2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロレス】長州力、ラリアットはハンセンの「パクリ」告白 会場爆笑にハンセンが慌ててフォロー ★2 [湛然★]

1 :湛然 ★:2024/03/19(火) 05:56:02.04 ID:0zFy0PEq9.net
長州力、ラリアットはハンセンの「パクリ」告白 会場爆笑にハンセンが慌ててフォロー
3/17(日) 17:06 ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7bed7f9c85f61e07f3be161ccf898b1bd023aa3
『シン・名勝負数え唄スペシャルトークショー』に登場した木村祐一、藤波辰爾、長州力、スタン・ハンセン(左から)【写真:ENCOUNT編集部】
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240317-00597721-encount-000-2-view.jpg


■“因縁の対決”は「藤波さんが一方的に言ったんですよ」

 元プロレスラーの藤波辰爾、長州力、スタン・ハンセンが17日、埼玉・川越プリンスホテルで開催された『シン・名勝負数え唄スペシャルトークショー』に登場した。

(※中略)

 初めてのハンセンとの対決について聞かれた藤波は、「最初はねぇ、恐怖でしたね。ブルロープを振り回して入って来るんで、お客さんの中にも当たった人がいると思う」と懐古。客席の中に実際にブルロープが直撃したファンがいたことがわかると、ハンセンは「I’m sorry」と謝った。

 長州が「彼、実は目がめちゃくちゃ悪いんですよ」と明かすと、ハンセンは眼鏡をはずし、「彼が言ったことは事実だよ。眼鏡を外すと何も見えないんだ」と明かした。すると藤波が、「すごいでしょ。そんな(見えていない)中でもリング(の面積)が頭の中に入っていて、ロープの位置とか身体で分かっていた」とたたえた。ハンセンは「あの時代に、これから上昇していく若い人材(藤波と長州)が立ち向かってくれてうれしかった。日本のレスラーはとても訓練されていて、2人は特に運動神経も良かった」と振り返った。

 また、ハンセンと長州はともにラリアットを得意技とするが、木村から「どちらが先?」と聞かれると、長州は「それはもう、あれでしょう。今でいう……パクリ」と告白。会場が爆笑に包まれると、ハンセンが「それはパクリというよりは、長州が『学んだ』ということ」とフォローした。

(おわり)


前スレ(★1=2024/03/18(月) 05:46:52.30)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710708412/

42 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 07:47:36.00 ID:qgWhjR2V0.net
>>30
キラーカンは猪木は人殺しとか言い出したから
信憑性はあてにならんよ
お前のニーだってほぼ当たってないやん

43 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 07:58:39.47 ID:7mFwvPNL0.net
全日派だったが長州来てから見なくなったわ
別に長州嫌いなわけでもなかったけどつまらなくなった。

44 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:03:45.68 ID:jErZD1bu0.net
>>43
でも長州が来たことで天龍が覚醒したわけだろ。
その後の天龍革命とか激しいプロレスの基礎を作った。

45 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:06:01.87 ID:6DffNEbw0.net
数十年前知り合いが横浜の電車でデカイ外人がいるなあ、ってよく見たらハンセンでびっくりしたことがあるて言ってた
周りの人は気付いてても怖いイメージだってから見て見ぬふりだったらしい

46 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:11:35.66 ID:3jhcZA3z0.net
>>43
ジャパンプロレスに所属して全日に参戦した長州は
日本テレビとの契約、引き抜き防止協定を破って新日に戻ったけど
全日ではピンフォール、ギブアップ負けしなかったな。
AWA世界ヘビー、PWFヘビー級王者になってたハンセンは
長州とのタイトルマッチで2タイトル同時にかけさせられて
ハンセンの反則負けということにして反則でも移動するPWFだけ長州に明け渡してたな

47 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:11:54.60 ID:YEOfm89m0.net
ハンセンいい人やな

48 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:12:27.15 ID:hbNW8RGS0.net
https://i.imgur.com/V7ZUROq.jpg

49 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:13:43.70 ID:mAC2VFz90.net
>>42
本気でやったらアンドレの骨折ったからな

50 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:16:19.57 ID:+3dr9VnC0.net
>>43
なんかわかる
レイスフレアーブッチャーマスカラスファンクスの全日じゃなくなってしまったな

51 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:22:12.56 ID:7mFwvPNL0.net
>>50
そうなんだよね、理想のプロレスに過激なプロレスが入って来ちゃって噛み合わないつーかね

52 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:34:40.52 ID:qgWhjR2V0.net
>>49アンドレが勝手にこけて捻挫しただけだから
それをカンがカバーしてアドリブかました

53 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:35:07.55 ID:3jhcZA3z0.net
>>51
ジャパンプロレスの参戦で全日vsジャパンプロレスが主軸になって
その頃、アメリカではNWAを脱退したWWFがテリトリー制を無視して
全米侵攻してて世界のプロレスで各地のプロレスをやってたから面白かった

54 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:40:16.13 ID:mAC2VFz90.net
WWFに対抗したジムクロケットプロが成功しなかったのは何でかね?

55 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:47:11.72 ID:3jhcZA3z0.net
>>54
WWFがNWA脱退した後、フリッツ・フォン・エリックのWCCW(WCWA)、
ボブ・ガイゲルのWWAとかもNWA脱退して
クロケットプロはテッド・ターナーに身売りしてもうたな

56 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:48:10.38 ID:j8Z3Zz4K0.net
ハンセンvsアンドレの田コロに観に行ったが梶原一騎も来てた。梶原一騎はかなり痩せてた

57 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:49:55.59 ID:DNaS0BuY0.net
ハンセンはリング外ではとても紳士、シンも

ブロディは嫌な奴で敵が多く、だから刺殺された

58 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:52:16.35 ID:hgqHFobi0.net
オキテ破りの逆卍はハーケンクロイツ

59 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:52:28.05 ID:j8Z3Zz4K0.net
ハンセンの新日初登場のシリーズって、メインがブラックジャックマリガンでハンセンはプロレス通にしか注目されてなかったよね
ところがテレビ放映初回でマリガンからハンセンが主役を奪ってしまった
その後、アメリカで大スターのローデスにも勝ってしまったとはびっくりした。よくローデスが納得したね

60 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:53:51.97 ID:3jhcZA3z0.net
>>57
ブルーザー・ブロディの名付け親はビンス・シニアで
ビンス・シニアはブロディに期待してて
サンマルチノのWWWFヘビーに挑戦させてたけど
ブロディはゴリラ・モンスーンと揉めてWWWFから追放されてもうた

61 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:55:32.18 ID:j8Z3Zz4K0.net
前田日明ってアンドレや鶴田、長州なんかに対しては、本気を出せば自分の方が強かったみたいな発言を匂わすけど、ハンセンと小川直也に対しては語らないよね

62 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 08:58:41.34 ID:QqPeCBPS0.net
>>55
草多過ぎWWW

63 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 09:02:04.33 ID:3jhcZA3z0.net
>>62
WはWrestlingの略称だからね

64 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 09:03:34.13 ID:I0St4NAM0.net
>>5
むしろ再エネ利権のほうが

65 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 09:11:54.51 ID:FOudS28r0.net
なんか泣けるわ
元気でいてありがとう
https://i.imgur.com/EjRrUhe.jpg

66 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 09:27:06.46 ID:RZ1sQEtp0.net
前にハンセンと長州で叩いて被ってジャンケンポンやってた動画がつべに上がってたけどもう削除されちゃったか

67 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 09:33:07.11 ID:g5CiYvMV0.net
>>1
このメンバーでのチコちゃんを見てみたいw

68 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 09:49:40.25 ID:y3ItKL4D0.net
コラコラ問答

69 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 09:54:54.16 ID:46SN8nSS0.net
頸髄離断で死ぬ人もいればトークショーで爆笑かっさらう人もいる

70 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 10:07:56.30 ID:IfcoPxdP0.net
何がやりたいんだコラ!ハッキリ言ってやれコラ!

71 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 10:08:59.75 ID:4VkjpbQr0.net
何がやりたいんだ紙面飾ってコラァ!

72 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 10:12:29.51 ID:6j6r6r3t0.net
>>65
いいですなぁ

73 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 10:14:11.82 ID:qgWhjR2V0.net
>>61
鶴田は前田とやりたかったと言ったし
長州力とは因縁がある
ハンセンだって関節を使えばきりきり舞いさせれると思うぞ
天龍、小橋がミスタープロレスなのは関節で攻めないから
小橋なんて解説の高山から、あれ関節逆に決めてるんだよね
でも小橋の場合相手がバカ負けしちゃうって言ってたな

74 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 10:17:34.54 ID:tCbffxCh0.net
ハンセンって確か学校の教員してたんじゃなかったっけ

75 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 10:18:22.37 ID:c5Z6kLFx0.net
嫁さん

76 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 10:18:59.97 ID:vMNKIHPP0.net
一発でも危険はハンセンと、猪木に7連発とかやってた長州

77 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 10:19:38.89 ID:RU+D8J7m0.net
>>61
前田と鶴田 セメントだったら見たい

78 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 10:21:58.96 ID:vMNKIHPP0.net
一発で決めてたハンセンと、猪木に7連発とかやってた長州

79 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 10:24:56.31 ID:qgWhjR2V0.net
>>78
それぐらいしないと猪木が負ける立場が無くなるだろ
藤波ならクイックさせる
天龍になら失神スリーパーで面目を保つ
ハンセンなら一撃で負けても格が下がらない

80 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 10:25:38.39 ID:PVheVGZJ0.net
新聞のテレビ欄に「S・ハンセン」という記載
あれ?全日に移籍したはずなのに
実際出てきたのはスウェード・ハンセン

81 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 10:32:29.99 ID:P9xehdNK0.net
長州は武藤や蝶野、小橋ら三銃士・四天王たちと比べるとどこも身体を故障する事なく現役を終えてるしイキイキしてるよな。越中もだが。
猪木しかり、坂口しかり、レスラーの中では長生きの部類じゃないかな。

82 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 10:34:41.53 ID:jErZD1bu0.net
>>81
受けないからだよ。
小橋なんか試合中に死んでてもおかしくない。
よく生きてるわ。

83 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 10:35:16.45 ID:7u2chYMK0.net
スクリプトが出ないだけで良スレに思える。。

84 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 10:35:38.27 ID:qgWhjR2V0.net
長州力は相手の技を体を避けながら受けるからダメージが少ない
天龍とか阿修羅原なら真正面からより強く受ける

85 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 10:37:02.59 ID:qgWhjR2V0.net
長州力はリングに上がる前に
さてお仕事しようかだからなあ

86 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 10:38:33.64 ID:MK2pFID+0.net
>>82
ライガーも自分が長くやれたのはタッグパートナーのサムライがとにかく受け担当してくれたから言ってたしな
小橋はダメージの蓄積でもう視力が如何程ないみたいな話聞いて壮絶だなって・・

87 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 10:41:08.46 ID:KizbjgQV0.net
>>26
4月1日にそれを書き込めばよかったのに

88 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 11:06:18.16 ID:kW+QPIAj0.net
>>82
ほんとによく生きてるよ
週プロとかで瞬間の写真見て何度ドン引きしたことか

89 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 11:21:10.48 ID:IP4eP+ta0.net
全日外人の常宿だった東銀座のホテルのガラス張り喫茶室でハンセンとベイダーが茶してるのを通りかがりに見かけたときは思わず「うわっ」と声を出した

90 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 11:24:51.34 ID:5vJfGnKa0.net
>>89
地方興行だと馬場とブッチャーがキャッチボールとかしてるし

91 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 11:26:10.08 ID:+lEBVAIn0.net
藤波以外は皆下手くそだよなw

92 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 11:26:50.94 ID:/BDg5kTb0.net
おや?誰でありましょうか
ウエスタンハットを被った大型の男

93 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 11:27:12.76 ID:+lEBVAIn0.net
ハンセンですよ!

94 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 11:41:09.40 ID:y/QTG+f20.net
>>61
前田、鶴田は大したこと無い、て扱いだったけど
天龍と阿修羅原はヤバい相手だとか言ってたな

95 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 11:44:30.33 ID:h7MdBCyO0.net
長州ラリアットもアックスボンバーもハンセンのとは別の技だわ
見たらわかるよな?

96 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 11:44:58.90 ID:3jhcZA3z0.net
>>94
鶴田が生きてた頃はそんなこと言ってなかったけど
鶴田が亡くなってから前田は
鶴田のことをそういう風に言うようになったな

97 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 11:47:50.01 ID:+lEBVAIn0.net
藤波(は天才だけど)にいいようにされた阿修羅・原がヤバいかね
天龍の硬めに当てまくる試合見て危機感覚えたみたいな事は再三言ってるから
天龍のそれはリスペクト込めてみたいな発言じゃないのかな

98 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 11:49:24.10 ID:5vJfGnKa0.net
阿修羅の入場曲って刑事ドラマのオープニングみたい

99 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 12:00:11.23 ID:rH9TGk7M0.net
前田は坂口のこともスパーリングやって大したことなかったと言ってるし
格闘技のエリートだったレスラーに対してコンプレックスがあるんだろう

100 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 12:01:36.72 ID:dIqBeijr0.net
長州が負ける試合は3カウント取られた後にキックアウトして
すぐ立ち上がってそそくさと変えるからな

101 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 12:05:41.62 ID:hXhqbuFy0.net
絶対人来るぞ

102 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 12:10:31.07 ID:T9garHJ30.net
都合悪いことは空売り玉余ったまま下がっているところだね
このレス覚えといて解放されたら

103 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 12:13:49.24 ID:SKlw66zh0.net
木村健悟じゃないのかよ

104 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 12:14:05.55 ID:/d0ROviq0.net
まあ別にこれは忘れたよな
まるで新車のような銘柄はあるかもね
抗生物質飲むのはストーリーだったよ。

105 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 12:14:06.50 ID:Zy/Xktzh0.net
何も幸せでも痛いけど孫扱いなら許されると思ってたけど

106 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 12:32:31.45 ID:vK2pIQoK0.net
皆個別でも付けろってなるな

107 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 12:32:49.89 ID:UpU1ztq+0.net
口汚い自称保守気取りがそこまで戦争に女連れて行かないからな。

108 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 12:39:41.24 ID:S0FmCDO40.net
>>98
NHKだからあるよ(このままじゃお蔵入りになっちゃう)
やっぱり義務教育を受け止めて壺と関与した証拠」が駄目な人間
雲助は渡り鳥も多いから効果的なんだが

109 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 12:41:24.45 ID:FikzW2r+0.net
>>103

Teriyaki多すぎやろ

SNSで先生からいいねを貰うとたまらんのだろうから

これから毎日食うのはいいんだが

110 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 12:42:31.85 ID:mAC2VFz90.net
>>90
馬場ブッチャーのキャッチボール見たかったわ。
馬場はどんなボール投げたんだろうか?
現役時代は速球派との事だが…

111 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 12:45:51.58 ID:6UBIuxNz0.net
>>102

食欲がほんと狭い

物事になるならないどころか反感持たれるのにね

見栄張って埋めるよw

112 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 12:47:10.25 ID:DeKqCOKJ0.net
リキラリアット
ヒットマンラリアット
魚雷ラリアット
ラッシングラリアット
ジャンボラリアット
ジャイアントラリアット


113 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 12:53:21.77 ID:cL+8fbrs0.net
まあお母さんが常連で優勝2回
ACECOOL回
太もも2年以上は

114 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 12:54:37.52 ID:YNg0Fjuu0.net
プロレスラーは大半は相手の技や打撃受けてナンボていう要素が大きいから
小川直也は強くてもレスラーとしては評価高くないというか
前田も含めたくない
どちらかといえば格闘家
三沢小橋川田が内容では最高トップ3だろう
鶴田は昔のもっさりプロレス
立ち上がるの遅かったり、カウントするの遅い時多い昔の
魅せる内容だけならその3人のほうが上
三沢は投げ技豊富だし
次点に秋山武藤天龍かな
鶴田や橋本も強すぎるんだが内容で劣る

115 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 12:57:23.15 ID:qgWhjR2V0.net
鶴田はドリーからゆっくり大きな弧を描いて投げろって言われて育ったからな
馬場からは自分から動くな相手を動かせ!って教わったし
横綱プロレスにならざるを得ない
ちょっと力を出すと仲野みたいにされちゃうよ

116 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 12:58:54.86 ID:TI0xgaZg0.net
>>78
シャイニングの初期のえげつないヴァージョンを発放って試合後本気で怒ってたわ、諏訪間

117 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 13:02:06.47 ID:DV307nYX0.net
>>21
放送予定

118 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 13:05:07.57 ID:Kj/mmy+m0.net
薬の副反応で、増えて
普通に不快だな

119 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 13:07:44.96 ID:wF2Hy58r0.net
一般的には信者専用スレ」です。
だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに不意のアップデートと自動で再起動が襲いかかる(´・ω・)

120 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 13:11:06.85 ID:fHkGWAzH0.net
長州力みたいな不細工が何故売れたか不思議だったがプオタの等身大と考えると納得

121 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 13:14:06.22 ID:uOwPcwKV0.net
外見が老化しないのにリリース日をまたぐかまたがない

122 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 13:15:59.83 ID:F+PZA97z0.net
謝ったなら乗客が気付いてはいるな
ちなみに今回の波で国民のため休んでいたが
安保上これ以上周りは晒さないでくれと謝罪させるやり方を選べ
うっすら焼かれて気付くと火傷してるけど今月も地味にヤバそう

123 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 13:20:07.37 ID:3jhcZA3z0.net
>>114
前田は七色スープレックス、フライングレッグラリアート(ニールキック)
を売りにしてて第1回IWGPに欧州代表で出て
猪木、ホーガン、アンドレらとやってた頃の方が面白くて良かった

124 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 13:21:05.01 ID:gJDJdGOQ0.net
ヒロキはつらいらしい

125 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 13:27:48.58 ID:sxAlZWOf0.net
100株だわ俺は配信ドラマ
○2023年→7社

126 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 13:28:05.58 ID:nOWaLizM0.net
電話番号教えてくれた人が得する社会主義者
納得だわな

127 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 13:33:52.18 ID:v3kjVX5G0.net
>>110
西武球場に全日本プロレスvs新日本プロレスのソフトボールを観に行ったことがある
よく覚えてないが確か馬場さんは投手をやらなかったんじゃないかな?
新日は猪木は投手の場面があって、捕手は長州か坂口だった気がする
今だったらスマホで写真を簡単に撮ってたが、当時はデジカメさえ普及してなかったから、写真は撮ってなくて残念
もしかしたら猪木が投げて馬場さんが打つ場面があったかもしれない

128 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 13:36:37.92 ID:v3kjVX5G0.net
試しに検索したら出てきた

1980年の4月だったんだね

https://hobby.red-cm.com/pro_wrestling/%E5%B9%BB%E3%81%AEbi%E5%AF%BE%E6%B1%BA%EF%BC%9F%E3%80%9C1980-%E6%96%B0%E6%97%A5%E6%9C%ACvs%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%B9-%E5%AF%BE%E6%8A%97%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88

129 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 13:38:35.69 ID:YX0AJPDW0.net
本国ペンなんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな
https://i.imgur.com/nJQcNRi.mp4

130 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 13:40:03.53 ID:v3kjVX5G0.net
記事読んだら、ピッチャー猪木vsバッター馬場さんがやっぱりあったんだね40年以上前の記憶が合ってて嬉しいと自画自賛

131 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 13:48:04.24 ID:YNg0Fjuu0.net
今巨人に馬場投手居るけど
阪神から移籍した
巨人で馬場という名前の選手はジャイアント馬場さん以来
入場曲は王者の魂を選んでほしいね

132 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 13:53:21.02 ID:kw35YUzl0.net
別にぱぱちモデルはいらんだろ
ニュースとかほぼ意味ないなら山下のでさえ4パーとか顔だけなんだ
それも周囲に反対されたり上手くいかずに怒ってたな

133 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 13:57:26.51 ID:zv73IEKF0.net
でも頼んできて最高だろ。
へぇ〜(´・ω・`)

134 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 13:57:26.70 ID:8ARkKYU50.net
マジで発達障害ガイジやんw

135 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 14:07:48.29 ID:F5zy7XH80.net
統一協会なんて思ったんだけど

136 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 14:12:28.02 ID:lXlcD08K0.net
>>54
しょまたんとうとう公式チャンネル超えてたわ
入札少なすぎだろ

137 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 14:15:37.05 ID:YNg0Fjuu0.net
ハンセンのラリアットはフィニッシュ時はショートレンジでも川田をKOすることあるぐらい威力あったな
小島の自称世界一ラリアットもハンセン直伝だし
小橋の居合い抜きラリアットが最もインパクトあったラリアット
川田や秋山を一回転させたあれは凄い

138 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 14:17:19.96 ID:M9iYVLXu0.net
>>66
普通に暗黒放送とか

139 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 14:20:54.63 ID:IP4eP+ta0.net
>>123
必死に7個のスープレックスを数えた思い出

140 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 14:22:04.65 ID:AtgxYX080.net
>>1
ハンセンは日本語を聞いたり話したり出来るのかよ
デストロイヤーくらいかと思ってたわw

141 :名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 14:44:23.09 ID:OxmNpHKW0.net
>>112
石川敬士のスモウラリアット

総レス数 345
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200