2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】ダイアン津田、東京と大阪のギャラの違いは「5倍、6倍」 自分と変わらぬ若手の月収知り上京決意 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2024/03/03(日) 17:01:05.33 ID:KblPH+3J9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/30c06edd56362a5eabbb747ee864d4786de09f36

ダイアン津田、東京と大阪のギャラの違いは「5倍、6倍」自分と変わらぬ若手の月収知り上京決意


 お笑いコンビ、ダイアン津田篤宏(47)が、2日放送のTBS系「人生最高レストラン」(土曜午後11時30分)に出演。大阪と東京のギャラの違いについて語った。

 ダイアンは結成19年目の41歳で東京に進出。決断の背景には給与事情があったという。

 ユースケ(46)によると、大阪の番組で若手芸人に月収を尋ねる企画があり「僕ら聞く側だったけど、みんなめっちゃもらってた。正直若手が(自分たちと)変わらんくらいもらってた」と振り返り、「その次の日に(津田が)『東京行こう』って言い出した」と明かした。

 津田が「大阪でなんぼ頑張っても、こんなに差つかへんねやと思ったんです。東京やったら変わるって言うじゃないですか」と話すと、MCの加藤浩次は「違う? 東京と」と質問。津田は「違う違う!ガチで違います」と声を大にした。

 また「1時間番組のゲストとして呼ばれた時に、東京は大阪の何倍なの?」との問いには、「5倍、6倍。もっとの時もありますし」と赤裸々に告白。加藤は「うそ!」と違いに驚いていた。

2 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:01:50.14 ID:mp16winl0.net
さすが大阪
ケチなんだなあ

3 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:02:34.88 ID:zbo+2pGW0.net
M1で滑り倒してたけどよく考えたら決勝いくだけでも凄いんだよな

4 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:02:49.44 ID:VQ/BzwWL0.net
関西圏オンリーと全国の差か
2017か18に東京進出なんだな

5 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:02:49.92 ID:6C0yNlDu0.net
>>1
大阪はいつになったら在日と縁切るんや?

6 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:02:54.38 ID:hZQJ2us+0.net
NPBとMLBみたいなもんか

7 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:03:36.71 ID:GEQ3hPwn0.net
ユースケなんて誰も呼ばないかと言って西澤の名も知られていないが

8 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:03:38.77 ID:3Ajt1jh90.net
大阪のテレビは芸人だらけだからなw

9 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:04:20.30 ID:ya6GPTHi0.net
レジェンド松下見るとダイアン津田思い出す

10 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:04:23.24 ID:OBIByL6l0.net
でもミルクボーイ金バハインリッヒと
大阪拠点の芸人のほうが圧倒的におもろいねんなあ

11 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:05:11.92 ID:jaLJw8Bw0.net
>>3
2008年は別に滑ってへんぞ

12 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:05:23.62 ID:WLRA4G050.net
東京は1つの国みたいなもんだからね、もの凄い金がある

13 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:05:23.57 ID:gJqq4aEU0.net
東京からも来るからな
東野とか岡村は大阪の芸人の為にも大阪の番組降りろよ

14 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:06:12.36 ID:sneDftJI0.net
>>11
あれと相撲は優勝できるネタだったよな
出順が悪かった

15 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:06:16.87 ID:ebFFzgTn0.net
>>6
JリーグとNPBみたいなもん

16 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:06:57.84 ID:z21n9yYF0.net
>>4
大阪(近畿広域圏 テレビ大阪は広域放送ではない)の局も
全国ネット番組がそこそこあって
局員の給与は高いけどタレントにやる金は安いんだな

17 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:07:29.34 ID:HvWRc+xY0.net
東京行きますで普通に吉本はマネジメントしてくれるんだな大阪のテレビ局は芸人減ったら困るだろうに

18 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:09:13.38 ID:IbsAKj0P0.net
テレビ局がケチなだけだろ

19 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:10:03.26 ID:LUH3yGlt0.net
大阪のローカル芸人つまんねえもんな

20 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:10:28.23 ID:UvZvMAyv0.net
>>1
吉本はやりすぎた

21 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:11:20.69 ID:3Ajt1jh90.net
>>17
無限にいるから減らない

22 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:11:28.13 ID:LT/kA2DX0.net
つまんなくてずっと大阪にいるしかないけど偉くなってるベテランは凄いもらってそう

23 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:12:18.65 ID:YPCXN+pd0.net
>>17
今も少しはあるみたいだよ
大阪吉本と東京吉本でマネジメントが違うから仕事整理してからいかないといけないらしくて岡村に「どうにかならないんですかねぇ…」って相談してた芸人がいたとかいないとか

24 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:12:42.72 ID:rcDy1TvN0.net
ギャラと面白さが比例してないもんな
東京一極集中の弊害がここにも

25 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:14:04.10 ID:ZZrx2Y050.net
大阪2、3万で東京15万くらいか?
テレビ局の収益悪化が言われて久しいしそのうちどちらもあまり変わらなくなるだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:14:05.99 ID:YAkjKytk0.net
なんでミルクボーイは東京行かないんだよ
面白いのにもったいない

27 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:15:15.10 ID:LYP/fKHr0.net
ダイアンはさすがに売れねえだろ
千鳥のときもそう思ったけど

28 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:17:36.24 ID:s2aQQH6W0.net
大阪の番組も最近はTverの視聴数取らないといけないから全国ネットのタレント使いがちだしな
若手がこぞって東京進出するのもわかる

29 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:18:00.21 ID:W8HtisXi0.net
和牛は悲惨だったな

30 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:18:01.64 ID:Qx86CkGt0.net
>>19
俺大阪住んで何年もたってるけど、そうは思わない

31 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:18:01.85 ID:OBIByL6l0.net
>>26
そら笑いの本場が大阪だからや

32 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:19:25.56 ID:wtjmYUeq0.net
下手すると大阪より名古屋の方が出演料高いまである
名古屋のTV局が制作した番組は高確率で東京でも放送されてるし

33 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:19:39.36 ID:ag2+CW+20.net
>>26
NGKでトリやるのが夢だから
あの人らはお金とか気にしないタイプ
大阪人は誇りに思え

34 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:20:31.56 ID:Zc8uog9H0.net
>>2
キー局制度も知らんのか
国策で東京に利権を集めてるんだよ

35 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:20:33.92 ID:PNgUyVoL0.net
大阪はギャラが安いのか?
だからか、夕方の情報番組なんてどのチャンネルに合わせても吉本芸人出てるな
情報番組にココリコ遠藤がいた時は、コイツ何できんねんと思ってたけど
案の定何も言えなくてすぐ消えたな

36 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:21:13.14 ID:r4mYW9El0.net
>>26
家庭を大事にしたいって言ってた
東京で消耗品みたいに使われるより劇場中心に安定取った感じじゃね

プラマイ岩橋も関西にいたらあんなことにならなかっただろうな

37 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:21:31.42 ID:kbFJttgT0.net
ギャラ沢山貰っても使い方下品じゃあな

38 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:21:41.16 ID:kDrwsUFP0.net
東京から ようこそw

------東京都の転出先------
(『総務省統計局 東京都区部の転出超過の状況』より)

1 横浜市   29089人
2 川崎市   22757人
3 さいたま市 13077人
4 川口市    9690人
5 市川市    8192人
6 大阪市    7753人
7 千葉市    6824人
8 名古屋市   6529人

39 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:21:45.17 ID:LEI3lxSG0.net
日本中のお金の70%が東京に集中してるからなあ

40 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:22:54.26 ID:3Ngwu2+p0.net
大阪は弁当も全然違う
麒麟川島が大阪の番組出た時に芸人4人くらい共用の楽屋に置かれてたのがおにぎり3個とペットボトルの水2本と言っていた

41 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:23:03.96 ID:z21n9yYF0.net
>>32
名古屋(中京広域圏)は大阪(近畿広域圏)の局が制作局の
全国ネット番組だけでなく大阪の番組をネットしてるのが結構あるな。
クギズケは読売テレビ、中京テレビ共同制作だが

42 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:23:08.01 ID:BsDfh0IQ0.net
キー局が東京にしかない異常事態が解消されない限り
そりゃそうなるよね

43 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:23:29.62 ID:3Ajt1jh90.net
大阪は芸人が5倍、6倍くらい出てるから総量は同じなんだろう

44 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:24:23.69 ID:kDrwsUFP0.net
>>32
そんなことはない
大阪局発放送の方が ギャラも 放送回数もダントツに多い
名古屋なんか 埼玉TVと 争ってればいい

45 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:24:24.18 ID:iLq2KXIK0.net
>>10
東京コンプ?

46 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:24:39.80 ID:5W1H+aNy0.net
辛気臭い顔で見てて笑ったことない

47 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:24:42.93 ID:jaLJw8Bw0.net
>>27
もう売れてるやん
CMまでやって

48 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:24:52.83 ID:tcqbGHBh0.net
>>30
そりゃお前が大阪住んで何年も経ってるからだ
人間の環境適応力ってやつやな

49 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:24:59.72 ID:nqDc5D4Q0.net
パンクブーブーと有野もそれで仕方なく東京行ったと言ってたな

50 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:25:05.47 ID:OBIByL6l0.net
>>45
俺は東京出身なのでそれはない

51 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:25:46.40 ID:r4mYW9El0.net
水ダウの名探偵津田は傑作
第3弾はよ

52 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:27:23.56 ID:3Xk4euzf0.net
東京と大阪の物価の差が5倍くらいだから妥当

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200