2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】長嶋一茂 立教高は一般入試だった「中学の時に野球やってなかった」 当時の偏差値も公表 [湛然★]

1 :湛然 ★:2024/02/17(土) 06:05:49.90 ID:wozv0+Yb9.net
長嶋一茂 立教高は一般入試だった「中学の時に野球やってなかった」 当時の偏差値も公表
[ 2024年2月16日 19:28 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/16/kiji/20240216s00041000575000c.html


 元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(58)が、16日放送のテレビ朝日系「ザワつく!金曜日」(金曜後6・50)に出演し、受験経験について明かした。

 受験シーズンとあって、レギュラー陣で受験の話に。一茂は「一応したんです。高校受験なので。俺、立教高校(現・立教新座)からなの」と明かした。

 しかも、「僕、中学の時に野球やってなかったの」と明かし、実はスポーツ推薦ではなく、一般受験だったという。「はあ?」と驚く高嶋ちさ子に、一茂は「スポーツ推薦で行ったんじゃなくて。そういうのもあったんだけど、一応受験はさせていただいて」と説明した。

 中学時代は野球から離れていた一茂。それでも、高校野球には憧れがあったという。「やっぱり甲子園に出たかったから、甲子園に一番行きやすい学校はどこかな?って、自分なりに学校を調べたの。“あ、立教が埼玉にあるのか?”ということで、僕は埼玉の立教を選ばせていただいて」。父・茂雄氏は立教大から巨人に入団し、球史に残る活躍を見せたが、一茂が立教高に入ったのは偶然だったという。

 立教大学は東京六大学の一角でもあり、当時から人気の難関校。一茂も勉強は「しましたよ」という。「うそだよ〜」と疑いの目を向ける高嶋に、一茂は「ちさ子ちゃん、俺、一応言っておくと、当時、塾を毎日2つ掛け持ちしてたからね?」と意外な告白。偏差値も「俺は60、一応あった。63か64。62、63かな?」と打ち明けた。

 一茂が通っていた田園調布中は土地柄、公立ながら育ちのいい生徒が多く、学力も総じて高めだったようだ。一茂は「みんなが高かったから、普通なの、それが。みんなが頭良かったの」と説明した。

 立教以外にも2校、受験したという。「桐蔭も受けたのよ、桐蔭学園。桐蔭学園も補欠(合格)だった」。さらに「桐蔭が補欠、立教は合格、早稲田は落ちた」とも明かした。

 いつもは一茂をいじりの対象にする高嶋も、「早稲田を受けられること自体がすごい。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

569 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:17:59.47 ID:pDpIC4+L0.net
>>163
80年代前半の桐蔭学園の偏差値は70台前半

570 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:20:41.45 ID:/YW54Z+10.net
>>557
日大の看板は医学部を除くと、法と理工
芸術は、「日芸」という同じ法人が設置した別大学のイメージ

順天堂の医学部とスポーツ科学部とか、慶應のSFCとそれ以外とか、そんなイメージ

571 :557:2024/02/17(土) 12:23:03.09 ID:BhLR+bDM0.net
>>562

そうなのか日大の文理学部か。教員養成系で世田谷区にあるんだよな。

昨今、アメフト部の不祥事とかあってイメージダウンしてるけど、社長輩出数日本一の
大学(なお大企業社長とか絞ると慶応になるが)だし本来悪くない大学だと思う。秀才か
というと厳しい感じだがw

572 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:23:21.78 ID:6UtYwzWV0.net
父ちゃんの出身高校も地域一番校だろ
なのに庶民から馬鹿親子扱いされている謎
言動が天然だからだな

573 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:23:46.16 ID:LV4AO7T10.net
日大文理学部〜テレ朝正社員へのワープは快挙
そりゃ古賀シュウを怒らないわけだ

574 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:24:43.59 ID:Qsa6kkZp0.net
>>555
慶応志木高校文化祭の日の
東武東上線志木駅の女子高生で溢れる様子を見たらたまげるよ。

575 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:25:22.89 ID:BMIKaT3B0.net
>>549
「じゃないの?」って疑問系なだけじゃないの?

576 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:26:08.65 ID:k+N1N0O20.net
どっちにしろ、あの親子はボーダーすれすれというか
かなり下なのは変わらない。

577 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:26:19.84 ID:9cR0MJA/0.net
>>229
槙原さんの完全試合の時三塁守っていたのが一茂

578 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:27:17.48 ID:I63tqR/T0.net
>>572
学力で入ってないってみんな知ってるからだよ馬鹿

579 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:28:23.81 ID:6UtYwzWV0.net
一茂は目黒リトルリーグ出身だろ
当時のチームメイトから直接に聞いた話しによると
有名人の息子で注目されていたが
特別に上手いとか下手とかの印象もなく地味な存在だったとか

580 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:28:24.65 ID:X1QSCfxj0.net
秋篠宮の息子と同じ

あいつも一応一般受験で筑波付属笑

あいつがオレ一般受験だぞって言いだしたらクスクス笑われるのと同じ

581 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:30:25.35 ID:LV4AO7T10.net
歯学界だと日大歯学部は歯学御三家のひとつで伝統校
日大(御茶ノ水)、東歯大(水道橋)、日歯大(飯田橋)
総武線の隣接3駅に並んで存在するライバル

582 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:32:00.29 ID:zdthPn9q0.net
校長ゴホンゴホンだよな

583 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:35:47.26 ID:C5ykV/Qu0.net
>>574
SFCだと大学が主体だからかそんなにもてないから羨ましい

584 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:35:49.84 ID:kIlNXiq60.net
むかし、法政の付属高校に指定校推薦という謎の制度があったな。
公立中学ごとにA中学は3人、B中学なら2人,'C中学は0人みたいな感じで。
オール4ありゃ出願資格が得られ、各中学校ごとで校内で争奪戦と思いきや
全然人気なかった(笑)

今考えればありえんが。

585 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:36:42.08 ID:Pr1js7wz0.net
やっぱり馬鹿を演じていただけだったんだな
能ある鷹は爪を隠す どこかに知性の欠片を感じていたんだよね

586 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:37:18.00 ID:DxevNUtF0.net
>甲子園に一番行きやすい学校はどこかな?って、
>自分なりに学校を調べたの。“あ、立教が埼玉にあるのか?”
立教高校は、1985年に甲子園初出場、この時、一茂19歳。
高校を卒業した後
やはり、バカだなwwww

587 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:38:31.59 ID:YMd8RnEJ0.net
一茂の凄さって立教高よりも、学生野球4番?ドラ1ヤクルトってとこだな
野球全盛世代で
桑田清原息子は親の威光抜群でもプロ入り厳しい現実

588 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:39:28.03 ID:dclo3Obq0.net
いまの立教は朝鮮人が総長やってるバカ大学

589 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:41:51.01 ID:3nyk+tyd0.net
ミスターがすっかり過去の人になっても一茂は売れっ子なんだから実力でしょ
二世コネ野郎は大体親が消えると子供も消えるからな
生き残ってるって事は実力よ

590 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:42:02.02 ID:osYXxbLC0.net
>>431
あざみ野からバスが楽
バス停から少し歩くが、行きも帰りも本数がハンパない

591 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:43:12.78 ID:BlkUFsDr0.net
>>587
関根のジジイは見る目ねえなw

592 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:43:25.59 ID:LV4AO7T10.net
昭和41年生まれは荒木大輔フィーバーをモロ受けてる世代だから
甲子園≒早実だったんじゃないかな

593 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:43:45.82 ID:cUJ8sHwz0.net
茂雄がいた頃のことは分からないが、今の佐倉高校は学年の半数が国公立早慶いずれか進学でマーチ行くとやや残念くらいの学校

594 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:44:24.82 ID:E9NEq/Cn0.net
>>587
一茂と同級生の立命館の古田(のちヤクルト)は、大学全日本に入るために選考会とか必死にやった、と言ってたな
一茂には俺は当然選ばれるだろみたいな余裕を感じたと

595 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:47:26.55 ID:DxevNUtF0.net
しかし、一茂は立教大の授業に一回も出たことがないと自分で言っている
実質、高卒

596 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:48:53.81 ID:6L1rkio60.net
大竹加藤名倉田村亮庄司芸人の子供は皆立教

597 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:48:58.75 ID:E9NEq/Cn0.net
>>568
高校野球がどうとか言ってるから早実だろ

598 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:49:31.64 ID:H8YpJ8G30.net
学力的に言うと当時都立に行くとしたら甲子園に行ったことがある雪谷
あるいは薬師丸ひろ子がいた八潮
この辺が妥当な進学先だろと思われる
このレベルは超バカではないが賢くもない普通程度

599 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:49:42.75 ID:tWWCILCa0.net
長子長女が頑張ったからその下の一茂もおなじ学校に入れたんでは笑

長子長女が一茂だったら
その下の弟妹はもう入れて貰えなかっただろうね笑

600 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:49:55.14 ID:3NbOH9Ti0.net
一茂は元プロ野球選手なのにスポーツニュースや解説の仕事には呼ばれない

601 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:50:51.72 ID:DxevNUtF0.net
>>580
あの子、どこか九州の作文コンテストで佳作を取ったので筑附に入れたんだろ?
その作文が盗作騒ぎになったが、盗作部分だけではなく、全体の文章も幼稚で、ただ単にどこに行きました。なにをにました。という事柄を羅列しただけ
同じ回の小学生の優秀作にも劣る

602 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:52:35.68 ID:E9NEq/Cn0.net
>>564
もし桐蔭に行ってたら1学年下に志村亮がいたな
六大学リーグの連続イニング無失点記録と連続試合完封記録を持つ
ドラフト上位指名が確実視されてたがプロ入りを拒否して普通に就職した伝説の投手

603 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:53:30.33 ID:hPBRvawv0.net
>>505
中高一貫の失敗は県千葉の凋落の原因ではないよ(打開策ではあったろうが)

受験戦争がまだ激しい頃にサヨに活動やられてサンデー毎日の大学合格者数に千葉の県立高校生の結果を載せない時期があった
前年まで4〜50人東大入ってたのが急にランキングに載らないからびっくりしたよ(千葉東とか他の高校もなかったので分かった)
数年間それやったら県立上位校の偏差値が落ちていった

604 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:54:47.49 ID:cQpV4isG0.net
>>446
今の埼玉の高校野球は浦和学院と花咲徳栄の2強でたまに春日部共栄が甲子園出るくらいか

605 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:55:52.55 ID:E9NEq/Cn0.net
>>599
君は精神を患っているようだね
お大事に

606 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:56:21.26 ID:hPBRvawv0.net
>>523
弟の暁星国際高校は千葉だよ
ハムから読売の小笠原が出たところ

607 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:56:32.29 ID:6pz24/gy0.net
いうて下駄履かせてもらった
人生なのは事実じゃん
人生の節目、節目でミスターの息子と
いう恩恵受けてるからさ

608 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:57:05.75 ID:YMd8RnEJ0.net
>>505
マジ?w県千葉ってベビーブームピーク時72くらいあったよねw

609 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:58:03.31 ID:coUoypb/0.net
>>593
theをテヘと読んだのは本当なのか?

610 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:59:18.69 ID:E9NEq/Cn0.net
>>607
一茂もそれは否定してない
親の七光り? 最高じゃん! と開き直ってる
まあ父が偉大過ぎてその影響なしの人生なんて現実的に無理だわな

611 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 12:59:45.17 ID:ZrIU1gA70.net
中学まではスポーツやってなかったのにプロになれたの普通にすげーな

612 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:00:20.72 ID:YMd8RnEJ0.net
暁星国際って確か全寮制だったか
要は親元離れろって事だったんだろうね

母親にそこ勧められた(今思えばそこ入っときゃよかった)
高校環境大事

613 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:04:32.87 ID:IoERdshb0.net
>>486
わい、野球部に入部して春の合宿で夜中まで先輩のマッサージして
授業中に睡魔に襲われて勉強に付いて行けなくなったで

614 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:05:21.26 ID:hPBRvawv0.net
>>608
日能研だと69か8じゃね?
東邦大東邦が市川の下にいて、日大習志野と渋幕が並んでたかな

615 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:06:42.32 ID:xG9G+gOr0.net
>>611
小学生の時はリトルリーグ
変化球投げすぎて故障
中学の時は陸上部じゃなかったかな?

616 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:08:11.66 ID:l5TBPsIW0.net
高校は知らんけど、大学は明治、立教、青学受けて立教が一番簡単に感じたわ。問題が教科書レベル

617 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:09:46.99 ID:9oXVUUZP0.net
江角まきこってW不倫だかの交際相手が犯罪者で
釈明会見求められたら引退した馬鹿女だっけ?
卑怯で逃げる人のイメージしかない

618 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:13:38.50 ID:9cR0MJA/0.net
>>446
嘘乙
浦和学院は78年からある
花咲徳栄も82年なので募集は始まっている

619 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:13:51.25 ID:V8hTmNPO0.net
思い出した!
一茂の頃の桐蔭は高偏差値で実績もあった進学校だったよ

一茂は田園調布中と通ってあたかもだけど地方の全寮制の中学に転校してなかったっけ?

620 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:14:17.19 ID:iAJtgHf90.net
>>5
昨年の日本のバラエティの視聴率トップだぞ

621 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:14:27.51 ID:DxhjJZfI0.net
小学校から立教じゃないんだな
良純みたいにエスカレーターだと思ってたわ

622 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:15:18.14 ID:V0xzYHa+0.net
昔の私立はユルユルだよ
カネコネで余裕
裏でお母さんが奔走したんだろ
な、太田さん

623 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:15:38.21 ID:W57+RN930.net
裏口だろw
坂口杏里もレベルの高い私立の中学行ってたよな
芸能人様枠あるんだろ

624 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:15:38.46 ID:tWWCILCa0.net
アタマが良くても言語障害みたいな日本人は多いね笑

625 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:17:03.63 ID:V6eoE+JU0.net
>>609
大学の教室で英和辞典見て
「こんな便利なものがあったのか!」って
言ったらしいぞwww

626 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:18:17.92 ID:LV4AO7T10.net
椿鬼奴 桐蔭学園、いとうあさこ 雙葉
光浦靖子 東京外語大、大久保佳代子 千葉大

627 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:20:43.12 ID:9cR0MJA/0.net
>>611
そんな事ない野球にも触れている
リトルリーグのチームに1回入るけど人数多すぎて止めて
のちに群馬県にある少しヤバ目の子が多い白根開善学校中等部(全寮制)
に入学し陸上部に所属2年から田園調布中学校に通い大会の時だけ陸上部に所属

628 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:21:49.88 ID:ELAkTR/P0.net
>>587
ヤクルトがその後に立教大の黒須指名して
逃げられてから
関係崩れたらしい

629 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:22:27.08 ID:qhjWBzd90.net
昨年、5chで、このネタは何回スレ立った。何か、期間を置いて3回か4回見かけたような。
「ざわつく・・」とか見た事ないけど、自分はかつて偉かったとか年がら年中tvで吹聴しているのかな?
それとも事務所の人間が一生懸命5chに定期的にスレ立てたのか?
いずれにせよ最低な奴だな。

630 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:23:39.80 ID:6UtYwzWV0.net
>>625
佐倉高校って前身が藩校の県立名門校で一般入試で立教大学入ってもおかしくないけどな

631 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:25:01.33 ID:qhjWBzd90.net
>>627
以前、こいつのwikiで、リトルリーグは怪我で辞めたって書いてあったぞ。また変わったのかよww
大変だな経歴コンプレックスはww

632 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:28:02.12 ID:UQB6u//F0.net
60台前半は暗記で大丈夫 60後半は明らかに暗記では対処出来ない

633 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:31:11.76 ID:PNKbFGKo0.net
でもこいつは馬鹿だろ

634 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:32:09.07 ID:4M0zY2zx0.net
妹もテレ朝に普通のルートで応募した

ら、役員が飛んで来て「本当に弊社を受験していただけるのですか?」だと

635 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:40:12.44 ID:zHgKZ5HJ0.net
>>627
グンマーに疎開してたのかその経緯も知りたいね普通の人はそんなところいかんだろ田園調布から

636 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:45:43.17 ID:LV4AO7T10.net
親父が巨人の監督になって自分も巨人へ移籍したんだよな
33+3=背番号36だっけ?

637 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:46:21.74 ID:4M0zY2zx0.net
>>587
誰も高校のことを凄いなんて思っていないよ
で、KKはカズシゲ世代だろ
KもKも七光り使えるほどじゃない

立教4番からプロで大成したやつって何人?
カズシゲ以降なら、古内が出世頭 上重が2番手 大リーガーになったTDN

ドラ1の投手の平均勝ち星50勝というデータがあったが、
リリーフ含め一軍で一定の成績を残せば立派だが、カズシゲはそうではなかった
名球会の200勝2000安打を基準に考えると、カズシゲの161安打は16勝に相当
つまり、ドラ1投手平均の3分の1 客寄せパンダで試合に出してもらって積み重ねたもの

638 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:47:00.05 ID:HMVyPSxc0.net
プロ野球に入る奴なんてここぞの集中力とか体力はズバ抜けてるだろうからな
ひとたび受験勉強にそれが向いた時はそりゃとてつもない成果を出すだろうよ

639 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:47:00.68 ID:4M0zY2zx0.net
タレントとしては超優秀 そこは万人が認めるところ

640 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:48:11.01 ID:YZeO4PZy0.net
たまたま立教だった、てそんな訳ないだろ

641 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:49:12.04 ID:fX/B1Hv40.net
一茂が立教大学時代のスポーツテストでとてつもない数字を叩き出したのは有名
落合曰く真面目に練習してりゃ親父を超えた素材

642 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:51:50.72 ID:qhjWBzd90.net
多分、年がら年中、こういった経歴スレ立てるという事は政治出馬を狙っているんだろうけど、その前に
休み癖を治した方が良い。少なくとも、視聴率が良いモーニングショーの無断欠席する姿は悪印象しか持
たれない。それと、基本的におバ〇で的外れなコメントしかできないんだから、この番組は降りて、別の
シナリオ読むだけの番組に変えた方が良いぞww

643 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:54:18.23 ID:Xy50NRHI0.net
>>606
一茂弟は駒大経営2部だよ!
レーサーやった後に、
一時期たけし軍団に所属してたよ

644 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:56:03.49 ID:qhjWBzd90.net
>>639
事務所関係者か。大変だな。
でも、無理やり人物像を作ろうとするならモーニングショーは降板させた方が良いぞ。あれ見て、一茂を
優秀な人間だと思っている人は皆無だと思う。

645 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:58:17.30 ID:6UtYwzWV0.net
この話しは何回もしているよな
一茂「僕は立教高校を一般入試で入学」
武田「僕は清水東を一般入試で入学」

646 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 13:59:56.41 ID:bzmvkph10.net
>>635
親の方針だって。

訳あり学校とはいえ当時はまだ都内からの入学は滅多にいない
母の亜希子さんが何度も見学に来ていて
いくら目立たないようにしても田舎モノとは比較にならないから
地元では話題になってたよ

647 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:01:05.21 ID:BhLR+bDM0.net
かつてマーチ(明青法立中)の中では立教はトップの印象だったが、過激派排除し校舎も
豪華にの明治や教養部を僻地の厚木等から渋谷に戻し駅伝でも活躍の青学に抜かれ3位
辺りの印象になったな。でも家庭は裕福かつ落ち着いてて賢い方だから良いんじゃない
でしょうか。

648 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:01:57.68 ID:qhjWBzd90.net
>>641
さー聞いたことないぞ。無理やりすぎるんだよ。
リトルリーグ→中学陸上部→高校野球→大学野球→プロ
一般的に運動の機会は最大限活かして、結果として大した成績は残していない。これが一般認識。
しかも、お父さんは野球の神様扱いだった人だし。扱いは、他の選手より優遇されていただろ。これも
一般人としては世の中で必ずある事として認識されている事。

649 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:02:28.10 ID:Sc9orQAF0.net
一般(忖度)

650 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:03:53.96 ID:C5ykV/Qu0.net
>>1
高嶋は一茂をバカ息子扱いにして失礼な感じだな
昔の桐蔭はマンモス高校とはいえ東大に100名以上、東工大と一橋も合計100名以上、合格者数を出したくらいだったらしいが
一茂の時代はそれよりも更に前の時代で比較的、易しかったようだ。偏差値が激減した今ほど易しくないにしても

651 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:05:15.67 ID:TSqH0XEA0.net
大田区って田園調布もあるけど六郷土手もあるから貧富の差がすごいよな

652 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:06:50.81 ID:qhjWBzd90.net
>>646
>親の教育方針
これも全く説得力がない。そもそも、根拠もないようだし。
一般的に言って、何か問題があったとか、問題を起こしたという認識しか持たれないだろ。

653 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:07:43.18 ID:C5ykV/Qu0.net
>>649
今だったら数年前の私立医大みたいに大問題になるが、昔の私立は一般と言っても下駄をはかせてたらしいね。点数に

むしろ江川が慶応の商学部を単に受けさえすれば受かると偉い人に言われたのに、その約束が反故にされて法政に行くことに。
youtubeでそんなこと言ってたが

654 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:07:45.79 ID:nch1Qxhx0.net
一茂は家族に対してはテレビのキャラと違って、凄くドライなんだよな

655 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:08:04.31 ID:Xy50NRHI0.net
首都圏以外の人だと立教って、
6大学の中で1番ぱっとしない存在だよね

656 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:08:22.88 ID:iRdybx1F0.net
立教なら親が親だから顔パスみたいなもんだろ

657 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:08:49.87 ID:c4kDtRUj0.net
あのミスターの長男という嫌でも注目される中で上手く生きているよ
三田佳子の息子みたいに何不自由ない恵まれた環境に生まれても上手く生きられない奴は少なくないからな

658 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:08:59.11 ID:C5ykV/Qu0.net
>>651
大田区って高級住宅地の田園調布とチャイニーズドラゴンの鎌田とでは貧富の格差がある気がする

659 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:10:51.18 ID:VI3BiaKG0.net
ミスターの息子なら一般入試でも名前さえ書けば合格だろ?
そんならせめて野球で入学しろよ
一般とか逆に情けなくないか?

660 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:11:02.48 ID:betDYYDL0.net
一茂のころの立教は今威張ってる明治青学なんかより一段上の立ち位置だったよな。
でも、今の感覚よりも名門進学校だった桐蔭に補欠合格だったら新座なら本当に一般合格してて不思議ではない。

661 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:11:19.61 ID:HMVyPSxc0.net
>>648
頭悪そう
改行がおかしいし

662 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:11:46.20 ID:xixeA65j0.net
医学部も裏口ある世界で
長嶋茂雄の息子を立教が不合格にするわけない

663 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:12:53.16 ID:6UtYwzWV0.net
>>653
江川は下駄はかせてもらってもその基準点取れなかったからって噂だけど

664 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:14:28.32 ID:6oaGi8z+0.net
Wikipediaによると
一茂の母親は英語・フランス語・スペイン語に堪能だったらしいぞ
父親はあれだけどなw
利口と馬鹿のハーフみたいなもんだろ

665 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:21:20.18 ID:qhjWBzd90.net
>>661
やっぱり事務所としては自分は邪魔だよね。スレから追い出したいよねww

>>664
母親は国際線のCAだったかな?昔でいうスッチーは、相当の才色兼備でなきゃ採用されないからな。
それなら分かる。

666 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:22:01.65 ID:ceex1ERk0.net
母さんキチガイで首吊ったんだっけ?

667 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:24:10.08 ID:3sauwfgR0.net
お母さんはスチュワーデスだったよね

668 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:25:19.36 ID:6UCBC1yF0.net
>>663
どんでんは取れたんだな

669 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 14:26:11.87 ID:d414tVvt0.net
私立だからな
なんでもありだろ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200