2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひろゆき】水原一平氏の無断送金に「無理がある。説明として」西村博之、大谷翔平の会見に疑問止まらず ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2024/03/27(水) 09:11:33.59 ID:uxDTOta69.net
2024年3月26日21時21分

「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)が26日、自身のYoutubeチャンネルでライブ配信を行った。

西村氏はドジャース大谷翔平投手(29)の通訳を務めていた水原一平氏(39)が、違法賭博に関与した問題に言及。大谷の「水原氏が勝手に口座から送金した」という発言から覚えた違和感を話した。

米国の銀行システムについて説明。「よほどずさんにパスワードがノートパソコンに張ってあったとかならいざ知らず、銀行の口座ってログインから送金ってめんどくさいんですよ。もちろん銀行によって違うんですけど、僕の使ってるアメリカの銀行だと、まずログインすると、ログインした後に自分のメアド(メールアドレス)にコードが飛ぶんですよ。
で、そのコードをサイトに入れて初めてログインできますと。送金に関しても元々登録してある口座にしか送金はできません。なので送金先を新規登録するときは送金先を入れて、その後またコードがメールで飛んで、メールでそのコードを入れて送れるというパターン」と解説した。

続けて「仮に水原さんが『悪さをしよう』と思って銀行にまずログインしましょうって時、たまたまパスワード知ってたとしても、そもそも大谷さんのメアドにコードが飛ぶので、もしくは二段階認証みたいな、グーグルのアプリのコードで入らないといけないので、大谷さんのメアドを盗むか携帯を盗むとかしないとまずできない」とした。

水原氏が行った、1度につき50万ドル(約7500万円)の高額送金についても「大きい金額の場合、そもそもオンラインで送れないってのがある。5000万円を超える大きい金額の場合は基本的にオンラインで送れません、みたいなのがあって、5000万円以上の場合はその上の段階の権限でもう1階認証しないといけないとかあるので。そんな簡単に7億送れねーだろと思うんですよね。なのでそうすると水原さんが希代のハッカーであるか、大谷さんが手伝ったということじゃないとちょっと無理があるんですよ、説明として」と疑問が止まらなかった。

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202403260001467.html

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711488416/

2 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:12:04.99 ID:0QgGB8/O0.net
>>1
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1771190391968272385/pu/vid/avc1/720x1280/xdjT_1YVlo0qwmJV.mp4

3 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:12:20.60 ID:of9suSIB0.net
まぁまともな知能があるやつはそう考えるよな

4 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:12:42.39 ID:VWXrlEGj0.net
そもそも一平はどこにいるの?
まだこの世にいる?
ヒットマンにやられてない?

5 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:14:07.67 ID:Xh1sX3ds0.net
水原はここにいます、都合の悪いマフィアのみんな狙ってねのほうが危険だろ
バカはほんとどうしようもないな
どこにいるのかわからなくて当たり前

6 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:14:31.29 ID:lwfjMWM60.net
バレバレの一平スーパーハッカー説ひろゆきには通用しんかったか

7 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:14:55.24 ID:C1zL8HoS0.net
サブロ座一味は無能ばっかりか

8 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:14:56.34 ID:U84nJacq0.net
お前の賠償責任逃亡には違和感すらないわ
はよ払わんかい

9 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:15:00.82 ID:VWXrlEGj0.net
>>5
やっぱりマフィアのターゲットなんだ

なんかそれを漫画みたいだって必死にほざいてるアホが前スレにいたw

10 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:15:37.87 ID:UApRWkTr0.net
【悲報】ひろゆき「水原一平が単独で送金するのは無理ですw」 テレ朝「普通に可能です」 [128776494]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1711498351/

11 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:16:38.99 ID:5hSJvzjP0.net
水原氏はただの通訳ではなく生活全般のサポートしてもらってました
一部口座の管理などもしてもらってました
って記者会見で言うだけで良かったのにな
なんで言わなかったんだろ

12 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:18:52.55 ID:wdPeac9/0.net
犯行手口は一平の証言がないと言えないんじゃね

13 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:20:04.82 ID:YRd+Y3k00.net
このあとお決まりのパターンでひろゆきが専門家に論破されるのか?
いくら何でもひろゆきもそこまでバカじゃないと思うが…

14 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:21:01.10 ID:MfF1EYzo0.net
お金を盗まれたことの説明として、お金を盗まれたとしか言ってないからな。バカしか納得しない。

15 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:22:00.06 ID:R7NV2ehD0.net
無理がある→絶対に無理とは言ってない
どうせこうなるから

16 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:22:15.14 ID:cnd6t6u10.net
こいつがカネ絡みの問題にいっちょ噛みしてくると鼻で笑うしかなくなる

17 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:22:45.20 ID:UbOGFOba0.net
逆に言うとスマホ預かってたもしくは盗んだとしたら一平でも簡単なんだよ
送金がすんたらメールとSMSの履歴消しとけば大谷にはバレない
ただ金額が大きいから9回もの送金の間銀行が大谷本人に確認しなかったのか、税理士、会計士が気づかないのかっとこの疑問は残るよな

18 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:22:45.55 ID:G0wjexvI0.net
水原が違法賭博をしたのも知ってて
借金もあるのも知ってて相談があり
それらを肩代わりというか助けるために
大谷が送金したと考えるのが普通なんだよな

19 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:22:51.37 ID:L2KwwKYu0.net
>>11
全幅の信頼を置いてたのに裏切られた訳だから、そこは大谷さんの気持ちを察してあげてよ

内心は一平に対してハラワタ煮えくり返ってるでしょうよ

でも
俺達一般人と違って今も野球に専念しないといけない訳だからさ

20 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:23:03.44 ID:VKV+ykPD0.net
ひろゆきの視野の狭さは健在

21 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:23:56.50 ID:aDqPU3ou0.net
>>17
その彼らも日本人じゃないなら一平が間に入るから情報操作は簡単だな

22 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:23:59.03 ID:Rlzx46jP0.net
めちゃくちゃ無理というほどでも無いような
水原のメールアドレスを登録しておけばできるだろ
信頼していて口座管理を任せていたと言い訳すればすじが通る

ガチガチな生体認証とかならハードル高いけど

23 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:24:16.49 ID:6pD6WgMF0.net
翔平はよく寝る
つまりそう言うこと

24 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:24:20.58 ID:SXVFK3Ua0.net
いつの間にか叩かれる側になった老害

25 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:24:34.87 ID:MfF1EYzo0.net
>>13
説明として無理があるってことだよ。
お金を盗まれたことを説明したいんなら、口座の管理を一任してたとか、暗証番号や端末を共有してたとか、それらを盗まれたとかの説明が要る。

26 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:24:39.80 ID:lwfjMWM60.net
スーパーハッカーの一平は大谷のパスワードまでわかるのだぁ
すごい

27 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:24:49.46 ID:VWXrlEGj0.net
>>18
それが最もあり得るパターン
でも出場停止になるので針の穴通すような道を選んでしまい自爆

28 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:25:11.02 ID:L2KwwKYu0.net
>>18
それは窃盗犯である水原一平の嘘を全部信じるという事になるけど、そんな自分自身についてどう思う訳?

29 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:25:15.16 ID:aDqPU3ou0.net
>>25
捜査中だから伏せてるんだろ
模倣犯出たら困るから手口は公表しないことが多い

30 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:27:28.91 ID:MfF1EYzo0.net
大谷翔平は「知りませんでした」しか言ってないからな。認識は目には見えないから、それで通されたらもうお手上げです。

>>23
黒澤明「悪い奴ほどよく眠る」

31 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:28:00.20 ID:UJSaMXCr0.net
誤認知プロファイルですよね

32 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:28:26.74 ID:MfF1EYzo0.net
>>29
そう都合よく納得してくれるのはファンだけってことだよ

33 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:29:00.30 ID:UbOGFOba0.net
>>21
英語がわからんなら外国人担当部署みたいなとこで日本語喋れる奴に確認させる気がするんだけどな
一平通せばなんでもokみたいな状況わざわざ作ってる大谷やばいやろ

34 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:29:12.07 ID:zXv6qfsQ0.net
◆早稲田大学が研究不正 
◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与

★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か

早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。

https://www.mynewsjapan.com/reports/4644

※早稲田大学と日本学術会議に直接、尋ねてみよう!

35 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:29:14.55 ID:cfRI7aR10.net
大谷が知恵遅れみたいだったな
あれなら会見しない方がよかった

36 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:29:40.22 ID:4dR+SXHU0.net
なんで口座一個しかない前提なん
兄弟に口座管理任すくらいあるやろ
雑費用の口座に10万くらい入れてて、そっから払いもんあったらやっといてって7万引かれてたとして気にもせんわ
しかも1万円ずつくらい引出されてたって感覚やったらなおさら

37 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:29:46.79 ID:r4xxt8kM0.net
こうやってみんなあーだこーだ言うわけじゃん
それをひろゆきは見て笑いながら、この意見いいな 戴こう、この意見もいいな、ってな具合に、また話題を投下する。
踊らされてるんだよw

38 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:30:58.74 ID:Z0F0N7Op0.net
こいつが疑問ってことは大谷が正しいんだな

39 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:31:19.71 ID:Ty9sM7vR0.net
「一平、なんか銀行から手続きのメールが来たんだけど」
「わかりました。やっておきますね」

40 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:31:29.15 ID:dj1l7Tj20.net
被害者は分からんやろ
方法は泥棒側しか知らないんだよ

41 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:31:32.29 ID:GA0zTWZU0.net
>>11
アメリカ人は単なる通訳と思ってるから疑問が倍増するんだよね
でもここまで言うと何もしない子供かと思われるから
これ以上のイメージダウンを避けたかったのかな?

42 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:31:49.94 ID:h5CDNHub0.net
>>1
こいつはろくに会社勤めもしてないから知らないだろうが
飛んで来るコードの送り先なんて複数設定できる
自分を選んで飛ばすこともできるだろ
つまり大谷と水原くらいの仲だと全て共有してたって事だ
PCもスマホもIDやパスは共有してたって事な
どのPCからもGoogleにアクセス出来るのと同じ

43 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:32:08.47 ID:L2KwwKYu0.net
ってか

窃盗犯で嘘つきなのが丸分かりな水原一平と
チームメイトからギャンブルに乗って来ないって言われてる大谷なのに

水原一平を聖者にして
大谷を嘘つきだと思ってるオヤジって
引きこもりか何かなん?

ヤバいのは分かるんだけど
ひろゆきよりヤバいとかさ

一体どういう層なんだ

44 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:32:42.25 ID:xAILj+MO0.net
お前は黙ってろ

45 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:32:50.48 ID:/x/TT3ab0.net
【悲報】ひろゆき「水原一平が単独で送金するのは無理ですw」
テレ朝「普通に可能です」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1711498351/

46 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:33:56.13 ID:MfF1EYzo0.net
>>40
じゃこの先何度でも何億でも盗まれるね

47 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:34:28.21 ID:SGamIRlZ0.net
俺らは大谷の味方だから

48 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:35:09.69 ID:08sq6O+j0.net
>>11
捜査中なので今も言えるのはこれだけ、って言ってたよ
口座の管理どうこうについては言及するなと言われてるんだろ
犯罪の手口明かすことにもつながるし

49 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:36:35.65 ID:BhLqMa2F0.net
クソガキが親のスマホでバカみたいな課金するだろ

50 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:36:49.41 ID:29ZDXm2Q0.net
いつまでも逃げ谷さん

51 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:37:18.81 ID:Yf8tGM0U0.net
手順が面倒だから丸投げするに決まってんだろ
ひろゆきってのは、まだ若いのにボケちゃったんかねw

52 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:37:20.47 ID:L2KwwKYu0.net
いちいちテレビで報道なくても
一平が単独で送金可能なのって社会人経験あれば普通に分かるよね

ひろゆきはまともな社会人経験がないから仕方ないけど
それが分からない連中ってマジでどういう層なんだろうな

引きこもり?

53 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:37:43.41 ID:mdyflkss0.net
メアドにパスワードが送られるパターンならスマホ盗まなくても別の端末から大谷のアカウントでログインすればいけるだろ

54 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:38:45.40 ID:VWXrlEGj0.net
>>50
逃げるは谷だが役立たず

55 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:38:49.20 ID:jurddSzY0.net
一般的な通訳と選手の関係なら「どうやった?」なんだが
水原の場合は召使いのようなものだからどうにでもできそう

56 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:39:59.81 ID:4Lth2iUW0.net
ひろゆきは頭が良い部分と馬鹿な部分が、まだらに入ってるんだよな、まだらボケ

57 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:40:41.16 ID:FBAQBVRc0.net
お前が2ちゃん取られたのとおんなじだろマヌケ
それこそ説明責任果たせ

58 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:40:41.83 ID:Yf8tGM0U0.net
企業から個人が横領することが可能なのに、なんでオオタニサンからは横領できないとかアメリカンセキュリティからは横領できないと思い込めるんだろうか?w

59 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:42:25.47 ID:GA0zTWZU0.net
支払い用の口座の一つの管理を任せてれば簡単だっただろうけどな。

一般個人の口座ならその人のスマホとかで認証が必要だろう。ただ、大谷ほど金を持っていれば複数の口座を役割別に管理していてもおかしくない。税払い後のお金の一部を普段の支払い用として人に管理させることはありえるんじゃないか?こういうことから簡単だという専門家もいる。

60 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:43:29.44 ID:5hSJvzjP0.net
単年度だったらわかるけど複数年に渡って金送金してたんだろ?
税理士とか疑問に思わなかったんかな

61 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:43:31.18 ID:L2KwwKYu0.net
>>57
すげー笑ったw

2ちゃん取られるのは
水原一平の窃盗よりあり得ないはずだなw

62 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:43:57.69 ID:4Lth2iUW0.net
最初は大谷翔平が英語が分からなかったんだから誰かに頼むしか無いもんな
悪意を持った奴が大谷の銀行の契約書を見てると今回みたいな災難になる

63 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:44:00.23 ID:hc42Q2su0.net
水原みたいな近い位置にいれば送金は何とでもなるだろ
気になるのは何故気づかなかったのか?
大谷以外にもお金の管理まかせてる会計責任者とかいるだろ

64 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:44:09.80 ID:5hSJvzjP0.net
>>57
これ効いちゃう
目バチバチさせそう

65 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:44:18.43 ID:Xdf11SIv0.net
>>1
ひろゆきごときがうっさいです

66 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:44:30.35 ID:L2KwwKYu0.net
>>60
大谷個人の名前なら分からないよね

本人が

67 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:44:57.27 ID:GA0zTWZU0.net
>>60
税払い後の個人のお金なら税理士は関係ないだろ。

68 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:45:04.99 ID:L2KwwKYu0.net
>>60
大谷個人の名前なら分からないよね

大谷本人が監査しない限りは

69 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:46:17.46 ID:mdyflkss0.net
>>60
仮に疑問に思っても水原経由で大谷に確認してたならいくらでも誤魔化せるんじゃね?
経費で落とさない出費ならそんな深く詮索はしないだろうし

70 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:47:33.25 ID:HfoTrswr0.net
日本人ならあの会見で安心したし本当の事言ってるんだって誰しもが納得出来るんだけど
確かに外国の人にはわからない感覚なんだろうな

71 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:47:33.79 ID:Rnxhyp0J0.net
仮に、
水原妻が自殺を図る、夫が窃盗をするような人だったなんて、と
、みたいなことがあってもショーヘーは平気でいられるんだろうか?

72 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:47:41.26 ID:ZFzGNiJx0.net
前提知識が無さすぎる
しゃべんなタラコ

73 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:47:42.33 ID:s+ez9mYx0.net
テレビで可能性ある手段を何通りも報道してるだろ

74 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:47:46.58 ID:VOYcPDSl0.net
普通そう考えるよね
日本だって仕組みは同じだし、送金可能額も500万くらい

アメリカでも納得してる人ほぼ居ないし、
日本の爺さんが無理矢理理由つけて擁護してるだけ

75 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:47:57.43 ID:2kVHNzDq0.net
一番の謎は一平逮捕して自白させれば全て解明できるのにそれをしないことだよな

76 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:48:17.75 ID:xAILj+MO0.net
疑問ってひろゆきの無知から来てるからそのうち晴れるだろw

77 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:48:38.37 ID:YTaLcBry0.net
水原「はい、大谷君の言う通りです。」って展開になるかな・・

78 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:50:35.65 ID:cfRI7aR10.net
>>70
家に壺がたくさんありそうw

79 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:51:07.68 ID:RN6iPLVu0.net
>>1
つまり結論はこうなる。
ひろゆきは無断送金した一平より頭が悪かった。

80 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:51:34.61 ID:E23Yjy2l0.net
>>11
アメリカならその辺の自己管理ができてない時点でめっちゃ叩かれそう
会見でもそこは止められてたんだろ

81 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:52:11.80 ID:FOL2tyCC0.net
方法うんぬんより人知れず何億も送金するってこと自体が相当黒っぽいわけでそれを税務調査もされないって大谷のカリスマ性のなせる業だな信者も罪深いね

82 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:52:44.45 ID:Yf8tGM0U0.net
話を聞けば聞くほどオオタニサンの他者への依存が明らかになっていると思うんだけど、この状況でオオタニサンががっちりと口座を管理していると思い込む知力ってのは、どうなんだろうね
口を開くなよバカ
ってレベルのチンパンだと思うけどww

83 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:53:16.46 ID:cfRI7aR10.net
>>74
年齢よりもバカなんだよ
バカは信じたいことを信じるだけ
だから生まれてから死ぬまでずっとバカ

84 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:53:44.70 ID:O4mAvWZ70.net
大谷に訴えられても勝てるつもりなのかな

85 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:54:05.32 ID:hRo1QPZL0.net
>>1
無理があるじゃねえよ
大谷がそう言ってんだから否定すんなゴミ

86 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:54:06.88 ID:6UK/k+cC0.net
FBIの捜査で明らかになるだろ
逆張タラコの意見なんてなんの価値も無い

87 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:54:09.71 ID:9QJnw1y20.net
ひろゆきが頭悪いだけじゃん。

88 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:54:58.91 ID:LLtK0Uwk0.net
フランス在住かつ自分でお金を動かせる人がアメリカのこういう制度↓を知っているとは思えない


680 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2024/03/26(火) 08:41:37.56 ID:G198PRfT
スポーツビジネスコンサル鈴木さんのtwitterより

本件、米国でも大きな話題になっています。
私見ですが、ポイントの1つになりそうなのが、水原氏が大谷君のPOA(Power of Attorney)だったのかどうか。
僕も以前、日本人MLB選手のPOAになったことあるのですが、POAなら本人同様に銀行口座にアクセスして送金などできます。

89 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:55:12.18 ID:L2KwwKYu0.net
>>63
それこそ
送金は大谷の名前だった訳だし
気付きようがないよね

そもそも発覚したのが胴元が逮捕されたからでしょ?


マスコミは大谷本人に取材しようとしたら
通訳の水原一平が「大谷が俺の借金を肩代わりした」と説明したんでしょ?

大谷の名前で送金されてる訳だから
マスコミだって最初は水原一平が送金したって思ってなかったんだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:57:08.98 ID:0+btTPiH0.net
ID、パスワードもスマホも一平に渡して
面倒なことは丸投げしてたんだろ
何も管理しないから犯罪を誘発した責任あるな

91 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:57:38.21 ID:E23Yjy2l0.net
大谷に責任が及ぶことはないだろうけど
億単位の金を通訳が動かせる状態というズボラさはアメリカ的には成人として大問題なんだろ
会見で金の管理とかにわざわざ触れなかったのも、その辺でストップかかってそう

92 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:57:46.96 ID:uCWVb+bg0.net
(アメリカ時間3月18日)
「一平さんは僕にこういった取材の依頼があるということを僕にはまず話していなかったし、
 僕の方にそういう連絡はまず来ていなかったということと、まず始めに代理人には一平さん
 は僕と話して分かったのは一平さんにではなく某友人の借金の肩代わりとして支払ったと
 いうふうに僕の代理人を含めてみんなには話してました」
(アメリカ時間3月19日)
「その翌日にさらに尋問で一平さんは僕たちの代理人に対して、借金は自分のもの、つまり
 一平さん自身が作ったものだということを説明しました。」

しかし、アメリカ時間の3月18日
ドジャース広報が初めて、大谷が水原氏に代わって借金を支払ったと述べる。
バレロ代理人が水原氏に会いに行き、水原氏は「それは真実です」と述べ、
大谷が水原氏の借金を50万ドル単位で返済したとバレロ代理人に伝えたという。
バレロ代理人と大谷が水原氏を通じて連絡をとったかは確認していないという。
「そうだ。何度か多額の支払いをした。それが自分が送れる最大額」と同広報は
大谷の発言を引用した。同広報に水原氏のインタビューを申し入れる。

ドジャースは18日の午後3時にESPNに取材を申し込まれ、当日の18日に「大谷が肩代わり」
と回答しており、「某友人」の話なんてないし、大谷会見内容と全く矛盾する。

また、大谷自ら「そうだ。何度か多額の支払いをした。それが自分が送れる最大額」
と語っているとESPNが報道しており、アウトなんだよね、もうw

93 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:58:44.43 ID:R4r0dbzg0.net
よー分からんけど、昨日MLB元通訳が仕事は「口座開設やら行き帰りの
ルート説明やらと」言ってたぞ。その際、水原がパスワード分かってたんじゃないのか。
元通訳が、富裕層に聞いたらオンラインで50万ドル送れるって言ってたって。
ニュース23な。

94 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:58:44.99 ID:guyGMrdy0.net
大谷の口座を開設したのが一平なんじゃないのか?
英語がわからん大谷がやったとは思えん

95 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:58:52.23 ID:ge9s+9u30.net
7年もアメリカにいるのに英語くらいマスターできるやろ
やきうは試合中はコミュニケーションいらんからせんのか?
アホか

96 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:58:59.09 ID:Sd25jZix0.net
>>90
通訳をそこまで信用するアホはいねーわwww

97 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:59:37.04 ID:2BglIQMB0.net
一般人がアメリカの富裕層への銀行サービスなんて知るわけないしなあ

98 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 09:59:53.42 ID:jxsvGjdk0.net
話の流れからすると、大谷は口座振り込みの確認メールのチェックもボレロ氏に任せていたのでは?
そして水原がボレロ氏との連絡も担っていたからそこで情報が遮断されてしまった

99 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:00:02.95 ID:0+btTPiH0.net
>>94
英語わからないなら
日系の銀行で開設すればよかったんじゃあ

100 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:00:12.16 ID:GA0zTWZU0.net
この部分は言うなと止められてるんだろう。事件の核心部分で重要な証拠でもある。そして、捜査すればすぐにわかる部分でもある。

普段の大谷の雑多な支払いを水原がその口座を使って行っていたことが証明されればいいだけだからな。難しい話じゃない。大谷への疑惑は直ぐに晴れるんじゃないか?

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200