2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セクシー田中さん問題】日テレ、5月上旬にも調査内容を公表へ ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2024/03/14(木) 06:45:11.37 ID:hjbVEcUl9.net
2024/3/13 19:30

 日本テレビ系で昨年放送されたドラマ「セクシー田中さん」を巡り、社内特別調査チームを設置した日テレが、5月上旬にも調査内容を公表することを目指して、制作の経緯を調べていることがわかった。関係者が13日までに、朝日新聞の取材に明らかにした。

 「セクシー田中さん」の原作者で、漫画家の芦原妃名子さんは1月、昨年10~12月に放送されたドラマの制作を巡るトラブルについてX(旧ツイッター)に投稿した。「漫画に忠実に」などの条件を版元の小学館から日テレに伝えていたが、漫画を大きく改変したプロットや脚本が示され、加筆修正したほか、終盤の回の脚本は自身で執筆したと説明。ドラマの制作のあり方が、SNSで議論を呼んだ。その後、芦原さんは経緯を説明した投稿を削除。新たに「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」と投稿し、後に死亡が確認された。自殺の可能性が高いとみられる。

 日テレの社内特別調査チームは、同社のコンプライアンス推進室のメンバーや、外部の弁護士らで構成。小学館の協力も得る。関係者の一人は「調査はあくまで、よりよいコンテンツ作りのための教訓を得たり、提言につなげたりすることが主眼となる」と話す。

 小学館は、芦原さんの要望を制作側に忠実に伝えてドラマが作られたとする一方、内部調査を進めると2月に表明している。(宮田裕介、滝沢文那)

https://www.asahi.com/articles/ASS3F5VYCS36UCVL045.html

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710331938/

2 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 06:47:54.55 ID:1m+u6VnZ0.net
でも
第三者委員会じゃないんでしょ?

3 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 06:49:01.23 ID:Sb/EjGaz0.net
時既にお寿司

4 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 06:49:03.69 ID:R9zQbfhA0.net
名ばかりの調査でほとぼりが冷めるまで引き伸ばしてるくせに
よくこんなんで政治に対して批判的な報道が出来るもんだな

5 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 06:49:21.90 ID:dd3bX0xX0.net
遅い ていうか調査発表ってだけだよな
どうせ連休前とかに公表して なるべく波風とか薄ら考えてるんだろうな
今年の銭は地球すくう、中止じゃないのならとても楽しみだよ

6 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 06:54:25.63 ID:+cHvkk5B0.net
政治家のやり方と一緒

7 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 06:55:40.02 ID:suSzoHah0.net
遅すぎるし芦原先生の事については言い逃れする気満々だな

8 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 06:55:54.98 ID:Dnxwj0ez0.net
ゴルフ中継きったせいでもうドラマつくれないね

9 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 06:58:42.31 ID:+JtsRGHP0.net
おせーよ殺人横領テレビ

10 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:00:14.57 ID:9qeFI2WQ0.net
プロデューサーを出せよ

11 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:05:15.54 ID:27fKOJjB0.net
日大の事、ガバナンスがどーとか絶対言えなくなったな 日テレ
言った途端、鏡みろクズコールが日常になるな

12 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:07:56.65 ID:VmuoFjlt0.net
全国の田中が怒ってる件

13 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:09:19.15 ID:fdTOlTFD0.net
ごごごご5月?

14 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:09:39.58 ID:djLiSF+p0.net
何かやってる感見せてるだけ
毎度のように反省するふりをするだけで何も解決しないで
何度も何度も同じ過ちを繰り返すのがテレビ芸能界だからね。

15 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:09:51.26 ID:8DbqMEIh0.net
意味がない調査をわざわざニュースにするんじゃないよ
同業同類のクソマスゴミ

16 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:16:20.74 ID:LQNKJVil0.net
7月開始のドラマの役者とドラマスタッフに逃げられないように
ドラマの役者と制作スタッフ抑えてから発表するって事か
だから5月なんだろう
でももう妙なことすればたーたんみたいにリークされるんじゃない?
制作会社に仕事押し付けてるんでしょ?

17 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:18:52.19 ID:gXte3dKn0.net
結局俺は悪くないって言うだけだろ

18 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:20:41.18 ID:oSGhBTqU0.net
どうせただ言い訳するための調査だろ

19 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:20:43.72 ID:TnKB4IJC0.net
おそ

20 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:21:39.59 ID:oGfzLAVI0.net
さっさと何があって亡くなったのか説明しろ
不誠実すぎる

21 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:25:09.08 ID:dd3bX0xX0.net
日テレが言い逃れするつもり前提として5月に公表すると予定したメリットはなんだろうな
7月ドラマの制作、流石に取り掛かってないと間に合わない筈だけど
そっちは整って、ドラマの宣伝も兼ねてとかだろうか?

22 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:26:16.26 ID:ogHsbCVH0.net
なんでそんなに時間がかかるんだよ

23 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:28:34.69 ID:k+ckUx900.net
そういえば僕が働いている会社で自殺しちゃったヤツがいたよ。コロナワクチン信者で接種を強制する上司だったなぁ

24 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:31:40.18 ID:VS3ATDKf0.net
>>1
やった感出してる身内調査チームじゃ誰も評価しないよ

25 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:32:42.16 ID:caxhbsPy0.net
ちょうどGWの時期で世間は浮かれてるしな
どこまでも汚い会社だよ日テレ
結果はお察しの玉虫色→GW明け再炎上→社長謝罪へ
こういう流れです、賭けてもいい

26 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:35:54.03 ID:3tuuFp+U0.net
これではジャニーズや政治家以下だよ

もう日テレは会社をたたんでこの世から消えるしかないな

27 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:36:05.95 ID:1Zizve8a0.net
おっそ

28 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:36:11.06 ID:xQo1T5gT0.net
4月に岸田が解散するという話があるけど、そうなったら世間の話題は政局オンリー

29 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:36:22.73 ID:/pNMjdLv0.net
すでにネット民のせいですという報告書はできてる癖に5月まであえて時間をかけて、なるべく忘れ去られたころに発表しようという、本当に鬼畜な日テレ

30 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:37:23.10 ID:nc51469g0.net
社内特別調査チーム(笑)

外部調査以外は意味ねーだろ

利害関係あるやつに調査なんかできるわけねー

31 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:40:44.89 ID:hVQW4XGi0.net
>>2
お手盛りだよねぇ
「社内特別調査チーム」・・・自局に都合の良い言い訳を必死こいて考える特別チームを作っただけ

テレビ局側の論理で好き勝手著作者人格権を侵害しないように
原作者とはきちんと文書化した映像化契約を結ぶこと

ただただこの件での再発防止策はこれに尽きるんだわ

32 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:41:00.94 ID:+7entP7T0.net
そんな時間かけなくても原因なんてわかってるでしょ
正義感のある関係者ひとりもおらんのかな?

33 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:45:53.15 ID:ogHsbCVH0.net
1週間くらい停波して調査に集中しろよ
工場で事故起きたら操業止めるよな?

34 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:47:07.66 ID:d8obVV+b0.net
>>29
今どき「ネット民」なんて特別な存在はいなくて、ほぼすべての国民がネットにアクセスしてる時代なんだから、ネット民のせいにするのは国民のせいにするのと同等だよなぁ。

35 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:47:43.42 ID:14KIb4WP0.net
日本のマスゴミに
自浄作用はありません

36 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:50:22.80 ID:aHvbLh160.net
>>1

日テレは問題起こした企業や政治家に「会見しろー 説明責任果たせー」と急先鋒で攻撃してたくせに
自らがドラマ化を苦に原作者が自殺に追い込まれる問題起こしても
日テレトップがご遺族への謝罪会見すらしないとかいったいどうなってんの?
日テレ含むマスゴミに責められた福岡の温泉旅館経営者や丹後の鳥インフル出した養鶏場経営者夫妻や
松岡農水相や新井将敬たちはみんなマスゴミに吊るし上げられて首吊り自殺したんだぞ
非業の死を遂げた人たちは墓場から「日テレのダブスタ許せない!呪ってやる!」と怒り狂ってると思うわ

37 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:53:36.04 ID:aHvbLh160.net
>>1

福岡の老舗温泉旅館経営者も京都の養鶏場経営夫妻も
日テレ含むマスゴミの糾弾で吊るし上げられた挙句首吊り自殺した
日テレは他人には会見させて糾弾し、自殺するまで追い詰めるくせに
自らの不祥事にはご遺族への謝罪会見すらしないダブスタぶり
原作者が日テレドラマ化のせいで自殺に追い込まれたんだぞ!!
さっさと経営陣とCPはご遺族への謝罪会見しろ
逃げるな
恥を知れ!!

38 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:54:54.99 ID:aHvbLh160.net
なんでこんな悲惨な死に方しないといけないんだ? 
まだまだ描きたかっただろうに…
日テレがドラマ化さえしなけりゃ死ななくて済んだのに…

人気ドラマ『セクシー田中さん』原作者が日テレの“改変”に苦言…視聴者衝撃「なぜこんな行き違いが」「気の毒すぎる」
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2287558/#goog_rewarded

39 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:56:13.12 ID:aHvbLh160.net
>>1

日テレがドラマ化さえしなけりゃ原作者は自殺に追い込まれることもなかったのに
日テレトップとCPはさっさと原作者とご遺族への謝罪会見して説明責任果たせ!!
逃げるな!!


「セクシー田中さん」漫画家・芦原妃名子さん周囲に「ドラマ化を今からでもやめたい」 遺書に失踪理由
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/31/kiji/20240131s00041000075000c.html#goog_rewarded

原作改変≠゚ぐり広がる波紋「セクシー田中さん」原作者急死 キャラ名とメイン設定以外変更の衝撃エピソード、制作側との深い溝
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcbd07bcd558d606206820c5858a64bf416d3753

40 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:56:21.48 ID:O4L0Wfjm0.net
単なる「やってますアピール」
関係者が罰せられるような事態にはどうせ発展しない

41 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:56:33.05 ID:gxG50qD00.net
再発防止策じゃなくて、まずは何があったのかだろうが
誰が何をして何をしなかったのかをちゃんと開示しろよ
そこを誤魔化し続けて時間稼ぎを続けてるなんて異常だろ

42 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:57:16.50 ID:GONS8U9i0.net
風化狙いなのが見え見え

43 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:57:40.09 ID:aHvbLh160.net
>>1
同じ飛び降り自殺者出した宝塚ですらちゃんと謝罪会見してるんだぞ
宝塚はトップの理事長が引責辞任し、親会社阪急の角会長までご遺族に謝罪後辞任することになった
ジャニ、日大、あのビッグモーターですら会見した
林真理子なんか自宅にまで押し掛けられてノーメイクなのに対応させられた
日テレドラマ化のせいで原作者が自殺に追い込まれたのに
未だに原作者とご遺族への謝罪会見すらしないとか
日テレはビッグモーター以下の糞企業だと自ら証明してるようなもんじゃないか

44 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:58:21.99 ID:aHvbLh160.net
>>1

海外でも続々と報道されてるぞ
どうすんの日テレ


【米NBCニュース】日本の漫画家、芦原妃名子氏(50)が自身の作品のテレビ版に抗議した後、死去
https://www.nbcnews.com/pop-culture/pop-culture-news/japanese-manga-artist-ashihara-hinako-found-dead-days-protesting-tv-ve-rcna136547

45 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:58:57.68 ID:aHvbLh160.net
>>1

「自ら命を絶った芦原さんは昨年10月に発行した新刊の巻頭に
今回のドラマ化を巡るトラブルがあったことをはっきりと書いているんです。
ドラマは昨年10月に始まっている。
それを読んでいないとは脚本家としてはアウトと言われてしまっても仕方ない。
こうした一件からもドラマのプロデューサーと脚本家との意思の疎通もなかったのではないかと思われています。
現在、日テレの元にはクレームが殺到しているらしく、本当にヤバい雰囲気だそうです。
『24時間横領』と『田中さん』の2つの事件がダメ押しになっている。
かつて覇権を誇ったフジテレビが凋落する前の状況と似ているそうです」(別のキー局関係者)

 拝金主義に走るあまり、制作に携わる関係者や視聴者をあまりに軽視した報いである。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/336145

46 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:59:12.32 ID:WYR5I+VS0.net
日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記されていない契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内

47 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 07:59:52.87 ID:WYR5I+VS0.net
メディアとスクリプト妨害は連動している

問題は著作者人格権である事を知ってるはずのテレビ局・小学館の
白々しいコメントは見れば分かる状況

メディア上でもネットでも原作者の著作者人格権の話が
全く無い事に違和感を感じない人がいるのか

48 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:00:04.98 ID:aHvbLh160.net
今の日テレはデモ直前のフジテレビにソックリだってさ


日テレ窮地…「セクシー田中さん」問題でプロデューサー沈黙のまま 凋落前のフジに酷似
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/336145

すべてを知っているはずのドラマプロデューサーの声明がいまだに出されていないことも
問題がくすぶっている一因だという。キー局関係者はこう話す。

「ドラマは誰が何を言おうが全ての責任は局のプロデューサーにある。
版元や脚本家、出演者と最終的に向き合っているからです。
もしも、今回の一件に対しクリエーターとして、また、
人として何か思うところがあるのならコメントを出してしかるべき。
コメントを出せないのは局の圧力ということも推測できるが、
SNSなどでも自分の思いを伝えることはできるはずなんです。
それができないのはドラマに対し愛情がなかったからなのでは……と疑念の気持ちが出てきます」

 さらに担当脚本家からは「トラブルを初めて知った」などといったコメントがタイミング悪く発信されてしまった。

■「24時間テレビ」横領事件も後を引き

「自ら命を絶った芦原さんは昨年10月に発行した新刊のあとがきに
今回のドラマ化を巡るトラブルがあったことをはっきりと書いているんです。
ドラマは昨年10月に始まっている。それを読んでいないとは脚本家としてはアウトと言われてしまっても仕方ない。こうした一件からもドラマのプロデューサーと脚本家との意思の疎通もなかったのではない
かと思われています。現在、日テレの元にはクレームが殺到しているらしく、本当にヤバい雰囲気だそうです。
『24時間横領』と『田中さん』の2つの事件がダメ押しになっている。
かつて覇権を誇ったフジテレビが凋落する前の状況と似ているそうです」(別のキー局関係者)

 拝金主義に走るあまり、制作に携わる関係者や視聴者をあまりに軽視した報いである。

49 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:00:14.03 ID:hYnGGkKB0.net
なんでそんなに時間がかかるの
関係者全員による口裏合わせ?

50 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:01:10.23 ID:aHvbLh160.net
日テレの報道姿勢が世間から大バッシングされてるぞ


「ジャニーズや宝塚に何て言った?」日テレの“第三者委員会ではない社内調査”に問われる報道姿勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a475be0d24d644b890feb4ad0e3682c604e8000

他人の不祥事は第三者第三者言うくせに
《今?遅すぎませんか?一体何してたんでしょう。
ほとぼり冷めるまで待ったけどあまりに反響が大きかったのでやむなく設置したというとこですね。》

《社内調査で信用できる?外部有識者って誰?
他人の不祥事は第三者第三者言うくせに自分は社内調査でお茶濁すつもり?》

 SNS上では、主に「遅すぎる」「会見はなし」「第三者委員会ではなく社内調査」との対応が火に油を注ぐ形に。

《内部調査する〜って自分達はそう言ってるけど、ジャニーズや宝塚の時は「外部調査しろ」って騒いでなかった日テレ?》

 旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)の性加害問題や、宝塚歌劇団のパワハラ騒動には騒ぎ立てるように連日の特集を組んでいた報道姿勢をも問う声も。

『ミヤネ屋』(読売テレビ)の宮根誠司さんをはじめ、ニュースや情報番組、ワイドショーでジャニーズや宝塚、
はたまた日本大学の薬物汚染事件などの不祥事や事件で他局以上に正義を振りかざし、舌鋒鋭く追求していたイメージの日テレさん。

 その都度、“第三者委員会の設置”や“記者会見を開くべき”などと、それぞれの対応不足を指摘していたように思います。
今、逆に追求される立場となり、その末に“社内調査します”とあっては他者の不祥事を強く追及できなくなる、
自分たちの首を絞める対応と言わざるを得ません」

 2023年9月、定例会見で旧ジャニーズ事務所の対応に「十分とは考えていない」として、
組織の見直しと社名変更の再検討を求めた日本テレビ・石澤顕社長。
大きな“ブーメラン”となって返ってきたようで。

51 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:03:18.65 ID:0gBLHNqi0.net
公表できないのは個人攻撃がって言ってましたね。
今もまだ誰かに対する個人攻撃があるんですかね。
それともあの理屈ウソだったってこと?

52 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:04:57.81 ID:31uRZIo40.net
ドラマ制作が原因で人が死んでるのにこの言い草。

53 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:07:26.18 ID:KAYX0LHo0.net
>>1
「調査はあくまで、よりよいコンテンツ作りのための教訓を得たり、提言につなげたりすることが主眼となる」
だから、誰が悪いとか、誰の責任かはやらないつもりなんだな

54 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:11:53.12 ID:uXW3y5L90.net
w🤭🔥
日テレ (@nittele_ntv)さんをチェックしよう https://x.com/nittele_ntv?t=axG0N5JqJyC1puIAEFj2Fg&s=35

55 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:16:09.43 ID:aHvbLh160.net
>>1

日テレのコメントにブチ切れる「逃げ恥」脚本家の野木亜紀子先生


脚本家・野木亜紀子氏 芦原妃名子さんの急死に言及「日テレのコメントは第二弾が出ても足りていない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/290680

『アンナチュラル』『逃げ恥』脚本家 芦原妃名子さん急死で日テレへの“苦言”が「ド正論」「至極真っ当」と賛同続々
https://news.yahoo.co.jp/articles/58ae929da6633cfbace9b90a7346bf3b5182ed73

56 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:17:38.05 ID:aHvbLh160.net
>>1

自宅から4時間もかけて140qも離れた栃木のダムに投身自殺するなんて
どれだけ悲痛な思いでダムにたった一人で飛び込んだかと思うと泣けてくる
日テレトップとプロデューサー及び日テレとの交渉に当たった小学館側責任者が
いまだに原作者とご遺族に頭下げて謝罪会見しないとかいったい人の心持ってるのか?
恥を知れ!!

57 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:20:07.83 ID:Rg1qYkp+0.net
普通に考えて2〜3日で調査なんて終わるはず
社内のドラマ班という限定的な調査なんだからな
どうやって日テレの対応には問題が無かったという結論に
持っていくか思案中なんだろうね

58 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:20:33.49 ID:aHvbLh160.net
>>1

宝塚は経営陣が会見してトップの理事長が引責辞任したぞ
その上、パワハラを認めて、親会社阪急の会長まで引責辞任してご遺族に謝罪することになった
宝塚に比べて未だにご遺族に謝罪すらしない日テレのコンプラはいったいどうなってるんだ?
逃げるな!!

【宝塚歌劇団 劇団員死亡問題】阪急阪神HD会長が劇団運営から完全に退く方針 一連の責任とるため
https://news.yahoo.co.jp/articles/291225949ce338277f96fd11cc8ae79183135b2a

59 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:21:23.59 ID:LTJ+dEJx0.net
今回の発表はご遺族への牽制もあるのかな?
もう内容証明郵便が関係各位に届いていても違和感がない。

60 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:21:50.59 ID:YkMg+33F0.net
脚本家の言い分を信じれば小学館かプロデューサーがいい加減なのは決定なのにそんなに時間がかかるのかな
原因はもうわかってるけど小学館を悪く言えない、プロデューサー個人を炎上させる訳にもいかないとかで言い訳考え中か

61 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:22:46.74 ID:aHvbLh160.net
>>1

日テレドラマ化を途中からでもやめたいと必死に周囲に訴えてた原作者の無念を思うとあまりにも残酷過ぎる…

「セクシー田中さん」漫画家・芦原妃名子さん周囲に「ドラマ化を今からでもやめたい」 遺書に失踪理由
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/31/kiji/20240131s00041000075000c.html#goog_rewarded

62 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:23:47.36 ID:ZtBr3a7D0.net
4月の番組改編や人事異動の後のGW期間という

63 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:24:10.37 ID:5jDe+tW20.net
日テレってのがちょっと違和感あるんだよなぁ
TBSなら「あぁ・・」ってなるんだが

64 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:24:28.77 ID:aHvbLh160.net
原作者をこんな状況に追い込んだのは誰?


「セクシー田中さん」のドラマ化に当たって芦原さんに「相当な心労があった」と大手出版社の関係者は指摘する。
芦原さんは26日、SNSとブログに公表した長文のコメントで「必ず漫画に忠実に」などとするドラマ化の条件がほごにされたと主張。
1〜7話まで大きく改変された脚本を受け取るたびに加筆、
修正を繰り返し「ドラマ化を今からでもやめたいぐらい」と訴えていたという。
漫画の連載の締め切りと重なる中、経験のない脚本の執筆に臨んだ。
漫画家のアシスタント経験がある出版関係者は
「本業の連載締め切りに追われる中で脚本にまで没頭しなければならず、心身共に負担は大きかったはず。
そうしなければならない状況に追い込まれたことが問題だったのではないでしょうか」と思いを巡らせた。

65 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:26:56.12 ID:aHvbLh160.net
あの「逃げ恥」脚本家野木先生ですら日テレは「第三者委員会立ち上げて徹底的に調査すべき」と提言してるぞ
身内の調査でいったい何が出来るんだ?


「逃げ恥」脚本家・野木亜紀子氏「第三者委員会で調査を」 芦原妃名子さん急死受け“提言”
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/01/kiji/20240131s00041000652000c.html#goog_rewarded

66 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:27:19.67 ID:RC4cIJAO0.net
日テレなんて見なくても生活に支障無いからいらないわ

67 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:29:40.35 ID:E62U6OWf0.net
漫画が原作でもアニメは世界を席巻してるのに、ドラマは世界どころか国内でも話題になら無い
この差をよく考えたほうがいい

68 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:30:14.76 ID:aHvbLh160.net
日テレには忖度しまくりダブスタ宮根が大バッシングされてるぞ


 旧ジャニーズ事務所性加害問題や、宝塚歌劇団のパワハラ騒動には騒ぎ立てるように連日の特集を組んでいた報道姿勢をも問う声
https://www.jprime.jp/articles/-/30901?display=b

『ミヤネ屋』(読売テレビ)の宮根誠司さんをはじめ、ニュースや情報番組、ワイドショーでジャニーズや宝塚、
はたまた日本大学の薬物汚染事件などの不祥事や事件で他局以上に正義を振りかざし、舌鋒鋭く追求していたイメージの日テレさん。

 その都度、“第三者委員会の設置”や“記者会見を開くべき”などと、それぞれの対応不足を指摘していたように思います。
今、逆に追求される立場となり、その末に“社内調査します”とあっては他者の不祥事を強く追及できなくなる、
自分たちの首を絞める対応と言わざるを得ません」

 2023年9月、定例会見で旧ジャニーズ事務所の対応に「十分とは考えていない」として、
組織の見直しと社名変更の再検討を求めた日本テレビ・石澤顕社長。
大きな“ブーメラン”となって返ってきたようで。

69 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:31:47.94 ID:Mpy0cssX0.net
>>63
寄付金横領といい前からやらかしてるし家族向けの番組が多いだけで中身や体質はどのテレビ局もたいして変わらないと思うわ
今のドラマ制作に至ってはTBSの姿勢のがまだマシ

70 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:45:41.81 ID:bOrFF3Ax0.net
馬鹿か?

何ヶ月も調査をするのか

ジャニーズみたいに私刑にしてやれ

71 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:46:17.54 ID:bOrFF3Ax0.net
第3者委員会へ

社長プロデューサーは首な

72 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:46:26.68 ID:QRE9rAxA0.net
日本一の隠蔽企業日テレ
人が死んでも緊急会見も開かず第三者調査からも逃げて卑怯極まりない
時間稼ぎして風化狙ってんのが見え見え
こんな最低な組織が報道機関とか笑わせんな、さっさと潰れろ
今すぐ公共の電波返せや

73 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:48:19.40 ID:ECqVzcJC0.net
~容易に予想される調査内容~
・我々日テレ悪くない
・ホリプロ様悪くない
・脚本家様悪くない
・原作者悪い

74 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:48:44.50 ID:vuK74Fv60.net
チーフプロデューサーから話を聞けば済む話なのに
これから1ヶ月間以上なにを調べるのか?
今まで何してた?

75 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:49:53.64 ID:WYR5I+VS0.net
もう分かったはず

日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記されていない契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内

76 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:53:42.27 ID:ECqVzcJC0.net
放送免許の維持にゼニを使って(政治家への献金・総務省公務員の天下り受け入れ)コンテンツ作りに金を掛けないからノウハウを失い
番組製作はキャスティングから脚本に至るまで芸能プロダクションにおんぶにだっこするザマになり
創作者を軽視/無視してこんなことを起こす

77 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 08:55:39.37 ID:zghecBUj0.net
書き込みの保存期間が終了するのを待ってますってことじゃねーの

78 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:04:55.70 ID:aHvbLh160.net
>>69
セクシー田中さん原作者自殺と寄付金横領で日テレにはクレーム殺到してるってさ


■「24時間テレビ」横領事件も後を引き

「自ら命を絶った芦原さんは昨年10月に発行した新刊のあとがきに
今回のドラマ化を巡るトラブルがあったことをはっきりと書いているんです。
ドラマは昨年10月に始まっている。それを読んでいないとは脚本家としてはアウトと言われてしまっても仕方ない。こうした一件からもドラマのプロデューサーと脚本家との意思の疎通もなかったのではない
かと思われています。現在、日テレの元にはクレームが殺到しているらしく、本当にヤバい雰囲気だそうです。
『24時間横領』と『田中さん』の2つの事件がダメ押しになっている。
かつて覇権を誇ったフジテレビが凋落する前の状況と似ているそうです」(別のキー局関係者)

 拝金主義に走るあまり、制作に携わる関係者や視聴者をあまりに軽視した報いである。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/336145

79 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:05:38.96 ID:w5FJYgXG0.net
人の噂も75日と言いまして、それを見据えた調査期間でございます。

80 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:06:56.29 ID:BHTDO2CP0.net
その一方、小学館は・・・・

81 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:12:58.65 ID:76BbplkG0.net
劇場コナン爆死予定

82 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:13:41.00 ID:n79BW30u0.net
問題の脚本家は既に暗躍中なんだろうな…

自己顕示欲が抑えられず、再放送時に「別名義」を自らゲロった相沢友子さん
https://up.gc-img.net/post_img/2024/01/pCYbII9QVznL4IM_uU5jD_20546.jpeg

83 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:13:50.69 ID:n79BW30u0.net
表情一つで感情の全てを表現できる名優・菅田将暉
https://i.imgur.com/baCjrX6.jpg

84 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:15:04.02 ID:kwMoncLa0.net
おっそ

85 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:19:59.82 ID:aHvbLh160.net
>>80

『セクシー田中さん』問題、小学館の編集者一同の「泣ける声明」でも鎮火失敗のワケ
https://diamond.jp/articles/-/338842


2月8日、小学館の第一コミック局(少女・女性漫画)の編集者一同による声明が「泣ける」「血の通ったコメント」
「クビ覚悟の発信に心を打たれた」など、「称賛」の声が多く寄せられた。
これで事態が収束に向かうのではないかという見立てもあった。

 ただ、残念ながら冒頭で紹介したように状況は改善しておらず、
日本テレビや小学館に「第三者調査」を求める声も強くなっている。
例えば、『金色のガッシュ!!』の作者で漫画家の雷句誠氏は
「情に訴えるコメントで肝心な部分を誤魔化しているようにも見えます」
「漫画家さん達が抱いた恐怖は消えない」と苦言を呈している。

 では、一部の人々から支持された「泣ける声明」だが、なぜこの問題を収束させられなかったのか。

86 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:21:23.52 ID:aHvbLh160.net
>>80

『セクシー田中さん』問題、小学館の編集者一同の「泣ける声明」でも鎮火失敗のワケ
https://diamond.jp/articles/-/338842

1月から『セクシー田中さん』の脚本トラブルがなかなか収束しない。それどころか、さらなる波紋を呼んでいる。

編集者一同の声明には「肝心なところが足りない」

 いろいろなご意見があるだろうが、報道対策アドバイザーとして、これまでさまざまな不祥事企業の
「声明」の作成に関わってきた経験から言わせていただくと、あの声明には「肝心なところが足りない」ことが大きい。

 具体的に言えば、「現場の編集者が会社と闘いながらも強い意志をもって発信したメッセージ」という前提であるにもかかわらず、
「会社のスタンス」とトンマナを合わせすぎてしまっていた。
それにより、「作家を守る編集者」が本来なら発信するであろうメッセージがゴソッと抜け落ちてしまっているのだ。

87 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:25:58.88 ID:nc58a6Oa0.net
日テレって寄付金着服とかしてるし反社だろ
知り合いに日テレ社員とかいたら恥ずかしいわ

88 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:26:13.73 ID:CRrwC0iT0.net
風化待ちで、最終報告は「ネットが〜」
わかってる、わかってるよ、改める気がないことくらい
関係者が誰一人、相応の責任取らないことくらい

89 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:34:17.82 ID:5y45dMkv0.net
寄り添えなかったごめんねで終わらせるだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:37:25.14 ID:1dRNEzOu0.net
日テレいじめ殺人事件

91 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:39:27.56 ID:pMVQ2D5/0.net
都合の悪い調査結果は出ないだろ、予定調和

92 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:43:08.17 ID:8IpezNPU0.net
もう当分の間ドラマは作らなくていいよ
再発防止策なんか作ったところで守られるわけがないんだから
TBSはオウムでやらかしてしばらくの間ワイドショーとかやらなくなったじゃん
それと同じくらいのことしないとね

93 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:50:09.39 ID:EiGX+fCk0.net
芦原先生の無念は計り知れないがこの件はテレビの衰退にものすごいブーストをかけそうだな

94 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:50:22.53 ID:bOrFF3Ax0.net
あの

二度と似非チャリティーはやらせないよ

寄付の

目録開示できないような

私物化組織

95 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:53:44.74 ID:JxCsT4YK0.net
犯人を指摘する気はない宣言ワロスw

96 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:54:38.95 ID:Xb17WUn30.net
いや笑えない

酷いよな。誰がイジメ的な行為してたか、意図的にやってたかを指摘する気はないって宣言してんの

97 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:55:51.22 ID:JxCsT4YK0.net
相沢友子と三上絵里子を庇う意図でしかない
酷いもんだ

 日テレの社内特別調査チームは、同社のコンプライアンス推進室のメンバーや、外部の弁護士らで構成。小学館の協力も得る。関係者の一人は「調査はあくまで、よりよいコンテンツ作りのための教訓を得たり、提言につなげたりすることが主眼となる」と話す。

98 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:56:57.52 ID:RMfW5Nxf0.net
>>1
なんでそんなに時間かかるの?
あったことをそのまま報告するのならそんなに時間かからないのでは?
今から調べるってならまだわかるけど結構前からやってるよね

99 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 09:59:45.82 ID:EtzG2TtW0.net
フジデモに続き日テレデモもおきる予感
24時間テレビの募金もまたやるんだよね?
何やっても反省なんかしないのが日テレ

100 :名無しさん@恐縮です:2024/03/14(木) 10:16:04.75 ID:/pNMjdLv0.net
フジ事件を超えてるよ嫌悪感は

総レス数 746
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200