2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】MLB 相次ぐ投手の故障、ピッチクロック影響の可能性と指摘 「かつてない脅威」と選手会声明 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2024/04/07(日) 23:14:40.32 ID:3oEnJMPD9.net
MLB相次ぐ投手の故障、ピッチクロック影響の可能性と指摘 「かつてない脅威」と選手会声明


現在メジャーで投手の故障が相次いでおり、選手会のトニー・クラーク専務理事は6日(日本時間7日)、昨季導入されたピッチクロックが影響している可能性を指摘する声明を出した。

この日、20年にサイ・ヤング賞に輝いたガーディアンズのエース右腕シェーン・ビーバー(28)とヤンキースの救援右腕ホナタン・ロアイシガ(29)がトミー・ジョン手術を受けると発表された。

また、昨季両リーグ最多20勝を挙げたブレーブスの右腕スペンサー・ストライダー(25)も右肘靱帯(じんたい)の損傷が判明し、手術が懸念されている。

CBSスポーツによると、21年以降の防御率トップ10(先発40以上)のうちドジャース大谷翔平投手(29)を含む8人が現在負傷者リスト入り、もしくはリハビリ中だという。


これを受け、クラーク専務理事は「選手が全会一致で反対し、健康と安全に関する重大な懸念があったにもかかわらず、コミッショナーは昨年12月、ここ数十年で最も重要なルール改正からわずか1シーズンでピッチクロックの時間を短縮した。それ以来、回復時間の減少による健康への影響に対する懸念は強まるばかりである。この重大な変化の影響を認めようともせず、研究しようともしないリーグの姿勢は、試合そのものとその最も貴重な財産である選手たちにとって、かつてない脅威である」との声明を出してMLBを非難し、ピッチクロックが故障増加につながっている可能性を指摘した。


ピッチクロックは試合時間短縮のため昨シーズンから導入された。

昨季は走者なしで15秒、走者ありで20秒だったが、今季から走者ありの場面は18秒に短縮された。


https://news.yahoo.co.jp/articles/497625a817810e3c33994c701dc9f9b17777b882

2 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:17:00.92 ID:pMbbZXbb0.net
どっちかというとピッチャーに8秒しか無いのが原因ちゃうか

3 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:17:37.16 ID:u1NZAiVX0.net
根本は滑るボールのせいだろ

4 : 警備員[Lv.21][苗]:0.00160648:2024/04/07(日) 23:18:15.88 ID:wJiOD6p+0.net
バットクロックはよ\(^o^)/

5 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:18:56.09 ID:A3iG4ccg0.net
投手より野手有利にはなるわ

6 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:19:12.08 ID:G3doRaSd0.net
日本も導入するとか言ってたしな
まあみんな頑張れ

7 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:21:01.79 ID:nn9KEEz60.net
鼻はジェイク頑張り所でしょ
アホ?

8 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:21:21.20 ID:z6RsofQR0.net
燃料タンク
今シーズン辺りからそろそろ他の人

9 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:21:39.51 ID:J+pZ9GJ+0.net
もうやめたら?

10 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:21:39.55 ID:fVs36fea0.net
ボールがすべるからだろ松ヤニも使えなくなったし
革のなめしを教えてやれよ

11 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:21:40.73 ID:z6RsofQR0.net
転倒した人間がそこを理解できるんだ?
ドブス岸猿のサムネの時初めて一位取れないからていう
理由だけで何時来るか

12 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:21:54.78 ID:GyVKZzoq0.net
急かされて投げてたらロクなことにならなそう

13 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:22:22.88 ID:iK0ERGsw0.net
バッターも早く構えないとストライク取られるらしいな
まあバッターはそんなので故障しないけど

14 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:22:37.12 ID:6N1GHzIV0.net
人間が投げるのをヤメて、リーグが用意したバッティングマシンが投げればいいんじゃないか

15 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:22:53.92 ID:k3u5QpdT0.net
今の投手の球速は人類の限界ちかくなってるから故障はある程度は仕方ない

16 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:24:36.76 ID:Mhhtby230.net
自分のペースで投げられないもんな
大谷のドキュメンタリーでも故障というか疲労の原因に上げてた

17 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:25:15.42 ID:jiVfHrBX0.net
>>7
天安門事件殺人
後悔你会被杀的

18 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:25:17.95 ID:s/+cO8iu0.net
時間に追われてペース崩されたらそうなるわ

19 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:25:29.78 ID:GyVKZzoq0.net
時間短縮したいなら、野球は7回までってことを公式ルールにしちゃえば?

20 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:25:30.74 ID:qxo48+Vx0.net
古い老害理論だと
甲子園で酷使されていないMLB投手は怪我人が少ないらしいよw

21 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:25:31.74 ID:lu868scp0.net
三振をニ振、四球は三球
これでピッチクロックは不要になる

22 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:25:47.70 ID:ha7rucRo0.net
上原みたいにもっと間隔短い投手なんて昔からいたじゃん

23 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:26:26.75 ID:oD579Vog0.net
大雑把な作りのボールが悪い

24 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:26:31.25 ID:9XcW0qL00.net
>>19
ファウル3回ならアウトとかも

25 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:26:55.76 ID:3YLLb0GY0.net
俺がここではりきっても無駄な我慢と苦労で草
意訳もある

26 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:26:59.82 ID:Hgx+Njpb0.net
野球は1回で終わらせたらいいじゃん

27 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:27:24.62 ID:KKBJmsuW0.net
ぬさあつはらゃなさつむあかさらなゃんらたえかさふなたあすやみたなほけえゃわらふなたあ

28 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:27:31.56 ID:KMezmebJ0.net
https://i.imgur.com/zlpMsvp.jpg
https://i.imgur.com/EgOuXf3.jpg

29 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:27:37.47 ID:cz3qqhtl0.net
去年ぐらいで決めとけば馴れてくるだろうに
さらに短くしてくるとは 

30 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:28:05.54 ID:Q2+1uWrl0.net
これまで毎年何人がDL入してて去年どれだけ増えたとか具体的な数字を出せよ
今8人DLリスト入りかリハビリしてる!じゃ話すための前提すら出来てねえだろ
2015年はこの時期に15人だったけど?とか出てきたら意味ないからな

31 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:28:09.47 ID:zOfkUQXA0.net
でしょうねえ
考えるまでもなく

32 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:28:24.15 ID:PA5rK0360.net
ファール何回も打つ奴はアウトにしろ

33 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:28:26.60 ID:f6mR0Zzb0.net
つか、怪我を減らしたいなら選手登録枠を40人から50人に増やせよ。
そしてベンチ入り選手も30人に増やせ。

それだけでかなり減るぞ。

34 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:28:32.67 ID:GmqOVLfk0.net
山本ルールを適用しろ

35 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:28:47.71 ID:4GfldnOA0.net
時間あたりの投球数が増えるんだから運動強度が上がるし怪我の可能性も大きくなるよね

36 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:29:09.37 ID:pVqC7Gf30.net
体調がよい

37 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:29:36.96 ID:J+pZ9GJ+0.net
6回までは野球盤でやって7回からプレーボールで解決

38 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:29:40.51 ID:mEWV2juG0.net
守備交代時の時短をすれば良いのに

39 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:29:41.30 ID:c2khyTHk0.net
バスケットの30秒ルールとか24秒ルールとか
けが人続出してるか

40 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:29:49.28 ID:qxo48+Vx0.net
2ストライク後のファールは
2回目アウトで良い
高校野球でもそうだが
あれで粘れるのは打者に有利

41 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:29:53.14 ID:WQ+fSEDm0.net
すでに電話しただけ

42 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:30:31.26 ID:GyVKZzoq0.net
>>33
ピッチャーチョロチョロ交代してたら投球練習やらですげー時間かかるだろ

43 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:31:12.56 ID:J+pZ9GJ+0.net
むしろ打者に準備させる間を与えず投げ込め
葉隠にも七息思案は武士の心得と書いてあるぞ
侍ジャパンなら巧緻より拙速

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200