2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バスケット】日本復帰の渡辺雄太 年俸2億円超争奪戦! 来季Bリーグ入り明言 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2024/04/21(日) 09:26:18.29 ID:b8wAlkbJ9.net
 NBAで日本人最長となる6季目を終えたグリズリーズの渡辺雄太(29)が20日、インスタライブで来季のBリーグ入りを表明した。今季は2年契約を結んだサンズでシーズンをスタートしたが、出場機会を伸ばせず、今年2月にトレードで古巣に復帰。22試合連続欠場でシーズンを終えた理由が精神的な問題だったことも明かした。来季の所属先は未定で、Bクラブによる争奪戦が繰り広げられることになる。
 1年残していたグリズリーズとの契約を破棄して、渡辺が自らの意思でNBAを去る。Bリーグ入りを決断した理由を「シンプルにバスケットが大好きだから。試合に出たい」と説明。NBA挑戦当初の目標が「本契約」と「20代の間は絶対に逃げない」だったことを明かし「自分の中でクリアできた。30代は楽しくバスケットができたら。1ミリも後悔はない」と強調した。

 綱渡りの6年間だった。18年に下部GリーグとNBAを一定期間行き来できるツーウエー契約をグリズリーズと締結。同10月に日本人では田臥勇太以来2人目のNBAデビューを果たした。20年のラプターズ、22年のネッツとの契約も年俸は保証されておらず、常に解雇と隣り合わせ。「まともな精神状態でプレーした時期は少なかった」と振り返った。

 23年にサンズと2年契約。初めて金銭的保証を得たが、今年2月にトレードで放出された。グリズリーズでは復帰初戦で好プレーをしたが、次戦の試合前にコーチ陣から、その日は出番なしと伝えられ「この一言が効いた。感情がおかしくなってホテルで泣いた」。体に異変が生じ、試合でコートに立つと筋肉が硬直する状態に陥り、22試合連続欠場でシーズンを終了。「これまでの疲労、ストレスが一気に来た」と限界だった。

 関係者によると、既に20近いBクラブが獲得に興味を示す。Bリーグでは19~20年に富樫(千葉J)が日本人で初めて年俸1億円を突破し、現在は複数の日本人1億円プレーヤーが存在。渡辺の今季年俸は234万6614ドル(約3億6284万円)で、争奪戦は年俸2億円超の攻防とみられる。渡辺は「Bリーグでプレーするのはめちゃくちゃ楽しみ。新たな章が始まる」と視線を上げた。最高峰の舞台で培った力を母国で披露する。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/04/21/kiji/20240421s00011000054000c.html

60 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:25:45.95 ID:UMT7T6oM0.net
インサイドでごりごりやれないと日本でも無双できないだろ
3ポイントを4割前後の確率で打つだけなら日本人でもやれるしFG成功率フリースロー成功率が悪すぎる

61 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:27:57.95 ID:m4HU7IUE0.net
>>43
人件費の占める割合が非常に少なくて抜群にコスパが良いから。
NPBやJはそこが絶望的に悪い。

62 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:30:26.86 ID:m4HU7IUE0.net
>>58
まちがいなくそれはある。

63 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:32:34.44 ID:dTZdb3OF0.net
サカ豚は何を思う?

64 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:33:49.85 ID:aXakGyUs0.net
>>57
一瞬でも純粋な日本人がカイリー、KDと共闘できてあのメンバーでクラッチタイム出れた事自体がバスケの歴史では凄い事
サッカーの中田、メジャーの野茂を評価しなくて誰をするんだよ

65 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:35:15.08 ID:SCLfUfg50.net
>>57
どこらへんが美談?

66 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:37:10.20 ID:P/cigADM0.net
>>23
いっぱいいるぞw

67 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:37:19.43 ID:X+GHdFbh0.net
>>57
筒香さんはほとんど通用しなかったじゃん

68 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:37:26.75 ID:m4HU7IUE0.net
中田も野茂もチームの主力としてシーズン通して活躍したからな。

69 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:38:08.66 ID:FIutHfB+0.net
>>1
ドラフト1位の野球選手は捨てられたんだっけ?

70 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:40:20.76 ID:3K3gbTrq0.net
>>1
筒香より上やんw

71 ::2024/04/21(日) 10:40:45.90 ID:D53Uytwt0.net
ハチすげーな
https://i.imgur.com/g65lIjc.jpeg

72 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:42:28.72 ID:6RUH7Igc0.net
>>23
いる
神戸や川崎、浦和ならいる
1億超えなら上位クラブの主力選手はだいたい貰ってる
バスケより億プレーヤーは多いよ

73 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:42:30.78 ID:nBlqvKca0.net
>>39
そりゃ観客動員と稼ぐ力が違うからwww
バスケは卓球より下だぞ

74 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:43:34.78 ID:p3aMnNQr0.net
バスケが気になって仕方ないやき豚
NBAが若者のメジャーリーグ人気消滅させたから敏感なのよねw

75 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:44:32.32 ID:6RUH7Igc0.net
>>57
渡辺は2wayから実力が認められて本契約を勝ち取った選手だぞ
筒香みたいに実力がなく降格する選手と一緒にするな

76 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:45:15.76 ID:m4HU7IUE0.net
>>73
今後1万規模のアリーナが揃うから
あと数年でバスケが抜くよ。
NPBとはコスパが違いすぎる。

77 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:46:56.75 ID:o0sEK8cX0.net
>>9
NBA1年いるだけでも
滅茶苦茶凄い事だ
むしろ2wayから這い上がって
6年もトップに居たなんてかなりレアケース

78 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:47:53.45 ID:O0RZiUqn0.net
>>1
野球選手捨てられてたよなw

79 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:48:13.36 ID:o0sEK8cX0.net
>>58
年齢もあるからな

80 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:48:28.36 ID:ZQzjvBOQ0.net
>>9
プロ野球は?

81 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:48:43.29 ID:6z+FF0QB0.net
年俸2億とか高すぎるだろ
バスケ需要考えたら5000万が妥当だろ

82 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:48:54.39 ID:o0sEK8cX0.net
>>51
今の方が高い

83 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:49:28.15 ID:iSJkJvyA0.net
お疲れ様といいたい
でも日本だから楽になるというメンタルでは駄目だ

84 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:49:40.18 ID:6z+FF0QB0.net
>>80
出戻りはほとんどダメじゃね
マー君がそう

85 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:49:57.39 ID:NvEQk3at0.net
嫁「絶対東京とチームで。もし無理なら私だけアメリカ残るわ」

86 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:51:10.19 ID:o0sEK8cX0.net
>>81
バスケのポテンシャルは凄いよ
野球サッカーと違って
女性が競技多く関わってるから
女性客を取り込めるのが大きい
実際アリーナの女性客圧倒的に多い

87 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:51:38.43 ID:m4HU7IUE0.net
>>85
ジェッツ「うちじゃあかんのか Orz」

88 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:55:31.44 ID:UMT7T6oM0.net
のこれは250万ドルなんだから最低でも2億

89 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:56:34.65 ID:m4HU7IUE0.net
残ればって言うけど
そんな給料泥棒みたいな事したら
徹底して批判されて精神がさらに病むんじゃないかな。

90 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:57:34.20 ID:CWX1+U8d0.net
どうせ関東圏だろう
地方チーム行ったら絶対盛り上がるけどね

91 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 10:57:42.83 ID:zYkhC8Zf0.net
八村と同時期でなければ
時代が違えば
注目度だけは大谷クラスだったかも
知れないのに

92 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:01:40.91 ID:UMT7T6oM0.net
大谷はオワコンスポーツMLBの救世主だから必要以上に祭り上げられてる
MLBはアメリカじゃ空気だし誰も見てないけどNBAはみんな見てるしその中の端役だと八村でさえこんなもんでしょ話題に挙げられることはまずない
八村レベルの話題を有難がるのは日本人だけで、日本人のNBAファンでもウェンビーで盛り上がる
やっぱユニコーン的な存在じゃないと価値がない

93 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:02:16.05 ID:mLf3I6Q40.net
NBAと日本代表の掛け持ちで体力を使いすぎた

94 ::2024/04/21(日) 11:02:58.68 ID:vXDfs/YJ0.net
八村と2人でグラウジーズにお願いいたします

95 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:05:19.80 ID:YMz7kPKp0.net
普通に千葉ジェッツでしょう
大親友の富樫勇樹いるし
メンタル的な病も落ち着くのでは

96 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:05:37.82 ID:UMT7T6oM0.net
まあ富永もそうだがカレッジレベルでもインサイドでは全く通用してないというかフィジカルとカルチャーに溶け込めない部分が大きすぎて技術はあったとしても発揮できない
八村は黒人とのハーフだからその点でだいぶ有利、もろアジア人種ならユーロリーグとか経由したほうがいいかも

97 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:10:48.20 ID:joVXg3xF0.net
バンナム頑張れ

98 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:10:49.79 ID:zYkhC8Zf0.net
奥さん日本に戻るの承知で結婚したんか
せっかくの女子穴最高到達点の海外生活がーとか

99 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:12:20.62 ID:EQgwxjkC0.net
去年の俺の年収より少ないやん

100 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:14:44.19 ID:OVxhDQg40.net
女子アナが日本帰りたかったんじゃ
活躍の場がないし

101 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:16:10.41 ID:9jK3LIAR0.net
水原って年俸に換算だとどれくらいなん?
24.5億を何年で盗んだの?

102 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:16:19.11 ID:IQB7NuDK0.net
どうせアルバルク東京か千葉ジェッツだろ

103 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:17:08.99 ID:uwO3b9bo0.net
>>86
バレーはもっと女多いけど、人気ないし
Bリーグ見に行ったら分かるけど、若い男がほとんどいない

104 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:17:57.62 ID:9jK3LIAR0.net
LaLaアリーナ TOKYO-BAYの目玉になるでしかし!

105 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:19:08.12 ID:TxOn5phE0.net
カーリング以下は草
https://i.imgur.com/FVhSWXu.jpeg

106 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:21:19.92 ID:yOlElBwS0.net
>>98帰国してテレビ出演してたが物価シャレにならんと嘆いてたぞ

107 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:26:05.62 ID:Qf2i6XXD0.net
渡辺と八村ってそんなに違うの?二人ともよく活躍してるように見えたけど渡辺だけクビなんだ?

108 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:27:00.50 ID:Voh5GTTg0.net
古巣に戻ってきたのにアジア人の居場所なんてねーからって感じでチームメイトに試合中全くパスもらえなかったんだっけ?心折れたのかな

109 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:28:41.60 ID:dFWX+10A0.net
>>18
MLBで通用せずに帰国した筒香に3億払いますが何か?

110 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:29:23.07 ID:v0ZgrW9t0.net
>>66
日本人で2億円超は1人だけだぞ
調べてみたら大迫だけ
2位は1億9000万円の武藤
神戸以外ではセレッソ香川の1億4000万円がトップ
恥かいたな

111 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:29:26.56 ID:fzoJzsHh0.net
契約上もう1年は居られるんだけど
試合にはあまり出して貰えないだろうという想定から
辞めたということやで

112 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:29:54.12 ID:m4HU7IUE0.net
>>103
どこのチームの事言ってるかしらんけど
自分が観てるとこは若い男の方が女よりも多いよ。

113 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:30:25.97 ID:l0weQ9P20.net
Bリーグで二億出せるって随分頑張ってるなぁ

114 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:30:37.33 ID:m4HU7IUE0.net
>>109
日本人って阿保やね

115 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:31:58.08 ID:m4HU7IUE0.net
>>113
Bリーグは儲かるからなあ。
これから自前でアリーナ整備したとこは
NPBなんか5秒で抜かすくらいめっさ稼げるよ。
人件費が安くてコスパいいからね。

116 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:32:43.58 ID:rs61xkre0.net
>>55
NBA以外はレベル低いんだが
NBAで門前払いの選手がユーロリーグでスター扱い

117 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:33:16.84 ID:v0ZgrW9t0.net
アリーナだけあればあとは選手の年俸以外にたいした経費かからないからな
沖縄ではBリーグの1人勝ち

118 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:34:25.20 ID:UMT7T6oM0.net
日本人に一番向いてないのがNBAじゃね?遠くへ飛ばすとか速い球なげるとかいう作業的な要素じゃ通用しない
全てのセレクションにセンスとフィジカルと技術を土台にした創造性が求められる
受け身なやつは即淘汰されるし、ほぼ黒人のカルチャーと化してるしトラッシュトーク、ファッションとかコミニュケーションが超重要で溶け込みにくい
フィジカルピラミッドの頂点でエリートじゃないと厳しい、大谷でさえチビの世界だし数値だけじゃない創造性の上の選択が求められる、その結果の数値

119 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:35:57.29 ID:UMT7T6oM0.net
八村はロールプレーヤーにはなれた、サブで3ポイントとディフェンス役ね
渡辺はフィジカルとカルチャーに溶け込めるか否かの部分で失敗した

120 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:39:32.65 ID:B+2k9JO80.net
奥様はもと女子アナだからって承認欲求の塊みたいにみられてるのがまず誤解
NBA選手だから結婚したんじゃなく渡邊さんだから結婚したんだし
当然米セレブ暮らしに未練なんぞないし米で子供つくりたいなんてこともない
大谷なんて眼中ないから大谷夫妻と交流したいとも思わない
渡邊さんのいくところについていく承認欲求とは無縁の人
だいたいNBAで6年も活躍させただけでアゲマンだし
いまの渡邊さんは日本がふさわしくなったというだけ
渡邊さんが都度ふさわしい舞台へ順調に移れるのも奥様がアゲマンゆえ
渡邊さんの妻という肩書きがありカリスマでありながら
フジに砂かけしたこともなければ女子アナ、日本女子にマウントとったこともない
好感度高い人ですから日本でのお仕事復帰も容易いですよ

121 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:39:36.40 ID:Voh5GTTg0.net
スラムダンクより川淵三郎か

122 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:39:40.59 ID:msITlpzY0.net
>>8
じゃっぷとか使ってもお前のパンスト糸目は変わらんし9cm砲も変わらんぞ
下朝鮮人なんてそんな日本人より遥か格下で純朝鮮NBA選手なんて存在しない
中国人なんて14億人の競技人口何十倍も持っててこの前日本に負けてるしランキング日本がアジア1位
確か有色人種1合のNBA選手も日系人
日本は世界でみると色んな種目でメダルとれるスポーツ大国だぞ?

123 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:41:01.86 ID:atWI0NcR0.net
>>18
そういう選手に金を払ってこそ夢があって盛り上がるきっかけになるんだぞアタオカ

124 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:41:58.78 ID:HhGuDsRX0.net
NBAで6年は十分に頑張っただろ
あとは日本で経験を伝えてほしい

125 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:42:04.75 ID:atWI0NcR0.net
>>9
女と発表する意味もないし、無職独身キモオタ女の意見は意味ない

126 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:46:19.88 ID:dFWX+10A0.net
>>98
久慈って他のNBA選手の奥さん達みたいな白人黒人のセレブ女性に見下されているだろうし
(そういう人達との交流の様子は全く投稿しない)
日本にいる日本人に対してマウント取ってるだけでしょ?
かなり孤独だと思うし
ひろゆきみたいなものだよ

帰国すればBリーグ・日本代表の看板選手の妻ということでマウント取れるし、日本でなら孤独ってことはないだろうし、その方がいいんじゃないの?

127 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:50:04.53 ID:pLfEnER10.net
Bリーグにきたら無双するよね
観客の度肝を抜いてほしいわ

128 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:52:55.70 ID:/7WsXCdB0.net
>>87 いや別に船橋なら港区あたりから通えるだろ

129 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:53:16.26 ID:UMT7T6oM0.net
嫁とある程度まとまった大金手に入れて一気にハングリー精神がなくなった感じ
NBAとバスケは別物だよな、スラムダンク文化が悪いわ、ああいうメンタリティじゃ通用しない
NBAカルチャーに溶け込まないと

130 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:53:23.12 ID:IF8V0CNH0.net
冗談抜きで170cm台でバスケやってるアホいるが1番笑えるわ
やめろってマジで

131 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:54:06.93 ID:IF8V0CNH0.net
冗談抜きで170cm台でバスケやってるアホいるが1番笑えるわ
やめろってマジで

132 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:55:32.74 ID:UMT7T6oM0.net
田臥のほうがまだやる気があった気がする
渡辺は才能だけなら八村にも負けてないと思うがサイズは八村より上だし
フィジカルとカルチャーの部分だな

133 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:55:39.72 ID:Qf2i6XXD0.net
>>118
>遠くへ飛ばすとか速い球なげる

いや、これが一番向いてないだろ、パワーないんだから

134 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:56:21.87 ID:OTFY39hY0.net
2億って日本のリーグの中だとどんなもんなん?最高クラスになるの?

135 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 11:58:17.84 ID:qkm3UTzx0.net
Bリーグって2億も払えるチームあるの?

136 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:00:26.68 ID:7YJ/TBSR0.net
>>57
佐々木主浩も家族と一緒に暮らしたいって言って帰っきたのにすぐ離婚したから首なのを美談にしただけではって思ったわ

137 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:00:38.46 ID:wBfE0d7E0.net
生でバスケ見て楽しいのか

138 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:02:13.03 ID:UMT7T6oM0.net
>>133
大谷や佐々木ぐらいのサイズがあれば、単純に速い球投げるとか飛ばすとかなら日本人でも世界に追いつける
ただバスケみたいに2メートルを超える選手たちが、高速で瞬発力や技術を適切なタイミングで発揮するセンス
コミニュケーションを先導してチームをまとめるリーダーシップが必要
つまり個人主義の総合値ではなく、本当の意味でのチームスポーツを強くする要素は、
ほとんどの日本人が持ってない、そもそもが主権のない自己主張が弱い、コミニュケーション能力の低い受け身国家だし

139 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:02:16.77 ID:l0weQ9P20.net
>>134
今までの日本人最高は冨樫の1億ちょっと

140 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:04:11.75 ID:dFWX+10A0.net
>>137
めちゃくちゃ楽しい

ちなみに生で見て一番つまらんスポーツはマラソン

141 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:05:55.40 ID:K286maI+0.net
二年契約結んでおきながら破棄ってどうなの?
契約してくれた相手や代理人に申し訳ないと思わんの?

142 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:06:30.63 ID:marM1JQr0.net
NBA諦めたのね
オワコンやな

143 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:06:31.66 ID:GRhR3mkS0.net
>>126
そんなことありませんね
奥様はどこへいっても馴染めるバイタリティある人
英語完璧、身長も高く、美人でセレブ妻に混ざっても違和感ない
交流の様子をアップしないのは承認欲求がないことの表れ
マウント行為もありません
インスタのことならあれは仕事を兼ねているからです

144 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:07:59.30 ID:E1CxalK70.net
NBA選手だから価値あったのに

145 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:08:55.35 ID:vvvIXFbi0.net
3億だろ

146 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:09:22.24 ID:d32wgwrB0.net
>>131
ドリブルと3ポイントがあるからな
宮城「ドリブルこそチビの生きる道なんだよ」

147 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:10:00.12 ID:UMT7T6oM0.net
>>141
NBAというスポーツは、他のスポーツみたいなスピード感覚じゃないよ
ましてや、日本人みたいな感覚じゃないよ
たとえばトレードでその年に全体1位指名された選手がその日のうちにトレードとか
将来のドラフト件を1位3年分、2位2年分とスター選手と引き換えにだしたりとか
スピード感がはんぱない、ロールプレーヤーにもなれないツーウェイの契約なんて破棄しようが問題ない気に留める人は居ない

148 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:11:34.91 ID:vrwPNeOi0.net
>>48
1人だけ高額契約してもいいんじゃなかったっけ?

149 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:13:10.17 ID:0nG6aVOc0.net
久慈ちゃんもついてくるしな
宣伝効果抜群だろ

150 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:14:11.89 ID:MQaEdtb90.net
サッカー抜かれちゃんうやん 渡辺クラスが国内復帰したらテレビは報道しまくりじゃん

151 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:14:15.87 ID:Qf2i6XXD0.net
>>138
190センチ台がゴロゴロいるMLBの歴史の中でも大谷は突出してるし、仮にパワーの面で追いついていたとしてもバットに当てるセンスや制球力が備わってなければどうにもならない。身長が高くて、力が強い人はアメリカには腐るほどいるけど、たいていは選手にさえなれない。ましてや日本人など

152 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:14:49.05 ID:58V0fvCQ0.net
2億いいな俺にくれよ

153 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:15:59.26 ID:m4HU7IUE0.net
>>148
あれってチームで浮かないんかなあ。

154 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:16:37.92 ID:m4HU7IUE0.net
>>150
BにきてもほぼTVには出ないだろ。需要が無い。

155 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:16:57.68 ID:/QZzSQ5f0.net
>>115
まずJ抜いてからほざけや

156 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:21:58.80 ID:UMT7T6oM0.net
>>151
アメリカじゃ野球やサッカーは陰キャがやる不人気スポーツ。エリートが掛け持ちするスポーツの3〜4番手
大谷は誰も見ない退屈なスポーツで、駒田がレジャーと言ってた手抜きスポーツ時代から、たまたま誰もやらなくなった2刀流を復活させて注目されてるだけ
通算成績で言えば、数字は稼げないし、一発屋の芸人とまでは言わんが、NBAとNFLとMLBを掛け持ちしたボージャクソンやディオンサンダースより評価されてないと思う

157 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:22:01.42 ID:v0ZgrW9t0.net
>>154
渡邊雄太よりも有名なJリーガーなんて10人もいなくね?
大迫、香川みたいな元代表の主力は別として

158 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:24:07.17 ID:Qf2i6XXD0.net
>>156
同意しない

159 :名無しさん@恐縮です:2024/04/21(日) 12:25:05.26 ID:ccnAFK1H0.net
なんかすげーバブル感ある
数年後には続々チーム撤退してそう

Jも一瞬バブルったが持ち直してJ3まで根付いたからな

160 : 警備員[Lv.11][新][苗]:2024/04/21(日) 12:26:26.01 ID:efORF1ZR0.net
>>157
多分あなたが思ってるよりも渡邊雄太の知名度は低いよ

総レス数 323
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200