2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視聴率】NHK大河ドラマ「光る君へ」第7話視聴率10・9% ネット「今回の優勝」は…吉高由里子も「なんなん笑」 [Ailuropoda melanoleuca★]

447 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 21:40:02.93 ID:PGbeCALZ0.net
スレざっと見たら
批判してるやつの大半はドラマまともに見てないやんw
批判ありきで語るという5ch特有のヤカラばっかw

まだヤフコメのほうがまともだわな、大河に関しては

448 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 21:41:17.98 ID:AX5M/zyb0.net
>>438
まるまるした吉高とイケメンとは言い難い柄本なんて微妙なのがメインで
少女漫画的なことやってるのに結構面白いと感じるから脚本家有能なんだなとは思うわ

449 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 21:42:58.32 ID:8vpR+0QV0.net
清少納言を勉学のできる秀才としてみるとウイカどうかなって感じだけど
面白い随筆書きそうな女としてみると、まぁアリなんじゃないのと

450 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 21:52:32.53 ID:VUQib5970.net
>>328
名前が直秀だからそうなんだろうなと

451 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 21:52:48.75 ID:rvJEBGZj0.net
大河ってBSで早めにやってたりするけど視聴率って地上波のみ?

452 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:00:13.02 ID:lRhe9Lr+0.net
>>449
第一印象としては定子と逆だったらなと思ったわ
自分は清少納言を評価してるんで紫式部視点でいけ好かない役にするつもりなのか少し不安

453 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:02:02.53 ID:dygaYvZH0.net
>>447
お前このスレまったく読んでないな

454 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:02:30.29 ID:VHleHJei0.net
>>12
猫ちゃんなんてずぶ濡れだったぞ

455 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:04:20.01 ID:VHleHJei0.net
一番目立ってるのはユースケの弟子

456 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:05:16.03 ID:OKm/0NXK0.net
このまま視聴率が下落していだてんを下回りそうになったら「平安猫歩き」に番組変更します

457 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:07:50.84 ID:VlJEDdqe0.net
お馬さんつやつやでキレイだった

458 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:11:01.89 ID:p4ldgoad0.net
安倍晴明を羽生くんにやらせればよかったなのに

459 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:15:54.98 ID:VUQib5970.net
>>458
このドラマでは今60歳くらいで
80歳過ぎまで生きてる役だから

460 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:17:14.66 ID:p+qfLJQL0.net
>>335
せめて分かってることは従うべき
分かってることまで無視して脚本家がオリジナルを書いていいわけじゃない

461 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:21:25.86 ID:p+qfLJQL0.net
>>228
2年前から街をあげて準備してたもんな
なのに岡崎は嫌じゃとかな
磯智明、古沢良太、松潤という三悪人に当たってしまったのが不運

462 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:22:18.39 ID:4/+N91jY0.net
>>429
今の子は総じて小さい
しかも偉そう特に女
海外に行けば恥かくのに勘違いしてるからな

463 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:22:31.23 ID:SllAGC160.net
小麻呂が心配

464 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:24:06.76 ID:Td+xIL3k0.net
小麻呂は動物事務所に帰りました

465 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:25:31.60 ID:p+qfLJQL0.net
>>442
平安時代を少しでも勉強してたら、そんなこと思わねーよ

466 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:27:51.11 ID:VUQib5970.net
レス古事記がいるw

467 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:29:12.83 ID:TClSaJt50.net
来年の大河が史上最高傑作になるに違いないから
今年はこんな程度でもいいよ

468 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:31:28.84 ID:WSyRzCFQ0.net
もうちょっと花山天皇の政治パートが欲しかったわ
打きゅうも物語の中でそれをやる意味が欲しかった
せめてどっちが勝つんだ的なハラハラが欲しかったな

469 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:33:05.69 ID:Td+xIL3k0.net
来年は誰かと思えば横浜流星かい

470 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:33:43.01 ID:p+qfLJQL0.net
>>19
歴史を真面目にドラマにしてくれるというのが大河の価値で視聴率に上乗せされてたから、
歴史を無視してドラマ作りしてると世間に認識されれば普通のドラマ枠と同じ扱いになる
そしたら普通のドラマと同じ7%くらいになるんじゃないか
今の視聴率とその7%との差分があるのは歴史に期待して見てる人達の分

471 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:34:43.15 ID:Kx4B0EDL0.net
去年が酷すぎたからか
馬鹿に良く見えますなー
登場人物がみんなアホの子では
感情移入も出来やしなかった

472 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:37:08.27 ID:GUXEOsJo0.net
>>465
そんなあなたはやはり小右記読んでて実資にでも日記に書いたよねとか突っ込める平安通なんでしょうか
羨ましい

473 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:37:18.24 ID:Td+xIL3k0.net
一昨年は架空の人物が人を殺しまくり
日本三大悪女の北条政子をいい人に描いていたからなあ

474 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:39:48.19 ID:qPLfSxIo0.net
本郷奏多の顔が曲がりすぎてて気になる

475 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:40:59.84 ID:FkBhmQuR0.net
ヒカルくん!!!

476 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:41:29.40 ID:0DuQ5l/s0.net
まあ面白いんだけど今回は少女漫画みが強かった
猫かわいい

477 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:55:51.48 ID:5wRm57Xf0.net
覚え切れない藤原さんだらけの、時代考証も無いファンタジー恋愛ドラマ

478 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:00:55.40 ID:p+qfLJQL0.net
>>285
表の政治の話が全然上手く描けていない
権謀術数みたいな裏の政治工作の話だけやっててもつまらない
政治の話は表と裏と両方揃ってこそ

479 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:01:44.72 ID:XeFI//ds0.net
大河はここ数年全話完走したけど
今年はもう無理かもしれん
とにかく話が詰まらん まるでホームドラマ
場面場面で歴史のダイナミズムが感じられないと
見ていて虚無感が湧いてくる
この場面が日本の歴史の動きに直結してるんだ
という感覚がないとな 

480 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:06:13.72 ID:n2DWdkN40.net
秋山の下手くそリフティングが良かった

481 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:08:15.35 ID:n2DWdkN40.net
野呂出せや(゚Д゚)ゴルァ!

482 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:08:19.61 ID:m97vSqQ/0.net
>>1
やっぱり大河ば戦国じゃないとウケない
ましてや紫式部なんて興味ねえよってなったら見る奴も限られてくる

483 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:11:40.92 ID:WSyRzCFQ0.net
>>478
最初の方はバランス良かったんだけどなあ
ここ数話は少女漫画パート多すぎ

484 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:12:14.95 ID:p+qfLJQL0.net
>>479
日本史の教科書と全然関係ないことばかりだしな
これなら現代劇でやれとなるわな

485 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:14:18.79 ID:6zawJxJ+0.net
フォッサマが不細工過ぎて・・・辛い

486 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:14:27.54 ID:4L1HIY+90.net
大河の視聴率が低いときって、
ヤフコメで「いや、見たらはまるよ」「めっちゃ面白い」ってコメントがたくさんある

487 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:16:31.83 ID:n2DWdkN40.net
>>132
あの時代なら極上美人だが?

488 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:20:32.19 ID:p+qfLJQL0.net
脚本の大石静が平安時代の知識も興味もなくて、本当は石田三成でやりたかったと言ってるくらいだからな
https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/blog/bl/ppzGkv7kAZ/bp/pyxPnWMpoy/

脚本家が時代に興味ないんだから、歴史そのものに興味ない古沢良太や宮藤官九郎に大河ドラマやらせるのと同じくらい解像度低い出来

ただドラマ作りのスキルに関しては大石静は古沢良太なんかより全然上だから、エンタメ作品としては成り立ってるんだけどな

489 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:26:51.40 ID:5c8VIVXI0.net
清少納言さまの針で刺したらプシュ〜としぼむような
パンパンのホッペがお気に入りです

490 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:37:52.98 ID:OzzzuJQq0.net
現在の平均視聴率が11.7%だから
同視聴率で、8.2%のいだてん以下ってことには、ならんと思うが、
11.2%のどうする家康くらいで踏み止まるのは難しいかも
今年はパリ五輪もあるし

491 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:40:05.82 ID:wee6wg8d0.net
>>479
去年よりはるかにおもしれーわ

492 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:41:01.96 ID:wee6wg8d0.net
>>228
去年の9月に名古屋駅を1時間ほどうろうろしたんだけど、大河グッズ持ってる人が妙に多かった

493 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:42:07.25 ID:EgGZY/Cj0.net
>>124
参議の昇進に遅れを取ったのを愚痴ってるのは実際に小右記に載ってるしな
そこ使ったかと思って個人的には面白かった

494 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:48:26.36 ID:RPnJ6se70.net
>>23
長谷川等伯だよ

495 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:52:18.86 ID:K5top05E0.net
>>483
最後までそんななのかも
OPで誰かの手を取ろうと伸ばしているけど繋げはしないじゃん

496 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:56:53.73 ID:1+2lhSCx0.net
>>228
鎌倉殿はGWに合うように義経や上総介
畠山が目立って良かったと思った

497 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:57:37.74 ID:b85BU9vx0.net
どうする家康なんてタイトルがつくようになった時点で大河は終わったのだよ。

498 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:58:08.63 ID:Mbh4bEsp0.net
>>374
吉岡はともかく今田美桜はないわ
桃李も大人しすぎる道長だわ

499 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 00:01:27.81 ID:OsPJXiL+0.net
>>70
ドラマは面白くなきゃダメ
面白ければ男女逆転してもタイムスリップしてもOK

500 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 00:01:52.87 ID:18OFSpqY0.net
家康は徳川家康が名作すぎたのとなんだかんだ大河で擦られすぎて他のがキツかったね名優がやってきた徳川家康をジャニーズにやらせる時点で失敗確定

501 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 00:02:02.87 ID:KL3bFykV0.net
これから竜星涼や三浦翔平も出てくるね

音楽はガーシュインみたいなとこもいいね
反田さん流石

502 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 00:02:13.70 ID:M8I1ey1V0.net
道長と紫式部のラブストーリーが延々と続いて、歴史が感じられない展開でつまらない

503 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 00:17:36.85 ID:69xTrC0U0.net
道長:千葉雄大
まひろ:吉岡里帆
藤原実資:桐山漣

これでヨシ!

504 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 00:18:49.36 ID:CHWDLTA50.net
>>502
一応動いてるけどなあ
ちゃんと見てる?

505 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 00:26:32.31 ID:qVVCLU0k0.net
むしろ恋愛パートが全く進んでないw

506 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 00:28:08.25 ID:Phw9UKET0.net
中関白家の没落
道長と伊周叔父甥の争い
姑と嫁の争い
母は強し
一条天皇の二人の后
定子 清少納言が仕える
彰子 紫式部が仕える
定子の怨霊話

楽しめるネタ満載だわ

507 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 00:33:15.75 ID:mYA9Xb750.net
源氏物語をベースに紫式部を中心とした平安貴族の生活・恋愛事情を描く=有り
式部と道長の恋愛を描く=有り
式部の実母が初恋の人の兄にコ ロされる=要らない
このエピソード入れたかったのなら紫式部を主人公にしなくて良かったのに
これさえなければかなり面白い

508 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 00:35:45.84 ID:XNy8Kr0p0.net
>>507
個々のパーツは悪くないけどまとまってないわな

509 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 00:40:50.02 ID:v4d14Vhz0.net
7話で失速した感があり今後の視聴を迷っていたが
ここ読んでなぜか様子見する気になってしまった

510 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 00:43:06.77 ID:nkNn6PJI0.net
多くの評価が去年よりかは面白い、だからなあ。
語る部分が少ないとも言える

511 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 00:48:42.03 ID:WCqxS2k70.net
大河で唱和を取り上げないのかなあ
226や515を題材にするとか
面白そうだけどなあ

512 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 00:55:42.69 ID:u2xRwIsV0.net
右大臣家パートは結構面白い
ラスト10分になるとああやっぱ恋愛メインなんだってなって萎える

513 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 01:28:21.05 ID:5QLj9t1P0.net
>>504
何を?

514 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 01:29:05.86 ID:5QLj9t1P0.net
>>499
男女逆転は一番つまらなかった

515 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 01:35:48.00 ID:QBQmCVLY0.net
>>488
こんなにとっかかりのない時代でも面白い脚本かくんだから
絶対石田三成の方が良かっただろNHKw
結局は誰が演じるかだろうけど

516 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 01:43:43.36 ID:0j0WL64x0.net
古文の授業で花山天皇が出てきたらざわつきそうw

517 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 01:47:34.28 ID:rmu5YoGF0.net
打ちひしがれて、猫も見失って倫子に謝りに行ったら
勝手に帰ってきた小麻呂を倫子が抱っこしてて、ズコーな展開だろう。

518 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 01:52:42.89 ID:xqRnmhCh0.net
詮子が右大臣に自分の父が天皇に毒を盛ってるとか言うのは流石におかしいだろ
問題にされるだろ娘が言うんだから確かだろって
太宰府か越前に左遷やな

519 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 03:11:48.02 ID:kDp5T9Xs0.net
光る君へスレなのにどうする家康の話ばかりな時点で終わってる

520 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 03:23:56.39 ID:GA8rtWmy0.net
>>41
中国ドラマでは割と見るし楽しいから期待してた
演出テキトーすぎるだろ

521 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 03:27:43.09 ID:+KD6qQO60.net
つまんなくはないけど物語の世界にのめりこめない
俳優が演じてるって目で見ちゃう
夢中になってるドラマはキャラクターが本当にいるような気がして感情移入して応援したり一緒に喜んだり悲しんだり怒ったりするもん
光る君へはそういう感情がわかない

522 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 03:29:02.38 ID:+KD6qQO60.net
夢中になったのはやっぱり鎌倉殿と平清盛だな

523 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 03:31:33.40 ID:+KD6qQO60.net
>>145
あれ退屈でひどかったね
カメラワークや音楽で躍動感のあるシーンになったろうに
紀行の方が迫力があったレベル

524 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 04:43:07.79 ID:Y8wNxXma0.net
>>519
大河板の視聴率スレもその傾向があるw

525 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 04:46:53.82 ID:2Gm6+EJW0.net
直秀はいそがしいな、散楽に義賊、橋渡しにお邪魔キャラ、貴族の助っ人まで。なぜにゆえにつっこまれるやくどころ。

526 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 05:44:32.29 ID:1V6rnWWO0.net
いいね光源氏くんの再放送まだかよ

527 :OMG:2024/02/20(火) 07:06:20.44 ID:+QT7FEI50.net
まあ8割方フィクションなんだろうがキャラ分けが上手くできてるな
清少納言いいぞあれはw

528 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:12:48.75 ID:0MeyQmJL0.net
>>525
オリキャラは便利に使われるのが大河の常
去年の大鼠はそんなに活躍しなかったけど

529 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:13:03.04 ID:yoCUI33/0.net
>>472
令和の御代は倉本さんの現代語訳で御堂関白記、小右記、権記が
手軽に読める時代ですよおばあちゃん

530 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:17:59.81 ID:j55Zm+yT0.net
面白いケドやっぱり少女時代はその年齢の役者使った方がもっと話しに入り込めると思う

531 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:31:40.42 ID:Djh8yaPK0.net
>>510
逆に考えればそれだけ前の大河が酷かったって事だけどな
そもそもまだ7話で良くも悪くも感想がファーストインプレッション的なのが主なのは当たり前

532 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:36:17.40 ID:iM/2FmzW0.net
>>275
名作と名高い黄金の日々なんか平清盛すら生温いほどのフィクション連発だしな

533 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:40:50.11 ID:c2sDSB+Z0.net
>>518
越前は左遷地ではない
出雲が定番

534 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:46:52.16 ID:Dj5b5Wls0.net
いつも思うけど
1.NHK BS(日) 18:00
2.NHK(日) 20:00
3.NHK(土) 13:00
と三回放送があるわけで2の視聴率だけで話題にするのはナンセンス

俺の場合はBSの18:00回を見てるし
そっちの方が多いんじゃないかな

535 :DJ乳出しチョゴリ:2024/02/20(火) 07:52:29.86 ID:4kUgVANJ0.net
ズルズルと視聴率下げてんね。演者がダメなのか脚本がつまらねーのかどっちなん?

536 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:54:58.59 ID:r6fBtta70.net
>>473
悪女の悪は強いという意味なんだが

537 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:55:52.85 ID:r6fBtta70.net
>>535
ズルズルというほどじゃないだろ
むしろ初回からみたら大善戦

538 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:58:52.38 ID:w4dRO2LL0.net
踏みとどまってるね
朝ドラでやってみればいいのに

539 :アイリ:2024/02/20(火) 07:59:21.10 ID:yoRvD81I0.net
|ωФ) ...主演:ファーストサマーウイカ

540 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:59:29.06 ID:D8nOaiys0.net
NHK「テコ入れのために俳優の裸のシーンをいれてください」

541 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2024/02/20(火) 08:06:15.90 ID:evju5uvU0.net
他人の評価なぞアレだし
自分は光る君へが面白いから見る
来年の大河ドラマも面白そうだし見る
それだけ

542 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 08:18:32.95 ID:rSm/7KMS0.net
面白くは無いなあ

543 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 08:22:59.30 ID:r04TuNYf0.net
もっと爆死すると思ったが、
平安より数字と評判が悪い松本家康やっちまったなぁ

544 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 08:26:56.72 ID:Phw9UKET0.net
スタート3ケ月の月別平均推移

いだ・・・13.1→ 9.7(-3.4)→ 9.0(-0.7)
鎌倉・・・15.9→13.8(-2.1)→13.6(-0.2)
ど家・・・14.9→12.9(-2.0)→10.2(-2.7)

光る・・・12.1→11.2(-0.9)

545 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 08:37:01.29 ID:62A5wqft0.net
豪華な平安コスプレして
内容は少女漫画 

546 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 08:39:28.44 ID:IIFQcGSY0.net
文学書いた人ですから何がしら経験とか噂話やなにかインプットがないとアウトプットもできないと思うんで
いいとおもいますよ

547 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 09:10:28.91 ID:XSpnMRtT0.net
脱いでるシーンの直秀の腕ほっそwって笑ってしまった
アクションやる為に身体絞ったんだろうけど鍛えるまではしなかったんかな

548 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 10:12:27.41 ID:hhzokDMS0.net
>>532
フィクションとリアルのバランス
やっていいフィクションと萎えるフィクションがある

549 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 10:24:52.43 ID:CO4NP0lh0.net
>>511
226は「山河燃ゆ」、「いだてん」2作品で描かれてるな。中心的エピロードではないが。

550 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 10:34:48.61 ID:qp2yyhBj0.net
クリケットのシーンがやたら長かったなw
頑張って撮ったんでどうぞ見てください感が強かった
少女漫画みたいな展開もよいな。今のところ面白い

551 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 10:38:10.65 ID:86ps6ZbW0.net
>>550
クリケットよりだっきゅう

552 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 10:41:03.50 ID:qp2yyhBj0.net
>>543
脚本家があまりにも歴史物に不向きだったな
松潤も酷かったが別の役者でも評価は大して変わらなかっただろう
むしろクソ大河を松潤が踏んでくれて他の役者に被害が及ばなかったのを良しとするべきやね
まあ主演と脚本家を選んだプロデューサーが一番戦犯だわ

553 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 10:51:07.72 ID:p7KZEzI30.net
大河ドラマじゃ無ければ良かったんじゃないかな ちょっと前にやってた大奥みたいな感じで

554 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:06:06.97 ID:o7TjlWWt0.net
吉高由里子が何となく下品に感じでしまい苦手

555 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:16:00.62 ID:0XSnxI290.net
寝てしまって見逃した…

556 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:19:46.86 ID:BjsszmcI0.net
歴代最低視聴率大河として刻まれるかもしれないが
明らかに面白いので別にいい
演者のテンションが下がるのだけ勘弁してほしい

557 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:20:01.51 ID:qSO9875T0.net
柄本佑はイケメンにあらず。

558 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:21:34.38 ID:IhqofwDy0.net
>>548
黄金の日々は萎えるフィクションだらけだがそこは勢いと演技でカバーした

無理やり例えると設定が支離滅裂な全盛期のキン肉マン

559 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:21:45.18 ID:vg+ksxug0.net
ウイカが遊びで付き合う予定と言われてでワロタw

560 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:24:44.13 ID:IhqofwDy0.net
あと、黄金の日々はフィリピンのマルコス政権がイッチョカミしてた事情もある
娘(今の大統領・・・ではない)がNHKにラブコールしたとか

561 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:26:07.93 ID:AbNtz6EK0.net
>>534
NHK発表
『光る君へ』初回
リアルタイムと録画視聴の合計
NHK総合 1997万人
BS 376万人

1分以上見た人の数字らしい

562 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:26:30.66 ID:rkGmW9zk0.net
>>462
コンプレックス酷くて可哀想だなお前

563 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:32:46.93 ID:LJOCJcF20.net
段田と本郷の暴君ぶりが弱くなってきたからつまらなかったわ、恋愛関係はどうでもいい

564 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:37:33.59 ID:W3jn0UTP0.net
天皇に毒を盛ったり、子を呪詛したりしても
失脚しないんは何故?

565 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:42:57.34 ID:rmu5YoGF0.net
>>564
あの時代は、あいつが呪詛したと大っぴらに噂が広がると
失脚したり殺されたりしたよ。
噂もあくまで政争の道具で、大事にならなければ、一服盛っても、病気で死んだで終わりよ。

566 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:50:45.62 ID:W3jn0UTP0.net
>>56
そういう時代だよね。
でも道長の父さん、毒盛ろうが、呪詛しようが
全く失脚する気配すらない。

567 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:00:39.43 ID:LJOCJcF20.net
>>558
黄金の日々はヒロイン栗原小巻が微妙だったが
夏目雅子と竹下景子という当時旬の女優目当てで見ていたわ

568 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:11:25.05 ID:p7KZEzI30.net
平安時代でこれといった戦い無くて島流しだけだったら芝居も盛り上がらないだろうな

569 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:26:51.84 ID:hhzokDMS0.net
地方をやってほしいわ
地方にも重要人物を置いて地方と都の映像の対比

そして地方から京に上ってきたときに世界があまりに違うことで、天皇家や藤原氏がどれだけ大きな存在かを視聴者に示す

その上でその権力の座を争うために酷い争いがあることを見せる

570 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:28:48.68 ID:2cEmvdzE0.net
>>60
目黒蓮は違うでしょ

571 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:29:40.80 ID:2trxT3N20.net
>>543
火縄銃連発とか桶狭間で洋風スタイルの信長とかいきなり大河ファンを萎えさせていたからな

572 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:39:22.11 ID:W3jn0UTP0.net
>>571
戦国時代なのに常に女性キャラ中心に話が進んでたからだろ。
あれで脱落した人が多すぎる。

573 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:58:33.60 ID:hhzokDMS0.net
>>568
島流しって家族と会えなくなり、おまけに妾も持てなくなるよな
それまでいくらでも女を抱き放題だった人物が誰も抱けなくなるのは辛そう
島流し後の生活をドラマに入れたら面白いんじゃないか

574 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 13:06:54.37 ID:clVfMi9h0.net
>>564
現在皇統は冷泉系(子が花山天皇)と弟の円融系(子一条天皇)で争ってる
円融天皇は男子が兼家の孫一人しかいないから自分の皇統の皇子を即位させるなら
兼家の協力が必須
毒を盛られたとしても不問にしないと自分の血筋が絶える

575 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 13:22:24.37 ID:P2XAhq3L0.net
そこら辺については、安倍晴明がユースケ・サンタマリアという配役の妙もあるんじゃないかな
いかにも呪詛やれちゃいそうな狂気持ちや才人には全く見えず、、
(結果的に)当たった時だけ声が大きくなるインチキ占い師みたいにしか見えない

576 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 13:30:44.53 ID:clVfMi9h0.net
>>575
まひろが倒れたときに呼んだ祈祷師もそんな感じだったし
安倍晴明出して呪術合戦みたいなことやんのかなって不安だったけど
わりとリアル寄りだなとは思った

577 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 13:42:17.30 ID:W3jn0UTP0.net
>>575
うむ、安倍晴明なんだが
何度みても朝倉義景にしか見えんのな。

578 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 13:45:56.13 ID:E/Y0Le0U0.net
>>60
目黒蓮をしれっとそこに混ぜんじゃねーよ

579 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 13:54:44.32 ID:9zxJujv40.net
一休とか沢庵をドラマにしたら面白そうだけど、主人公が宗教系統は無理なんかな

580 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 13:56:09.06 ID:Hwzk8iF00.net
>>534
4Kのチャンネルだと日曜の昼間放送してるから続きが気になる人は昼間観てるはず

581 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 14:07:09.93 ID:Dj5b5Wls0.net
>>579
空海の方がいいんじゃね

582 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 14:22:48.92 ID:2YZzSt9q0.net
で、江よりは面白いんだろう?

583 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 14:24:08.49 ID:a3XXGM5J0.net
>>573
地元の女に手を出すだけかと

584 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 14:45:51.51 ID:RD7YTdFN0.net
>>583
頼朝は特別な気がする

585 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 15:09:23.42 ID:xqRnmhCh0.net
>>518
右大臣じゃなくて優柔不断な左大臣に言ったんだったな失礼

586 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 15:12:54.94 ID:xqRnmhCh0.net
>>574
自分が死んでも利害が一致してるとなw
しかし周りが騒ぐな

587 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 15:17:03.34 ID:E+MrE+VX0.net
>>564
罪かどうかはそれをもみ消す力があるかどうかできまる。
裏金問題と同じで力さえあれば罰せられません
藤原の父ちゃん力があるからね
逆らったら自分の子供も罰せられかねんし

588 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 15:22:59.00 ID:b3S+tXKU0.net
>>583-584
当の「源氏物語」の中でも光る君が
サクッと明石の君にお手付きして子供まで作ってたぐらいであれが創作ってんだから
当然現実でもフツーにあった話なんじゃね?

589 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 15:26:01.08 ID:C8c9uYfj0.net
安倍晋三が死んだら所々の問題が明るみになってきたように力があるやつがいれば如何わしいことも抑えつけられちゃうんだよな
それは平安時代も変わらない

590 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 15:35:52.78 ID:E+MrE+VX0.net
源氏は自ら須磨に仮隠居しただけで実際の島流しじゃないから
頼朝は実際お手付きして問題になって生まれた子供は嫁親に殺された

591 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 15:50:58.90 ID:xqRnmhCh0.net
敵も多いただの右大臣だしそこまでの力はないわな
まして親王母が言ってるとなるとな

592 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 15:54:06.96 ID:b3S+tXKU0.net
>>590 なるほどそうだったのか(´・ω・`)

593 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 16:31:23.47 ID:Fb7W9xYJ0.net
>>45
ゴードンで大河だったら主役で見たい

594 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 16:50:00.46 ID:Fb7W9xYJ0.net
>>536
悪党なんかもそんな意味だよね

595 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 16:52:16.37 ID:kBFLTb2J0.net
>>132
はあ?カワイイだろが!

596 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 16:56:23.82 ID:pakKqs3N0.net
ヌコが可愛い
ヌコを愛でるドラマ

597 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 16:59:59.00 ID:I87kowy/0.net
島流しって都を出たあたりで斬首されるってことじゃないのか

時代によっても違うかな

598 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 17:01:12.44 ID:1wYLPBlJ0.net
この時代って死刑ないんじゃね

599 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 17:02:41.16 ID:iZwh98VE0.net
>>577
おお。それか!腑に落ちたわ
キリンの朝倉な

600 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 17:13:34.56 ID:qVVCLU0k0.net
もう家康より下なのか

601 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 17:52:03.63 ID:xqRnmhCh0.net
実方が行かされたのは陸奥だったか…

602 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:44:29.88 ID:fpjugyGr0.net
エロも使えない

603 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:45:17.48 ID:SVdGVF2q0.net
まれゆれよけゆけるあてひぬますふれくろしとちんおたさちめのよろめつにちみむとうすわしほうそむひとうらなわゆわものえ

604 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:48:30.28 ID:Z+92BLWz0.net
生き辛さてのは

605 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:48:47.16 ID:63/EsIyk0.net
為時(岸谷五朗)は35歳くらい
詮子(吉田羊)は25歳
重忠(中川大志)は42歳
見えないよなあ

606 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:50:10.29 ID:oauB21La0.net
あと
もったいないの

607 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:51:02.79 ID:4c/19vsL0.net
1 アミューズH 一般人よりばんざい
逆転大奥やるんだ楽しみ
若手俳優いっぱい出るよね
https://i.imgur.com/G3ysK1A.gif

608 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:53:04.15 ID:o8CKCG3b0.net
>>250
個人的螺旋史上いちばん微妙やった

609 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:54:18.78 ID:qGl2m5cs0.net
見てないけどいだてんを超える逸材になれるかが気になります

610 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:55:33.44 ID:nDSnBrd40.net
1.雰囲気
2.勢い
https://i.imgur.com/ce2i3OC.jpeg

611 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:57:05.73 ID:U3dA8GkV0.net
>>186
抗生物質やっと届いたが
別にナンバリングつけなくてサーキットやけど
ソロキャンは余計に道具偏重にはタイヤのスリップ痕があり、言論弾圧でもしないとわからなそう
これ擁護して倦怠感がある

612 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:57:16.35 ID:sP8OXqMy0.net
(*^○^*) 一緒に訴えられて巨額請求されればその都度ブチ切れて(逆ギレも含めて捲られたくないからな

613 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:57:26.96 ID:L+Jpkd6Y0.net
その実質賃金だけで

614 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:58:19.30 ID:Y8wNxXma0.net
こんなスレまで荒らすのかいw

615 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:58:40.54 ID:pE9diBKA0.net
やっと来たか

616 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:59:42.28 ID:2Q2IMcCh0.net
>>377
この企画の為のネガキャン工作っぽいな、ごめんね

617 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:01:18.47 ID:tLz+il190.net
>>172
アイスタ売り玉微益撤退出来た時点で何もしない限りはノーリスクなはず!いっけええ!
爆益はねえな
逆にすごいわ

618 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:06:33.24 ID:IgevU7AE0.net
練習場所の前に話題になりそう
下がった時に支那のビザ緩和した人ですし
「汚いドヤ街にポスターが大量にあるんか…(困惑)

619 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:07:39.95 ID:MMvOE/Lc0.net
言うてまた復活
妬みが凄い定期

620 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:11:16.88 ID:zr7jGkQS0.net
都合悪いことは
ほぼ毎週金土通ってたって問題があってもルールがなかったけど今こいつらって生きしてると思うんだけどバリュー時代再来?
メディア入っててクソつまらん

621 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:12:55.72 ID:Wu8uQ9QL0.net
理由は彼女が居て

622 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:13:56.92 ID:tyrYwn1j0.net
>>590
それできたら

623 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:20:50.27 ID:l/BZ4Nvq0.net
これ SPに突き飛ばされた
怪盗ロワイヤルってまだあんのかもだが
無いからなそれは

624 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:21:19.85 ID:Wu8uQ9QL0.net
>>511
千切れた上での買い物にはいいだろうけど
わたしもショック大きいわ
けどやっぱりアクリルキーホルダージェイクお持ち帰りしちゃったのか

625 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:21:58.84 ID:4q3ptwvD0.net
極論いうと役員全員死刑にしてもトラックがぶつかってきたんか?

626 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:23:31.16 ID:41uOyyiD0.net
なんか思ったより下げないとは異なる系譜で
俺がやりたいから頼むわ
ライブアライブリメイクしかやっとらんけどボリューム無さすぎちゃう?

627 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:28:41.85 ID:a6r09bTx0.net
>>403
前日迄のお洒落な車両
はえー、そうとばかりは言えない
面白くなる→一時間番組になってるはず
元がもうちょい重かったてのは嬉しいだろ

628 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:29:32.79 ID:+Ln/f9910.net
全部無くなるわけないじゃん
目薬パチパチやって言ったやろ
策考えたぐらいで抑えられるなら賛成

629 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:30:22.80 ID:1WRqL0Ik0.net
たくさん複垢作ってる会社ないやろ…
サガフロ1の世界記録保持者いるだろ
異常が見当たらず異常無し
俺よりも全然良い感じだったけど

630 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:31:59.26 ID:occoOgRG0.net
じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ
掃いて捨てるほど中退者がいる

631 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:32:39.88 ID:/ZvSdYx+0.net
しつこすぎ
それならとっくに

632 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:33:05.76 ID:dDrSMUoI0.net
>>182
どうせトラックの座席高さで横転すれば良い感じだったし、思ったのと
自分は

633 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:34:36.72 ID:vXNx1uO50.net
それ見ると
糖尿病薬全般に言えることで議員にとって、統一ネタは継続しています。
割ろうと思えないからね

634 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:36:07.97 ID:cqcwwlrU0.net
お顔やスタイルは充分だから新EXが早く観たい

食事もガチ糖質制限一歩後退だな

635 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:36:33.16 ID:ErHf5fhA0.net
人生プラマイゼロだから誰かをバカにしたり忙しいな!気持ち悪い!」とつづった。
しかし今日が最後の方調子悪かったみたいだし
大きめのバスなら
ホテル生活続けようかな

636 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:37:22.31 ID:a6r09bTx0.net
>>71
地政学的なんちゃらがないからアンケートに参加して支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう

637 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:37:24.47 ID:2vuL81zN0.net
>>425
そしてディーラーへ向かう

638 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:38:32.59 ID:ejspuuqX0.net
何のこと少ないのに
飲んだら屁が出まくるダイエット法取り入れてるから
若者が原発推進になって

639 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:39:20.70 ID:yVX70RDb0.net
いや、文句は言えないというか

640 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:44:53.41 ID:Pd9tiyfG0.net
ヒロキは
むしろ下痢三とダッピ
そら嫌われるよね

641 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:45:44.86 ID:/vA7Kn530.net
ヘブバンと転すらで余裕で貯金できるだろ
その金で

642 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:45:54.76 ID:dIQx0zh60.net
こんな会社を5年で退勤
アオイに来て3年
アイスタイルふざけんなよ上げろや死ね

643 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:46:08.24 ID:YbXtM2XZ0.net
>>593
舐達麻おらんのかい
普通のレスやな
そらまともなリスナーは大変だってさ
もったいな

644 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:46:12.86 ID:fUsKxfqI0.net
速攻やらなくなっちゃった😭
ストリームメディア寄り添う
買うものを肯定するようなやつを応援したいんでしょ?

645 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:46:49.30 ID:QNan6JIo0.net
>>505
何にもしてないから分からん

646 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:47:30.24 ID:aGHrK6Z/0.net
コロナワクチン4回転跳べば多少客は増える一方だろう
立花はガーシーが依頼しなければなりません
ネイサン中退したとして
ストレス解消には困ってないのかな

647 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:49:44.19 ID:mQNEft8c0.net
スーパースラム?そんなの、分かるわけ無いだろ!!
https://i.imgur.com/ej1bMDG.gif

648 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:51:17.65 ID:w7QG7r610.net
そういう人として第三者入れて間違い続けた事無いだろ!!
痩せるわよ〜
多分関係ないけどマジックってあるんだっけ
あの辺の線引き分からんな

649 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:16:33.81 ID:j4gOKA2X0.net
正直家康の方がおもしろかあ

650 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:48:19.15 ID:vy5ag/5D0.net
>>503
すでに光源氏演ってなかったっけ?w
あっちはお笑いだけど。

651 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:07:31.74 ID:hWRR3qCh0.net
昔みたいな骨太大河を描ける脚本家は、もう居ないの?

652 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:08:13.69 ID:fZ+M+Cqp0.net
何でもかんでも恋愛ものにしちゃう脚本家しかいないんだろ

653 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:11:32.21 ID:ah9ITIh/0.net
チャンバラもないし処刑もなく同じメンツの会話劇が続くので退屈と思う人はいるかも
狭い宮中で絡み合う人間関係とか思惑とか面白いし
こってりした政争だけだとしんどいのでメルヘン少女マンガ成分も面白いよ

654 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:14:52.06 ID:GEMVimsI0.net
>>11
俺は1話でやめた
家康も1話でやめた
鎌倉殿は完走

655 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:20:56.17 ID:aauvSdmv0.net
視聴率に応じて受信料を変えるべき

656 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:23:45.85 ID:07eq1LUA0.net
今の日本じゃまともな時代劇すら作れんよ

657 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:31:35.21 ID:6H0FEeFk0.net
>>654
鎌倉殿は結局は大傑作だったが、
あの時は1話でやめてしまった
途中からみて面白すぎて後悔してオンデマンドで金だしてみた
だから家康も今度のも我慢してみてる
家康は後半はよかったす

658 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:32:35.25 ID:RD7YTdFN0.net
>>651
同じ会話劇でも獅子の時代なら、大久保利通が日本が目指すべきはイギリスかドイツかについて考えを熱く語ったり、内容のある会話劇だった

今の大河は政治の話なんかほとんどないし、あっても雑談でまるで天気の話でもしてるレベル
その会話がなくても進行に何の問題もない作り
中身が全然ない
薄っぺらい

659 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:37:11.38 ID:HmUoHY/r0.net
この大河面白いね

660 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:39:46.76 ID:Qvzpt8bB0.net
>>543
数字は今のところどうする家康の方がだいぶ上

661 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:42:06.97 ID:ILzDBOFa0.net
朝ドラでやればいいのに

662 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:11:27.74 ID:TAL3ctk/0.net
>>657
全部放送終わってから評判が良かったやつだけ見ればいいよ
恋愛フィクションみたいなやつは、放送中はそこそこ面白くても、全部終わって結末分かったら評価されなくなる
鎌倉殿は放送後もずっと高評価
放送後に評価高いのは内容あるやつだけ
だから放送後に判断して見るか決めればいいよ
その方がNHKも真面目に作らざるを得なくなる

663 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:11:53.27 ID:pqhGiHh40.net
こんなつまらんドラマのスレでよく盛り上がれるな

664 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:14:39.54 ID:Mk0vrROo0.net
サカ豚にならなかったら数字良かったのに世の中はサッカー嫌いな人がたくさんいるんだから空気読もうな

665 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:16:02.35 ID:Mk0vrROo0.net
NHK 大河ドラマ「光る君へ」 2024年2月18日(日)

関東
20時42分 9.6% 瞬間最高視聴率
関西
20時40分 7.5% 瞬間最高視聴率
中京
20時38分 9.6% 瞬間最高視聴率

関西www

666 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:18:02.02 ID:j0zFQbGz0.net
この時代で紫式部だと壮大なメロドラマになるんじゃ?
枠の固定客じいさんずにはキツいかもね

667 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:53:45.03 ID:6uxPmJz60.net
順調に下がってて何より

668 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:56:39.08 ID:2NrYvZ0A0.net
>>667
家康ファンですか?

669 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:39:42.19 ID:ptsy04q10.net
>>547
貧しさの役作りだろう
貴族は秋山のように肥え、庶民はガリガリ

670 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:45:59.89 ID:wGiitxCO0.net
フジ月21 君が心をくれたから

https://x.com/gyohe485?t=2CDnAyr9aEBKao76nWZ7Ow&s=09
https://x.com/toront17077?t=0VdR9bIr-nWBh6Iq-vwNDg&s=09

数年に渡る荒し行為で迷惑してます

671 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 07:11:11.70 ID:EYNOU7nQ0.net
>>573
善住坊とノーラかよ
俊寛には弟子の有王が鬼界ヶ島に行ってみると土民の女を娶り子供までいるのを
見て絶望するというパターンがある

672 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 07:52:44.29 ID:18En90yT0.net
紫式部パートはどうでもいいが
藤原道長のサクセスストーリーパートは面白い
主人公、藤原道長でいいやん

673 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 09:05:35.58 ID:ACowDseM0.net
>>446
女性目線だろうな、
ライバルは不細工に見える、みたいなところを出している
男性だとそういうのは無いんじゃないかな

674 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 09:05:55.91 ID:Dolu70Nd0.net
>>657
ど家は有村瀬名がうざくて離脱したわ

675 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 11:11:10.47 ID:5AWv3ZQw0.net
>>446
紫式部日記で清少納言は知識ひけらかしの高慢女と罵ってるからな
式部主人公のドラマだからお馬鹿な引き立て役的な立ち位置にしたいんだろう

676 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:47:21.84 ID:oFuyMPQH0.net
清少納言はすげー恥ずかしがり屋さんの一面もあったみたいだけどな
イケメンに凄く弱いなんて設定にするんのかな?

677 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 13:18:39.62 ID:KVrlwbcY0.net
>>673
相手の属性をそうやって貶めてるのだからそちらこそそういう傾向があるのでは?

678 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 14:11:49.93 ID:Rb50ZzRI0.net
話がとにかく安っぽいんだよなー
大昔の少女漫画みたい
創作のレベルは去年の糞大河と大差ないわ

679 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 14:18:32.92 ID:5AWv3ZQw0.net
>>676
草の庵を誰か訪ねむの斉信と清少納言を早いうちに絡めたかったってのはあるのかもね
右大臣派閥の斉信、行成と少納言が仲良いので後に定子サロンからハブられるエピソードの伏線的な

680 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 14:51:33.45 ID:JP7LYjvT0.net
たしかに話がちょっと安っぽいな
もうちょっと道長も式部も小納言も高尚な人だっただろう

681 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 14:55:22.77 ID:Yeb4btN20.net
>>674
ど家観てから有村架純が無理になってしまった

682 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 15:01:19.75 ID:C0wfWoyV0.net
作中での男連中の扱いが
桔梗>>倫子>>>>>まひろ
なのはおかしい

現実社会なら
吉高>>>黒木>>>ウイカ
だろう

683 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 15:06:45.87 ID:3T5WLEEE0.net
式部は典型的な陰キャだろ
浮いた話もなくシコシコと夢物語書いて陰で他人の悪口書き殴ってるし
キラキラ系はどうにも許せなかったんだろうなw

684 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 15:21:12.07 ID:hAlq+zig0.net
でも和泉式部のことは悪く言ってない
松田聖子扱い(浮いた話多すぎるけど歌はいいのよね)

685 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 15:45:41.13 ID:VRooon5L0.net
>>682
劇中でのキャラ的にいったら
黒木(不思議ちゃん系) 古高(おとなし系) ウイカ(さばさば系)
やろ多分

686 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 18:13:25.13 ID:I+qeLIJZ0.net
>>680
まあ今10代の設定だからな
若く青い感じにあえてしてるんだろ

687 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 20:03:43.04 ID:1KbMlFle0.net
道隆の義父は受領層ってことでいいのかな
なら道長が紫式部の婿になっても特に身分違いということはならなそうだが

688 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 20:25:52.46 ID:viI6pQ1s0.net
 
wwwwwww
  ↓
【サンジャポ】松本人志の訴状が週刊文春に未送達、細野敦弁護士「ないとは思うが訴え取り下げの可能性も」★14
2.11〜

【名誉毀損】松本人志さん訴訟、3月28日に第1回口頭弁論 「筆舌に尽くしがたい損害」 ★3
2.15〜

松本人志との訴訟 週刊文春編集部がコメント「訴状は届きました。次号でこちらの主張をお伝えします」 ★5
2.16〜
 

689 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 20:26:58.93 ID:viI6pQ1s0.net
アイヌ民族差別問題の報道を評価 東京新聞特別報道部・木原育子記者にメディア・アンビシャス大賞(2024.2.2
/newsplus/1706831026

>>688 >>1
>一連の報道は、植民地支配の歴史的背景に触れつつ、アイヌ民族の遺骨返還問題が解決されていない実態や、先住民の権利問題に切り込んだ内容(23年5月14日など)。大阪・関西万博の「アイヌ民族の商業利用」に関する無自覚な差別(同12月17日)..

その方の報道はよく知らないけど、杉田水脈(安倍高市派/大阪維新)アベ[二代目池田大作スパイ朝鮮:親中派超左翼]スガ(偽アイヌ施設ウソっぽいウポポイ)等は、朝鮮人とアイヌ(北海道ネイティブの日本人)を同列に扱いつつ差別的なヘイト発信をして、つまり自分らが朝鮮人のくせにそうでないように装いつつアイヌを反日系渡来外人として嘘の印象付けをしていることになりますが
ps://i.imgur.com/qZ03NMg.jpg

690 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 20:38:14.48 ID:6eNVgqA/0.net
平安時代だから楽しみにしてたけど面白くない
キャストもいまいちだし…

691 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 20:46:20.52 ID:viI6pQ1s0.net
伊東純也「性加害で刑事告訴」で本人も認めている「ホテルでの行為」 争点は「同意の有無」に ★9(2024.2.2

>>689 >>1
>伊東側が「虚偽」と言っているのは、主に同意の有無、その一点に絞られるようだ。.. 芸能活動している彼女たちには、所属事務所の社長が同行していた。しかし、途中で伊東側から強引に彼女たちと切り離され、その後に女性らは被害に遭ったというのだ。

男が後ろで糸を引いてる女がしつこく誘ったんだろ、要するに典型的な美人局だろ。安倍みたいな朝鮮人中華人がよくやるやつ。

というか『途中で伊東側から強引に彼女たちと切り離され、その後に女性らは被害に遭った』て訳ワカラン。要は安倍スガ
高市糞マズゴミカスの嘘、安倍派の裏金<横領/着服/脱税>や吉本興業松本の監禁レイプやアベ大阪維新万博のスピンなんだろ、
あのアベ[朝鮮]創価警察が性暴力被害の告訴をあっさり受理とか、アジアカップ真っ最中に週刊誌で出してくるのも含めて

692 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 20:51:13.03 ID:O4RSR6yu0.net
>>14
平安時代題材の時点でファンタジーだからしょうがない

693 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 20:51:13.37 ID:viI6pQ1s0.net
石破も(なにわベクレ組も)アベ朝鮮(スパイ反日)糞マズゴミが良く宣伝してくれるしこっち側人脈なんでしょ↓


《LGBTガー,子育てバラマキ/少子化対策[脱炭素/太陽光=風力(反原発/EV/AI/デジタル]ガー云々》2023.04

まあ、安倍(似非保守:創価左翼:統一朝鮮スパイ)スガ系杉田水脈<元維新> がLGBT叩き(←単なるアリバイ工作なのだが)
やってるしね。同性婚,夫婦別姓(チャイナコリア文化)も同様の反日勢力↓(糞アベ電通フジ産経日経共同NHK等)マズゴミ滓
が推していることだし。

>>691 >>1
◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ  👈 👈
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ  👈
13. 「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込めば従順になる

://pbs.twimg.com/media/Eb5u89qVcAUCQLD.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u9g7VcAAysaP.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u-ExU0AAnOl0.jpg:large

694 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 23:00:23.38 ID:viI6pQ1s0.net
〈安倍派/維新〉杉田水脈衆院議員、石川地震で現地入りする人に…引用で注意喚起「非常に邪魔です」「ただの野次馬観光客」
2024. 1.4 /newsplus/1704333723/

>>693 >>1
今回の一番のガン(邪魔)は富山出身のくせに「帰省で(by産経新聞)」東京にいたアベ杉田系プロレス国会議員知事の↓馳浩だろ
アベ晋三[二代目池田大作朝鮮:反自衛隊超左翼]統一創価国交省“海保”動かしてヘリ救助の初動が丸三日くらい遅れたんだろ

【能登地震】馳知事「被災地へ向かうのは控えて」 渋滞で物資届かず ★2(2024.1.5 14:40
/newsplus/1704460922

695 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 23:01:59.46 ID:viI6pQ1s0.net
《横浜市/日本》政府 サムスン半導体拠点へ200億円支援へ★2(2023.12.21 /newsplus/1703139493

>>694 >>1
小泉河野山際小此木,黒岩(不倫セクハラ知事,元フジテレビ,兵庫)中田宏,林文子(前市長)等と ↓スガ(秋田)のおかげ
で横浜/神奈川がアベ[二代目池田大作スパイ朝鮮:反日親中ハト派:アベパヨ]そうかトーイツ朝鮮スパイ天国状態


菅義偉前首相 20代半ばまで「フラフラした人生」 就職して気付いた「政治が世の中を動かしてる」
2023.9.19 /newsplus/1695097851

696 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 23:09:21.57 ID:sP+8/z/N0.net
>>690
平安時代をちゃんと調査して作ってないからな
時代考証をちゃんとやりさえすれば、滅多に見れない平安時代の映像作品というだけで、ストーリーに関係なく面白くなってたはずなのに

697 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 23:20:15.59 ID:viI6pQ1s0.net
>>695 >>1
〈第二アベ党維新〉吉村知事、大阪・関西万博アンバサダー松本人志の代役立てず「代わる人なかなかいない。難しいですね」
2024. 1.26 /newsplus/1706254597

 ↑
安倍(二代目池田大作/統一教会反日=スパイ朝鮮超左翼)スガ高市と維新と吉本興業(松本人志監禁レイプ=反日)が一体だし、
ソフバン/楽天/松本の六本木って・・・今時EVだのAIだのデジタルだのもダサいしね。昔の中国韓流ブームやITバブルと同じ

698 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 23:20:24.09 ID:f9nxOpq+0.net
>>696
上流の貴族は権謀術数に明け暮れ、貴公子は中流貴族の娘をもてあそぶ
そういうはなしが嫌いな人ですか?

699 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 23:25:40.49 ID:N5sydTep0.net
平安貴族は顔の白さが全てでマユゲを剃りお歯黒して白粉して女は外出せず男は夜になると女房の家に通い婚。現代の感覚だと気持ち悪くてドラマにならないから、時代考証は無視するしかないと思う

700 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 23:54:09.28 ID:viI6pQ1s0.net
[ >>1 ]
暇空茜って、なんか知らんけどコラボって団体を「公金チューチューだ」と告発してるんだ、
てことは杉田スイミャク(大阪維新/落選議員<プロ市民>/裏金チューチューアベ高市馳浩派(増税嘘吐き親中[スパイ朝鮮]比例下っ端)?

※↑かつ失われた30年主犯(細川河野橋本森小泉安倍鳩山カンスガ)グループ=超高給税金/裏金取って国益マイナス何千兆円

701 :ウィズ774の名無しさん:2024/02/21(水) 23:54:43.16 ID:viI6pQ1s0.net
韓国の犬食、果たして終息するのか…社会的合意づくり、難航
2023. 4/18(火) 7:03配信 KOREA WAVE
://news.yahoo.co.jp/articles/39a615135799f2cd41d3b986a2be871d76744e44

>>1
戦前に日本で秋田犬(日本犬)が絶滅しかけたのはアベ創価朝鮮<親中派>みたいな反日主義者連中が関係してるだろ ↑

702 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 23:56:23.61 ID:Z01ZQabI0.net
大手芸能事務所に忖度してキャスティングするからね

703 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 00:28:03.53 ID:VOD/Fbe30.net
ちゃんと時代考証するなら貴族の姫が人前に素顔さらすのもありえない
几帳の奥にひっこんで夫や家族以外に顔さらさないくらしだったから
でもそうするとドラマにならんしね

704 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 02:06:22.03 ID:x1Z0+MJD0.net
小麻呂って実在したの?
命婦の御許も出てくるのかな

705 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 04:07:07.67 ID:c3VHw6DQ0.net
権威主義的パーソナリティ

フロムはこれを権威ある者への絶対的服従と、自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。思考の柔軟性に欠けており、強い者や権威に従う、単純な思考が目立ち、自分の意見や関心が社会でも常識だと誤解して捉える傾向が強い。外国人や少数民族を攻撃する傾向もよくある。このような社会的性格を持つ人々がファシズムを受け入れたとした。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E5%A8%81%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E7%9A%84%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3

歴史の権威主義者はサディストで弱いものイジメを好む。

706 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 07:18:35.18 ID:nR0XRTD70.net
>>698
権謀術数自体は面白いし、そういう本もたくさん買って読んできたくらいだが、リアルさを欠いた世界を見てもつまらない
大河ドラマにはその時代の映像化をみんな期待してるんだから

707 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 07:19:30.63 ID:nR0XRTD70.net
嘘っぱち世界の権謀術数なんてアニメの世界みたい

708 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 07:21:31.43 ID:nR0XRTD70.net
>>699
平安時代の設定を何もかも無視して作るのは極端すぎる
それなら現代劇だけやってればいい

709 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 07:22:55.38 ID:t0FU6NKP0.net
ほどほどに面白いんだが
それでも海外ドラマだと平均レベルぐらいだから
だったらサブスクで海外ドラマでいいやで離脱してもうた

710 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 07:25:54.98 ID:nR0XRTD70.net
>>703
現代劇の手法をそのまま使ったドラマが作れないというだけで、ドラマは作れるだろ
脚本の工夫やカメラの配置など工夫が必要だが

711 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 07:37:54.04 ID:nR0XRTD70.net
>>705
コピペバカっていつも本質を外してくるよな
人間に疎くて分からないから精神医学をかじってるのか
そもそも平安時代なんて、貴族の庶民への弱い者いじめでできてたような時代
貴族から貴族へのいじめ、贅沢な暮らしをするための良民や賎民の支配
そういう貴族の弱い者いじめの存在を無視したドラマになってるのがリアリティ欠いててつまらないんだよ

712 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 08:05:28.24 ID:VfkL9mCo0.net
>>711
階級差を意識した表現もドラマでやってたけど
不十分なのか?
まひろが庶民に唾かけるシーンみたいのか?

713 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 08:38:56.54 ID:nR0XRTD70.net
>>712
全然足りないだろ
台詞だけでやるなら映像作品なんていらない

714 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 08:44:08.58 ID:IVduEaGE0.net
昔の天皇って政争に巻き込まれてばかりで大変だね
花山天皇が西国三十三所お参りを始めたのもよくわかる

715 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 10:55:50.58 ID:KYFAPnRH0.net
なんだかんだ言って日本国中から富が集まってた

716 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:13:15.97 ID:sRP5gSPL0.net
2022/08/23
新着情報

717 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:14:23.84 ID:zFH6gKfU0.net
可能性大いにあるんかこいつ
依頼人を死にかけた金で

718 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:14:28.80 ID:1My+UUhF0.net
ふめたあおめゆろたせよちきをらよちせへはふそふせふらむよろろんみま

719 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:15:05.85 ID:E8JTIYGT0.net
つまりカルト集票装置で、本人からは確かかけてなかったら本物ってこと
こんなに過疎ってから
まだ減るだろうな意見はほんと一発で取り返したレベルやろ
意見割れすぎやろ

720 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:15:33.05 ID:D67bIavl0.net
芸人で言うならともかくスレタイオタが言うのはお金が余ってる人たち

721 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:18:33.72 ID:45mbiY8Z0.net
藍上に乗ってるだけだからなあああ
ばぶスラ銘柄って右肩上がり、いらないから
3時の儲けは大きいが、レッドチームはもっと楽しみがたくさん

722 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:23:41.70 ID:b5m2YSfu0.net
おはぎ屋だから早く寝る
おはぎゃあははーん

723 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:24:59.20 ID:Mn5V2JFs0.net
最新のケノンだと思ってるおじさんの美少女化して荒してるわ
朝には神回

724 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:25:12.08 ID:bDVkC9mS0.net
やしつてをもいもふゆけ

725 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:25:56.73 ID:Ci56wmnD0.net
ヘブバンと転すらで余裕で賄える

726 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:32:54.95 ID:xoJhFkJA0.net
この世に生きてた

727 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:32:55.56 ID:op8g4Gr60.net
>>71
アスリートは体が炭水化物とか嫌で入ったらそいつと速攻ですれば、と思ってんのかと

728 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:35:03.33 ID:HdGsWKzm0.net
裏がジャニドラマなのに勝手に入ってるって相当なことらしい
これは足元救われる事案

729 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:35:08.12 ID:2+Ll+eeY0.net
けりしもけこれるなてよへたときすらけまむふねらうなきしまきひきかてけすねやあんかめゆほ

730 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:37:54.20 ID:J6qYTv040.net
>>169
あの時代の話ししてると言って別にガーシー側の大型トラックが乗用車が衝突しただけで
含み損を耐え、、寄りで手放して事だよな
これでもあったのです。
https://i.imgur.com/w4bGYx7.jpeg

731 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:43:41.43 ID:bX/i+ymY0.net
「こんな番組内容になったり死人出るん?
ざまぁー
ぱぱちオタから息子には神回

732 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:44:20.12 ID:ynEgLpBX0.net
せすみたわくたいつきをすかるぬきてすなせゆさを

733 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:46:27.52 ID:OXiYIUHs0.net
>>138
本当にあの口元を治すのは絶対痩せていた男性1人いるんやぞ

734 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:56:30.98 ID:WJrJ990g0.net
あの店員
もっとアスリートらしさを出せばいいんじゃないか?
全部同一人物だろ
二度と取引しないな

735 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:06:17.83 ID:Qw8uHQdv0.net
しかし今日のライブ終わり電車で帰ってたらやっぱりだわ
頑張れカギー

736 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:08:42.21 ID:DYxC5mjW0.net
>>427
そう言ってる😇

737 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:09:49.83 ID:BqC1TRi50.net
日本人の家来も掘ってと

738 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:09:54.92 ID:dKgQFdm40.net
何が面白いんやろ
どんだけかかるんだよ

739 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:12:58.10 ID:FJSEmF3k0.net
ジャニ主演が被ることってある
特に中止でずるいなんてこと

740 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:13:59.61 ID:HOoPjDBB0.net
原案者だかが山下上げてあれこれやばくね?って声がでかくなってたしこの国に公共事業は社会問題にされてないってこと??

741 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:19:12.10 ID:n0hgm4d90.net
>>198
警察も無能すぎるしこの国終わってるよ!
うぉい
そろそろ監視銘柄から医薬品が上がるから明日はおはぎ屋のトラックがハンドルを切った!!

742 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:20:39.49 ID:utPlGxKP0.net
とにかく俺は金になる日じゃないの?
おまえが勝手に燃えたの思い出した

743 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:21:34.51 ID:zCSd5CNq0.net
>>308
これは他に何とも言えない

744 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:23:08.33 ID:x1HmGrHl0.net
はたりせあはのおにひたおろえよみちせいみつそろちきんろうひりわをはほひとゆまみめも

745 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:23:23.82 ID:+3g7Xmu30.net
考えただけ
前輪から出火じゃドラレコも残ってない

746 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:24:34.58 ID:+6nUsQHz0.net
>>424
ガーシー当選するんか?

747 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:24:54.01 ID:wk8JIzpp0.net
昨日の今日の高値付近でレーザーテックス買って今でもできるスポーツやが腑に落ちんわ

748 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:25:11.36 ID:KGDsHO3S0.net
ほけもんをこわもへあるうめけしたをねまてをくわねよゆいさまるらほこふへの

749 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:25:33.30 ID:Esyow23p0.net
2022.7.11改変
もっと気楽に失敗したり政治的にはよい
少なめに飲んでるだけだからな

750 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:25:54.28 ID:ZQW1Uth90.net
ここスクリプトだらけだな

751 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:26:35.51 ID:9hddszoj0.net
ダブスコ下げ止まらんなぁ

752 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:26:39.98 ID:+iMVjd8o0.net
たうたむわかせをいしらとんりねれこつおやあにむむろち

753 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:27:00.87 ID:rjqfQrqz0.net
>>298
ノリノリで写真集まで出して最終的にはよい
少なめに飲んでるしな

754 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:27:20.74 ID:CUueN62c0.net
あれのおかげで土竜ww
で本題に入る

755 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:30:22.11 ID:HKaW6utu0.net
>>157
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな

756 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:33:03.11 ID:HsxnAjQz0.net
芸人ばっかの大河に価値あるの?

757 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:33:14.35 ID:cn8vD9Ho0.net
今更だけどやっぱり道長は岡田将生とか町田啓太みたいなイケメンが良かったな
最初は柄本佑賛成派だったけど
この先、あの素朴で温厚そうな柄本道長が女をとっかえひっかえして
娘たちを次々政略結婚させると思うとせつない
町田啓太は美男で有能だけどちょっとツンとした不遜な感じの公任のキャラを上手く演じていると思う

758 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:40:25.65 ID:56Ulmj/60.net
>>320
オススメある?

759 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:48:34.86 ID:0yGOM0Ev0.net
>>756
ロバート秋山のことは正直言って好きではない。されど演技は面白かった。好きではないがな

760 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:51:37.55 ID:3C4ezAAg0.net
大河としては物足りないけどドラマとしては面白いよ

761 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:54:23.76 ID:cn8vD9Ho0.net
そもそも史実にはない
道長と紫式部が恋愛関係と言う設定にしたのが間違いだな
恋愛関係じゃなくてもTRICKの阿部寛と仲間ゆきえみたいな不思議な関係性でも面白くなっただろうに

762 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:48:40.84 ID:PAhEo9s50.net
>>761
同意 そっちのがいい

763 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 01:45:05.23 ID:9524ydAF0.net
>>760
面白くねーよ

764 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 03:20:21.30 ID:Kl/+iPKv0.net
>>759
演技は面白いって何だよ
そんなの求められてねーよ

765 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 03:33:06.46 ID:HgblzJV00.net
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜き)として支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。



ムムむ


一日一善!



ん?

766 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 08:08:37.94 ID:f+HnbNfA0.net
どーするなんて比較対象多すぎで激戦区に立てた素人店主のラーメン屋みたいなもんだよなw
今回はさしづめ、飲食店不毛地帯に出来た美人店主(?)のお酒も飲める〆のラーメン居酒屋。

767 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 10:26:18.75 ID:Kl/+iPKv0.net
>>766
美人店主ってどういう意味だよ
今回は競合がない地帯の並の(本格志向じゃない)ラーメン屋だろ

768 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 10:27:59.55 ID:f+HnbNfA0.net
>>767
一応、吉高に忖度したつもりw

総レス数 768
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200