2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】遠藤航が追加点の起点に!首位リバプールは故障者相次ぐもブレントフォードに4発大勝!復帰のサラーが途中出場で1G1A [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2024/02/17(土) 23:33:25.39 ID:SnqQZ5kV9.net
 2月17日に開催されたプレミアリーグの第25節で、遠藤航が所属する首位のリバプールが、14位のブレントフォードと敵地で対戦した。

【動画】遠藤が起点に!復帰したサラーの絶妙パスからマカリステルが見事な追加点

 日本代表から帰還後2試合連続でスタメンに名を連ねた遠藤が4−3−3のアンカーに入ったリバプールは10分、右SBのブラッドリーが決定機を迎えるも、相手GKフレッケンにセーブされる。そのこぼれ球に反応したジョッタのシュートも敵守護神に阻まれた。

 15分にはピンチ。敵FWトニーの際どいシュートも浴びるも、ゴール右に外れる。

 その6分後にジョッタがペナルティエリアの外から狙ったシュートは、フレッケンに防がれる。

 インサイドハーフのジョーンズが負傷し、34分にフラーフェンベルフと交代したアウェーチームは35分、敵のセットプレーのこぼれ球を拾ったファン・ダイクが前線へクリア。ジョッタが頭で落としたボールを受けたヌニェスがループシュートでネットを揺らし、先制に成功する。

 しかし44分、今度はジョッタが怪我を負い、故障明けのサラーを投入。アディショナルタイム8分にはカウンターでディアスが持ち込んで、そのサラーにチャンスが訪れるが、ミートできない。
 
 ハーフタイムにゴールを決めたヌニェスを下げてガクポを入れ、早くも3枚目の交代カードを切ったリバプールは50分、サラーが持ち込んでGKと1対1となるが、シュートミスで枠を捉えられない。

 迎えた55分、相手GKのクリアを遠藤がヘッドで落としたところからカウンターを発動。サラーが右サイドから送り込んだ絶妙のパスを受けたマカリステルがDFをかわしてシュートを放ち、追加点を奪う。

 さらに68分、GKケレハーのロングフィールドをガクポがヘッドで落とし、サラーが持ち込んでDFを抜き去ってシュート。3点目を挙げる。

 しかし75分、レギロンのシュートをケレハーが防ぐもトニーに詰められ、1点を返される。

 それでも86分に緩慢な敵の守備を突いたガクポがダメ押し点を奪取したリバプールが4−1で大勝。巧みなボール回収と的確な繋ぎで貢献した遠藤は、フル出場を果たしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7b6ed03589a8f79e2ba7596ae107287bce9084c

184 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 02:12:44.91 ID:suDFQtgE0.net
>>68
両者とも
ノーゴールノーアシスト最低点で
しゅーりょーーーーーーwwwwww

そしてトッテナムCL圏外wwwwww

185 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 02:18:30.55 ID:HjCrWNNg0.net
遠藤が来るまではマクアリがアンカーだったけど
本来の攻撃的なポジションに遠藤が来てなれたから
マクアリは助かってそう

186 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 02:19:03.19 ID:Q1LRA6o+0.net
>>184
ポステコグルーなんで上手いこといってるチームに入れるんだろうな
案の定負けるしw

187 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 02:19:40.03 ID:/GWosOOv0.net
71分で退場になってもおかしくなかっただろ
審判おかしいわ

188 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 02:21:03.60 ID:MbJZpPaK0.net
>>109
左WGとCB以外のレベルがダンチなんだからそりゃ機能しなくなる、クラブだといきいきしていてかっこいいボランチだわ

189 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 02:22:45.19 ID:ShGdSqoO0.net
https://i.imgur.com/GDIhSrY.gif

190 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 02:26:36.33 ID:MbJZpPaK0.net
>>135
周りが上手いとここまで違うのかと思ったね特にSBとCFプレミア優勝してほしいね

191 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 02:27:09.07 ID:B7zqh+L+0.net
>>187
ゴール取り消すレアルに比べりゃ大した事ないやろw

192 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 02:27:38.86 ID:sHMZaFiE0.net
今日は危険なロストが多かったのが気になった
上位との試合までにパフォーマンスを上げていって欲しい

193 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 02:28:48.60 ID:0zW1bJ2U0.net
ゲームコントロールは上手いけど失点に直結しそうな酷いミスも4、5回はあった
相手が下手だから良いがCLレベルだとそういうの決めてくるだろうしやはりクロップがいる今季しか楽しめないだろうな

194 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 02:33:11.24 ID:b/WFZkgm0.net
冨安はミュンヘンにステップアップすべき。
エンドは来季香川になったらミュンヘンに横滑りすべき。

195 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 02:39:27.68 ID:6GTM7VnK0.net
ワタが好きなんだ
タキはあまり好きではなかった

196 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 02:42:13.87 ID:iPFe2AQa0.net
プレミアでリバプールの中心選手として活躍しても日本のテレビでは大谷の練習以下の扱い
ほんと狂ってるわ

197 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 02:44:14.72 ID:/GWosOOv0.net
>>0193
何で絶賛されてるんだろうな、ワタシンは都合の悪いところはスルーするからな

198 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 02:50:34.24 ID:Xem8HSPR0.net
>>196
年俸比べてみ
遠藤なんて4億程度
更に人気知名度比較したら目も当てられないぞ
少しは現実見ろよ雑魚

199 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 02:54:22.68 ID:MbJZpPaK0.net
>>196
比較するならメッシだな
個人タイトルも国代表もとり後はクラブで優勝するだろうしそれぐらい大谷は凄すぎる

200 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 02:55:04.41 ID:rIDBC7Yi0.net
遠藤凄すぎるな
同じ日本人選手でも南野とこんなに違うのかと現地でも思われてるだろうな

201 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 02:59:43.54 ID:mjsP98d30.net
シティが邪魔すぎる
はよ降格しろ不正チーム😡

202 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:04:42.41 ID:uil2agis0.net
>>196
そりゃテレビ局からすれば野球が人気ある設定にした方が何かと都合がいいからな
特にプレミアなんて試合中継どころかニュース用のダイジェスト映像すら高くて買えないし

203 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:15:01.64 ID:AhKkSN2C0.net
チェルシー先制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

204 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:20:07.91 ID:6w6JjPie0.net
>>197
じゃ遠藤以外は完璧なのかよ、粗探ししかしない奴が癌
子供みたいな奴がいるからミスがわかりやすいGKやFWが育たない

205 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:25:38.56 ID:O3gJ9/kC0.net
>>5
遠藤の場合はそういうポジション、役割の選手だからとても意味がある

206 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:27:50.87 ID:vPeBJAYr0.net
チェルシー勝ってもリバポvsマンCの直接対決で負けたら勝ち点1差で首位陥落だからなぁ
今シーズンは三つ巴で久しぶりに面白い
去年はアーセナルが失速するの解ってたんで面白くなかった

207 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:29:12.22 ID:O3gJ9/kC0.net
>>59
敵の攻撃の終点こそ起点だろw

208 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:42:29.94 ID:KqFpnuse0.net
>>198
コイツ一日中テレビ見てそうw

209 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:44:22.99 ID:jh2wxrVc0.net
>>205
https://streamin.me/v/dc41b81a

神の手を使おうとしたのもそういうポジションだからですか?

210 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:46:12.50 ID:gQIB9B770.net
>>24
一番最後審判に見逃してもらってるから累積か、レッドで退場する日が来るよ

211 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:48:56.85 ID:gQIB9B770.net
>>127
最後列2人が上がったら遠藤SBCBの位置に移動したな
ポジショニング良し

212 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:49:03.83 ID:yya1fqQR0.net
>>15
ベンチから目でアシストしたとか言われてたからさすがにね

213 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:49:49.93 ID:gQIB9B770.net
>>140
スポーツ苦手試合見てないのバレバレ

214 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:51:07.25 ID:AhKkSN2C0.net
ダイクが上がったら遠藤ダイクの位置にちゃんと下りてくるしな

215 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:51:16.10 ID:gQIB9B770.net
>>160
鎌田は生意気してイタリア全部から嫌われたなw

216 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:53:22.37 ID:C542UyiT0.net
>>210
累積で退場てなんすかにわかさんWWWWWWWW

217 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:53:46.47 ID:AhKkSN2C0.net
>>215
違うぞ 鎌田はもともと別のチームに決まってたが直前に反故されたんや
いうなればシュミットと同じケース
ただGKと違ってMFは枠が余ってた

218 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:56:19.59 ID:KwRhRKdr0.net
遠藤ロストマシーンだったな
ソンフンミンには遠く及ばない

219 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:56:46.83 ID:gQIB9B770.net
>>217
だから鎌田が挨拶すっぽかして礼儀マナーTPO しなかったからフラれたって話

220 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 03:58:42.75 ID:MIYPo33L0.net
サラーは化けもんだな

221 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 04:02:01.85 ID:1A5KiPEy0.net
セカンドボールに強いのがいいね

222 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 04:04:33.53 ID:yya1fqQR0.net
それはマズすぎるというロストとそれは上手すぎるというパスが2回ほどあった印象
左サイドでの浮き球パスと2人くらい置き去りにするトラップ良かった

223 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 04:06:13.13 ID:suDFQtgE0.net
>>218
遠藤 1位
冨安 2位

損糞民 5位

224 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 04:06:43.81 ID:lLNhb1Ux0.net
遠藤は自分の役割と自分の下手さを自覚してプレーしてるのが偉い
楽しくないだろうけどよく頑張ってる
滅私奉公100%

225 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 04:10:57.68 ID:mCZ1XQvN0.net
斜め前に適当に跳ね返していれば
マックアリスタが勝手に決定機を作ってくれる簡単なお仕事

226 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 04:11:35.78 ID:MIYPo33L0.net
ソンフンミンも遠藤も好きだけどインガインだけは大嫌い

227 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 04:24:52.21 ID:hLcw6AQr0.net
シュツッドガルドも遠藤いたときは15位とか16位だったのに
遠藤抜けた途端、3位だもんな。ウィンウィンの移籍だわ。

228 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 04:26:57.20 ID:dzKCjeK80.net
3人の中で遠藤が一番安定して出場できるとは思わんかった

229 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 04:30:35.66 ID:TNNXRDTk0.net
>>196
まずそもそも日本人の大半がプレミアリーグに興味がない
テレビは単純で視聴率がとれるなら放送する
日本人の大半がプレミアリーグにもリーガにも興味ない
大谷の練習の方が興味あるというだけ
日本人の大半がサッカーで興味あるのは日本代表とワールドカップだけ
クラブでどれだけ活躍しようと興味なし
Jリーグも興味なし

230 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 04:31:57.75 ID:MGOFswzU0.net
遠藤えぐいて

231 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 04:34:53.41 ID:EhGbH9IL0.net
シュトゥットガルトはCFが確変しているだけだ

232 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 04:36:19.31 ID:8Cd54CBK0.net
今は騒いでるけど最終的には
シティがぶっちぎりで優勝するんだから
他のチームに期待するだけ無駄だと思うよ
リーガにしてもバルサが全ての面で上
レアルやジローナは必ず失速する

233 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 04:55:57.64 ID:gQIB9B770.net
>>227
移籍新人FW が当たった
遠藤関係ない

234 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 04:58:59.01 ID:+88soJ8y0.net
クロップではじめよう、新しい毎日を〜
森保の鎖が外れて生き生きしてるな

235 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 04:59:15.41 ID:7lmh1Fq90.net
プレミアトップの底の中盤でレギュラーってだけで十分や
アジアカップ負けたのってマジでやる気なかっただろ

236 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 05:07:13.43 ID:yya1fqQR0.net
>>233
昨季終盤から覚醒の兆し見せてたギラシと移籍してきたウンダブのゴール量産がデカすぎるな
それとスティラーが遠藤の抜けた穴を埋めてる

237 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 05:21:34.18 ID:PsJHK0gR0.net
>>199
やきうしか報道できないテレビと
アメスポというブーストかかってるおかげだが
実際は、母数、競争率が桁違いなんよな
比較する事自体が本当はナンセンスだが、
日本はサッカーやきうの比較は絶対だもんな

238 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 05:25:48.01 ID:PsJHK0gR0.net
>>229
大谷ブーム終わったらやきうヤバないか?
終わらないうちは焼き豚そういう有頂天状態だろうが
テレビの報道なんてほぼ老人しか見てないけど
テレビが頻繁に伝える=国内の関心事という図式は今も保ってるのは事実

239 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 05:35:31.26 ID:tlu1WFif0.net
すっかりレギュラーやん

240 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 05:38:06.39 ID:D4flu0yo0.net
頼むマンcもう1試合ぐらいこけてくれ

241 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 05:39:37.73 ID:tlu1WFif0.net
>>68
ソン・フンミン イガンインは?

242 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 05:41:30.99 ID:tlu1WFif0.net
サッカーやったことないニワカからすると
ボランチが一番わかりづらいんだよね
マケレレが効いてる言われてもなんのことか
わからんかった

243 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 05:46:08.80 ID:4M+PsMkY0.net
ワンタッチパスが劇的に上手くなったな
相当練習したんだろうな

244 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 05:51:09.69 ID:EDL8jNU10.net
>>196
遠藤がそんな凄いなら40億くらい稼いでくれ

245 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 06:24:51.96 ID:Q1LRA6o+0.net
>>218
今日も最低レベルだったな、ソン・フンミン

246 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 06:25:39.12 ID:Q1LRA6o+0.net
>>243
ちゃんと身体の向き考えてプレーするようにしてるな
適応しつつはある

247 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 06:28:13.75 ID:Ua0E67Mi0.net
>>229
焼き豚は偏差値が低そうだからそもそも偏差値について理解出来る様にした方がいい
評価と子供の様な好き嫌いは別物だから話が噛み合わない

248 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 06:35:27.06 ID:wx3NSOBV0.net
最初の評価を完全に覆したのがすごい
普通ならあそこで終わり

249 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 06:38:24.81 ID:Qs8DneFA0.net
Endo vs Brentford
https://twitter.com/1947production/status/1758877341701263476
(deleted an unsolicited ad)

250 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 06:40:24.94 ID:6XDuR2ey0.net
シティ引き分けか
これでリバポの自力優勝あるのかな

251 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 06:45:14.59 ID:Q1LRA6o+0.net
>>250
今年のシティ死体蹴り得意だけど抵抗する相手にあまりだから、タイトル厳しそう
アナルの方がブリブリ勢い出てきてるし

252 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 06:46:19.85 ID:eFuA4jHc0.net
プレミアで優勝狙えるビッグクラブで日本人がレギュラーで活躍してるって凄いな

253 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 06:50:25.17 ID:RugxOoJ90.net
獲得当時はおっさんだとかボロクソだった海外サポが手のひら返してるのが凄い
ヒット補強と称えられとる

254 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 06:51:58.42 ID:gQIB9B770.net
「多くの仕事をこなし、影響力が増大」大勝に貢献の遠藤航に地元メディアが“8点”のチーム最高評価!追加点の起点に!「重要な2点目に繋がるボールを奪取」

255 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 06:59:28.82 ID:hPSsmXGY0.net
>>24
これ

256 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 07:13:18.05 ID:gQIB9B770.net
>>24
そのうちレッドカードもらうと思う
ファールすんな

257 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 07:18:40.77 ID:Q5hJyqE30.net
>>41
大谷がエントリーされてたら圧勝だろ
こんなアンケート意味がない

258 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 07:32:54.30 ID:lkb7TEX70.net
ヘロヘロなのに闘魂注入ビンタはやめてほしい

259 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 07:33:51.50 ID:wcXKrq0/0.net
リバポで普通にスタメンでフル出場する日本人。
そしてそれに麻痺する5chネット民。

20年前にそうなる言われても絶対信じなかったわ。

260 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 07:38:49.89 ID:56JcAmMF0.net
>>259
それよりも20年前にリバプールが優勝を争えるチームになることすら信じられないと思うわ
あのころはヨーロッパリーグを争うレベルのチームだったし

261 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 07:40:22.16 ID:GkISVJqe0.net
遠藤これで横と後ろの守備に強かったらすげぇんだけどな。やっぱちょっと遅いんだよな
あとボールを持っているときに相手のプレッシャーを上手く剥がせたりとか。昨日もボールの出し所がないときに相手に突かれての危険なボールロストが2回くらいあったし
局面の形勢を逆転させるようなワンタッチパスは◎
空中戦もほぼ勝っていて強いヘディングでボールを遠くに飛ばせているしクリアではなくトランジッションが起こせるようなパスに出来ているのも◎
一回あった縦のスペースを狙った推進力のあるドリブルも良かったで

262 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 07:41:07.28 ID:gQIB9B770.net
リバプールのボッドキャスト「The Redmen TV」の公式X(旧ツイッター/64万6000フォロワー)ではファン投票を実施。リバプール選手のMOMを4人の候補から選出している。遠藤は2594票が集まったなかで、復帰ゴールも決めたサラーを差し置いて45.7%の得票率で1位に輝いている。

263 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 07:41:13.46 ID:t0oH4RaL0.net
しかしあっという間に順応したな
デュエル王の名は伊達ではなかった

264 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 07:47:41.77 ID:RugxOoJ90.net
移籍金
ラヴィア5800万ポンド
カイセド1億1500万ポンド
遠藤1600万ポンド

8月
チェルサポ
「リバポとの争奪戦を制したで😀」

カイセド→パフォ自体は悪くないものの移籍金に全く見合わない出来に終始
ラヴィア→故障を繰り返して殆ど出場機会なし
遠藤→徐々にフィットしてクロップとサポからの信頼を勝ち取る

265 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:06:59.52 ID:y0crpDRh0.net
さすがにスタメン全員違う国って珍しいな
https://pbs.twimg.com/media/GGj9el8aQAA9BjB?format=jpg

266 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:07:40.98 ID:5CRjXijO0.net
試合時間3時間のうち18分以下しか実際のプレー時間が無い(運動量ゲートボール以下www)
ボディコンタクトゼロのレジャー豚双六でも、自爆して負傷欠場する大谷とかいうデブのオッサンが
ただでさえ凄まじい運動量で走り回るサッカーの中でも最も過酷なプレミアリーグになんて出たら
10分も持たずにぶっ倒れて退場してチームに迷惑かけまくるのは間違いないwwww

267 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:09:53.70 ID:5CRjXijO0.net
>>257
試合時間3時間のうち18分以下しか実際のプレー時間が無い(運動量ゲートボール以下www)
ボディコンタクトゼロのレジャー豚双六でも、自爆して負傷欠場する大谷とかいうデブのオッサンが
ただでさえ凄まじい運動量で走り回るサッカーの中でも最も過酷なプレミアリーグになんて出たら
10分も持たずにぶっ倒れて退場してチームに迷惑かけまくるのは間違いないよなwwww

ゲートボール以下の運動量しか無いレジャーで、相手チームの選手と激しくぶつかるわけでもなく
定位置で自分で動くだけで怪我するお笑い競技ヤキウってwww

268 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:09:54.48 ID:qI8CgiGJ0.net
エンドウのパス
攻撃起点になる時に
もうちょっとパス相手が走る先に出せたらいいのに
スピード殺してしまう

269 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:19:49.51 ID:2SwHpTRy0.net
アメリカ社会における野球って、マジで日本の競輪、競艇より遥かに不人気な不人気ドマイナー競技だからな

年に一度の最高コンテンツで最も視聴者数が多いワールドシリーズでも全米3.35億人のうち見てる人間(全米総視聴者数)は年々ワースト更新で減って
今やたったの約900万人(今年は890万人)で、年間6回もある日本の大相撲千秋楽(日本全国視聴者数1200〜2000万人)より遥かに少ない

人口1/3の日本の相撲より視聴者数より少ないって、世界一知能が低い焼き豚以外はアメリカでどれだけ野球が不人気かアホでも理解出来るだろ

そんなアメリカ人の数十人に1人しか見てない不人気ドマイナー競技の誰も興味無いアジア外人のどうでもいいネタを
全米が熱狂、全米が注目と大嘘垂れ流してる日本のマスゴミはマジで北朝鮮の将軍様マンセー報道と1ミリも変わらない

270 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:22:38.90 ID:NnnL4VDF0.net
サラーはおかしいよね、、何やっても結果に結びつく
ガクポなんかサラーより身体能力も高くて技術もうあるのに中々上手くいかず
ゴール前でエゴイストになれないくらいの状態なのに
昨日はガクポもゴール決めてくれて良かったけど

271 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:25:27.80 ID:NnnL4VDF0.net
遠藤は昨日の試合特に活躍もなかっただろ、悪いプレーも少なかったけど
昨日の試合はマクアリスタとヌニェスが良かった
ジョタとカーティスのケガが痛過ぎる

272 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:28:14.34 ID:2SwHpTRy0.net
>>1
>>1
アメリカの野球 年間で最も視聴者数多いワールドシリーズでも視聴者数900万人

日本の大相撲 優勝争いが佳境を迎える終盤や千秋楽は全番組の中でも毎回視聴率上位で千秋楽は
モンゴル人横綱が優勝する平時でも平均10%台半ば(視聴者数1200万〜)で日本人が優勝争いに絡む場所は20%前後(視聴者数2000万人以上)

よくアメリカにおける野球は、日本における相撲と同じと言われるが現実は全く違う

アメリカの野球も日本の相撲も高齢者しか見てない、若者からバカにされまくってる、ダサいなど評価や社会的ポジションは全く同じだが
知名度や人気は全く違って、日本の相撲はジジババしか見てないとバカにされつつもなんだかんだいって日本人の10人に1人は見ているのに対して
アメリカの野球はアメリカ人の数十人に1人しか見てない

つまりアメリカにおける野球は、日本の相撲のイメージ(高齢者しか見てない、ダサい、若者からはバカにされる対象)はそのままに
人気だけを数分の一以下にした日本の相撲の下位互換と思えばほぼ正確で間違いない

273 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:28:48.30 ID:mcq38T8/0.net
>>242
2018W杯フランスのポグバ、カンテとか素人目にも分かりやすかった

274 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:29:35.36 ID:AHvWTTQX0.net
遠藤復帰して明らかに失点減ったからな
インターセプトだけじゃなくてスペース管理の上手さも際立ってる

275 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:29:49.95 ID:XL9urOGf0.net
>>268
そんな狭苦しい姑の粗探しの様な見方してたら誰と見てもサッカーつまらんだろ
サッカーはもっとマクロに見るスポーツだ

276 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:31:38.54 ID:yetoVRzN0.net
パズルというか鍵レベルでプレースタイルがチームの方針に合ってるから
質を維持できれば結果がついてくるよな

277 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:32:19.65 ID:tlu1WFif0.net
>>273
いや
俺にはわからん

278 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:33:40.30 ID:Mp/Ll/JZ0.net
すんげえなしかもアンカーってキーポジションで
これでももし4冠達成したらレジェンドやん

279 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:33:52.15 ID:1pvvXzV20.net
>>264
むしろこれに関しては飴サポどうこうより遠藤獲ったクロップをさんざん叩きまくって辞める決断させた
リバポサポのほうがアホだと思う

280 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:35:59.23 ID:gQIB9B770.net
>>278
legendo レジェエンドー

281 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:38:10.19 ID:f+wexM2v0.net
遠藤離脱時から継続して見ていた現地サボの素直な評価でしょ
遠藤が居ると前プレの厚みが増して波状攻撃が増えるが
居ないとそれが見れなくなる
ブレントフォードが後半プレス位置を上げてビルドアップを邪魔しにきたことでチームもバタついたが
形成をひっくり返すまでには至らなかった
その屋台骨を支えた中心の一人が間違いなく遠藤

282 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:38:35.11 ID:dJsgiXln0.net
>>1
ハリルホジッチが本田と香川をスタメンから外したら、
電通の元役員が協会の副会長に就任してすぐにハリルホジッチが解任されたんだよ




森保も電通案件の選手を試合で使わなかったら解任されるに決まってる
森保は電通や会長に忖度するから監督に選ばれただけ
もう日本代表は電通サッカー部なんだよ

ハリルホジッチ「ビジネスのために全てがひっくり返った」

283 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:42:34.90 ID:2UXvDJ250.net
世界1レベルの高いリーグで首位のリバプールのボランチ

284 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:48:35.54 ID:dHqtflF00.net
世界中で毎試合2億人以上が見てるプレミアの遠藤よりも、世界では誰も見てない&アメリカ人ですら100人に1人も見てない
大谷とかいう世界では誰も見てないオッサンのどうでもいい練習を垂れ流してる日本のテレビはマジで北朝鮮の金正恩マンセー報道以下だよな

アメリカで野球MLBより圧倒的に人気が上でカーストも比較にならないNBAの超人気チームでキャリアハイの活躍してる八村を殆ど報道せず
大谷のどうでもいい日常ネタを垂れ流してるのも異常という他無い

総レス数 462
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200