2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作家・暇空茜氏、リュウジに反論「味の素は美味しくない バカ舌向け。化学合成したNaCLはまずい。本当の旨味は複雑な調和の先にある★3 [Anonymous★]

1 :Anonymous ★:2024/04/15(月) 18:22:48.86 ID:DNxhCde89.net
https://twitter.com/himasoraakane/status/1778975971661803693
暇空茜 @himasoraakane
コラボについては前述の通り顔出しなしリモートなら構いませんよ。協賛どうこうももとめません。
あと味の素noteだけは、せっかく書いたので読んで感想ください。味の素をよく使うバズレシピ使いの人に感想聞いてみたくて書きました

年収200万円でも味わえる美食論⑦味の素
https://note.com/hima_kuuhaku/n/n81a6786f82c7


http://twitter.com/ore825/status/1778986889023987727
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825
@himasoraakane
非常に良い記事です。恐らく味覚として味の素を避ける方々の多くはこの感覚、しかし味の素を使うとその味に支配されるというのは適切ではないかと

人間の味覚は五味で形成されると言われております

即ち甘味、酸味、塩味、苦味、旨味です

甘味は砂糖、酸味はお酢、塩味は塩といったようにそれぞれを調整する為に調味料という物が存在してます

これらは少量使用しても味が支配されるなんてことはなく、多量に使った時に味の支配が起こります。「砂糖を入れすぎて甘すぎる、塩を入れすぎてしょっぱすぎる」などです

しかしこれが味の素となるとほんの一振でも「味の素の味になる」という解釈が多くなります。ただ単に旨味が少し足されただけでです。塩を一振して「塩の味に成!!」何て人はいません

これはうま味というカテゴリーを神格化しているから起こる解釈だと思ってます

うま味も過剰になれば塩と同じで味の支配が起こります。しかし数振ならばさほど味の影響なく純粋に味の補強として他の調味料と同じ立ち位置で使えます

まとめると「味の素を神格化しすぎてませんか?」ってことです。あれは単に振っても無条件で美味しくなるものではなく、塩や砂糖と同じ一般的な調味料なのです。


https://twitter.com/himasoraakane/status/1778992253123567843
暇空茜 @himasoraakane
味の素について僕の考えは、ちゃんとした出汁は複雑な味の調和とともにもたらされるちゃんとした美味であり、味の素は平坦でのぺっとした旨味です。

化学合成したNaCLはまずくて、ミネラルとかいろんな雑味が調和した岩塩とかは美味しい。

つまりね、美味しくない。75点どまりです。

味の素を神格化してるのではなくて、
ちゃんとした出汁はもっとおいしくできるが、
のぺっと雑味のない、ただの旨味だけの味の素は、子供舌、バカ舌むけの、まともな舌でまともなうまみの調和を美味と感じられる人間にとっては美味しくない味ですよ。

なんでも味の素の味になる!っていってるんじゃないんですよ。なんにでもそんな科学合成されて雑味のない旨味をふってなにがうまいんだ?本当の旨味とは複雑な調和の先にあるというのに。

岩塩を舐めてみろ。うまいだろ? 化学塩をなめてみろ。雑味がなくてまずいだろ?

ちゃんとした出汁はこの岩塩だ。味の素はこの化学塩だ。

そして何にでも化学塩をふりかけて塩味してうまい!って言ってたらバカ舌だなって話をしてます。もっとうまいものがあるのだから。


https://twitter.com/himasoraakane/status/1779018521701409105
暇空茜 @himasoraakane
塩化ナトリウムと岩塩の味の違いを説明すれば、なぜ味の素が低レベルなのかは誰にでも理解させられると思ってる

塩のない料理はまずいという教訓話(武田家の姫だっけ?)とおなじで、塩入れてない料理、塩化ナトリウム入れてる料理、岩塩入れた料理がある

味の素は塩における塩化ナトリウム


https://twitter.com/himasoraakane/status/1779019724808163782
暇空茜 @himasoraakane
美食に向いてるかわかりやすい試験として、塩化ナトリウムと岩塩の味の違いがわかるか、があると思う
たいして差がないと思ったなら美食の才能はない

料理に使った結果ではなく、塩そのものを直接舌で舐めても違いがわかると思えたら美食にむいてる

違いが大きすぎると愕然としたら俺のレベル


https://twitter.com/himasoraakane/status/1779020148600422701
暇空茜 @himasoraakane
美食とは、純粋な塩化ナトリウムやらグルタミン酸が美味いのではなく、計算できない複雑なものをかけ合わせ、調理人がうまいと思ったものを生み出すから面白いのだ
味の素は永遠に75点止まり

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713091962/
(deleted an unsolicited ad)

155 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 22:48:20.51 ID:6GWU5Xpz0.net
>>154
至高とか究極とか言ってるイメージだけどな

156 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 22:53:57.17 ID:rEaiux2C0.net
>>151
そんなもん高級レストランか料亭だけw

157 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 23:01:05.97 ID:nlUzb5ib0.net
糖質おじさんいつの間にか作家名乗ってるの草

158 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 23:05:34.93 ID:hMqm5iGp0.net
バカ舌のほうが幸せだっていうの

159 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 23:06:27.93 ID:zxvM6JMF0.net
グルメな貧乏人、馬鹿舌の金持ち
どっちが幸せだろうねぇw

160 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 23:16:26.41 ID:bbW7t0mE0.net
NaCLと書く辺り科学的素養に欠けており
そんな人物がごちゃごちゃ口を挟んだ所で
何ら説得力がない

161 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 23:18:59.80 ID:+jMhlLfB0.net
5ちゃんで中華料理を絶賛するの多いと思ったらそういう事か
あと家系とか食い物に思えないレベルのラーメンやハッピーターンもまず過ぎて人気になるのが意味分からん
味の素に舌が支配されて日本人の味覚死んだんじゃ

162 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 23:27:59.72 ID:hTq1KKUU0.net
料理は化学。
化学変化を起こして食べれないものを食べれるようにしたり、味を美味しくする。
なので、プロの料理人は味の素を否定しない。必要なら使うからな。

味の素単品だけを食べてマズいとか言うのが間違い。
枝豆はそのまま食べると毒だが、火を通して食べるだろ?
調味料も一緒。塩をそのままで単品で食わないだろ。

163 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 23:28:32.93 ID:fx84YEwH0.net
>>159
自分は前者だと思うな
違いが分かるなら追求する楽しみが出てくるからな

164 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 23:28:52.65 ID:W6ZMAkl/0.net
レシピでだしの素やスープの素を使う料理家は数名いるようだが
このサイトの有名な料理家でスープの素やナンタラの素使う人はほぼ0?
https://www.kyounoryouri.jp/search/recipe?keyword=味の素

165 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 23:32:15.53 ID:2GqkI6h20.net
漬物にかけるとか直球で味わうような使い方だと俺もダメだわ
不自然で気持ち悪い旨味に舌が微妙に拒絶反応する

スープや炒め物なんかに振り込んだ感じのは全然おk

166 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 23:33:48.34 ID:NDJQP7vq0.net
でたよ自称グルメw
人のことなんかいいからてめえの好きなもん食ってりゃいいのに

167 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 23:34:39.21 ID:BPxxispk0.net
化調って言ったら味の素関係者怒るぞw
うま味調味料と呼んであげなさい

168 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 23:37:23.81 ID:jtdznSfi0.net
人生で1番まずかったラーメンは
東京で食べたラーメン 人間の食べるものじゃないと思って
周りを渡したら普通に食べてて東京人って
みんな舌おかしいと思った思い出

169 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 23:38:21.84 ID:fEDCJlC10.net
バカ舌だとして何が悪いんだ?誰にも迷惑かけてないし

170 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 23:41:58.59 ID:NZQKIDAa0.net
>>168
二郎はラーメンじゃない

ところでオマエが食ったゲロマズラーメン屋の名前と、オマエが旨いと思うラーメン屋の名前を書け

具体的に言えない限り、オマエの言うことなんて信用出来るか w

171 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 23:44:15.14 ID:pdcbomsD0.net
>>164
よっぽど厳選しなくちゃみりん、豆板醤、マヨネーズ全部化調入っているだろ

172 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 23:49:09.31 ID:JrksIYYk0.net
>>164
それってそれこそリュウジが言ってる悪評のせいで使われないってヤツもあるんじゃないか?(動画見てないとか分からないかも)
「味の素を使ってます」だと評判悪くて
「調味料(課長入り)を使ってます」だと見てもらえるみたいな

173 :名無しさん@恐縮です:2024/04/15(月) 23:52:24.69 ID:zxvM6JMF0.net
まあ、日本の調味料は優秀過ぎるんだよな
舌を正常に保つには手間と金が掛かる時代になってしまった
1週間あればご飯と味噌汁と煮干しで舌をリセットできる

174 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 00:02:46.17 ID:gAZs3zzS0.net
>>171
みりんとマヨは無理だな
豆板醤はユウキのかピーシェン豆板醤

175 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 00:06:07.43 ID:17n/OzRi0.net
最近美味しんぼでも読んだんだろうw

176 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 00:07:07.37 ID:Msbw6TR60.net
美味いかどうかは人それぞれだろうけど、卵かけご飯には味の素は必須。
だし醤油を使うなら味の素はなくていいけど。

177 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 00:07:10.03 ID:W2np9ia20.net
東京は硬水だから出汁がとれない
だから味の素が必要

178 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 00:07:39.82 ID:npLVpHeQ0.net
工場精製の人工的な物質を
日常的に摂取したいかしたくないかの考え方の違いがあるのかな?

179 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 00:08:08.37 ID:npLVpHeQ0.net
>>177
日本は軟水だよ

180 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 00:14:21.68 ID:gAZs3zzS0.net
>>176
卵かけご飯、そんなにしょっちゅう食ってんのか?

181 ::2024/04/16(火) 00:14:42.16 ID:xm5PYxTr0.net
>>128
そもそも味の素はたっぷりかけて使うもんじゃないんよ
塩でも砂糖でも茶碗1杯のご飯に大匙山盛り1杯かけたら食えたもんじゃないでしょ

ご飯に使うなら炊くときに窯に1振りすれば十分

182 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 00:15:19.72 ID:QxyrH/oz0.net
相手をバカ呼ばわりして煽るタイプのマーケティングは大体泥沼化して失敗する
少数の狂信者を作れれば良いという状況なら上手くいくけどね

183 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 00:17:26.30 ID:17n/OzRi0.net
>>178
それ調味料全滅じゃね

184 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 00:20:49.89 ID:npLVpHeQ0.net
舌をリセットするのは簡単
1日の塩分摂取量を7〜8gに抑えてこれらを1週間断てばいい
その舌の状態で外食に行ってみたら驚くぜw

精製塩
化学的調味料
蛋白加水分解物
食品添加物

185 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 00:20:53.85 ID:GgIXoaxb0.net
>>176
鰹節を推奨
生卵の風味を程よく消してくれる

186 ::2024/04/16(火) 00:21:28.37 ID:xm5PYxTr0.net
味の素なんて本来味付けに使うものじゃなくてそれなりに作った料理に一味プラスするためのもの
味の素の味がするとかならそれは使いすぎなんよ
舌がピリピリするとかは味の素直接なめてでもいるんじゃね
あれナトリウムの一種だから塩と同じような刺激は確かにあるがそんな物多すぎたときにしか感じられるようなもんじゃないわ
味の素入った料理は舌がピリピリするとか言ってる奴らに味の素少量入れた水と昆布を入れた水で同程度の濃さのもの作ってブラインドテストやらせてみたいわ

187 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 00:30:27.83 ID:dd32eIip0.net
コロナも終わってお手軽レシピのおじさんキャラだけでは再生稼げなくなったしいろいろ戦略立ててるんだろ

美味しんぼ批判を匂わすと料理には無関係なネトウヨも一緒に騒いでくれるから上手く考えたものだ

味の素キャラも行くところまで行ったしそろそろ別の炎上マーケティング案件に乗り換えるんじゃね

188 ::2024/04/16(火) 00:32:52.89 ID:xm5PYxTr0.net
>>178
工場精製の人工的な物質って今の食品味噌醤油含めて大概のものが当てはまってしまうんだが
食用油なんて工場精製そのものよ
職人の手絞りの油なんてもう伝統工芸のレベルで一般庶民が買えるもんじゃないわ
伯方の塩とかの天然塩にしてもあれ作ってるのは工場よ
輸入物の岩塩に幻想持ってるやつ多いけどあれはあれで不純物が風味にもなるけど料理の邪魔をしたりもする

189 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 00:36:26.08 ID:hP3orK3P0.net
味の素はサトウキビから作ってるんだろ?
化学合成?

190 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 00:37:10.60 ID:JOsZwt7b0.net
>>123
海外で食事すると分かるけど、日本の料理てベースにある
旨味の量が違うんよ
食材それぞれの旨味をどちらかというと科学的に把握して
足したり掛けたりして1+1は2じゃねえ200だ10倍だぞ10倍
てのを簡単に引き出してるから麻痺しているだけ

あとは、味の素はグルタミン酸だけでなくイノシン酸とか
他の旨味も配合されていて、調味料というよりは素材の
旨味を増幅させる触媒みたいなもんだから塩と並べるセンスが
おかしい

191 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 00:43:51.24 ID:twsWoAmZ0.net
味の素を悪く言いすぎだろ
よく味の素も黙ってるな
いい加減こいつら訴えて良いと思うぞ?
売り上げに影響出かねないよ

192 ::2024/04/16(火) 00:49:19.43 ID:xm5PYxTr0.net
>>191
味の素は発売当初からもう何十年も言われ続けてるからこの手のヘイト有りきで商売してるから屁でもないんでしょ
定期的に反論は出してるけどバカバカしいから本格的には相手しない
アンチ味の素の素人がどれだけいてもプロの料理人が味の素にしてもグルソーにしても使わなくなるわけじゃないから関係ないんだわな

193 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 00:52:42.07 ID:m/loEX0C0.net
まだ味の素論争続いてたんだ

194 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 00:52:46.39 ID:w6gE5/e20.net
コイツ、胡散臭いNPOを追求していたから英雄視しているやつもいたが
メッチャアホじゃんw
参政党とかれいわ新選組レベルの危険人物w

195 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:05:23.37 ID:xSW2H8Ft0.net
ネトウヨなの?

196 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:12:58.53 ID:05Pvl1nl0.net
>>187
「ネトウヨ」なんて使うやつまだいるんだw
もしかして朝鮮人かお前w

197 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:17:42.98 ID:TJi6bBG60.net
暇空茜って松居一代と同類のお騒がせが仕事の特殊なキャラクターだとしか思ったことない

198 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:27:29.34 ID:cYimLSso0.net
いまだにネトウヨが釣れてる

199 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:28:03.57 ID:npLVpHeQ0.net
味の素もアジシオも、調味料入れには入っておるがな

200 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:29:26.83 ID:kySvD4yL0.net
俺にはスーパーに置いてる1瓶300円〜400円くらいの調味料をちょっとふりかけるだけで75点の料理が出来るならそれで良いじゃんと思ってしまう。
別に美食家でもないから毎日90点以上の食い物を食べる必要性も感じないし。たまにそういうのを食べたい時は美味しいお店に行ってプロの料理を食べたい。
というかみんな1から複雑な旨みの調和とやらを作り出して家庭で作れるほど料理が出来るならとっくに外食産業なんか全滅してるんじゃないの。

201 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:30:07.53 ID:ujXOrLxY0.net
Lが大文字の時点でもう論外
化学音痴が料理語るな

202 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:31:20.51 ID:npLVpHeQ0.net
NaCLと書いても意味は通じるだろ
中学校の理科で習うけども、些末なミスで揚げ足取らんでも

203 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:34:27.74 ID:L9u8JkEM0.net
味の素には賛否あろうが、少なくとも暇空にその違いがわかるとは思えんのだが

204 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:39:11.45 ID:TJi6bBG60.net
>>203
いや暇空の知識レベルの低さは致命的

教養もないくせにこれならドヤ顔出来そうだと思った分野にクビ突っ込んで、案の定、事故になってる

205 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:41:33.90 ID:IeEFo2R10.net
そもそも暇空って奴は何をレスバしたかったの?これ

別にリュウジも味の素が至高とは言ってないと思うが

206 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:42:38.49 ID:sPluwC290.net
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れずになごなご喜んでるだけで個人情報搾取システムにしてそうだし

207 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:43:34.27 ID:L9u8JkEM0.net
賞とか取ってるような和食極めて50年のベテランが一日中つききりで出汁取りました、とかと比べて100点中75なのか、家庭の主婦がパックの鰹節ぶっ込みましたとかと比べるか
少なくとも味の素は素人が出せる味では無いですぜ

208 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:44:01.95 ID:kySvD4yL0.net
味の素論争には飽き飽きしてるけど俺はリュウジより料理が下手くそだから何も言えんw
リュウジより上手いプロの料理人や料理に自信がある人は頑張って論戦してくれとしか
しかし毎回芸スポ見るたびに思うけど何か意味あるのかこの論争

209 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:47:10.02 ID:L9u8JkEM0.net
どんな料理も80点出せますなんて調味料なんか、異世界行ったらそれだけで天下取れそうよなw

210 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:49:45.00 ID:6rUljCMI0.net
貴重な存在では1位だから
この人の合わせて遊んでやってるしな
若い子はアホでいい子ちゃんなんだよな

211 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:51:23.69 ID:kySvD4yL0.net
味の素の論争は死ぬほどくだらないが他のニュースが記録的な円安とかウクライナ情勢とかイスラエル情勢とか日本にとって嫌なニュースばかりだからこっちのニュースを見てる方が安心感はあるなw

212 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:52:01.77 ID:diJWdVae0.net
やっぱ童貞には
リスナーは悪いとは一生縁を切る

213 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:56:38.11 ID:aCMlPfyA0.net
何にかけても美味しくなる味の素はえらい

214 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:56:57.85 ID:7wrN98zK0.net
基本的な疑問
うま味調味料のグルタミン酸ナトリウムと塩の結晶である塩化ナトリウムって同じだったっけ?
暇空茜は偉そうに言う前に中学校に入り直して理科と家庭科の授業を受け直せ、話はそれからだ

215 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:57:51.41 ID:jkej+PbP0.net
ヒロキみたいなのか
逃げ回って脅迫って誰か発覚したとしてもこのスレ的に追加点とか取ってポイ
本命を議員にする」というブレブレよ

216 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 01:58:13.68 ID:X0MC5ol40.net
高校中退近大とはいえ東大寺学園中高だからなあ
でも授業あまり受けてなさそうだし学校のテストはそこそこで興味ない分野の知識も薄そうなイメージだが
しかし知能で勝てるやつこんな場末にいるのか?

217 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:08:57.78 ID:7wrN98zK0.net
>>216
学校内での人間関係に揉まれることがなかったから角の立つ言い方しかできないんじゃない?

よくいるよ?知能知識はあっても教養と生きていくための知恵がからっきし無い人間が
この手のタイプは知識だけで生きてるからとにかく頭でっかち
教養が無いから丸い卵も切りよりようで四角とか知に働けば角が立つなんて言葉を知らない

218 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:09:11.76 ID:FK/Vkj/D0.net
あのーYoutubeもTwitterもガーシーがサロンやばいと結論付けてるからね。
炭水化物のかたは飛行機の搭乗予約者名簿等でそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったら払わないでやるつもりか
4日で

219 : 警備員[Lv.12][苗]:2024/04/16(火) 02:12:54.73 ID:clvuTy640.net
たしかに、しょせん化調は化調の味だわな

220 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:14:17.67 ID:TX599FXY0.net
>本当の旨味は複雑な調和の先にある

お前も人にイチャモンつけてないで人との調和の先にある人生の旨味を味わえよ

221 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:16:59.31 ID:oSD1c95h0.net
まだ信じないジェイクじゃないからな
未来が見える
見るやつも千鳥なら確実に面白くできたしくりぃむがもうバラエティ向いてないようにしても若い子にはしる

222 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:17:28.72 ID:IeEFo2R10.net
前スレ見てたら二郎で出汁の味を語る自称舌自慢がおって草

こんな奴らが「化調は舌がピリピリする」なとど言っているのだから笑えるわ
お前の言う出汁の味が化調だよ!w

223 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:19:10.15 ID:S/LLXMxG0.net
まず体調がよい
http://q0d.xu/oCo6o5y

224 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:20:51.20 ID:RHHrFlSG0.net
味の素入れた料理がおいしくないとか違和感あるとか言い出すの異次元過ぎるんだが
過ぎたるはじゃないけど面倒臭すぎる、どうせチー牛食ってんだろ

225 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:22:33.25 ID:r6SXxjJn0.net
これガチでダイエットによさそうなの?調べてきて

226 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:23:55.57 ID:D5LKWSZW0.net
リュウジは味の素を使わなきゃ料理できない訳じゃないしな
なるべく手間ひまをかけずにそれなりにおいしいものをつくる方法を提供してるだけ

227 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:24:59.47 ID:PsCiPRju0.net
ちゃんと昆布やかつお節入れて手間かけて出汁取ったがいいとは思うけど、忙しいと難しいのは確か。
味の素使わないのが良いとは思うが、可能な限り使わないようにしている(家にはない)が時間なくて仕方ない人が使う分は仕方ないと思う。

228 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:26:17.33 ID:Twph5nRI0.net
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に悪いオールグリーン

229 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:26:27.90 ID:ujgrUZ1w0.net
味の素使うとね
こんにゃくもジューシーな肉になるんだよ

230 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:28:04.89 ID:W82/Gop80.net
何も言わずに味の素を適量入れた料理を食べさせてみたらいい
きっとわからないと思うよw

231 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:28:57.84 ID:IeEFo2R10.net
こいつほんと滑稽で草
https://i.imgur.com/LOfwpIy.jpg

232 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:32:22.69 ID:PsCiPRju0.net
そういや昔「あれがまずい、これもまずい」と、ご指摘なさる方とご一緒させて頂いた事あるけど
「これだけ味が分かるならさぞかしご立派な方なのかな?」と最初は敬意を払ってたら
食べ物以外でも、あれダメこれダメが煩くて我儘で面倒くさい方だったのをふと思い出した。

233 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:32:28.38 ID:X0MC5ol40.net
>>217
ネトゲとは言えコミュニティのトップやサブでチーム運営してその世界でトップクラスの結果と知名度も得ていた人間だからなあ
SNSでも手法はともかく収益化できてるしそのタイプじゃないことだけは確かだな

234 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:32:42.27 ID:XlOMAIbT0.net
チリも積もればなんとやらだわな
化学調味料は避けるに越したことはない

235 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:33:37.48 ID:IeEFo2R10.net
>>234
調味料の何が積もるとどうなるの?
具体的に教えて

236 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:35:56.18 ID:XlOMAIbT0.net
>>235
リーキーガット症候群になると医者から化学調味料の摂取を禁止された
つまり少なくとも腸内環境に対しては毒物だってことだよ

237 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:39:11.38 ID:y2urV+UJ0.net
アホは化学調味料は危険よ~みたいな無根拠の話が好きなので、有機栽培とか、化学調味料無添加みたいな話に騙される。
しっかり農薬の種類や、化学調味料書いて真面目に商品作ってる農家や企業をないがしろにしてしまうんだ。

238 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:41:49.52 ID:y2urV+UJ0.net
>>236
そう言う化学調味料デマ信じるアホが問題なんだよ。
まだ、テニスのジョコビッチみたいに小麦を止める人の方が理解できるよ。

239 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:43:09.96 ID:XlOMAIbT0.net
>>238
ん?
自分の担当の医者がデマを言ってたの?
おたくは医者なの?

240 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:43:52.09 ID:IeEFo2R10.net
>>238
たぶん医者も言ってないことを作ってそうだなw
実際は刺激物全般を控えるように言われただけだろこれw

241 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:47:26.26 ID:XlOMAIbT0.net
>>240
医者から禁止されたものはグルテン、カゼイン、糖分、科学調味料の4つ
自ら刺激物っていってしまってるの笑えるね

242 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:48:20.75 ID:1vtQk+8w0.net
暇空はもともと思い込みと決めつけが激しいだけのただの陰謀論者だからな
こんなもんだろうw

243 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:48:29.93 ID:y2urV+UJ0.net
>>239
そうだよ。おまえがいう医者が居るのなら、デマ製造機だよ。
化学調味料って、普通に自然物から抽出してるだけだからな。
例えば味の素のグルタミン酸ナトリウムはトマトやら昆布食ったら同じ物入ってるんだよ。

244 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:48:34.02 ID:wz72cYhK0.net
医者がゆってたカラー系は気を付けた方がいい
ちゃんと理解や根拠で繋がってるならイイけどね
俺も信頼してる腕もいい医者で
ある分野で名医と名高い人なんだけどデトックスとか水素とか好転反応とか言ったり、
学会で発表とかの保険外の健康食品とかのは一切拒否してる

245 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:51:00.70 ID:XlOMAIbT0.net
>>243
化学調味料は自然から抽出された?
例えば味の素を白い粉にするまでの工程はどうやってると思う?

246 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:53:34.22 ID:y2urV+UJ0.net
>>245
サトウキビから抽出するんだが?発酵食品と一緒だぞ。
そんな事も知らんのか。

247 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:55:01.25 ID:XlOMAIbT0.net
>>246
発酵食品w
白い粉にするまでの工程を聞いてるんだよw
どうやって白い粉にしてると思う?

248 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:55:37.84 ID:ujgrUZ1w0.net
飯食いに行ってもなんでも不味いって言う奴がいて
天然のなんたら、とかどこどこ産のなんたらっていい素材使っても不味いって奴がいた
そいつが美味いって言って滅茶苦茶ほめてたのが味の素タップリの料理だった

だから味の素は他がかすむくらい相当濃くてうまいんだろう

249 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:56:16.14 ID:6bpkn4IG0.net
バカ舌が
自分の方が正しい
と言ってるだけの件

そしてそこに気持ち悪い信者が加勢してる図

250 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:56:37.66 ID:gN1e7ELK0.net
発酵調味料ではなかったはず

251 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:58:12.60 ID:1vtQk+8w0.net
暇アノンは実質、陰謀論者のカルト集団だからなー
アノンとはよく言ったもの
トランプ支持者と性質や行動、ヒステリックさが本当によく似ている

252 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:58:57.23 ID:gN1e7ELK0.net
リュウジのアンチは半分以上嫉妬からだと思っている。
あれは素人のふうを装っているが厨房経験が大きい。

253 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:59:05.92 ID:PmZFOfTI0.net
暇空茜ってやつはただの言いがかり
知らんやつだけど馬鹿っぽいな

254 :名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 02:59:16.21 ID:y2urV+UJ0.net
>>247
無知無能なのは、調べないからだぞ。YouTubeでも精製流してるだろ。
なんで理解できないことを調べない?
人に聞くだけで信じ込む?だからアホ扱いなんだぞ。

総レス数 807
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200