2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひろゆき】水原一平氏の無断送金に「無理がある。説明として」西村博之、大谷翔平の会見に疑問止まらず ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2024/03/27(水) 09:11:33.59 ID:uxDTOta69.net
2024年3月26日21時21分

「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)が26日、自身のYoutubeチャンネルでライブ配信を行った。

西村氏はドジャース大谷翔平投手(29)の通訳を務めていた水原一平氏(39)が、違法賭博に関与した問題に言及。大谷の「水原氏が勝手に口座から送金した」という発言から覚えた違和感を話した。

米国の銀行システムについて説明。「よほどずさんにパスワードがノートパソコンに張ってあったとかならいざ知らず、銀行の口座ってログインから送金ってめんどくさいんですよ。もちろん銀行によって違うんですけど、僕の使ってるアメリカの銀行だと、まずログインすると、ログインした後に自分のメアド(メールアドレス)にコードが飛ぶんですよ。
で、そのコードをサイトに入れて初めてログインできますと。送金に関しても元々登録してある口座にしか送金はできません。なので送金先を新規登録するときは送金先を入れて、その後またコードがメールで飛んで、メールでそのコードを入れて送れるというパターン」と解説した。

続けて「仮に水原さんが『悪さをしよう』と思って銀行にまずログインしましょうって時、たまたまパスワード知ってたとしても、そもそも大谷さんのメアドにコードが飛ぶので、もしくは二段階認証みたいな、グーグルのアプリのコードで入らないといけないので、大谷さんのメアドを盗むか携帯を盗むとかしないとまずできない」とした。

水原氏が行った、1度につき50万ドル(約7500万円)の高額送金についても「大きい金額の場合、そもそもオンラインで送れないってのがある。5000万円を超える大きい金額の場合は基本的にオンラインで送れません、みたいなのがあって、5000万円以上の場合はその上の段階の権限でもう1階認証しないといけないとかあるので。そんな簡単に7億送れねーだろと思うんですよね。なのでそうすると水原さんが希代のハッカーであるか、大谷さんが手伝ったということじゃないとちょっと無理があるんですよ、説明として」と疑問が止まらなかった。

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202403260001467.html

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711488416/

110 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:04:42.55 ID:Izy5f3fH0.net
出口の説明をしなきゃならないのは水原だろ

111 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:05:29.34 ID:GA0zTWZU0.net
>>108
税金納める前の資金なら税理士が関与するだろうけど、支払い後の金までは管理しないだろう?
会社とか個人事業やったことあるやつならわかると思うが。会社員でも不動産とかで副収入あって税理士頼んでればわかると思うが。税払い後の金の報告義務なんてない。

112 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:05:51.82 ID:urdw+Uy60.net
日本人メジャーリーガーの元通訳が証言 通訳が口座管理「十分ある」米国人選手は理解できない「ゆるゆるな関係」
https://hochi.news/articles/20240327-OHT1T51001.html

113 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:06:26.92 ID:9lia/one0.net
>>36
いい加減窃盗と横領の違いがわからんやつは黙っとけよ

114 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:06:50.37 ID:HBdB46FC0.net
そもそもO谷とM原の関係はどのようなものなの?

ビジネス?友達?家族?いつから知り合ったの?きっかけは??

通常、金銭の扱いをも委ねる業務提携って公正証書などで契約書を作らないか?

金銭の授受や運用とか、ことによっては贈与税の対象にもなりかねないし。

特に、O谷なんか1,000億円レベルの契約だし慎重な契約が必要なわけだし。

それをM原が自由に出し入れして運用できる状況ってのは普通の関係じゃないぞ。

口座暗証番号もM原は知っていて、O谷も黙認てことか??

金銭管理ならO谷と家族がすべきだろうし、結婚したなら嫁もすべきだろうし。

家族間でも委任状がいる場合があるくらいなのに。




胡散臭いな。二刀流ってしょっとして・・・・ウホッ!?

115 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:07:10.73 ID:Mlpi9ikY0.net
この人パリに住んでるんじゃなかったか
なんでこんな日本のトレンド大好きなんだw

116 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:07:15.11 ID:o5RVCS/u0.net
ああ、これは大谷は無罪確定だなw
なぜならひろゆきが取り上げたからw

117 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:07:18.52 ID:E23Yjy2l0.net
たかが通訳におんぶにだっこしすぎだったんだろ
日本人特有の脳死性善説

118 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:07:21.89 ID:givHldE70.net
大谷逮捕して調べるしかない

119 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:08:01.30 ID:pSTGrm050.net
>>111
税払い後とか関係なく、使った金が経費になるのかどうかの判断を自分でしてたのは考えづらい
なので支払いに使った口座を税理士と共有してない道理がない

120 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:08:44.28 ID:acjx9xGN0.net
送金するたびにいちいち大谷の携帯盗むわけにもいかんしな
金の管理に任されてた?

121 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:09:50.34 ID:givHldE70.net
大谷が賭博してた

122 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:10:13.84 ID:HtNEhgba0.net
>>1
めんどくさいめんどくさいと言ってるアメリカの口座も聴いてみたら
よくある普通のオンラインバンクとたいして変わらなかったって話か

123 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:10:36.71 ID:C0SncFWA0.net
>>1
ホントは一平に相談受けて大谷が送金したんだよ

しかしそうなると大谷が罪に問われるから知らん事にして、一平が盗んだ設定に変えたんだよ

皆まで言わせんなコノヤローw

124 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:10:52.63 ID:kYy9XrnD0.net
通訳だけで年収5000万円もくれてる
大谷に恩があるのにその大谷を陥れる
一緒に送金したなんて嘘付くわけ無いよな

125 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:11:09.79 ID:RQAsEl1E0.net
税理士にも「友人の借金を立て替えた」の説明だったんだろうな

大谷は英語が出来ないから確認のしようがない

126 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:11:41.63 ID:A5SXMXgc0.net
金の出所じゃなく使った金が経費になるかどうか税理士に判定してもらうために口座を税理士に見せるわけか

127 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:12:08.23 ID:zGotf9ny0.net
英文分からんし操作を全部任せてたとすれば疑問はないが

128 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:12:44.66 ID:dj1l7Tj20.net
泥棒の言うことを信じるなよ

129 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:13:14.39 ID:hWJbuJHg0.net
あと、清原弁護士だったか
大谷は多分、水原の出口に気づいてるのではないかと言ってた
捜査が進めば明らかになる事なのに不満ばかり垂れ流してる
大谷にダメージ与えたい人等がいるのは解るけど嘘ばかりつく水原を上げて
野球至上主義の大谷を批判するって流石に無理がある

130 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:13:20.33 ID:kg5kZkPk0.net
大谷擁護に「信頼する相手に資金や口座の管理すべてを任せるのはあり得る話」とか聞くけど
たかが一介の通訳に資産の全部を任せるなんてあるか?ねぇだろw
親にだって任せないわ
どれだけ信頼してようが普通に考えて自身の全財産なんて任せるわけないし、おかしいわな
そんな金に無頓着すぎる頓珍漢な富豪がいるならだれか一人でもあげてみせろって話、聞いたことないわ

131 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:14:05.79 ID:RQAsEl1E0.net
>>124
友人の借金返済を一緒に送金したって言えば
マスコミも大谷の税理士も黙るだろ

一平に取って誤算だったのは
胴元が違法賭博だった事だよな

発覚しなかったら、もっと長期に渡って100億とか抜いてたんじゃないの?

かなり計画的に盗んでたんだと思うよ

132 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:14:20.27 ID:E23Yjy2l0.net
>>124
それは日本人の感覚だろ
一平はアメリカ育ちだぞ

133 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:14:56.60 ID:GA0zTWZU0.net
>>119
企業・事業主ならそうだろう。企業・事業主(大谷の事務所?)が大谷個人に払った報酬で税支払い後の金に経費なんて考えはない。経費で落とせるものは事務所の金として落とす。
会社の社長や会社員が給料の手取りを使うときに経費で落とせるかな?なんて考えないだろ?

134 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:16:38.65 ID:qnp3rsQq0.net
大谷会見して終わった話を
いつまでもしつこいな

135 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:16:39.47 ID:BWO19tt80.net
大谷が野球賭博に関わってたと思う?

136 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:17:41.67 ID:mdyflkss0.net
>>92
別にそこは今のところ矛盾しねぇよ
ESPNに話しが行く前に水原が某友人を自分に訂正したんだろ
大谷が語ったっていうのも水原がそう言ってるだけだし

137 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:18:46.70 ID:EunbED2A0.net
水原って日本人なの?
水原希子みたいなんじゃなくて?

138 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:19:32.94 ID:fgBntWa30.net
こいつは無能力無くなったから
逆張り人間に転向した

139 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:19:57.41 ID:nATnDmmk0.net
ひろゆきは金払え

140 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:20:39.82 ID:Z0F0N7Op0.net
ジャップが何言っても米メディアは知らなかったのはおかしいと言ってるのだからそれが全てなんだよ
アメリカのことはアメリカ人が一番良く分かってるからね笑
ジャップの浅い知識で同胞を守ろうとするのはやめな

141 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:21:36.09 ID:pSTGrm050.net
>>133
お前は法人持ってないだろうから知らないかもしれないけど、とりあえず自分のカードで支払おうと会社のカードで支払おうと全部税理士と共有して経費になると判断してもらったのは後で計上するわけ
だから大谷が個人の口座だろうと事務所持っててそっちの口座で払おうと全部税理士と共有してそっちで何が計上できるか判断して処理してもらうのが道理
もし大谷が自分でもやましいことだと判断してることに支払いするのであれば共有しない口座を作る可能性はあるけど、大谷自身がやましいと思ってることに使う用の口座を用意するとは考えられん

142 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:21:40.68 ID:DweLjxCx0.net
英語が心もとない大谷が水原に資金管理を任せ
その時に得た情報と立場で勝手に大谷の口座から金を引き出していた
本来そんなことしないけど賭博で大損して追い詰められていた
うんと稼いでいた大谷に危ない橋を渡って金儲けする動機は乏しい
もしかしたら水原の立場に目を付けたワルに嵌められて賭博で大借金

大谷に都合よく考えるならこうなる

143 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:21:50.78 ID:RQAsEl1E0.net
>>136
だよね
矛盾が一切ない

大谷も会見で訂正したって言ってたし

自分の窃盗がバレそうになったから
友人→自分に訂正

逆に言うと大谷が一緒に送金してたのなら、この訂正は必要ないはず

144 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:23:30.98 ID:Ny1KZqfA0.net
スケジュールを把握できる立場にある
言葉も自分を介してしか分からない
やろうと思えば出来そう

145 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:24:15.20 ID:0tHpe8700.net
なんの専門家でもないやつが言ってもなあ

146 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:24:43.83 ID:KAyhKSu80.net
【文春砲】自民・長谷川岳参院議員(53)のパワハラ音声を独占入手《「うるさい、黙っとけ!」と遮り、何かを叩く音も…》 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1711423330/

147 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:24:46.15 ID:CfT64RjT0.net
この水原さんがスーパーハッカーなら
大谷の預金全て横領するだろ?
借金だけ返済、ってのが胡散臭い

148 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:24:58.28 ID:A5SXMXgc0.net
大谷が経費ってどういうことかいまいちわからないんだが
個人の生活に経費ってあるの?

149 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:25:34.26 ID:SnO7L9G/0.net
俺の口座も200万超えは
窓口で登録した相手口座にしか送金できない

150 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:27:13.24 ID:dj1l7Tj20.net
今の時点で大谷より泥棒の言ってることを信じてる奴は異常だわ

151 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:27:57.69 ID:DweLjxCx0.net
>>147
普通なら横領しないけど
賭博の借金で追い詰められて横領
と考えることはできる

152 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:29:14.98 ID:vw6wLi880.net
大谷にはアメリカの銀行セキュリティに喧嘩を売ったのさ

153 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:29:19.83 ID:sc2++DVb0.net
>>148
君の生活にも経費あるだろ

154 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:29:46.13 ID:ZqpkIA7x0.net
賠償金から逃げ回った奴が
何を言ってるの?


おっさんの独り言
クソスレ

155 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:30:14.72 ID:pSTGrm050.net
>>148
例えば大谷が個人事務所を設立してたとして、事務所所在地が自分の住んでるマンションだとする
そこで大谷は自分の口座から家賃を払ったとして家賃全額は厳しいけどフロア面積の10%とか20%は事務所利用してるから家賃の10%とか20%を事務所の経費として計上できるわけ
野球関連用品はもちろん、スタジアムまでの移動に利用してる車とか色んなものが経費になる可能性があるからとりあえず何の口座で支払おうとも全部税理士と共有してそこでそっちに処理してもらうのが一番楽

156 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:31:17.28 ID:GA0zTWZU0.net
>>141
確かに自分個人の財布から購入したものを会社の経費として計上してもらうことはある。その時は請求書や領収書を税理士に渡し会社からその分のお金をもらう。個人の口座を税理士に見せるようなケースは少ないと思うが?
アメリカはわからんが日本の会社はそうだし、個人事業主も事業用の口座と個人の口座は分けてるだろう。税理士が管理するのは事業用の口座だけだ。

157 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:32:59.40 ID:E23Yjy2l0.net
アメリカ人「水原はスーパーハッカーか?」
日本人「支払いとか一部の資金を水原が使える状態だっただけだろ」

アメリカ人「ファ!?」

158 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:35:26.71 ID:YRd+Y3k00.net
>>57
ひろゆき:They stole 2ch.
記者:How?
ひろゆき:… They stole 2ch and that's all! Are you idiot?

159 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:36:28.08 ID:UFoU6z5I0.net
生体認証なんかクローンスマホ持っててリンクさせた後パスキー認証に変更すりゃ突破出来るでしょ
詳しくは書かないが

160 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:38:02.11 ID:pSTGrm050.net
>>156
例えば家賃なんて請求書とか領収書なんてないだろ
口座で支払えばそれで、カードで支払えばそれで税理士側に処理してもらうのが圧倒的に楽でそれをしない道理がない

161 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:41:29.69 ID:RQAsEl1E0.net
>>147
楽天だって長期に渡って
100億もやられてて
あっちは個人どころか大企業だしな

大谷は法人にしてても実態は個人事業主だし別に不思議でもなんでもない

162 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:42:27.66 ID:WPjERVpo0.net
米山の時と同じパターン
知識不足で嘘を発信 
大谷と住む世界が違うんだよ
ひろゆきがいくら金持ってても銀行の扱いは一般もしくはそれ以下
大谷は最上級のVIP
下手すりゃ支店長が手続きに自宅まで訪れるレベル
こいつアホだな

163 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:43:10.44 ID:hsWA6pfW0.net
GoogleやYouTubeもそうだよな
他人がパソコンから操作は出来るけど
本人に通知が行って確認操作がいる

164 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:43:18.74 ID:QhkzJwIU0.net
ピュータンがそういうなら、無理のない説明ってことだな

165 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:43:31.01 ID:Yf8tGM0U0.net
昔はワンマンのアンポンタンだったかもしれんが、今はドジャースがチームで面倒見ているんだけどね
ひろゆき程度の連中がしゃしゃり出る余地なくね?
英語も大してできんやろ
警察力も入っちゃって捜査しているわけだし、余計に出る幕ない
すっこんどれみたいな話なのに、何でこの程度のことが理解できないんだろ?w

166 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:44:23.67 ID:lZm2wYti0.net
なんで物知らないのに余計なこというんだろうw
どんどんバカを晒してる感じになっていて本人はそれをどうおもってるんだろう

167 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:44:51.19 ID:EunbED2A0.net
149

だから、水原がpower of attorneyなら本人の口座から自由に金を引き出せる

168 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:45:43.14 ID:oj0gTWKL0.net
野球マシンの大谷がアメリカの銀行口座を一人で管理できるとは思えないし、一平にパス教えてスマホ認証も通せるようにしてたんだろ
本当なら横領だろうけど、窃盗になってるのは温情かな

169 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:45:44.90 ID:6B7HoY+m0.net
通訳に口座を自由に使わせてた説の穴は銀行が大金を大谷に本人確認しないで送金するのかよという問題がある

170 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:46:39.25 ID:hsWA6pfW0.net
お金を扱ってるのにGoogleやYouTube

171 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:47:22.18 ID:hsWA6pfW0.net
お金を扱ってるのに
GoogleやYouTubeの乗っ取りより甘いとかあんのかw

172 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:47:23.83 ID:i/dx0XIS0.net
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■

細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう!!!

北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です!!!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012471271000.html

173 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:47:52.42 ID:i/dx0XIS0.net
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!

一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。

オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。

● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。

上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。

● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

174 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:48:24.69 ID:YRd+Y3k00.net
ひろゆき参戦でアンチ消沈は草

175 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:48:28.15 ID:i/dx0XIS0.net
■■■緊急告発■■■

不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯
細野晴臣の卑劣な犯罪です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は31日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けたと発表した。電子カルテのシステムで障害が起き、緊急以外の手術や外来診療など通常の診療ができない状態となっているという。同日夜の時点で復旧の見通しは立っていない。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQB075DWQB0OXIE022.html?iref=sp_new_news_list_n

176 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:49:00.35 ID:MWH6H9z00.net
>>169
アメリカの銀行には代理人権というのがあるのよ

177 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:49:04.71 ID:i/dx0XIS0.net
■■■緊急告発■■■

2024年3月15日に発生した
マクドナルドにおける大規模な
システム障害は主犯格細野晴臣と
CultSGI が関与した卑劣な
サイバーテロ犯罪威力業務妨害事件
威力業務妨害常習犯・偽計業務妨害
常習犯細野晴臣に要注意!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

https://jp.reuters.com/business/MBP4FML62FOHLMDQXXRRVOPEGA-2024-03-15/

178 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:49:33.88 ID:i/dx0XIS0.net
■■■緊急告発■■■

https://www.asahi.com/amp/articles/ASPCV6VMCPCVPTLC00L.html

徳島県つるぎ町立半田病院で発生した
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害及び恐喝事件の
主犯格兼実行犯は細野晴臣です!!!!!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

179 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:50:51.06 ID:ONwRz7Gz0.net
大谷が払うという担保がなければ
ボウヤーが数億も貸すわけがない。
大谷が肩代わりしないと言えば
それで終わりなんだから……
と言っている人がいたけど確かにそうだね。

そこで大谷が賭博をしていたというのを
とりあえず除外して考えると、
水原が大谷の口座を動かせることを
何かの席でボウヤーに話して、
2人で共謀して金を抜いた……とか。
その場合は賭博の借金自体が嘘かな。

ただ、大谷の口座から大金を動かせば、
確定申告後にバレる。FBIの家宅捜索が
誤算だったのかもしれないけど、
逃亡を計画していたのかねえ。
あるいは罰金額が儲けよりも少ないか。

180 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:51:00.31 ID:GA0zTWZU0.net
>>160
そういうのは会社・事業名義の口座やカードで落とすだろ。世のお金持ちが何のためにフロント企業を立ち上げるか考えてみたらどうだ。税金対策とか面倒な手続きを個人としてやりたくないからだ。事業所を通すことで、税金対策もでき個人として何も考えずに自由に使える金が手に入るんだよ。ま、できるだけ経費で落とせるように常に領収書を貰うようになるんだけどな。それに、事業と個人の金をきっちり分けないと税務署が煩いからな。アメリカもおおむね同じだろう。

181 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:52:18.22 ID:Yf8tGM0U0.net
>>169
俺がATMから限度額いっぱいまで引き出しても銀行から連絡なんて来ないけどね
銀行はオオタニサンにいちいち連絡とかすんの?
そらまあ、額は大きいけど俺には俺のオオタニサンにはオオタニサンのレンジがあるんだからさw
連絡とかしなくね?
銀行には何の得もないし

182 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:54:12.26 ID:P8DjWwnU0.net
一平なら大谷のスマホも操作できるよな
大谷がトレーニング中にスマホ預かってるの一平でしょ

183 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:55:17.85 ID:6B7HoY+m0.net
>>176
それなら大谷に知られずにいけるのか…

184 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:55:21.45 ID:Kd3JsvZd0.net
>>179
ところがバレてない
2年もの間に七億近くも抜かれてるのに
その間には確定申告もしてるし財産債務調書も作成してるはずで、これにはプライベートの預貯金も全部書かなきゃいけないのに

大谷が知らなかったって説明は無理があるよ

185 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:56:38.34 ID:egrIw+Ne0.net
こいつがそう言うってことは無理じゃないんだろうな

186 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:57:05.59 ID:iAIwR3mv0.net
大金が口座から動くその時

銀行はチェックするもんじゃないん?

187 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:57:18.66 ID:lZm2wYti0.net
>>171
赤の他人がやろうとしたらかなり難易度高いだろうけど、
嫁レベルに権限持たされた人物がやってたのだとしたら甘いもんだよ

188 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:57:40.08 ID:7gnJVx5d0.net
ひろゆきが逆張りしてくれると 大谷ファンも安堵できるな

189 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:58:49.02 ID:6CExzwLH0.net
今回の件でひろゆきとホリエモンは情報少ない状況で断定しちゃってて自爆しとるな

ただ目的がアクセス伸ばすことだから想定内か
真実などどうでも良い感じ

190 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:59:15.78 ID:9Qt8fYfy0.net
Check Writing Privileges【振込代理権】
口座名義主が選んだ人間に付与できオンライン電子送金にも利用可能
代理人は最大50万ドルまでオンラインで送金可能

アメリカの銀行にはこういう権限があるようだぞ
ぴゅろゆきはやっぱ無知で馬鹿だわwww

191 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:59:32.90 ID:yaHpvhzp0.net
だから今言えること言えないことがあるって前置きしてただろ
そのうち調査で判るんだから黙っとけよタラコ

192 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 10:59:46.35 ID:YBDrUNEr0.net
口座の手続きとか全部一平にやらせてたんだろ

こいつ英語出来ないしw

193 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 11:00:39.40 ID:hsWA6pfW0.net
>>190
アバウトに言ってるだけで実際は無理でしょ

194 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 11:00:50.33 ID:0+btTPiH0.net
大谷がバカみたいに口座入出金確認しなくても
会計士や税理士が大谷に確認するだろ

195 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 11:01:24.67 ID:ixTz63vt0.net
>>1
通訳が「ベースボール」と勝手に付け加える
大谷:まず初めに、僕自身は何かに賭けたりとか、誰かに代わって、その、スポーツイベントに賭けたりとか、それをまた頼んだり、ということはないですし、僕の口座からブックメーカーに対して、誰かに送金を依頼したことももちろん全くありません。

So, I never bet on 「baseball」 or any other sports or never have asked somebody to do that on my behalf.
and I have never went through a bookmaker to bet on sports.

196 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 11:01:26.27 ID:xxo0ztWw0.net
ひろゆきが感じた通りと同様に思うのが普通だわな

197 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 11:02:12.22 ID:cGbcs+Je0.net
水原が送金できたかどうかを議論してるやつはバカ

まず、知人の借金を肩代わりすることが違法だと思うか?
アメリカでは違法賭博の場合違法になること知ってたか?

普通なら借金の肩代わりが違法になると思わないだろ
水原も大谷もそうだったはず
だから水原も大谷に頼んだし
大谷も肩代わりを承諾した

借金の肩代わりが違法になることを
知ってたかどうかの重要性を考えてない
バカばっか

198 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 11:02:24.07 ID:ONwRz7Gz0.net
>>184
水原の話だと振り込みは2023年から。
それが本当ならバレるのは今年。

素直に考えれば大谷の借金。
ただ、大谷の口座からの振り込みを
ボウヤーが受け入れたのが不思議。
さすがにバレると分かっていただろうし。

199 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 11:03:41.25 ID:Yf8tGM0U0.net
>>179
現ナマをやり取りしているわけじゃねえからそんなの関係なくね?
日本のパチンコ闇金で作った借金とはわけが違う

200 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 11:03:58.48 ID:tMPsV32K0.net
>>196
普通のひとは50万ドルを9回も送金しないからな

201 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 11:04:30.93 ID:RQAsEl1E0.net
>>184
そもそも税理士とのやり取り出来るのが水原一平しかいないんだから、大谷の出る幕がないだろw

202 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 11:04:58.92 ID:0+btTPiH0.net
>>198
大谷ならギャンブルするための前金で送金したんだろ
前金が少なくなったころまた送金

203 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 11:05:19.19 ID:hsWA6pfW0.net
>>196
そそ他人が他人の口座を操作して
送金出来る銀行があるって言うけど
それは内容はしょってるだけで
途中で本人の確認作業はいるはず
GoogleやYouTubeでもそうなんだから

204 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 11:05:28.01 ID:mdyflkss0.net
>>179
水原を借金漬け→大谷の金ちょっと借りて一発逆転狙えよと唆す→さらに泥沼へ
こうだと思うわ
種銭なくなるたびに送金してたんだろ

205 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 11:05:36.37 ID:YRd+Y3k00.net
アンチとひろゆきの間には何か心つながるものかあるんだろうな
昨年のエンゼルスが補強に補強を重ねても屑しか集まらなかったように

206 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 11:06:44.43 ID:Gd1am2W50.net
あっち側のヤツらは収束しては困る理由があるんだろうな

207 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 11:07:09.67 ID:j2rrmFJ50.net
>>192
ヨーロッパ系の選手も通訳に騙されて色んな解約結ばされているor結ばされそうになるってよくある話らしいな

208 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 11:07:47.19 ID:0+btTPiH0.net
今年のドジャースは補強に補強を重ねても大谷や山本みたいに屑しか集まらなかった

209 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 11:08:17.72 ID:V4adZbvZ0.net
都度ビデオ通話ででも確認しない限り本人認証はどうにかできるでしょ
銀行メール飛ばす先が一平管理下のアドレスだったりしてもいい訳だし

210 :名無しさん@恐縮です:2024/03/27(水) 11:08:20.41 ID:6B7HoY+m0.net
大谷は通訳に代理人権を与えた上で自由にさせていたのか?
身内以外に口座を任せるなんて余程信頼してたんだな
悪用された今回の場合通訳に代理人権を与えた大谷にどこまでの責任があるの?

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200