2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文春】日テレ×小学館×「セクシー田中さん」のプロデューサー“再タッグ”の新ドラマ「たーたん」主演はムロツヨシ(48)★3 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2024/02/15(木) 00:05:35.70 ID:KrSbvqGV9.net
「週刊文春」編集部

 2023年10月から日本テレビ系列で放送されたドラマ「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんの急死が波紋を広げている。

 最終回の放送後に発覚した“脚本トラブル”をめぐる日本テレビ、版元の小学館の対応に批判が集まる中、2月9日に「週刊女性PRIME」が以下の記事を配信した。

「【独占スクープ】『セクシー田中さんと同じプロデューサーで』芦原妃名子さんが亡くなった問題で批判殺到の日本テレビと小学館、“逃げ対応”のウラに4月の“大人気マンガ”ドラマ化」

 今年4月に日テレ系列で、小学館の発行する漫画「たーたん」がドラマ化。「セクシー田中さん」と同じプロデューサーが担当すると報じたのだ。

ワケあり父娘の成長の様子を描く

 同作の主演がムロツヨシ(48)だということが「週刊文春」の取材で分かった。

 西炯子さんが「ビッグコミックオリジナル」で連載中の「たーたん」。主人公の上田敦は冴えない童貞男。15年前、友人から1人の赤ん坊を預かった。その友人は殺人を犯し刑務所に入ったのだ。赤ん坊の名は鈴。敦は鈴を実の娘のように懸命に育てた。鈴は父を「たーたん」と呼ぶ。父は出生について娘に何も話しておらず、鈴もなにも知らない。ワケあり父娘の成長の様子を描いた作品だ。

「キャストは先週末に発表予定だったのですが…」

 そんな同作で主演を務めるのが、今を時めく人気俳優のムロツヨシだ。

「キャストは先週末に発表予定だったのですが、『諸般の事情を鑑みて』ということで延期になりました」(日テレ関係者)

「たーたん」のドラマ化について小学館に聞くと、

「企画に関する詳細についてはお答えしておりません。また、現在映像化が企画されている作品については、あらためて様々な検討を重ねているところです」(小学館広報室)

 日テレにも質問状を送ったが、期限までに回答はなかった。

 現在配信中の「週刊文春電子版」では、日テレ・小学館・「セクシー田中さん」プロデューサーの三者が再タッグを組む「たーたん」のドラマ化のほか、芦原さん急死で対応が二転三転する小学館の内部で起きていることなどを、独自入手したメールと共に詳しく報じている。

https://bunshun.jp/articles/-/68950

関連記事
「セクシー田中さん」脚本トラブル余波…《社内メール入手》小学館の混乱と発表延期になった日テレの“ムロツヨシ主演ドラマ”
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b7998

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707906212/

2 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:07:53.42 ID:cJ2JSm950.net
このプロデューサー続投とか気が狂ってる

3 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:08:13.60 ID:aLrCIneO0.net
もうやめて、ムロさんが死んじゃう!

4 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:08:31.60 ID:Qzhv3k+S0.net
名前をカタカナにすると売れやすい
ムロツヨシ
ユースケ・サンタマリア
ディーン・フジオカ
ファーストサマーウイカ
トム・クルーズ

5 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:08:35.76 ID:rQY95CRP0.net












             あそ













6 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:09:18.54 ID:9VaMBpu50.net
飛んで火に入る冬のなんとか

7 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:09:33.35 ID:G3Lnzct70.net
話題作だねえ

8 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:10:28.67 ID:UqsbsGKt0.net
たーたんストーリー

JCの初恋相手は40代のおっさん!
しかも実母殺しの実父だった!
育ての父親は童貞アラフィフで娘に欲情!

キモすぎw

9 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:10:38.93 ID:Wmn0zPDA0.net
ジェーンは誰

10 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:10:59.80 ID:7OPJLDSg0.net
反社×反社×寄生虫

11 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:11:10.54 ID:I5R+MXb20.net
死亡第一報時の日テレ報道内部の描写あったけど
アレ本当ならもっと突っ込んでいいんちゃうの?ジャニの時から何も変わってねーじゃん

12 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:11:20.59 ID:skXAEmB10.net
>>8
キモさと面白さは両立するからな
読んだことないけど

13 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:12:38.79 ID:DngdaCav0.net
低視聴率を祈ってます

14 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:12:39.03 ID:twRv2K1r0.net
>>8
ムロ42に見えんし父親は50代に改変されるんかなw
絵面やばそうw

15 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:12:46.50 ID:skXAEmB10.net
>>11
多分あれガス抜き目的の嘘だったんだろうね
本当なら小学館みたいになにがしか表に出てくるわな

16 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:13:45.13 ID:6GyaYx/n0.net
三上絵里子
相沢友子

17 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:14:13.55 ID:T4VLXsac0.net
ミスター過大評価

18 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:14:28.54 ID:6pNafNxd0.net
クズのプロデューサーに気持ち悪いムロ
絶対見たくない

19 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:14:29.10 ID:9VaMBpu50.net
>>8
クソみたいな設定わろた

20 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:14:33.26 ID:wCRbOxcj0.net
まだ組むかよ

21 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:14:36.73 ID:yFeXk2+10.net
よし
実父役はブラッシュアップ毎熊くんの責任をとってトヨエツにやってもらおう
トヨエツとJCの恋愛ヤッホーで

22 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:15:27.76 ID:lhg/V5y70.net
>>21
水増し工作できないリアル人気 10位以下が判明したぞ


【2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人 いよいよ永野芽郁が王座奪取する説

http://y2u.be/5JWkGVMOXKg

@24票 永野芽郁
A23票 今田美桜
B20票 有村架純
C15票 新木優子
D14票 広瀬すず 新垣結衣
F12票 橋本環奈
G11票 本田翼
H10票 山本舞香
I9票 長澤まさみ
J8票 石原さとみ 吉岡里帆
L7票 浜辺美波 
M6票 斎藤飛鳥 千鳥
O5票 川口春奈 小芝風花 白石麻衣 西野七瀬 松岡茉優 森七菜

23 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:15:47.54 ID:SjwjD/3a0.net
前任のH山Pほどナルシストになれなかった三上P
まあ気の毒ちゃあ気の毒だが、所詮小判鮫

24 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:15:52.72 ID:njgGzHxb0.net
さすがに事件の後勝手に名前出されてたキスマイじゃなかったのか
気の毒だろう
ジャニタレと記事書いて騒がせた奴謝罪したら?

25 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:16:00.56 ID:RymDGV/m0.net
ムロさん降りるって言ったら、日テレに脅されるのかな、干すぞって

26 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:16:06.59 ID:Qb5QHf1V0.net
もう、やる前から敗戦確定かよ

27 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:16:37.12 ID:0TgAEUO/0.net
腐ってやがる

28 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:17:07.52 ID:3XmN19U40.net
オリジナル脚本もできないのか?

29 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:17:35.77 ID:k6y+T3ql0.net
ムロツヨシに風評被害の予感

30 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:17:47.52 ID:yFeXk2+10.net
>>25
最近黒髪にしたらしいからもう撮影入ってると思うが

31 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:18:06.04 ID:7dMGZbzy0.net
もう分かるはず。テレビ局・新聞社全てがグルで無いと
成立しない状況だという事。日本テレビだけの問題ではない

遺書もあるのだから普通に検証も可能

脚本家は聞いていないと言うのだから日本テレビは
説明する必要があるという事

検証しない前提の水掛け論に意味があると思う人がいるのか

死者も出ているし尊厳が問われている

脚本家・編集者双方が声明を出している以上、日本テレビが
怪しい状況

作家も社員も日本テレビ・小学館に対し
ストライキを起こすべき場面

BPOなどガス抜きであり機能していない事は分かったはず

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

32 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:18:13.77 ID:4fBQ++rJ0.net
脚本家はもちろんあのお方ですよね?

33 : :2024/02/15(木) 00:18:43.27 .net
原作に忠実かなんて殆ど誰も気にしてない
ジブリの「魔女の宅急便」を原作通りかどうか気にして見てる人とかさ
おるんかも知れんけど超少数派でしょ?

まず「セクシー田中さん」「たーたん」は漫画として売れてない
原作に忠実かどうかなんてのは問題にならない
だって売れてない人気のない漫画を忠実にドラマにしても
人気のないドラマが出来るだけじゃん

全国1000万人以上に見てもらうためには
ブラッシュアップが必要なんだよね

34 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:18:45.75 ID:pWWutA0T0.net
凄いタイミングで始まるな
撮影中止にした方がいいんじゃないか

35 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:19:21.72 ID:D9+8eCZO0.net
三上絵里子とテラハの松本彩夏の無駄に強い精神力

36 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:19:38.86 ID:IXdlwU+u0.net
https://i.imgur.com/JWBMLlO.jpg
https://i.imgur.com/0rBPUyJ.png

37 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:19:47.03 ID:aHbpqFTu0.net
ムロは強姦事件を起こしたキャンベヘエールを送った人

38 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:20:14.38 ID:4jykNf1v0.net
プロデューサーがダンマリなのはこの為か?

39 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:20:40.75 ID:dQWCvb6D0.net
>>33
頭弱そう

40 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:21:16.02 ID:iz0s9ZKT0.net
芸速でコテハンwww

41 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:22:07.22 ID:RymDGV/m0.net
>>30
うわー
中断した方がいいわ

42 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:22:12.74 ID:RymDGV/m0.net
>>30
うわー
中断した方がいいわ

43 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:22:20.37 ID:qSdqbG7V0.net
https://imgur.com/krhWUtw.jpg

44 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:22:24.56 ID:0aGOtO4W0.net
人殺し!?

45 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:22:38.59 ID:awfXmTHH0.net
三上絵理子がプロデューサーやったおせんも
かなり闇深。
原作は壮絶にクラッシュされて、作者にダメージを与える。
脚本家の大石静は、第一話だけでドロン。

46 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:23:53.31 ID:RlALA7y30.net
最終ボス
左から

小学館メディア部 テレビ局 芸能事務所
https://pbs.twimg.com/media/Fq3LI-UaYAIO1O4.jpg

47 : :2024/02/15(木) 00:24:08.56 .net
売れてない人気のない漫画を忠実にドラマにしても
人気のないドラマが出来るだけじゃん


反論出来る?

売れてない人気のない漫画ってのは
キャラもストーリーも
つまんなくて魅力がないから人気がないんですよ笑

48 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:24:14.89 ID:s8tr/l110.net
テレビ局の人間は人を殺しても許されるんですね

49 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:24:33.91 ID:pynf1heQ0.net
最凶タッグ

50 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:24:50.04 ID:Qe5Dr1JJ0.net
ムロはアドリブが面白いと思ってるから原作改変派だろ

51 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:24:53.92 ID:3VW+CB2+0.net
どんな改変を行なったか誰か教えてください

52 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:25:47.62 ID:RlALA7y30.net
>>1

当然ドラマ化企画は1年前から小学館メディア部と進めている
「セクシー田中さん」放送中は原作者に協力するが、
自殺直前のブログはもう放送終了後

小学館メディア部は次の「たーたん」があるから

「さっさと削除しろ 日テレのドラマ潰す気か」

かな?

53 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:25:54.95 ID:yktvYiNU0.net
許 し て は い け な い

54 :sage:2024/02/15(木) 00:26:10.61 ID:l744+7DI0.net
検証の上、再発防止策がまとまるまでは
ドラマ制作をいったん中止するのが、常識的な対応。
逃げ切りを図る日テレの対応は非常識極まりない。

日テレの対応を追認してCMを提供するなら
そのスポンサーも同罪ということで、
不買活動で抗議させてもらうよ。

テレビ局に抗議するなら、
資金源であるスポンサーに抗議するのが最も効果的だし。

55 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:26:26.51 ID:IH5F/DY90.net
おせんは大石のはずだったのか。
原作と脚本双方が下りたとは相当揉めたんだな。

ところでムロはイメージに合わない。
40代童貞って言う不器用な感じがない。
娘は原作通り中学生なのかな。

56 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:26:57.17 ID:ycVF3s180.net
直近で人が死んでるのに同じ体制でよく延期せずにやるな…。

57 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:27:20.39 ID:IH5F/DY90.net
>>54
企業は割と人権問題に敏感だもんね。

58 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:27:25.70 ID:pWWutA0T0.net
>>48
黙殺する自由があるからな
現代の闇の象徴よ

59 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:27:25.75 ID:RlALA7y30.net
小学館メディア部「このあとたーたんが控えてるんだ!」

では小学館メディア部はどこと対応か
「セクシー田中さん」日テレドラマ チーフプロデューサー
三上絵里子

あれ?
「たーたん」
チーフプロデューサー三上絵里子

60 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:27:51.27 ID:2eE+uqwp0.net
テレビ局は誰からのチェックも受けない治外法権だな

61 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:28:18.67 ID:xf4dk+5j0.net
自助作用なし

62 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:29:04.83 ID:cD4Jm3gq0.net
たーたん傑作だし
西炯子は他にも凄く良い漫画描いてるのに、、
ムロもぜんぜん違うし、、

娚の一生の映画化が割と上手く行った方だから行けると思ったのかな

63 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:29:06.57 ID:XNImT66d0.net
>>47
わざわざ売れてない人気のない漫画を探さずにオリジナルドラマやればいいのに

64 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:29:53.87 ID:DZ5ARy8q0.net
えぐいな

65 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:30:25.62 ID:7fT1upuJ0.net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

66 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:31:00.33 ID:wi22SV0e0.net
なんかムロツヨシまで嫌いになりそうだ

67 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:31:09.02 ID:Dh/o7/Q70.net
はいスポ凸確定

68 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:31:20.64 ID:ifDh1qhC0.net
日テレ自体が洗脳目的で作られた局だから

原作がどうこうとか二の次で恋愛要素を盛り込みまくって
恋愛脳にするのが目的だし

69 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:31:53.66 ID:c7BaQTtx0.net
人が死んでるのに何一つ責任を取らない

70 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:31:57.51 ID:ZWxGAOqR0.net
厚顔無恥
呆れる

71 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:32:46.11 ID:Dh/o7/Q70.net
2人目の被害者が出るぞ

72 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:32:57.58 ID:NkBcr75f0.net
確実に観ない。
そしてごちゃんでスポンサー確認してクレーム入れまくる。

73 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:32:57.87 ID:2mPukwtM0.net
日テレクズテレビ

74 : :2024/02/15(木) 00:33:01.52 .net
>>63
人気のない漫画だとしても
大手出版社が自社の様々な雑誌を使って
大々的に宣伝してくれるから
テレビ局としては大助かりなんよ

75 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:33:24.34 ID:SlEJBLg00.net
ムロかよ

76 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:33:55.73 ID:Dh/o7/Q70.net
こんな殺人ドラマ制作にお金出す企業があるの?
殺人ドラマで自社のテレビCMを流したい企業があるの?

真面目に信じられないんだけど・・・

77 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:34:53.41 ID:By7vekF70.net
ていうかコレは相当改変しないと地上波で流せない内容じゃね?
何でわざわざこの手の漫画を選ぶんだよ
映画ならまだしもさ
ガンガン変えるつもりが芦原先生自殺で自分達に予想以上の批判が来て、日テレは今頃頭抱えてるのかなあ

78 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:35:03.41 ID:s+adfiZs0.net
>>72
同じく

79 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:35:07.56 ID:pWWutA0T0.net
CM枠は確かに注目だな
ちょっと正気とは思えん

80 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:35:21.50 ID:tK+D2chK0.net
嫌なら見るな

81 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:36:24.09 ID:WQqP/rqy0.net
>>72
スポンサーがどこかが一番楽しみだな

82 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:36:25.58 ID:oX7ZcxA90.net
>>8
大丈夫
三上Pなら恋愛ヤッホーのドラマに魔改造するから

83 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:36:27.00 ID:3g53ct410.net
>>74
漫画家志望らしいぞ そいつ

◆FANTA666Rg

981 : ◆.RT.FANTA. 2016/05/17(火) 01:44:59.94
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚Fantastic+.★*
それからFANTAに関して言うと、何の才能もない人が
偉大な漫画家になると言ってるわけじゃないからね。
複数の業界関係者から「破格」「魅力的」「明らかに大変な才能」と絶賛されていて
そのうちの1人はテレビや雑誌などのメディアに多数登場し、本も沢山出してる方。

947 : ◆.RT.FANTA. 2016/05/17(火) 00:45:14.16
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚Fantastic+.★*
彩未ちゃんの全身でも描いてみよか。

954 : ◆.RT.FANTA. 2016/05/17(火) 01:10:27.77
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚Fantastic+.★*
まあ、こんなもんじゃない?
http://i.imgur.com/XBmrEy4.jpg

790 : ◆.RT.FANTA. 2016/05/16(月) 23:29:19.38
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚Fantastic+.★*
まーにゃん
http://i.imgur.com/ayahDoc.jpg

84 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:37:00.54 ID:7gHNxD9V0.net
なるほど日テレがガン無視し小学館がとにかく日テレに下手に出てる理由がコレか
自殺した原作者は浮かばれねぇな

85 : :2024/02/15(木) 00:37:04.53 .net
お金いらないし
改変しまくりでも良いから
実写化して欲しいという漫画家は多い

お前らが許す・許さないをなんで決めてんだ?

86 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:37:05.53 ID:AwbkWJVC0.net
セクシーたーたん

87 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:37:28.79 ID:e+PcmeET0.net
>>77
原作者が改変オッケーしているのであればいいんじゃないかな

88 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:37:38.82 ID:zOK5L/CA0.net
ムロのドラマの犠牲になってって
可能性もあるのか

89 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:37:49.67 ID:3g53ct410.net
>>74
漫画家志望らしいぞ そいつ

◆FANTA666Rg
191 : ◆.RT.FANTA. :2016/04/07(木) 18:12:27.88 ID:kpWjgSkR0
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚Fantastic+.★*

ipadで軽く描いてあげたよ。
http://i.imgur.com/mePbj3H.jpg

黒木華

90 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:37:59.56 ID:VeH8letv0.net
>>54
>検証の上、再発防止策がまとまるまでは
>ドラマ制作をいったん中止するのが、常識的な対応。

この当たり前のことが何故できないんだ?
テレビ局には社会の常識が通用しないのか?

91 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:37:59.58 ID:Xn1mNYUG0.net
そら制作始まったのは事件よりもっと前からだろうし
そんな急に止められないってのはあるかもしれんが
だったらなおさら責任者出して何らかのケジメをつけなきゃ駄目でしょ…

現場の責任者はともかく
よく日テレのもっと偉い人はスルー決め込むのに同意したな
知名度は凄いことになってるからある意味視聴率を期待できるのかもしれんが
その後視聴者から袋叩きが容易に想像できるやん

92 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:38:30.98 ID:dCD+h1iP0.net
>>8
なにはともあれこの漫画はおもろいやで
おっさん好きは作者の癖

93 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:38:50.89 ID:VeH8letv0.net
>>88
まあ、そういうことなんだろうね。

94 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:39:01.44 ID:XEpZiUPw0.net
>>1
一体どんなスポンサーがこのドラマ企画を提供するつもりなんだ???

95 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:39:01.92 ID:xT4cx70Y0.net
漫画原作に頼るならちゃんと忠実にやれっての
連載中の漫画だぞ
てめえのキャリアを積み上げるための道具くらいにしか考えてないだろ
才能があるのは漫画家のほうであっておまえじゃないんだよ

96 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:39:03.62 ID:Qb5QHf1V0.net
ACだらけ、話数短縮打ち切りだろう

97 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:39:05.27 ID:7dMGZbzy0.net
もう分かるはず。テレビ局・新聞社全てがグルで無いと
成立しない状況だという事。日本テレビだけの問題ではない

遺書もあるのだから普通に検証も可能

脚本家は聞いていないと言うのだから日本テレビは
説明する必要があるという事

検証しない前提の水掛け論に意味があると思う人がいるのか

死者も出ているし尊厳が問われている

脚本家・編集者双方が声明を出している以上、日本テレビが
怪しい状況

作家も社員も日本テレビ・小学館に対し
ストライキを起こすべき場面

BPOなどガス抜きであり機能していない事は分かったはず

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

98 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:39:11.30 ID:3g53ct410.net
>>85
自称漫画家志望らしい

◆FANTA666Rg

http://fate.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1500974921/66
66 名前: ◆vwFaNTaYaMI. [] 投稿日:2017/07/30(日) 19:40:24.40
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 今後の目標は?

最高の読み切り漫画を描くこと。
そして、集英社 ジャンプSQでデビューする。
その後この漫画賞で入選を獲得したあと、連載デビューする。

Anonymous2016/05/19(木) 09:53:05.14 ◆.RT.FANTA. 2016/05/06(金) 10:40:34.37 ID:zTlZIXoe0
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚Fantastic+.★*

そして僕にも幾らかの霊能力がある。
見えないものを見る力だ。

自分でも、その能力がある事を知った時は驚いたものだ。
なぜ、こんな事が出来るのだろう?と。
それを信じない人は居るだろうけど、それはどうでもいい。
他の人が信じなかろうが、それは紛れもない事実だからね。

99 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:39:18.97 ID:aKHKephB0.net
いやはや…すごいサイコやな

100 : :2024/02/15(木) 00:39:59.56 .net
超売れっ子漫画家以外は
ワゴンセール扱いなのが出版社だからな

守ってもらいたいなら売れなきゃダメよ

芸能事務所だって売れないタレントは脱がされるでしょ?
売れたら脱がなくてもいいけどね

101 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:40:49.54 ID://lbY+ws0.net
【のん(能年玲奈)は何故干されたか?その流れ】

01…能年玲奈、レプロに所属
02…レプロに所属中、レプロの演技指導者である生ゴミ先生と出会う
03…生ゴミ先生と仲良くなる
04…生ゴミ先生、レプロから「あなたはタレントの私生活に近づき過ぎる」等の理由でレプロから契約解除
05…能年玲奈、あまちゃんヒロインに選ばれる
06…あまちゃん大ヒット
07…生ゴミ先生、レプロから契約解除後も能年玲奈と行動を共にする
08…生ゴミ先生の旦那と言われる人物があまちゃん大ヒットに便乗、能年玲奈が世に出たのは生ゴミ先生のおかげと吹聴
09…能年玲奈、あまちゃん大ヒット後、レプロの言う事を聞かなくなる
10…レプロがNHKのドラマや三谷幸喜の仕事などをとってくるが能年がことごとく断る
11…生ゴミ先生の旦那経由で樋口真嗣(映画『進撃の巨人』の監督)と出会う
12…飲み会か食事会で非公式に樋口真嗣から『進撃の巨人』のミカサ役をオファーされる
13…レプロが東宝に「うちを通さずにうちのタレントに仕事を依頼しないで」と抗議
14…東宝がレプロに謝罪、東宝は能年玲奈にオファー提示せず、能年に仕事を依頼したのは樋口真嗣の勝手な行動だと判明
15…『進撃の巨人』のミカサ役が自分でなくなった事に能年玲奈が発狂(ミカサ役は水原希子に決定)
16…生ゴミ先生の旦那と呼ばれる人物が芸能事務所を作る
17…能年玲奈が事務所を辞める!とレプロに告げる(2014年1月頃)
18…レプロは2016年まで契約があると能年玲奈を諭す
19…能年玲奈、口座を解約し無断で引っ越し、レプロとの連絡を完全に遮断する
20…弁護士から契約違反でヤバい事になると言われ、2016年までレプロ所属を受け入れる
21…レプロとの契約期間中の2015年、能年玲奈が個人事務所を作っていた事がバレる
22…その個人事務所に生ゴミ先生が取締役として名を連ねてる事もバレる
23…生ゴミ先生の旦那の自宅・芸能事務所と同じ住所に何故か、その能年玲奈の個人事務所がある事もバレる
24…レプロが契約期間中だぞ?どういう事だ?と説明を求めるも、能年玲奈、話し合いを拒否
25…週刊誌やスポーツ新聞に事務所トラブルがバレて「洗脳報道」が飛び出す
26…能年玲奈、生ゴミ先生、生ゴミ先生の旦那が週刊文春と一緒にレプロ叩きの記事を作成する
27…その記事内容はレプロの社長やマネージャー、さらには同僚タレントを傷付けるようなものだった
28…レプロは事実無根として週刊文春を提訴
29…能年玲奈、2016年夏、のんと名前を変えて個人事務所で活動する事をFRIDAY独占インタビューで発表
30…レプロと週刊文春の裁判進行中、文春敗色濃厚になる、のんがレプロに戻りたいですと謝罪に行くも許して貰えず
31…数日後、レプロとのんの和解記事が何故かFRIDAYで報道される
32…レプロが憤慨「どこから情報が漏れたのか、誰が情報を漏らしたのか」「それに和解はしてない」とコメント発表
33…のんサイドは無言ノーコメント
34…数ヶ月後、レプロが文春に裁判で勝利、地裁・高裁と2連勝、その裁判で文春(のんサイド)の嘘が次々とバレる
35…文春は最高裁に上告するも受理されずレプロの完全勝利確定、文春はレプロに賠償金を支払う
36…週刊文春と組んで所属事務所を貶めようとしたその行動が芸能界全体に知れ渡り、仕事が激減して今に至る

102 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:40:54.26 ID:pWWutA0T0.net
出来上がった作品に罪は無いというが
出来上がっていないなら止めろよな
止めないということは何ら反省もしてない証左だぞ

103 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:41:00.24 ID:3g53ct410.net
>>100

漫画王になって原作で稼ぐそうだ

◆FANTA666Rg

482 名前: ◆vwFaNTaYaMI. [] 投稿日:2017/10/30(月) 10:16:49.82
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. ラトゥール代官山の家賃は300万以上だが、払えるのか?

10億で25年は暮らせる計算だから
超一流漫画家になる前提なら 全然問題ない。


467 名前: ◆vwFaNTaYaMI. [] 投稿日:2017/10/17(火) 15:21:22.98
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 毎回延期しているが?

これが正真正銘、最後の延期になる。
ジャンプSQで入選をとって、年間最優秀賞をとって
連載に向けての最高のバックアップを得てデビューするつもりだ。

SQ編集部は 年間王者に多額のお金をかけてくれるみたいだからね。
最高の才能を証明すれば、都心の高級マンションを用意してもらう事も可能だと思う。

何故なら僕は、集英社に数千億以上の利益をもたらす男なのだからね。

104 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:41:06.68 ID:2VywzoGq0.net
眼を見て

105 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:41:40.07 ID:oX7ZcxA90.net
なるほど三上Pのドラマはスポンサーに問い合わせればいいんだな

106 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:41:40.04 ID:/59eFQd50.net
また誰か殺すのか

107 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:41:47.26 ID:jW9UnAUu0.net
>>101
のんってこんな奴だったのか

108 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:42:08.47 ID:7gHNxD9V0.net
ジャニーズ騒動最盛期の時でも櫻井翔にニュースゼロでMCさせ続けた日テレだ
有働ママにケツ拭かせてダンマリ坊やだったけどw

109 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:42:16.43 ID:J+OuxDBU0.net
絶対に設定が変わってると思う
たぶん間違いないw

110 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:43:23.76 ID:Fpdf6dyK0.net
最後の一押しは小学館かもな 疑問だったんだけど

111 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:43:28.16 ID:nrYZhjd/0.net
>>101
のんワロタw

112 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:43:29.07 ID:v/eYpMG/0.net
万が一にも、このドラマの視聴率が良ければ
日本人全てが国際的非難を浴びても仕方ないと思う。

113 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:43:43.48 ID:iD7zsn/T0.net
>>95
この作品、次の回が最終回らしいからドラマ始まる頃には完結してる(というポストを見ただけで本当かは確かめてない)
原作者が改変オッケーしてるなら別にいいやん
主役がムロツヨシの時点で原作の雰囲気は出せそうにないから原作ファンは見ないだろうけど

114 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:44:05.02 ID:s+adfiZs0.net
>>103
あの絵で?絶対ムリwww
練習した方がいいね

115 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:44:27.78 ID:aKHKephB0.net
つか、三上絵里子プロデューサーって架空人物なん?

116 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:45:05.74 ID:d9Sb/ZfZ0.net
>>101
こりゃ干されて当たり前だな

117 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:45:07.72 ID:sdmvTInw0.net
登場キャラの名前は全員巨人の選手名で。

118 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:46:04.16 ID:klykmyeI0.net
殺しのライセンスを持つプロデューサー

119 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:46:26.37 ID:oX7ZcxA90.net
>>101
これが本当ならレプロ社長かわいそう
西原のマンガにも色々描かれてたし

120 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:46:32.05 ID:s+adfiZs0.net
釈明会見しない限り日テレなんて見ないから
当然このドラマも改変しようがしまいが見ない

121 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:46:55.25 ID:FNZyyfTc0.net
あらすじ的に問題になりそうだから相手役に本命の女優キャスティングして義父のラブストーリーメインにでも改変するんじゃね

122 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:48:21.83 ID:I+bpunuK0.net
>>115
チーフなら実際は現場で回してるプロデューサーとは別だと思うぞ
確か問題があったドラマは男のプロデューサーでその人が漫画を選んだってインタビュー答えてた

123 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:49:10.49 ID:RlALA7y30.net
>>119
検索してみ
それクソコテのデマだよ

◆FANTA666Rg

806 名前: ◆FANTA666Rg :2023/01/26(木) 10:47:54.22
事実のみの羅列
芸スポ、のん関連スレ用のテンプレ
【のん(能年玲奈)は何故干されたか?その流れ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1674222887/806

548 名前::2023/03/13(月) 20:19:41.73 ID:aFskT1300
【のん(能年玲奈)は何故干されたか?その流れ】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678690829/548

124 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:49:52.56 ID:JytDPTWh0.net
出演者全員気狂い!
よくもまぁ恥ずかしげも無くオファー受けたよな!
さすが選民意識バリバリ民族!
この番組に関わったやつ全員白血病になる呪い掛けとく

125 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:50:49.95 ID:sdmvTInw0.net
あー 今度はこの作者をネット民に叩かせて
自殺に追い込んで、日テレは悪くない宣言の流れか。

126 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:51:00.08 ID:RlALA7y30.net
>>119
検索してみ
それクソコテのデマだよ

◆FANTA666Rg

685 名前: ◆FANTA666Rg :2023/01/24(火) 15:24:08.50
少し加筆修正加えてまとめてみた
変更する部分あるか?
なければこれをテンプレにする
【のん(能年玲奈)は何故干されたのか?その流れ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1674222887/685

692 名前: ◆FANTA666Rg :2023/01/24(火) 15:56:22.72
修正版
【のん(能年玲奈)は何故干されたのか?その流れ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1674222887/692


◆FANTA666R

127 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:51:26.64 ID:T52mP13W0.net
東日本震災をネタに日本人と福島をバカにする映画制作に協力したのん
https://i.imgur.com/GPtBlPI.jpg
https://i.imgur.com/aonJgKr.jpg

ニッポニアニッポン
宣伝文句が

日本人にはすべてを水に流すという素晴らしい国民性がある←津波を揶揄

(公開日)3.9 ニッポン激震←地震を揶揄

128 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:51:39.79 ID:02KZjI2W0.net
なくなって1年どころか49日も経ってねーんじゃねーの?w
マジ終わってんなこいつら
こりゃ脚本家の言う通り何も聞かされず騙されて利用されてたんだろうな
だからといって原作を軽視していいとは思わんが
脚本家が聞かされてなかった詳細を暴露するのが一番いいけど
どうせテレビ局の言いなりだろうから怖くてできんだろうな

129 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:52:08.17 ID:Xo+9yc1V0.net
もう終わった不幸な事故については早く忘れて
なによりも面白いドラマを作ることを唯一の目標にして
今こそテレビ局と出版社が一致団結して協力していきましょう

130 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:52:40.35 ID:Fxo6p+Hn0.net
やっぱりこういう論調になるよなあ…
のんの文春告発記事、裁判3連敗(完全敗北)を報じた記事
https://i.imgur.com/52UVYtr.jpg

131 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:53:00.81 ID:MfbHf6TW0.net
日テレ「大勝利」

132 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:53:25.42 ID:DngdaCav0.net
>>68
でもいつも視聴率一桁で
原作通りやって、やらなくても同じなのでは?

133 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:53:43.76 ID:DJc3Ph4e0.net
>>129
そして近いうちにまた次の犠牲者を出すの?
人殺しじゃん

134 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:53:44.17 ID:I+bpunuK0.net
>>128
普通に考えて問題が表面化する前から動いてるだろ
問題の作品でも4カ月前には原作に許可取り来てんだから

135 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:54:11.77 ID:RlALA7y30.net
>>127

こいつの書き込みです

◆FANTA666Rg
東京ノスタルジア
えるびす

840 名前: ◆FANTA666Rg [sage] 投稿日:2023/11/12(日) 12:09:38.62
東日本震災をネタに日本人と福島をバカにする映画制作に協力したのん

841 名前: ◆FANTA666Rg [sage] 投稿日:2023/11/12(日) 12:09:54.91
テンプレ入りおめでとう!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1698969514/840-841

のん1805転落【レプロに戻りたくて謝罪した女(笑)】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1707580638/

ここでクソコテの顔が見れる

136 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:54:31.48 ID:hA2/WDer0.net
この感じだと相沢友子先生も日テレの春ドラマで復活だな

137 :sage:2024/02/15(木) 00:54:31.99 ID:e1R6Pk4q0.net
>>54
逃げ切りは許さんぞ。
スポンサー凸だな。

138 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:55:08.02 ID:Y5nqoXol0.net
相沢友子と黒沢久子絶対許さない!

139 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:55:35.93 .net
>>127
最低だなこいつ

140 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:56:15.24 ID:kDdR27hm0.net
日本テレビは他社の不祥事に際し一切会見を要求出来ないアホテレビ局

141 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:56:54.23 ID:bZiIvhd10.net
ムロツヨシには悪いが
当分日テレ小学館ドラマは見ない

142 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:57:00.70 ID:da1Gt91U0.net
ムロツヨシとかいう中途半端なタレントと日テレってお似合いな感じ

143 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:57:10.57 .net
>>127
のんはこんな仕事してたのか

144 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:57:14.39 ID:3g53ct410.net
ありがとう

>のん1805転落【レプロに戻りたくて謝罪した女(笑)】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1707580638/
.>↑
>ここでクソコテの顔が見れる

145 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:58:38.02 ID:LSts7IL00.net
人殺しておいてよく平然と仕事できるな

146 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:59:07.80 .net
>>101
のんがずっとテレビに出られない理由がわかった

147 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 00:59:40.82 ID:LT3JAgqx0.net
ガチに終わってるな

148 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:00:55.30 ID:EoZ1RtNc0.net
目をみて叱るのか?

149 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:01:03.43 ID:RlALA7y30.net
携帯30台使っている奴

こいつです

◆FANTA666Rg
東京ノスタルジア
えるびす
>>1
>>2-14

◆FANTA666Rg
東京ノスタルジア
342 名前: ◆FANTA666Rg [age] 投稿日:2022/04/06(水) 08:25:02.06
テレビ出演するなら
スポンサーに苦情入れる事にするわ
携帯30台あるんでガンガン電話入れるわ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1649017698/342-344

150 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:02:20.56 ID:I+bpunuK0.net
CSでテレ東でやってた怨み屋本舗見たけどテレビで流せるレベルじゃないくらい胸糞悪かったわ
この原作ならそんな作品になるはずだがどうなんだろう

151 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:03:54.68 ID:aKHKephB0.net
>>122
まあ、いるのかいないのか知らんけど、チーフが責任取るんじゃないの?
なんたってチーフだから

152 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:04:26.76 ID:wB62USdt0.net
>>8
オッサンが都合良く女に好かれるキショ設定
こんな原作なら大して改変されなさそう笑

153 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:05:45.32 ID:BXRnsICT0.net
>>8
別に育ての親は娘に欲情はしてない

154 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:06:46.24 ID:I+bpunuK0.net
>>151
まあそりゃそうだわな責任取るための立場だから
多分同じプロデューサーっていうのは男のほうを指してると思うという話

155 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:07:37.55 ID:GSOT1H790.net
718+3sage02/14(水) 13:00:57.17ID:rYgYaYzm 4
こういうのも事実陳列で名誉毀損とか言われかねない世の中だから気をつけような

723+1sage02/14(水) 13:20:57.51ID:rYgYaYzm 2
https://itbengo-pro.com/columns/28/
私怨その他図利加害の目的で行為に及んだ場合、挙げた事実に公共性があったとしても、名誉毀損の責任を免れることはできません。

ならんわと言い切るのは自由だけど気を付けたほうがいいのはただの現実
マスコミが死なんのは訴えられて負けてもしょぼい賠償金しか認められないからそれより多く売れば事実上ノーペナってだけで
昨今になって散々それが問題視されてるよね

748+1sage02/14(水) 15:53:37.95ID:rYgYaYzm 3
弁護士に相談するとSNS(匿名掲示板含め)に投稿するのをまずやめろと言われる
世間に周知されてしまった後だと和解時の口外禁止条項の実効力が低くなるから和解金も減るし

156 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:07:42.48 ID:I+bpunuK0.net
>>152
でも殺人犯がどうこうなんだろ
そのまま使えるわけがない

157 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:08:51.24 ID:DngdaCav0.net
>>145
それくらいの根性がないと日テレや出版社ではやっていけないのでは?他人を蹴落として前へ出るくらいの気持ちがないと。

158 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:11:09.51 ID:LT3JAgqx0.net
脚本家も別名であの人だろな

159 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:12:13.47 ID:Pacpc5z+0.net
ようやるのう返り血も乾かぬうちに

160 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:12:28.25 ID:1kIXqAtv0.net
おい!

三上絵里子!

おいおいおいおいおいおいおいおい

三上絵里子

おいよいよおいよいよおいよいよ

161 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:12:41.21 ID:sC941Scc0.net
反省して原作に沿った作りになっていればまだ救いがあるんだが…まあ、変わらないんだろうな
どうせ何の反省もなく、名誉返上汚名挽回wの酷い改変が行われていると予想できる

162 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:12:50.95 ID:bXnWCuyI0.net
ムロツヨシ嫌い

163 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:13:20.55 ID:tOexLqwK0.net
ビッグモーターや宝塚以下の、会見放棄クソ日テレのドラマとか誰が見るかよ
とことん卑怯なクズ組織だわ

164 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:14:18.29 ID:QIvY6yuH0.net
え?人殺しプロデューサーと良く一緒に仕事出来るね
原作者や役者も断れないくらい権力ある人なの?

165 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:14:52.60 ID:I+bpunuK0.net
>>164
どう考えても決まったのは事件前だろ
ここ1か月で決めるわけない流石に

166 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:15:37.52 ID:LBpsNRMm0.net
来年ドラマ枠減りそうだな

167 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:16:38.38 ID:QuF+KKv10.net
わけありドラマwww

168 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:17:19.48 ID:yWA68eSp0.net
ムロツヨシが新井浩文をネット上で庇っていたことを知って
無事嫌いになれました

169 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:17:36.45 ID:xm3m59Ub0.net
何事も無かったように放送しそうだな
日テレの中ではネットの誹謗中傷が生み出した悲劇みたいな扱いなんだろうね
ジャニーズ問題のときも思ったけど、日テレは他局に比べて群を抜いて視聴者を馬鹿にしてるよな

170 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:18:47.80 ID:yWA68eSp0.net
>>8
もう原作の風評被害が始まってる(;ω;)

西先生、逃げてーーーー!!!

171 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:19:33.55 ID:usw7DV8/0.net
系列局社員が長年に渡り募金を盗み続けてても
番組終了させない畜生レベルの組織だから
原作者ひとりの命なんて日テレ社員にとっては
そのへんの石ころ以下の感覚だろうよ。

172 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:19:52.07 ID:iuSJhMiZ0.net
>>170
いや普通に気持ち悪い

173 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:20:00.14 ID:U63IHAFT0.net
ムロツヨシ叩けばいいのか?

174 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:20:29.34 ID:QIvY6yuH0.net
>>165
事件発覚した段階で断れば良いだろ
流石に人死んでるのにのうのうと出てくる様なのと仕事出来ないって言えば良いと思うんだけど
それが許されないのって異常じゃない?

175 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:21:16.00 ID:oYsHJSD70.net
JAPはたった2週間黙ってりゃ大衆は飽きて次の叩く憂さばらしのターゲットに移るんだから楽だろうよ
叩いてるやつのほとんどが便乗なんだから
たぶんそういうマニュアルがあるんじゃないかな

176 : :2024/02/15(木) 01:21:21.46 .net
>>174
原作者の死と日テレは関係ないじゃん笑

177 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:21:44.94 ID:Hol9Ona70.net
小学館は芦原先生がブログを消さざるを得なくなった経緯を調査して報告しろよ
自分たちが真っ黒だからできないのか?

178 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:22:00.52 ID:JwUhBrHp0.net
制作責任者が逃げ回ってるのは逃げ切れると思ってるからか
社内で目撃情報ないの

179 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:22:01.08 ID:QIvY6yuH0.net
>>176
なんで関係ないの?

180 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:22:11.14 ID:7dMGZbzy0.net
もう分かるはず。テレビ局・新聞社全てがグルで無いと
成立しない状況だという事。日本テレビだけの問題ではない

遺書もあるのだから普通に検証も可能

脚本家は聞いていないと言うのだから日本テレビは
説明する必要があるという事

検証しない前提の水掛け論に意味があると思う人がいるのか

死者も出ているし尊厳が問われている

脚本家・編集者双方が声明を出している以上、日本テレビが
怪しい状況

作家も社員も日本テレビ・小学館に対し
ストライキを起こすべき場面

BPOなどガス抜きであり機能していない事は分かったはず

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

181 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:22:34.54 ID:IXdlwU+u0.net
https://i.imgur.com/HRmWH3H.jpg
https://i.imgur.com/f2GxRLm.jpg

182 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:23:03.07 ID:9+sQF4XL0.net
たーたんって西炯子作品でも掲載誌は青年誌だし設定もストーリーも西炯子ファンやドラマ見る層には受けなさそう
西炯子作品を実写化するならドロドロ不倫や夫の愛人問題に年の差恋愛もの満載の初恋の世界のほうがドラマ向きだと思う

183 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:23:39.53 ID:G/+ETDxI0.net
でスポンサーはどこなの?

184 : :2024/02/15(木) 01:23:43.23 .net
>>179
だってドラマは
原作者の意向通り完走したじゃん
小学館もそう発表してる
日テレもそう発表してる

原作者が死んだ理由に
日テレがどう関係してんの?

185 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:23:59.03 ID:DngdaCav0.net
ムロツヨシもイメージダウンしそう。でも、気にしてないのかな?

186 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:24:01.91 ID:3g53ct410.net
>>176
懲役刑だそうだ

◆FANTA666Rg

AKB48総監督・向井地美音 「運営に確認を取ったところ、AKB48グループには『恋愛禁止ルール』はないとのことでした」

96 ◆FANTA666Rg 2022/11/21(月) 06:22:22.18
アイドルは恋愛をしてはいけない。
非処女はアイドルをやるべきではないし、もしそんな奴が居たら、そいつは懲役刑で良い。
非処女でアイドルをやるのは、免許を持ってないのにタクシーの運転手をやってるようなもの
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668977605/96

99名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 06:23:03.39ID:/jqF7MBV0
>>96
あんた頭おかしいですよ
病院いったほうがいい

108 ◆FANTA666Rg 2022/11/21(月) 06:25:08.04>>183
>>99
いや、何もおかしくはない
男ですら熱愛発覚、あるいは結婚をすると人気が下がる
女はもっと劇的に下がる傾向にある
状況によっては芸能事務所をクビになり、芸能界引退に追い込まれる
それは何故か?
芸能事務所もテレビ局もスポンサーも国民も、みんな処女が大好きだからだよ!

110 ◆FANTA666Rg 2022/11/21(月) 06:26:25.70
非処女がアイドルをやってはいけない
別の仕事を探してください
自動車免許も持ってないのにタクシーの運転手をやってるようなものです
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668977605/108-110

187 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:24:20.56 ID:DngdaCav0.net
>>184
頭悪そう

188 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:24:31.09 ID:3g53ct410.net
>>184

◆FANTA666Rg
●僕の発言は公式アカウント以外、信用しないで下さい

◆FANTA666Rg

152 名前: ◆FANTA666Rg [] 投稿日:2022/09/11(日) 12:08:11.84
非処女がアイドルをやってはいけない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1662732422/152

473 名前: ◆FANTA666Rg [age] 投稿日:2022/03/23(水) 12:25:48.16
女は処女じゃないと価値がない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1647764641/473

189 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:24:49.60 ID:Q4EBuZOn0.net
>>164
人殺しプロデューサーって
お前だってこの一言で人を殺める可能性あるってことを承知しとけよ

190 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:25:22.38 ID:hGPMFZ5h0.net
ガチでダンマリを通すとは本当におそろしい…
人を殺し放送網は永久に語り継いでいきたい

191 : :2024/02/15(木) 01:26:26.80 .net
小学館の発表
https://i.imgur.com/zg7nVxP.jpg

日テレ悪くないじゃん

192 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:27:03.75 ID:3g53ct410.net
>>191

345 名前:最低人類0号:2024/02/01(木) 11:20:14.22 ID:tebkp0B40
訃報ネタにはよく食い付くよなコイツ
胸糞悪いわ

349 名前:最低人類0号:2024/02/02(金) 00:40:46.96 ID:b9Uddpkt0
基本故人をディスる方向でレス乞食するんだよな


◆FANTA666Rg

前山剛久、神田沙也加さん罵倒で大炎上 自ら引退を申し出る他に道なし? 復帰はほぼ不可能か ★26

612 名前: ◆FANTA666Rg [] 投稿日:2022/01/12(水) 04:30:44.98
暴言吐く男だとわかっていながら別れようとしないって
自分から火の中に飛び込んで行くようなもんだよな
完全に自己責任でしかない

625 名前: ◆FANTA666Rg [] 投稿日:2022/01/12(水) 04:34:03.87
沙也加は前山の幸せを願って死んだ
それで話は終わり
前山の幸せを願って死んだって事は、暴言は許したって事だ

7 ◆FANTA666Rg 2022/01/11(火) 12:28:06.71
どれだけお前らが前山を叩こうが
死んだのは沙也加が原因
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641871529/7

933 名前: ◆FANTA666Rg [] 投稿日:2022/01/12(水) 06:09:23.56
前山、おめでとう
お前の勝ちだ

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641920894/933

193 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:28:03.16 ID:Cyl3D/ER0.net
スゴイ!
全部アカンやん
ムロツヨシも嫌いやあ

194 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:30:10.47 ID:Qb5QHf1V0.net
ドラマ自体は一切話題になることもなく、終わりそう

195 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:30:35.43 ID:2oul1M2K0.net
ムロツヨシだと見たいって思わないな
40~50代の俳優なら井浦新とか大森南朋の方が良さげ

196 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:31:40.51 ID:btC31FKL0.net
また誰かが殺されるのか

197 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:32:07.53 ID:PXYzyJBI0.net
プロデューサー、何のコメントも出さないのヤバいな

198 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:33:15.70 ID:QpDbqaKf0.net
このまま何もせず新しいドラマやれると思うなよ
スポンサーに抗議する

199 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:33:45.47 ID:cXhC6LRz0.net
>>195
井浦で実父が窪塚だったらピンポンヲタの俺が見るわ

200 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:34:47.39 ID:I+bpunuK0.net
まあスポンサーはどう動くかは注視されてしまうだろうな当然
事件前に決まってるわけだから降りるのか自粛するのか

女王の教室でスポンサー自粛あったなそういや

201 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:36:36.19 ID:l4zukKl00.net
ムロ、テレビ出ずっぱりじゃん
主演でみるのはキツイ

202 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:37:16.21 ID:izat5zZ20.net
>>191
この人って
日大アメフト部問題では日大擁護
宝塚問題では宝塚擁護
松本問題では吉本擁護
神田沙也加自殺では前山擁護
この問題では日テレと脚本家擁護

日テレが悪いって分かってるって事

203 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:37:23.50 ID:rYMPdcNR0.net
ビッグモーターがらみで車を失ったと主張した人はいたな
日テレだと命を失うのだよな
ブラック企業怖えよな

204 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:38:49.32 ID:93J6OSoD0.net
漫画原作
ムロツヨシ、阿部なんとか。

誰が見るんだよw

205 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:38:50.55 ID:4oTuSnrb0.net
>>33
なら最初っから原作通りにやらないと
契約しとけばいいだろ

206 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:39:50.30 ID:lkgsYLQe0.net
>>55
高校生以上は無理じゃね?
受験で役所関係の書類出した気がする
てか出生届とかの設定どうなってんのかな

207 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:40:04.71 ID:rYMPdcNR0.net
セクシー田中さんは原作者が頑張って作品は出来上がったけど
これも原作者が頑張らないと原作ファンはがっかりすることになるよな
でも原作者頑張ると反社チックな圧が来るみたいだよな

208 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:40:27.35 ID:9g9al+zM0.net
週刊誌はチーフPとP全員に突撃取材すればいいのに

209 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:40:54.98 ID:459/v9WG0.net
AC「うちはちょっと…」

210 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:41:44.23 ID:rYMPdcNR0.net
クソ脚本家に発注してそうだよな
頭軽い恋愛ストーリーになってそう
原作者が口出さないとね・・・

それで原作者が口出すとSNSで嫌がらせされると

211 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:41:51.97 ID:FtW9HQNM0.net
このドラマも誰か死ぬの?

212 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:42:03.24 ID:sc7yFY3L0.net
たーたん役よりもJCの娘役が誰か気になる

213 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:43:30.61 ID:RlALA7y30.net
JC娘のヒロインはホリプロかな?

214 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:43:35.11 ID:rYMPdcNR0.net
原作使わせないのが良いよ
食えているのならブラック企業と絡むだけで損になる

215 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:44:18.04 ID:2inUkNhM0.net
だから全員無言か

216 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:44:46.65 ID:ozO+/6cp0.net
実写たーたんはムロそっちのけで脇役のイケメン男女のラブストーリーになるんじゃね?

217 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:44:52.72 ID:rYMPdcNR0.net
北朝鮮みたいだよな
全員黙るのだよ

218 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:45:22.66 ID:nHxQhJ0b0.net
>>184
原作者は原作と大きく逸れたと感じたところは修正できたと書いてた覚えがあるから
他にも改変されてたけどドラマの撮影スジュールを考えて妥協しただけかもしれない

219 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:45:40.51 ID:sc7yFY3L0.net
>>216
いやいやいや
娘がたーたんに恋するうさぎドロップエンド一択でしょ

220 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:45:57.68 ID:tOexLqwK0.net
他のテレビ局もやましいことがあるのか日テレ叩いてないよな?同じ穴のムジナだわ
やっぱり一番腐った業界がテレビ局、マスゴミ界隈だということが証明された
しかもこいつら自分は棚に上げて他者を追及して金儲けしてるんだからタチが悪い

221 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:46:13.04 ID:I+bpunuK0.net
>>218
逆張りコテに絡んでも時間の無駄

222 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:46:54.60 ID:HnEsPuk00.net
寧ろ視聴率稼ぐチャンスとしか思ってないなこりゃw

223 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:47:16.53 ID:sc7yFY3L0.net
>>221
ただ小学館の声明
日テレのコメント
もろもろ見たらその糞こて

224 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:48:09.11 ID:4oTuSnrb0.net
人が死んでるのによくやるよ

225 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:48:56.97 ID:sc7yFY3L0.net
>>221
小学館、日テレが今まで出したコメントや声明を見たらその糞コテと全く同じこと言ってるんだよね
漫画家の東毅もその糞コテと同じポスト連投してるし
なのであながち逆張りとは言えない
むしろそいつは順張り

226 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:49:59.99 ID:HnEsPuk00.net
>>8
作者誰かなと思ったら気持ち悪すぎてすぐに読むのやめたやつだった
なんだっけ。なんちゃらの一生見たいな題名

227 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:50:21.59 ID:XcYc9b9G0.net
>>219
それ女性視聴者ドン引きなやつ

228 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:51:57.88 ID:rYMPdcNR0.net
少なくともおネット上では正当な評価はされねえよ
粗探しモードになっている

229 : ◆FANTA666Rg :2024/02/15(木) 01:51:59.50 .net
>>218
小学館は原作者も満足してるみたいな事を発表してるぜ
https://i.imgur.com/zg7nVxP.jpg

230 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:52:42.43 ID:8aX0k8wz0.net
>>219
たぶんそれ

ムロツヨシ予想はドラマ化の時点でワイはしてたけど
設定を娘が大学生ぐらいにあげてうさぎドロップエンドにすると思ってる
娘役を乃木坂とかぶち込んでくるかもしれん

231 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:53:12.91 ID:sc7yFY3L0.net
>>227
原作は原作で実父に娘が一目惚れする謎展開だし改変しなくてもドン引きだぞ

232 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:53:26.31 ID:z8QggIHE0.net
何かしらの再発防止策は取り入れてるでしょ
同じ道に進んで金が儲からなくなってしまっては
ドラマ化する意味まで無くなってしまうし

233 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:54:07.01 ID:rYMPdcNR0.net
まあ日テレと脚本家の問題を
脚本家が原作者に八つ当たりしたのが今回の始まり
多分、日テレがちゃんと説明しないで原作者ガーって言ったのかもね
良くあるじゃん自分が悪く見られたくないという幼稚な大人
事実をちゃんと伝えねえとこうなるのだよ

234 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:54:16.21 ID:I+bpunuK0.net
>>231
この題材だと改変するのを前提に選んだとしか思えないよなw

235 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:55:05.60 ID:rYMPdcNR0.net
幼稚な人達がアホなドラマをつくってアホが見る

236 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:56:12.51 ID:OGvDuuua0.net
あれこのドラマAC広告しか流れなくね?

237 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:56:47.56 ID:rYMPdcNR0.net
まあスポンサーにメリットねえよな

238 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:56:59.58 ID:/sXxSesK0.net
相沢5ちゃんみてるやろ

239 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:57:01.72 ID:flRbAOXm0.net
小学館がこんなグロい会社だとは知らんかった

240 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:57:14.05 ID:9+sQF4XL0.net
さすがに西炯子先生に改変許可取ってるのでは?

241 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:57:19.10 ID:3g53ct410.net
>>229

サイババからもらったそうだ

◆FANTA666Rg
・僕はフリーの漫画評論家であり、スポーツ評論家であり、芸能評論家なんだ。
自分の「仕事」のひとつだと自称しているし、
いずれはキチンとした媒体からの仕事の依頼も来るだろう。

・自分が“選ばれし者”だと思っている。

・「自分には見えないものを見る力がある」

・1999年の初夏に【運命の人】に対する啓示を夢の中でサイババから授かった。
黄金色の光の中、サイババはこう言った。
「お前の運命の人は佐原にいる」と。
そして「常総」という言葉と「常総学院」という言葉を加えられた。

・僕の中の女性タレントランキング1位は山田杏奈、彼女は鴻巣市
佐原(現在は香取市)と常総市と鴻巣市
この3つが直線ラインで繋がったんだ。

僕が史上最高の漫画家となり、彼女を嫁にとる事が出来たなら、
の夢はまさにザ・天啓って事だ

・僕はまず、史上最高の漫画家になる事だ
それが出来れば、
その先に色々なものが見えてくる
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1603510194/508-513


◆FANTA666Rgの 今年の初夢

◆FANTA666Rg
hoshizora_song
12月の疲れが溜まっていたのと寒波による寒さで布団の中は天国状態だったので
ここから一生出たくないって感じでした

自分の初夢は健康ランドの女子更衣室に居る夢でした
通報されそうになったのですがギリギリセーフでした
https://i.imgur.com/JXr8g7m.png

◆FANTA666Rg

242 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:57:32.63 ID:hu5ndS4A0.net
あこれからはあのプロデューサーと脚本家名前変えてこっそり仕事するんだろうな
原作ものドラマで突如経歴不明の新人脚本家が担当したらチェックしとかないとやばいな

243 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:58:06.32 ID:vJsKEn6b0.net
次は死なない程度にやってくれたまえよ

244 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:58:21.76 ID:rYMPdcNR0.net
まあ幼稚な人達みたいだからな
何でもありでしょう
大人の対応しねえし

245 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 01:59:13.09 ID:8aX0k8wz0.net
原作のたーたんのイメージって佐藤二朗やドランクドラゴン塚地とかの系統なんだよな

ムロツヨシとはイメージがかけ離れすぎてる

246 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:00:04.60 ID:35bQ3cZI0.net
要するにひとつの命を軽視して
次に控えてるドラマ制作を優先させたんだろ
愛が地球とかおこがましい

247 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:01:02.15 ID:rYMPdcNR0.net
愛が地球を救う詐欺だとバレたからな
ダメだよ弱者が払った寄付金を懐に入れては

248 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:01:18.07 ID:XcYc9b9G0.net
>>231
もうオールドボーイオチでええわw
漫画批判する気はないがそれ選んた理由わからん
第三の男出さないと放送できないやつじゃん

249 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:01:20.37 ID:sc7yFY3L0.net
JC役にJCをあてがったら俺は認める

250 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:01:51.95 ID:McjOle7O0.net
また原作ぐちゃぐちゃにされるんか・・

251 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:02:41.49 ID:ZKt0wufK0.net
殺人企業たちと殺人犯たち
人が明らかに死んでいて因果関係がはっきりしてるのに司法は機能せず
なんだこれ

252 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:02:54.63 ID:rYMPdcNR0.net
原作者が頑張らないとやられるよ
頑張ると命を削ることになるけど

やはり原作ファンは無視して無理しないでと願うしか・・・

それも違うと思うけどなブラック企業が悪いのだけど

253 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:03:08.77 ID:cXhC6LRz0.net
>>219
ムロとJCじゃ下手したら孫じゃん

254 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:04:20.28 ID:I+bpunuK0.net
>>233
脚本家が書いてない部分で叩かれたっていうのが起因だから
そのフォローが出来てないテレビ局の問題なんだろうけどね

255 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:04:48.56 ID:+fCg/Zna0.net
>>253
48歳に中学生の孫はさすがに無理やろw

256 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:05:45.78 ID:rYMPdcNR0.net
>>254
叩いていたとされるのがいろいろ怪しいけどな
脚本家界隈の動きとかみると

257 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:06:29.59 ID:8aX0k8wz0.net
>>255
アッネの友だちは36でおばあちゃんになってたからギリ…

258 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:06:35.38 ID:sc7yFY3L0.net
>>253
原作設定でもたーたんと実父は43歳で
JCの娘は実父に一目惚れして猛アタックしだしてるからそこは別にいいだろ

259 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:06:42.72 ID:rYMPdcNR0.net
もう爆死決定だけど決めたことだからやるしかねえのか

260 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:07:40.24 ID:ozO+/6cp0.net
脚本家が書いてなくて原作者が書いた分を叩いてたのは誰なんだろうね
同じような文体で、同じような内容であっちこっちに書いてたよね

261 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:08:20.53 ID:rYMPdcNR0.net
恋愛要素が強めになると滑るよ
見てられないとなる
もうねえそうでしょう
作品を正当に見られる人は少ねえよ
事件知っているひとで

262 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:08:29.08 ID:I+bpunuK0.net
>>256
好評だったら何も言ってないと思うよ実際
何なら自分が書いた感出そうとしてたと思うわ

263 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:08:32.99 ID:cXhC6LRz0.net
>>258
だってムロだと50代にみえるやん…

264 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:09:20.09 ID:Ry3nlB3M0.net
ヤッホー
ヤッホー
恋愛ー
ヤッホー👋😃

265 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:09:38.70 ID:04QC8Cva0.net
ムロツヨシって容姿も言動も気持ち悪くて仕方ないんだけど人気なんだよな、なんでだ?
好意的なランキングで上位にいるたびに不思議に思っている

266 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:10:06.69 ID:JmGM4yFB0.net
スポンサーが逃げないのだろうか
こんな炎上リスクあるものに関わりたいと思うだろうかと素直に疑問に思うが

267 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:11:01.71 ID:rYMPdcNR0.net
>>266
逃げようとすると契約にあるからとか圧かけるのじゃねえの?w

268 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:11:16.11 ID:Ry3nlB3M0.net
>>249
最近朝ドラや大河や映画で話題になった子役とかおらんの?

269 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:11:38.05 ID:I+bpunuK0.net
>>266
一か月後には引いてるってほうにベットしてんのかもな

270 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:11:54.78 ID:3REKz2N80.net
ムロツヨシもうかつな人だからなぁ
なんか余計なこと言いそう

271 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:12:09.02 ID:WbVKKerI0.net
>>266
逃げるくらいなら同プロデューサーでパクリ疑惑もニュースになった厨房のありすから既に降りてるよ

272 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:12:37.20 ID:rYMPdcNR0.net
恋愛強めにしたら即炎上だし遣りづらそうw

273 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:12:48.65 ID:iiWcLLTO0.net
>>265
そりゃ個々の好みだから

274 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:14:33.65 ID:Cab8Ht400.net
悲しいけどドラマ好きってドラマが面白いかどうかの視点でしか見てないもん

275 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:14:54.69 ID:I+bpunuK0.net
>>271
パクリ疑惑だろ所詮
それと今回の問題は質がまるで違う
同じプロデューサーってチーフなんか限られてんだから大体同じチーフだぞ

276 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:15:17.11 ID:cG7qYrXW0.net
実父✕娘とか女の視聴者には受けないと思うんだが
お得意の改変で義父の方と恋愛させる気か?

277 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:15:52.02 ID:8aX0k8wz0.net
>>268
ぎぼむすの子役ぐらいじゃね?
もう16歳になるけど

278 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:16:13.80 ID:R8sBvyud0.net
ジャングルの王者

279 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:16:39.06 ID:s4VS+zHR0.net
>>4
コタニキンヤは?

280 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:17:47.16 ID:OIPRA+k60.net
中間淳太 芦原さん訃報巡るネット中傷「リテラシーに厳しいくせに好き勝手言うのは変」
東スポWEB
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/291735

281 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:18:42.16 ID:b3llrD3l0.net
これはむしろ血の繋がらない父娘ほのぼのストーリーに改変されるんじゃないの
それぞれ職場と学校で年相応の恋人ができる感じで

282 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:19:06.11 ID:FZqbKK7R0.net
ふざけんなよ

日本テレビ

人が死んだのに

あたおか

283 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:19:49.04 ID:2SVSSAoW0.net
>>8
ババアが大発狂するストーリーで草wwwwwwwwwwww
誰得やねんwwwwwwwwwwwwwwwwww

284 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:20:43.09 ID:FZqbKK7R0.net
>>280
なんでタレントにコメントさせてるの?


ころした

てめてら

ててこいよ

285 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:22:02.57 ID:04QC8Cva0.net
>>273
個々の好みならわかるけどその集合体のランキングで上位だから理解できない
名前が売れている以外の魅力がわからない

286 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:22:51.59 ID:zThdlLTE0.net
  
301. 匿名 2024/02/08(木) 20:05:39
この方、横浜育ちなのに学校で必ず歌うという横浜市歌を知らないとか、
産婦人科が無いのに菊名記念病院で産まれたと言ってたそうで、なんだか怖い
  

287 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:24:31.68 ID:UdqrwL0J0.net
日テレと小学館が事実経緯を説明しないせいで、芦原先生と直接やりとりしたプロデューサー三上・大井と編集長須藤が、先生との約束を裏切って自殺に追い込んだ人殺しではないかという疑念がいつまでもくすぶり続けることになる。
下請けの脚本家に至っては、いまだにネットリンチの対象となっている。
憶測による個人攻撃を防ぐために、企業として説明責任を果たすべきだ。

288 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:25:31.79 ID:Ca1cZfJZ0.net
やっぱりプロレスだったんだな

289 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:25:34.51 ID:sc7yFY3L0.net
>>285
役者の人気度なんて当たりドラマに出てたかどうかだから
ムロはそこそこヒット作の常連だから

290 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:25:50.47 ID:5LmWXtcN0.net
>>278
そっちが見たい

291 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:26:35.92 ID:6Qb1Uk2y0.net
だいぶ昔、育ての父、田村正和が義理の娘の松たか子に恋愛感情を抱くドラマがあったような
いくらかっこいい正和でもキモっと思った
娘の方も傷つくと思う

292 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:30:55.02 ID:04QC8Cva0.net
>>289
それなら少し納得、カタカナだし覚えやすいし答えやすいのかな

293 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:34:17.06 ID:vDI08Y1/0.net
うわぁ…どのツラ下げてやるの

294 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:34:30.90 ID:bMquTK8H0.net
名作たーたんのドラマ化でこんなにガッカリなんて

優しい気弱なデブ役がムロツヨシとか魔改造だろ

295 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:35:32.91 ID:EvN5eX4A0.net
高校教師は父娘でリアルにやってたな

296 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:36:20.85 ID:vDI08Y1/0.net
>>295
たまには母息子でやりゃあいいのに

297 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:36:36.37 ID:RKxkux690.net
ムロツヨシの菊田記念病院出生秘話おもろw
病的な嘘つきって固有名詞出してディティールくっきりさせることで大嘘にリアリティ出しがち

298 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:40:09.14 ID:s+adfiZs0.net
小学館女性誌から1本男性誌から1本のタイトル買いセット

299 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:42:42.73 ID:g0PXr+B30.net
ムロツヨシは小泉孝太郎と友達で
まだ売れない頃に小泉純一郎に親切にしてもらったんだね

300 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:44:37.19 ID:XcYc9b9G0.net
>>291
じんべえだっけあだち充

301 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:47:06.68 ID:E1EgDHeX0.net
>>291
あだち充のみゆき、も今だと
ゲロゲロてなる。

302 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:48:30.56 ID:I7dazpeJ0.net
また三島絵里子か
こいつ使う前に日テレは説明させることあるやろ??


小学館「意向はテレビスタッフに伝わっていた!はず!」

↓↑
プロデューサー三上絵里子()
↓↑

脚本家、相沢友子「初めて聞くことばかり!
私は知らなかった!!
事実を知っていたら!!」


全員信用ならんが
とりあえずあとは真ん中のチーフプロデューサー、三上絵里子の説明を待つしかないな
ここでハッキリわかるだろう
全員ウソつきなのか
一部の人だけがウソつきなのか

303 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:49:07.97 ID:E1EgDHeX0.net
>>296
マジゲロで誰も喜ばんからだろうね

304 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:50:28.24 ID:g0PXr+B30.net
>>300 >>301
男の願望なのかもしれないけど
娘からしたら、性加害だと思うわ

305 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:51:11.50 ID:bMquTK8H0.net
タイムマシーン3号の関しかいないんだけどなぁ 原作ファンの八割は同じ意見だと思う(確信)

306 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:51:52.38 ID:I+bpunuK0.net
>>304
まあ女の作家が書く少女漫画も淫行系多いから

307 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 02:56:39.82 ID:oduqkUKN0.net
はいはいムロツヨシムロツヨシ

308 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:01:14.64 ID:5078Z/pa0.net
パクキョンべ逮捕されてから仕事減ってたよね

309 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:01:16.90 ID:KJvxao3m0.net
そんな些細なこと守るためにダンマリだとしたら
マジでクソだな。
愛は地球を救うw

310 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:07:49.84 ID:3ZM9Owqi0.net
恋愛ヤッホーってお茶の間()がバカにされてるな
まあその通りなんだがw

311 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:11:32.20 ID:yrM1kwzv0.net
なんか凄いな
勇者ヨシヒコに関わった俳優や女優が次々と話題になってる

312 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:12:57.72 ID:7flNf93T0.net
しかしムロの厚遇ってなんなんかね
そんな大した役者には全然見えんが
よっぽど強いコネを持っているとか?

313 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:17:04.96 ID:yWA68eSp0.net
>>310
ドラマ制作がお茶の間をバカにして作ってるんだよ

恋愛ヤッホー化拒否して原作者が重いテーマ入れまくった「田中さん」は高視聴率だったよ

314 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:17:37.19 ID:zThdlLTE0.net
https://imgur.com/CyvZ3ZJ.jpg
https://imgur.com/Xtp2znt.jpg
imgur.com/YFU6V4o.jpg
imgur.com/RQ34OvI.jpg
セクシー田中さん

315 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:17:46.59 ID:+mj655SA0.net
いやいや、日テレは漫画原作のドラマは自粛しろよ。
人の命を何だと思ってるんだ????

316 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:20:15.79 ID:7flNf93T0.net
ぶっちゃけ演技下手とは思わんけどコメディーじゃなく
シリアル系ドラマだといつも微妙なのよなムロツヨシ

317 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:22:58.43 ID:69nu50Z/0.net
あっ、、、

318 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:23:11.03 ID:+g+I5N6u0.net
一欠片も反省してないなこいつら

319 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:24:52.08 ID:69nu50Z/0.net
朝食のドラマかな

320 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:25:19.22 ID:7flNf93T0.net
小学館にも脚本家にも俺悪くないもん宣言されて次は日テレのターンなのにずっとだんまりだかはな
これで次の同じようなドラマ強行するとかどういう神経してるんだか

321 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:25:31.75 ID:tg5XYIwh0.net
だめだなこりゃ
今後も

322 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:25:38.06 ID:3ZM9Owqi0.net
ムロツヨシって小泉家と関わりがあるのかー
ジュンイチローからお年玉を貰ってたってな
なるほどとしか思わんw

323 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:27:44.48 ID:kyITQ7TL0.net
ヨシヒコで出世したのが順に潰されていくのは何だ?

324 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:30:52.05 ID:7flNf93T0.net
自動車会社なら製造過程が原因で死亡事故が発生したのに何の調査も会見もせず
しれっと同じラインの自動車販売するようなもんだぞ
なんで監督官庁の総務省が動かないのか

325 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:30:56.79 ID:lUwVrA4h0.net
あたまおかしいとしか思えないけど
ムロツヨシ以外は誰が出るのか
スポンサーはどうなるのか

326 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:31:20.90 ID:xBaRYcoj0.net
さすがパク・キョンべさんの親友すなあ

327 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 03:51:22.52 ID:mg7/o5rU0.net
自分の推し俳優じゃなくてよかったwちょうど40歳くらいだったから危なかった

328 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 04:04:08.21 ID:laADyq2m0.net
1秒も見ない

329 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 04:04:55.43 ID:vX43x6Yw0.net
そういえば田中圭の痛いファンがこの役くれくれしてたの思い出したわw

330 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 04:23:05.08 ID:v/RF8lCI0.net
始まる前から終わったwww

331 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 04:26:13.59 ID:hrTVY8VG0.net
映画化どころか二本アカデミー賞も内定してそう

332 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 04:51:11.75 ID:gvA4atPL0.net
>>8
画像検索して絵可愛いくて疑似家族ものか~面白そうと思ったけどこういう設定なら無理
キモいので絶対見ることないや

333 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 05:10:43.77 ID:mDV0qvd50.net
スポンサー付くのかな?

334 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 05:17:31.99 ID:9pdjOQ3P0.net
まあこっちは改変もオリジナルエンドもok出しそうな作者だけど
うさぎドロップエンドは流石に無いのでは・・
実父に恋する娘という気持ち悪いとこをどうすんのかなとは思う

335 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 05:18:31.84 ID:mXYLXOrJ0.net
>>55
大石静が初めだけ絡んでいたのか
三上って相当…

336 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 05:31:01.90 ID:eyu7nrJR0.net
この原作はそのままだと炎上するようなキモさなんだがどうするんだろうな
というか今の時代にこんなキモい原作を使う時点でズレてるわ日テレ

337 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 05:32:09.22 ID:f/MHuYdp0.net
事実は小説より奇なり?
こんなのあったけど、これほんと?

■■■セクシー田中さん原作者自殺事件の真相■■■

▼1.他局(おそらくフジテレビ)ホリプロ、小学館メディア部で田中さんドラマ化が企画されホリプロ主演キャスト相沢脚本を確立し、原作者芦原に申請されたが連載中ゆえ拒否される
▼2.他局が撤退したためメディア部が原作忠実条件で話をまとめ、脚本ごと日テレの制作班に持ち込み、時間的制約下でドラマ化が急がれた
▼3.その際、原作忠実要求は通達されず、もとより契約事項にも含まれず
▼4.制作側からの度重なる乖離脚本の提案・却下返送はメディア部による架空の作り話
▼5.何度も要修正脚本を原作者に提示したのは原作乖離脚本を芦原により修正させることで自動的に許諾を得るという意図されたプロセス
▼6.修正は全てメディア部内で行われ決定稿のみが原作者要望案として制作側に送付された
▼7.修正は原脚本家の相沢ではなく他の誰かが担当
▼8.相沢は名義作家であり、ゴーストライターは小学館の中の人
▼9.日テレ制作班三上CPは外部持ち込み企画受諾案件におけるプロジェクト名にすぎず架空の人物
▼10.芦原からの相談を受けた小学館編集部が新規刊行本冒頭に経緯公表させてメディア部を牽制
▼11.8〜10回の終盤回は原作にないオリジナル回のため相沢原脚本は使えず、原作者設定との契約に基づき一から芦原に脚本を書かせるため最後まで脚本提示せず
▼12.終盤クレジットを外された相沢がインスタで芦原を攻撃
▼13.ドラマファンが芦原を非難
▼14.芦原が私的Xで事情説明して反論
▼15.ネットで相沢攻撃が発生、関係者が小学館に事実関係を照会
▼16.メディア部が芦原を取り囲んで反論の消去を要求、半強制で謝罪消去させる
▼17.反逆行為を重くみた小学館上層部が芦原に連載打ち切りを通告
▼18.芦原が失踪して自殺

338 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 05:32:33.86 ID:JcbdUbqj0.net
テレビ見ないからムロツヨシが誰かも知らんが巻き込まれてかわいそう

339 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 05:41:27.15 ID:T0/je5Co0.net
>>1
脚本家は彼女でお願い

っーかムロツヨシじゃないよなタータン
もっとイケメンのドウテイ感あるやつ

340 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 05:42:30.27 ID:T0/je5Co0.net
>>1
西さんはもうやめられないの?
ここまで話が進んでるのにって脅されたりしてんの?

341 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 05:44:20.78 ID:1+YK6cHd0.net
俺は絶対観ない、ハコヅメ2の頃には日テレ反省してる事を願う

342 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 05:44:50.02 ID:tCzSPaig0.net
>>1
また、誰か亡くなるの?

343 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 05:52:40.97 ID:AmTRUraZ0.net
>>337
反逆の部分が甘い。

344 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:01:07.46 ID:1sL561En0.net
【著作権法】

第二十条(同一性保持権)
著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。



↑脚本家による勝手な改変は著作権法違反です

345 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:08:59.29 ID:yTcDSlGQ0.net
正気か?

346 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:10:57.20 ID:ErD47jlH0.net
日テレのネット民への宣戦布告だな

347 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:12:50.27 ID:PqTkSNYA0.net
西炯子がいつの間にか大御所になってて草
自分の中では猥雑なBLに文学的な味付けしてみたマイナーな人のままだった

348 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:14:29.09 ID:wjgcMG420.net
ムロはムロで独自色出してきそうだしなあ

349 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:17:04.33 ID:PqTkSNYA0.net
西炯子の描く中年って男も女も若過ぎなんだよなー

350 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:21:59.07 ID:v/RF8lCI0.net
>>337
ヒドい…

351 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:22:25.20 ID:hhmPwBkG0.net
>>336
改変するから大丈夫

352 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:24:13.30 ID:E+dEqMjZ0.net
寒いアドリブ入れまくるんだろうな

353 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:26:14.41 ID:cF9qjzhA0.net
原作読んだけど進み遅いしキャラも少なくて薄い
ある程度改変しないと飽きられそう

354 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:30:44.04 ID:0MFvpRvu0.net
>>1
たーたんに、どのスポンサーが付くのか見もの
ここまで大事件になってるのに

355 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:31:19.37 ID:NWaK9wvF0.net
>>219
娘役19歳に設定すれば周囲からキモイ人扱いされても合法w

356 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:31:35.14 ID:e4u3JOTl0.net
ずん飯尾で

357 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:32:25.10 ID:UNp8oVY00.net
小学館もほんとに腐ってんな
もうコロコロ買わねえわ

358 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:32:50.09 ID:qaCv/i+C0.net
>>2
番組の企画は半年以上前からしとかないと色々間に合わん

359 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:32:52.08 ID:oJ1dsVgL0.net
>>8
きっも

360 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:33:01.15 ID:Yh5EnWdU0.net
>>311
そういや佐藤二郎は病気告白してたな

361 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:33:35.06 ID:dZ9pcWZP0.net
また原作に大胆なアレンジを加えた
独自解釈と新たな設定の恋愛要素をマシマシした
ドラマオリジナル脚本の出来上がり

362 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:34:46.55 ID:dZiQhS4J0.net
自分が局上層部の人間で煽り体質なら「ズッコケ文化祭事件」をこれ見よがしに
原作に超忠実にドラマ化するね

原作を魔改造して何が悪い!なあの内容

363 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:34:48.50 ID:kn2o1GxW0.net
>>337
相沢さん以外に脚本書いてる人がいそうなのは私も思った
あの人は脚本家集団の表側担当みたいな立ち位置だったのでは?
キレイな人だしイメージよく仕事進むもんね

364 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:35:25.12 ID:onZUkuWg0.net
作者BL作家だと思ったんだけど養父と実父のBLじゃないんか

365 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:35:59.09 ID:0MFvpRvu0.net
>>1 >>325
>スポンサーはどうなるのか

それな
ビッグモーターならふさわしいかも知れん

366 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:36:29.75 ID:NDK1FA4q0.net
真性の恋愛脳って芸能界だよな
脳みそ下半身の単純思考のサイコパス

367 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:39:03.28 ID:0MFvpRvu0.net
>>1 >>54
スポンサーがなぜこんな状態で資金提供したのか、SNSで一気に話題になるね

368 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:41:01.54 ID:LHpaVYH10.net
ムロはどうでもいい
ヒロインが有村架純レベルじゃ無きゃ見ない

369 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:42:08.80 ID:0MFvpRvu0.net
>>1

>>72
>そしてごちゃんでスポンサー確認して

相沢友子と三上絵里子とスポンサー名は、一気に有名になるね
ネットのニュースサイトの記事にもスポンサー名は書かれる

370 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:43:11.79 ID:NDK1FA4q0.net
恋愛ドラマなんてAVと同じだろ
ああ怖い怖い

371 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:43:34.17 ID:0MFvpRvu0.net
>>1

>>81
>スポンサーがどこかが一番楽しみだな

372 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:44:02.32 ID:0MFvpRvu0.net
>>371
ビッグモーターかな?

373 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:47:48.53 ID:NDK1FA4q0.net
黒いなあ

374 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:48:12.63 ID:XcYc9b9G0.net
>>349
この人のあっさりめの画風を実写化したら生々しくてキツイのでは
漫画ならではってとこある

375 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:49:19.71 ID:PqTkSNYA0.net
>>337
連載打ち切りが先とか後づけがひどすぎるw

376 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:49:36.67 ID:mSX8wjS+0.net
>>354
AC

377 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:50:01.75 ID:lTO+3KxB0.net
また貴重な命が

378 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:50:06.32 ID:0MFvpRvu0.net
>>1
>>200
>まあスポンサーはどう動くかは注視されてしまうだろうな当然


スポンサー名はネットで拡散されるし、
ネットニュースの記事になるし、
一体なぜスポンサーになったのか取材質問の的になるだろうね

379 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:50:11.32 ID:ErD47jlH0.net
これからの予定
ムロのアドリブがいい!みたいな提灯記事が出る
原作改変派が忠実派をディスって改変こそ正義!みたいな記事が出る
芦原妃名子の自殺について考えたふりをする記事が出る
→結局今まで通りで日テレ小学館はウハウハ

380 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:51:48.09 ID:V0ymO2fg0.net
ムロツヨシはアソコがもうたーたん

381 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:52:38.56 ID:PqTkSNYA0.net
>>374
だねえ
姉の結婚なんて単なるエロ昼ドラよ

382 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:54:02.29 ID:xOVgrCfQ0.net
始まる前から話題沸騰

おまいらの負け~

383 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 06:55:03.44 ID:xOVgrCfQ0.net
この世界はとにかく数字を取れたら正義なのよ
これだけ話題になればかなりいきそう

384 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:07:10.65 ID:MlRWpBmL0.net
大井章生プロデューサーのツイッター前まで自由に見られたのに今見ると非公開になってるんだが
会見が無理ならせめてツイッターでコメント発表してほしいな

385 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:07:16.26 ID:mkw+NbK30.net
AC祭りになりそう

386 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:07:28.09 ID:QAV8lQ1J0.net
>>1
人〇にタッグ番組のスポンサー企業は犯〇

387 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:07:34.09 ID:lV6RoAsH0.net
>>85
人間は、なんでもありじゃないんだよ
そんなことも分からなくなってるのか

388 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:09:25.37 ID:LNzgoQd90.net
>>1
スポンサーに抗議の電話殺到で
CMがすべてACになるん?

389 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:09:55.59 ID:/u3PAOEQ0.net
人として糞

390 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:11:53.75 ID:0eE1UWM90.net
なーんにも反省してないし、原作漫画なんて所詮使い捨てなんだろうな

凄いよねテレビ局

391 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:12:03.92 ID:Ns7miNup0.net
この漫画家が改変をなんとも思ってないもしくは受け入れてるとそれはそれで今回の件で漫画家達が問題提起して原作者の権利や尊厳を訴えた事を踏み躙ることになるし
すごく難しい時期によくやるね
企画まっさらにしてムロツヨシのアドリブに任せた完全オリジナルでやれば良いのに~

392 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:13:18.22 ID:S0A4NGJE0.net
>>357
買ってたのかよw

393 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:13:27.78 ID:LdipR0u50.net
>>391
別に踏み躙らないだろ
それぞれのスタンスってだけ

394 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:13:42.71 ID:m3YEW/w20.net
>>383
見てくれてる時は大事な視聴者様
自分達のせいで反感持たれると煩い大量の正体不明のネットユーザー呼び
都合よく使い分けすぎ
同じ人達だよ

395 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:16:37.01 ID:2YYDPQ110.net
>>376
AC「うちはちょっと」

396 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:17:16.17 ID:z5AANPsq0.net
このドラマにお金を出すスポンサーさんはどう思ってるんですかね
どうも思わないからお金出すのかな

397 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:18:28.57 ID:2EEmSzAo0.net
タイトルとか変えてごまかすかと思ってたけど、そうすると小学館様の取り分が減るのかな

398 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:23:10.56 ID:6y/USe340.net
>>390
学生の頃オタをバカにしていた側っぽそうだもん
今はそうでもないけど20年前とかは凄かったじゃん

399 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:23:14.96 ID:N4ZeQcCH0.net
アミューズ案件じゃねえのこれもしかして

400 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:25:53.83 ID:Ns7miNup0.net
>>393
サラッと割り切れば死ぬほどの事じゃない豆腐メンタルだったの?とか
改変したらこんなに面白いじゃんwとか
ドラマと漫画は別物だよねーアドリブ最高じゃんとか
思っても?

401 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:27:01.85 ID:LdipR0u50.net
>>400
誰が思ってるの?

402 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:28:26.91 ID:91FoFMZM0.net
いつも通り作ればやっぱりアイツかと言われ
しっかり作ればなんで田中さんはと言われ
まもともに批評してもらえる土壌には立てなくなったね

403 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:28:29.80 ID:nmQKEuxq0.net
だからこの会社員プロデューサーというシステムだと
無能が何度も公共の電波でドラマを作ることが出来てしまう
メディアが低視聴率の戦犯をわかりやすい主演にして叩くから
おまえらも乗せられて主演を叩くから
そのすき真の戦犯であるプロデューサーは逃げる

404 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:32:37.77 ID:COmD67SG0.net
都合が悪くなるとコメ欄閉鎖
もっと都合が悪くなると鍵かけて自閉
世間が忘れたころにひっそりと再開

405 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:33:29.17 ID:Ns7miNup0.net
>>401
ドラマこれから放送でしょ?
今思ってる人いるわけないじゃん

406 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:33:49.63 ID:D97GQcMW0.net
たーたんよりドンケツやれや

407 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:33:53.10 ID:D3i79G2R0.net
>>363
というか撮影してると脚本通りじゃ尺が合わないとか台詞がイメージ通りいかないとか普通にあるから
普通は現場にその場で脚本手直しするようなチームがあるらしいね

408 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:34:30.18 ID:GARFCZat0.net
SNSで原作者を執拗に攻撃してたのは脚本家な
これをすり替えないで

409 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:34:36.22 ID:3Ytfsd/f0.net
これ原作読んだことあるけどなんか気持ち悪かったわ
まあドラマ向けの話ではあるかもな

410 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:34:42.74 ID:S0A4NGJE0.net
>>338
平成中期から跋扈し始めたゴリ押し俳優

411 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:35:29.65 ID:3KjUULzo0.net
深夜食堂は評判よかったみたいだが
この漫画は設定から結構攻めてるが大丈夫か

412 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:35:31.56 ID:lrKLZQ1A0.net
ごちゃん流行語大賞:恋愛ヤッホー

413 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:35:35.38 ID:m3YEW/w20.net
>>398
テレビ局って言葉の定義を都合よく使い分け過ぎなんだよね
原作読んでる層はいわゆる漫画オタクだから改悪にうるさくても気にすんな
(そのくせドラマ制作発表時にネタバレにも配慮してポストして
無料で宣伝してくれてチョロいサンキューと思ってる)
一方で出演者のアイドル俳優のドルオタはテレビ雑誌や円盤グッズ買ってくれる
大事なオタク様

414 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:35:38.85 ID:LdipR0u50.net
>>405
じゃあなんで「この漫画家」が「踏み躙る」ことになるの?

415 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:40:04.75 ID:ozdY5SRM0.net
なんだ文春記事か

416 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:42:48.71 ID:RctNzesm0.net
松本や今田、小沢らが出演しても違和感のない日テレ版ストーリーに期待してますっ!!!

417 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:44:13.42 ID:kCI3eXFa0.net
童貞が他人の子供育てるストーリーだろムロってイメージじゃねーよ

418 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:46:41.93 ID:Ns7miNup0.net
>>414
なるし
だから仮定だよ
改変されない原作に寄り添ったドラマならされないんだろうし
日テレも評価持ち直すかもしれないし?

419 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:47:53.64 ID:mzzLz57M0.net
>>337
デマだろ
流石に無理がありすぎる

420 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:48:48.83 ID:KpfIZsHy0.net
ずっとこんなペースなんだろうな
そら一作一作丁寧になんてなるわけない

421 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:50:28.28 ID:1iUSIZRN0.net
>>1
ドラマの前に第三者委員会が先だろ
他にも原作者にやらかしてるから第三者委員会発足できないのか?

【セクシー田中さん】原作者急逝に第三者委員会の検証求める声…2週間ダンマリの日本テレビは問い合わせを“まさかのスルー”★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707899892/

422 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:54:21.35 ID:rsK4bt8e0.net
娘役は當間あみ、と予想

423 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:55:07.99 ID:1iUSIZRN0.net
>>337
必死に相沢友子から矛先逸らししようとしても無理筋だな

424 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:55:09.18 ID:dXqJq/2Y0.net
原作とドラマが違うからって
いちいち自殺されたんじゃ
何も作れない

425 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:56:32.46 ID:/u3PAOEQ0.net
木村花さんの時のフジも糞だったが、日テレは更にその下を行くな

マジでもう見ない

426 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:56:38.71 ID:LdipR0u50.net
>>418
で、なんで「この漫画家が踏み躙った」ことなるの?
「なるし」じゃなくちゃんと筋道立てて言えよ

仮に>>400のように思う視聴者が出ることが問題というなら、それはそいつらの問題であって漫画家に責任ないだろ

427 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:57:31.10 ID:QkrrjmAp0.net
日テレのゴタゴタもあれだけどムロ主役は見る気なくす

428 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:57:33.17 ID:Un8suOgg0.net
笑ってやるからコケろ

429 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:57:42.03 ID:4X62aHkZ0.net
パパと呼ばないでの令和版やん

430 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:57:45.93 ID:kuG+aDjw0.net
原作に近くするように慌てて修正かけてそう

431 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:58:43.55 ID:4X62aHkZ0.net
>>424

そうだけど原作者が原作通りという条件出したなら守れよ出来ないならドラマ化すんな

432 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 07:59:06.31 ID:m3YEW/w20.net
>>430
読み方分からん!
誰か要約しろ
ってなってそう

433 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:02:07.75 ID:1YfnbLey0.net
なんだろ、脚本家とプロデューサーは業界から去れよ、それがケジメってもんだろ
人が死んでるんだぞ

434 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:02:21.12 ID:dXqJq/2Y0.net
>>95
漫画を読んだことの無い層に
ドラマを通してアピールできてたよ
読んでみようって思ったもん
そもそもドラマと原作が異なることは
承知の上。
だから原作も読んでみようかな?って思った
ドラマも漫画もどっちもwinwin じゃん?

原作を大切にしたいなら
映像化をきっぱり断ってくれてさえいれば
こんなに人に迷惑が掛からなかった

435 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:03:49.43 ID:a6GkS0KV0.net
ときどき「お前国語の授業うけてなかったろ」っていう物語を台無しにする改変を加えてくる動画化スタッフいるけど、あれなんなんだろうな

436 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:04:54.65 ID:mzzLz57M0.net
>>434
原作尊重できないならキッパリ断らないといけなかったのは日テレ側な
やるって言っておきながらやらないのは詐欺

437 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:06:01.92 ID:hIRW1rUf0.net
この話があったから日テレも小学館もダンマリ決め込んでたのか
まじ終わってるわ

438 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:06:03.88 ID:xqTxnSz10.net
>>431
原作通りは了承しても、まさかセリフの一言一句まで同じにしろとは思わないよ。普通

439 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:06:23.56 ID:mzzLz57M0.net
>>435
実力じゃなくてコネなどで役割を貰った勘違い野郎だな

440 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:06:34.29 ID:bZtm6cEI0.net
日テレと編集社がタッグ組んでたら、漫画家は四面楚歌だよな
誰も助けてくれない

441 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:07:00.15 ID:a6GkS0KV0.net
>>434
田中さんについては断れない状況にされてた疑惑が濃い(作者の許可を得るより前に主演にベリーダンス習わせはじめていた・タイムスケジュールがギリギリの極地だった)ので、制作側が「迷惑掛かった」のは自業自得かと

442 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:07:37.13 ID:AWz/jugj0.net
>>424
よくこんな傷付ける事書き込んだな
酷い書き込みって気付けない人怖い

443 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:08:27.58 ID:HG7Jq9TZ0.net
お前らおとなしいな
得意のスポンサー攻撃やってないのか

444 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:08:39.16 ID:bEbbhuc40.net
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持つ
・大本営思想の大政翼賛会の幹部
・日本に原発推進
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せた
・子孫が読売グループの大株主
・A級戦犯に指定(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作る

445 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:09:56.56 ID:LMbwIN1J0.net
定期的に断らなかった原作者が悪いっていう自己責任説に曲げてこうとする試みがあるなw

446 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:17:10.25 ID:jIWjvqFo0.net
>>442
松本スレとかそんな書き込みばかりだろ?
日本は心の貧しい人間ばかりの国になってしまった

447 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:17:39.31 ID:mzzLz57M0.net
>>443
田中さんのスポンサーに製作会社に問い合わせても答えてくれないから聞いてみたいんだけど、田中さんのスポンサーどこだっけ?

448 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:19:48.08 ID:SblJovUB0.net
初めてムロツヨシに同情した
半年前には決まっていた話だろうに
何の関係もないのに針の筵だなんて

449 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:21:28.44 ID:VBJClMm/0.net
陰キャ女子漫画家vs陽キャ美魔女脚本家

原作者派(帝国 正規軍)
メアリージュン 川村 ほんこん 漫画協会 新條まゆ 橋下徹

脚本家派(反逆軍)
木南 毎熊 矢田亜希子 前田 宮崎駿 ホリプロ 日テレ
トヨエツ シナリオ作家協会 柴田亜美 鴻上尚史 よしもと
夜回り先生 ムロツヨシ ← New!!

穏健派(中立国)
めるる ヤスケン 生駒 なえなの 市毛
三谷幸喜 太田光 明石家さんま 菅田将暉

こんな感じ

450 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:22:20.12 ID:EoK3pRgq0.net
>>445
有利な状況でしか生きていけない奴に限って自己責任っていうからな
原作者叩くのが妙に上から目線なのは実際に自分が上だと思い込んでるから

451 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:26:38.48 ID:fOYb0Lrk0.net
>>92
こういう設定好きな人が多いのか
自分はこの人のストーリーや絵が生理的に好きになれなかった

452 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:27:03.94 ID:gvA4atPL0.net
これ原作者が多少の改変も俳優のアドリブも全て私がOK出しましたって複数回念入りに公言しておかないとスタッフ俳優スポンサー編集部も全員幸せになれないやつ

453 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:30:29.60 ID:1iUSIZRN0.net
>>424
ならオリジナルで作れよ
作る能力無いからって原作に寄生しなきゃいい
作れないならドラマ枠なんか潰せ

454 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:30:35.31 ID:2eTq8j+00.net
>>337
1から違う
他局でドラマ化の話があったとXで言ってた脚本家は男で相沢と別人
時期も違う

455 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:31:53.57 ID:EYLyHEq20.net
>>8
このストーリーって誰得?
作者おっさんで男の夢とか?

456 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:32:13.19 ID:nAfPMM8t0.net
絶対観ない

457 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:32:36.06 ID:1iUSIZRN0.net
>>438
台詞の一言一句?

軸をぶち壊して、単にタイトルのセクシーとベリーダンス設定だけ利用した恋愛ヒャッハードラマに改変しようとしたのを?
捻じ曲げようとしても無理だろ

458 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:35:24.52 ID:1iUSIZRN0.net
>>441
さくらもも子も本人が脚本書いてドラマキャストも要望出してたのに、
NHKからは完全無視した内容の酷いドラマ映像を放送数日前に送りつけてくる酷い押し切り方やられたみたいだな
さくらもも子の旦那(元編集者)が告発していた

459 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:35:47.12 ID:D3i79G2R0.net
>>438
原作者がそんな事言ってたの?
事実なら無茶苦茶だけどそんな話しどっかにあったっけ?

460 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:36:43.09 ID:1iUSIZRN0.net
勿論このドラマのスポンサーには問い合わせするよ?

日テレは第三者委員会すら発足しない状態なのに、コンプライアンスどうなってるのかな?

スポンサーの名前と何の商品CMしたかもちゃーんと記録しておくとしよう

461 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:37:46.26 ID:COmD67SG0.net
原作を改変するならクオリティーが上がるべきなのに
今の仕組みは誰もが「改変」というワードをクオリティーを下げる為に使ってるし
昨今の「改変するな」という言葉の裏にあるのはクオリティーを下げるなという意味で使われてるのに
脚本家とかいうテレビ屋所属の特殊な種族共はこの辺の解釈を自分に都合よく説明しようとするから見透かされるんだよね

462 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:38:50.75 ID:/L7Ri8T+0.net
ムロ可哀想で草
絶対燃えるヤツ

463 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:39:02.57 ID:4WKd7Xqe0.net
結局なにも体質は変わらなそうだな

464 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:39:31.20 ID:zpdLwVm+0.net
>>441
奴らはいつもそうだよ
自分勝手に話を進めてるくせに
「スケジュールに響いたらどうするんだ」と勝手に他人のせいにする
わざとやってるなら傲慢極まりないし
天然でやっているなら頭がおかしい
どちらにしろ病院で検査したほうがいい
できれば人格障害をチェックしたほうがいい

465 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:39:34.67 ID:gWou0lQQ0.net
>>8
最初の方しか読んでないけど育ての父→娘は普通の親心じゃないの?
まさか「スカートが短すぎる」って口うるさく注意したり
職場の若い男に「娘さんきれいになりましたね」って言われて「うちの娘を狙ってるのか?」ってにらんでたのは
そういう感情があったから?

466 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:41:33.70 ID:FZqbKK7R0.net
原作者殺して居直り

467 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:42:45.66 ID:s+adfiZs0.net
>>424
ドラマが原作と違うから亡くなったのではなく、
言えないような事を裏でやったのが原因なんじゃない?
だから会見できないんでしょ?

468 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:44:22.36 ID:D3i79G2R0.net
>>461
その辺はアニメ化の方がはるかに優秀だな
フリーレンだってストーリーや設定はほとんど崩さずに漫画では表現できない動の部分を表現したり
伏線の見せ方を上手にやってる
ファンタジーと現代劇の違いはあるけどやっぱり映像化に対する思想が全然違う気がするわ

469 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:45:27.62 ID:WPZT8mvr0.net
73 名無しさん@恐縮です 2024/02/14(水) 18:46:47.61 ID:523Wv1kQ0
スポンサーに問い合わせればいい
「原作者はなぜ自殺に追い込まれたの?」

スポンサー一覧

魚拓
https://web.archive.org/web/20240130131439/https://w.atwiki.jp/sponsoracjapan/pages/10587.html

日本メディアシステム
P&G
SUNTORY
アイフル
KIRIN
AEON
Esthe Pro Labo

470 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:46:32.19 ID:iweih/yL0.net
ムロツヨシ貧乏くじ引いちゃったな
原作警察に睨まれる
ケジメつけずに逃げてるプロデューサーが悪いんだけどな

471 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:47:54.46 ID:y8aUxhU/0.net
小学館が弱腰なのはこれね
今後もビジネスとして映像化はやってもらいたいから日テレ批判はできないし作家の権限は低い方がいいと
日テレも同様
クソだわ

472 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:48:02.44 ID:DngdaCav0.net
>>463
日テレと小学館に関わらないほうがよいということ

473 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:48:27.28 ID:D3i79G2R0.net
>>470
確かにな
話自体は今回の問題が起きる前に進んでたんだろうし

474 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:50:16.25 ID:MshHxyVj0.net
とにもかくにも
あの経緯説明ブログに瞬時逆上→削除要請を行った人物は誰?
あの経緯説明で一番都合悪いのは…

475 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:51:03.88 ID:EoK3pRgq0.net
マスゴミの正社員って学校の先生と同じで
大学出てすぐ権力側になるから思い上がりが強いんだよね
それでいて修羅場踏んでないから人間性が薄っぺらい
全員が全員じゃないけど人見下す連中が群れやすい環境

476 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:51:51.80 ID:3Y4eKTHe0.net
ムロさんがどうとか配役以前に漫画やラノベ原作のドラマ化やアニメ化はもうやめてほしい。第二第三の芦原先生を生んではならない。

477 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:56:45.49 ID:JIiRJJn60.net
あんな悲しい事件が起きてすぐに同じプロデューサー、同じ局、同じ出版社ですぐドラマとか鬼畜すぐるだろ・・・

478 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:57:09.28 ID:m3YEW/w20.net
>>475
学校の先生ってモンペや地域の住民の相手直接するんだよ
テレビ局の人間と一緒にするのは失礼でしょ

479 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:57:41.74 ID:/L7Ri8T+0.net
>>468
アニメは漫画のキャクターをそのまま動かせるからな
そもそも漫画と実写は相性悪い
小説の実写化ならキャラクターの細かい容姿にまで言及される事ないからな

480 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 08:58:22.51 ID:COmD67SG0.net
>>468
思想とか見た事も無い物をみせてやるぞという情熱とか
イズムがまるで違うよねアニメ界とは
だから時に改変しすぎて怒られたり新技術を投入したけど上手く行かなかったとか(エクスアーム)
失敗があってもクオリティーの限界を超えようとしてるんだなってのが伝われば原作者もそんなに怒らないよな

481 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:00:26.54 ID:EoK3pRgq0.net
>>478
モンペと結託して無茶苦茶する教師もいるぞ
マスゴミと大して変わらん

482 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:01:03.79 ID:T6gXfMa60.net
>>474
攻撃するなとか攻撃に見えるとか言ってそれが効いたんだろうなーって考えるとネット民か小学館だとは思う
まあ仮にネット民だとしても脚本家や日テレの取り巻きの可能性もあるし結局わからん
その辺を調べて刑事事件にできるようなルールが必要

483 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:01:15.66 ID:nnYo7GVE0.net
>>476
原作者の了解得られるならば脚色や改変もアリ
このプロデューサーは原作に忠実にという原作者の要望を無視したからの炎上
漫画のアニメ化はむしろ見せ方工夫して化ける事例も多いんだから

484 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:01:55.15 ID:OwBhYKJ20.net
厨房のありすも同じプロデューサーなんだろ?

485 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:01:58.70 ID:FKWwbI0l0.net
この文春記事を見ると
日テレ側からリークきてるよねw

現段階で途切れないようにじわりじわりと
原因究明せず小学館と日テレがだんまりぶっこいて責任放棄してる理由、力関係、協力関係をにやにや出し始めてるし…

ある程度取材と裏取り終わったら
砲が来そうな予感よなぁ

486 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:02:33.27 ID:umgPCHMZ0.net
ムロの髪型見ると本人相当気にしてるなと考えてしまい見るのがつらい

487 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:03:15.83 ID:mStTF+6w0.net
ムロは顔も芝居も濃すぎて合わないと思う
なんでや

488 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:03:45.05 ID:m3YEW/w20.net
今後はせめて完結した漫画で打診すべき
自社のオリジナルドラマのリメイクでもいい
あと小説
青空文庫に著作権切れた小説沢山あるでしょ
遺族の許可取って昔の小説を令和風にアレンジすればいい
いくらでも方法あるのになんでややこしい選択をするんだろ
だいたい今期だって月9も日曜劇場もオリジナルで企画通ってるじゃん
日テレだけなんで難しいの?田中さんの枠だって過去にオリジナル沢山あるよね?

489 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:03:50.85 ID:MEqWp0fB0.net
ムロがいつもの調子で「僕らには関係ないんで‥」とか言って炎上しそう

490 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:03:59.56 ID:FKWwbI0l0.net
>>483
次からは出版社とテレビ局がタッグを組んで
原作者に連載終了の圧かけて改変許可をなにがなんでも取りそうな気しかしない

491 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:04:16.26 ID:/L7Ri8T+0.net
>>477
ある意味で原作者は守られてるから不幸中の幸いか
今回の件を受けて原作者との約束事や嫌がる事を強行出来ないだろ流石に

492 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:04:27.48 ID:nFVSOmxS0.net
こんな記事見てると責任を取らずに新しい仕事にありつけるなんて
ずいぶん甘い業界だよね

493 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:04:34.72 ID:EoK3pRgq0.net
>>485
文春砲が来たらスポンサーもつかなくなるだろうな
マスゴミより客に近いのがスポンサーだもん

494 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:05:52.22 ID:m3YEW/w20.net
>>490
正式に契約する前なら
今後はいくらでも無茶苦茶言われたらSNSで告発すればいいね
黙ってちゃやり口が若手漫画家に伝わらない

495 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:06:38.84 ID:zzpRHBWf0.net
>>475
そりゃ教師とかマスコミって総合大学の中の落ちこぼれ組が仕方なく行く業種だしコンプレックス拗らせてるんだろ

496 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:07:53.26 ID:FKWwbI0l0.net
>>493
すでに毎月大量に買わせていただいてる
某花の王様とか田中さんの時についた大口スポンサーあたりわいも先回りでお電話しちゃってるしね
さすがにだんまりは無いわ

購入層は元砂時計世代だしね

497 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:08:14.96 ID:D3i79G2R0.net
>>479
でもドラマ制作陣は文章から場面を作ることすらサボりたいんだろうな
漫画原作なら場面の基本的な構図が絵で出来てるからそれを都合のいいように改変するだけで済む

498 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:08:35.81 ID:S9uk9bkh0.net
面の皮厚すぎぃ!
出演者はどんな気分なんだろうな。

499 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:09:43.04 ID:ufWmuTlS0.net
ム口ツヨは訳あり作品によく出てる

500 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:10:28.94 ID:m3YEW/w20.net
>>498
スケジュール、スケジュールでしょ
忙しいっていいさえすれば先に進める
おじゃんになって放送出来なくても差し替え番組の事
考えるのはテレビ局の仕事だし

501 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:12:02.21 ID:cNQe5jhz0.net
日本テレビチーフプロデューサー「三上絵里子」共同ペンネーム(通名)疑惑
実在するなら今すぐ顔出し記者会見はよ!
大井章生田上エリ説明しろ!

502 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:12:19.60 ID:EoK3pRgq0.net
>>496
企業の広報も内容の精査に人件費掛けるべきだよね
今後貴方の所の商品は買いませんなんてご意見貰う為に金出してるわけじゃない
少なくともセクシー田中さんのスポンサーになる事決めた担当者には
ダイレクトにクレーム届いてると思うよ

503 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:13:34.87 ID:By7vekF70.net
>>218
大きく逸れた、でもう正直に語ってるよね
中から~細かい部分は修正を断念したってだけ
作者は全く満足してないけど、周りはここまで直し(てやっ)たんだから満足だろ?って

504 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:14:38.72 ID:uDIjwtbt0.net
1シーズンくらいはマンガ原作を控える反省ポーズするかtl思ったがそれさえ無しか

505 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:15:50.07 ID:FZqbKK7R0.net
あたまがおかしい
テレビ局

第三者委員会もひらかず
謝罪も、反省も
再発防止もなく
原作泥棒プロデューサー闊歩?

社長引責辞任しろ

506 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:16:27.99 ID:FZqbKK7R0.net
>>499
ただの
そうかバーターだろ

507 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:17:45.91 ID:TZFlQldH0.net
>>8
推しの子バリにゲボ吐きそうな設定だな

508 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:18:24.72 ID:oYsHJSD70.net
1年後
芦名ファン「コイツは1年前に人を殺した!」
かつて便乗叩きした人「誰それ。まだいってんのキモ…」

残念ながらこうなっちゃうんだろうね
頑張れよ作者のファン

509 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:18:38.40 ID:FZqbKK7R0.net
>>496
そうか花王のゴリ押し違法じゃね

金ローからそうか花王追放

電波私物化するな
そうか反日花王

510 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:20:03.43 ID:FKWwbI0l0.net
>>502
毎回問題あったとき花の王様に電話すると
『内容はテレビ局におまかせしてるので……』って言われ続けてきたんよね

なので今回は
『任せてやりたい放題テレビ局にさせてきたから今回人がタヒんだんじゃないですか?
スポンサーとして、最低限、原作に忠実に、とか問題起こさないように誠実に制作に取り組むように、とか、

問題が起きて電凸がくるようなら損害賠償請求すると言う契約なり
ある程度厳しくスポンサーとして要望出してないからこうなるんじゃないですか?』
の切り口にしてみたら謝ってた

511 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:20:21.21 ID:FZqbKK7R0.net
旭川の女子高生

自殺強要事件も

報道しない

マスゴミ

どこの圧力?

512 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:20:23.35 ID:sQ/0QwAk0.net
日テレ×ムロツヨシって
最悪コンビだな
共演者罰ゲームかよ

513 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:21:11.24 ID:EoK3pRgq0.net
>>508
過去の醜態がドバドバ掘り起こされて炎上してるし
毎年しでかしてるんだから1年後も言われるにきまってるじゃん
局の人間か?

514 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:22:52.99 ID:FZqbKK7R0.net
>>508
もうならないよ

ジャニーズを私刑にした
コンプライアンス砲
ガバナンス砲
見て見ぬふり砲を
発動したそうか日テレ
ダブスタ通用しません


ホリプロと癒着の
プロデューサーがやめるまで
謝罪するまで社長の責任を糾弾

 

515 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:25:20.09 ID:XOwy/OzT0.net
>>508
ついに原作者の名前まで改変が及んだか

516 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:26:40.20 ID:Watc2ERs0.net
例のプロデューサーは辞退して他の人に任すでしょ
今のドラマも爆死してるし

517 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:27:07.23 ID:OIPRA+k60.net
>>280
MBSテレビ よんチャンTVって酷すぎないか
好き勝手言ってるのは、リテラシーが無いのはどっちなんだよと思うね
しかも一方通行のTVで

こっちは日刊スポーツの記事
元TBS記者でジャーナリストの武田一顕氏
「映画やドラマの関係者が、原作者とのコミュニケーションの取り方が分からずに震撼している」
河田アナ「ユーザーは匿名だからって何言ったっていいってことでは全然ない」
中間淳太「メディアリテラシーが求められる部分があるのに、SNSでは好き勝手言う人がいる」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/26910197990bc8dc2e10351d6ea82aac87fcfccd?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240209&ctg=ent&bt=tw_up

518 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:27:34.00 ID:X43BjkEg0.net
やっぱり意識高い系の女が作ったものはひどい

519 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:29:04.02 ID:MshHxyVj0.net
ドラマ製作陣はよく『原作読まないドラマファンだっているんだから』という大義名分持ち出すけど
相沢脚本のミステリのドラマ見たけど、原作知らないせいか、時系列ぐだぐだ意味不明だった
(ただ、主人公やらの台詞は良かった←改変された物なのか知らないけど)
原作知らない人にも分かるようにドラマ制作できてないのは脚本家達の才能不足(キャストは悪くない)

520 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:29:35.28 ID:OIPRA+k60.net
何を言ったっていいとはもちろん思ってないよ
ただ何を言っているかを知ろうともしてないだろう
これでアナウンサーなのか本当テレビはダメだな

521 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:30:27.12 ID:mzzLz57M0.net
>>8
これマ?
なろう系の小説より酷いなw

522 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:32:30.72 ID:k5Xq6en+0.net
日テレは今すぐ記者会見して説明責任を果たせ
第三者委員会を立ち上げて真相究明と再発防止に全力で取り組まないとフジの二の舞になるかもしれんぞ
フジテレビデモは数万人規模の超特大デモだったからな
鬼女中心にネットの有志が呼びかけて数万人規模で団結してデモとか前代未聞だった
フジの凋落はまさにあのデモがきっかけで始まった
今や民放最下位、振り向けばテレ東どころかもうテレ東にも追い越される危機的状況だからな
昔は民放ぶっちぎり首位突っ走ってたのに
やっぱりデモの威力は凄まじい

523 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:33:44.60 ID:k5Xq6en+0.net
ヤフコメ前代未聞新記録18万もの共感いいね付いてるぞ
どうすんの日テレ


https://news.yahoo.co.jp/articles/1eac9751696a84c69c23831937a098401cba1637/comments

524 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:39:51.87 ID:yJZdS0ey0.net
今の日テレなら「バズりまくってるw」ぐらいの認識しかないだろ
悪目立ちだろうが目立ったもん勝ちの迷惑系youtuberのノリ
企業と商品のイメージ託してるスポンサーは堪ったもんじゃないけどな

525 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:40:16.54 ID:Ns7miNup0.net
>>426
責任になるとは書いてないけど
踏み躙ったと受け取る人が出てもおかしくないよね
このスレでも既に原作はこんな話って興味持つ人達がいるんだし
日テレがドラマ化するにあたりどういう対応するのか次第だけど

526 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:40:24.83 ID:9x3Sc0oT0.net
ムラサキからメレブ

527 :DJ乳出しチョゴリ:2024/02/15(木) 09:41:47.24 ID:mPunJbqB0.net
ナベツネのバター犬らしいテキトーぶりやな。

528 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:42:13.86 ID:FfY/E2w90.net
ゴールデントライアングルやん

529 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:42:46.58 ID:0gdFsNqF0.net
ああ、あの、しつこいアドリブする奴か。
CMで小学生くらいの女の子に
恍惚な表情浮かべ、もたれ掛かってたなw

530 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:43:07.18 ID:k5Xq6en+0.net
日テレにブチ切れる「逃げ恥」脚本家の野木亜紀子先生


脚本家・野木亜紀子氏 芦原妃名子さんの急死に言及「日テレのコメントは第二弾が出ても足りていない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/290680

『アンナチュラル』『逃げ恥』脚本家 芦原妃名子さん急死で日テレへの“苦言”が「ド正論」「至極真っ当」と賛同続々
https://news.yahoo.co.jp/articles/58ae929da6633cfbace9b90a7346bf3b5182ed73

531 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:43:34.08 ID:gA0f0uBt0.net
>>479
小説でもキャラクターの容姿って大切じゃない?
最近はラノベじゃなくても人物イラストの表紙の小説多いし本文でもさりげなく容姿描写入ってるよね
小説の実写化は黒髪ロングをベリーショートにしたり性別変更したりと改変のレベルが違うから多少のイメージ違いは諦めろって風潮になってるだけだよ

532 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:43:38.07 ID:LlX7Ix+R0.net
めちゃくちゃ炎上しそうだな

533 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:44:02.42 ID:k5Xq6en+0.net
あの「逃げ恥」脚本家野木先生ですら日テレは「第三者委員会立ち上げて徹底的に調査すべき」と提言してるぞ


「逃げ恥」脚本家・野木亜紀子氏「第三者委員会で調査を」 芦原妃名子さん急死受け“提言”
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/01/kiji/20240131s00041000652000c.html#goog_rewarded

534 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:44:55.32 ID:k5Xq6en+0.net
海外でも続々と報道されてるぞ
どうすんの日テレ


【米NBCニュース】日本の漫画家、芦原妃名子氏(50)が自身の作品のテレビ版に抗議した後、死去
https://www.nbcnews.com/pop-culture/pop-culture-news/japanese-manga-artist-ashihara-hinako-found-dead-days-protesting-tv-ve-rcna136547

535 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:46:36.26 ID:NGVA1zaj0.net
>>534
なにも言わずだんまり続けます
でしょどうせ

536 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:47:15.84 ID:S0A4NGJE0.net
>>448
分不相応な場所に居座っている時点でムロには同情できん

537 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:49:39.25 ID:h0dLQdXN0.net
主演がムロさん、の時点で既に原作から離れてる
見た目の話だから藤原竜也のカイジみたいになればいいけど

538 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:51:05.76 ID:NGVA1zaj0.net
プロデューサーの目を見て思いっきり嫌というほど叱ってあげて(´・ω・`)

539 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:51:19.69 ID:eB8uLEBU0.net
セクシー田中さんの経緯見るにこれもプロデューサーがムロツヨシを主演ありきで先に企画通して後から原作許可もらったんだろうな
始まる前から確定したクソドラマ

540 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:53:37.55 ID:E2toX6wo0.net
もうチョンが支配してる日本のメディアと芸能界は駄目だね
漫画原作者の作品を改変しまくって自殺に追い込むなんて。
日本の文化的なリソースは漫画・アニメ・ゲームに特化させていった方がいい
日本のマンガ・ゲーム・アニメなら人種や国籍の壁を越えて世界で通用する
実写はもう駄目だ

特にテレビドラマ周辺のチョンが支配してるゴミテレビ局とチョン系ヤクザ芸能事務所の連中は原作漫画に微塵も愛を抱いてねーもん
改変しまくろうが話題になって、数字取れればいいって考え

なぜ日本の実写が駄目かというと、チョンが支配してるメディアと、
チョンが支配してる芸能界のチョン人脈だけで成立できる世界だから

一方で、日本の漫画・ゲーム・アニメは絶対に実力ないと台頭できない
講談社=マガジン系のように在日チョンに支配されてる売国出版社もあるけど、
基本的には漫画・ゲーム・アニメの世界は実力社会。

講談社にしろ、テレビ局にしろ、芸能界にしろ、チョンが支配してる会社ほど、どんどん腐っていく
実力よりチョン人脈がどんどん優先されるようになっていくから
チョンが支配してる売国出版社の講談社は、この日本人の奥さん殺しのチョンの裁判を全面的に支援してる
もし朴被告が有罪なら講談社の社会的な責任追及は免れない

https://news.livedoor.com/article/detail/25692069/
「おかしいよ!」「やってないよ!」妻殺害を問われた元講談社編集者・朴被告が有罪判決に絶叫。最高裁は「事実誤認の疑いがある」と差し戻し控訴審中に

541 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:54:02.18 ID:E2toX6wo0.net
ど根性ガエルの作者の娘の漫画がテレビドラマ化されても全く売上伸びなくて連載打ち切りになってって、
漫画の中で言ってたけどテレビドラマってほとんど原作漫画売上に影響しない
テレビドラマが当たって原作漫画が売れるのはレアケース
出版社の側はそこまでテレビドラマに力入れてない

テレビドラマが命綱なのはチョンが支配してるオワコンのテレビ局と芸能界の側だよ
チョンに支配されてるテレビ局と芸能界を殲滅していくことが最重要なのであって、
日本コンテンツの柱の一ツ橋グループの中核企業である小学館を叩くことは百害あって一利なし

チョンが支配してるテレビ局や芸能界なんて国際競争力のあるコンテンツなんにも作ってないゴミなんだから

542 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:54:18.48 ID:qiqo3Foy0.net
もうこれ原作者への殺人未遂だろ
警察何してんだ早く逮捕しろ

543 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:55:36.79 ID:qWc9k9xM0.net
売国左翼マスコミに莫大な広告費出してる売国企業を倒産に追い込んでいこう!
イオン・サントリー・セブンイレブン・任天堂・ブリヂストン・日産などは莫大な広告費を売国左翼マスコミに出してる売国企業です
絶対に倒産に追い込んでいきましょう!

チョンに支配されてる日本の実写は滅びていい
テレビも芸能界もチョンに支配されてる
日本は国際競争力あるアニメ・ゲーム・漫画に特化させていくべき

もうテレビなんて誰も見てないし、
TVアニメもツイッターで配信できる時代なんだから

https://news.yahoo.co.jp/articles/190014f75bb4e009a1fbd66cb6dfa25ecf799994
<怪獣8号>テレビアニメがXで全世界リアルタイム配信 新PVに日本防衛隊の迫力アクション

これみたいに世界的SNSで日本アニメ全話配信が定着するとマジでオワコンハリウッドは日本アニメに勝てなくなると思うぞ
理論的にSNSでコンテンツ配信できるなら一番強いと前々から言われていたんだけど、 日本のテレビアニメはちょうどいいな
あんまり長くないし、見てて疲れない
SNS見てたら話題になってて、しかもそのSNS上で見れるならいっちょ見てやるかってことになるしな

544 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:56:07.55 ID:qWc9k9xM0.net
チョン勢力が泣き喚いて一致団結して小学館叩きしてるのが猛烈に気持ち悪い
マスコミを支配してる在日チョンこそ日本最大の敵だとよくわかる

チョンが支配してる売国左翼メディアや講談社が一致団結して小学館を悪者にしようとしてるの醜悪の一言
チョンが支配してる売国左翼メディアや芸能界や講談社の人間こそ日本の敵であり、刑務所にぶちこんでいかないといけないのに

小学館は集英社の親会社であり日本コンテンツの柱の一ツ橋グループの中核企業だろ
日本コンテンツ潰したいチョン勢力が小学館叩きしてる
チョン漫画のウェブトゥーン( ´,_ゝ`)プッなんてクソだし誰も見てないから、
小学館とか韓国漫画の敵潰したほうが手っ取り早いからな

日本ってチョン利権=テレビや芸能界に敵対すると、
チョンが支配してる売国左翼マスコミが一致団結して攻撃してくるよな

問題の本質はそこだろ

545 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:56:22.24 ID:qWc9k9xM0.net
チョンに支配されてる売国出版社の講談社こそ叩き潰さなきゃいけないのに、バカチョンが小学館叩きしてるの目障り
この頃にマガジンに憧れたチョンとチョンと一体化している売国左翼共が大量に講談社に入社して、
マガジンや講談社を腐らせている

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB
「全共闘運動」とも言われた左翼運動が盛んだった1969年には、
早稲田大学新聞に「右手にジャーナル、左手にマガジン(『週刊少年マガジン』)」[注釈 1]と書かれた[6]。
このフレーズは当時「手にはジャーナル、心はマガジン」[7]「右手にジャーナル、左手にパンチ(『平凡パンチ』)」[注釈 2]とも喧伝され、
左翼的思想を支持する当時の「全共闘世代」、「団塊の世代」によく購読されていた[8]。
1968年の下半期が『朝日ジャーナル』の最盛期で、平均部数は26万部であった。1967年5月には、対抗誌として恒文社から『潮流ジャーナル』という週刊誌も創刊された。

546 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:56:35.56 ID:EoK3pRgq0.net
チョンがマスメディアを支配してるなら
ドラマも韓流ドラマ程度のクォリティになってないとおかしいんだけどな
全然熱量のない大根演技は韓国以下

547 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:57:17.80 ID:D3i79G2R0.net
日テレもアホだな
先回りして原作者に「ドラマでどのように物話が膨らんでいくのか楽しみです」くらいコメントさせておけばいいのに

548 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:58:17.12 ID:EoK3pRgq0.net
>>547
そんな知恵があるなら
もっとマシな作品になってただろ

549 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:58:33.14 ID:D3i79G2R0.net
>>546
分かる
テレビドラマのクオリティに関しては日本はチョン以下だわ

550 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 09:59:01.05 ID:yPiJXczt0.net
>>538
目を見て、 悪いことをした、と言ったら、 思いっきり、叱ります、 嫌という程、叱ります

551 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:00:35.02 ID:k5Xq6en+0.net
これ読むと、ご遺族側が日テレ相手どってに訴訟起こしたら日テレは相当不利になりそう


「セクシー田中さん」漫画家・芦原妃名子さん周囲に「ドラマ化を今からでもやめたい」 遺書に失踪理由
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/31/kiji/20240131s00041000075000c.html#goog_rewarded

?原作改変?めぐり広がる波紋「セクシー田中さん」原作者急死 キャラ名とメイン設定以外変更の衝撃エピソード、制作側との深い溝
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcbd07bcd558d606206820c5858a64bf416d3753

552 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:01:18.91 ID:TsVg8KMv0.net
100%みない
胸糞

553 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:01:26.78 ID:k5Xq6en+0.net
宝塚のご遺族も当初はそっとしておいてほしいと言ってたけど
今は弁護士が会見して宝塚を糾弾するようになった
あの弁護士が原作者ご遺族についたら日テレを大糾弾する会見開くだろうな
なんせ電通まつりさん裁判で電通相手に勝訴した超敏腕弁護士だし

554 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:02:09.76 ID:k5Xq6en+0.net
同じ飛び降り自殺者出した宝塚ですらちゃんと会見してるんだぞ
ジャニ、日大、あのビッグモーターですら会見した
林真理子なんか自宅にまで押し掛けられてノーメイクなのに対応させられた
日テレドラマ化のせいで原作者が自殺に追い込まれたのに、
いまだに会見すらしないとか日テレはビッグモーター以下の糞企業だと証明してるようなもん

555 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:02:39.25 ID:w6TgvME60.net
放送延期にして、ひとまず「あぶない刑事」の第一シリーズの再放送でも流しておけば、視聴率かなり稼げたものを

556 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:04:25.89 ID:k5Xq6en+0.net
今の日テレはフジテレビデモ直前に酷似だってさ


日刊ゲンダイ
日テレ窮地…「セクシー田中さん」問題でプロデューサー沈黙のまま 凋落前のフジに酷似
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/336145

557 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:04:27.09 ID:0QT8AUqd0.net
これは楽しみ
原作もムロツヨシも大好きだから
お蔵入りとかしたら絶対に許さない

558 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:06:45.14 ID:g1BN0jB+0.net
日テレに全責任があるとか公表しながらプロデューサーはなんの責任も取らずにのうのうとやってるんだよな

559 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:07:06.13 ID:cTDIglsx0.net
この状況下ではムロツヨシも番宣したくないだろな

560 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:07:16.16 ID:By7vekF70.net
>>547
もしこの手のお願いを日テレからされても西先生は拒否る気がする
元来そういう性格そうなのと、この状況だし自衛の為に
※芦原先生が弱かったとする意図は決して有りません
周りが冷たく自己中共に精神を摩耗させられたからです

561 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:07:48.23 ID:bQLBa7XL0.net
キチガイ御三家

562 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:08:04.09 ID:+BQmLPRf0.net
>>557
許さないで、どうするんだ?やっぱデモか?

563 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:09:33.14 ID:eB8uLEBU0.net
他のキャスト発表延期してるって
娘がもはや少女でないとか発表した時点で原作レイプバレる可能性ありかね

564 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:09:40.20 ID:eAiAKlAO0.net
日テレ側がまともな会見開いたら今までの事が露呈する
小学館は形だけの声明出しただけ、遺族が動かないと風化する流れだな

565 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:09:58.97 ID:EoK3pRgq0.net
デモやるなら夏のお盆くらいやってほしい
ついでに東京観光するわ

566 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:11:37.61 ID:PdQapyvQ0.net
これは炎上商法でしょう
皆さん引っかからないように

567 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:12:34.35 ID:7GZakzMF0.net
近親ヤッホー!

568 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:13:00.38 ID:gA0f0uBt0.net
>>563
中学生設定変えた時点で作品崩壊確定だから制作続行なら中学生なんだろうけど
娘役やる子のプレッシャーきつそうだな

569 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:13:38.57 ID:D3i79G2R0.net
あーそうかもね
多分もう8話くらいまでの改変バキバキな脚本は出来てるだろうからねえ

570 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:13:47.81 ID:3Y4eKTHe0.net
>>483
そういう言い訳要らないよ。高橋先生を愚弄したあのアニメ監督の作品も全てを焼却処分してほしい。高橋先生には申し訳ないけど、あの監督が手掛けたアニメも。漫画家さんとアニメ制作会社は永遠に手を切るべき。これが正解。

571 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:14:30.69 ID:+1BpQd7k0.net
スポンサーが可哀想だな
ネラーが文書で回答しろって質問状送りつけるんだろ

572 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:15:07.24 ID:FLjJIRO20.net
小学館の漫画「たーたん」

・父親が夫婦喧嘩で奥さんを殺して刑務所へ
・赤ん坊だった娘をムロツヨシが一人で育てる
・娘が15歳になる
・父親が刑務所から出所する
・娘が刑務所から出所した父親に恋をする
・ムロツヨシと娘が結婚する

573 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:16:07.27 ID:EoK3pRgq0.net
署名活動
https://www.change.org/p/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE-%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%81%95%E3%82%93-%E7%BD%B2%E5%90%8D-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E5%8C%96%E3%81%A8%E6%94%BE%E6%98%A0-%E5%8E%9F%E4%BD%9C%E8%80%85%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%B9%B8%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E7%9C%9F%E7%9B%B8%E7%A9%B6%E6%98%8E%E3%81%A8%E5%86%8D%E7%99%BA%E9%98%B2%E6%AD%A2-%E3%81%9F%E3%83%BC%E3%81%9F%E3%82%93-%E5%AE%9F%E5%86%99%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E5%8C%96%E3%81%AE%E5%BB%B6%E6%9C%9F%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%A6-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93-%E5%9B%BD%E4%BC%9Amanga%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F%E3%81%AA%E3%81%A9

574 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:17:02.69 ID:cTDIglsx0.net
にしても舌の根も乾かない内によくやるよ

575 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:17:32.69 ID:LT3JAgqx0.net
>>572
これを普通のラブコメにするのか

576 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:18:33.58 ID:n9KYtnDp0.net
テレビや出版社は原作者の自殺と一連の批判を蚊に刺されたほどにも感じてないことがあらためて明らかになったな
この力関係が覆ることは未来永劫ないだろうね

577 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:18:54.62 ID:6vaPS0ng0.net
>>572
キモい

578 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:21:01.79 ID:0QT8AUqd0.net
>>576
一般人が死んだり騒いだりしたところでな
デモをやったところで高層階から物見遊山の対象よ

579 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:24:05.81 ID:2YYDPQ110.net
小学館はどのプロデューサーと交渉を行っていたの?

580 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:24:12.77 ID:E20j1IHI0.net
>>4
タモリも書いてくれよ

581 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:24:14.14 ID:+WGxoTct0.net
ドラマ始まったらスポンサーに説明責任が求められるなw

582 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:24:44.76 ID:FLjJIRO20.net
日テレは原作を改変して恋愛ヤッホーのドラマにする

583 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:26:40.07 ID:32LRBB0w0.net
また漫画引っ張ってきてドラマかよ
もう少しクリエイティブな仕事しろよ

584 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:26:54.28 ID:iD7zsn/T0.net
>>483
自分もそう思う
鬼滅とか進撃はアニメがあったからこそさらに輝いた作品だと思うし
熱烈なファンが多いジョジョもアニメは素晴らしい出来だと思う
アニメ化・実写化が一律に悪いのではなく原作者の意図した事を表現しない・原作者の意向を反映しないのが悪い
もし、このたーたんを原作者が改変OKしているならそれは別に問題ないと思うし
ただ改変あり・なしに関わらず根底には作品へのリスペクトがあるべきだと自分は思う

585 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:28:36.75 ID:t2CZXiGB0.net
>>37
しかも叩かれたらあれは強姦魔へのエールではありませんと訂正したダサいおっさん

586 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:29:43.12 ID:+1BpQd7k0.net
>>582
ムロの体には北斗七星の傷があり娘の名前はユリヤ

587 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:29:54.41 ID:hMnv4syZ0.net
場をわきまえないから、アニオタまじ嫌い

588 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:30:02.36 ID:Cud1FOAr0.net
このドラマ、スポンサー企業つくの?

589 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:30:08.04 ID:K280Ty010.net
これをお蔵入りさせたくないから日テレは沈黙してるんだよな
金儲けが最優先になっとる

590 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:30:36.23 ID:LdipR0u50.net
>>525
「踏み躙ったと感じる人」がアホなだけだろ

591 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:34:20.57 ID:cNQe5jhz0.net
恋愛ヤッホー原作レイプが逆張りで楽しみになって来たw
娘役ホリプロ(26歳)jk設定が最後にムロと結婚エンドでファイヤーw

592 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:35:15.14 ID:32LRBB0w0.net
これだけ頼っておいてよく馬鹿にできるよな
脚本家にも漫画家に足向けて寝るなと言っておけ

593 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:37:53.30 ID:KBqJR2nW0.net
日本の3大巨悪!
日テレ・小学館・脚本家共 を許すな!

594 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:38:37.97 ID:QUWnmyJR0.net
>>589
調査しますの一言ぐらい言えるだろって

595 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:40:30.08 ID:LMbwIN1J0.net
結局オリジナル作る気はなくて
他人の原作に寄生虫するしかないのか

596 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:41:17.62 ID:nKzpdjXk0.net
>>572
父親はたーたんが好きブロマンス
って昨夜聞いたw

597 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:43:01.35 ID:LIlcKp9s0.net
これは楽しみ。日テレだから見ないけど。

598 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:43:03.03 ID:HBHXIoNy0.net
>>585
仲間を見捨てない俺へのナルに溢れてたな

599 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:43:57.79 ID:3Y4eKTHe0.net
>>584
出版社側の言い訳でしかない。たまたま当たった?それで漫画家さんの気持ちや人権は無視?ドラマ化もアニメ化も金輪際しないでほしい。当たったとか言うそのアニメも完全焼却処分で歴史からなかったことにすべき。

600 : 【大吉】 :2024/02/15(木) 10:45:13.63 ID:R1Q2ZpmA0.net
勇者ヨシヒコの俳優使うきまりでもあるの?

601 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:46:15.16 ID:R2APFDh60.net
父親がたーたんに入れてたーたんが娘に入れれば幸せなラストになるのか

602 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:49:42.82 ID:iD7zsn/T0.net
>>599
読解力どこに落としてきたんだ?

603 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:50:05.30 ID:VgWdv9IO0.net
>>4
おさる「は?モンキッキーにして売れなかったけど?」

604 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:51:01.46 ID:JfVb2/W90.net
よく日テレはこのプロデューサーにやらせるよな
まあ、記者会見の時、このプロデューサーに同席させないとならないから仕方ないのかもしれんが

605 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:52:24.88 ID:bh5rZywC0.net
>>604
やらせるも何も前のドラマが終わる前から始まってるだろ

606 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:52:41.69 ID:JfVb2/W90.net
記者会見で、このプロデューサーにちゃんと説明責任させるべきだ

607 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:53:37.12 ID:bh5rZywC0.net
>>595
オリジナルやろうと思ったら企画段階から3年もかかる
原作ありなら原作者に4ヶ月前に話し通すだけでいい
効率の問題だろやたらドラマ枠増えたし

608 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:53:49.69 ID:JfVb2/W90.net
>>605
よく下さないよなってこと
日テレとしては、そのまま使い続けて盾にするつまりかもしれんけどな

609 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:54:39.78 ID:bh5rZywC0.net
>>583
俳優見て漫画を探すのがプロデューサーの仕事まである

610 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:54:50.20 ID:WqOyQx1P0.net
>>606
仮に会見に同席してもどうせそんなこと聞くメディアもないだろうな
今回の件で他局は軒並みスルーするほどマスゴミは腐りきってるから

611 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:54:55.55 ID:JfVb2/W90.net
>>607
三年かかろうと、才能ある脚本家ならオリジナル作れるだろ
作れないってことは脚本家の才能ないんだよ

612 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:55:06.51 ID:M/+k5A9h0.net
このドラマ見たいし困る
はよPは説明責任果たして禊終えてくれよこのままじゃ見れん

613 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:55:28.49 ID:S9uk9bkh0.net
>>572
たーたん、でどういう意味なんだ?
インポの父が赤子の前であぁ、チンポが勃たんチンポが勃たんと嘆いていたら、父のことをたーたんと呼ぶようになって?
そして最後は娘相手になら勃つようになって結ばれるって話?

614 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:55:31.54 ID:bh5rZywC0.net
>>608
違約金の方が高くつくし
1ヶ月後には治ってると踏んでるんじゃね

615 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:55:38.78 ID:58He1eU40.net
ムロツヨシは本当に持ってないな
あと一歩でブレイクしそうなところでケチが付く

616 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:56:04.14 ID:cUuor+1h0.net
スポンサーアタックされて終わりだろ
今は明確な弱点が分かっちゃってるからテレビの逃げ切りは無理だ

617 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:57:25.99 ID:bh5rZywC0.net
>>611
脚本家一人で動くわけじゃないから
そこに長期間人員を割かれるくらいなら原作ありの方が楽って話

618 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:57:38.08 ID:hMnv4syZ0.net
>>615
謎のごり押しされてるけど、ムロツヨシって演技あまり上手くないじゃん

619 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:58:13.56 ID:JfVb2/W90.net
>>610
そうかもしれんけどさ
このドラマ始まる時、役者と一緒にプロデューサーも同席して記者会見するだろ
その時に、突撃取材とかしたら面白いのにな
炎上するかもしれんけどさ

逆の意味でその記者会見が世界的に取り上げられるだろうにさ

620 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:59:03.74 ID:M/+k5A9h0.net
ムロツヨシは既に売れてるからいいけど中学生の子演じるのは子役だろ?
ケチ付いたら可哀想

621 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:59:18.19 ID:b5HL6wJU0.net
脚本家も同じで役満ってとこか

622 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:59:41.46 ID:JfVb2/W90.net
>>617
だから、原作付きのも同じくらいかけてつくらせるべきなんだよ
初めから役者にオファーかけてるってのがこの原作付きドラマが失敗する理由

623 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 10:59:49.34 ID:hMnv4syZ0.net
日テレは会見するの?

624 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:00:06.61 ID:+ppkmhqt0.net
たーたんの主人公、ムロツヨシじゃないだろ
もっと朴訥な奴にしろよ

625 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:00:20.78 ID:bh5rZywC0.net
説明責任を果たさないということは出演者も守る気がないということだからな
女性軽視のトークさせた前田日明のときみたいに私たちは悪くないが罷り通るだから

626 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:00:20.76 ID:0gdFsNqF0.net
政治家には責任取らせるマスゴミテレビw
自分らは超無責任でお気楽家業www

627 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:02:14.06 ID:Q1uLnwWQ0.net
ゲスすぎてワロタ
巨悪はスポンサーも共々滅びてほしい

628 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:02:53.84 ID:f56sLv2p0.net
もう少し活字わ読まれたらいかがですか?

629 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:03:01.49 ID:JfVb2/W90.net
>>614
プロデューサー交換するだけで何で違約金発生するんだよ
日テレはプロデューサーを雇ってるんだから、他のプロデューサーにやらせればこの作品のためには本来はいいんだよ
いわく付きのプロデューサーに関わるなんて本来作品の原作者も、役者も、マイナスでしかない

630 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:03:44.58 ID:m3YEW/w20.net
>>617
楽っていうか
取材、漫画が打ち切られる可能性を潜り抜ける、何巻も出るまでに
編集と客を育てる
これ全部放棄してるでしょ
だいたい漫画は第一話に人気俳優も誰もいないんだぞ
やったらいいじゃんテレビドラマも
取材して脚本書いて俳優集めて数%なら打ち切り
人気が出たら相棒みたいに何年も続いたり
踊るみたいに映画で100億稼げる
人気のあるものほどオリジナルじゃん

631 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:04:42.69 ID:f80lyySf0.net
原作改変も原作者から許可とってるなら
なんの問題もなく
原作者から原作通りにと言われてたら問題になるけど

632 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:05:08.74 ID:JfVb2/W90.net
あのジャニーズですら、初めは無視してたのに、海外でも炎上して、国連まで動いたからな
仕方なく会見ってことになったわけだが、さて日テレはどうなるか
今は無視決め込んでるけどな

633 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:05:33.28 ID:ViORRW1+0.net
>>8
中学生がお父さんの事をたーたんって呼ぶのかよ
幼いというより池沼の子設定なのか?

634 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:05:51.81 ID:yux9CVwJ0.net
昨日このスレあらされまくってたけどそんなに都合わるいのか
悪いんだろうな

635 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:06:47.56 ID:N1J+MTc20.net
日テレってジャニの時もそうだけど最悪な対応だよな
廃局しろよ

636 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:08:24.90 ID:LIlcKp9s0.net
日テレは、「原作に忠実に」と言う話を
1.聞いていない
2.聞いたが脚本家には伝えていない。
3.脚本家に伝えた。
の3択だけでも明らかにしろ。

637 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:09:01.47 ID:3Y4eKTHe0.net
ムロツヨシ使う時点でもう原作から離れてるわな
西炯子がそこまで拘らない人だったらいいけど

638 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:10:17.85 ID:JfVb2/W90.net
>>488
同感
それにテレビで成功してるオリジナル作品だって多いのにね

639 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:11:16.86 ID:ViORRW1+0.net
>>635
ナベツネが存命中は何も変わらないんだろ

640 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:12:57.69 ID:sbO9ESai0.net
>>606
今回のドラマでは誰が死ぬんですか?って
聞いて欲しいw

641 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:13:15.74 ID:QzlCI1nz0.net
怨念が映りそう

642 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:13:46.42 ID:hXbe0P0E0.net
>>611
テレビ局も当たるか外れるかわからないオリジナルドラマはリスキーだし広告代理店的にも訴求力足りないんじゃない?
出版社が原作者に説明する「メディアミックスは使用料安くても単行本が売れるから有利」と言う常套句も、今は実は逆なんじゃね?
今は漫画の知名度あればこそ成立するテレビドラマの企画なんだと思う
地上波放送もそうだけど配信ならもっとそう
今は日本の漫画がアジア圏のみならず北米や欧州でも人気だからその映像化は需要が高い
アニメはもちろん実写化も配信需要を見込めるんじゃないかな?
特にアジア圏では日本の芸能人の知名度も高いし
むしろ世界で売れてる漫画が日本でも海外でもテレビ局の負担なしでドラマを宣伝してくれてる
だから日本のテレビ局がろくに原作使用料を支払わないのも、原作や原作者や読者軽視でレベルの低い改変を行うのも時代遅れでレベルの低い日本のテレビ局の現状の現れなんだと思うよ
台湾のテレビ番組が日本はじめ海外で知名度と需要があるのは、結構前から知名度と人気のある日本の漫画原作の作品が多くて、しかも原作に忠実でリスペクトもあるからでしょ?
日本のテレビ局やドラマのレベルはもうどうにもならないくらいダメなんだよ
昔から見て逆にレベルは下がってるのに時代に合わせて進化改善すべき点は逆に昔のまま
いくら日本のテレビ局に言っても人権も著作権もドラマの質もこのままだよ
組織も能力もこれが限界、この程度なんだよ

643 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:14:08.80 ID:CmriVMlr0.net
日テレ小学館ムロツヨシ
全てが気に食わない

644 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:14:14.87 ID:MLDPNB1Z0.net
今もそんな実権あるの?>>639

645 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:15:58.60 ID:+1BpQd7k0.net
>>595
映像を撮る事には長けているのがテレビ局
放送作家と呼ばれる捨て駒を利用しまくるのがTVの企画部門
それに上手く乗れたのが秋元康のような一部の作家

646 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:18:06.75 ID:pExvMRVn0.net
>>629
横だが色々認識が誤ってる
・問題のプロデューサーは外部の人間じゃなくて社員
・プロデューサー交代するなら企画からキャスティングからスポンサー集めからやり直しになるのは当然
現場レベル(監督やディレクターなど)の頭をすげ替えるのとはワケが違う
・4月放送であれば既に撮影は始まってるので今更白紙にするとなると関係各社に払う違約金が発生するのは当然

647 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:20:09.21 ID:+1BpQd7k0.net
>>646
死んだ原作者遺族に違約金払ってるか調べてくれない?

648 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:23:39.90 ID:gA0f0uBt0.net
>>624
昨日ドランク鈴木が合ってるってみたけど確かにあんな感じ
ムロはなんか脂ぎってる感じがするもんな

649 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:24:06.14 ID:Rc6d/7RM0.net
原作者の犠牲のもとにドラマ化は成り立っているんだな
まさか、さくらももこ氏までもNHKに改悪されてしまったとはね。
テレビ業界って作家と共同作業じゃなくて、レジ袋のように原作者を都合よく利用してるんだな
みんな離れていくだろう、視聴者だけでなく

650 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:24:07.62 ID:ZP7YAgh60.net
>>647
今頃遺族の所に日テレと小学館の弁護士が行って
今後一切口出ししないという書類にサインしてくれるように懐柔してるんだろうなー

651 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:24:43.95 ID:pExvMRVn0.net
>>647
契約内容が公開されてないのにそれは無理や
まあ放送業界どころか出版社レベル時点で原作者と原作者の権利軽視な風潮なのは昔から言われてるから契約内容で遺族に何か出来るとは思えない

652 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:25:49.38 ID:WaKaxal+0.net
先に芸能事務所が売り出したい俳優ありきでドラマ作ってれば歪んで当然
オリジナル脚本がつくれないからテキトーな原作を見繕う、キャストに合わせて改変する
そんなところに原作リスペクトなんか生まれるはずもなくプロット拝借ぐらいに思っているから、物言う原作者は面倒なんて共通認識が制作サイドに昔からあるんだろう
芸能レポーターならそれくらい知っているはずなのに誰も触れないなあ、傀儡スピーカーに改名したら?
出版社も原作者を守るどころか格安使用料で売り渡すし

653 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:26:35.13 ID:bXnWCuyI0.net
この漫画面白いよ
ムロツヨシは童貞には見えないけど

654 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:27:10.95 ID:WqOyQx1P0.net
>>648
ドラマのために役者を探すんじゃなくて役者のために作るドラマの原作を探してるだけだからな
作品の出来は二の次で対象の役者を出すことが目的っていう腐った構造

655 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:27:48.66 ID:bXnWCuyI0.net
ID被ってるw
さては162もVP…ゴホンゴホン

656 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:27:51.87 ID:zwQ9NASC0.net
北村弁護士によれば原作者の権利はとても強いので
制作会社日テレ及び脚本家または出演者等が
原作者の承諾も得ずに勝手に内容を変えていいものではない
であれば説明責任は当然としてそれだけじゃ済まないでしょうね

657 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:28:16.27 ID:WqOyQx1P0.net
>>649
あれ事実なら改悪ってレベルじゃなくて捏造って表現になるんじゃないか?

658 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:30:09.00 ID:ZP7YAgh60.net
原作は絶対読まねーしドラマもやったら見ないが
CMがぽぽぽぽーんかだけは見るかも

659 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:33:32.24 ID:pExvMRVn0.net
>>656
>>337の怪文書ってさ、加筆修正されてもはや見るに耐えないものになってるけど5の部分とか良く出来てるのよね
割とマジで最初に貼られたオリジナルの奴は「あえて若干嘘を交えた本物」か「業界を良く知ってる人の創作」のどちらかだと思ってる

660 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:34:56.25 ID:Hy7WaEW+0.net
数年前に雜誌で読んだけど話進展したのかな
正直どんだけいじってもいいレベルのしょーもない内容だった覚えあるけど

661 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:35:03.06 ID:SDehRvus0.net
とりあえず会見してくれや
経緯を説明してくれ

662 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:38:01.48 ID:P53FSenI0.net
>>521
いや
なろうでも似た作品が何作も書かれてるぞ
大概は拾った娘と結婚する奴だけど
それでちゃんと娘が独立して父親が娘じゃ無い嫁さん貰って完結したの追ってたのじゃ1作品しか無かったw

663 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:39:10.99 ID:uQZ5aKfR0.net
セクシー田中さんの件とたーたんは別物
結びつけて妨害するのは良くないよ

664 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:39:31.32 ID:Hy7WaEW+0.net
実写化問題関係なく女性経験ないおっさんが娘引き取ってって育てるってとこから批判ありそう
男でもちょっと気持ち悪いなって思ったし

665 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:40:21.20 ID:S0A4NGJE0.net
>>591
娘役はホリプロゴリ押し枠っぽいよなあ
木南みたいな不美人おばさん押し込んできたわけだし

666 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:40:44.77 ID:WqOyQx1P0.net
>>663
別物ではあるけどこんなことがあった上で完全無視してるのに結び付けないってのは無理があるだろ

667 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:42:03.16 ID:7GZakzMF0.net
>>636
そんなこと言いましたっけ?
フフフ

668 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:42:04.32 ID:iD7zsn/T0.net
>>648
鈴木より塚地じゃない?太さ的に
でもまぁ朴訥とした雰囲気の人だからムロツヨシでないことは確か

669 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:42:07.32 ID:1iUSIZRN0.net
>>468
原作改悪するとオタクはそっぽ向くから、目に見えて円盤売上が落ちる
制作会社の死活問題だからだわな

670 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:42:47.10 ID:1iUSIZRN0.net
>>470
日テレ全体の問題だろ?
社長が出てきて会見するべき内容だぞ

671 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:43:48.57 ID:zwQ9NASC0.net
小学館も著作権なんて全然守る気なくて
漫画家との契約内容の文書を残すとかしてないだろね
言った言わないの話でさ
そこら辺がズルいというかワザと曖昧にしていたのだろうか
そもそも双方への窓口として代理人の役割を放棄しているのではないか?

672 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:43:55.69 ID:etrArfeB0.net
>>1
スポンサー企業はどう云うつもりで金出すんだろうね?

673 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:44:13.70 ID:uXyf9sp30.net
問題はあの脚本家だろ
あの女が居なきゃ原作者叩きしないし、問題ないんじゃね?

674 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:45:06.35 ID:iM+Q986b0.net
抗議するのなら
一致団結して観ない事だな
関係者しか観ない視聴率1%を目指して

675 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:45:23.24 ID:/1yX3hLm0.net
脚本家誰だよ、またあいつかよ

676 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:45:59.45 ID:AXROfOBV0.net
>>667
小学館は伝えたと声明出しちゃってるし
脚本家が嘘ついてるか、日テレが意図的に隠したかの2択

677 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:47:20.30 ID:uQZ5aKfR0.net
>>666
たーたん製作陣に関係ないじゃん?
どう考えても無理よ

678 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:47:31.39 ID:1iUSIZRN0.net
>>584
鬼滅はアニメ監督が原作者に解釈間違いがないか確認しながらアニメ化してる訳だが
雪のシーン一つでも1人でロケハン3日やってから作画に入ってる
ガチさが違うんだよ


ドラマ関係者なんて原作を都合よく使える駒としか思ってないだろ
脚本家とオリジナルでやればいいだけ
勿論無能な脚本家と連んでる奴らは失敗して消えていけばいい

679 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:47:59.23 ID:hMnv4syZ0.net
>>677
プロデューサー同じ人じゃん

680 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:48:40.53 ID:2SI6BWIv0.net
お前らノイジーマイノリティはまた負けたの?
いつになったら勝てるの?
自分達は世の中の感覚からかけ離れたモンスタークレーマーっていい加減に気づけよ

681 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:48:58.32 ID:P53FSenI0.net
>>673
それな
例え叩いてたとしてもSNSで世界展開する馬鹿な脚本家は彼女とお仲間だけの様だからな
本当馬鹿な事したよ

682 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:49:55.88 ID:WaKaxal+0.net
そもそもポリコレ改変する必要があるなら、それを原作に選ぶ必要がないな
漫画や小説だとフィクションとして許容される?ラインと実写ドラマのそれは明らかに違う、それこそが強みでもあるのに
コンプラ理由にしてそれ以外も好き勝手弄りたいだけだろ
キャストありきならオリジナル脚本で作れよ、同人ゴロ以下か?

683 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:50:07.77 ID:WqOyQx1P0.net
>>677
プロデューサーが同じで関係ないってw
それでなくても小学館原作のドラマ化ってだけでも叩かれる要素満載なのに

684 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:51:37.43 ID:zwQ9NASC0.net
1人の問題じゃなくて構造的な問題なんだから
対策案も出さずにこのままドラマ制作続けるのは不可能だろう

685 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:51:49.82 ID:uQZ5aKfR0.net
>>679
プロデューサーのに罪が判明してるなら
その線で妨害する大義名分できるかもしれんけど
なんかある?

686 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:52:44.00 ID:4vZr9D5L0.net
>>680
世の中はもうテレビ見なくなってるからね
テレビドラマの内容で騒ぐこともない

687 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:53:08.74 ID:8rQLmp100.net
プロデューサーには何の情も無くて、自殺してしまった芦原さんが悪いんだよって事か
なんかこんなドラマ見る気しないわムロはわりと好きなんだけど

688 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:53:29.03 ID:1iUSIZRN0.net
>>489
ムロの演技は好きだけど、今回はそういう問題ではないからな
日本テレビ自体の問題

日テレ社長とチーフプロデューサー、脚本家揃って会見するべき
第三者委員会も発足せずダンマリは許されない

689 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:53:41.73 ID:OulHlgMO0.net
グレー厶の敷居が低くなるね。ちゃんとしないとやりにくくなるよ。

690 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:53:48.59 ID:7x6x3NSv0.net
実際たーたんの視聴率にさほど影響出ないんだろうな
自殺がいかに無意義な行動かよくわかる
セクシー田中の作者とかいう哀れな馬鹿

691 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:54:03.10 ID:uXyf9sp30.net
>>686
でも脚本家が原作者から作品盗んで背乗りする文化だけは許して欲しくないね

692 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:54:27.56 ID:PY6oKLVV0.net
本来なら漫画って絵コンテ付きで、構図も考えなくていいわ、セットも大体こんなの用意すればいいなとか絵に描いてあるから
普通のオリジナルより楽にやれるのに
特に忠実にやってほしいと言うなら脚本も漫画の通りにやればいいし、尺不足なら原作者に少しこんなの入れていいかと確認すれば簡単にできるものをわざわざおかしくするって不思議なことするな

今回のことって最初から許可取ったら約束破って好きにいじっていいかのように扱ってるようにしか思えないんだけど

693 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:54:37.74 ID:1iUSIZRN0.net
>>491
日テレや小学館にまともな対応は期待できないだろう
会見も第三者委員会発足すらしないんだからな

694 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:55:07.92 ID:m3YEW/w20.net
>>684
構想的な問題だ、システムの問題だって事で
責任者が会見も何もしないんだもんな
そりゃ今後いろいろ言われるのはしょうがない
だいたいこの記事読めば
先週予定通り発表出来なかった(日テレ関係者)って書いてあるんだから
もう影響が出てて日テレはその影響が無視出来てないんだよな

695 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:55:35.24 ID:+1BpQd7k0.net
原作漫画のままカット割や台詞を全て忠実にトレースしたドラマがあってもよくね?
時間が余ったら「時間が余ったので今から10分CM流します」ってテロップ出るのも面白い

696 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:55:40.88 ID:yux9CVwJ0.net
>>692
だって芦原先生自殺されて、その夜に緊急対談したっていう動画で
原作は手を入れたら脚本家のもの、原作者は邪魔・口を出すなって
言うような人たちですから>脚本家

697 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:56:04.47 ID:pExvMRVn0.net
結局やれることはスポンサー抗議しかないしなあ
なんか某運送会社がスポンサーだと事実然で語ってる人もいたがとりあえず続報待ちになってしまう
日本テレビとしてはこの間に鎮火するっしょ、ってところかな

698 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:56:06.59 ID:MshHxyVj0.net
>>665
ホリプロ若手なら関水渚かも?
顔は可愛いけど

699 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:56:11.70 ID:3Y4eKTHe0.net
ドラマやアニメやゲームなんて今どき日本人じゃなくてもアジアの国でいくらでも作れる。でも、漫画は違う。だからこそ守らなきゃいけないコンテンツなのにここまでコケにされるなら漫画家は出版社とは縁を切るべき。

700 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:56:14.86 ID:AXROfOBV0.net
>>687
レイパー俳優を擁護するくらい、女はモノとしか見てない人だし
女の原作者が死んだ所で一ミリも感情なんて動かないんじゃね?

701 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:56:28.14 ID:iE7DlLdC0.net
また小学館の漫画原作かよ・・・小学館から殺人依頼でも入ってんのか?

702 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:56:39.03 ID:1iUSIZRN0.net
>>510
損害賠償請求いいねー!
CM出演みたいに賠償責任はあるべきだと思うよ

703 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:57:00.18 ID:1Ak3PlMz0.net
マンウィズ不祥事
https://imgur.com/a/if3ZO4W

704 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:59:22.29 ID:1iUSIZRN0.net
>>218
ソース画像
https://up.gc-img.net/post_img/2024/01/NzSyOiholv8BqAc_WcrML_2154.png

705 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:59:28.54 ID:OHr62SH30.net
すごい!ここまで登場人物全員くそ!

706 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:59:32.24 ID:WqOyQx1P0.net
>>692
裏設定とか別の場所で起きてたこととか
尺の問題で原作では書ききれなかったことなんてどんな作品でもあるよな
原作者監修の元でそういうのを追加することこそが原作ファンが望んでることだっていい加減気付いて欲しい

707 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:59:50.49 ID:izat5zZ20.net
>>688
24時間テレビ募金着服内部調査

調査の結果、新たな着服などの不正の事例は、どちらの会場にも確認されませんでした

根拠も調査方法も示さずこういう公表しちゃう局に期待してもダメよ

708 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 11:59:54.57 ID:Av86tljs0.net
自民党に守られてるからって日本テレビ社長まだ会見すら開いてないのちょっと国民なめすぎだろ
野党は総務省の委員会に社長を召喚手続きをとれよ

709 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:00:15.01 ID:Llt140P80.net
普通に見ないけどあらすじ見て絶対に見ないに変わった
演者がかわいそう

710 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:01:15.75 ID:1iUSIZRN0.net
>>508
芦名星の事か?
ホリプロは本当に酷いよなぁ

711 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:01:33.29 ID:l9E9yTgD0.net
>>603
おさるよりは売れたと思う

712 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:01:39.83 ID:ARmEDHYD0.net
ムロとか大泉洋とか不細工を主役にするなよ
気色悪い

713 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:01:50.25 ID:wfm93ROY0.net
>>690
スポンサーは炎上しそうだがな
日テレなんかに番組提供すると大変そうだな

714 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:02:37.62 ID:VL3Cu6x30.net
>>153
近い描写はあるよ

715 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:02:56.27 ID:1iUSIZRN0.net
>>708
総務省元事務次官キャリア様の息子を今全力接待ドラマ中だろ

セクシー田中さんのスタッフ見てから、櫻井のドラマスタッフ見てみ
日テレの超接待っぷりがわるから

716 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:03:00.19 ID:VL3Cu6x30.net
>>465
最初しか読んでないから

717 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:05:01.39 ID:bI5BiTi80.net
どうせ変な改変するんだろ?
まあ見ねえけどw

718 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:05:39.81 ID:8nfv6kRQ0.net
>>1
そもそも日テレは、有吉の壁と夜更かししか見てない

719 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:07:00.35 ID:D6HszGPP0.net
もうすぐ完結するんだから
それ待ってからドラマ化じゃダメだったんか

どうせ改変で元母親とか絡ませるんやろな

720 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:07:18.58 ID:rHIlYK900.net
日テレにとってお前らは視聴者ではないから無視。

721 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:07:43.69 ID:7x6x3NSv0.net
>>692
漫画と実写は客層が違う
キャスティング等の利権や広報的な都合も絡むから漫画のまんまとはいかない

だったら実写受けしなさそうな原作を選ぶなよって話なんですけどね、そこが業界の七不思議
まあこの辺も出版社との利権というか慣習があるんでしょう

722 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:07:48.48 ID:8rQLmp100.net
>>712
カッコイイからといって演技力もほぼ無いのに主役するジャニタレよりはマシ

723 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:08:08.11 ID:NlQOlWYt0.net
>>712
これ不細工童貞のおっさんがムショに行く男から子供預かる話なんだけど…

724 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:09:00.87 ID:shz94ae40.net
>>722
不細工で演技力もないのしゃしゃり出てくるジャニの底辺よりマシ

725 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:09:32.91 ID:4vZr9D5L0.net
>>691
世の中がテレビに無関心になったのをいいことにやりたい放題になってるふしすらあるよね

726 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:09:43.88 ID:B6XlkFn+0.net
>>698
20台半ばの関水がありならまた平手友梨奈起用でもおかしくない
髪型も原作に近いし息も合ってる

727 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:10:38.58 ID:2JL5cFFH0.net
西さん好きだからゴタゴタに巻き込まれないでほしいわー

728 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:10:41.37 ID:OulHlgMO0.net
スポンサーがクレーム聞かないんなら、商品にクレーム入れるわ

729 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:10:54.84 ID:3sCT1xYc0.net
テレビ局

テレビ局プロデューサー

俳優

全てが最悪

730 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:11:33.74 ID:QQGD75rH0.net
プロデューサー同じって
スポンサー
いいのか?

731 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:13:39.42 ID:K+qd1xaj0.net
レイプ犯 新井浩文の親友が主演なのか

732 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:14:20.16 ID:8rQLmp100.net
>>724
ただの目黒蓮ことめめヲタかwウゼぇ

733 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:14:50.63 ID:COmD67SG0.net
>>695
会話には間があるからさ
その間は読み手一人一人で違うでしょ
忠実にやっても違いは出るよ例えば庵野のゴジラはセリフ早口でしょw

734 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:15:06.27 ID:xnLvZc290.net
>>730
実際にいるかどうか分からんプロデューサーに金を出す
スポンサーはお人好しだなと思う
使途不明金みたいなもんだぞ

735 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:15:30.19 ID:VL3Cu6x30.net
>>722
言うほどムロツヨシ上手いか?

736 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:16:28.13 ID:NprRYrtT0.net
どうせなら相沢とホリプロも使えよ

737 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:16:28.68 ID:/8kilXgh0.net
>>678
鬼滅は出資が集英社、アニプレ、ufoの3社だけだからスポンサーへの配慮が要らず制作期間や制作費度外視で作れたのもある
製作委員会制で出資されてる他のアニメ作品とも一線を画してるからあんま参考にならん

738 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:17:14.63 ID:/khn173J0.net
>>33
それはまた別の議論だとあれほど

739 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:17:23.88 ID:NprRYrtT0.net
>>728
商品にクレームつけたら商品を改善しちゃう

740 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:17:55.53 ID:9JkW1cEu0.net
あんなことがあったのにまだ例のPに仕事をさせる日テレ
そんなPと仕事しないといけない小学館

741 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:18:43.23 ID:7x6x3NSv0.net
渦中のプロデューサーを続投するのはどういう意味であれ凄い思い切りだよね
セクシー騒動を無視するからには徹底的にってことなのかな
クレームを受けてやっぱり降板します…なんてやったら逆効果だし発表したからには既にスポンサーも抱き込んであるんだろう

自殺した作者、本当に馬鹿みたいだね

742 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:19:57.79 ID:iFUyYGlH0.net
なんか自分に人事権があるかのように振舞ってる奴増えたな

743 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:20:18.67 ID:m3YEW/w20.net
>>725
あーね‥
で、無関心になってるからますます人材が集まらなくて
悪循環に

744 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:20:30.23 ID:2MxoLqfu0.net
誰も口にはしないけど、こういうメディア展開には電博がよく絡むんだよな

745 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:20:52.14 ID:1iUSIZRN0.net
スポンサー企業にはCM流すなら責任持って貰わないと
企業として容認するから金出すんだからな
自死や隠蔽なんて何とも思わないイメージついても仕方ないよな

勿論そういうイメージ欲しくてスポンサーするんだよな?ってスポンサーには確認したくなるのも当然の事で

コンプライアンスまともな企業なら、到底金は出せないよなぁ

746 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:21:01.03 ID:VwMexU/e0.net
始まる前に終了だろ
原作者がメンタルやられてないか確認した方が良い

747 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:21:17.56 ID:3y5nl/6i0.net
周囲の雑音に負けず頑張ってほしい

748 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:23:17.33 ID:K5eWVGjE0.net
>>33
じゃあなんでセクシー田中さんはじめに原作通りにやりますって言ったの?
バカなの?
ウソツキじゃん
小学校からやり直し

749 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:23:54.62 ID:shz94ae40.net
>>746
西炯子は同人あがりだから
自分も改変しまくりだったし慣れてるだろ

750 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:24:13.12 ID:qP7PYIS30.net
あら原作者の名前間違えてたかすまん
それくらいの傍観者なんだが、同じことの繰り返しにならないよう報われる事を願ってるよ

751 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:24:24.06 ID:n9KYtnDp0.net
>>595
寄生とかそんなレベルじゃなくて原作者から作品を取り上げるんだよ
今回の一件でわかっただろ?
ハイこれ原作使用料ね、金は払ったんだから後は黙ってろよ◯すぞ
これが業界の常識

752 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:25:12.52 ID:zwQ9NASC0.net
問題は解決せずに次のドラマを制作する
日テレと小学館の世の中を舐め切った態度だろう
違約金を原作者に支払ってでも一旦ドラマ制作を全て止め
契約内容を全て見直して出直す必要がある

753 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:25:13.06 ID:K5eWVGjE0.net
>>712
わかる
おめーのポジションはそこじゃねえよっていつも思う

754 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:25:49.45 ID:M3ajK8tL0.net
日テレ潰すのは大変だから小学館に潰れて見せしめに

755 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:26:53.16 ID:hXbe0P0E0.net
逃げ恥脚本の野木亜紀子は今回原作者寄りのコメントしてるけど、だからと言って原作改変してない訳じゃないんだよね。
アイアムアヒーローの実写映画は漫画が完結してない時点で製作されたけど基本のあらすじ以外はことごとく改変されてる
そもそも原作でわざわざ1巻分を割いて描かれた日常がごっそりカットされてるから非日常が非日常に見えないし、そもそも英雄的じゃない人間が主人公なのが原作なのに映画は英雄的に描写されてるしね
そもそもちょっとアングラ臭があったら大泉洋とか北海道出身のあの連中を出しとけって感覚じゃしょうがないけどね
大泉洋とか有村架純とか長澤まさみとか出演者に脚本寄せなきゃだろうし脚本家だけの責任では無かったけど
少なくとも未完の原作を追い越さなかった事だけは評価できた
テレビドラマに限らず映画アイアムアヒーローや実写映画進撃の巨人とかのレベルが色んな意味で日本の限界なんだろうな
正直忠実にレベル保って実写化したいならハリウッド製作や外資の出資の日本での制作しかないんじゃない?
ポリコレとホワイトウォッシュだけ避ければみんなその方が幸せだと思う

756 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:27:09.58 ID:NprRYrtT0.net
>>712
3枚目が主役の物語だってあらぁな

757 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:27:14.51 ID:Ea2btjv20.net
どうせ
こっそり相沢脚本だろうね

758 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:27:43.68 ID:Deyq1Ne60.net
逆に日テレの漫画原作ドラマで漫画より面白いのってある?

759 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:27:56.71 ID:1iUSIZRN0.net
>>737
そもそもアニメ一期放送時点で集英社が制作費出してないんじゃないの
ソニー子会社のANIPLEX高橋氏が、原作に惚れ込んで集英社にアニメ化させてくれと頼み込んで制作したけど
集英社的にはそんなに鬼滅を推すつもりは無かったようだし

第一期アニメの配信によるヒットで、403億興行収入出した映画には集英社が出資していたが

760 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:28:09.30 ID:hXbe0P0E0.net
>>754
きっと他局もナベツネが生きてるうちはみたいに思ってるんでしょう?
もうちょっとの辛抱だみたいに

761 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:28:20.76 ID:4wiXCO+80.net
これからはスタッフ完全非公表でやるしかないな
安全を守るために

762 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:28:27.02 ID:/8kilXgh0.net
女子中学生が実父に恋する話なんて地上波では奇跡体験アンビリーバボーくらいしか許可降りないやろ
つまり改変ありきでスポンサーには話が通ってるはず 
原作者は知らん

763 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:28:45.22 ID:Iyu97p8L0.net
>>751
ってことはあの原作者は本当は〇されちゃったの?
新事実?

764 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:29:11.18 ID:1iUSIZRN0.net
>>741
つまりスポンサーは容認している企業確定という事でいいと?
きちんとこの文言保存しておこう

765 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:29:27.29 ID:hXbe0P0E0.net
>>756
問題はいわゆる二枚目ヒーローじゃない役に安易に大泉洋とかを配役しちゃう現状だと思う

766 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:29:37.57 ID:I+bpunuK0.net
>>758
好評なのはハコヅメとかじゃね
見たことないけど

767 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:30:11.55 ID:m3YEW/w20.net
>>761
そんなスパイみたいな連中が作ったもの観たくないわ

768 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:30:19.07 ID:I+bpunuK0.net
>>764
スポンサーに話が通るのはもっと前段階だから
今回の事が明るみになる前だろうけどね

769 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:30:42.04 ID:le0PEMX50.net
>>337
こういう妄想じみたもの拡散するのはよくないよ
信じちゃうやつらが一定いるし

770 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:31:15.65 ID:bYR4WlIK0.net
>>756
原作知ってるとムロはねえよって思う
イケメンである必要はないけど癖強すぎる

771 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:31:18.27 ID:1lY4ElQk0.net
三上絵里子みたいに人をゴミみたいに思う奴じゃないと出世できないよな

772 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:31:34.59 ID:eFi9rexI0.net
レイプ犯を擁護したことは一生忘れねえからな

773 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:31:42.62 ID:hXbe0P0E0.net
>>759
鬼滅の成功は製作委員会方式じゃない事だよね
そして電通案件じゃなくSONYだった事
コロナ禍だった事
逆にチェンソーマンの失敗は製作委員会方式じゃ無かった事だよね

774 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:31:44.09 ID:K+qd1xaj0.net
脚本 相沢、ヒロイン 木南でお願いします。脇に相沢と親しい矢田亜希子も入れてくれたら最強の布陣。

775 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:32:38.24 ID:7tha9ioa0.net
ムロアジの干物

776 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:32:42.46 ID:zGKCB2cY0.net
見ないよ

777 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:34:04.79 ID:3Y4eKTHe0.net
漫画家は出版社とは縁を切るべき。それしかない。当然ドラマ化やアニメ化などのメディアミックスもない。少なくとも今季からのアニメで漫画やラノベ原作の作品があったら全てをなかったことにする。それで解決。

778 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:34:27.77 ID:M3ajK8tL0.net
ドラマのスポンサーに問い合わせるのが一番だろうな

779 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:34:30.92 ID:7GZakzMF0.net
>>775
浸けなきゃ臭くないのでは

780 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:34:38.28 ID:Iyu97p8L0.net
ムロや大泉を主役にしたいからそこそこ売れてる漫画からチョイスしてきただけで
漫画自体をドラマ化したいわけではないんだろうなー
セクシー田中さんもそういう意識で制作側はチョイスしたんだと思う
それを漫画編集がドラマ化=自分の手柄になるから原作者の意向も聞かずに
強引にドラマ化に承諾させたんじゃないかな・・・個人の見解です

781 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:34:49.99 ID:hXbe0P0E0.net
結局日本企業で今後の日本の漫画原作の映像化の長期的ビジネススキームがあるのってSONYだけなんだよね
電通と民放各局は強権的に旧来の枠組みを維持しようとしてるだけ
今回の問題の正体はそこにあるんだと思う

782 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:35:58.91 ID:nXwpfv970.net
小学館への弾幕薄いよ、何やってるの!

話題晒しは完璧でしたね

783 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:37:19.23 ID:bYR4WlIK0.net
>>777
アニメは結構マシ
実写ドラマはほぼ諦めレベル

なので人気アニメを再実写という胸糞を

784 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:37:37.13 ID:NprRYrtT0.net
>>780
今回の件で芸能事務所は関係ないみたいな顔してるけど
芸能事務所こそが問題の根幹だと思うわ

785 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:37:59.03 ID:Iyu97p8L0.net
漫画原作を映像化するにあたって
・原作に忠実に映像化すること
・原作を素材として改変してもいい
上記どちらかを原作者に選択させればいいんじゃね?
改変されても映像化してほしいって原作者もいるだろ?

786 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:38:43.33 ID:hXbe0P0E0.net
今後漫画家はSONY系、NetflixやAmazonなどの外資配信大手、Disneyやワーナーなどのハリウッド系での映像化以外許諾しなきゃ良いと思う

787 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:39:01.05 ID:K5eWVGjE0.net
ミスタービーンのローワン・アトキンソン
ビーンの時はクセ強すぎだけど、メグレ警視の時は新境地と絶賛された
ムロツヨシにそこまでの深みを求めるのは無理
コントが一番合ってるんよ
大河とかでも重用されてるの意味わからんわ

788 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:39:30.34 ID:s7zP6BMi0.net
>>633
子どもが喋りたての頃「ばーちゃん」が言えなくてうちの母のこと「あーちゃん」って呼んでて小学生になった今でもあーちゃん言ってるわw
原作知らないけどそれと似たような感じ?

789 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:39:31.63 ID:M3ajK8tL0.net
こんなドラマのスポンサーすると企業イメージ下がりますよというご意見電話するのがいいね

790 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:40:06.57 ID:nuHzdweK0.net
キチガイにロックオンされた日テレがかわいそう

791 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:40:40.03 ID:7x6x3NSv0.net
日テレ、小学館の対応は業界的には「神対応・英断」として称賛されるだろうな
利権優先の原作改変や作者の泣き寝入り問題って他メディアも他人事じゃないけど
狭い範囲で火消しして芋づる式のバッシングを回避したわけだし

792 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:40:57.72 ID:TdWDESFR0.net
>>774
娘が木南おばとかホラーや

793 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:41:17.53 ID:Iyu97p8L0.net
原作軽んじすぎてるよなー
海猿の原作使用料が200マンて原作者が書いてて驚いた
しかもキャストの失礼な対応とかありえんわ
そりゃ怒り心頭でお蔵入りするよ

794 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:42:33.79 ID:mkw+NbK30.net
日テレで見てるものないな
最後何見たっけ

795 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:42:46.50 ID:zpdLwVm+0.net
>>782
アニメ化はわりとまともだから
テレビ局側の問題じゃないかね

796 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:42:52.14 ID:SNWDKtke0.net
この作品にも、作者にも、キャストにも何の罪もない。
が、先の事件の反省改善を何一つ行うつもりが無い
日テレが関わっている以上、スポンサーの不買含めて
視聴もボイコットするという選択肢しかない。
TVerでの視聴回数カウンターを回さないのが一番だよ

797 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:43:16.26 ID:hXbe0P0E0.net
>>787
結局日本のテレビはキャラに真剣に寄り添った演技なんて求めてないから
ボケキャラならムロか大泉にでもいつも通りやらせりゃ良いだろ?みたいなもん
木村拓哉の二枚目役と全く同じ理屈なのに、個性派とか演技派とか持ち上げるからみんな呆れるだけで

798 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:44:23.22 ID:hXbe0P0E0.net
>>793
テルマエ100万未満ってバラしたら慌てて金持って来たらしいよね

799 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:44:54.06 ID:I+bpunuK0.net
>>793
ただ原作者は製作費を出さないからな
仮に大失敗して赤字になっても損失を補填する必要はない

800 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:45:15.81 ID:pExvMRVn0.net
>>782
雷句誠氏の言葉が全てだなあ
もう小学館は冷めた目でしか見れない
今所属している原作者はしがらみ等々あるだろうから仕方ないけど2024年以降に所属した原作者に対してはもう自業自得だよね、としか言えない

801 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:45:54.63 ID:7eMeMVvm0.net
>>787
あの人そんなに下手じゃないよ
むしろテレビスケールの演技してるんだと思う
テレビ見てる人達に受けるスケールの演技

無名の頃に出てた貞子の映画で
優しい伯父さんが狂っていって
姪に性的虐待するって役は本当にうまかった

新井庇ったときの言い草で嫌いになったけど
演技はうまいと思ってるよ

802 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:46:25.52 ID:hXbe0P0E0.net
>>795
アニメは製作委員会とかSONY系みたいな映像製作会社の制作がメインだからテレビ局だけの意向で製作する事が出来ない

803 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:46:40.11 ID:Iyu97p8L0.net
>>799
大当たりしても続編作らせてもらえなくなるけどな
海猿は配信すらされてないんだろ?

804 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:47:00.37 ID:KsSpMDBh0.net
エゲツナイな

805 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:48:02.79 ID:Iyu97p8L0.net
>>801
育ちがやばかったから地を出しただけっしょ

806 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:48:06.81 ID:Qt7hFicf0.net
このプロデューサーはどうしてダンマリなの?

807 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:48:13.19 ID:I+bpunuK0.net
>>803
それは契約違反しただけで金の問題じゃなくね

808 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:48:13.69 ID:zpdLwVm+0.net
>>799
そもそも原作者が実写化したいわけじゃないならどうでもいい自分勝手な話だな
今回のケースはそれ
テレビ局と関わった事あるけどあいつらほんと自分勝手なんだよ
自分たちを中心に世界が回ってると思ってる
法も約束も平気で破る

809 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:49:05.02 ID:I+bpunuK0.net
>>808
まあ金額に文句つけるなら契約する段階で交渉しろとしか思わんな

810 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:49:54.92 ID:vQiJDRwg0.net
あーそう
だから日テレも小学館もプロデューサーもだんまり決め込んでるのね

811 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:50:00.49 ID:Oh3j/cu70.net
日テレがダンマリ決め込んでんだから、プロデューサー迂闊なことは言えないだろう

812 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:50:16.21 ID:K5eWVGjE0.net
>>801
ファンの人に対抗する気はない
勝ち目ないからw
ただもっとすごい役者をたくさん知ってるので相対的に下手くその部類に入れてしまう
その人がどれだけ多くの役者を見てきたかによって評価は変わる
繰り返すけどファンの人の意見は別枠w

813 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:50:43.57 ID:7eMeMVvm0.net
>>805
何でも境界知能が思いつくレベルの話に集約するんだね
知識も経験もないのに思い込みだけが真実
長年引きこもってるとそうなっていくんだろうね

814 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:50:54.69 ID:ruYQPkHM0.net
>>163
スポンサーにクレーム入れるのが最適解だよ
一人一人の行動が確実に効きまくる

815 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:51:23.39 ID:AXROfOBV0.net
>>798
しろくまの人は一円も払って貰えなかったって書いてた
原作者舐めすぎw

816 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:52:34.60 ID:Iyu97p8L0.net
>>807
怒らせなければ契約違反も話し合いでなんとかなったんじゃね?

817 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:52:49.97 ID:I+bpunuK0.net
>>815
どういう契約してんだよって話だけど
金額云々はテレビ局側の問題なのか微妙だな
安くて嫌なら断ったらいいやんとしか思わんし

818 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:53:06.62 ID:SfpAA/nT0.net
つまりどういうこと、悪いプロデューサーが普通に仕事してるということか

819 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:53:09.88 ID:oUFHhVdW0.net
ここまで見たいと思わせる要素が一つもないってある?

820 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:53:20.68 ID:uXyf9sp30.net
>>817
無許可で映像化だったってよ

821 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:53:56.53 ID:I+bpunuK0.net
>>816
いわゆる契約金の問題とは関係ない話だから何とも言えんわ
そもそも安くて嫌なら断ったら良かっただけだし
違反をしたのは結果論だからあの時額が高ければとかそんなのは人それぞれ

822 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:54:07.17 ID:YaXWo2mT0.net
>>796
このためにダンマリって選択肢がどうなん?って感じだな
関係者に迷惑かけたくないなら原因調査中としてP交代だろ

823 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:54:13.13 ID:7eMeMVvm0.net
>>812
そのもっとすごい役者さんをいってみてよ
たくさん知ってるんでしょ
誰かの受け売りじゃなく
自分で見て思ったこと書いてみてよ具体的に

ファンじゃないって言ってるのに
そんな読解力もない人の言うことだから認知がそもそも歪んでそう

824 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:54:28.11 ID:tFpN3Sxd0.net
ムロに道程感は皆無じゃろ

825 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:54:29.19 ID:I+bpunuK0.net
>>820
それは出版社噛んでないの?
それなら悪質だけど

826 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:54:34.98 ID:hXbe0P0E0.net
>>792
おそらく木南本人には罪はないんだよな
20世紀少年で当時としてはメイクや表情の演技を原作漫画のキャラに寄せたのが認知されたきっかけだったでしょ?
今回も事務所だけじゃなく本人同じようにすればチャンスを掴めると思っただけだろうし
ダンスレッスンの開始が原作者の許諾前だとしてもその責任は女優本人の責任じゃないし。
そもそもこの年齢で初主演を渇望してる女優がそこに異議を唱える地位にも立場にもないだろうし
主演経験のある女優が原作者の意向を気にするとかそう言うのが重なればほんの数ミリだけでもで空気は変わったかもね

827 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:54:51.55 ID:Iyu97p8L0.net
>>820
編集や出版社はなにやってんだ?
犯罪じゃん

828 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:55:12.12 ID:+1BpQd7k0.net
漫画家もユニオン作って弁護団引き連れてテレビ局や出版社と契約書交わすしかない

829 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:55:23.52 ID:hMnv4syZ0.net
この件で芦原さんを脅したんだろって世間的にはそう思われてるよ

830 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:55:39.23 ID:I+bpunuK0.net
>>822
午前0時の森とかいう終わる番組あるけど
あれも前田のせいにしてスタッフも出演者も何故か被害者面してただろ
結局そんなもんだよ

831 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:56:39.56 ID:KsSpMDBh0.net
海外の超富裕層の漫画好きに雑誌を作って貰おうぜ

832 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:57:08.89 ID:l/ISjj5d0.net
>>337
このスレで妄想で語られてるのをつなぎ合わせてる
「〇〇っぽい」「〇〇だと、邪推しちゃう」「〇〇かなぁ」などと言われてるようなやつ

833 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:57:26.43 ID:l/ISjj5d0.net
>>832
この板、だった

834 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:57:26.65 ID:bemt51qQ0.net
ドラマどうこうより原作の設定自体がキモイんだけど
ここはむしろ映像化するなら改変したほうがよくないか?

835 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:58:26.07 ID:hXbe0P0E0.net
>>817
出版社と言うか小学館に問題大アリだよ
キャラクターグッツの契約金を一円も原作者に払わず、キャラクターグッツのデザイン監修だけを無償でやらせてたんだから
それで連載の執筆まで滞ってしまったレベル
ローマ帝国の奴隷でもまだ地位が上のレベル

836 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 12:59:44.26 ID:+ptuPPSK0.net
>>110>「最後の一押しは小学館かもな」

身内に裏切られるのがいちばん傷つくからな。

837 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:00:11.39 ID:I+bpunuK0.net
>>834
そもそも何で選んだって話
まあセクシー田中さんのときも役者のビジュアルから探してたっぽいけど

838 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:00:16.59 ID:RPD1QErB0.net
>>834
キモいのに映像化しようと思ったのが変だ

839 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:01:44.83 ID:FZqbKK7R0.net
泥棒

840 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:02:53.61 ID:SNWDKtke0.net
>>822
恐らく、芦原さんの要望を盛り込んだ契約書などどこにも
存在しないし、Pはホリプロ主導の企画に忖度してその
要望を脚本家に伝えてもいない。裏事情があまりにもお粗末
すぎて、対策もへったくれもないんじゃないかな。
日テレにはダンマリする以外の選択肢がないと思われ。

841 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:06:02.62 ID:vv/jgqpR0.net
>>25
あいつがそんな正義感持ってるわけないだろ
目を見て叱ります、また応援しよう→炎上右足日本代表のことですけど?ムーブのキモジジイやぞ
っていうかムロの垢青バッジついてて引いたわ
昔はステータスだったけど今ついてる奴って…

842 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:06:42.37 ID:oUFHhVdW0.net
>>841
変換ミス
炎上→

843 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:07:29.61 ID:LIlcKp9s0.net
正直に話すぐらいなら、憶測でフルボッコされた方がマシなぐらい実際が酷かったんだろう。

844 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:07:40.39 ID:sMFbLMFu0.net
>>812
対抗する気はないとか言いながら顔真っ赤っかw

仮にお前がムロより上手い役者を知っていたところでムロやムロのファンを見下していい理由にはならないんだが

845 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:10:50.60 ID:LIlcKp9s0.net
>>827 約束反故にしてやりたい放題。詐欺は犯罪だし、恫喝なんかも隠れているかもしれないん

846 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:10:53.14 ID:M3ajK8tL0.net
スポンサーは悪くないけど、スポンサーに問い合わせるのが一番効く

847 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:10:54.70 ID:pExvMRVn0.net
>>843
それしかないわなあ
どうやっても原作者ブログや関係各社と齟齬が生じるからオリジナルストーリーを作って逃げることすら出来ない

848 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:12:07.45 ID:I+bpunuK0.net
>>841
一時は金払わないとみたいになってたが
その後ある程度行ってる奴は自動でつけられてたはずだが

849 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:15:02.28 ID:D3i79G2R0.net
>>617
そうだな
そんで楽な方に走るから脚本家が育たなくて余計に自分達で作れなくなる
構造的な問題でありテレビ業界衰退の象徴だわ

850 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:16:07.72 ID:TdWDESFR0.net
鈴はホリプロごり押しで井上咲楽とかになりそう

851 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:16:19.62 ID:OPpB7fhp0.net
>>840
日テレの事情はそんなとことして、外部(警察とか親族とか第三者委員会?の立ち上げとか)がなにも動き出さないのは動く必要がない案件だからなのか

852 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:17:05.13 ID:D3i79G2R0.net
>>846
確かに悪くはないけどスポンサーが金出すからテレビ業界が調子に乗るんであって
スポンサー叩くのは正しいと思うよ

853 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:17:16.66 ID:vv/jgqpR0.net
>>848
今は有料で誰でも付けられる
そんでインプレッション数に応じて金もらえるからめちゃくちゃよ
特にツイ廃日本市場を狙ったアラビア語圏のインプレ稼ぎで酷いことになってる
バズツイにコピペでぶら下がったりパクツイしたり
こいつらのせいで災害時も😊😊🤣🤣みたいなクソリプやパクツイだらけで
必要なリアルタイムの情報が埋もれてしまう

854 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:17:51.28 ID:jtcPIoNf0.net
>>851
遺族が動かん限りは警察は何もせんやろな

855 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:18:14.93 ID:J3k+U5Vo0.net
○人タッグ

856 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:18:48.81 ID:K5eWVGjE0.net
>>823
>>844
ファンが噛み付いてて笑
ファンの言い分はジジババが孫を誉めているようなもので、議論は時間の無駄
ヘタクソアイドルにもファンはいて何でもかんでも絶賛してる
そういう人たちには近寄りませんw

857 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:18:50.68 ID:I+bpunuK0.net
>>853
金で付けるシステムになってタレント連中がどうなるのかって感じだったけど
結局ある一定ライン超えてる奴は復活してたからムロもそれじゃないのって話

858 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:20:26.33 ID:CfU/fGCJ0.net
最狂タッグ!

859 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:21:54.24 ID:jtcPIoNf0.net
>>849
日テレはシソンヌのじろうを育てようとしてたから
去年のあれまでバカリズムをずっとぞんざいに扱ってたしな

860 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:22:38.90 ID:uXyf9sp30.net
>>849
そんな楽な方法なのに、原作すら読む努力もしない
設定とあらすじだけで自分のひな形展開でしか書けない馬鹿が、本物から作品盗んだ脚本家の癖に原作者を名乗るからタチが悪い

861 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:23:15.22 ID:WlaUj2dR0.net
>>853
アラビア語のわけわからんのが多いのってそういう理由なのか

862 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:24:41.42 ID:I+bpunuK0.net
>>860
それは脚本家のせいかどうかはわからんけどな
キャスト先行だったなら実際存在しない役もあったわけだしプロデューサーのプロット通りに書いてるだろうよ

863 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:25:31.86 ID:I+bpunuK0.net
>>861
やたらトレンド入るのもバズったツイートをコピーしてる奴がいるおかげ
今のTwitterトレンドは正直価値がない

864 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:25:34.53 ID:MOnrW9Nq0.net
芸能界の印象が悪くなった

865 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:25:35.70 ID:ynjYHK+g0.net
>>857
そうなんだ知らんかったすまん
でもあの状態になった青バッジ付けられた有名人も困惑だよなぁ…

866 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:26:11.99 ID:0cT4NCDG0.net
ノーダメアピールで煽ってるな

867 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:26:59.40 ID:D3i79G2R0.net
>>851
遺書の内容にもよるが自殺を強要するような存在が見えないと警察も動かないだろうし遺書が本物だとなると殺人的な捜査も生じない
家族は何とも言えないが第三者委員会はみんなが自分のせいじゃないと言ってる状況では誰が委員会立ち上げるの?って話しになる

868 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:27:11.51 ID:WqOyQx1P0.net
>>860
漫画原作なんて絵コンテまであるようなもんなのに
それすら読めないなんて仕事を舐めてるとしか言いようがない

869 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:27:51.61 ID:zpdLwVm+0.net
>>860
無能ってのは他人から盗む、搾取することしかできないんだよ
そしてそれをごまかすために偉そうにしたりもっともらしい理屈をつけたりするのさ

870 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:28:40.54 ID:Es6T5t+i0.net
倫理的にどうなの
しっかり説明責任と検証をまずやるべきだろう

871 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:29:01.65 ID:TJ+1wsGe0.net
必死に炎上させようとネットでバカが騒いでたけど
日テレはスルーで小学館も追求せず敗北してて草

872 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:29:10.55 ID:mzzLz57M0.net
>>862
脚本家の批判の矛先が日テレやPならその言い分も分かるが、原作者批判だったからその擁護は無理筋

873 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:29:51.87 ID:qiTE07Es0.net
この漫画の原作者もかなりのベテランだな
CLAMPとか高河ゆんとかと同じ雑誌で活躍してた人でしょ
小学生の頃読んでたわ

874 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:30:22.05 ID:bOZHWcnF0.net
このタイミングならメチャ丁寧に作って貰えるかも

875 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:30:58.90 ID:XDLji8Z90.net
チョンテレと無学館がズブズブなのは理解出来た

876 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:31:19.19 ID:I+bpunuK0.net
>>872
その段階では誤解があったんじゃないのって話
明らかに双方言ってること違ったんだから

別に擁護なんかする気ないし仕事無くなれば良いとは思ってるけど
事実として存在しない役とキャストが先行して用意されてたなら
そのキャスト無視して話進めるなんて無理だろ

877 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:32:30.35 ID:7x6x3NSv0.net
利益重視の原作改変で結果的に原作者を自殺まで追い込んでもノーダメでやり過ごせる前例が出来たから
お遊戯会やバカみたいな内容の原作付き実写作品は今後ますます増加するだろうな

878 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:32:50.12 ID:qiTE07Es0.net
>>874
脚本家は違う人?
同じ人ならそもそも原作読んでも理解できないんだから原作に沿って作るのは無理でしょ

879 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:33:42.80 ID:ozO+/6cp0.net
他のキャストはまだ出ないね
今日大々的に発表するつもりだったのが延期になったらしいけど
娘:ホリプロ系女優(アラサー)
実父:ブラッシュアップ毎熊(36)
とかなってても驚かないわ

880 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:34:06.88 ID:D3i79G2R0.net
>>872
その通り
脚本家が罪はまさにそこにありテレビ業界の仲間意識が強すぎて文句言う筋を完全に間違ってるんだよ

881 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:34:55.16 ID:Iyu97p8L0.net
>>875
どこの出版社も同じなんだけど
編集の利益になるならなんでもアリなんだよ
漫画家なんていくらでも代わりがいる俺らの持ち駒で
それをうまく回してナンボなんだよね
出版社ってのはそういう編集の集まりで構成されてんのさ

882 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:35:28.80 ID:ZP7YAgh60.net
>>867
メディア芸能村はこのままなかったことにして済ませたいだろうから
家族がどう動くかだよねえ
テラハや宝塚はまだ裁判続いてるけど

883 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:35:49.31 ID:zpdLwVm+0.net
利益と評価は俺のもの、損失と責任はお前のもの

884 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:36:30.50 ID:A+8XtPwN0.net
まさに外道

885 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:36:51.05 ID:Jnxz7wko0.net
>>879
毎熊はもう50代の脚本家の若いツバメって印象持っちゃったから生理的に無理
彼が出るドラマやCMは気持ち悪くてもう見れないや

886 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:37:27.28 ID:/2HWhbFL0.net
事件の説明をしてから次へ進めよ沈黙の糞メディア、日本テレビ

887 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:38:28.49 ID:D3i79G2R0.net
>>881
どうだろう
編集者個人レベルでは作家と一緒に作品を作り上げていくわけだしある程度は作家寄りの立場になると思う
ただ経営者とか会社レベルになると儲けることが第一になるのは仕方ないから作家を駒みたいに考えるってのはあるだろうな

888 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:39:01.53 ID:mkw+NbK30.net
原作改変して原作者が自殺しちゃうドラマ作れよ

889 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:39:11.84 ID:Iyu97p8L0.net
〇学館は昔ながらのダメコンプラすぎてんだろうな
角〇なんかは細かく契約書作ってくるぞ
大手なんだから契約関係の裏方をしっかれやれってとこだな

890 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:40:58.31 ID:/8kilXgh0.net
>>879
実父は木南の旦那でどや!

891 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:41:07.22 ID:S0A4NGJE0.net
>>885
元々不潔っぽい見た目だしなあ

892 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:42:20.33 ID:XcYc9b9G0.net
>>885
あのインスタ過ぎってな

893 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:42:33.67 ID:Iyu97p8L0.net
>>887
作家と一緒に作品を作り上げていくのは自分の手柄になるからだよ
ギブ&テイクだということを作家は忘れちゃいけないよ
〇〇先生のファンです!一緒に作り上げていきましょう!
的な社交辞令を真に受けちゃダメポ

894 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:43:36.64 ID:okFRGcza0.net
>>8
漫画にありがちな設定を詰め込んだ感じ

895 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:44:27.99 ID:ozO+/6cp0.net
>>872 >>880
脚本家が本当に「何も知らなかった」んだったら、原作者の経緯説明が出た時の
反応がおかしいよね
何も知らなかったなら「え、何も聞いてないよ日テレどうなってるの?」ってなるでしょ
「脚本家の尊厳ガー」とかほざいてお仲間に「耳障りな音楽はオフにすればいいんです」
とか言わせてたのはそのへんの事情はもう知ってたからだと思う

896 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:45:37.02 ID:sLa3e/VK0.net
脚本家はクライアントの意見優先なだけで原作者はクライアントではない
それだけ

897 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:46:27.13 ID:Iyu97p8L0.net
>>895
以前から原作は自分のいいように改変していたからそれが当然で
原作者が口出すなんて脚本家様に向かって無礼千万なのよ!という意識だろ

898 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:49:29.69 ID:+Fb224t00.net
で?スポンサーはどこなんだい?

899 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:50:24.91 ID:d+AGcoD90.net
>>62
あれトヨエツのおかげ

900 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:50:25.99 ID:/8kilXgh0.net
>>887
編集部とライツ事業部(メディアや商品展開担当部署)はまったく異なる思想で動いていると思う
紙の単行本の売上が減って映像化に活路を見出さんとならんしライツ事業はより利益重視になるから作家軽視はこれからも続くね

901 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:51:05.61 ID:QzTDRbvY0.net
見ないぞ見せないぞスポンサーにクレームだ

902 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:52:11.13 ID:Iyu97p8L0.net
>>896
今回の原作は使用するにあたって改変NGでフリー素材ではない
フリー素材にするなら原作者の了解と改変使用料金を別途払うべきだった

改変不可の有料素材を改変して報酬を得たら訴えられるし違約金請求されるよ
クライアントもコンプラに違反したものを納入されたら困るがな

903 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:54:04.71 ID:Te2GAsWz0.net
原作者がこだわりすぎたんだと思うよ
なので最初から断れば良かったんだよね
小学館や編集部がプッシュがあったのもよくわかるけど それを断りきれなかったのも自分の決断なのだから

904 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:54:40.86 ID:rflbj5Ph0.net
>>903
……は?

905 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:55:00.95 ID:Iyu97p8L0.net
>>903
改変しないという約束で了承したのだから原作者に責任はない

906 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:55:05.04 ID:WlaUj2dR0.net
>>101
コピペに何だけど
「生ゴミ先生の旦那と呼ばれる人物」って神崎将臣かよ
昔漫画持ってたわ

907 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:55:36.58 ID:7O3Gg6Vh0.net
総務省の相談窓口にセクシー田中さんのドラマの件でメールした

908 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:55:41.63 ID:Te2GAsWz0.net
>>904
ん?何もおかしいことは言ってないが

909 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:56:26.20 ID:QzTDRbvY0.net
日テレにデモなら参加する

910 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:56:59.15 ID:I+bpunuK0.net
>>895
まあそれは原作者が最初に関わってればの話だろうな
このドラマに関してはキャスト先行で題材が決まってレッスンに行ってるのに
その後に原作者に話が行ってるんだから

911 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:57:04.02 ID:Q1uLnwWQ0.net
松本より日テレプロデューサーの方が業は深いと思うがな

912 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:57:21.11 ID:zpdLwVm+0.net
>>907
天下り元じゃね

913 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:57:42.32 ID:hXbe0P0E0.net
著作者人格権なんて言葉がSNSで出てくるなんて想像もしないくらい出版社もテレビ局も脳死状態なんでしょ?
その権利をちゃんと行使されたらマズイから口をつぐんでた
自分達が黙ってればOKと思って
そりゃあSNSに責任転嫁するわな
一石二鳥だもん

914 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:57:56.70 ID:ozO+/6cp0.net
>>908
…は?

915 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 13:59:35.14 ID:Te2GAsWz0.net
>>905
でも原作のコマをそのままキャプチャーしてアテレコしたコミックアニメとは違って
実写ドラマ化なんだからたとえ自分が完全に監修したとしても変わってくる部分は大いにあると思うけどね
俳優が演じて舞台装置してのロケーションやセットの出来不出来、たちまち予算の問題もあるしで
現場でメガホン取ってる監督にしてみても完全に思い通りの出来にはできないだろう。

それがどうしても許せないというのであれば原作者は最初から断っておくのが正しい判断だったと思う

916 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:00:19.54 ID:Te2GAsWz0.net
>>914
煽りたいだけならレスはやめろ

917 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:00:28.15 ID:hXbe0P0E0.net
今後日テレや読売新聞の報道なんて信用できないし、バラエティやドラマも楽しめない
それでも有耶無耶にするってならどんな結果になっても日テレと読売新聞の自業自得

918 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:00:29.53 ID:hMnv4syZ0.net
>>915
改変内容を無視した屁理屈

919 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:01:50.77 ID:Te2GAsWz0.net
>>918
完全に自分が思い描いた通りにドラマが完成すると思ってたのなら原作者は世間知らずだったとしか思えないが

920 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:02:37.19 ID:xcG2FA1J0.net
>>651
まともな法律家雇えば、勝つこと自体は簡単だと思うよこれ
本人死んでるから司法書士や弁理士じゃちょっと難しい
内容証明郵便だけで片付く話も多いが、複合的な事件だから、初手で下手打つと変な取り決めしちゃったり取りっぱぐれる可能性もある
今後の印税もあるしな

佐藤や新條みたいに権利全部引き上げて電子書籍に移行するのがいいと思う
立ち直るのと、弁護士選ぶのが一番難しい

921 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:03:18.15 ID:Te2GAsWz0.net
それに途中で気がついたなら理想論に過ぎないかもしれないけれど途中でも止める決断をすることもできるわけで
ずるずる継続してしまう決断したのも原作者自身だろう

922 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:03:47.64 ID:hXbe0P0E0.net
>>915
アニメがそんなに単純だとでも?
アニメがテレビ局の都合で改変されないのはテレビ局は製作委員会の一員に過ぎないからだよ
もしくはアニプレックスなどのテレビ局ではない会社が製作だから
テレビ局に任せたら都合よく改変しまくるに決まってる
アニメ業界は経験則として意味のない原作改変や原作リスペクトの欠如はプロジェクト失敗の典型的な主因と知ってるしね

923 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:04:19.26 ID:D3i79G2R0.net
>>903
どんな経緯があったのかよく分からないのによくそんな簡単に「自分の決断」とか言えるもんだな
よく分からないから日テレと小学館がちゃんと説明しろって言われてるのに

924 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:05:02.13 ID:Te2GAsWz0.net
>>922
コミックアニメは直接漫画のページのコマをキャプチャーして声を当てたやつの話だよ
いわゆる普通のアニメであるモーションアニメとは違う

925 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:05:24.64 ID:T/XqbfVy0.net
ムロツヨシはコメント出さないのか

926 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:05:58.63 ID:Te2GAsWz0.net
>>923
ならばもうこのネタも随分下火になってるけど
スレッドを千や1万重ねたところで意味はないわな

927 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:06:24.09 ID:cE3FVdHC0.net
>>919
テレビ局がオリジナルでやればいいだけだろ
人様の財産をお借りする立場のくせが偉そうに
勝手に改変したら犯罪

928 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:07:15.67 ID:Te2GAsWz0.net
説得されたとか押し切られたとか誘導されたとか
今風に言えばツボに洗脳されたとか色々あるけれど

それでも自分で決めたのなら利益も損失も自分自身の決断なのは間違いないだろう

929 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:07:32.82 ID:Y5nqoXol0.net
日テレは募金詐欺にジャニー喜多川レイプ隠蔽、そして著作権侵害殺人
もう役満で廃業させろ

930 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:08:07.72 ID:hMnv4syZ0.net
>>919
何周遅れの工作してんの

931 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:08:19.64 ID:Te2GAsWz0.net
>>927
それを犯罪とは思わないけど
俺もドラマやアニメや映画なんかオリジナル作品でやればいいと思う

932 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:08:19.79 ID:D3i79G2R0.net
>>915
一行目から完全に間違ってるじゃん
漫画原作とアニメを見比べたりとかしたことあるのか?

933 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:10:13.88 ID:Te2GAsWz0.net
>>930
いや普通に俺個人の意見だけど

>>932
コミックアニメの概念がわからないかな?
普通のアニメであるモーションアニメとは別物だよ

934 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:10:35.90 ID:D3i79G2R0.net
>>926
関連スレが立つ限り「経緯をちゃんと説明すべき」と言い続けるわ

935 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:11:32.38 ID:Te2GAsWz0.net
>>934
それも自由だよね。その意見は尊重するというか気持ちはわかる

936 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:11:55.43 ID:Iyu97p8L0.net
>>919
原作者はそんなこと言ってないよ
連載途中だから改変してほしくないところだけ手を入れたんだよ
どっかに残っている彼女の文章を読んできなよ

937 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:11:56.93 ID:3h1y7Naj0.net
ムロってあの新井の親友の?

938 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:13:04.63 ID:D3i79G2R0.net
>>933
まずはコミックアニメの言葉の定義を教えてくれ

939 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:14:35.54 ID:12vArNkb0.net
このまま有耶無耶にされてしまうのかなあ・・・。
今までの時代は変わって、闇に潜む悪事がどんどん表に出てきてるのに
この事件は消えてしまうのか?

何かが起こるか、今後の日テレのドラマ界に変化が起こるのか。
原作者さんがいいところに行けますように、幸せになるところに行けますように。
無駄死にになりませんように。

940 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:14:55.52 ID:vqBl7B/D0.net
好感度抜群のムロでいろいろ誤魔化すつもりなんだろうけど
あいにくワイの周りはみんなムロには興味ないし何なら嫌いって奴も意外といる

941 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:15:16.15 ID:Iyu97p8L0.net
>>926
火消ムズカシイねーwww
それじ無理だよ火は燃えるだけ
あ、わざと燃やしてんの?
原作者には著作権があるんだよ勝手に変えて販売したら犯罪なんよ

942 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:15:20.59 ID:kMctxF5E0.net
こんな形で変な注目を集めてしまったたーたんも可哀想です

943 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:15:37.83 ID:uDIjwtbt0.net
>>930
工作ってより逆張り構ってちゃんだと思う

944 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:16:10.93 ID:/8kilXgh0.net
>>903
芦原さん自身に起こったことはもう覆らないだろうけど、映像化の構造が漫画家にとって過度の負担になるなら変えないとならん
漫画家自身も出版社をイチ取引相手と認識して、印税決めるにしても映像化するにしてもその都度司法書士なり弁護士なり立てて契約書を交わさないと
口約束や慣習だけで物事決めてると何かトラブルがあった時に裁判で戦うこともできない

945 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:16:26.04 ID:Te2GAsWz0.net
>>936
原作者のその要望も気持ちもよくわかるけど
往々にしてそういった要望は汲み取られないというのはよく聞く話ではあるよな
ちゃんと伝えたのにちゃんとこうして欲しいと言ったのに してもらえないというのは残念だけど社会の中ではよくある話。
要するにテレビ局というか制作エージェンシーが嘘つきなわけだけど
まさか自分がハメられたと思う感覚というのはやっぱ必要じゃないのかな

仕事を頼んだり何かをリクエストする時、相手を信頼するのはコミュニケーションの基本だけど
完全に信用しちゃいけないよという部分はあると思う。
家族や友人の間柄だって約束が履行されないなんてことは ザラにあるのだから

946 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:16:44.16 ID:kMctxF5E0.net
当該プロデューサーは少なくともコメントは出すべきだと思う
だんまりはあまりに不誠実

947 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:17:34.09 ID:6y/USe340.net
原作少し読んだけどムロって感じがしなかった
原作者が望んだ事なら良いけど

948 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:17:48.96 ID:XcYc9b9G0.net
このあらすじでムロ抜擢したらぶっちゃけエ○マンガに頭がシフトしてしまうわ
未完だしうまくドラマに落とし込むの至難の業だろ

949 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:17:53.44 ID:7nCc6Nnf0.net
才能ある原作者の作品を

才能ない奴らがぶっ壊す!

950 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:18:42.67 ID:8URx3FES0.net
日テレ、小学館、ドラマ関係者だんまり

951 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:19:53.58 ID:Te2GAsWz0.net
>>938
このスレの俺のレスで書いてあるよ

>>941
別に火消しをしようと思ってるわけでもないし
煽ってるつもりも貶めたり恥ずかしめたりする気もない俺の一つの意見な

>>944
俺もそう思う。民事的には口約束も当然有効なわけだけど
法定闘争の場では口約束は水掛け論になって意味ないもんね

952 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:19:54.29 ID:D46o+vHo0.net
>>921
レイプが嫌なら何故男に指を突き立てて目潰ししなかった?首の頸動脈を噛み切れば倒せただろう?
そこまで戦ってないから合意の上の性交だ

とキミは言ってる訳だ

953 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:20:12.15 ID:FKWwbI0l0.net
売り出したい俳優中心に接待ドラマ制作やってるんやろ
だから原作リスペクトは置いてけぼり
ドラマがつまらなくなるわけですわ

954 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:20:16.35 ID:D3i79G2R0.net
>>945
グダグダ色々誤魔化そうとしてるけど悪いのは約束を破った方であってそちらが責められるのは当然の話しだろ

955 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:21:41.37 ID:D3i79G2R0.net
>>951
お前が勝手に定義してるだけだろ
そんな作品が今のアニメにどのくらいあるって言うんだ?

956 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:22:29.31 ID:Te2GAsWz0.net
>>952
それは飛躍した例えだけど残念ながら必要な時に暴力に対抗できるのは暴力だけだよ
今まさにレイプされそうになってる時に相手に話せばわかると言葉で説得しようとしても意味がない

実力行使でわが身を守るしかないだろう
原作者が我を通してそれなら私この話やめますわと言うのも一つの方法だよ

957 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:23:05.61 ID:2JL5cFFH0.net
>>815
しろくまの人は小学館出たくて必死だったって書いてたね作家にそこまで言わせる出版社w

958 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:23:13.59 ID:3sCT1xYc0.net
みんな叩くためにドラマを見て、結果的にめっちゃ視聴率高かったりして

959 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:23:58.68 ID:FKWwbI0l0.net
>>956
だから被害者が悪い、というわけにはならない
結局加害者が悪いって結論なのに理想論語りたいんだかなんだか知らんがグダグダしてんな

960 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:24:01.32 ID:lJSlMgQk0.net
>>469
コツコツ不買してます。
皆さまもご一緒に不買して抗議しましょう。

961 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:24:18.69 ID:Te2GAsWz0.net
>>954
俺もそう思ってるよ

>>955
Webで漫画アニメ、コミックアニメとしてたくさんあるだろう。
原作コミックのページのコマを撮影してアテレコして動画にしたやつが。知らない?

962 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:24:27.40 ID:xcG2FA1J0.net
>>946
三上が実在すればだけどな
とりあえず大井章生と田上リサは実在するみたいだから、AX-ONの加藤幸二郎と、日本テレビ放送網の杉山美邦と石澤顕合わせて出てこいよと

963 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:25:04.06 ID:eB8uLEBU0.net
これからムロツヨシはどんな顔で番宣でるんだ

964 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:25:14.28 ID:D3i79G2R0.net
>>958
大丈夫
5ch民は放送見なくても叩く方法を身に付けてるからw

965 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:25:48.71 ID:Te2GAsWz0.net
>>959
たしかに被害者が悪いとは言えない。悪いのは加害者だわ

でも被害者も自分の身は自分で守るように努力せんといかんのだよね辛いけれど
そうしないとこの社会では自分を守れない

966 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:27:06.19 ID:FKWwbI0l0.net
>>965
結論、加害者が悪いやろ
努力云々以前の問題なんやわ
加害者がやらなきゃなにもおこらないだわ

967 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:28:21.43 ID:Te2GAsWz0.net
>>966
でも加害者がニコニコしながら話を持ってきたのなら
こちらは逃げる。つまり断るのがベターな判断だろうというのが俺の意見だわ

968 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:30:14.87 ID:D3i79G2R0.net
>>961
そんなん見た事ねーわ
それは原作者に許可取ってやってるの?

969 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:30:34.89 ID:FKWwbI0l0.net
>>967
加害者が自分加害者でーすって言いながら
首から加害者ってつけてりゃそうするやろな

加害者なんぞ加害すると気づかないように近づくもんやろあほか
結果加害してる加害者やろ
指摘が小学生やなおっさん

970 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:30:37.99 ID:Te2GAsWz0.net
被害者単体では被害が起きないんだよ

加害者がアクションという加害を起こして被害が発生して被害者が生まれる。
悪いのは加害者だけどその加害者から身を守るためには被害者も逃げるが戦うかしかないんだわ。

何か話を簡素化していくと論点がずれていくような感じなんで加害者論被害者論の話はやめたほうがいい

971 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:30:50.79 ID:KsSpMDBh0.net
まさに悪魔だな

972 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:31:06.38 ID:gA0f0uBt0.net
>>961
漫画のpv動画のことかな?
アニメ化の話でそれを指してる人は誰一人いないだろうなあ

973 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:31:49.17 ID:Iyu97p8L0.net
>>965
そして最後に女はみんなヒジャブ被って外に出ろ
公共交通機関にひとりで乗ったりするなってことになるのだな

974 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:32:01.17 ID:XNImT66d0.net
>>970
多分あなたの方がずっと論点ズレてる

975 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:33:18.65 ID:D3i79G2R0.net
>>965
お前の言ってることはみんな分かり切ってるんだよ
その前提で悪い事をしたやつを逃げ切らせちゃダメだよねって話しをしてるんだから無駄にグダらせるなよ

976 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:33:20.99 ID:Te2GAsWz0.net
>>968
知らないのならこれ以上説明できない。
原作コミックをキャプチャーして声を当てた漫画アニメ、 コミックアニメはweb動画でたくさんあるよ。
だいたい出版社が作ってる公式動画だけどね

>>969
用心が必要ってことだろう。信用をしすぎないことも大事。
悲しいけど自分のよく知ってる人ですら裏切るのが この社会だよ

977 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:33:47.79 ID:XNImT66d0.net
>>973
それを女性がしてイスラムでレイプは一件も起こってませんか?いいえ、起きてますよね
って事が理解できてない人なんだろう>>965さんは

978 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:34:31.01 ID:cH5Vf/fq0.net
お仕事相手が苦境を訴えたら、一部ネット民に責められたりして死を選んでしまった
ダンマリで次の作品やるってどうなのよ

979 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:35:49.69 ID:Te2GAsWz0.net
>>972-975
あくまで俺の意見だよ

一貫して書いてるのは、そこまで原作者が気に入らないのであれば話を断るしかなかったんだろうねってこと
そこで説得されて恫喝されてプッシュされて判断を流されてしまったのは原作者自身の決断だろうってこと

980 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:35:56.01 ID:8rQLmp100.net
ドラマも放映すべきではあるし出演者や制作する側の方々に罪は無いのだろうけど、ドラマを作る基となった原作者の先生が命を絶ってしまったんだからせめて日テレはセクシー田中さんに係わってたPやらを働かせずドラマも減らすとかして芦原先生を悼むべきだと思う

981 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:36:43.54 ID:XcYc9b9G0.net
>>965
どっちもどっちに持ち込むなボケ

982 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:37:10.01 ID:Te2GAsWz0.net
イスラムの話とか例えとしてはいいけど
論点がズレてしまって話を進めるとスレチになるだけ

983 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:37:23.57 ID:XNImT66d0.net
>>979
自己責任論にするには無理がある

984 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:37:47.37 ID:KsSpMDBh0.net
中間搾取で二本は衰退したな

985 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:38:05.87 ID:Te2GAsWz0.net
>>981
被害者が悪いとは書いてないよ悪いのは加害者

でも被害者も自分の身は自分で守るようしないとってこと

986 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:38:32.54 ID:D3i79G2R0.net
>>976
それは金取って動画流してるの?今回の事とは何も関係無いよねw

987 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:38:43.22 ID:nYRwOegi0.net
>>979
じゃあアナタはたった一人で大企業に脅されても毅然と立ち向かうんだね

988 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:40:06.28 ID:hMnv4syZ0.net
>>985
>>970
被害者が悪いって自分で書いてるじゃん

989 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:40:11.67 ID:euXOEpuC0.net
>>606
プロデューサーが表に出ることは絶対にない

990 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:40:12.05 ID:Te2GAsWz0.net
>>983
自分で決断や選択ができる事項は自己責任とは違う
自己責任と呼ぶのに適さないのは本人の判断や選択が及ばない不可避な項目の話であって

自分自身に選択権があるのに、その結果として自己責任がないというのはおかしな話

991 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:40:17.60 ID:Ls5FtTe90.net
次は誰を殺すの?

992 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:40:30.78 ID:Iz6ayVwe0.net
>>766
原作の方がずっと面白い
ドラマ版は登場人物カットされてるし酷い出来だった

993 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:40:38.74 ID:DAJ6pBq50.net
チーフプロデューサーは実在しない説

994 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:41:08.65 ID:xcG2FA1J0.net
>>983
まあ自己責任論は自民のオハコだからうんざりするのもわかるけど、
今ダンマリ決め込んで小学館に媚びてる漫画家どもは、来年同じ目に遭っても自業自得だなとは思う

囲んで恐喝されるらしいから何も言えないんだろうけどw
せめて恐喝強要された証拠ぐらい取っておけよと
それは自衛の範囲

995 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:41:53.76 ID:xcG2FA1J0.net
>>903
ああ、でもこの意見はナシかな
著作権を理解してない

996 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:42:44.06 ID:b7rnY6Ft0.net
スレタイに出てくる全てが地獄のような組み合わせだな

997 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:42:47.14 ID:Te2GAsWz0.net
>>986
有料のもあるかもしれんが普通にコミック買っての宣伝メインだから無料と思う

>>987
いざその時が来たらそうせざるを得なければ戦うしかないだろうね。もしくは逃げるとか屈服する手段があることも 否定はしない

>>988
書いてない。文章読解力の問題だね

998 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:43:17.60 ID:Te2GAsWz0.net
>>995
著作権者なのだから断ればいいという話

999 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:43:26.64 ID:A+8XtPwN0.net
無視された痛みは消えぬ炎と転じて加虐者を焼く

1000 :名無しさん@恐縮です:2024/02/15(木) 14:43:53.81 ID:XNImT66d0.net
>>994
あなたの意見にはまるっと同意

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200