2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学3年生の東貴博、現状取得した単位数を公表 法学部で「弁護士になったりして」の声 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2024/02/18(日) 08:42:36.38 ID:FJ84F44o9.net
「卒業する為に必要な単位数 128単位」と報告
 お笑い芸人の“東MAX”こと東貴博が16日、アメーバオフィシャルブログを更新。成績が発表され、3年生で取得した単位数を公表した。

 2021年から駒大法学部政治学科に入学し、現在は大学3年生。東は「成績発表~!! 駒澤大学法学部 政治学科 3年 飛田貴博」と切り出した。「卒業する為に必要な単位数 128単位」に対して、「一年時 44単位取得 二年時 44単位取得 そして今回 三年時 44単位取得 計132単位取得」と現状取得した単位数を明らかにした。

 そして「すでに卒業必要単位数オーバー イェーイ!!」と喜びつつ、「せっかち~!! 年末年始仕事しながら体調崩しながらテスト勉強andレポート頑張った甲斐があったわ~ えら~い!! 自分で自分を褒め称える」と振り返った。

 最後は「駒澤の法学部は卒論もない どうすっぺぺ~ 就活すっか~?」とつづり、今後の進路についての考えを示した。

 コメント欄には「素晴らしい 日々の努力の賜物ですね」「お見事と言うしかない!」「わぉ、優等生」「弁護士になったりなんかして。MAXさん、やってのけそうですね」「せっかくの法学部 司法試験受けちゃう?」「東さんなら超有名大企業に入れそう」という声が寄せられた。

 東と妻でタレントの安めぐみは2011年12月に結婚。15年3月に第1子長女が誕生し、コメディアンの萩本欽一が名付け親となった。安は、23年9月1日に更新したブログにて第2子妊娠を発表し、今年1月23日に更新したブログにて「本日、無事に第二子を出産いたしました」と次女を出産したことを報告。同日東も、「生まれた!! やばっ!」と生まれたばかりの次女を抱く親子ショットとともに、「安さまお疲れさま~!!」と安へ感謝を述べていた。

encount.2024.02.18
https://encount.press/archives/585115/

12 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:54:14.41 ID:zhomFSVh0.net
先ずは金と暇
大人の幼稚園児

13 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:56:41.07 ID:/KAeg7kT0.net
宅建ぐらいなら受けても良いんじゃね

14 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 08:59:52.75 ID:Cyimn6QA0.net
>>10
唐澤貴洋

15 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:01:49.63 ID:DiVLqDPS0.net
小倉優子みたいに受験ネタで稼ごうとするわけでもないので
どうも本気みたい
奥さんとしては、普通に仕事して欲しいと思うが

16 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:01:55.32 ID:g/tVUo2L0.net
50代になって趣味で大学なんて楽しそうな人生でうらやましいな

17 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:02:57.22 ID:rVianqG40.net
韓国映画レンタルランキング(2/17付)
1 ブルドーザー少女
2 コンフィデンシャル:国際共助捜査
3 ハント
4 The Witch 魔女
5 犯罪都市 THE ROUNDUP
6 非常宣言
7 オオカミ狩り
8 別れる決心
9 パラサイト半地下の家族
10 モガディシュ 脱出までの14日間

18 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:05:29.37 ID:/u+xcMxf0.net
授業でて、普通に勉強したらフル単は簡単
んで、法学部はどこも卒論ない

楽しそうではある

19 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:06:17.29 ID:pTKOQJDE0.net
社会人課程じゃない芸能人大学生で
3年までフル単位って
かなりすごいよね

20 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:08:13.89 ID:cOS7MyYv0.net
余暇をこういう資格とか勉強を楽しんで頑張れる人はいいね
そういうのが自分はゲームだからなんも残らねえ

21 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:09:29.64 ID:0cAISa6/0.net
単位落とすほど馬鹿じゃなかったが
履修登録間違えてて卒業できませんて言われる悪夢を30歳くらいまで見てた

22 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:11:17.28 ID:DiVLqDPS0.net
>>20

他人に見せる為の肩書きや資格がいらないなら
別にゲームでもいいのでは?

23 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:12:26.42 ID:X3g7VMLN0.net
セックスと勉強しかしてないやん

24 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:13:00.94 ID:fHvRK7vS0.net
こいつもガチの創価だったな

25 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:19:19.46 ID:6INY0kMs0.net
>>23
嫁が先月2人目出産だからな
12歳下の安めぐみと50歳過ぎてもやりまくりなんて考えただけでもムラムラくる

26 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:19:50.50 ID:sYZ/qVor0.net
安めぐみにモラハラしてるという複数の書き込みを見てから、あまり好きではない。

27 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:21:05.32 ID:7AhUr15d0.net
>>20
ゲーム止めて
ネットで書かれてるダンベルとかチューブで
筋トレしたらいいんじゃない?
とりあえず見た目は変わるし、
体幹トレーニングのお陰か、腰痛は改善した

28 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:21:46.19 ID:hanS8ECP0.net
大学アピールしたい年頃

29 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:25:52.06 ID:7AhUr15d0.net
>>28
せっかく入ったんだから・・・って
猛勉強してる感じよね。それはそれでいいと思う。
東八郎亡くなったり、色々あったから断念したのだろうけど
本当は大学行きたかったんだろう。

30 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:29:53.47 ID:vc6V/vJY0.net
老い先短い師匠の欽ちゃんを全否定とか糞笑えた

31 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:31:08.29 ID:G7MDD6U/0.net
>>16
金持ちだからな

32 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:32:06.84 ID:hkOh95gp0.net
素晴らしい。
中年で仕事しながら、それでも勉強して単位を取得してる
現役大学生よりもずっと凄いことだよ
尊敬する

33 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:32:47.09 ID:kzMQaYNs0.net
大学進学は長年の夢らしい。
ちなみに出身高校は専修大学附属高校みたい。

34 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:36:30.15 ID:pfKSIVeL0.net
3年で卒業できる単位ってスゲーな
本業が暇なのか、よっぽど勉強が好きなんだな

大学院まで行ったらさらに凄いが、
こういう勉強が好きな人には楽しいだろうね

35 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:37:30.35 ID:5pX1Sbqu0.net
54歳で大学生やってるなんて
父親が52歳で死んだ時には想像もしなかったろう

36 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:39:22.87 ID:YhPinup/0.net
卒論ないのうらやまし

37 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:42:13.15 ID:7AhUr15d0.net
>>35
父親の年齢まではとりあえず生きよう、
その年齢を超えたら、自分がやりたかったこと、
もしくは父親がやりたかったことをしよう・・・みたいな
東MAXなりの考えがあったんじゃないのかな。

38 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:42:16.21 ID:Yq5elDiH0.net
>>18
司法試験受けて法曹界に行きたい人は卒論無くても、司法試験受かるまで大変そうだよ
合格後だって司法修習あるし、法改正もあるしでずっと勉強

39 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:42:32.45 ID:YeROW7Ke0.net
>>3
そっちは退学処分なので無理です(´・ω・`)

40 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:46:13.67 ID:L7oEGE3J0.net
大学って卒業しちゃうとゼミぐらいしか記憶無いけどあれって必修では無かったんだっけか

41 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:47:19.33 ID:DfvTtH3w0.net
見ないと思ったら大学行ってんのか

42 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:48:50.11 ID:qu3/JKSb0.net
>>41
大学関係なくずっと見ない

43 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:49:28.31 ID:35+ZJSXx0.net
単位不足で留年する夢を今でも見てしまう

44 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:50:23.31 ID:7AhUr15d0.net
>>39
あれは、コンビと言うよりはユニットの様なものなので
仕事が入ったら普通にやるよ。でも、周りが遠慮して
オファーが来ないんだよ。みたいな事言うてたぞ。数年前。

45 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:52:04.36 ID:aRcoOSVZ0.net
>>44
三宅裕司の舞台とか顔合わせないで済むように必ずダブルキャストになってるんだけど

46 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:52:18.70 ID:7AhUr15d0.net
>>43
卒業したから見る夢だよ。それ。
在学中は、何故か見ない夢。

ちゃんと努力して単位とって卒業したんだ。
別にいいじゃん。夢なんだしw

47 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:53:22.94 ID:7AhUr15d0.net
>>45
周りが遠慮しすぎなんだろうねw
おもろいw

48 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:57:48.22 ID:hurmdeHl0.net
駒澤じゃ逆立ちしても行政書士がいいとこだろw

49 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 09:58:53.39 ID:hurmdeHl0.net
駒澤って卒論すらないの?
何しに大学行ってるんだかw

50 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:00:33.77 ID:nu70tzb80.net
最近相方見ないな

51 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:00:37.78 ID:bTqqTp5e0.net
これは普通に凄いな
しかも、大学内で友達とか作ってなさそうだから、ノートを回したりも出来ないから
全てを自力でやったんだろうし。

52 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:00:50.42 ID:KYFBaB2F0.net
自分は博士号取るのに理系の社会人博士課程に在籍してる。今考えると、行かなくても良かった。かなりしんどい。やめたい。

53 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:01:47.70 ID:f/z/NamV0.net
そんなことより仕事無いのか?

54 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:04:33.19 ID:VGgQpczj0.net
全然みないけど仕事してるの?

55 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:04:36.32 ID:liZU39ZY0.net
>>51
んなわけないわw
友達も作って楽しくやってるみたいだ
第2の青春は楽しいだろうな

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202305090000552_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

56 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:06:01.50 ID:liZU39ZY0.net
>>53
名古屋で15年続く番組のMCやってる

57 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:07:18.83 ID:Bam7Fe0e0.net
中退した金欠ちゃんに対する煽りかな

58 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:07:50.57 ID:ol+s5BoL0.net
>>49
駒澤が無いのではなくて法学部が無いことが多いんだよね
司法試験受かるのが法学部の総仕上げだから

59 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:08:11.75 ID:Bam7Fe0e0.net
政治学科なのに卒論ないのは教授が忙しくて可哀想だから?

60 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:08:49.11 ID:X0q1Rib80.net
>>19
社会人入試じゃなかったか?
試験が小論文と面接とか
まぁ俺はそっちの試験の方がイヤだな
英数国で勝負した方が受かる気はする

61 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:09:38.74 ID:iJwE553P0.net
>>50
ロケのリポーターとかやってる。

東の話だと、深澤がもうネタをやりたくないとコンビ活動を拒否してるらしく、それで個人活動になってるんだと。

深澤の方が歳上だから、東がそれに従う形なのか、それとも互いに嫌ってるか、その辺りは不明だが。

62 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:10:11.52 ID:X0q1Rib80.net
>>56
テレ東も所ジョージの番組出てるだろなぁ

63 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:10:16.31 ID:rZN5HpXT0.net
東海地方で毎週土曜日「花咲かタイムズ」って番組やってるからテレビ出ていないって感じしないな

64 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:13:02.15 ID:fwuLJHnG0.net
いやご苦労様だけど…
そんなに暇だったの?

65 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:18:08.79 ID:X0q1Rib80.net
>>64
違う
お父さんの遺言を実行したまで

66 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:27:24.37 ID:p0QLLVav0.net
>>44
最初は周りが遠慮というか依頼していいのかわからずに、って感じだったんだろうなとおもう
今はふたり組として頼むメリットもないしみんな存在忘れてて依頼なんか来てないんだろう
熱海五郎一座のダブルキャストはそういう状況をおもしろがってわざとやってんだろ
知らんけど

67 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:27:49.67 ID:TwP0fwrY0.net
還暦近いのにこれは凄いな
年取ってくると集中力無くなってくるのに

68 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:30:50.73 ID:Z1q6gpGk0.net
相川七瀬も40過ぎて院に進学したんだっけ

69 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:36:44.88 ID:u9OdrrLm0.net
さすがなんちゃって芸能人

70 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:37:50.80 ID:T6hPjJlg0.net
コンプレックスを前向きに解消するのはいい事だ
大学を政治家への踏み台にしようとする芸能人よりよっぽど健全

71 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:39:09.89 ID:EE1W3kmO0.net
法学部いうても政治学科やろがい

オレも法学部政治学科だけどな。一番有名なOBはヒゲ天さん

72 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:40:03.22 ID:pwVBInZU0.net
大学によっては体育があって、クラスで自己紹介させられる事あるけど。駒沢は無いのかな
こんなオジサンいたらみんな気使うよな

73 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:41:16.11 ID:LGvWij4b0.net
128?
大学によって学部によって差はあるんだろうけど
微妙に卒業に必要な取得単位が減ってるんだけど
今ってこんなもんか

74 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:41:18.14 ID:arNOKXUv0.net
>>10
分かるw
法学部出身だけど、全く法律の知識ないわ

75 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:41:19.55 ID:7AhUr15d0.net
>>66
ある意味、一生仲悪いネタ引っ張れるから得やなw
言うても本人らはもう50過ぎやねんから、
流石にその辺はどうでもいい感じなのだろうけどw

76 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:43:09.71 ID:5JcSDrm70.net
最近テレビで見ないと思ったら大学生になってたのか

77 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:45:53.28 ID:y0ZtHUdu0.net
金持ちの道楽にしてはいい趣味

78 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:48:01.31 ID:r9j7kDRb0.net
萩本つながりで駒大行ったのか

79 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:49:23.71 ID:McxH2/Fb0.net
俺も法学部だったが
1回生 10単位
2回生 34単位
3回生 36単位
4回生 14単位
5回生34単位

とかだったわ

80 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:49:27.01 ID:McxH2/Fb0.net
俺も法学部だったが
1回生 10単位
2回生 34単位
3回生 36単位
4回生 14単位
5回生34単位

とかだったわ

81 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:51:57.30 ID:eUZC25tJ0.net
うちは法学部卒で役に立ってるよ
いまパワハラされてるけど精神やられてるが
ただでは辞めないつもり
相手にダメージ残す方法色々しってるからね

82 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:52:23.36 ID:uQRMquSp0.net
>>33
なぜか大学進学しなかった2%の1人が東

83 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:52:45.24 ID:Bam7Fe0e0.net
>>72
体育の教授にも政治学者と同じ給料だからな
教職免許に必要な体育教員のために法外な人件費がかかってる

84 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:54:31.97 ID:YMIQpKHo0.net
>>18
卒論ではないけど最後に「自分で決めたテーマについて文書で提出」ってのはあって
量で言うと原稿用紙1枚半程度(300字ほど)にまとめた文書を提出したわ 楽勝だった

85 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:54:49.31 ID:/b+IyDdg0.net
政治学科は弁護士にならんやろ
ニュースキャスターとか政治家ねらいじゃない?

86 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:57:14.82 ID:7AhUr15d0.net
>>82
まあ普通は
専修大行くわねw

87 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 10:57:46.26 ID:1LWtzdTR0.net
>>1
正直な話、大学法学部とかもういらないよな
講義はネットで充分
本資料も今はネットで引けるし

88 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:00:18.13 ID:pwVBInZU0.net
政治学科は法学部政治学科と政治経済学部の政治学科があって、前者なら法律も履修できるだろね

89 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:05:04.64 ID:e1wWVo6E0.net
駒沢大には芸能コースがあるのか

90 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:06:38.23 ID:1LWtzdTR0.net
>>89
そんなものないだろ
今は少子化で大学も困っているから社会人入学は歓迎している

91 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:07:12.72 ID:XT2P1GZ70.net
>>1
法学部入って単位多くとれば弁護士になれたら誰も苦労しないわ
単位取ったって言っても優か良とか触れてないし
国家試験は別物だし
途中経過よりそれを活かせたかの結果が重要なんだよな

92 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:07:57.79 ID:7AhUr15d0.net
>>89
他人の努力を茶化すと
自分に振り返ってくるぞ。
貴方だって、何かしらは努力しているのだろうから・・・

93 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:11:49.51 ID:olhSD6e80.net
テイラー・スウィフト 高卒
テイラー・スウィフト 高卒
テイラー・スウィフト 高卒
テイラー・スウィフト 高卒
テイラー・スウィフト 高卒

94 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:13:12.30 ID:1lUk3ZZ40.net
私大は一年で取れる単位数に上限あるんだよな
俺の行ってた大学それ無かったから、人によっちゃ一年で70単位とか平気で取ってた
俺も3年終了時点で170単位

95 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:15:24.84 ID:1VsUJHjx0.net
>>1

駒大から司法試験w

橋下が爆笑
 

96 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:17:36.49 ID:DC7B+ugG0.net
駒沢に行ったのは世田谷区の自宅から歩いていけるからとか
そんな理由だろ

97 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:18:59.12 ID:HjRONUm/0.net
よほど嬉しのか相当、浮かれているな。
このお調子者タイプはあまり浮かれ過ぎると
大ヘマやらかすから要注意。

98 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:24:24.98 ID:q+s27jwC0.net
ここの大学、4年次じゃないと取れない必修科目
みたいな制度はないの?
それがないんだったら、4年次の学費払えば3年で卒業にしちゃっても良かろうに

99 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:24:41.04 ID:5cpai2/m0.net
年取ってから法学に興味出るものなのかな
宗教文学政治歴史とかなら分かるけど

100 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:25:23.65 ID:ElBGYbTM0.net
大学院行ってロンダしようよ

101 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:26:12.78 ID:rU0uMYgk0.net
欽ちゃんも駒大だったけど社会人が入りやすいんだろうね
何にしても単位履修すごい
昔と違って代返もできないし

102 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:34:51.61 ID:DC7B+ugG0.net
都心の大学は駐車場がないから
既に成功した芸能人が車で通いにくい
したがって自宅近くの場所になる

103 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:38:38.73 ID:tUK78W3N0.net
飛田?

104 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:39:24.56 ID:LXxCCbdd0.net
楽しそう
ボケ防止に良いかもしれんな

105 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:39:34.75 ID:ol+s5BoL0.net
>>91
成績はSとAだと何かのネットニュースで見たよ
凄いことだし、偉いけど司法試験はまた別物だよな

106 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:40:08.73 ID:7AhUr15d0.net
>>103
飛田。
ひだ。

107 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:49:45.76 ID:e1wWVo6E0.net
司法試験合格の最低ラインは日大法学部だろ
駒沢、東洋は無いな

108 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 11:53:33.76 ID:rpu0W8570.net
俺も3年までに120単位とってたけど
4年になってから急に大学サボりだして
2単位足りなくて半期留年したわ

109 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 12:07:20.34 ID:Xpbn0LdG0.net
私文の駒沢とか何がすごいの
高卒のお前らには雲の上の存在だろうけど

110 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 12:08:20.20 ID:/lXmn0CI0.net
昼間の法学部で卒論あるとこあるのか?

111 :名無しさん@恐縮です:2024/02/18(日) 12:10:08.07 ID:Xpbn0LdG0.net
弁護士になっちゃったりしてとか
何も分かってない中卒高卒の発想だわ

総レス数 167
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200