2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

声優の声を使った生成AIの広がりに日本俳優連合が危機感 「努力の盗用」「目に余る」 文化庁にも意見 [おっさん友の会★]

1 ::2024/02/27(火) 09:46:06.07 ID:Pu7LqEuu9.net
声優、俳優や歌手の声を素材として使った動画投稿、例えば「歌わせてみた」「AIcover」などの盛り上がりに、声優や俳優らが所属する日本俳優連合(日俳連)が危機感を募らせている。

日本俳優連合は、無断で声優等の声を利用した生成AIに強い危機感を持っています。

『推しがこんな歌を歌ったら聞いてみたい』

その気持ちはわかりますが、それはあなたの推しの権利を侵害していることを知ってほしいと思います。

共感いただける方は#NOMORE無断生成AI を広めてください。

#日俳連」

日俳連の外画・動画(アニメ)部会のXアカウント(@JAU_GD)による2月19日の投稿は爆発的に拡散され、一気に5万リポストを突破。「賛同します」「声の権利も守られるべき」といった反響が広がったことで、この問題に多くの人が目を向けるきっかけとなった。

●生成AI「目に余るものがある」

「例えば今、TikTokやYouTubeなどに投稿されている“アニメの有名キャラクターが××を歌ってみた”系の動画は、AI技術を活用した『RVC』という声変換ツールで作られた無許可のものがほとんどです。勝手に声を使われた側としてはたまったものではありません。目に余るものがある、というのが正直な気持ちです」
投稿者は二次創作のノリで楽しんでいるのだと思いますが、生成AIに歌わせたものにオリジナリティなどあるのでしょうか。声は声優にとっての商品であり、私たちはこれを『努力の盗用』だと考えています。楽しいのは理解できます。しかし特定の人物だとわかるものを生成AIで作る場合は必ず許諾を得るべきです。ダメなものはダメだと明確にしておかなければなりません」

続きはYahooニュース まいどなニュース
2024/02/27
https://news.yahoo.co.jp/articles/d73031fa760dd06b0d72a807b49de962625898b6

24 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 09:54:42.33 ID:7S+qO+VV0.net
>>20
その努力は認めるけど他人のものを奪った上での努力なんだよな

25 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 09:54:57.12 ID:SkohDNv30.net
>>8
著作権の及ばない声優が喋った音源なんてそうそうないと思うがな

26 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 09:54:57.32 ID:68tXWgnc0.net
モラルのない中国がどんどん日本の声優タダで使うね

27 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 09:54:58.26 ID:d/bHbv590.net
ひろゆきのやつとか素人ならありなんか

28 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 09:55:41.01 ID:DS6FXQ2B0.net
>>24
は?何一つ奪ってませんが?
AIに学習させたら声優さんは声が出せなくなるんですか?なりませんよね?

29 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 09:56:13.83 ID:SkohDNv30.net
>>22
アナは既に災害時の呼びかけや平時の親しみやすさに特化してきてるの見てたらわかる

30 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 09:56:21.54 ID:RS5OxuYE0.net
田中敦子か榊原良子の
カーナビ音声頼む!

31 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 09:56:29.08 ID:HF/AnnAd0.net
教師データを著作権のある既存データから取るのは違法だとは思うけど

無名声優100人を雇って
声質5通りx老若5通りx男女2通りx感情の違い10通り
の2000個のデータを一旦AIに放り込めばもうあとは声優は一切いらなくなるんだろうな

32 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 09:56:42.06 ID:RX5oqmj80.net
似てるだけngなの?
物真似と違うんだ

33 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 09:58:08.74 ID:tGMV/5Kb0.net
アナウンサーなんてもうNHKががっつり使ってるもんな・・・

34 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 09:58:44.83 ID:QD84D8mZ0.net
声が売り物なんだから利用した分のお金を取れるようにしたらいいんじゃないか

35 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 09:59:05.38 ID:RS5OxuYE0.net
唯一無二の声優を永遠に残せるなら
むしろ積極的に残していくべきじゃね
野沢雅子とかメーテルやしんちゃんパパの声とかさ

36 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:00:06.72 ID:A9t8PbA40.net
フランキーの声はAIに変えていいだろ

37 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:00:55.54 ID:+v/w+NJK0.net
ガンガン訴訟起せ
声が同一かはAIで判定出来るだろ

38 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:01:34.82 ID:SkohDNv30.net
>>31
無名声優使えば安くなるのは今も一緒なんだからそれで有名声優がいらなくなるのはおかしい

39 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:01:55.01 ID:aUVT20pi0.net
AI化に逆らうのは単なる延命治療
時間は巻き戻らない

40 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:02:36.56 ID:AdmnuUX70.net
枕のないクリーンな業界になるね

41 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:03:19.32 ID:r7FB9ROn0.net
>>30
そこは 若本 規夫 か 杉田智和

42 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:03:20.74 ID:ub/OJM9E0.net
某大作ゲームもAI生成で全く違和感無かった
この潮流は変わらないのでは

43 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:03:25.19 ID:YB7k6vXH0.net
人間に求められてるのは作業化困難な肉体労働だから今のうちにスコップ担いで体力作りしておけよ
お前らの仕事なんて5年後にはないからな

44 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:05:10.72 ID:NSpFd3LI0.net
>>22
NHKのニュースはもうAI音声が読み上げているが
違和感全くない

45 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:05:37.00 ID:IonQwaO+0.net
金がその本人に渡れば問題無さそうだけど
どうなん?(´・ω・`)

46 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:05:37.93 ID:aUVT20pi0.net
>>16
残らんよ
それらも完全に駆逐されていく

47 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:05:46.68 ID:VBhn5Zq30.net
エロゲの音声差し替えする奴絶対出てくるで

48 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:06:03.03 ID:o7/ZZdFM0.net
https://i.imgur.com/Fnx2Ui3.jpg
https://i.imgur.com/EPas6uD.jpg

49 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:06:59.58 ID:93nmzP1K0.net
>>43
ドカチン舐めんな

50 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:07:06.72 ID:aUVT20pi0.net
>>43
そこもAIロボットが担うようになる

51 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:07:46.06 ID:I3cfyJlv0.net
声優の演技を批評するようにAIの良し悪しを比べるようになるな

52 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:08:32.92 ID:Qz+aagFp0.net
完全に同じではない
極めて似ているというだけの話である

53 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:08:45.90 ID:+nn3SpfH0.net
技術の波に逆らうと他国においていかれるだけ
こういうのは国賊として捕えて見せしめに公開処刑するべき

54 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:09:29.82 ID:naSuPLcZ0.net
声優の数が多すぎるからね

55 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:09:36.28 ID:j8P9f16o0.net
夢が広がるなぁ生成AI

56 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:09:56.77 ID:a3qrYNdl0.net
今はまだAIごときに悠木碧さんの演技は出来ないだろうけど数年~十数年後には……

57 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:10:08.62 ID:61MmvE9d0.net
>>16
AV女優こそ整形でアンドロイド化して行ってるからもうこれCGでいいんじゃねって早いうちになりそう
直接触れてサービスする風俗嬢は息が長そうに思うけど

58 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:10:35.82 ID:jpzXXJbN0.net
栗田貫一オリジナルのモノマネで声優やらせるより
山田さんの声と話し方を学習させたAIを使う方がもしかしたら真当なのかも知れない

59 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:11:14.41 ID:aUVT20pi0.net
いずれAIは人類不要論を叩き出してくるだろうね

60 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:11:41.41 ID:NSpFd3LI0.net
歴史は繰り返すって本当なんだな
ラダイト運動やん

61 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:12:36.75 ID:U2VDrlp10.net
俳優や声優はかなりいらなくなるだろうな
AI生成の人気俳優とか登場したらその汎用性、永遠性は計り知れない
バーチャル空間においてはAI由来のものに勝てるわけない

62 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:12:43.24 ID:FmBkul+30.net
>>1
日本の芸能界って男っぽい系の俳優が不足しすぎ
漫画の実写化とかすると、実写って当たり前のことができない
男っぽい系のキャラなのに実写化すると気持ち悪いガリガリの俳優が演じることばっか

63 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:13:16.58 ID:XFQ6UeD10.net
どんな子でも早見沙織の声になったら美人度が3割は増す(´・ω・`)能登でもいいぞ

64 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:14:02.93 ID:FmBkul+30.net
>>JUMP中島裕翔と真木よう子から「エアガンで…」プラマイ岩橋良昌が“実名”告発したワケ

もうパワハラ当たり前の日本の芸能界いらない。日本のテレビいらない。
日本のコンテンツは国際競争力ある漫画・ゲーム・アニメに特化させていったほうがいい

売国左翼マスコミに莫大な広告費出してる売国企業を倒産に追い込んでいこう!
イオン・サントリー・セブンイレブン・任天堂・ブリヂストン・日産などは莫大な広告費を売国左翼マスコミに出してる売国企業です
絶対に倒産に追い込んでいきましょう!

チョンに支配されてる日本のテレビと芸能界は滅びていい

もうテレビなんて誰も見てないし、
TVアニメもツイッターで配信できる時代なんだから

https://news.yahoo.co.jp/articles/190014f75bb4e009a1fbd66cb6dfa25ecf799994
<怪獣8号>テレビアニメがXで全世界リアルタイム配信 新PVに日本防衛隊の迫力アクション

これみたいに世界的SNSで日本アニメ全話配信が定着するとマジでオワコンハリウッドは日本アニメに勝てなくなると思うぞ
理論的にSNSでコンテンツ配信できるなら一番強いと前々から言われていたんだけど、 日本のテレビアニメはちょうどいいな
あんまり長くないし、見てて疲れない
SNS見てたら話題になってて、しかもそのSNS上で見れるならいっちょ見てやるかってことになるしな

65 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:14:07.29 ID:DMB4Z9aL0.net
重機オペレーターとかは昔からやられてる
ベテランの凄腕の操作をAIにデータ取らせて他所の現場で無人機として使う

66 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:15:21.98 ID:CsC5D0Mb0.net
発明した便利なもんに敵わんで消えて行った仕事がたくさんある

67 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:15:23.65 ID:vsEk2BoD0.net
これはねえ
いくら言っても止められないのよ
むしろ便乗して商売にしていくべき

68 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:15:37.24 ID:FmBkul+30.net
もうチョンが支配してる日本のメディアと芸能界は駄目だね
漫画原作者の作品を改変しまくって自殺に追い込むなんて。
日本の文化的なリソースは漫画・アニメ・ゲームに特化させていった方がいい
日本のマンガ・ゲーム・アニメなら人種や国籍の壁を越えて世界で通用する
実写はもう駄目だ

特にテレビドラマ周辺のチョンが支配してるゴミテレビ局とチョン系ヤクザ芸能事務所の連中は原作漫画に微塵も愛を抱いてねーもん
改変しまくろうが話題になって、数字取れればいいって考え

なぜ日本の実写が駄目かというと、チョンが支配してるメディアと、
チョンが支配してる芸能界のチョン人脈だけで成立できる世界だから

一方で、日本の漫画・ゲーム・アニメは絶対に実力ないと台頭できない
講談社=マガジン系のように在日チョンに支配されてる売国出版社もあるけど、
基本的には漫画・ゲーム・アニメの世界は実力社会。

講談社にしろ、テレビ局にしろ、芸能界にしろ、チョンが支配してる会社ほど、どんどん腐っていく
実力よりチョン人脈がどんどん優先されるようになっていくから
チョンが支配してる売国出版社の講談社は、この日本人の奥さん殺しのチョンの裁判を全面的に支援してる
もし朴被告が有罪なら講談社の社会的な責任追及は免れない

https://news.livedoor.com/article/detail/25692069/
「おかしいよ!」「やってないよ!」妻殺害を問われた元講談社編集者・朴被告が有罪判決に絶叫。最高裁は「事実誤認の疑いがある」と差し戻し控訴審中に

69 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:15:52.70 ID:aKbtysHC0.net
ようわからんけどこれ使えば声優の声でエロいことも言わせられるのか?

70 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:16:21.17 ID:VLFDMezj0.net
全く問題なし。
資金不足の日本のエンタメはAI使ってなんぼ。

71 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:16:31.32 ID:pi78vvj50.net
人の声には限りがあるとか言うみっともない言い訳を以前見た

72 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:16:35.51 ID:FmBkul+30.net
ステマ違法化されたのにブルーロックって反日ゴミ漫画がまだステマしている件

・在日チョン女優の真木よう子がNHKの朝にやってる番組でブルロ好きだと発言

・日刊スポーツ=朝日新聞が不自然に真木よう子がブルロ好きだという一文を関係ない記事に追加

在日チョン女優の真木よう子とNHKの在日チョンと日刊スポーツ=朝日新聞の在日チョンと講談社の在日チョンの連携プレーのステマ

これ刑事事件にした方がいいよ
ステマはすでに違法化されてるのに、在日チョン人脈を活用して講談社はまだ執拗にステマしてる
真木よう子にブルーロックの抱き枕を渡したのは講談社だろうし、これ刑事事件として立証できるだろ
講談社ってチョンに支配されてる売国出版社は日本人の奥さん殺したチョンの漫画編集者の裁判も支援してるし反社会的すぎだろ

73 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:16:44.92 ID:dk9KtvFL0.net
こんなことよりやってほしいのは確定申告のための帳簿付けとかそう言うことなんだが
どうでもいい権利侵害コンテンツばかりAIでやってるのは何なんだ

74 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:16:54.96 ID:HlDRhE7k0.net
ヨルさんの声でアンアン言ってくれるんか?

75 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:17:07.99 ID:FmBkul+30.net
もう俳優とかいうジャンルのゴミ、日本にいらないから
日本の芸能界・マスゴミといった実写はチョンに支配されてる日本の敵
日本のコンテンツは国際競争力あるマンガ・ゲーム・アニメに特化させていくべき

76 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:17:47.40 ID:VLFDMezj0.net
youtubeもずんだもんとかゆっくりだもんな。
それで悪くないのよ。

77 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:17:56.72 ID:Xxepikz70.net
アナウンサー、タレントはAIが全て番組も広告も変わってやるから
もう廃業の準備しとけよ

78 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:18:02.35 ID:L/ftjKif0.net
声優(笑)はオワコンやな

価値が無い(笑)

79 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:18:07.35 ID:dk9KtvFL0.net
>>75
お前頭狂ってるからこれまでのレス全部精神科行って見せてこい

80 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:18:07.46 ID:PHVmz/H30.net
一昨年くらいにビリビリ動画にあがってたAIによる釘宮理恵のエロボイスがすげー実用性高かった
保存して今も定期的に使うくらい
3分程度しかないんだけどマジで

81 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:18:38.36 ID:XRG1t4ve0.net
>>5
馬鹿そうで何よりwww。

82 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:18:42.79 ID:tZMrDnak0.net
売春婦とか占い師とか廃れない職はすごいな

83 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:19:07.71 ID:PHVmz/H30.net
それと日笠陽子の奴も
釘宮ほどじゃないけどよく使う

84 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:19:20.77 ID:XRG1t4ve0.net
>>57
やっぱり馬鹿でしたwww。

85 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:20:06.91 ID:dk9KtvFL0.net
AIであらゆる職業が廃業するよ
ホワイトカラーから廃業していく
プログラマーですら廃業する

肉体労働も殆はAIとロボットで自動化されるから廃業する


で、仕事を失った人類はこれからどうやって経済活動を行っていくのかという話になる

86 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:20:44.78 ID:61MmvE9d0.net
>>82
占い師は廃れてないんだろうか
昭和の頃に比べてかなりレアな存在になってる印象だわ

87 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:21:03.82 ID:XRG1t4ve0.net
>>24
詭弁乙。
詐欺師の才能有るかも。
3流のwww。

88 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:21:21.35 ID:NSpFd3LI0.net
ほとんどの創作物って既製品の模倣だから
別にAIでもなんも問題ないんだよね
無から有を産み出しているわけじゃないんだもの

人間より物凄く早いスピードで学習して模倣するからむしろAIのが、上

89 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:22:53.74 ID:JZmSwa0L0.net
>>1
別に声優の声でなくても作れそうな感じだけどね

90 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:23:25.01 ID:AsWNU3n+0.net
>>5
お前のだらしない体型も知能もお前の努力が反映されたものだ

91 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:23:58.60 ID:lQVrxbGv0.net
ホリエモンはほくそ笑んでるかな

92 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:24:14.45 ID:Cdj+hron0.net
早死にする人が結構いるくらい大変なんだろう
生成AI用の元データ売って版権使用料貰う方が楽でよさそうなのに

93 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:24:30.84 ID:vsEk2BoD0.net
例えば公式に学習データ販売して誰々認定チャンネルと表記してもらうとかね

94 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:24:31.40 ID:sx9YaJA/0.net
種田梨沙は自らAIで復活すべき素材

95 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:25:25.72 ID:3dMM5TPK0.net
アウラ、日俳連に謝罪しろ ← これどうやって作ればいい?

96 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:25:44.51 ID:3owXlFdm0.net
ボーカロイドってやつだろ

声優のサンプルから作り上げたわけじゃないよ
市販のデータ商品から作っているから

97 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:25:56.49 ID:q5omgvhB0.net
声優だけじゃなくて
頭脳労働も今の1/3の人員で足りるようになる

その時に社会をどうするかを考えられない国は
失業率で暴動だらけになる

98 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:26:00.70 ID:XRG1t4ve0.net
>>28
まあ、生きるために他を駆逐するのは世の常。

99 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:26:20.42 ID:c9qBIBl+0.net
安倍晋三はおもちゃにされているな
https://youtu.be/9KPuj6Z6ib4

100 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:26:27.43 ID:r7FB9ROn0.net
朝日新聞アルキキ 最新ニュース
ZIP-FM ジプコ
他にAIコンテンツは?

101 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:27:18.22 ID:93bjWiLD0.net
時代の流れ的に抵抗は無理じゃない?
特に日本は政治上層部が裏金の老人ばかりだから反応が末期高齢者レベルで遅いし
仮に規制掛けても取り返しが付かなくなってから規制だよ

そもそも献金してないと守ってもくれんしな
AI開発企業側が献金してるから声優側はスルーで終わるよ

102 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:27:29.61 ID:5fDQbYnm0.net
声の権利ねえ
AIに仕事を奪われたら権利を主張すればいいのかな?

103 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:28:22.58 ID:r7FB9ROn0.net
ハローキティの声優交代

104 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:28:34.09 ID:ysVXpl/K0.net
亡くなってからじゃ駄目なの
生きてるうちにやったら食うのにも困るじゃん

105 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:29:09.49 ID:HTRZjnA00.net
まあ今後世界的に仕組みが出来て規制が入るんじゃね

106 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:29:15.54 ID:N5FJ1jXy0.net
ものまね芸人に対してはどう思ってるんだろ
レパートリーのひとつじゃなくてこれ一本で食ってますみたいなやつ
野沢雅子ものまねとかフリーザものまねとか

107 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:29:21.38 ID:XRG1t4ve0.net
>>39
機械に征服されるwww、映画のような時代が来るかもね。

108 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:29:22.67 ID:3owXlFdm0.net
ハローキティはAIになるけど
別に林原をベースにするわけじゃないだろ

109 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:29:23.56 ID:WqJ3Mh6j0.net
AV女優ももうすぐ仕事なくなるだろうな。
AIのリアルで芸能人よりも可愛いくてスタイルのいい美女が簡単に生成できちゃうもんな。

110 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:29:37.94 ID:4tp+YMmE0.net
https://i.imgur.com/5lVGWln.jpg
https://i.imgur.com/TXo7fjZ.jpg

111 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:29:47.20 ID:K3hBEHkE0.net
どう考えてもこっちの方が声優の将来にとって致命的で世間に発信すべきだったのに
この問題には無関心でひすたら「インボイスがー」とか言って活動してたベテラン声優達ってマジで何だったんだろう

112 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:30:24.99 ID:7Ku7LRgG0.net
>>7
努力なのか?
才能だよ

会話なりたってんのかこれ

113 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:30:45.63 ID:XRG1t4ve0.net
>>40
そこは無くならない。
しばらくはwww。
ほんの一部の上級は安泰。

114 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:31:19.04 ID:r7FB9ROn0.net
モブAI

115 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:31:20.79 ID:7Ku7LRgG0.net
>>111
ネトウヨは政府批判されたらキューっとなっちゃうからいろいろ考えられないんだけど
普通の人は二つのこと考えられるからインボイスも当たり前に反対されるんだよ

116 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:31:42.92 ID:61MmvE9d0.net
>>105
声は一番規制され無さそうだが
現状、声を保護財産としてる国なんて一つも無いし、
声似てたらアウトになんの?とかルール作りもまともに出来なさそう

117 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:31:44.17 ID:myQNEl6T0.net
>>111
そっちはそっちで別の問題だから両方声を上げていいだろ

118 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:31:49.97 ID:hQ5j3G0E0.net
映画評論家の淀川をCMで使ったのが最初ぐらいかな遺族だか事務所が死後も稼ぐにはいいものなのか

119 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:31:50.05 ID:XRG1t4ve0.net
>>59
当然です。

120 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:32:02.82 ID:r16Aa7Yt0.net
AIならやらかさないし死なないし、ぶっちゃけ声優はAIでいい
表に出過ぎ 顔見せんな 自我をアピールするな

121 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:32:10.61 ID:VBhn5Zq30.net
>>69
Hな台詞を言わせるのは可能だろうけど
喘ぎ声は厳しそうな予感

122 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:32:44.64 ID:6x3yYXpT0.net
昔から熟練工なんかはみんな盗用されて機械化なりコンピュータ制御されてますがな
AIと呼んでるだけで今に始まった話しじゃないですよ

123 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:32:51.64 ID:l0GM36HF0.net
NHKのアナウンサーとか下手すぎてAIの方後マシの時あるよね

124 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 10:32:55.67 ID:pi78vvj50.net
>>118
ちゃんと本人(及び華族)に還元されればね

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200