2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「YouTuberは面白いか」芸人の論争をヴァンビが一蹴 「人を笑わせる部分だけ抜き取って芸人と比べるのがダサい。いじめと変わらない」 [muffin★]

1 :muffin ★:2024/04/14(日) 20:31:40.44 ID:9e81mg209.net
https://yutura.net/news/archives/113141

4月14日、「ヴァンビ」(登録者数215万人)がXを更新し、「YouTuberは面白いか」論争に持論を述べました。

4月12日放送の『酒のツマミになる話』(フジテレビ系)にて、霜降り明星の「粗品」(登録者数191万人)や千鳥らが「YouTuberは面白いかどうか」についてトークを展開。お笑い芸人とは「“笑かし方”の戦い方が違う」という大悟の意見に、SNSでは納得の声が多数集まりました。

そんな中、ヴァンビがXでこの議論について言及しました。ヴァンビは「正直まだこの話してんの?って思ってしまう」と切り出しつつ、「感動して涙を流してしまう映画」と「笑いに特化したコメディ映画」を例に挙げ、

この2つの『面白い』を並べて笑えるという部分だけを引っ張り出してコメディのが面白いと言ってるようなものでそもそも比べるべきものではないと思う

と、YouTuberと芸人の面白さを並列に扱うことに疑問を投げかけました。

ヴァンビは、YouTuberは動画制作や企画などをセルフプロデュースしており、素人が夢を掴む「シンデレラストーリー」も面白さの1つだとコメント。続けて、

「それを『人を笑わせる』という部分だけを抜き取って横並びにして芸人のがおもろいとか言ってるのがそもそもダサい
喧嘩強いから俺のが偉いみたいな一方的な理論でいじめとやってることはほぼ変わらない」

と一蹴しました。
ヴァンビは、芸人をバカにするYouTuberを「あまり見たことがない」とする一方で、芸人がYouTuberをバカにしてるのは「よく見る」として、

「俺はYouTuberとして自分ではない他のYouTuberがバカにされてても正直悔しいし、嫌な気持ちになる お互い別の『面白い』を持っててそれぞれにリスペクトがある世界になればいいなと思ってます」

と心境を綴っています。
続きはソースをご覧ください

関連
YouTuberは面白いか? 「わしらから見たらおもろない」千鳥・大吾の見解に、ネットから「確かにそう」「納得」の声
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713005335/

106 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 20:57:58.20 ID:KN5I+Adl0.net
ユーチューバーに批判的な奴は全員見てほしい
これにユーチューバーの魅力が詰まってるから
https://youtu.be/0A02dMUSong?si=gvrct76nen06pttH

107 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 20:58:03.99 ID:BzbWZXXY0.net
最終更新日:2019/02/06(土)夜

108 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 20:58:10.03 ID:sGXI93qB0.net
>>33
千鳥はYouTubeやってないがABEMAの番組大ヒットさせてるからな
バカリズムはABEMAもコケてたが

109 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 20:58:20.23 ID:KjVJ06tn0.net
土田浩翔のYouTubeで死ぬほど笑った

110 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 20:58:26.47 ID:oYtNZROv0.net
YouTuberは全員お笑い系だと勘違いしてる芸人って
未だに多いな

111 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 20:58:29.38 ID:9CUxR+tU0.net
最初はYoutuberの動画を割と見てたけど完全に時間の無駄なのがわかった
一年を通して振り返ってみたときに自分の人生にプラスなったことが何一つとしてなかった

才能ない奴が遊んでる動画を見ても人生の時間を浪費するだけだということにみんなそろそろ気づいてきた頃

112 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 20:58:48.49 ID:9wXlUW1z0.net
そんな粗品もユーチューバーと同じことしてるし、面白くもない

113 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 20:58:48.75 ID:j3NALHjc0.net
そういや粗品は誰とも絡まないな
断ってんだろうな

114 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 20:59:01.25 ID:rd01377V0.net
素人のタレントごっこw

115 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 20:59:02.95 ID:tbPqnWsy0.net
思った
あれ…他に 是が非でもやらないよ

116 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 20:59:09.37 ID:DjH0SZ/a0.net
粗品は一昔前ならコントやってるジャニーズとかアイドルに噛みつきてたタイプだな
アイドルはカッコ良さは可愛さも価値として提供してんねんから面白だけで断罪するなよ

117 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 20:59:20.45 ID:gqhDRNZ30.net
将棋が面白いって言う人は別に将棋やって爆笑してる訳じゃないしね、芸人の言う面白さって言うのは瞬間的な笑いを生み出すもんだろ

118 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 20:59:21.91 ID:/Jb9Txj10.net
>>103
初期のuuumだけが強かった頃はそういうイメージは少なかったけどな
今や反社の温床になってる

119 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 20:59:53.34 ID:ZrCSSFGF0.net
前輪から出火したら含んだ

120 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:00:05.82 ID:3cca6HOL0.net
人の本名開示した仕事で社会復帰を目指す
おっさん擬人化アニメ
さいころ倶楽部みたいな感じなのに

121 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:00:37.57 ID:th3fBWUc0.net
競馬で例えれば

芸人⇒中央馬
ユーチューバー⇒地方馬

テレビ(中央のダートGI)にユーチューバー(地方馬)が出てきても基本勝負にならない

122 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:00:38.93 ID:SFeT8Dxq0.net
>>105
粗品は
「笑わせる意味での面白」で勝負してるユーチューバーは
笑えない=面白くないって言ってるだけで
面白や笑いで売ってない数多のユーチューバーには別に噛み付いてないんよな

123 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:00:57.05 ID:Bhhur2JW0.net
利益になるyoutuberの動画でもなくゲームの攻略動画でもない面白くもない素人動画って誰が見てるんだろう

124 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:01:30.08 ID:dSiN9vmW0.net
粗品はyoutuberの信者商法の頂点みたいなことやっててクソつまらんけどな

125 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:01:33.45 ID:jZgLslZY0.net
>>111
真面目なやつも見ないの?
俺なんか朗読とか聴いちゃってるよw
見ると言うより垂れ流し聴き

126 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:01:45.07 ID:b+SdTh4s0.net
こいつの動画のサムネ見たけど東京オリンピックのなたぎ軍団思い出した

127 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:01:53.96 ID:Icd5TiFT0.net
>>106
何かよう分からんけどきしょいな

128 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:02:11.03 ID:cvhY3+Ym0.net
そもそもユーチューバーの面白いは、どういう面白いでやってるのか分からんけど。

129 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:02:19.31 ID:f8DLFiFs0.net
芸人から面白くないと言われたら全く反論出来ないと思うけど
一丁前にプライドはあるんだな

130 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:02:26.19 ID:qkKvXmuc0.net
芸人はユーチューバー気にし過ぎ

131 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:02:29.66 ID:j3NALHjc0.net
>>110
そう思ってるお前みたいな奴の方が多い
それっぽい奴のこと指して言ってるんだよ粗品は
まあユーチューバーは1人も面白い奴いないし話早いわ

132 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:02:37.29 ID:SRfT/nXM0.net
粗品の思う壺
こういう奴が釣れてそら楽しいやろ

133 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:02:54.03 ID:/Jb9Txj10.net
千鳥は昔ABEMAだったかでやってた喫煙所探訪とか言う企画はめちゃくちゃ面白かったけどな
おにぎりとタバコでめちゃくちゃ笑ったな
最近の千鳥は全く知らんけど

134 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:02:58.39 ID:0FxMt/3b0.net
今どきYouTuberと芸人どっちか論争なんてもういいだろ
芸人だってYouTubeで散々稼いでるんだからお互いクソ同士仲良くしろよ

135 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:03:32.54 ID:/wQ6JczY0.net
結局ニコ生の馬鹿切り抜き動画が1番面白いんだよ

136 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:03:37.89 ID:i550ljT+0.net
面白いにも色々有るからなあ・・・
お笑い芸的な意味で言えばテレビに出てる芸人もYoutuberもどっちも
面白くないし全然見てないんだけどさw

テレビが没落して見たい人だけ見てると言う点でテレビとYoutubeの差が
どんどん縮まって似たり寄ったりになってるのは間違いないんじゃないの?

137 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:03:49.53 ID:kkBuIR3Z0.net
吉本の世界観って
ヤンキー漫画のなんとか先輩はレジェンドとか
そういうのと一緒
伝説だけが一人あるきしてるかんじ

あのレジェンドは後輩を何人動員できるとか
そういう空気感で勝負している
そもそもお笑いと関係ないとこでバトルしている

138 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:04:01.08 ID:j3NALHjc0.net
>>130
いつも違う現場で多くの人間と関わるからしてないよ
引き籠りユーチューバーはこの手の発言が効くけど

139 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:04:16.71 ID:vmLXNfRn0.net
>>122
それすら理解できないのがユーチューバー

140 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:04:41.20 ID:mF8zX/ic0.net
内輪ノリの悪ふざけw

141 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:05:20.98 ID:DjH0SZ/a0.net
>>122
そんなYouTuberいる?
素人でコントや漫才上げてるYouTuberだれいんの?

142 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:05:22.90 ID:Bpizj4tt0.net
お互い別の面白いってなんだよw

YouTuberのやってることがテレビの二番煎じなのに別物もなにもないだろ
殆どがリアクション芸、トークは稚拙。しかも編集してそのレベル

143 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:05:31.43 ID:jZgLslZY0.net
>>131
じゃあお笑い系youtuberって言えばいいじゃん
youtuberは多ジャンルなんだから説明下手過ぎる
話者のくせに

144 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:05:45.89 ID:uidTQyiC0.net
言いたいことは分からんでもないが例えがいちいちおかしい

145 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:06:24.80 ID:kkBuIR3Z0.net
吉本ファンもチンピラなので
レジェンドのヤンキー芸人が大好き

マジ半端ねえっスみたいな
お笑いと関係ないヤクザのピラミッドが見えるだけ

146 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:06:26.64 ID:S132dpS50.net
どっちもIQ80向けコンテンツだろw

147 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:06:50.37 ID:u9qo+8wX0.net
自意識過剰なユーチューバーが増えているという事

コミュニティ内で受けているのは分かるが
やっている事はテレビ番組のパクリ

それを自覚して謙虚にしてれば芸人に苦言を呈される事も無いはず

148 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:07:01.44 ID:/nCYMPlu0.net
笑いに関しても芸人がYouTuberやってみて面白くなければ芸人の方が面白いという理屈も通用しない

149 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:07:18.24 ID:KjVJ06tn0.net
なんでこいつ詰まらないYouTube見て文句いってんの? 見なきゃいいのに

150 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:07:34.65 ID:SFeT8Dxq0.net
そもそも「動画クリエイター」とか「配信者」ならわかるけど
ユーチューバーって言葉がまずおかしいよな

漫画家がジャンプで書いたら「週刊少年ジャンパー」
フジテレビの女子アナなら「フジテレバー」、
日テレの女子アナなら「日本テレバー」
って名乗るようなもんやろ

151 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:07:54.79 ID:9CUxR+tU0.net
>>125
自分のためになってるんならいいんじゃね

俺が対象としてるのはVTuberや他人のゲーム配信とかかな
それほど親しくもなければ才能もない他人を有名にさせるために自分の人生の残り時間を捧げる
よく考えると恐ろしいほどの奴隷制度

152 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:07:56.41 ID:wWjuCUtN0.net
今現在BIG3のような資質を持つ学生がいても今のテレビを目指してお笑い芸人になることはないだろう 特にタモリなんかは勝手にネットで自己表現していそう

153 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:08:06.97 ID:ZXLCvdFq0.net
>>1
いや同じ部分を比べてもYouTuberの完敗やろ

154 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:08:07.54 ID:i550ljT+0.net
取り合えずテレビに出てる芸人たちはボロボロの低視聴率の方に
危機感持った方が良いんじゃないの?

全然視聴率取れない不人気ぶりを誤魔化してるのか八つ当たりで
Youtuberに噛みついてるように見えるはさw

155 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:08:08.96 ID:kkBuIR3Z0.net
ヤクザの組長が実際にケンカつよいのかって話と一緒だよなw

なんか政治力で頂点にいるだけで
別にケンカつよくないみたいな
松本がコレ

156 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:08:12.05 ID:eeXPUWZY0.net
コムドットが話題になり始めた時に見てみたけどオープニングで無理と思った
でもこういう身内ノリが親近感を抱かせるんだろうなとは思った

157 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:08:23.57 ID:VlQbjSeJ0.net
>>33
バカリズムはユーチューバー馬鹿にしてたのに今では逆に再生数の少なさを馬鹿にされてる
死にたいくらい恥ずかしいだろうな

158 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:08:27.01 ID:KlNfdOG60.net
> お互い別の『面白い』を持ってて

youtuberの面白い部分ってなんだよ
タレントの真似事してる一般人じゃないの?

159 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:08:28.67 ID:jZgLslZY0.net
youtubeのチャンネル開設しておきながら再生数が少ない芸人は面白く無いって事でいいよ
登録者数は意味無し

160 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:09:02.30 ID:e/Lcm55x0.net
まあ池沼が真似するからな

161 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:09:23.81 ID:SU+oTAET0.net
YouTuberの方がよっぽど切り取ってるじゃん
編集増し増しでしょ?

162 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:09:24.09 ID:z/tHRqyF0.net
>>141
君みたいなのは何か心配になるわ
ネタなのかガチなのか分からん。もう一回よくレス読みなよ

163 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:10:31.98 ID:jZgLslZY0.net
>>151
上下の価値を見出そうとする不毛な戦い
お前の為にもなりそうな真面目な動画いる?

164 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:10:41.99 ID:E4lnNZI50.net
誰?

165 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:10:51.93 ID:NAtOANZf0.net
コンテンツの内容がぜんぜん違うから
どっちが笑えるかだけの勝負ではないからな

166 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:10:58.86 ID:dSiN9vmW0.net
バカリズムはyoutuberじゃなくてニコ生で芸能人気取りのやつがださいって言ってたはず
相当前の発言だし

167 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:11:09.78 ID:SFeT8Dxq0.net
>>155
松本人志はツイッターのフォロワー数やアマゾンプライムといった
ネットコンテンツでも日本最強クラスだから
お前のような雑魚の分析は的を射ていないという現実

168 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:11:33.35 ID:a8Aew73X0.net
ヨウツベみて笑うことはほとんどないけど
テレビ見て笑うことはまったくないぐらいない

169 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:11:34.57 ID:UQzvtXnH0.net
脅威だからかみつくんだよ
お互いに脅威なんだろうねとしか思えんわ

170 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:12:18.32 ID:jZgLslZY0.net
>>166
文化人気取りの岡田斗司夫の事か?
面白いよこのおっさん

171 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:12:24.10 ID:mfop/QT50.net
棲み分けはあると思うけどね。「筋肉筋トレ系ユーチューバー」とか「都市伝説系ユーチューバー」とか
芸人さんは「与えられた脚本」に沿っての仕事なのでどうしてもそういう言い方になってしまうと思う

両方見てる身としては「ユーチューバーも芸人もつまんなくなったな」としか言いようがない

だってユーチューバー自身が言ってるから「ネタがなくなった」と

まあそういうもんなんだろうね。

172 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:12:27.29 ID:CfMIVVWa0.net
教養、政治、お笑い、ガジェットと色々なジャンルあるのに芸人とYouTuberの面白さだけで優劣つけても仕方ないでしょ

173 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:12:40.07 ID:4KaeUifG0.net
日々研さん積んでたら芸人も面白いんじゃん

174 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:12:42.09 ID:dSiN9vmW0.net
コムドットとか1個も動画みたことないけど、昔の若者がめちゃイケメンバー見てるような感じなんだと思う

175 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:13:09.99 ID:us57O0j30.net
>「感動して涙を流してしまう映画」と「笑いに特化したコメディ映画」を例に挙げ、



不覚にも笑った
結構面白いじゃんYouTuberもw

176 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:13:10.60 ID:wWjuCUtN0.net
芸人は芝居もできるし空気を作るのがうまい
編集なしの同じテーマの動画でも舞台上でも一般人上がりは敵わない いわゆる格闘家と街の喧嘩自慢の対比みたいなもん

177 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:13:21.36 ID:sMUoEBsE0.net
>>1
だって大学生みたいなのが芸人やテレビ番組の真似事してるだけだもんな
そら下に見られる

178 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:13:22.39 ID:6HKO/iGN0.net
視聴者はセルフプロデュースのシンデレラストーリーを見てるん?
それはやっぱり見たい人を見に来てるから気になる知りたい部分なんだろね

179 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:13:32.52 ID:05EPGRFh0.net
>>1
いや、単純に発信するツールが古いか新しいかの違いだけだと思うぞ。
テレビはもう時代遅れで爺みたいな年齢の人しか見てないし、それぞれリスペクトする時代が来る前にテレビは終わると思うぞ。
まあ、ラジオみたいに細々と残りそうではあるけど。

180 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:13:35.88 ID:bkDvIXjT0.net
利益100億とか若手女優だと思うが
ひろきにもなんとかせんと

181 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:14:39.15 ID:/QqSSngy0.net
ラファエルもユーチューバーは面白くないと公言してたぞ

182 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:14:45.63 ID:kkBuIR3Z0.net
テレビ出てるチンピラ芸人たちは
ヤクザと一緒で変なピラミッド作って派閥抗争してるだけなので
別におもしろくない

183 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:14:46.43 ID:/ldf9fNA0.net
>>133
あまり変わらないが当たりハズレも多い
結婚祝い、大谷企画連チャンされた時は萎えた

184 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:14:46.85 ID:i550ljT+0.net
>>171
人が出て来ないものとか動物や赤ちゃんが出てくるのはYooutuberとは言わないんだね
そう言うのはどういう括りになるの?

185 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:15:02.77 ID:jZJQrDL90.net
youtuberが勢いあった頃はテレビはオワコン(笑)な空気出しといてチューバーが下火になったらこれだもんな

186 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:15:12.67 ID:P19rcXQF0.net
芸人もYouTuberも成功するのは一握り
そんな悪く言うもんじゃない

187 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:15:17.95 ID:vWwIEewM0.net
めちゃくちゃどうでもいい

でも某グループみたいにYouTuberが勘違いしてイキってるのはめちゃ糞ダサい

188 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:15:30.99 ID:bkDvIXjT0.net
路上タバコ←アイドルなのだけ上がるんだ?
あったねw半分くらいになっても暴露されてるの草生える

189 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:16:39.99 ID:231qph4+0.net
ライムだけで内容ないもんね
意味不明なこというやつ多いだろ

190 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:17:06.44 ID:kkBuIR3Z0.net
テレビチンピラ芸人の不思議な意見

芸人がドラマや映画に出るのOK

芸人がYouTubeやるとバカにする
本業ではないって言う

なんじゃソレw

191 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:17:09.98 ID:uQvrXVAm0.net
お笑い芸人って普段から芸人以外を見下してるからな

192 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:17:15.74 ID:9fNMMe4g0.net
少なからず糖質は全然含み減って痩せたとはいえ、タニマチコロナパーティやってた時は火消しになってる。
普通におるやろな…

193 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:17:31.42 ID:jsU8LjWT0.net
古き良きニコ生みたいなもんを
平気で使って

194 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:17:33.02 ID:DjH0SZ/a0.net
嫉妬してるだけや

195 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:17:35.28 ID:u89/xGio0.net
飲み続けるただ立ってるのでな
https://i.imgur.com/iNONQ9k.png

196 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:17:43.17 ID:GdpCvoEo0.net
無能ってすぐに例えたがるよね

197 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:17:52.35 ID:3/GI0NkH0.net
>>179
ラジオも囲い転がしてグッズやイベントで売上立てる以外は通販ばっかだからなあ
AM廃止、NHKも一局廃止したしそれこそ聞き流せる動画やポッドキャスト系に奪われて先が暗い

198 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:17:55.33 ID:u89/xGio0.net
いるやつには入れてるの
説教ヨントンさせる前にビルディバイドっていうのは引き気味サッカーなんやから関係ねーよアホ、親父の玉袋から人生やり直してこい

199 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:17:59.95 ID:jZgLslZY0.net
>>177
テレビで知識系をやらなくなったんだよ
仮にやったとしても絶対芸人が混じってて不要なボケで時間を無駄にする
あれ要らない
台本に無かったハプニングは面白いがわざとらしいやつ冷める
俺は知識に飢えている
だからテレビより知識系は最初からボケてるピヨピーよ速報の方がいいんだよ

200 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:18:00.36 ID:Zk/wW3Yf0.net
壺だけじゃない

201 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:18:02.62 ID:91CnYp8P0.net
芸能人になれないからYouTuberしてんだろうに
下に見られてもしゃーないと思うしYouTuberは反応しないほうが良いよ

202 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:18:09.71 ID:e6rvnMk60.net
企画台本と演者
撮影編集までやってるんだもの
凄いと思うけど

203 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:18:29.78 ID:hIpnVmyB0.net
>>2


204 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:18:43.52 ID:q6LsmFB80.net
いじめって笑
バカかよ

205 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:18:46.36 ID:a7jyykjs0.net
ここで下げどまる

206 :名無しさん@恐縮です:2024/04/14(日) 21:19:34.44 ID:6GjsCwNA0.net
コロナがいい感じにかき回してんのかな
未成年メンバーが優等生だからトークつまらなくなった
お疲れ(≧▽≦)

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200