2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】"日常系BL”のドラマ化が加速、社会の変化で作品性に変化も [おっさん友の会★]

1 ::2024/02/27(火) 09:57:27.55 ID:Pu7LqEuu9.net
義理チョコ文化が廃れるなどの変化がありつつも、今年も盛り上がったバレンタインデー。日本では長らく「女性が男性に思いを伝える」イベントとして機能してきたが、昨今は自分チョコ、友チョコ、推しチョコなど多様な楽しみ方がされている。
ただ、やはり「女性のイベント」という印象は変らず、男性同士のチョコ交換はあまり聞かない。
一時期はそれが、“ホモチョコ”と揶揄されたこともあったそうだ。世間の多様性容認の流れは加速しており、エンタメ界でも男性同士の恋愛を描くBL(ボーイズラブ)作品が市民権を得つつある。だが、身近な実生活としてはどうだろうか? 現代のBLにおけるバレンタインの描かれ方から、流れを読み解く。

■地上波ドラマにBL作品が続々、一つの人気ジャンルに「これほど一般的に支持されるとは」

多様性の時代と言えど、バレンタイン=女性のイベントという風潮は今なお根強い。チョコレート売場には女性が長蛇の列をなしていたが、男性の姿はやはり少ない。自分チョコや異性のパートナーに贈ることはあっても、男性が男性にチョコを贈る(それが恋愛関係でも友人関係でも)ことは、いまだはばかられることなのだろう。
その一方で、エンタメ界では男性同士の恋愛、いわゆるBLは飛躍的に市民権を得つつある。中でも顕著なのが地上波ドラマで、今期は『おっさんずラブ リターンズ』、『BLドラマの主演になりました』(ともにテレビ朝日系)が放送中。ほかにも、『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』(フジテレビ系)など、BL要素が含まれた作品も。過去には、『きのう何食べた?』、『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』(ともにテレビ東京)、『体感予報』
MBS)などがヒットしており、もはやBLはマニアだけのものではなくなった。

BLカルチャーを牽引してきたのがマンガで、昨今はBLマンガを原作としたメディアミックスも数多い。早い段階からBL作品に注力してきた『コミックシーモア』のオリジナルコミックを制作しているソルマーレ編集部にて、BLコミックを編集している岩崎良子(※崎はたつざき)さんは、「BLがこれほどまでに一般的に支持されるとは想像もしませんでした」と実感を語る。

続きはYahooニュース Oricon
2024/02/27
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b5dd8cf9e5574f23bd25ca4da1dbdfa19c85c21

223 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:30:57.56 ID:+GEfRAkS0.net
>>217
男女の恋愛ものだってあるよ?難癖すぎるわ

224 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:31:15.83 ID:+HHhy0cx0.net
>>213
そういう潰し合いやった先に残るのはディズニー映画みたいな世界だけだと思うぞ
100キロ超えのデブスでチンコ付いてる自称女でオナニーしないと逮捕される未来

むしろBLが喜ばれてるなら百合を推せ
そうすればいずれロリにも寛容になる

225 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:31:21.77 ID:+GEfRAkS0.net
>>221
そうなんだ
恥ずかしいな

226 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:31:26.02 ID:gg4mIdyA0.net
腐女子をこじらせた末に“自らBLを実践したくなって”男に性転換する奴もいるらしい
アホかと
ホモからすればちんぽを☓☓したいのに脱がせたらちんぽがなくてまんこがあったらブチ切れ案件じゃね?

227 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:32:06.85 ID:duYj+pf50.net
どのドラマもイケメン同士のカップルで白ける。

現実的に百田尚樹と森永卓郎みたいなカップルでやれよ。

228 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:32:08.23 ID:QUH8avX60.net
薔薇だろうが百合だろうが二次元だから許されてたんだよな

229 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:32:40.54 ID:owH3TW0k0.net
結婚しなくて良いから

230 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:33:06.36 ID:g5FKqq+Q0.net
>>225
現実を見ろ
落ちぶれたかつての先進国に遺された最期の楽園やぞw

231 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:33:19.73 ID:EN7azrx10.net
BLの題材探しもセクシー田中さんの件みたいに足元見られそうだから、気をつけろよ~

232 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:33:27.04 ID:+HHhy0cx0.net
>>220
腐った人達を知らんから
奴らの99パーセントは妄想力だ
男同士が握手するだけでコイツらセックスしてると妄想するんだぞ
あの力でVIPやなんJは一度滅ぼされそうになったんだぞ

233 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:35:12.05 ID:2DRA8/rA0.net
>>222
ドラマに関しての話だから単に需要があるかないかの違いだよ
男どもがレズビアンドラマにハマってグッズ買い漁ったり書籍やテレビ情報誌こぞって買えばレズビアンドラマだらけになる

234 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:35:16.38 ID:6EcC4uyJ0.net
ID:+GEfRAkS0

235 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:35:20.50 ID:6EcC4uyJ0.net
ID:+GEfRAkS0

236 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:35:52.03 ID:g5FKqq+Q0.net
>>227
ホラえモンとひらまっちゃんはホモホモしかったなぁw

237 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:37:50.68 ID:+GEfRAkS0.net
>>222
単純にガールズラブなんて人気ないからだよ
ビジネスだからね

238 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:38:15.26 ID:apJelcmY0.net
レズものはつくられない不思議

239 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:38:38.66 ID:i2st9CG90.net
別に百合はいいけどゲイはイカンと思うな
ケツ穴にチンチン推奨したら新たな疫病蔓延とか大丈夫かな

240 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:38:44.40 ID:GqL5Gfvx0.net
おっさんのパンツが~を見ながら日々気をつけようと思っている

241 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:42:12.29 ID:RPObsWoW0.net
ジャップは男も女も変態ばかりだなw

242 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:43:17.40 ID:LBWx/2gO0.net
ホモハラやめろや

243 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:46:47.57 ID:ToTLx3q60.net
>>216
昔のアングラ演劇って権力と情念がテーマだから
あの頃の戯曲を使えばいいんじゃね

244 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:48:18.36 ID:uVX+VWHI0.net
>>61
シャワ浣って普通に
ウォシュレットでも出来るからね
直腸にお湯入れてキレイにするだけだから

245 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:48:36.81 ID:r2yy7tMU0.net
BL好きな奴は三次元では見たくないんだと思ってた

246 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:48:56.79 ID:DiyH5Ra60.net
マジで不愉快だわ

247 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:51:14.57 ID:oQTO6lDO0.net
CSの主に女性向けのチャンネルではタイのBLドラマがプッシュされてるな
中国は一時BLドラマ流行りになりかけたがキンペー界隈が激怒?してBLドラマ禁止になったみたいだが
それでもネット小説や漫画では規制されずにそこそこ人気らしい
どちらの国も元祖は日本のヤオイだそうだ

248 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:54:29.62 ID:+GEfRAkS0.net
>>245
だから二次元BLファンと実写ファンは基本別物だよね

249 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:55:09.54 ID:2TACrdbK0.net
>>217
BLもの見たいのはゲイが1番多いと思うけど
にしても女が全員BLが好きだと思われるのは迷惑
某タレントのスレを頭のおかしい腐ババアに荒らされたし1番嫌いな人種だわ

250 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:56:15.81 ID:KB4FO9K80.net
ポリコレでますますみんな見なくなる

251 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 12:59:23.96 ID:CoxLlVEg0.net
>>247
中国は自国のBL小説をブロマンスにしてドラマ作ってヒットさせてる
日本のBLドラマは中国からの反響が一番多いらしい
どうせ作るのも見るのも女なんだから心配することないのにきんぺー

252 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:07:17.89 ID:lTkDdWA60.net
いかに女しかテレビ見てないかという証左

253 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:08:12.69 ID:G1r2lLIy0.net
>>210
BL作家が商業デビューするとその勘違いを拗らせるの何なんやろな
なお当のゲイからは腐れマンコ呼ばわりで蔑まれている模様

254 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:08:30.41 ID:LaVg0lK80.net
ファンタジーゲイばっかりじゃねぇか
もっと肉弾戦しろよ

255 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:09:38.85 ID:80jYdRvI0.net
今なら変って漫画も男同士でやれたね
昔は片方女の子使ってた

256 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:10:07.31 ID:2DRA8/rA0.net
>>249
ゲイでもBL興味ない人たくさんいるよ
知り合いはファンタジー過ぎて白けるとか少女漫画のノリの男女の恋愛を男同士に置きかえてるだけって言ってた

257 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:12:23.93 ID:+GEfRAkS0.net
>>249
一番多いのはBLすきの女でゲイは少数派だよ

258 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:14:09.14 ID:eU89WUgF0.net
>>249
そーかねぇ?パタリロなんか間違いだらけらしくて
描くならちゃんと描けって資料送られたって話聞くとその筋の方々はイラつくんじゃないの?

259 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:15:42.89 ID:z8i6wfgo0.net
すでに日本のテレビキー局は、ほぼシナチョンの反日勢力に乗っ取られてると言って良い

電波法の都合で日本の企業の体を取り繕っているものの、スポンサーフィーと裏金や持ち込み案件とともに持参されるカネ
プロデューサーなど制作側に湯水の如く配られるカネと性接待で完全に籠絡されている

260 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:19:22.55 ID:fGIfkN3s0.net
なに食べが1番リアルで見やすいし面白い

261 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:19:33.51 ID:MD7+SMO20.net
社会が変化じゃねーよ。
テレビ局が誰かの命令であるときから一斉に同性愛モノのドラマを作り始めたんだよ。
視聴率がろくに取れないのに各局そろって量産してる。

262 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:21:53.50 ID:2SsK6h7D0.net
日本のテレビ局がディズニーの後追い自殺し始めてるなw良いことだ

263 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:23:48.07 ID:7tXS0sEq0.net
マンさんのオナニー用かよ

264 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:23:54.45 ID:NqH1fhJL0.net
もし職場のおっさんからチョコ渡されたら恐怖でしかないだろ

265 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:24:49.38 ID:MD7+SMO20.net
>>191
どれもさほど視聴率はとれてないよね。
なのに各局揃って作りまくってるのは、政治的作為に基づいた要請があるんでしょ。

266 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:27:22.45 ID:sdWlZcYx0.net
なんだなんだTDNであんだけ盛り上がってたやつらとは思えないスレだな

267 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:27:55.63 ID:/SQIy1xF0.net
多様性と言いつつレズドラマはほとんどないな
早くおばさんずラブとか、30歳まで処女だと魔法使いになれるらしい
みたいな内容で男向けのGLドラマ作れよ

268 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:28:05.76 ID:Rr6roivD0.net
有料の専門チャンネルでやってくれよ
たまたまチャンネル合わせちゃった時吐きそうになる

269 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:30:40.92 ID:3KgF7uo10.net
ただただキモい

270 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:30:46.64 ID:Gi1eb8fG0.net
変態化

271 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:31:20.61 ID:C30VkUEQ0.net
普通の男にとって、男通しのキスはうんこのドアップに匹敵する嫌悪を招くって話があったな
テレビを見なくさせたいんだろうか?

272 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:33:12.31 ID:eBLQnCkG0.net
朴訥な主人公が積極的なイケメンに告られて
最初は嫌がるも段々好きになって
そんな自分に苦悩しながら最後は恋が成就する

ぜーーんぶこれ
腐マンコは同じような話ばっか見て飽きないの?

273 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:35:10.04 ID:iDvpF/Tw0.net
>>81
少女漫画と同じ括り
実写の生々しいのは求められていない
あくまで胸キュンのファンタジー

274 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:39:42.57 ID:vvuKROGP0.net
そんなに日常ならば
朝ドラでもblやれや

朝には放送できないならそりゃ差別だろ

275 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:40:41.46 ID:2DRA8/rA0.net
>>272
だよなぁ
初デートは遊園地とか花火とか設定が毎回同じで陳腐。やたら理解のある女が側にいて2人を見守ってるとかw

276 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:40:48.38 ID:g5FKqq+Q0.net
>>267
本当に見たいか?

アラフォーキャリアが自宅に隠れ住んでる幼女に癒される話
おれわ見たいぞ

277 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:42:10.44 ID:QHE125p00.net
>>2
死ね

278 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:43:48.59 ID:g5FKqq+Q0.net
>>272
それ主人公は視聴者の投影対象だからBLとしてはヌルい
ガチは則天去私

279 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:44:02.40 ID:aKLJgx2i0.net
余程イスラム教を否定したいのか
まあアメリカ(ユ)の属国だから仕方ない

280 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:45:49.43 ID:2GqGbMFE0.net
>>273
>実写の生々しいのは求められていない

冗談きついぜ こんなのばっかりだろ
https://cf.image-cdn.k-manga.jp/images/lp/ad70993_seiheki_600500_af_a_ad_1_a.gif

少年が少年をレイプする基地外漫画ばかりだから東京都にも不健全図書に認定されて規制されまくってる
なぜか反発してるけどな

281 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:47:24.67 ID:06EayZnF0.net
駅の広告とかでも普通にあるけど本当にキモい

282 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:53:08.04 ID:732Wa5Re0.net
2次元はともかく3次元BLは無理だわ

283 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:57:19.93 ID:3WnT17Zm0.net
>>265
そもそも世帯視聴率なんてとれるわけないしターゲット層に響けばいいんだろ

この手のドラマやるなら男女ともアイドルがやればいいと思うそのファン層をターゲットにして

284 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:57:44.37 ID:QP84gkhS0.net
BLを3次元にして喜べる人の神経がわからん
あれは2次元だから良いのだ

285 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 13:58:41.15 ID:g5FKqq+Q0.net
一次元舐めんな

286 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:01:13.59 ID:c+FtmDsD0.net
百合は観る
BLは観ない

287 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:01:18.47 ID:qU/wND7c0.net
レズ物もっと増やせよ

288 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:02:21.07 ID:QMhMZt820.net
AVも童貞の頃はレズも見てたけど
今はありえんわ

289 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:03:05.60 ID:QlHu+7SG0.net
その割には芸能界とか誰もカムアウトせんな

290 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:08:45.81 ID:TvmySaMT0.net
漫画だから双方がびけいばかり

291 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:09:51.02 ID:U3KCgNyw0.net
>>17
ユリは2次元とすみわけされてる。

292 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:11:42.96 ID:TvmySaMT0.net
おっさんずは
blだけど吉田さんがかわいすぎるドラマだろ
今回のはみてないけど

293 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:15:10.88 ID:mPsv/S+S0.net
女って昔から「男性作家の創った作品に出てくる女性は現実と違いすぎる」「男性の願望が投影されすぎてる」って批判してきたよな
文学に対しても漫画に対しても
その一方で女が創った作品の男の描き方について何の疑問も持ってないし誰一人クレームつけないのが凄すぎるわ

294 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:18:34.50 ID:dgMb9iDn0.net
同性だとコンプラも緩くなるのか?

295 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:21:21.30 ID:kbdBl9Xi0.net
大学のサッカー部に所属する主人公がチョットやんちゃなお兄さんが運転する車にぶつけてしまって
そこからハッテンするドラマを見てみたいな。

296 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:22:31.55 ID:1LVNtpAy0.net
おっさんずラブって、おじさんの恋愛を描いた中高年向けの内容なのかと思ってた
まさか男同士の恋愛ドラマとは想像もしなかったよ

297 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:33:20.88 ID:u9Zy8p000.net
>>268
>>271
女はホモに対してはある程度肯定的なのかも知れんが男からしたら凄まじい嫌悪感しかないよね
こういうもんを見せて多様性()とやらを強制的に理解させようとしてるんだろうけど、どう考えても逆効果だよなぁ・・・。

298 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:36:23.40 ID:Npc9O3ZA0.net
こういうの好きな人って境界知能とか軽い知的障害ある人多いよね
理性が極端に少ない人も多かった
普通じゃないものに同調して惹かれるのかなぁ?

299 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:36:47.90 ID:vbr98lG70.net
>>284
三次元がいい
むしろ二次元受け付けない

300 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:37:40.00 ID:Cdbe/ILZ0.net
>>292
そうそう吉田鋼太郎可愛くて面白すぎる

301 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:39:10.00 ID:gWR8Y2930.net
BLはファンタジーだからリアルだと話は別って人多いと思う

302 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:39:25.07 ID:x8lNrru90.net
全員男にしておけば
うるさい勢も出番ないからじゃないかなw

303 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:39:26.95 ID:IhlTLJR50.net
>>293
フェミニズムに関連するものは全て同じ
基本的に他者はいくらでも攻撃するが自分達は何をしても構わないというスタンス
だから男が女にしてはいけないことでも、女が男にする分には問題にならないと平気で主張するし
或いは問題があると認識していたとしても完全に知らず存ぜずで通す

304 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:41:02.41 ID:6DPgaOTl0.net
>>267
今NHKの夜ドラでやってるやん
好評で第2シーズン突入してる

305 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:41:06.95 ID:sJaiNIkh0.net
ゆる百合系増やせよ
リアルな葛藤とかいらんねん
いやそんなにはいらねん

306 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:41:14.21 ID:bj3Ipgsn0.net
banana fishが面白いって聞いたからアニメ見たけどホモアニメじゃないですかぁ

307 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:41:15.40 ID:+GEfRAkS0.net
>>301
そうだよ
LGBTと繋げて考えてるの一部の馬鹿だけだよ
完全なるファンタジーだからね

308 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:43:02.44 ID:TtI/mhx00.net
グローバリスト「LGBTはアジェンダやで」

309 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:43:30.36 ID:cW/TZPls0.net
本屋でバイトしてた頃ごく一部マッチョ✕クマ爺みたいなのあった気がする
売れないけど

310 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:43:37.26 ID:6DPgaOTl0.net
この前深夜にBLドラマやっていたけど
>>1で紹介されていないと思ったら
関西ローカルなのか

311 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:44:24.38 ID:m4XBBP2W0.net
流石にどこもかしこもLGBTQぶっこめばいいみたいなの気持ち悪いわ

312 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:46:56.43 ID:nEnaxEXn0.net
こんな時代だけど声を大きくして言いたい
まじで同性愛気持ち悪い

313 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:49:24.93 ID:X2ADeq/J0.net
腐女子の支持がすごいから
ケツアナガバガバなのに

314 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:50:28.53 ID:rnda2LsD0.net
男俳優も売れるために心を無にしなくちゃならん時代か・・・

315 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:51:08.94 ID:cHmp8Pam0.net
テレビでやる男女の恋愛のグダグタがワンパターンなだけだろ
無能な脚本家が同じ展開の恋愛ドラマしか書けないからBLで味変しているだけ
原作通りなら男女の恋愛でも面白いのに、今の脚本家は漫画を言語化する力がない

316 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:52:31.83 ID:fI/IBhCN0.net
エンタメとして消費されるのは良い事だと思うけど
勘違いした奴らが「BLこそ多様性」「BL好きは多様性を支えてる」と声高に叫び始めてるのが謎だ
BLは娯楽のBLでしかないだろうに

317 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:52:32.70 ID:Z7EeT7K40.net
>>315
あーすごいわかる

318 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:57:20.16 ID:K4VCx5V10.net
アメドラみたいにお茶の間で男性同士のキスシーン流さないなら何でも良いw

女優のかわりに男性俳優使ってるだけだしな

319 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 14:59:04.83 ID:RBVPUrO80.net
斉藤由貴の「同窓会」を超えるものはない
あんなものを夜の10時に流して平均視聴率17%とか凄まじ過ぎる
と言っても1993年ドラマ視聴率ランキング10にも入ってないんだけど

320 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 15:01:03.22 ID:dbHVm5Jw0.net
BLがポリコレに配慮されているというなら淫夢やクソミソもまかり通ることになるわ
本質的に同じだろう

321 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 15:01:29.18 ID:ePm1Q62/0.net
こういうの好きなの50過ぎのババアだけかと思ってた

322 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 15:02:39.28 ID:rM34C4Ek0.net
百合ドラも増やしてよ

総レス数 924
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200