2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ボクシング】井上拓真 元王者アンカハス下し初防衛成功 兄・尚弥と5・6次戦ダブル世界戦実現に望み [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2024/02/24(土) 21:44:24.59 ID:xzYFHmD39.net
2/24(土) 21:42 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/d55fbdd693c339bb57564438407daca18feaf96f

 ◇WBA世界バンタム級タイトルマッチ 王者 井上拓真《12回戦》同級9位 ジェルウィン・アンカハス(2024年2月24日 東京・両国国技館)

 WBA世界バンタム級王者・井上拓真(28=大橋)が同級9位ジェルウィン・アンカハス(32=フィリピン)を下し初防衛に成功。元IBF世界スーパーフライ級王者時代に9度の防衛に成功した難敵を下し、世界戦初のメインイベンターとしての役割を全うした。

 サンスポーの相手が入ってきたところに右を合わせる展開。第2ラウンド、3ラウンドとカウンターが当たると、アンカハスは第4ラウンドで距離を詰め、拓真も接近戦での打ち合いに応じた。中盤以降もラウンドごとに距離をとったり、接近戦に出る相手に対し、的確にパンチを当てていった。

 19年のWBC世界バンタム級王座統一戦での敗戦が拓真を変えた。当時の正規王者ノルディーヌ・ウバーリ(フランス)との王座統一戦に敗れ、暫定王座を失った。この一戦までは昨年12月に史上2人目の2階級4団体王座統一を成し遂げたスーパーバンタム級4団体統一王者の兄・尚弥(30)の背中を追いかけるように同じ練習をこなしてきた。「ただナオ(尚弥)にくっついて、やっていることのマネをすればいいと思っていた」と話す拓真だったが、敗戦以降は自分を見つめ直し何が足りず、何を強化すればいいかを自己分析した。

 26戦全勝23KOの尚弥と比べ、拓真は18戦17勝4KOとKO数ではやや物足りなさを感じる。「倒せる兄との差にモヤモヤすることもあった」と苦笑するが「そこをいくらまねしようとしても兄のように倒すことは難しい。自分にできることを研究して自分のものをつくり上げたい」。持ち味である鉄壁のディフェンス技術を磨きながら、今回は新たに攻撃的スタイルを取り入れて元王者に挑んだ。

 この勝利で5月6日に東京ドームで行われることが濃厚な、兄・尚弥がWBC世界スーパーバンタム級1位ルイス・ネリ(メキシコ)との防衛戦を行う興行で兄弟同時世界戦実現の可能性も出てきた。「可能であれば大舞台なのでやりたい気持ちもある」。兄との共演を熱望する拓真が、自らの存在をアピールする白星を挙げた。

 ◇井上 拓真(いのうえ・たくま)1995年(平7)12月26日生まれ、神奈川県座間市出身の28歳。綾瀬西高1年時に高校総体ピン級優勝などアマ通算57戦52勝5敗。13年12月プロデビュー。15年7月、東洋太平洋スーパーフライ級王者(防衛2)。18年12月、13戦目でWBC世界バンタム級暫定王座獲得。19年11月、WBC同級正規王者ウバーリ(フランス)に判定負けで陥落。23年WBA世界バンタム級王座決定戦でリボリオ・ソリス(ベネズエラ)に判定勝ちで王座返り咲き。身長1メートル64、リーチ1メートル63の右ボクサーファイター。

620 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:21:33.35 ID:7Fy4pxR90.net
2月下旬からの5月は
インターバル短くないか

621 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:22:34.62 ID:7rHi9CT70.net
兄弟対決はよ

622 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:28:06.22 ID:q5ohy1Xc0.net
同じ遺伝子、同じような体型、同じ練習やってるのに全然違うのはなぜなのか、研究する人いないかな

623 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:32:08.09 ID:NrstuwnP0.net
>>622
双子ではないので同じ遺伝子ではないw

624 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:39:06.70 ID:jN6qi/Hv0.net
https://livedoor.blogimg.jp/godwindsokuhou/imgs/8/8/882676bd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/godwindsokuhou/imgs/1/2/1260a76b.jpg

625 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:40:35.97 ID:i77CppDI0.net
兄弟対決とか忖度あるんじゃないのか?

626 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:40:37.02 ID:agj3xTRj0.net
兄は顔の造りはまあまあ良いのに
弟はシンプルにブサイクだな

627 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:43:17.57 ID:ILj/Gjym0.net
>>619
このあと後ろの2人のまんこペロペロできるん?

628 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:45:30.36 ID:MJUCL/yw0.net
4Rのド付き合い、熱かったわ。
ラウンド終了時にお互いに讃えてたのが良かった。

629 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:47:00.10 ID:zBB51AUQ0.net
兄弟が居たこと知らなかった

630 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:47:20.70 ID:99pmojTM0.net
だれが興味あるのよ

631 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:47:54.56 ID:xQ1rFAGd0.net
>>1
判定かKOかくらいは書けよ

632 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:49:24.45 ID:dWuO+gBT0.net
https://x.com/shiba_box1109/status/1760914638336856458?s=46
インチキ野郎をやっつけたか

633 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:50:32.74 ID:lZlMkIC60.net
>>4
タクマも強かったけどな
中谷はマジで尚弥と見てみたい

634 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:50:47.55 ID:kK0WZsSJ0.net
>>618
そう?
潤人にどう勝つ?

635 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:52:38.11 ID:NrstuwnP0.net
>>634
中谷のほうが強いと思うよ
でも現状アンカハスの左を完封するくらいの力あるんで、かなり面白い試合になると思う

636 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:54:50.54 ID:CIYqDNWY0.net
拓真のパンチは軽くはないんだよ重いんだ
重いけど倒れないだけ

637 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:55:18.37 ID:kK0WZsSJ0.net
>>635
もし今回サンティアゴと拓真の試合だったらどんな展開でどっち勝つと思う?

638 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:56:35.61 ID:uQi2sboE0.net
>>635
自分もそう思ってたけど今日の試合見て分かんなくなった、なんにせよ楽しみすぎる

639 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:57:03.88 ID:qqaF6zy10.net
結構打たれてるからダメージ有るだろうし5月とか無理

640 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 23:59:16.48 ID:iY3w2E3X0.net
亀3も拓真にならそこそこいい勝負できるんじゃねえか?
負けるだろうけど
ま、今さらバンタムに落とす気ないか

641 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 00:01:33.68 ID:7uMmSaS20.net
増田もこれから注目されるだろうし
バンタム級楽しいな
武井はともかく天心入る隙ないだろ

642 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 00:08:22.65 ID:mKxKVgah0.net
井上兄がいる時にこれくらい盛り上がって欲しかったわ

643 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 00:11:01.63 ID:3orXJm1W0.net
天心のペチペチへっぴり越しパンチよりはパンチ力あるな

644 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 00:16:40.67 ID:aMTjWXDw0.net
タクマもPFP入るかもね

645 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 00:27:17.30 ID:3sY9vyio0.net
アンカハスまあまあ衰えてたな

646 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 00:33:21.56 ID:1GMsVgNs0.net
井上兄弟は和製ウィラポンかよ
フィリピン人狩り状態だし
ウィラポンの場合はトシオカさんが4回も挑戦したせいが大きいが

647 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 00:49:35.61 ID:m2ZRMxtV0.net
拓真は本当に強くなったな
もう立派なチャンピオンだよ

648 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 00:58:18.11 ID:zUxgnxDj0.net
>>619
これがいのおの女?

649 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 01:01:53.16 ID:kEBheNjv0.net
ko出来てほんと良かった
報われたよ

650 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 01:07:24.92 ID:18KZuWbo0.net
ホビット

651 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 01:12:10.34 ID:ULLM7Nx10.net
拓真はこれを期に化ける

652 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 01:23:05.21 ID:Wz9RUoGs0.net
兄貴と直接対決して勝てたら褒めたるわ

653 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 01:59:11.90 ID:Ln/JV5rr0.net
なんかもう日本人チャンピオンのバーゲンセールだな

654 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 02:05:15.21 ID:TXvJjQwM0.net
石田が今1位なんだな
バンタムレベル低いわ

655 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 02:11:02.00 ID:aMTjWXDw0.net
ボディ打ち合いのき、タクマのほうだけボディに黒い鎧みたいなの付けてたのが功を奏したぽいね

656 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 02:16:10.01 ID:xuSjvq8x0.net
期待してなかっただけに感動した
パワー不足を除けば完璧だったおめでとう

657 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 02:17:06.88 ID:swoqIxL30.net
塩試合だと思って観てなかったらまさかのKO勝ち
打ち合ってたね

658 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 02:18:44.80 ID:RLFFauMc0.net
あと一人はロドリゲスか。井上中谷のどっちかがやる事になるんだろうか
ロドリゲスも井上兄に負けて以来、ネリの体重超過で試合が潰れたり、
コロナで王座挑戦が二転三転したあげく、インチキ臭い判定で負けたり、
1Rバッティングで試合中止になったり、ツキに見放されてかわいそうなんだよね
もう一花咲かせてほしい選手でもある

659 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 02:19:26.87 ID:YN0lSCEz0.net
スーパーバンタム級
WBA.WBC.IBF.WBO:井上尚弥

バンタム級
WBA:井上拓真
WBC:中谷潤人

スーパーフライ級
WBA:井岡一翔
WBO:田中恒成

フライ級
WBA:ユーリ阿久井政悟

ライトフライ級
WBA.WBC:寺地拳四朗

ミニマム級
WBC:重岡優大
IBF:重岡銀次郎

660 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 02:22:51.11 ID:kqHMUSo30.net
身長:164cm

661 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 02:31:56.36 ID:4smHxSHI0.net
兄より優れた弟など存在しない

662 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 02:33:03.50 ID:TXvJjQwM0.net
アンカハスとサンティアゴは引き分け
中谷はサンティアゴを6ラウンドKO
拓真はアンカハスを9ラウンドKO

単純計算だが力関係はこんなもんだろうな

663 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 02:51:02.98 ID:XFtJ8IR/0.net
https://i.imgur.com/c0L4Ic3.gif
一瞬大丈夫かなと思ったのはここぐらいか

664 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 03:27:59.40 ID:ODrePviN0.net
もうボクシングの世界タイトル戦もテレビ中継なしの時代か
日本のテレビ局も金がよほどないんだな
コンテンツ買い負けし放題

665 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 03:30:00.20 ID:iNZ9ogLO0.net
>>4
ドームでやるなら組むチャンスではあるな

666 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 03:43:03.11 ID:1woppvAR0.net
亀田兄弟とは比べものにならないくらい有能

667 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 04:30:19.99 ID:+70LgPd50.net
亀田はあれはTBSのボクシングドラマだから

668 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 05:01:36.14 ID:uveLxgeO0.net
中谷以下

669 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 05:02:07.15 ID:qLRUSk400.net
中谷はいい顔になってきたかな職人顔というか
職人芸で井上尚弥を葬るかもわからんぞ
あとパンチがカッコよく見えるというか何か好きなんだよな
つかもう可哀想だからフェザーに上げるか?
フルトンとやっても面白そうだし、いや分が悪いか中谷

670 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 05:40:31.75 ID:qLRUSk400.net
宅間は普通にパンチスピードあるな
自信持ってやればKO量産できるのでは
覚醒してたらいいけどな

671 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 05:55:09.00 ID:Hh1+Jp+j0.net
一人だけ判定の奴いたな

672 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 06:03:03.26 ID:EkY721zr0.net
兄貴と普通にスパーやれるってだけで相当だからな

673 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 06:30:53.38 ID:bumqWE2X0.net
目がいいよね
クリティカルヒットもらうことがほとんどないし
息の長いボクサーになると思う
今回は攻撃にかなり振ってたけど本人としてはどうなんだろうね

674 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 06:31:43.99 ID:6yhfS+j00.net
中谷、宅間、天津、増田あたりで
夏と年末にトーナメントやったら大盛り上がりしそう。

675 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 06:35:11.70 ID:6yhfS+j00.net
>>602

676 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 06:37:17.04 ID:6yhfS+j00.net
どーせ塩だからと中谷終わって寝た奴がほとんどなのにKOで勝ったサプライズを書かないとは大喝じゃ!

677 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 07:04:00.06 ID:V/0mLQCr0.net
パンチ力が無いというかヒットしても打ち抜かずにすぐ腕を戻すのが気になったな
癖なのか打ち終わりを狙われるのを警戒してるのかしらんけど

678 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 07:12:20.16 ID:EC76kH3a0.net
兄貴は本気で殴ると拳痛めるくらいのハードパンチャーやからな
アレは真似できんだろ
日本人離れしすぎてる

679 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 07:14:55.15 ID:YN0lSCEz0.net
ムエタイでもラジャダムナンで3階級制覇して、ルンピニーでも初めてタイトル取った日本人がいるらしいな

680 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 07:19:34.82 ID:f7V+MTJF0.net
>>663
サンティアゴの左フックというか、体は回ってないから実質ジャブみたいに打ってて手打ちで軽かった
むしろ相打ちで食らった中谷の左ストレートのほうがダメージデカかったぽい

681 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 07:30:08.17 ID:Eq0KOXX50.net
3Rにアンカハスがグラついた時に何もしなかったのが惜しい。お兄さんの尚弥なら畳み掛けている。
兄より優れた弟などいないのだ。ジャギ

682 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 07:46:48.03 ID:5D6uCmtR0.net
相手強くてヤバいって戦前言われてたけどおめでとう

683 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 07:53:35.22 ID:EkY721zr0.net
強敵倒した同士の中谷と拓真がもう一本ずつベルト奪って4団体統一戦をやって、勝った方がモンスターに挑戦というのが最も熱い展開

684 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 08:23:28.52 ID:6yhfS+j00.net
アハンカス

685 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 08:43:19.20 ID:LBaaejUA0.net
https://i.imgur.com/HGdMEXw.jpg
https://i.imgur.com/NoUFLfA.jpg

686 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 09:34:09.08 ID:khTCC1A90.net
中谷好きだから井上の存在が邪魔

687 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 09:39:16.00 ID:i8EBYlap0.net
まさにジャギの名言兄より優れた弟などいない状態か

688 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 09:59:03.11 ID:uskxcOYf0.net
中谷は体格差あり過ぎるからまだ実力はわからん
評価は適性階級に行ってからだろう

689 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 10:17:54.52 ID:kUisA5v50.net
中谷強かったな
田中はガソリン切れ?
拓真は頑張ったんじゃない これで一皮剥けるかも

690 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 10:28:55.40 ID:Eq0KOXX50.net
お兄さんが2試合苦労して倒したドネアを倒したサンティアゴを6Rワンパンチで倒した中谷潤人どんだけ強いんだよ。

691 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 10:41:52.22 ID:p8zkPxGW0.net
ボクシングってウエイト以外の数値はいい加減なのかな
中谷のリーチが169センチにはとても見えないわ

692 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 10:43:23.59 ID:p8zkPxGW0.net
あら勘違いしてたわすまん

693 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 10:52:03.08 ID:VZQwO+TT0.net
>>689
田中は強かったけど、相手が途中からずっとクリンチ状態からパンチ打つパターンで…
あれ審判がちゃんと両者分けないとダメだよな。

694 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 10:54:54.64 ID:KZrstswc0.net
兄弟で世界チャンピオンかよ
知らんかったわ

695 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 10:58:45.96 ID:7H1dWJOK0.net
>>690
井上ドネアの初戦は井上が2回に目を切って残りをほとんど片目で戦った
それでも11回にダウン奪ってレフェリーがやらかさなきゃそこで終わってた
井上サイドが仕方ないもう1回やってやるかって言って次は2ラウンドKO

サンティアゴはもう引退間近のドネアにやっと判定勝ち

696 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 11:03:17.71 ID:qy1C2JRL0.net
5月にまた試合やるかもしれんの?
それは間隔短すぎないか?

697 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 11:13:19.63 ID:Eq0KOXX50.net
脳や神経、筋肉、内蔵ダメージあるから半年はあけたほうがいいだろ。

698 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 11:40:56.64 ID:l4jYKXyM0.net
兄貴とどっちが強い?

699 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 11:44:43.33 ID:EPDKbEip0.net
中谷ってのもすごいな
長いリーチでストレートぶち当てていく
神槍だわ
こりゃいつか対決する運命だな

700 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 11:54:59.58 ID:3NbW8jU40.net
拓真が中谷に勝てるわけないw

701 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 11:57:33.77 ID:pelKS9wT0.net
バンタム級の世界ランカー達は拓真と戦いたいただろうね

702 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 12:42:02.76 ID:h4lQZVVz0.net
3戦とも単独でメイン張れる試合
3興行満席にできるのに1日でやるのはもったいない
試合も全部素晴らしかった
60年近くボクシング見てるが日本にこんな日が来るとは思いもしなかった

703 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 12:43:26.02 ID:qEGLLsUb0.net
流石ダンガードA

704 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 12:52:12.20 ID:YN0lSCEz0.net
中谷はライト級まで行けるんじゃねえの?

705 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 12:52:45.99 ID:JxLjaYna0.net
163センチの井上尚弥がフェザーに上げるには体をつくる期間が必要なようですが中谷がスーパーバンタムに上げるのはすぐできますか

706 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 12:56:44.66 ID:YN0lSCEz0.net
>>705
フェザーまでガンと上げられんじゃねえの?

707 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 12:58:43.45 ID:2fER9+Ya0.net
>>704
筋肉つきにくい体質かもしれんし、細身だけど現状でもかなり体動くから
今とかもう一つ上くらいの体重で適正かもしれんし

708 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 13:01:06.05 ID:QNBJj8xU0.net
>やっていることのマネをすればいいと思っていた
気づくのおせーなw
素材がまるで違うのに

709 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 13:04:17.97 ID:zLqgPzUs0.net
>>4
イキりたいならまず中谷に勝ってからにすべきだよなw

710 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 13:09:23.43 ID:NthyQGUJ0.net
ドネアはバーネット戦ですでに相当衰えを見せてたんだけどな

711 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 13:29:57.96 ID:Yzf5u3ni0.net
バンタム級とか誰が見るのかな?
軽すぎるわ

712 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 13:31:29.29 ID:hYr1jbhj0.net
日本人同士でやればいいじゃん。
メキシコならバスケス・マルケス・ジョニゴンとかで
やりあったじゃん。
外人呼んでも盛り上がんわ。

713 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 13:36:56.26 ID:KdMgKjhD0.net
ぶっちゃけ負けか塩試合の判定勝ちだと思ったからKO勝ちとかやるやん
評価改めるわ

714 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 13:44:20.20 ID:aS52tIfE0.net
5月って3ヶ月後、ぼぼぼぼ2ヶ月後じゃん
その短い間にダメージ抜いたり精神もう一回世界戦に戻したり相手の対策すんだろ

715 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 13:54:58.87 ID:3sY9vyio0.net
中谷も井上尚弥の実績に近づいてきてるのにマスコミはあんまり騒いでないよな、井上はルックスが良いから特別枠なのか

716 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 13:57:15.98 ID:3T2sM+0K0.net
まあ、井上へのリベンジに燃えていたドネアが、あんな負け方して以前とおなじモチベーションいられるかというとね
年齢的にもガクッと衰えてもおかしくないし

717 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 13:57:16.25 ID:NmY8SDlz0.net
日本の現世界王者って中谷以外全員平均身長以下なんだよな。
165cmの井上尚弥をモンスターとか最強だとか馬鹿らしく感じるわ。

718 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 13:58:57.60 ID:3sY9vyio0.net
>>716
ドネアもサンティアゴも井上も強かったけどその辺を簡単に蹴散らすほど中谷が圧倒的なのかもな、これはもうどっちが強いか井上尚弥と直接対決するしかない

719 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 14:26:10.40 ID:0MtbU6380.net
>>715

(‘人’)b

露出は単純にボクシングジムの力関係だよ(棒)

帝拳とかに行けば良いよ(笑)

総レス数 848
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200