな顔の子だとは思わなかった

695 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:53:01.70 ID:bxC6rcii0.net
>>443
あんま測ったこと無いねん

696 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:53:21.66 ID:ZIPrQF1I0.net
またワクチンか

697 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:53:55.03 ID:uzfE20J+0.net
膠原病でしょ
死ぬまで治んないよ

698 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:54:01.06 ID:rstI6HNH0.net
もう壺岸田○したほうがいいよ

699 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:54:15.89 ID:exu6pEkU0.net
>>1
起立性調節障害か?
主な原因はメンタル

700 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:54:34.74 ID:xCqejjqH0.net
>>1
おっぱいはデカい

701 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:54:41.60 ID:+eiYE1nr0.net
152/100だったが降圧剤の効果で110/90で安定中

だが、下がやけに高いな漏れ

702 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:54:58.35 ID:FVn3huCJ0.net
>>550
男だけど
上が103
下が確か85
ちょっと分けて欲しい

703 :ロッテ命:2024/02/14(水) 21:55:41.60 ID:hBAQuxrQ0.net
>>139
正常の範囲内よりちょい低いくらいだな。

704 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:55:48.15 ID:k0U2ZcHt0.net
俺の半分や両方とも

705 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:55:59.52 ID:znS/Jbyz0.net
その程度なら自分と同じだけど
この人ウザァ

706 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:56:17.13 ID:88Vz/YIw0.net
>>652
おまえはミュンヒハウゼン症候群を一から勉強してこい

707 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:56:44.51 ID:7j2YYdOO0.net
その女子アナは何か病気で低血圧なんだろうけど、そもそも低血圧って健康でも身体に何か負担なのかな。
俺(48歳)もあまり高いとは言えない。60-95くらいかな。最高血圧が二桁行くことはまれ。
老母も低血圧。75-85くらいか。塩分摂っても上がらない。そういう家系らしい。二人とも軽い不整脈を持ってる(致死性ではない)。

今のところこれといって健康に不安はないけど、血栓とか心配かな。

708 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:56:53.05 ID:wcFTOLiL0.net
暑いと自分もこれくらい血圧なる
とにかくキツくて動けなくなる

709 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:56:55.22 ID:1c5nU8Fg0.net
同じくらいの血圧
アナフィラキシーで蕁麻疹が出たときは上40ちょいだったようだ
が、普段から低いからか自分で歩けるとか言い放ってビックリされた
救急者の中でも普通に喋っていたし

710 :ロッテ命:2024/02/14(水) 21:57:05.29 ID:hBAQuxrQ0.net
>>124
カリフラみたいに、イライラ、じゃなかった。
ゾワゾワか。

711 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:57:12.58 ID:G8cBxR5K0.net
俺も大概体悪いけど普通に仕事して普通に日常生活送れてますよ
一番血圧高かった時で会社の健康診断で↑230over ↓130over
勿論血圧の薬飲んでますよ
去年の年末息苦しいから病院で診てもらったら
bnp?だっけか1300くらいで
うっ血性心不全と診断されましたよ
心不全と診断されるちょっと前まで左胸に
2年くらいループレコーダー入れてましたが
異常なしで抜いたばっかだったのに
医者も【急になんで…】と…
あと肝臓悪い 腎臓悪い
それでも普通に生活送れてますよ40代前半です

712 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:57:49.23 ID:JDatqXaT0.net
>>1
高校の時は血圧上が72、下が42だったな
普通に学校もバイトもこなしてたけど
その情報で何のリアクション欲しかったんだろう

713 :ロッテ命:2024/02/14(水) 21:58:02.40 ID:hBAQuxrQ0.net
>>144


714 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:58:05.21 ID:Vl6hwQb80.net
低いな
自分でも最高血圧100くらいあるのに

715 :707:2024/02/14(水) 21:58:40.10 ID:7j2YYdOO0.net
>75-85くらいか。
ごめん間違えた。50〜55-85くらいだったと思う。

716 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:58:43.58 ID:+RtyvdXa0.net
自分もこれくらいだけどまずいんか?

717 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:58:51.83 ID:EZeG7DYK0.net
>>576
ほかの記事に紛れ込んで、目に入ってくるだろ

718 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:59:17.72 ID:7t5IqE6b0.net
スクリプトでも来てるのかと思ったら血圧スレになっていた

719 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:59:21.14 ID:ZMyylsFH0.net
>>21
わけもわからんもん打つからだな

720 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:59:29.11 ID:znS/Jbyz0.net
βブロッカー処方されてるんじゃね?

721 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:59:40.72 ID:FK8+UihB0.net
別に80あるならいいやん

722 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:59:46.70 ID:4xvq7SRS0.net
アナウンサーになれるぐらいなのに
健康運で最悪なの引いちゃったんだな

723 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 21:59:48.92 ID:djJfFp0s0.net
俺150-100

724 :安倍晋三🏺:2024/02/14(水) 21:59:50.35 ID:68NxSB7S0.net
>>1
オレの血圧もそんなもんだ。
でも毎日自転車通勤してるわ・・・血圧上がって丁度良いからってのもあるけど。

725 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:00:02.58 ID:znS/Jbyz0.net
>>717
そうそう
目障りな

726 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:00:21.59 ID:ySPt4FAN0.net
病名は出しません。
でもこんなに可哀想な私に同情して!

ってこと?

727 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:00:24.60 ID:pejlfGZk0.net
>>708
低血圧だと夏ホント辛いよな
冬はちょい上がり気味だから快適
あと運転しても多分ちょっと血圧上がるみたいでご機嫌な感じになる

728 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:00:32.66 ID:7j2YYdOO0.net
>>712
強者w

自分より低い人滅多にいないと思ってたけど、普通にたくさんいるなw

729 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:01:00.96 ID:hBAQuxrQ0.net
>>160
まーそれ以外もあるが、そうなるはな。

730 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:01:08.00 ID:d63jyWJZ0.net
>>576
じゃあ血圧の情報も要らなくない?心配はして欲しいけど病気は知られなくないって意味不

731 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:01:16.03 ID:fZa3EUEp0.net
>>38
わしも
朝動けないから仕事の3時間前には起きてた

732 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:01:20.67 ID:Jy15VEhm0.net
普段125くらいやつが常に30も下がってると動けないぞ
俺は常に250あって降圧剤飲んでたとこから、胃がんで倒れ、血圧が常時90まで落ちたが歩くのもやっとで目もあけてられず死ぬと思ったからな

733 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:01:21.53 ID:pejlfGZk0.net
>>718
ねらーはジジババが多いから病気、健康系のスレはすごい速度になるw

734 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:01:29.70 ID:ZMyylsFH0.net
>>63
ここまでして明かさないならただのメンヘラかまってちゃんだろ

735 :お好み焼き:2024/02/14(水) 22:01:46.03 ID:r9doY2Jr0.net
>>24
昨日の偽医者?

736 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:02:07.01 ID:ZMyylsFH0.net
>>72
まおちゃん。。。

737 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:02:08.40 ID:gNDSMvH60.net
>>1
12/23に手術を受けたことを公表している
傷跡は小さいということで内視鏡手術だろう

MGの胸腺摘出が本命

738 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:02:12.09 ID:iL3HXgjf0.net
>>732
よく治ったね
ステージはいくつだった?

739 :安倍晋三🏺:2024/02/14(水) 22:02:40.25 ID:68NxSB7S0.net
>>24 症状統合

あっ!!

740 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:02:42.51 ID:GRzl3TF20.net
これも企業案件なの?

741 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:02:47.35 ID:ZMyylsFH0.net
>>83
何を根拠に2回まで?打たなくてよくね?

742 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:02:50.03 ID:pejlfGZk0.net
>>732
普段から低めの人は2桁でも割と普通に生活できる
ただ常時グダグダしてなにやるのも面倒くさい感じ
ゴロゴロしてるととても幸せ

743 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:03:16.66 ID:bCNqNWLp0.net
おれ血圧はもう少し高いけど、
人間ドックで毎回低いねーって言われてる。
脈拍は安静時だと60切る。

744 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:03:41.67 ID:EZeG7DYK0.net
>>716
俺も低いときはこのくらい
以前派よく起立性低血圧症で倒れてたけど、体が慣れたのか滅多になくなった

オペしてSICUニュース入ってたときに、最高血圧が60台まで落ちた事あったけど、意識はしっかりしてた

745 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:04:29.73 ID:ZMyylsFH0.net
>>691
告白してなくね?

746 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:04:47.84 ID:hBAQuxrQ0.net
>>146
やはり、2回目が境ですよね。
御愁傷様でしたというか、3回目打たなきゃ良かった、母は信じないから3回、親父は五回かな。
あんだけ止めたのに、体調崩して
危険だった。

747 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:05:17.99 ID:6Ixf94GE0.net
ワクワクチンチンなんでしょ

748 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:05:23.49 ID:5McS993n0.net
>>5
Xでワクチン後遺症を意地でも認めない元医療従事者は
診断が出るまで一年近くかかってたらしいけど
流石にもうわかってるだろうな

749 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:05:24.23 ID:fGLC/ChH0.net
老衰かな

750 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:05:29.98 ID:T7Y2z0Ih0.net
>>582
有名人のSNSは不特定多数じゃなくファンへの発信だろ
興味ないやつは見ない

751 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:06:30.64 ID:M/LSZetI0.net
ここまで詳らかにするなら病名も添えると同じ病の人への応援になったり共感を得たり原因があるなら注意喚起や啓発になったり色々広がりがあると思うんだけどな

752 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:06:35.10 ID:Ndat9Vw40.net
>>588
デブかどうかは身長が書かれていないから判らない

753 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:06:38.48 ID:fOCDe90o0.net
アベ派の裏金が原因!

754 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:06:50.70 ID:64DVzZrY0.net
昨日病院で血圧測定あったけど
♂・上105-下75だったけど正常?
体重51.5kg
「もっとご飯食べましょう」って言われたけど

755 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:07:04.09 ID:5McS993n0.net
>>83
関係ない
ロシアンルーレットだから

756 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:07:05.53 ID:EyQjN2Gt0.net
(´・ω・`) ぼくが引き取るしかないな。。。

757 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:07:53.55 ID:ZMyylsFH0.net
>>191
情弱ですね

758 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:08:15.16 ID:W8Yc3UM10.net
>>34
あーこの人か
すごい可愛いよな
大病患ってるとは知らんかった

759 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:08:20.62 ID:Jy15VEhm0.net
>>738
ステージ3
治療終えたのが去年の夏だから再発の様子見だけもな

760 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:08:26.23 ID:xxWqVidQ0.net
マジで腹たってきた
病名言えよ

761 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:08:37.86 ID:hBAQuxrQ0.net
>>180
慰めになるかわからんが、字はおらと同じくらいかな。まー矯正されたからなんだがな・・・

762 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:09:42.00 ID:mj5JgdHT0.net
今測って見たら165/115だった
俺もしかして死ぬ?

763 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:09:59.34 ID:NhZSlCoF0.net
ヘモグロビン 7以下ですか?

764 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:10:05.03 ID:DU1kEpxU0.net
>>754
そら全般的に虚弱体質やからな

765 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:10:08.75 ID:4rZ3+yyk0.net
>>762
190 120
だけど5年生きてる

766 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:10:27.46 ID:h20HvOi30.net
血管迷走神経反射で気分が悪くなった時の血圧が
上が70くらいだったからビビったわ
マラソン走る前に測ったら上は170くらいだっけど別になにも
低いのはなんか怖い

767 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:10:32.74 ID:ZMyylsFH0.net
>>258
今はそういう時代何かと思ってたけど

768 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:10:53.73 ID:5McS993n0.net
>>161
ワクチン打って体調が悪い人
座ってもいられないってのが多いな

769 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:11:28.98 ID:TEIePNVW0.net
>>754
余裕すぎ
俺は上が93の時もあるけどこれでも正常

770 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:11:36.51 ID:VBpRtt/C0.net
神経性やせ症
昔でいう拒食症じゃね?

771 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:11:58.31 ID:9nTBKxfi0.net
ワクチン打ちまくれば、免疫も落ちるわな 3回以上打った奴は震えて待て

772 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:12:03.31 ID:ZMyylsFH0.net
>>305
著名人の異常な死者数。
一般人なら公表してないだけで相当いるよな

773 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:12:04.29 ID:hW7KOyop0.net
正直血圧が150切る事あんの? いたって健康だぞ信じられない

774 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:12:07.55 ID:2hbqwTZB0.net
血圧が60以下になると危険らしい
ガンバレ

775 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:12:11.67 ID:hBAQuxrQ0.net
>>196
脈拍200とか初耳ですが、ご無事で何よりです。

776 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:12:57.60 ID:ZMyylsFH0.net
>>303
スポンサー様が

777 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:13:06.28 ID:5McS993n0.net
打った奴はどの程度できるかわからんが
できるだけ毒素を排出することだな
すぐにやるべきなのに意地やプライドが邪魔をしてやらん奴が多いことに驚く

778 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:13:13.18 ID:V++bn4cW0.net
>最高血圧84mmHg

こんなに低血圧だと走ったら死ぬんじゃねえの。

779 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:13:18.06 ID:cXvf3IHq0.net
>>751
なんで本人が苦しんでる最中に啓発活動しないといけないのか
言いたくなってからでいいじゃん
言いたくても言えない状況なのかもしれないし
ファン向けのSNSで発信してるだけだよこの人

780 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:14:01.05 ID:DU1kEpxU0.net
>>778
まぁ低血圧にも程があるって話やからな

781 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:14:04.57 ID:W8Yc3UM10.net
>>161
なんの病気だろう…重症筋無力症とかかね

782 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:14:20.18 ID:kG4FZyoo0.net
死ぬだろ

783 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:14:24.41 ID:ZMyylsFH0.net
>>376
何かこの人昨日ラーメン食ってなかった?

784 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:15:01.69 ID:sLK7M3GH0.net
バタリアンという映画で感染した人が50(上か下か不明)で救急隊員に「理論上は○んでいる・・・」と言われていた

785 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:15:38.54 ID:hBAQuxrQ0.net
>>201
なるほど、手首と心臓に近いふたつのあるが、
近いほうが低いな、ということは手首のほうが高い。

786 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:16:01.55 ID:pkfTOORV0.net
この食欲のなさはきついやろな。
好きなもの食えないとか人生の楽しみの大半を失う。

787 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:16:25.77 ID:YdxCCL7G0.net
大人しく療養せずにSNSでかまってアピール繰り返していると
フジの人事部からの印象が悪くなりそう
部署の異動や減給もありうる

788 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:16:35.11 ID:96+nPSoI0.net
病名は頑なに明かさないのって何

789 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:16:53.28 ID:zY7D240T0.net
>>204
チンポ薬?

790 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:17:54.52 ID:Vl6hwQb80.net
血圧低いと目眩がヤバいね

791 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:18:16.81 ID:Ut1hqNUz0.net
恒例のかまちょタイム
いつまで引っ張るの?

792 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:18:27.45 ID:HeLBf9MS0.net
キー局の女子アナなんて最高級の勝ち組なのに、なんでこうなった

793 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:18:31.21 ID:bxC6rcii0.net
>>783
せやから、昨日のあれは去年の写真や、言うとるやろが!

794 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:18:57.53 ID:DU1kEpxU0.net
>>792
そら人間平等に出来とるからや

795 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:18:58.22 ID:f1+YV6gt0.net
食えないと死ぬからなぁ
次のスレは訃報でもおかしくないと思ってしまう

796 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:19:04.76 ID:U0tFHfcC0.net
パイユレ病

797 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:20:25.11 ID:JXy4ZLcM0.net
いちいちアピールするな
めんどくさい

798 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:20:59.71 ID:pejlfGZk0.net
>>790
フワフワする

799 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:21:05.06 ID:A7EGIfPY0.net
ちょっと体調悪い時ぐらいじゃん?

800 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:21:12.01 ID:L6F4C1xp0.net
3ヶ月も入院して未だに通院で休職中。人生リセットボタンがあったら迷いなく押したい。術後は痛さでのたうちまわって寝れない。乳首が痛い。傷口を見るとへこむ。うまく歩けない。指に力が入らず介護用のスプーンで食事。髪が生えてきて量が増えた(抗がん剤?)血圧が低すぎ←new
何の病気だろ?

801 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:22:02.28 ID:hBAQuxrQ0.net
>>231

802 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:22:03.41 ID:y9vm+blb0.net
インスタ見たら本当に悪いみたいだったわ
大丈夫かよ若いのに

803 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:22:30.42 ID:I3qQIYNr0.net
>>778
私と同じくらいの数値だけど至って健康

804 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:23:29.07 ID:96+nPSoI0.net
ガチで死ぬ可能性があるから怖くて明かせないとかかな
でも寂しいから構って欲しいと

805 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:23:35.26 ID:hBAQuxrQ0.net
>>231
中居氏懐かしいな。

806 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:24:50.75 ID:GP2NOa8a0.net
体がおかしくなる前の血圧と比較しないと何とも言えない

807 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:25:11.41 ID:A7EGIfPY0.net
>>611
はやく元気になってね!(´・ω・`)

808 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:25:26.41 ID:hBAQuxrQ0.net
>>234
デージョーブ8割かな。

809 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:25:41.04 ID:J7dK6S0d0.net
上85の下60なら普通にいそう
なんとなく下50台からやばいのかな?

810 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:25:42.71 ID:UUcc0kKx0.net
おれも仕事して昼前くらいでもそれくらい

811 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:26:34.05 ID:2+pmIQMz0.net
心不全かな

812 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:26:46.73 ID:DU1kEpxU0.net
ワシは上が150の下が80や

まぁ歳取ると高血圧になるからな

813 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:26:52.96 ID:kU6xDfEx0.net
https://i.imgur.com/2LRGKi5.jpg

814 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:26:55.23 ID:fkbBee9g0.net
朝カップラーメンを食べると良いらしい

もちろんスープは飲み干す

815 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:27:11.36 ID:QuvubbNq0.net
手術する低血圧疾患…甲状腺か

816 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:27:16.35 ID:IK/Xe7dw0.net
>>19
症状みると膠原病っぽいよな
免疫不全系の病気っぽい

817 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:27:30.24 ID:hBAQuxrQ0.net
>>244
フィジカルですけど?

818 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:27:40.97 ID:mw822MT80.net
お前らに言っておく
喉が渇いてなくても水分補給はしておけ
朝昼晩、なにか飲むんだ
特に冬は喉が渇かなくてもとりあえず飲んどけ

819 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:27:53.16 ID:W95T+J780.net
血圧を上げたければ塩分をたくさん取ればいいんじゃねえの(-。-)y-゜゜゜

820 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:28:06.13 ID:Ek6b0h/z0.net
俺は最低の方でも100あるわ

821 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:28:12.31 ID:OZZw4Kd40.net
同じぐらい
俺、先天性糖尿

822 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:28:32.90 ID:YdpLQCWR0.net
>>26
身長と体重か?

823 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:29:33.35 ID:3y4dJ09G0.net
上も下も俺のちょうど半分でワロタ

824 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:30:37.59 ID:YtBZ8QPB0.net
>>568
おまえ老師か?

825 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:30:39.81 ID:gC3gaWAk0.net
>>8
山口美枝か、亡くなって久しいね…。

826 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:30:40.61 ID:p/1EDgKZ0.net
ワクチンのせいって言えないんだろうなあ

827 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:30:58.48 ID:hBAQuxrQ0.net
>>237
やはり、サイレントキラーと呼ばれる
高血圧は危険ですね。
お母様に至りましては…

828 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:31:45.71 ID:aa4vLhvV0.net
中々ギリギリ攻めてますやん

829 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:33:22.53 ID:QuvubbNq0.net
>>800
甲状腺がんくさいな

830 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:33:38.23 ID:hUOt78Z30.net
高血圧自慢多いなー
たまに上150か下100突破すると焦って食事気を付けるくらいなのに

831 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:33:55.13 ID:9Dp2kw4h0.net
低すぎて藍蘭島

832 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:33:59.11 ID:Sa41y+MO0.net
病気休暇してる放送局の従業員がインスタしてれば世話内

833 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:34:21.93 ID:hBAQuxrQ0.net
>>246
渚にそれですか?あんまりふざけていると、どうなるかわかりませんよ。

834 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:36:17.57 ID:FVjTwM9K0.net
血圧ってどうやったらあげられるの?

835 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:36:31.64 ID:RxwzfiRj0.net
>>1
で???


毒毒
珍珍

836 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:36:50.05 ID:hBAQuxrQ0.net
>>250
まさか、目覚ましを見るだけでもかなりキツイとは、15年前の自分に言ったら驚くと言うか、
早く治療をしてと…

837 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:36:58.53 ID:ZsfjJTq30.net
難病なのか感染症なのか系統だけ教えてくれさい

838 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:37:16.14 ID:DU1kEpxU0.net
>>834
ポテチ特大サイズを毎日一袋食べればええ

839 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:38:00.11 ID:lSARqhDm0.net
高血圧の薬の副作用だったりして
80切っても降圧剤辞められない俺のお祖母ちゃん思い出したわ

840 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:38:11.78 ID:T4KaTMYP0.net
今年の健康診断、上が90で下が60だったけどヤバいんかな

841 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:38:12.24 ID:hBAQuxrQ0.net
>>251
彼氏さんがいるのかは言わなくても…

842 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:38:37.06 ID:GXbj2c4Z0.net
>>123 >>550
同じ職場のちょっと上の先輩が何年もそれぐらいの血圧で
健康診断後の病院から呼び出しもずっと無視してたら、ある時から突然激やせしだして
半年ぐらいしたら無断欠勤が続いて、本格的に体調崩したみたいでしばらく自宅療養するって話になったんだけど
それから2か月後ぐらいに自宅で亡くなってるのがみつかった

843 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:38:57.16 ID:Bv/qBZuo0.net
心臓やって降圧剤飲んでて最初は立ち眩み起こったがその時でも90-55以下は見たことねえや
脈も速いのはなんかあるんだろうか

844 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:39:50.05 ID:dUtjJXIN0.net
>>813
バタリアン

845 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:40:18.26 ID:ToiY/m0s0.net
アベノワクチンヤバ過ぎ

846 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:40:22.11 ID:nCkIPJes0.net
まぁインスタやる余裕あるのはいいことよ

847 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:40:32.63 ID:RItyTJ/Z0.net
多発性硬化症や筋萎縮性側索硬化症でないことを祈る。
早く良くなって。。。

848 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:40:35.02 ID:QuvubbNq0.net
>>843
至って健全な人ならランニング直後に血圧を測ってみると良いよ
俺は上86って数字をみたよ

849 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:41:03.03 ID:O7TNCXdz0.net
ワクチンだったら国から慰謝料もらえる?

850 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:41:21.21 ID:hBAQuxrQ0.net
>>207
彼氏さんがいるのに、何言っちゃってんだが。
ちなみに、おらは絶賛婚活中なんで、関係ないですな、結婚までは相性確かめる以外は・・・

851 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:41:33.28 ID:Bv/qBZuo0.net
>>702
確かが正しいと脈圧低すぎてちょっと危険
日常的に測ってそれなら検診でもなんか言われそう

852 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:42:14.03 ID:dUtjJXIN0.net
俺はSIRVAで半年苦しんだ
もう打つことは無い

853 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:42:33.30 ID:Cgo4jnxe0.net
俺82/52
人間ドックで毎回計り直しになるけど何回やっても似たような数値
下手すると最高血圧はは80行かない
朝は普通に起きられるし普通に仕事してる

854 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:42:36.67 ID:bLmPU4YZ0.net
若いのにね
無駄に長生きしてるお前らがたくさんいるのに
俺もだけど

855 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:42:38.75 ID:hBAQuxrQ0.net
>>208
アナオタではない方ですね。

856 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:42:53.91 ID:KBenXUhe0.net
可愛い娘が亡くなったら絶対に焼くまで目を離さずに見張っててほしい

857 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:44:24.04 ID:lSARqhDm0.net
血圧は上が180でも辛さは無いけど
上が80以下になるとダルさという自覚症状があるから大変
そろそろ130以下になったら高血圧と煽るのは辞めた方が良いと思う

858 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:44:30.06 ID:hBAQuxrQ0.net
>>258
ああ・・・

859 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:44:35.11 ID:Em+YeUwp0.net
俺下げたい
あげるよ

860 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:44:41.60 ID:5wmxkyB+0.net
この前計ったとき上が92で下が60ちょいだった
低いか?

861 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:45:19.23 ID:hBAQuxrQ0.net
>>259
だよね。

862 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:45:19.43 ID:Bv/qBZuo0.net
>>848
ランニングはもう出来ないけど心臓リハビリしてたときトレッドミルとか運動直後は脈上がって血圧も上がると思ったが

863 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:45:26.75 ID:jaublWdz0.net
>>860
ただの雑魚や

864 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:45:42.67 ID:Rww/h/Vg0.net
>>17
自分いつもこのくらいだけど、毎日元気に会社行けてるよ
病院で測った時看護師に「生きてる?」って言われたことならあるがw

865 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:46:53.53 ID:RLCM8q/70.net
>>21
2)mRNA型ワクチンの問題点

⑤ スパイクたんぱく質の毒性以外にも問題がある
⑥ 免疫抑制効果があること
⑦ LNPの強力なアジュバント効果により自己免疫疾患発症のリスクが高いこと
https://chibashintoshi.or.jp/column/20221210.html

長尾和宏医師が本音で解説。「ワクチンによる免疫力低下」と「ターボ癌」について言えること、町医者として今考えていること
https://www.mag2.com/p/news/565085/amp

866 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:47:01.66 ID:cNSPbI7q0.net
>>860
寝たきりの爺さんがそんな数字じゃね
さらに脈拍が下がるとお迎え間近

867 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:48:02.77 ID:gkiJyH1M0.net
自分20代のときふらふらするので病院行って血圧計ったら最高50台、最低30台で驚かれて再導入計り直しても同じで「無理しないで好きなことして生きて下さい」と言われた
でもそれから子どもも生んでまあまあ普通に生きてる、特に体力無いとは思わないし
今も上は90台、下は60台で低いけどね

868 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:48:32.31 ID:QuvubbNq0.net
>>862
本来 運動すると血管ってのは広がるから血圧ってのは下がるのよ

869 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:48:34.47 ID:OSYNX4xj0.net
心肺関係の循環器の疾患ではないのか

870 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:48:34.77 ID:0gKm8i0G0.net
おれは下が42ってのがあった。看護婦が先生を呼びに行ったのはビビったが普通に生きてる。

871 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:48:35.78 ID:1KvYFpNt0.net

勧めたマスコミの皆様の健康をお祈りします

872 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:49:50.98 ID:qO712TBF0.net
>>5
ワクチンだから

873 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:50:05.80 ID:hBAQuxrQ0.net
上が106 下が62 脈拍75
今計測した。薬いらずまでアドすこし?

874 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:50:19.69 ID:Q8itca690.net
こうやってニュースになる立場の人が病名を明かさずに具体的な不調だけを綴ると
かえって何の病気なんだろうとなるのが人の心理なのに

875 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:50:25.30 ID:W95T+J780.net
怒り狂えば血圧が上がるんじゃね(-。-)y-゜゜゜

876 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:50:26.49 ID:dUtjJXIN0.net
トップ1人2回ノルマ

877 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:50:36.11 ID:Er31iatr0.net
こうやって何かあるたびにワクチン射たなければ違ったかなって考えてしまうお前らの人生ちゅらいねwこの先も永遠にwww

878 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:50:36.08 ID:6mx2QtAj0.net
>>441>>605
鬱病だとこんなに血圧が低くなるもんなの?

879 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:51:44.64 ID:ZXa4610q0.net
血圧は低ければ低いほど脳卒中リスク
心筋梗塞リスク減るから低血圧が一番
高血圧はまじでやばいよ

880 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:52:09.88 ID:pR6wod0r0.net
小さい頃から低血圧でこれくらいが普通だったな
医者は何も言わなかったけどやっぱりやばかったのか

881 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:52:31.78 ID:Oys5V4J60.net
上も下も自分よか10も低いのか、大変だな

882 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:52:50.17 ID:mV0lxXck0.net
O型は血液がサラサラで羨ましい

883 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:52:53.25 ID:vhlZ1dMy0.net
>>877
打っても打たなくても死ぬときは死ぬもんなw
あまり反ワク拗らせるとハゲるでと言ってやりたい

884 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:53:19.46 ID:+/JpuyAr0.net
失神寸前の血圧だぞ。 割と危険

885 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:53:40.30 ID:Aueb9tN/0.net
俺の下より上が低いのかよ

886 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:53:54.59 ID:p+XSe23L0.net
定期的に記事になるけどフジのアナウンサーとしてのインスタなのか?
仕事ならいいけど

887 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:54:15.96 ID:OSYNX4xj0.net
肺動脈性肺高血圧症のような症状だな

888 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:54:16.74 ID:QXVcBcNe0.net
低血圧か

889 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:54:18.04 ID:5wmxkyB+0.net
>>866
今計ってみたら左腕で上120下74、右腕で上104下65くらいだった
右腕のが高くなりやすいのに

890 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:54:22.72 ID:DU1kEpxU0.net
高血圧は運動すれば下がる

低血圧の方が始末に終えない

891 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:54:34.17 ID:FwwbVeHz0.net
さすが5ch、高血圧の奴多すぎて草

892 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:54:37.78 ID:Rww/h/Vg0.net
>>101
病気になったことがない奴かな
ほら〇〇は風邪ひかないって言うし

893 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:55:03.27 ID:FK8+UihB0.net
血圧80代でそんな大騒ぎとかなんなん。
ネットするくらい意識も普通なのに。
ドクター指示だってだいたい7080以下から開始でしょ

894 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:55:20.34 ID:1KvYFpNt0.net
>>883
死ぬのと金儲けの為に殺されるのって全然違うと思うけど

895 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:55:21.66 ID:hBAQuxrQ0.net
>>314
めまいが何回かあったが、血圧だったのか。
血糖値は問題ないから。

896 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:55:30.63 ID:QXVcBcNe0.net
俺の1/3くらいか
人によって結構差があるんだな

897 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:55:37.76 ID:4csCsi9O0.net
>>818
思い出して今ポカリ飲みました
注意喚起ありがとう

898 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:55:42.10 ID:Bv/qBZuo0.net
>>868
直後は上がるって調べても出てくるけどちょっと経ってからじゃないの?個人差?
心臓リハビリって療法士付いてちゃんと測ってるし記憶違いでもないと思う

899 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:55:54.26 ID:hBAQuxrQ0.net
>>879
ですかね。

900 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:56:01.45 ID:vhlZ1dMy0.net
>>891
そして何も治療してないことを誇らしげに語ってて面白いw

901 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:56:05.03 ID:FCa6RbQ60.net
ただの鬱病でかまってちゃんなだけ

902 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:56:38.67 ID:+/JpuyAr0.net
80ならギリ大丈夫だろうけど
この人は多分、寝転がった状態から立ち上がるだけで立ち眩みしたり
風呂から出るだけでフラつくはず。

903 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:56:44.97 ID:4cI2QE810.net
貴重なおっぱいが…

904 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:56:50.33 ID:hBAQuxrQ0.net
今夜は耳鳴りが酷いな。
飛行機に乗ってるみたいだ。

905 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:56:52.13 ID:vhlZ1dMy0.net
>>897
麦茶のほうがええで

906 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:57:12.37 ID:sed5+dh70.net
>>110
怖い
井上せいかもめざまし8のアナもかなり休んでたよな

907 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:57:18.05 ID:41K+7o0A0.net
ストレスからくる自律神経障害か

908 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:57:19.52 ID:Rww/h/Vg0.net
>>154
他人のことサイコパスとか発達障害とか言っちゃうのも十分共感性ないってことに気付いたほうがよろしいかと

909 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:57:35.22 ID:z72ll72R0.net
>>1
ワシもこれぐらいの血圧や
でも健康w

910 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:57:49.76 ID:W95T+J780.net
>>904
地震の前兆や

911 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:57:55.24 ID:USiDqccB0.net
低血圧かよ(´・ω・`)

912 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:58:04.78 ID:mw822MT80.net
>>897
何甘いもん取ろうとしとんねん😡
白湯か麦茶にしろ😡

913 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:58:10.98 ID:QCSTjnC00.net
>>501
見なきゃいいのに

914 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:58:14.52 ID:hBAQuxrQ0.net
ビックイシューは、今月一回買ったな。今、フジで放送されている。

915 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:58:31.59 ID:d5QRllBl0.net
>>17
私もこれ通常運行だわ
若いときは上90下60ちょいあったけど、
久々に健診いったらさらに下がってた
まぁ、はつらつとはしてない

916 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:58:45.04 ID:OSYNX4xj0.net
起立性調整障害も併発したのか

917 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:58:45.60 ID:+/JpuyAr0.net
「最近お腹が空かなくて 日中は紅茶しか飲まず 夜になってやっと一食食べる生活」
これってローマ初代皇帝のアウグストゥスの日記にそっくりなんだよな
なんならパクった?

918 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:59:06.50 ID:hBAQuxrQ0.net
>>901
あなたは、雑魚ちゃんなだけ。

919 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 22:59:11.60 ID:QCSTjnC00.net
>>227
見なきゃいいじゃん
名前でスレタイNGにすりゃ出てこないよ

920 :ロッテ命:2024/02/14(水) 22:59:48.67 ID:hBAQuxrQ0.net
>>875
彼氏さん次第では?

921 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:00:05.53 ID:c5Qd49940.net
s/nsやめて、マジメに入院して療養せいよ…

922 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:00:10.34 ID:+/JpuyAr0.net
低血圧って特に症状が無い場合は治療対象にならないんだよな

923 :ロッテ命:2024/02/14(水) 23:00:18.76 ID:hBAQuxrQ0.net
>>884
ですよね。

924 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:00:23.77 ID:z72ll72R0.net
>>17
ワシも昔からこれぐらいやで
健康やで

925 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:00:34.86 ID:th92dM1F0.net
高血圧よりはいいだろ

926 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:00:46.53 ID:1tg9RSi00.net
低いなー
まだ良くならないんだね
かわいそうに

927 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:01:07.24 ID:vgb1LeH70.net
普段もっと高かったのかな?
いつもこんな感じに低いから献血の時弾かれたりするわ
でもいたって元気

928 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:01:10.86 ID:QCSTjnC00.net
まぁ、なんで病名明かさないの?って言ってる奴みたいなデリカシーの無い奴がいるから明かしたくないんだろうね

929 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:01:34.19 ID:IYdjqrfe0.net
物凄い低血圧だな
ウイルスが心筋に回った?

930 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:01:44.20 ID:3FNkLikL0.net
自分語りスレ

931 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:02:02.00 ID:OSYNX4xj0.net
低血圧は高血圧より危険でたちが悪い

932 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:02:18.63 ID:+/JpuyAr0.net
救急搬送された場合は点滴開始と同時にカテコラミンなどの昇圧剤投与して
血圧を上昇させるだろうけどピンピンとしてるんだよな?
SNSで報告するほど元気なわけだしかまってちゃんだな。

933 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:02:19.83 ID:7iLly1LQ0.net
>>928
別に本人になんで明かさないのとは言ってないだろ
阿呆かお前は

934 :ロッテ命:2024/02/14(水) 23:02:49.55 ID:hBAQuxrQ0.net
>>906
カリフラは例の、小室くんはインフルエンザ。

935 :ロッテ命:2024/02/14(水) 23:03:44.85 ID:hBAQuxrQ0.net
>>905
毎食飲んでます。

936 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:03:51.67 ID:7iLly1LQ0.net
訴えてる症状考えたら高確率でギランバレー

937 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:04:00.71 ID:+T83jOwi0.net
>>712
自分もこんくらい
健康診断でいつも看護師さんにビビられる
しかしながら精密検査しても異常はない

938 :ロッテ命:2024/02/14(水) 23:04:13.66 ID:hBAQuxrQ0.net
>>885
はい。

939 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:04:16.12 ID:+/JpuyAr0.net
血圧が低くて頭痛がしたり吐き気がしたり失神しそうになるなら即座に病院だが
「普段血圧が85くらいなんです」と病院に行っても
「血圧が低くてよかったですね。おかえりください」と言われそう

940 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:04:18.16 ID:Egr1kzFE0.net
>>932
低血圧のほうがタチ悪いって看護師さんから聞いたことある

941 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:04:20.92 ID:OSYNX4xj0.net
心肺の循環器系なら難病になってしまう

942 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:04:21.73 ID:USiDqccB0.net
血圧低いと朝起きれない
若い頃朝起きれなかった理由今思えば低血圧(上90)とかのレベル
今は正常値で普通に起きれるようになったな

943 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:04:56.64 ID:1+ZiuwHR0.net
割と普通じゃね?
温泉とかでタダで測れるやつやったら大抵こんな感じやぞ

944 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:05:31.67 ID:L6F4C1xp0.net
肺系の病気ちゃう?肺活量も少なさそう

945 :ロッテ命:2024/02/14(水) 23:05:52.92 ID:hBAQuxrQ0.net
>>915
そうですか。若い時とは、おらより若そう
ですがね。

946 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:06:07.40 ID:vgb1LeH70.net
>>942
低いけどいつも6時頃には起きてるよ
習慣の問題じゃないかな

947 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:06:07.48 ID:+/JpuyAr0.net
>>943
風呂入った後って極度に血圧が下がるよな。
誰でもそうだよ

948 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:06:08.31 ID:FK8+UihB0.net
>>940
普通に高血圧でしょ

949 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:06:38.86 ID:kO1drl9I0.net
あんなに明るくて可愛くてめっちゃデカパイで天下取れると思ってたのに一体どうしちゃったんだ

950 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:06:50.26 ID:OSYNX4xj0.net
自分は高血圧だけど下の数値が高いからたち悪いよ

951 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:07:11.83 ID:JeRAJdtH0.net
いや特に問題ないだろ

952 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:07:25.52 ID:QP9CB58w0.net
ヤバいじゃん

953 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:07:38.91 ID:4ZakRefO0.net
>「最高血圧84mmHg、最低血圧52mmHg」

 医者から処方されている高血圧の薬を何の考えも無しに
 言われるがままに飲んでいると、このぐらいの数値をたたき出せるけどなぁw

954 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:07:54.09 ID:7iLly1LQ0.net
>>949
陰謀論とかじゃなくワクチンやろ
健康な若い人間がいきなりこんな事になるなんて

955 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:08:09.18 ID:+/JpuyAr0.net
コロナワクチン後遺症とか本人は疑ってるのかな?
まあ実際、多彩な症状があるしありえそうだけど
昨年7月から現在まで休職で寝たきりは結構やばい

956 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:08:35.26 ID:aVeKV8uZ0.net
ストレスから来る自律神経失調症
治るまで1~2年かかる
焦らないこと、早寝早起き、普通の生活を送る

957 :ロッテ命:2024/02/14(水) 23:08:40.23 ID:hBAQuxrQ0.net
>>944
喘息とか、肺炎とか心配しちゃう。

958 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:08:43.76 ID:Egr1kzFE0.net
>>948
なんか高血圧はコントロールできるけど低血圧からの病気はタチ悪いって
親が入院してる時に看護師さんがポロッと言ってた
詳しくはしらん

959 :ロッテ命:2024/02/14(水) 23:09:42.72 ID:hBAQuxrQ0.net
>>921
また入院となると、彼氏さんも覚悟決めなきゃな。

960 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:09:59.51 ID:c8n8I+y10.net
普段は130超えだけど
寝る直前とかは90-60とかまで下がることがあるわ

961 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:10:05.09 ID:QuvubbNq0.net
>>898
個人差はあるのは確か
交感神経の緊張が緩む時に下がるから、そのタイミングが差を生むのかな

962 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:10:10.03 ID:DU1kEpxU0.net
>>958
『血圧を下げる薬』はあるけど上げる薬はないからな

963 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:10:10.52 ID:IxzRH2ur0.net
心筋分厚くなったで症じゃね?
心臓に切れ込み入れると動き改善して血圧上がりそう

964 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:10:16.47 ID:+/JpuyAr0.net
高血圧や高血糖は10年単位で放置しておくと病気になるけど即死のリスクはないんだよな
むしり低血圧や低血糖の方が若くして即死があるから怖い

965 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:10:20.22 ID:hZ8A3+t50.net
ガンか

966 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:10:27.74 ID:OSYNX4xj0.net
おそらく指定難病86だと思う
それなら心肺同時移植しかない

967 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:10:29.83 ID:RItyTJ/Z0.net
高血圧で脳内出血の突然死も怖いけれど、
これだけ長期間の低血圧も怖い。
家族が用事があって少し目を離した隙に、
とか朝になって起こしに様子を見に行ったら
眠るように安らかな顔で……の世界だからね。
早く良くなってテレビで元気な顔を見せて欲しい。。

968 :ロッテ命:2024/02/14(水) 23:10:30.71 ID:hBAQuxrQ0.net
>>910
ものすごい悲しみがあると・・・

969 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:11:08.50 ID:+/JpuyAr0.net
>>962
カテコラミンで血圧上げれるけど緊急時にしか使わないシロモノだしね

970 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:11:10.91 ID:FK8+UihB0.net
>>962
?昇圧剤あるじゃん。
でも高血圧のほうが危険だけどね

971 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:11:28.67 ID:OSYNX4xj0.net
昇圧剤ならアドレナリンでもいいのでは

972 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:11:46.77 ID:xj0HlElM0.net
血圧なんて100超えた事無いけど

973 :ロッテ命:2024/02/14(水) 23:11:48.40 ID:hBAQuxrQ0.net
>>956
やはり、ストレスは大敵だな。
貯めすぎないことだ。

974 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:12:06.12 ID:1bH3cZw/0.net
>>17
ギリギリだと思う
俺は70まで下がったら失神した

975 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:13:23.67 ID:+/JpuyAr0.net
血圧って慣れもあるしな。普段から80の人は80でも平気だけど
普段190くらいの人が一気に80まで下がるとふらふらしたり
頭痛がしたり吐き気がするから。

976 :ロッテ命:2024/02/14(水) 23:13:48.08 ID:hBAQuxrQ0.net
おらもこれからそうするが、渚は寝る前
まえ言ったのを見て寝てください。
さて、みてると心地よく・・・

977 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:13:58.63 ID:OSYNX4xj0.net
QOL考えるならアナ辞めた方がいい

978 :ロッテ命:2024/02/14(水) 23:14:53.03 ID:hBAQuxrQ0.net
>>975
それか、やはり下がりすぎるのもだめ。
ただ、穏やかになった。

979 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:15:41.58 ID:VNc5wDda0.net
>>800 
乳癌?

980 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:16:14.03 ID:EZj45p3Z0.net
>>905
それが先日、救急外来で時々ポカリみたいなの飲めって言われたの
麦茶も良いけど冬は体を冷やすからな
でも選択肢に入れてみる ありがとう

>>912  
コップ半分だよ
お礼なんて言って本当に損した
嫌な感じ

981 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:17:04.60 ID:+pp+4ZCE0.net
ワク打ったテレ東のアナは血が吹き出てたな
その後体調不良で休業してから行方不明

982 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:18:00.63 ID:+pp+4ZCE0.net
NHKアナだけ元気
後は分かるよな

983 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:18:29.51 ID:q6t5XFUe0.net
入院中の手術前に下剤飲んでトイレ入ってたら
息んだ瞬間に血の気が引いて視界が真っ白になって倒れそうになって
慌ててナースコール押して看護師さん呼んだら即血圧測られて
そんときの血圧が下30台上60台だった
血圧低いとフラフラで何もできないのはあの経験があるからなんとなく分かる

984 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:20:05.35 ID:OSYNX4xj0.net
初めて高血圧の降圧剤を飲んだ日
1日中フラフラ状態だった

985 :ロッテ命:2024/02/14(水) 23:21:43.87 ID:hBAQuxrQ0.net
>>950
わかる、ゴマ食べるとよいよ。

986 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:22:40.55 ID:lUks1y+I0.net
写真見ても誰だかわからないや

987 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:23:51.23 ID:hE0lff4k0.net
アナウンサーだけやたら体調不良
あとは分かるよな

988 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:23:54.06 ID:Zdx4KQ3y0.net
>>633
全然平気だよ
自分も若い頃低血圧で上が86とか下38とか毎日だった
スポーツクラブで測るからよく驚かれたけど別にいつもだったし
病気にもならず年齢とともに血圧も98とか108くらいになった
子供も産んだし心配ないよ

989 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:24:09.51 ID:FgH5hHmi0.net
>>24
ハイ開示

990 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:24:42.85 ID:GRjlcnXK0.net
2021年某接種が始まってから、有名人の訃報・体調不良が多すぎる

991 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:24:51.53 ID:Yay57Qkb0.net
いや、なんで病名明かさないだよ…

992 :ロッテ命:2024/02/14(水) 23:24:59.85 ID:drSMNG4G0.net
>>986
今わかれば良いんですよ。
応援しましょう。

993 :社説++:2024/02/14(水) 23:25:17.96 ID:uSPNZviB0.net
俺と同じぐらいの低血圧やな

994 :ロッテ命:2024/02/14(水) 23:28:27.76 ID:hBAQuxrQ0.net
>>970
あるのか、他の薬との兼ね合いになるな。
有益な情報有難うございます。

995 :ロッテ命:2024/02/14(水) 23:30:14.09 ID:hBAQuxrQ0.net
>>343
生きますよ。彼氏さんがんばっ!

996 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:30:19.00 ID:QBRuQNBX0.net
>>800
乳首が痛いなんていつ言った?

997 :ロッテ命:2024/02/14(水) 23:31:31.71 ID:hBAQuxrQ0.net
もう渚を救えられれば、粗チンでどんな
ヤローでも・・・

998 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:31:55.88 ID:k97+DGJe0.net
>>5
会社から口止めされてる可能性が高い

999 :名無しさん@恐縮です:2024/02/14(水) 23:32:17.11 ID:axI8JAR20.net
低血圧症か

1000 :ロッテ命:2024/02/14(水) 23:32:22.29 ID:hBAQuxrQ0.net
>>996
先々週に。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200