2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】かまいたちMC「これ余談」 薬剤師業務への不適切な発言をABCテレビが謝罪「番組側の認識不足」症状確認は適正 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2024/03/05(火) 19:50:55.96 ID:p8+q0vPm9.net
かまいたちMC「これ余談」ABC謝罪 薬剤師業務への不適切な発言「番組側の認識不足」症状確認は適正


大阪・ABCテレビは5日、2月28日に放送したトークバラエティー番組「これ余談なんですけど…」(水曜後11・17、関西ローカル)内で、薬剤師の業務に関する出演者の発言で一部不適切な内容があったと番組公式SNSで謝罪した。

「番組から皆様へ」と題し「2月28日(水)の放送における薬剤師の業務に関する発言で、一部不適切な内容がありました。窓口で薬剤師が症状等の確認をすることは、法律(薬剤師法)に基づいた適正な業務であることなど、薬剤師に関する番組側の認識が不足していました。また医師と薬剤師との関係について、薬剤師の方々および関係する皆様に、ご不快な思いをお掛けした内容もありました。謹んでお詫びいたします」とお詫び文を掲載した。


お笑いコンビ「かまいたち」がMCを務める人気番組で、この日のテーマは「せっかちな関西人がイライラする瞬間」。

山内健司が処方せんをもって薬局に行った際、薬剤師からアレコレ質問される時間を挙げ「それ(診察)はもうしてきた。

その結果、これ(処方せん)もらって渡してるねんから。さっさと薬もらって帰りたいのに」「“どうされたんですか?いつから熱出てるんですか?”って、あれもう全然要らん時間やなって思っちゃう。しんどいから、はよ薬渡して帰らせてほしいのに」。

この発言に、濱家隆一は「薬剤師さんも医療に携わっているから、一応…医者憧れみたいなものがある」と共感していた。

一連の発言が、SNS上で「薬剤師軽視」と物議。「薬剤師は出ている処方と患者さんの病状がきちんと合っているかチェックすることも仕事なので、ムダなことではないです。医者憧れも違います」「処方内容が間違っていないか確認しなきゃいけないし、薬局じゃカルテは見られないから聞くしかないのに」などと様々な声が上がった。

濱家は今月1日。自身のSNSを更新。「処方箋の件、考えなしに失礼な事言ってしまいました。薬剤師の皆さん、本当にすみませんでした」と反省、謝罪したが、あらためて番組からもお詫びの運びとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98a6ade3029a731624a040b03c76340e4ec09cb3

863 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:46:03.61 ID:eCbY0J/G0.net
>>835
ついでにオッサンの蕎麦屋が「お蕎麦」と言うのも気持ち悪い。「蕎麦」で良いだろ

864 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:46:09.96 ID:vpqEg/L30.net
このムダとも思える時間(症状等の確認など)、が重要なら
日本人は、これは、こういうものだとあきらめる。

アメリカ人なら、何かこれを改善する方法を考える。
別に重要性(症状等の確認など)を犠牲にして
代替案を考えるわけではない。
それを満たしながらうまい方法を考えるものだ。

ここが違うところだな。

865 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:46:10.59 ID:hghF2eL50.net
>>862
俺も同意

866 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:46:20.86 ID:GWV6O8D/0.net
かまいたちのAIキャラ作って本人はクビで良いよ

867 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:46:22.18 ID:IsnddMka0.net
>>850
それこそ芸人だからボケだろ、というか、みんなそう思ってるからウケるネタというか。
そんなとこまでイチャモンつけんのかよ、医者憧れどもは

868 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:46:24.41 ID:/X3UFgo90.net
オードリーの若林もラジオで男性看護師をバカにしまくってたな、気持ち悪いとか
芸人なんてそういうレベルよ
社会不適合者

869 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:46:26.51 ID:gqtZwN+10.net
薬剤師をAIにして薬剤師予算カット、
その分失業した薬剤師を介護士にして浮いた予算も介護に移転でいいよ

870 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:46:26.54 ID:UV0Q15Nj0.net
番組打ち切れよ

871 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:46:30.01 ID:h9OGm6Tz0.net
薬を処方する場合であっても、院外処方の場合は院内処方と比べて3倍超の技術料が算定されている。  


ぼったくりそのもの

872 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:46:46.13 ID:fEIhFcSR0.net
同様の感想を持つ国民も多いだろうに一放送局が統制してもいいのか

873 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:46:54.36 ID:fitaYgEj0.net
処方箋薬局で薬出さない医療団体はあるよね

874 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:46:56.54 ID:/ut80dp+0.net
>>841
山内はこれまでも、色々な業界に対してクレームを入れていたんだよな
プチ炎上はするものの、相手の人間性まで否定する発言はしてないから、謝罪までには至らなかった

今回は濱家のボロが出たな

875 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:48:03.07 ID:vEkoLZYC0.net
>>868
産婦人科医に女医を求めるのは
男女共にある程度いると思うけど

876 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:48:07.43 ID:g8U1cScY0.net
>>855
医者のカルテと処方箋に改竄や過剰処方があったらAIすり抜けてお前らは余計な費用を払うわけだけども?

877 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:48:29.45 ID:g8U1cScY0.net
>>869
バカって同じ事何回も言う典型

878 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:49:00.64 ID:zNX6oAnP0.net
>>1
関西ローカルでスレたてるなよ

879 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:49:23.21 ID:5bBRmTIB0.net
>>871
院内での調剤を復活するべき
院外で調剤なんてメリットない

880 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:49:23.46 ID:uPlebyzc0.net
薬局で薬剤師に色々聞かれるの腹が立つんだよな
医師が処方してるんだからごちゃごちゃ聞かないでさっさとくすり渡せよとは思うから
かまいたちの言うことは同意できる点も多い

881 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:49:26.47 ID:g8U1cScY0.net
>>874
山内は賢いから今回の事も謝罪してないってとこまで賢いw

882 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:49:51.66 ID:XkkDmnkv0.net
>>868
医者に憧れてる並みに意味不明な発言だな

883 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:49:56.70 ID:eCbY0J/G0.net
日本は医師に権力集中しすぎ。
医療器具と医薬品の進歩がなければ
医師なんて何も出来ない。医師より開発者
の方が遥かに上の存在。
医師は単なる職人だろうが。
看護師や臨床試験士や薬剤師等の仕事を
全部医師も出来る制度はおかしい。
日本の制度は歪んでる

884 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:50:33.98 ID:/MM2ZGLO0.net
芸人は医者行くなよ
マジウザいから

885 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:51:00.89 ID:fEIhFcSR0.net
スピード違反で捕まって腹が立ったと発言したらダメなのか
法律あってもそれくらい言わせてやれよ朝日放送

886 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:51:12.70 ID:tzPQHzNP0.net
日本の薬剤師は創薬とか在宅医療にまわったほうが世の中の為になる
Amazon機械倉庫でもできるピッキング作業士とか社会保険費(税)がもったいない

887 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:51:15.68 ID:mICwZdo30.net
私大薬学部とか偏差値30台とかあるよな

888 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:51:50.21 ID:KG6F0hAo0.net
>>479
ダニに刺されて体だるくて病院行って
本来正しいはずの処方箋へ薬剤師が「おかしいおかしい認められない」騒いで
薬もらえなくて諦めて帰宅したら発症しちまって
半月寝たきりになった俺の場合は薬剤師殴れば解決するの?
お前の薬剤師が最終防波堤のような書き込みはクソ気分悪い

889 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:51:50.49 ID:rpAFTlEa0.net
バカだから仕方ないなw

890 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:52:03.28 ID:2EquQUTR0.net
AIに仕事を代替される職業・されない職業
https://diamond.jp/articles/-/254815

>一般事務、薬剤師なども代替可能

891 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:52:05.24 ID:zNX6oAnP0.net
オマエラは謝罪しないの?

892 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:52:24.37 ID:g8U1cScY0.net
>>888
部屋掃除しないお前が悪い

893 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:52:28.16 ID:osaXQ7aR0.net
これみんな思ってるだろw
謝るなよw

894 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:52:30.17 ID:MNZkIEiO0.net
薬剤師が質問するのはいいとしても周囲に聞こえるような場所で応対するのをやめろよ
いまどき病院では診察中の声が他の患者に聞こえないように配慮してるのに
薬局ではいまだに丸聞こえ状態で対応してるのを何とかしろよ

895 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:52:30.88 ID:Z6Dcf1aZ0.net
面白いのがAIの確認にどうやって何を老人を操作させる?とか意味不明な事言ってるとこだな
それこそ薬必要な人だろAIが何かわかってない

896 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:52:54.36 ID:9sCOioea0.net
>>883
まあ医師は医師国家試験をクリアするくらいの高度な能力があるから医療における業務独占資格なんだろうな

897 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:53:04.43 ID:5bBRmTIB0.net
>>343
俺も「普通ならこういう処方はしないんですけど、先生が処方されたんなら大丈夫でしょう
指示通りちゃんと飲んでくださいねー」って言われたことがある
こんな薬剤師なら絶対無駄

898 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:53:09.00 ID:fEIhFcSR0.net
薬剤師の適切な業務なのに病状聞かれないことの方が多いのはなぜだ

899 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:53:15.86 ID:wcc9Dbi50.net
>>791
それは違うな
薬剤師は凄いレベル、医者が神レベル
神に噛み付くのは畏れ多いので所詮人レベルの薬剤師を攻撃する

900 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:53:33.04 ID:tzNiWGZP0.net
プライバシーないじゃん薬局
聞かなきゃいけないことなのにその配慮する体制が無いから薬剤師の気分で尋ねてきてると誤解してる人いるんでしょ
山内の発言なんかは薬局側の周知不足だよ
濱家は言い過ぎだが

901 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:53:38.86 ID:jfFkSupm0.net
>>16
そうなんだよな
このコンビがアレなのはもうしょうがないけど、作り手側の人間がアホなのはな
だからテレビ屋なんぞと馬鹿にされるんだよ

902 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:53:44.06 ID:KG6F0hAo0.net
>>892
ゴールデンウィーク中のキャンプだよ

903 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:53:52.96 ID:FvYPcYLR0.net
馬場園てほんと性格悪い笑い方するな

904 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:54:02.36 ID:h9OGm6Tz0.net
ABCテレビってテロ朝系列だもんね、謝罪が大好き

905 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:54:19.25 ID:eCbY0J/G0.net
>>894
何でブースにしないのかね?

ところで、俺が行く薬局は
何も聞かれないでクスリを渡すだけなんだが、
これはこれで問題なのか?

906 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:54:31.00 ID:23h89PX/0.net
番組見てないけど、字面から見たら濱家のはボケじゃないの?違うの?

てか、みんな思ってて一回は調べてみたことあることとちゃうかな?

907 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:55:01.53 ID:/ut80dp+0.net
>>881
賢いというか、されたこと、してほしいことしか山内は言わないんだよなぁ
悪く言えば他人に興味がないのかも

908 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:55:19.83 ID:fT4PenS30.net
電子処方箋が普及すれば無駄な時間はなくなる

909 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:55:22.50 ID:fTQQD5pZ0.net
>>885
まあ確かに、スピード違反を取り締まる白バイは
ただ点数稼ぎしてるだけみたいなのはよく聞くよな。
けどテレビでそれ言う奴はあんまいない気がするが、
今のテレビで言ったら炎上するんだろうか。

910 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:55:29.97 ID:yqseM+DP0.net
>>1
>濱家隆一は「薬剤師さんも医療に携わっているから、一応…医者憧れみたいなものがある」と共感していた。

医者憧れは草
よくもまあテレビで適当なこと喋れるもんだ
尊敬するわ

911 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:55:34.26 ID:IBsx+gdx0.net
>>894
ほんならその場で君が言わないと

912 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:55:34.53 ID:l5eWmT2V0.net
もっと小さい声で確認してほしいよね
最近の薬局は仕切られてるところもあるけどさ

913 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:55:52.05 ID:2pAB8vGU0.net
>>4
むしろこれぐらいなら何ら大事ではない時代になってしまった

914 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:56:49.25 ID:h9OGm6Tz0.net
>>910
薬剤師スレなんて医者に対する妬みばかりだけど

915 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:57:11.89 ID:24tOUNkb0.net
>>862
発熱の時はマジでそうだわ
ガクブルしてるのにお願いしますよって感じ

916 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:57:14.58 ID:fEIhFcSR0.net
数十分も待たされるゴタゴタした窓口で
どうやって患者の病状を確認するんだよ

917 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:57:21.49 ID:iWhvhjT60.net
>>910
医師に憧れのくだりはどうでもいいけど
はよ薬渡せとは多くの人が思ってるんじゃないかな

918 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:57:28.74 ID:P6BcREhk0.net
>>890
どっかの東大の先生は医者も外科医以外は代替可能だっていってたな 
画像診断もAIに負けるしね
介護士や看護師や理学療法士とか、結局人間にやってほしい仕事が残るんじゃないかなと

919 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:57:40.48 ID:/ut80dp+0.net
>>885
テレビで発言したら叩かれるだろうからダメ何じゃね
共感よりお前が悪いの方が多いと思うが

920 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:57:52.49 ID:QgiyUtmB0.net
なんか業者みたいな奴おるな
AIに代替される未来しか無いから焦ってんのか

921 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:58:20.31 ID:unQL7OeD0.net
>>894
よく行く調剤薬局もすぐ後ろに座席いっぱいあって
薬貰いにきた人座ってる前で薬剤師に色々聞かれる
アレルギーの薬貰いに行ってるだけだけど
後ろに筒抜けなのはちょっと気になる

922 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:58:30.81 ID:qRxaY4jF0.net
謝罪と賠償を

923 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:58:49.37 ID:mKuV3Y4P0.net
医者への憧れが意外と図星だったのかもな

924 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:58:57.93 ID:iWhvhjT60.net
>>890
薬剤師とか定型作業の極みだろ

925 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:59:42.89 ID:fEIhFcSR0.net
今、粉末や顆粒の薬を調合して渡してる薬局あるのか
調合薬作るのなら薬剤師は必要だと思うが

926 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:59:45.77 ID:FD68FfFk0.net
格差が広がり職や身分に対する言動にだんだん敏感になっていく
コンプラ意識の高まりや社会ホワイト化は格差の広がりで起こるものなんだ

927 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:59:49.93 ID:tPNA379Z0.net
>>919
発言より前に、スピード違反で切符切られる→マネージャー経由で事務所報告→謝罪みたいな世の中だからなぁ

928 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:59:54.63 ID:2EquQUTR0.net
>>918
その表見ろ

929 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 21:59:58.13 ID:TW6I4vuA0.net
ネットの発達の弊害よな
深夜の関西ローカルの番組
本来ならサラッと流すような話なのに
TVerだ何だで全国で見れるようになったせいで事が大きくなり過ぎてる

930 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:00:00.21 ID:jfFkSupm0.net
>>917
聞かれるのはせいぜい20〜30秒くらいだろ
長いのは薬剤師と話し込む患者だよ
たまにいるけど長いのは5分以上は話してる
あれは本当にやめてほしいと思ってる

931 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:00:50.05 ID:P6BcREhk0.net
>>928
その表見た上で言ってるよ

932 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:01:05.61 ID:9sCOioea0.net
>>918
訪問事業が尻すぼみだし今後働ける場所が限られてくるからリハビリは残らんな

933 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:01:22.03 ID:hjTY8Ey80.net
まあそうなるわな
あいつらはそれが仕事なんだから

934 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:02:16.90 ID:RhH9XFL50.net
薬剤師死ね
ただの利権ゴミ職業

935 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:02:26.71 ID:lle3XRXr0.net
芸人は一般素人の事ネタにするな
身内の芸人の事だけ話してろ

936 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:02:32.00 ID:iWhvhjT60.net
>>930
処方箋渡して薬出てくるまでがすげー時間かかってイライラしてるのに
その上、色々グダグダ聞いてくるから怒りマックスになるわけ

937 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:02:34.91 ID:jXlQshr50.net
>>926
江戸時代あたりのほうが今よりもそうだったってこと?

938 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:02:48.77 ID:RxG+5fb/0.net
>>930
薬剤師一人しかいないところ?

939 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:02:56.74 ID:bFIJXnyw0.net
>>910
ちょっと調子に乗りすぎたな
片一方が腐せばもう一方はフォローしなければいけないのに
山内の言葉に悪乗りしてかえって心証を悪くしてしまった

薬剤師の人間はコンプレックスをえぐられたことで余計にカッカしているのだろう
せっかく絶好調だったのにちょっとミソをつけたな
千鳥も結構際どい発言しているようだけどあっちは全然燃えないからな

940 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:03:09.94 ID:g8U1cScY0.net
>>902
すまん

941 :ちゃんぽん:2024/03/05(火) 22:03:10.20 ID:eLy5ztfU0.net
山内は謝らんのん?

942 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:03:35.02 ID:IBsx+gdx0.net
莫迦の好きな言葉
利権 ゴリ押し 公共の電波

943 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:04:07.00 ID:jfFkSupm0.net
>>936
なら薬局変えたほうがいい
時間かからないところなんかいくらでもある

944 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:04:17.74 ID:iqD/9Rrp0.net
掲示板レベルの戯言を放送すんな、アホ猿ども

945 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:04:25.97 ID:6lZ3uRBN0.net
馬鹿だなあ
浅はかだなあ

946 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:04:29.68 ID:Bw508dUp0.net
こんなん必要なのは皆わかった上で
でもあの時間しんどいよねってだけなのに
しょーもな

947 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:05:08.91 ID:KBC0XPmg0.net
まあみんな内心余程のことがない限りAIロボット薬剤師でいいと思ってるよな

948 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:05:13.91 ID:S569+Lgq0.net
かまいたち無知すぎて恥ずかしいな

949 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:05:15.07 ID:rknsBUf+0.net
AIにのってかわられたらいいね
イニシャルコストがかかるからそんな簡単にかわらんわ

950 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:05:25.90 ID:Ag+d6B3V0.net
>>902
薬剤師が勘違いしてるつって処方箋出した医師に言うのが正解

951 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:05:59.60 ID:mseYDix90.net
>>935
それで出来ることといえば「テツミチガー」とかでしょ
吉本芸人の芸なんてその程度よ

952 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:06:06.88 ID:LFXlLL+90.net
袋詰め職人様だしな

953 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:06:56.68 ID:2EquQUTR0.net
>>931
定型か非定型について見たか?

954 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:07:26.44 ID:KiJyaqGq0.net
この二人に学があるなら問題発言かな

955 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:08:00.74 ID:2pAB8vGU0.net
法律上必要だから説明してるんだろう、ぐらいは察せそうなもんだけどな

956 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:08:18.95 ID:GWV6O8D/0.net
待つのが嫌ならお薬配送サービス対応してる薬局使う手もあるでしょ

957 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:09:35.06 ID:Z6Dcf1aZ0.net
>>956
なんかもう完全に薬剤師なんだろうなという気がする

958 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:09:40.76 ID:/ut80dp+0.net
初回に問診票記入するくらいで長々と薬剤師に聞かれた事ないな
後は薬貰うときに症状確認されるくらい

959 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:09:51.64 ID:zRVaRYGR0.net
上岡龍太郎が言ってたぞ、ヤクザと芸人は本質は一緒だって

960 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:10:06.90 ID:kWj2N4lO0.net
>>29
グロ漫画が好きみたい

961 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:10:08.76 ID:KoWob9r90.net
濱家は謝罪してるし、山内は認識不足だが、
ネットなどで病院と連携すればいいわけで
(病院内で処方してもらうときは二重に
そんな確認されずともミスが起きないから)
イラつく気持ちを言ったに過ぎない
何とか改善してくれってことだろう
まあ、かまいたちを庇うならこんなとこだな

962 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:10:26.91 ID:Y1JPBbh10.net
創価ブーストが無かったら、こんなスター性がない
コンビの露出はどれくらいだったのか?

創価の人はNHKの受信料を10000人分くらい払ったら

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200