2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】『無意味なホームラン』という声に米メディアが反論 「大谷翔平の通算177本のうち115本が2点差以内、74本が同点か決勝弾だ」 [フォーエバー★]

238 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 19:58:06.07 ID:ZJVkYs3n0.net
大谷の場合角度さえつけば簡単にホームランになる
ベッツなんかは打球速度ないから技術で完璧に打たないと飛んでいかないのがよくわかる

239 : 警備員[Lv.16(前26)][苗][芽]:0.00799136:2024/04/24(水) 19:59:31.40 ID:yYXbDaOz0.net
<丶`∀´> ウリは日本人だけど大谷のホームランは無意味なホームランだと思うニダ

240 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 19:59:44.76 ID:DmnmWd750.net
>>126
負け試合のホームランほど無意味なものは無い

241 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:01:00.31 ID:YEAg6DgA0.net
115+74で199なんですが、、

242 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:01:31.68 ID:aevpgq/t0.net
木を見て森を見ず

243 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:02:22.86 ID:foygj3jv0.net
昔はチームが負けても大谷が打ったら大喜びしてたんだろうな。
かわちまったなw

244 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:03:06.65 ID:88vreXJm0.net
>>241
同点弾や決勝弾は2点差いないだから

245 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:03:10.63 ID:aK3Fm5fz0.net
野球はホームランが一番盛り上がるんだが

246 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:03:32.66 ID:z7A15eIr0.net
むしろ投手に失礼だろ

247 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:03:51.50 ID:cs4BawNS0.net
まーたイチローのようにバカにするのか?
そんな暇があったら自分自身の努力しろよ

248 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:04:13.91 ID:I/nu5cXN0.net
>>240
エンゼルスではそれが多かったからね。
このチームならそれは減るだろうね

249 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:04:13.96 ID:RAYEZS1h0.net
まぁ、差別大国アメリカらしいじゃねーか
イエローが活躍するのが気にくわねぇんだろうな
根っからの差別国民だからな

250 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/04/24(水) 20:05:13.82 ID:Z0lT4uR60.net
上で長嶋の話が出てるが。古い野球ファンなら当時、プロ野球より六大学野球の方が人気があったのは知っていると思う。(南海には申し訳ないが)その六大のスーパースター長嶋が巨人に入ったことで、ダイヤモンドが六大こらプロ野球に転がり込んできた。もし南海だったら野球史は変わっていたと思うが。
黎明期から熟成期にかけて長嶋や王の存在は大きく、のちに山本浩二や落合、イチロー、大谷に受け継がれて行く。

251 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/04/24(水) 20:05:48.87 ID:I/nu5cXN0.net
>>241
あほw

252 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/04/24(水) 20:05:58.85 ID:+vEux/Yq0.net
>>244
そこじゃねーだろw

253 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/04/24(水) 20:06:02.40 ID:91o1gpyT0.net
>>249
てより給料の高さじゃね?

254 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:07:26.86 ID:CQiKXAP30.net
>>1
つまり半分以上が無意味なんだなwwww

255 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:08:21.56 ID:JrsWr5a/0.net
地元ネットラジオ局を米メディアと表現するのはいかがなものか

256 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:08:22.36 ID:/0z6r9h30.net
言われてるんだな

257 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:08:27.16 ID:nP64Zkp90.net
打球速度、飛距離、美しいフォーム

全世界が熱狂

258 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:08:41.65 ID:+kCG3osq0.net
無意味ではないんだよね
9回裏も二死満塁にされてたまたま点取られなかっただけのやっとこ逃げ切りだし

ただみんな苦しんでた先発のコービンから打ってたら印象違ったな
5,6号連続で打ってください的な遅い真ん中の変化球だから
逆に打てない方がおかしいくらいの球だったのも感動薄いし

259 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:08:46.34 ID:fTuk3txQ0.net
嫉妬ほど惨めなものは無い

260 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:08:52.56 ID:cHNHE/eT0.net
>>1
在日朝鮮人みたいな糞はアメリカにもいる

261 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:09:18.60 ID:HjTtrlrf0.net
https://i.imgur.com/Cbc8c7t.jpeg

262 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:10:41.28 ID:Nc0Qcveu0.net
解説入れないと意味を見いだせない記録って無意味だよね🤭

263 : 警備員[Lv.14(前16)][苗][芽]:0.00215197:2024/04/24(水) 20:12:25.87 ID:C9Crdm4J0.net
得点圏打率も上がってきてるんだね。
これまでの(得点圏打率の)不調は何だったんだろう。
やっぱり大谷でも自分のバットでランナーを返そうと焦ったりしたのかな。

264 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:12:46.44 ID:8fgoYEnV0.net
>>236
皆ニコニコだぞ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1782946052703965184/pu/vid/avc1/1280x720/TMks-yMD-84yo9m6.mp4

265 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:13:36.05 ID:sqxSa0pw0.net
>>186
小学校で重複も習ってないんか

266 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:13:42.21 ID:ysEP8oD90.net
調子悪くて今の成績なんだけど
調子良くなったらどうするの

267 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:14:14.35 ID:enIPYWUE0.net
>>13
馬鹿みたいに点に繋がらないヒット一本打っただけで大盛り上がりしてるしな。昼のワイドショーなんて大谷情報専門チャンネルみたいになってるやん

268 : 警備員[Lv.14(前16)][苗][芽]:0.00215197:2024/04/24(水) 20:14:37.16 ID:C9Crdm4J0.net
>>266
立派な男の子が生まれる。

269 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:14:56.07 ID:vedIsB3j0.net
>>14
負けすぎて苛々してるんだろ

270 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:15:05.97 ID:++djMZjd0.net
アメリカでも日本でも人々の分断を生み激しい憎しみあいや争いの元凶になってる存在
善良な神様が争いの種を地上(人間界)に撒くだろうか・・・?

271 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:15:49.15 ID:gFMAaJ9/0.net
こいつ絶対ポストシーズンで打てないw

272 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:16:13.01 ID:W3UQhPN00.net
すっげぇ音してたぞw フルスイングしてあんな簡単に
当たるような球筋じゃない。

敵地のアナウンサーや観客まで驚いて呆れてたぞw

リハビリ中の投手がやるこっちゃないw トミージョン
手術を二回も受けて。バット振って当ててる奴なんて
聞いたこともないわ。

273 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:16:58.36 ID:4Nc9FIH+0.net
>>186
足し算もおかしい

274 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:17:13.11 ID:+suIn/1J0.net
>>267
昼のワイドショーなんて年寄りと専業主婦しか見てないんだから別に問題ないだろ。

275 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:17:30.49 ID:O6ESvhuN0.net
得点圏打率が低いから叩きの材料にしてるけど
上がって来たら今度は勝利打点がーとか言い出しそう

276 : 警備員[Lv.6][新][苗][芽]:2024/04/24(水) 20:19:42.11 ID:Jtv+sOXZ0.net
まあ2対0で勝ってる試合でも三苫がゴールしたら大騒ぎしてたけどね

277 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:20:18.80 ID:C9gHRQ9C0.net
かなりの点差付かない限り無意味ってこともないだろ
3点差はセーブシュチュエーションで、仮に4点差あってもクローザー休ませられるメリットあるし

278 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:20:27.33 ID:Z0lT4uR60.net
ベーブルースもハンクアーロンも得点圏打率なんて誰も知らないんだよ。ホームランの本数だけな。

279 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:20:41.76 ID:X2KTqDwO0.net
離れてわかるアナハイムの民度ww

280 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:20:52.44 ID:gnMtp0u60.net
>>263
2アウト2塁のチャンスではしっかり外野フライ打ち上げてアウトだったぞ?w

281 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:20:57.28 ID:dqTeffeI0.net
音もヤバいけど大谷の打球って唸ってるんだよな
普通はもっとスーっと飛んでいく

282 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:21:12.12 ID:10UeTGIL0.net
興行なんだから無意味なホームランなんかねーよ
花火見られてどんだけ楽しいか

283 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:21:33.11 ID:W3UQhPN00.net
今、4月だぞw 大谷は例年でも6月から調子を上げてる。
去年よりもいいペースで打ってるのにw

得点圏打率は2番打者DHとしては高いほうだw

なんで4番と同じ扱いにしてんだよw リハビリ中で
手術明けの「投手」だぞw 4番で主砲を任されて
いる他の野手と比較されたり首位打者を争ってる姿が
異常なんだ。

284 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:22:14.28 ID:9eDkqFMh0.net
>>283
でもオールスター後は程度の差こそあれ
目に見えてペース落ちるよね

285 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:22:36.17 ID:aI1T9KCO0.net
ここ10年、3年続けて際立った成績を残した選手はほとんどいない
ジャッジ、スタントン、ハーパー、イエリチ、アクーニャjrもできていない
トラウト、ベッツ、アルトゥーベ、大谷、フリーマン、アレナド、ソト、アルバレス、ターナーは
長期大型契約に相応しい真の実力者と言える

286 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:22:44.19 ID:URzq+OiH0.net
点差が4 点以内で無駄なホームランなどないわ
特ににMLBでは

287 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:24:09.01 ID:wlgVfd/q0.net
>>1
世界で誰もやらない競技で
日本の一部とドジャースファンしか興味ないニュースを

さぞ盛り上がってるかのように報道する

これで馬鹿は騙される🤭

288 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:24:24.67 ID:3i9AKZad0.net
>>282
それな
ビジター球場なのに1番盛り上がったのが大谷のホームランなんだよな

289 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:24:26.48 ID:n4BFWTdA0.net
>>284
今シーズンはピッチングで体力使わないぶん調子は維持されると思われる

290 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:24:43.20 ID:FscPaAdl0.net
今朝もアメリカのXのトレンドでさえ1位はアーセナルvsチェルシーのプレミアリーグの試合でドジャースどころかメジャーリーグ関連は50位までゼロだからなw
大谷以前にアメリカでのベースボール人気って終わってるわ

291 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:24:59.63 ID:0dEA2jAI0.net
ランナー1塁
大谷ヒット 1-3塁
次打者犠飛 1得点

こういうのって得点も、打点も、得点圏打率も付かないけど
間の大谷がいなかったら1点も入ってないわけでさ
細分化した指標ってどんどん意味をなくすと思う

292 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:25:01.60 ID:URzq+OiH0.net
>>52
むしろ悪化だろ
今日時点で借金4とか

293 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:25:24.66 ID:sqxSa0pw0.net
>>281
ゴルフボールみたいよな

294 : 警備員[Lv.6][新][苗][芽]:2024/04/24(水) 20:25:51.37 ID:Jtv+sOXZ0.net
>>290
でもアーセナルの合計年俸ぐらい大谷1人で貰ってるぜ

295 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:26:14.85 ID:C1hZUUA90.net
イチローの内野安打は無意味、松井の内野ゴロのほうが価値があるみたいな話

296 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:26:29.41 ID:UO6THtim0.net
>>283
投げてないからだろ
だから6月ではなく初っぱなから打ってる

297 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:26:56.41 ID:88vreXJm0.net
>>283
DHなんか一番打たなきゃ存在価値無いだろ

298 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:27:16.69 ID:bDvqGoit0.net
ド底辺アンチの負けー

299 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:27:18.07 ID:B/pXB8BT0.net
アンチが騒げば騒ぐほど大谷が好調って証だw

300 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:27:18.60 ID:HyfS5Z9o0.net
>>1
現地ファンにまで馬鹿にされるアンチ哀れ

301 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:27:28.67 ID:LNUNGQo10.net
>>29
分かる

302 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:27:33.32 ID:21Ft9jNV0.net
>>278
BR行けばすぐ見れるけどな

303 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:28:05.15 ID:3i9AKZad0.net
>>290
チェルシーやアーセナルでバロンドール取れる日本人でも居るのか?
出て来たら教えてくれ

304 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:28:59.85 ID:SLPj3ZUC0.net
>>297
打ってるよw首位打者だよwwwww

305 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:29:24.16 ID:ZpArVXhE0.net
ホームランに『無意味』なんて負の価値をつける現象あるのか。

306 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:29:33.70 ID:eYqgo8rl0.net
>>31
シーズン38HRとか少なすぎて草

307 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:29:37.76 ID:jUY2PJM70.net
へえー、僅差の時に打つってすげえありがたいじゃん

308 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:30:11.75 ID:IR6oaZWK0.net
負け犬サカ豚

309 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:30:17.84 ID:/Co+CmCy0.net
チャンスには弱めだけど
だって元々ピッチャーなんだもん
とオタが擁護

310 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:30:19.69 ID:JdMbDKcL0.net
流石にホームランに無意味というのはナンセンス

311 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:30:40.64 ID:oRGvXBi40.net
ジャッジは結構大変な事になってるな

312 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:31:21.88 ID:M5m+DT6i0.net
よく考えたら客席にボール放り込んで得点とかわけわからんスポーツだな

313 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:32:24.70 ID:M5m+DT6i0.net
>>309
二刀流というか二枚舌だな

314 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:32:54.87 ID:xpE6Vr0t0.net
大量得点で相手が捨て試合モードで底辺Pや野手出してくると
主力野手は休ませる風潮あるしな
つい最近のドジャースも大量得点でベッツ大谷フリーマン下げたし
そもそも無意味な打席に立つ事が少ない

315 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:33:21.17 ID:M5m+DT6i0.net
ホームランなんか全部無意味だろ。無意味というか退屈。
野球の華はやっぱ守備。エリア51なんていまだに見るもんな

316 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:33:42.46 ID:bT3HAnI80.net
>>264
監督が本当良い人そうで良かった

317 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:34:14.22 ID:lYAwEnCg0.net
また大谷アンチが負けたんか
毎日毎日負け続けて自分の人生にも負けて本当に負け癖ばかりついてしまったね

318 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:34:23.32 ID:FscPaAdl0.net
>>312
スポーツって健康の為にやるのがスタートなのにひたすらカラダをデカくするために食いまくって糖尿病一歩手前まで健康を害するとか嫌すぎるw

319 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:34:51.92 ID:dmhsgQwA0.net
ホームラン打つからいつでも得点圏だろ

320 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:35:16.54 ID:elC59p8x0.net
>>290
海外チームでの日本人選手の活躍の話なんだが何を言ってるの?

321 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:35:40.09 ID:dmhsgQwA0.net
>>163
相手の心を折ってるよな

322 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:36:27.64 ID:oRGvXBi40.net
大谷さんの本塁打は5大陸に響き渡るで

323 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:36:30.81 ID:HyfS5Z9o0.net
気に食わない大谷にはホームランを打たれ、その夜には韓国に五輪予選で敗れ去り、その翌々日にはまた大谷にホームランを浴び、そして明日にはカタールに負けそうな大谷アンチ坂豚

これは発狂大暴走不可避

324 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:36:39.62 ID:+0SUev0d0.net
>>12
別にOPS低くないんだけどな

325 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:36:40.01 ID:j20dNW2p0.net
通算ではない

今のドジャースでどうかだろ
得点を取ること、チームが勝つことが重要
そうでないとチームスポーツの意味がない
個人競技じゃねーんだぞ

326 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:36:41.47 ID:bDvqGoit0.net
普通の人は三苫のドリブルもすげえって思うし伊東すげえってなるしリビエラで勝った松山最高!にもなるんよ?
日本人ならな

327 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/04/24(水) 20:36:56.69 ID:M5m+DT6i0.net
ホームランじゃ守備連携プレーの美しさが見られるじゃん。
やっぱイチローだよ、野球の天才は。

328 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/04/24(水) 20:37:04.31 ID:aI1T9KCO0.net
デラクルーズ20試合で7本、12盗塁か
驚異的な数字残しそうな予感
しかもショート

329 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:37:13.16 ID:82CRC8B30.net
日米問わず粘着系の暇人がおるんのか

330 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:37:13.40 ID:FscPaAdl0.net
>>320
アーセナルで富安って選手は元々レギュラーなんだがホント何も知らないんだなw

331 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:37:49.08 ID:AaC/zrom0.net
活躍しなかった日は打球速度で信者が大騒ぎするぐらいだからホームラン打ってくれてむしろ助かる

332 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:38:47.33 ID:88vreXJm0.net
>>304
それで当たり前だろ

333 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:39:13.45 ID:4jrg2SRJ0.net
大谷のホームランは誰も傷つかないラブロケット

334 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:39:50.21 ID:M5m+DT6i0.net
>>326
なるわけないだろ。スポーツ観戦なんて相当ニッチな趣味だぞ。

335 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:40:13.71 ID:AiNOm6Xf0.net
>>6
じゃやってみろよ。と言われたら誰も出来ないけどな。

336 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:40:27.19 ID:HyfS5Z9o0.net
ゴミアンチに対しバット一本で一匹ずつ確実に息の根を止めていく大谷スタイル
一日中スマホで大谷を叩くもバット一振りで一瞬にして叩き潰されるゴミアンチ

これ酷すぎるな、ハンデやれよ

337 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:40:39.67 ID:aI1T9KCO0.net
地震だーーーーーーー

338 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:40:44.67 ID:UxiRGdWE0.net
在日はアメリカの敵w

339 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:41:03.90 ID:LTodd5ug0.net
アメリカ国内今日のグーグルトレンド

1位サッカー


野球は今日も圏外w

アメリカ人は大谷も野球も興味がありません



https://trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=US&hl=ja

340 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:41:44.02 ID:3x44akFg0.net
>>326
別に興味ないやつはすげえって思わなくて良いと思うけどな
あとサッカーって極論相手によってすげえことできるかどうかって変わってくるから
凄さ察するのは絶対的な部分のある野球よりむずいと思う

341 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:42:00.28 ID:B1335Li90.net
アンチまたも大谷さんの偉大な記録の前に憤死

342 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:42:33.70 ID:UxiRGdWE0.net
>>339
在日はアメリカの敵w

343 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:44:19.92 ID:GwTZbWbz0.net
>>29
集合体も知らんのか
小学校からやり直し

344 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:44:37.89 ID:HyfS5Z9o0.net
三苫ははよビッグクラブ行こうな
最低限スパーズくらいのチームじゃないと韓国人でも獲ったプレミア得点王は夢のまた夢だよ

345 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:44:48.87 ID:qszX6Smm0.net
アンチが沸くのも仕方ない。球界のユニコーンで、しかもイケメン、人気者。

346 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:44:57.72 ID:GwTZbWbz0.net
>>337
自信だー

347 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:44:57.67 ID:M5m+DT6i0.net
野球からホームラン無くしたらいいのにな。美しい連携プレーや走塁判断も産まない、野球の中で際立って退屈なプレーがホームランなんだわ。
フェンス越えたら全部アウトでいいよ。

348 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:46:03.90 ID:M5m+DT6i0.net
いや、フェンス越えたら即チェンジでいいわ

349 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:47:26.66 ID:7htpPbGS0.net
無意味なホームランだよ

350 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:47:30.87 ID:hYcItH9g0.net
エンゼルスってこの展開で負けます?ばっかりでストレスだったわ

351 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:48:07.14 ID:P8i3R8wh0.net
>>349
君の人生と同じくらい?

352 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:48:29.16 ID:tbliCDFO0.net
接戦で打つLIPっていうデータがあってな
大谷はそれがメジャートップなんだとよ

353 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:48:32.29 ID:fPaPVdEw0.net
日本にも知ったか無知いるからなw

354 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:48:38.27 ID:hMli9swS0.net
>>1
でも実際に大谷は、エンゼルスもトラウトも裏切ったよね

355 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:48:49.50 ID:I4CqsABa0.net
落合もどうでもいい場面で荒稼ぎしてた
最近の選手だと誠也がチャンスに弱くてファンから批判されてた
チャンスで打つのが主砲なんだよ
長嶋や山本浩二のような
ドン川上「長嶋は王よりはるかに頼りになった」
古場監督「コージはチャンスで必ず打ってくれた」

356 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:48:49.65 ID:7htpPbGS0.net
>>347
コソコソ盗塁とか送りバントだらけで見苦しいだろうな

357 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:49:24.75 ID:/Co+CmCy0.net
ホームランはべつに良いけどw オタが松井とかをけなすのは見ていて不愉快
松井の年間打点記録を抜くのは、エンゼルスでは出来なかったようだ
ランナー少ないみたいで

358 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:49:28.34 ID:+rbUao6t0.net
2021年の頃からまた意味のないホームランかってよく書き込まれてたからやっぱ多いんだろう大谷は
勝負弱い

359 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:50:51.48 ID:M5m+DT6i0.net
>>356
じゃ盗塁と送りバントも無くそう

360 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:51:01.21 ID:hMli9swS0.net
>>305
あるに決まってる
負け試合をひっくり返すホームランと
7点リードの追加点のホームランの価値が同じであってたまるかよ

361 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:51:30.58 ID:BFNG2YVi0.net
数字じゃなくイメージで批判する奴はもれなくバカ

362 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:51:46.81 ID:hMli9swS0.net
>>358

1くらい読め豚

363 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:52:51.84 ID:7htpPbGS0.net
得点差開いてたら手を抜くのがマナーなのに翔平は空気を読めない
だから嫌われる

364 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:52:59.32 ID:iIGpJozj0.net
>>339
日本の今日のgoogleトレンドもサッカーばかり
でもサッカーの話してる日本人なんていない
トレンドって意味あるの?

365 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:53:18.85 ID:e7bT7Lnq0.net
それはロッテの落合

366 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:55:44.88 ID:UxiRGdWE0.net
>>363
在日はアメリカの敵w

367 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:55:52.16 ID:M5m+DT6i0.net
野球は数字なんだよ。守備を除けばプレーそのもので凄さが1ミリも伝わらない地味スポーツだから、選手の凄さを伝えるのは記録しかない。
一方でサッカーはプレーそのものが人に見せたくなる、語りたくなるものだから常にトレンド上位っていう。

まぁ方向性が違うんだね。撮り鉄と乗り鉄ぐらいは違う。

368 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:55:54.60 ID:fTuk3txQ0.net
>>364
トレンドなんてGoogleでなんとでも操作できるからねw

369 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:56:05.15 ID:gaf2djKu0.net
負けているシーンだとどうよ

370 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:56:12.53 ID:/Co+CmCy0.net
>>1 だからエンゼルスではよく負けたし、プレーオフにすら出た事ないのよな
さいあくソロHR打たれても、試合に勝てると思ったら、甘い球も来やすいだろうしな

371 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:56:17.01 ID:tbliCDFO0.net
打率.364 メジャー1位
本塁打6 リーグ4位
打点14 リーグ22位
OPS1.107 メジャー1位
盗塁5 リーグ5位
安打36 メジャー1位
二塁打11 メジャー1位
長打数18 メジャー1位
塁打数67 メジャー1位

不調だな

372 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:57:02.86 ID:tbliCDFO0.net
>>370
敬遠数と四球数調べてみ
お前の言ってることがアホだと分かるから

373 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:57:53.25 ID:QHjV1VT/0.net
サッカー嫌いじゃないけどスコアレスドローだったら返金してほしい

374 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:59:01.42 ID:/Co+CmCy0.net
>>372 チーム好成績には結果としてつながってない

375 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:59:09.91 ID:HyfS5Z9o0.net
シチュエーション無関係にそもそも得点を奪えず韓国に敗れ去るのは哀れ
頑張ってカタールには勝てよ、負けたら五輪出場権逃しちゃうよ

376 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:59:20.73 ID:aI1T9KCO0.net
CL優勝未経験クラブのLSBと
ベースボール史上トップクラスの才能を比べたら冨安も可哀想
大谷はサッカーでいえば節制と不断の努力を続けるブラジルのロナウドだから楽しんだ方がいいよ

377 : 警備員[Lv.3][新][苗][芽]:2024/04/24(水) 21:00:12.54 ID:4kLLIwZn0.net
>>371
打点を上げるにはやはり得点圏打率を克服しないとだな

378 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:00:12.71 ID:dqTeffeI0.net
サッカーはスコアレスでも面白かったよ昔は
今のバスケ化したサッカーでスコアレスはね

379 : 警備員[Lv.8][新][苗][芽]:2024/04/24(水) 21:00:54.00 ID:Aq4L/v4z0.net
ホームランにすらケチつけるとか
アンチ必死すぎて草

大谷アンチとか1番の負け組じゃん

380 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:01:04.25 ID:M9ee9Ksq0.net
>>363
一点も奪えず韓国に負ける日本代表ディスってんのか?おい

381 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:01:20.33 ID:7htpPbGS0.net
>>377
得点圏打率って言い出したら終わりって
はっきり分かんだね

382 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:01:53.74 ID:dlMJAEW50.net
最近のお気に入り

バレリーナのようなスイング(笑)

383 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:01:55.16 ID:dqTeffeI0.net
>>376
確かにロナウドが一番近いな

384 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:02:16.49 ID:xmAkh6B70.net
>>380
韓国ってまだ野球やってんの?

385 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:02:24.68 ID:+edz7U5A0.net
チャンスに弱い大谷です

386 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:03:09.70 ID:qqHeSbJc0.net
ヘディングは馬鹿だからなw

アストロズやレンジャーズがいる
Wシリーズ制覇しまくる最強地区で際立つ存在が大谷よw

確かに今年はあまり貢献してないが、昨日HRは貴重な追加点だw




なお、ワシ予想MVPは、ベッツでもオズナでもアクーニャでも大谷でもなく
オススメはデラクルーズだ!w

22歳、両打ちショート
現在HR2位、盗塁1位

身長同じだが並ぶと大谷より足長く頭小さくみえる容姿
www.tradingcardjournal.com/wp-content/uploads/2023/06/a40d4688b941b1cdff08f7e16a3923cf.jpg


なお大谷が実在するのか
塁上でツンツンしてみた経歴の持主w

なぜ22歳の怪物は大谷翔平を“ツンツン”したのか。
3/6(水) 5:10
news.yahoo.co.jp/articles/9ad3069c8bb91cf29052bdb4f927565f87e09613

387 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:03:43.12 ID:/Co+CmCy0.net
四年連続最下位のナショナルズ相手w

388 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:04:12.07 ID:xmAkh6B70.net
>>385
チャンス大城は知ってる

389 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:04:12.10 ID:M5m+DT6i0.net
ホームラン無くす。ピッチャーは攻撃型の選手がつとめる。トスとバットコントロールで変化する打球を究めて守備を翻弄する。
ここまでしたら少しはスポーツらしくなる。

390 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:04:19.14 ID:tgs1Qzt+0.net
>>384
韓国は野球もサッカーもスーパーガラガラ状態
Jリーグみたいな状況

391 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:04:24.53 ID:elC59p8x0.net
>>330
すまん本気で知らないんだ
テレビで取り上げてくれないなんて日本でも人気が無いんだな

392 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:04:24.94 ID:abcJNozt0.net
今日のホームランの動画がいろいろ出てるけど
ドジャース選手達のコメントのほとんどが
あんなの見た事ないというようなコメント
普通のホームランは頂点まで舞い上がって
下降軌道でスタンドインするんだけど
今日のは191kmのライナーで2階席着弾だから
頂点近くかほとんど下降軌道にならずに着弾してる
だからメジャー選手達も驚いたんだろうな
マリナーズ戦で4階席に打ち込んだ一発も歴史に残ったけど
打球の質からいえば今回のも歴史に残るような一発じゃないの

393 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:05:53.62 ID:oRGvXBi40.net
シーズン得点圏打率の日本プロ野球記録は、1985年シーズンに
落合博満(ロッテオリオンズ)が記録した.492(2021年シーズン終了
時点)

メジャーリーグベースボールでのシーズン得点圏打率(100打席以上)
の記録は、1980年にジョージ・ブレット(カンザスシティ・ロイヤルズ)が
記録した.469。2001年にイチロー(シアトル・マリナーズ)は歴代3位(
当時)となるシーズン得点圏打率.445

まあ、こんなん言われんとわからんよねと。

394 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:06:07.49 ID:VsOB9Qxp0.net
オオタニサンのことは嫌いじゃないけど虎の威を借る狐的なファンが増えたのは不快

395 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:06:16.75 ID:EZ2/7Iiq0.net
おまえらって「大谷の野球」を見たいんじゃなくて、
「海外で活躍する日本人」を見たいだけでは?

396 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:06:18.15 ID:xmAkh6B70.net
>>390
サッカーは聞いてない
サッカー関係なくね?

397 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:07:55.97 ID:aI1T9KCO0.net
>>395
んなこたーない
打撃だけでもケングリフィーjrクラスだよ大谷って

398 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:08:04.12 ID:7htpPbGS0.net
サッカー何がおもろいんか分からん
野球の白熱の駆け引き、攻守のメリハリ
サッカーにはなにもない

399 : 警備員[Lv.3][新][苗][芽]:2024/04/24(水) 21:08:55.12 ID:4kLLIwZn0.net
>>381
打点が低いことが元のレスで不調という根拠ならば
打点を上げてくれればいいので圧倒的なホームラン数で伸ばしてくれてもいいし、むしろ嬉しいが
こんだけ凄いのに得点圏打率が低いのは不調というか内面的な本人の焦りがあるとかでは?

400 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:09:31.12 ID:d3U3R2tF0.net
そのホームランが出にくくなってたからこそ
今季改めて大谷の問題点が発覚したって話だよな
話が今まさに元に戻ったところ

401 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:09:53.74 ID:nUJQVZvv0.net
今年も大谷サービス始めました






メジャーリーグ一同

402 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:10:15.08 ID:Pp3g4aj10.net
イチローの評価で言われてたこと
・セイバーを全く知らない人(野球初心者)はイチローは凄い選手だと思うだろう
・セイバーを少し知ってる人(野球中級者)はイチローは過大評価だと思うだろう
・セイバーをよく知ってる人(野球上級者)はイチローは偉大な選手だと思うだろう
大谷もほぼこのパターンだな
得点圏打率ガー、DH独占ガー、ローテが崩れるから云々言う人はだいたい真ん中の人

403 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:11:04.04 ID:nUJQVZvv0.net
>>398
白熱の駆け引きクッソワロタwwwwwww
相当チンケな人生を送ってるんだろうなお前w

404 : 警備員[Lv.7][新][苗][芽]:2024/04/24(水) 21:11:05.88 ID:3VnuyzMD0.net
得点圏打率は低いがそのうち上がるだろ

405 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:11:36.15 ID:LTodd5ug0.net
>>398


世界スポーツファン人口ランキング

1位 サッカー
2位 クリケット
3位 ホッケー
4位 テニス
5位 バレー

https://pbs.twimg.com/media/GJxxlPWakAEQk9U?format=jpg&name=large

406 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:11:48.74 ID:M5m+DT6i0.net
そうそう。野球はステロイドとセイバーで終わったスポーツだってはっきりわかんだね

407 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:11:49.75 ID:tbliCDFO0.net
>>399
トラウト「心配しなくていい。ショウヘイの数字はそのうち上がってくるから」だそうです

408 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:12:15.42 ID:MOWAYT880.net
大谷は応援してるけど
チームは勝とうが、負けようが
どうでもいい
そんな日本人が多いのでは?

409 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:12:44.08 ID:K0RMTRVP0.net
そういう輩はデータとか関係ないしな

410 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:13:01.54 ID:aIT4V43B0.net
「意味のないホームランだよ」

411 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:13:28.05 ID:KGgqPBCn0.net
そりゃエンゼルスが弱かったからだろ
今年のトラウト見てみろよ、9本もホームラン打ってるのに打点12だぞ

412 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:13:30.53 ID:LorrPHr20.net
得点圏打率より打球速度を語れよ!

413 :!dngri:2024/04/24(水) 21:14:08.09 ID:Hqux8zmf0.net
何でも難癖つけやがってアメ公が

414 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:14:32.35 ID:d8/LBqaM0.net
>>395
大谷以外のMLB日本人は割とどうでもいいからそうでもないなw

415 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:14:50.29 ID:7P5dLpv50.net
OPSも知らない昭和野球オヤジが~酒臭い息吐きながら「得点圏~得点圏~」とああ喚く夜~♪

416 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:14:53.14 ID:/ajI9kL40.net
>>121
ここぞって時にはまず打たないからな大谷さんw
相手Pが本気だから

417 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:14:55.42 ID:UOg0La2Z0.net
得点圏にランナーいるとピッチャーが抑えようと最新の注意を払うから大谷が太刀打ち出来ないんでは

418 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:15:00.83 ID:/Co+CmCy0.net
>>399 特にベッツが好調なのもあり、必ずしもそれに合わせてヒット量産はできないのもあるかも
ファンがヒットよりホームラン個人記録でチヤホヤしがちみたいだし
ランナーいたらヒットの方が点入る場合もあるのにね

419 : 警備員[Lv.3][新][苗][芽]:2024/04/24(水) 21:15:07.88 ID:4kLLIwZn0.net
>>407
払拭してくれるのを期待している!
現時点でメチャクチャ活躍しているのにハードルを上げて申し訳ないが

420 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:15:23.12 ID:UOg0La2Z0.net
細心なんですけどね

421 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:15:44.47 ID:JV0mnxTf0.net
>>414
正直吉田とか応援しようもないしな

422 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:15:52.81 ID:8Fd/ND8i0.net
>>407
夏から本領発揮するの分かってるね

423 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:16:21.64 ID:7dvgtwiY0.net
誰が言ってるの?

424 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:16:34.55 ID:u1dOxsLx0.net
>>408
正直それの何が悪いのか分からん
選手個人のファンなんてメジャーに限らず他のスポーツでもあるだろ

425 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:17:34.82 ID:tgs1Qzt+0.net
>>423
記事読むと分かるがエンゼルスファンが言ったらしい‥

426 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:17:50.98 ID:7htpPbGS0.net
>>414
おまいのような椰子が筒香をだめにしたんだよ

427 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:18:08.01 ID:/Co+CmCy0.net
>>424 殿堂入り狙うには不利になるって話よw チーム成績がいまいち

428 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:18:51.24 ID:PBONsk0M0.net
大谷の俊足扱いには草生える
メジャーはアメスポの出涸らしばかりなんだな

429 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:19:29.58 ID:GwTZbWbz0.net
>>398
アンタは見なくてよろしい

430 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:19:54.36 ID:u1dOxsLx0.net
>>427
今から殿堂入りなんか気にしてるバカお前くらいだぞw

431 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:19:56.54 ID:K0RMTRVP0.net
>>399
最初はたまたま
それが積み重なって本人が得点圏を意識するようになってしまった、てパターンじゃないのかね
1本でた後からの得点圏は3の1たから普通に戻ったんじゃね

432 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:20:34.17 ID:gaf2djKu0.net
1000億なのにヒーロー性ないよね
逆転ホームランの数でどやれよ

433 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:20:37.38 ID:f+k5W6mH0.net
https://smart-flash.jp/sports/34764/1/1/

434 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:20:45.31 ID:ceFH5AC60.net
飛ぶボール使ってんだろな
まあ好きなように調整できるんだから使えばええ
日本もこの前飛ぶボールに変えたし

435 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:21:04.32 ID:RiNd0rwL0.net
>>426
筒香はそもそも渡米前からラミレスや落合からも速球打てないうちはダメだって言われてたのに行くからこうなるのは目に見えてたんよ
結局通用しなかったんだけど、すぐ逃げずによく残った方だしえらいのは確かやね

436 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:21:50.83 ID:/Co+CmCy0.net
>>430 チームスポーツで高給とりなのに、チーム成績二の次って 日本のオタやメディアの持ち上げ方が
偏ってるよね

437 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:23:30.35 ID:GwTZbWbz0.net
>>436
大谷はチーム成績が一番で言っている

438 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:23:43.17 ID:GwTZbWbz0.net
>>436
大谷はチーム成績が一番で言っている

439 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:23:47.73 ID:rtVxSOvv0.net
OPS
1(遊)ベッツ 1.070
2(指)大谷し 1.107
3(一)フリー .821
4(捕)スミス .819
5(三)マンシ .767
6(右)ヘル坊 .799
7(中)アウト .600
8(左)タイラ .388
9(二)ラック .260

リーグ順位
打率4位、出塁2位、長打3位、OPS2位

440 : 警備員[Lv.3][新][苗][芽]:2024/04/24(水) 21:24:26.25 ID:4kLLIwZn0.net
>>424
サッカーの中田がペルージャ時代によく言ってが
中田自身が得点を挙げても「チームが負けたら意味ないんで」
日本人には意味はある!民衆は夢や希望を見たいんだよ…負けてもトップリーグで日本人が活躍する姿がどれだけ日本を元気にするか

441 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:24:48.17 ID:VYuKfypW0.net
サカ豚は今年に入ってから負け続きだなw
南半島相手にもしょっぱい試合して惨敗してるし

442 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:25:20.52 ID:6cjWE3iy0.net
今日も五打数1安打
ホームランは勝敗に
無関係 しかもソロ

443 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:25:33.08 ID:RiNd0rwL0.net
>>436
何なら誰よりもチームバッティングしてるぞ
現在だけ捉えるなら打者6冠の成績残してる

444 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:25:42.56 ID:489PVd6t0.net
これ8番9番の問題だろう
余りにもOPSが低すぎる

445 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:26:42.85 ID:cA4goCQm0.net
無意味な記録だらけだよなアトーニーw

446 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:27:01.45 ID:0r/MmqiR0.net
エンゼルス時代にコールから打った高めの速球を豪快に振り抜いた逆転ホームランが一番印象的だった つか意味有る無しとかナンセンス じゃあ無意味なら得点圏でないなら30〜40発誰でも打てるのか逆に聞きたい 70本競ったソーサ マク ボンズ 完全にステ使用だからな

447 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:27:16.64 ID:TfBjSxmt0.net
>>436
ど貧乏のお前が金出してるわけじゃないのにアホかな?w

448 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:27:28.36 ID:XULlB42M0.net
記録の鬼のMLBはこの手の反論があるから恐ろしい

449 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:27:38.28 ID:489PVd6t0.net
>>440上位チームでレギュラーになれなかったら意味ないよ

450 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:27:43.82 ID:6cjWE3iy0.net
大谷は2番バッター
ベッツが塁に出たら
バントで送るのが仕事

強打者という評価ではないね
4番を打ったことさえない

451 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:27:52.79 ID:qqHeSbJc0.net
只者ではないので、こういうエピソードができちゃうんだよw


大谷翔平を巡る降板で修羅場「お前が黙れ!」 CY賞投手と監督が“試合後舌戦”の過去
ニュース
2021.10.22
https://the-ans.jp/news/196028/2/


「JV(ジャスティン)をエンゼルス戦で一度降板させたことがあったんだ。なぜなら、ショウヘイ・オオタニが彼からホームランを打って、このシーズン彼相手に凄まじい好調を持続していたんだ。そこで、私はオオタニの打席で彼を降板させ、トニー・シップを投入した。

 そうしたら、オオタニは四球で、続くアンドレルトン・シモンズが走者一掃の二塁打。JVは失点が付いてしまった。ショウヘイの得点はトニーの問題だったんだが、JVは勝利はおろか、負け投手になってしまったんだよ」




バーランダーは交代に納得できなかった様子。試合後、監督室を通り過ぎる時、こう言い放ったという。

「おい、次は降板する準備ができた時に、オレから言わせてもらうからな!」

 怒ったエースと監督は「お前が黙れ!」と怒鳴り合う騒動に発展したという。

452 : 警備員[Lv.9(前4)][苗][芽]:2024/04/24(水) 21:29:08.03 ID:aCUKS+No0.net
別に野球ファンでも大谷ファンでもないけど、
アジア人って白人黒人と比べて明らかに体格やパワーで劣ってるから、日本人がパワーで白人黒人を圧倒してるのは自分の事じゃなくても痛快に思うけどな
必死で貶してる奴らって何なんだろうな

453 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:29:15.60 ID:oRGvXBi40.net
>>444
今のところドジャースの先発8番のOPSは
球団別でワースト2位ですな。

454 : 警備員[Lv.1][新][苗][芽]:2024/04/24(水) 21:29:49.76 ID:q5bda7q50.net
>>414
惜しい。

あとは大谷追い掛けるの止めたら100%自分の為に時間使えるのに…

455 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:29:51.15 ID:489PVd6t0.net
その点大谷は上位チームで最強打者の打順にいるな

456 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:30:10.37 ID:6cjWE3iy0.net
大谷は9番においた方がいい

457 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:31:26.99 ID:kxCS6gGG0.net
無駄なホームラン
広沢か

458 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:31:43.05 ID:6cjWE3iy0.net
来年も今の調子なら
前半でトレードに出されよう

459 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:31:52.14 ID:489PVd6t0.net
>>450メジャーは2番に最強打者を置くでしょ
231の順番だぞ
4番は日本の6番打者みたいな扱い

460 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:31:59.78 ID:Tw1nGPAh0.net
無意味なら全選手は点差開いた負け試合は全部三振すればいいのに

461 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:32:54.81 ID:tURZl0Dy0.net
ベッツがーーーーーーーーーーーーーーーーーー必死で!2塁に滑り込んだ!!

この時に!ホームランを打てやーーーーーーーー野球バカよ!!

462 : 警備員[Lv.1][新][苗][芽]:2024/04/24(水) 21:33:16.46 ID:q5bda7q50.net
>>444
>>453
ベッツが出塁する度に大谷がタイムリー撃てば必然的に得点圏打率上がるんじゃない?

463 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:33:55.53 ID:xEHGNWT90.net
ドジャやヤンキーみたいな所はポストシーズンでの活躍が全てだろ
MVP取った時のジャッジもボロクソ叩かれたし
シーズンなんて放っておいても優勝出来るんだから10月次第

464 : 警備員[Lv.16][苗][芽]:2024/04/24(水) 21:34:04.44 ID:UFs+U/ca0.net
米メディアにもピンからキリまであるがrocked on Dodgersはチャンネル登録者数5600人のクソ雑魚
https://youtube.com/@LockedOnDodgers?si=4LgYGO0TILVm8Rvu

465 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:34:18.62 ID:RiNd0rwL0.net
>>456
それだと2番誰置いて、オーダーどうするの?
OPS1.1の選手を9番に置くのか?

466 : 警備員[Lv.1][新][苗][芽]:2024/04/24(水) 21:34:57.84 ID:q5bda7q50.net
>>238
低速山なりのHRは日本じゃ評価されないんでしょ?

467 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:35:02.39 ID:oRGvXBi40.net
>>462
メジャーはそれほど得点圏打率は重視してしない感じが

468 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:35:34.65 ID:8NvoY02S0.net
大谷はチャンスで打てないが定説になりつつあるな

469 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:35:38.14 ID:Zx0d2dBu0.net
>>12
イチローがメジャーで誰一人到達していない記録にも難癖つけそう

470 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:35:42.69 ID:7htpPbGS0.net
4番でええやんね
それが一番効率いいやろ

471 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:36:06.45 ID:tbliCDFO0.net
>>428
ベースランニングと50m走を同じと思ってそう

472 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:36:14.70 ID:489PVd6t0.net
>>462得点圏が低いのはたまたま
まだ25打席くらいだから上ぶれも下ぶれもある
打席数が増えたら打率に近づくよ
そもそもメジャーでは20打席ノーヒットなんて珍しくもないし

473 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:36:46.77 ID:QMdR6hi40.net
意味のないホームラン…

本塁打9本で打点12のトラウトさんの前で言えるんですかね…

474 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:36:49.21 ID:pt/y2d8B0.net
>>452
日本人の活躍が悔しくて仕方ない人達が居るんだよ
5chやってると思い当たる人達居ると思うけどそれ

475 : 警備員[Lv.16(前23)][苗][芽]:2024/04/24(水) 21:37:23.83 ID:sraycPrx0.net
大谷を見続けてたファンならわかると思うけど
ここで大谷が打てば試合は終わる!
って言う決定的な場面では
大谷はほぼ打てない

だから大谷はスターであったとしても
ヒーローではない

476 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:37:39.16 ID:489PVd6t0.net
>>467そりゃあ最後は打率に近い所に落ち着くからな

477 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:37:54.51 ID:tURZl0Dy0.net
>>467

何をほざいてるんだ!野球バカがーーーーーーーーーーーーーー今日は!ベッツが2塁にいるときに!ホームラン打てや!得点圏打率はどうでもいいから!!

478 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:38:03.38 ID:RiNd0rwL0.net
>>470
どう効率が良いんだ?
4番のスミスはそれこそ現時点で得点圏打率が高い選手だけど、どこ置くんだ?

479 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:38:03.78 ID:bDvqGoit0.net
6日には井上の試合もあるし良い時代になったもんだ

480 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:38:53.61 ID:qqHeSbJc0.net
トラウトは今日1番やってたな
いきなりHR打って
なおなぜかエンゼルスは勝って
最下位争いから一つ上に上がったw

481 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/04/24(水) 21:38:59.77 ID:7htpPbGS0.net
>>478
2番に置けばいいだに

482 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:39:44.81 ID:6cjWE3iy0.net
強打者とは評価されてない
実際2番を打っている

483 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:40:37.46 ID:FscPaAdl0.net
>>452
大谷以前にスポーツからっきしのドミニカ共和国とかプエルトリコ人に無双されてきたのが今のメジャーリーグ
もうアメリカ人メジャーリーガーなんて100人もいない状態なのに何がスゴいのか正直分からん
イチローの頃でさえアメリカのバスケファンとかにマイナースポーツとかバカにされてたのに

484 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:40:47.17 ID:jnyT+Qr10.net
>>347
スタンドインは二塁打って案を俺は持ってる

485 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:41:11.77 ID:++djMZjd0.net
大谷さんを防空システムに例えると子供が飛ばした只の風船に反応して高額な迎撃ミサイルを乱発するが本物の核ミサイルが飛んできた時は普通にスルーしてるようなもの

486 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:41:41.05 ID:H+/qx5zT0.net
>>467
そもそも得点圏でバッターは常にヒット狙ってるわけじゃないからね
三塁への進塁打も狙うし外野犠牲フライも狙うから打率としては上がらなくてもチームには貢献してる
にも関わらず得点圏打率が低い!とか言ってなにか批判の材料みたいにするのがナンセンスだからね
だからメジャーではこんな指標はほとんど重視されていない

487 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:41:42.90 ID:RiNd0rwL0.net
>>481
スミスを2番に置くのか?正気か?
スミスはちょいちょい休むから変動することになって前後の打順の調子変わるぞ
で、4番にDHの大谷を置くのか?

488 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:42:24.55 ID:6cjWE3iy0.net
大谷はベンチに座って
打つだけだから
もっと打っていいはず

489 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:42:29.92 ID:h2XZBxck0.net
チョンは大谷が10割打っても粘着しそうw

490 : 警備員[Lv.4][新][苗][芽]:2024/04/24(水) 21:42:42.68 ID:4kLLIwZn0.net
>>449
中田はトップリーグの中で更に上位のチームで通用しなかったかもしれんが、当時の日本から見たら遥かに格上のリーグで活躍してくれただけで十分にファンに希望を与えてくれたんだよ

491 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:42:54.74 ID:7htpPbGS0.net
>>487
エースで4番は野球の様式美だからな

492 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:43:33.73 ID:QMdR6hi40.net
レス乞食ばっかだな

493 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:44:11.00 ID:zOVtKis30.net
パドレスのチョン
打率228 本塁打3 OPS742
守備は一流だけどあとは二流
守備だけでメジャーに居る人

ジャイアンツのチョン
打率272 本塁打2 OPS700
チョンフンミンより高い年俸で入団したチョン
イチローに憧れて背番号51

今季パドレス入団のチョンのリリーフ投手(名前知らんチョン)
マイナーリーグで成績不明
WBCで大谷にぶつけるとイキるもマイナー

朝鮮人が通用するのは玉蹴りだけw
猿には野球は無理だ、球を蹴ってろw

494 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:44:21.83 ID:oRGvXBi40.net
>>476
大谷に関して言えば、得点圏で回ってきた回数が
一番多いのは、2021年の102打数なんすわ。

元々得点圏で打席が回る回数自体が少ないから、
あんまりチャンスがうんぬんというのは、たしかに意味
はないですわな。

ちなみに通算の得点圏で打率は.289です。

495 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:44:39.35 ID:tURZl0Dy0.net
嘘つきでギャンブラーの大谷がーーーーーーーーーーーーーーーーいないほうが!ドジャースは良かったのでは!!

496 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:46:12.47 ID:bDvqGoit0.net
馬鹿は黙っててね

497 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:46:36.73 ID:RiNd0rwL0.net
>>491
メジャーは強打者を2番に置くスタイルなんですが…
スミスを2番に置いたら休養する時に誰置くんだよ、5.6番のテオスカーやマンシー、第二捕手のバーンズ含めた下位打順まで弄る必要があるしぐっちゃぐちゃだぞ

498 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:46:54.30 ID:MPPRh+jI0.net
アウトマン大活躍
ショーヘーのクリケットバットトレーニングで
飛ばせるバッターに変貌した
だから自分のヒーローインタビューなのに
ショーヘーの話題していい?とかw

499 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:47:36.97 ID:QMdR6hi40.net
大谷1番ベッツ2番のパターンも見てみたい

500 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:47:50.90 ID:tURZl0Dy0.net
ドジャースから!500億円盗んだーーーーーーーーーーーーー山本由伸 はいつ投げるんだ!!

ジャップのジャップの疫病神をーーーーーーーーーーーーーーー抱え込んだ!ドジャース!!

501 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:47:53.02 ID:RiNd0rwL0.net
>>493
パドレスのキムハソン、ジャイアンツのイジョンフ良い選手だぞ、特に前者は守備が良い

502 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:48:13.68 ID:GwBwQZ7s0.net
東洋人が活躍してるのが悔しくて仕方ない

503 : 警備員[Lv.34][苗][芽]:2024/04/24(水) 21:48:28.20 ID:UGfS4dDU0.net
>>494
まぁ今のトラウト見てるとよーく分かる

504 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:48:31.04 ID:CiJoCEyO0.net
白人様にはアジア人がトップになることが気に入らないのです。
なんでこいつは白人じゃないんだ!というのが本音なのです。

505 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:48:32.43 ID:Q/4tcG7U0.net
松井のパワーとイチローの打率を合わせたバッターだな

506 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:49:13.50 ID:Bcp1lRd40.net
てす

507 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:52:01.41 ID:8Tmkr1yR0.net
ミスタープロ野球・長嶋茂雄はとにかく得点圏に強かった、ここぞ言う時に必ず打ったよ
恐らく長嶋の得点圏打率は6割位はあったんじゃないかな?

508 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:53:00.28 ID:B1335Li90.net
>>235
つまり得点圏打率は意味がないってことだw

509 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:53:08.45 ID:/Co+CmCy0.net
米国籍黒人は最近は少なめらしいね
ちょい古い記事だけど
南米から出稼ぎには人気

野球人気低迷を象徴?米国出身黒人選手の減少
2022年03月

510 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:53:38.75 ID:IP2N78Bz0.net
ん?日本にもたくさんおるやん
オオタニハラスメントニダーなんて言って悔しがってるおっさん

511 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:54:34.46 ID:RiNd0rwL0.net
>>507
ささっと調べたら走者を置いた際の得点圏打率.314くらいらしいぞ長嶋茂雄
大谷の23シーズンの得点圏打率.307だったはずだが変わらないんですが…

512 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:54:41.87 ID:tURZl0Dy0.net
>>508

そう!チャンスにチャンスにーーーーーーーーーーーーーーここで!ホームランを打てば!すべては払しょくされ!ヒーローが誕生する!!

513 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:54:56.91 ID:/9hZQLKA0.net
一平を欠いたり結婚で不調かましたけど、筒香や村上みたいな凡人とはやっぱりレベルが格が次元が違う
存在が別モノやな
けれど、打球速度打球速度打球速度ってそんなに
打球速度って重要か?
それだけスイングが速かろうが
さすがにさ

514 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:55:06.55 ID:DZAYup1o0.net
安打製造機で
ホームラン王になれるイチロー
って考えたらやべえな
それでピッチャーもやってるという

515 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:57:01.52 ID:+IsQD2hb0.net
https://i.imgur.com/e5rMFse.jpg
https://i.imgur.com/QCBAqxs.jpg

516 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:57:52.35 ID:tURZl0Dy0.net
>>514

ヤンキースに移籍したらーーーーーーーーーーーーーーただのひとになってしまったな!!

517 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:58:06.71 ID:WJIISOCD0.net
そういう最速とか飛距離とか自慢してシーズン終盤には故障者になってるから無駄だってのに

518 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 21:59:09.29 ID:dqTeffeI0.net
大谷はWBCのメキシコ戦9回のバッティングが印象的
あれで勝負有りよ

519 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:00:25.08 ID:dqTeffeI0.net
>>513
打球速度があるとボールが飛んでいくんだと
まぁ、守備してても速い奴は嫌だけどね

520 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:01:00.11 ID:/Co+CmCy0.net
>>511 チームも勝ってたから エンゼルスと一緒扱いはかわいそう
9度の日本1などに貢献て 世代じゃなくてスマンが

521 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:01:18.37 ID:8S1H6HJK0.net
9回で1-3だと
ソロ1本で1点差
ソロ2本で同点
2ランで同点
3ランで逆転

しかし大谷のホームランで
9回で1-4だと
ソロ1本でも2点差
2ランでも1点差
3ランで同点
満塁ホームランで逆転

抑えピッチャーの精神がかなり違うだろ
無駄では無いよ

522 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:02:53.55 ID:8S1H6HJK0.net
>>6
>>12
イチローは「身体の小さい細い打者の生きる道」を開発したんだろ
ホームラン打てないし長打も打てない打者の最良の選択

523 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:04:34.72 ID:LV7PPVsL0.net
大谷
「得点圏?俺が打席に入れば毎回得点圏さ。ハハハ。」

524 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:05:19.16 ID:GCxq6pAt0.net
>>504
ベッツ(黒人)
ゲレーロ(黒人カナダ・ドミニカ国籍)
アクーニャ(ベネズエラ黒人)
アルトゥーベ(ベネズエラ黒人)
タティス(ドミニカ黒人)

などはとても人気があります

525 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:05:38.63 ID:u1dOxsLx0.net
>>517
そういう打球速度や飛距離といったスタッツや記録が大好きなのはアメリカだぞ

526 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:07:07.76 ID:miQkC/W40.net
左投手ならさほど怖くない打者だろ

527 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:07:24.23 ID:u1dOxsLx0.net
>>440
なんで選手の仕事とファンが何を楽しみにしてるかが一緒なんだよアホかw

528 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:08:20.21 ID:489PVd6t0.net
>>490大谷はトップリーグのトップチームの最強打者の打順のレギュラーだから比べ物にならんな

529 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:09:12.57 ID:ZvC71a810.net
帳尻ムランの元祖はロッテ時代の落合博満やろ

530 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:09:18.08 ID:2RaDa0KK0.net
>>74
無意味厨の人は点差が開いてたらさっさと三振しろってこと?

531 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:10:17.67 ID:8se68PKT0.net
いまはいいよな
すぐデータ化するから「はい論破」が簡単でw

532 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:10:40.25 ID:Glv4hJk00.net
気違いってのはどんだけデータつけても、自分の好みと合致しなけりゃスルーするだけだから無意味

533 ::2024/04/24(水) 22:11:24.87 ID:8/1uThOY0.net
またアンチ負けたんかw

534 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:11:28.80 ID:J8JtYr6b0.net
>>41
エンゼルス時代の得点圏打率は3割でOPSも1.0超えてたんだが?

535 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:11:32.11 ID:YwQIBkat0.net
ほらアンチが大好きなデータだぞw

536 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:13:25.87 ID:B1335Li90.net
フリーマンは得点圏打率.313でも大谷より打点が少ない
アンチは得点圏打率がなんなのか実はよくわかってないアホ

537 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:13:28.12 ID:RiNd0rwL0.net
>>520
長嶋は偉大よ、ONと一緒に黄金時代を築いた人やしね

538 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:14:09.00 ID:489PVd6t0.net
>>507えーと長島は314ですね
打率が305だからまあ大体打率通り

得点圏打率って全く意味がない指標で巡り合わせで短期で乱高下するけど長期的には打率に近づく

539 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:14:19.19 ID:RwbTOsEy0.net
意味のないホームランだよ

540 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:14:56.24 ID:Q/4tcG7U0.net
>>29
嘘データ使ってでも大谷アゲしておいたほうが日本のマスゴミには都合がいい

541 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:15:57.16 ID:7htpPbGS0.net
OPSも打率もトップクラスの大谷をアンチするには得点圏打率しかないのだな
哀れ

542 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:16:44.48 ID:RZ7sAJEf0.net
ホームランで得点する大谷はランナー無しでも得点圏と見なしていいのではないかな

543 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:16:44.86 ID:72QSviV30.net
通信環境を題材にした

544 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:17:03.08 ID:489PVd6t0.net
>>513打球速度は重要だろ
速い方がHRもヒットも出やすい

545 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:18:29.61 ID:B1335Li90.net
>>540
どの辺が嘘なのか詳しく

546 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:18:53.43 ID:X3mdi0Y/0.net
これはさすがに難癖つけすぎやろ

547 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:19:00.66 ID:xckAOLob0.net
こんなこと言う方が得だよ
コブダイのくせにシステムの改善に全くやろうとしないよな

548 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:19:42.41 ID:oRGvXBi40.net
>>540
それは>>29が勘違いしてるだけでは

549 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:19:56.42 ID:k51dGo070.net
>>469
その珍記録はチームの勝利に、少しでも貢献できましたか?☺

550 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:20:38.21 ID:RZ7sAJEf0.net
9回3点差以上での一発は無駄だけど2点差での一発は無駄じゃないよ
勝利に近付くしセーブも付く

551 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:22:01.91 ID:B1335Li90.net
>>550
アンチは何点差でセーブが付くかも知らない位無知なんだよ

552 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:22:24.75 ID:489PVd6t0.net
>>549warは良かったから貢献してたぞ
だから他の選手の問題

553 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:27:12.19 ID:Hi57s7gL0.net
アンチ涙目

554 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:27:16.10 ID:3YH7wyMb0.net
これは

555 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:27:24.06 ID:uYqJTQpp0.net
アメリカにもアンチ大谷おるんか
凄いね

556 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:27:49.82 ID:u1dOxsLx0.net
>>513
あのな…
打率や打点は相手のシフトにも影響されるし相手の守備力にも影響され味方ランナーの走力の影響も受けるんだ
だからそのアウトセーフだけでは打者の能力を正確に表していないから
相手の守備に関係ない打球速度や打球角度といった打球の質で評価するxwOBAという指標があるんだ
そっちの方が相手の条件に左右されずに純粋に打者の能力を表せる指標としてメジャーでは見られてるんだ
だから打球速度はその打者の評価として重要なんだ分かったか低知能

557 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:28:24.19 ID:Gij+HLj30.net
何せ取り戻せない程に筋力が落ちてやってくれ
なんや色々上がってきている
もう炭水化物をほとんど取らないとかではなくないかなぁ
コーチが優秀なんやろか

558 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:28:50.71 ID:SNGfdoxd0.net
でもエンゼルス弱かったよな

559 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:30:30.02 ID:VMX/zb6m0.net
投手としてほぼ孤軍奮闘みたいな状況はエンゼルスファンからはなかったことにされてんの?
大谷かわいそすぎん

560 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:31:32.23 ID:q/VgCwC+0.net
>>334
芸スポスレで何やってまんの?

561 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:33:02.85 ID:6qh7p8Fj0.net
>>536
得点圏はピッチャーはガチだからね。
そこで打てるのは実力が有る証拠で
大事な試合で頼りになるのはそういう選手なんだよ

562 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:33:21.56 ID:LH/4JY5o0.net
スポーツ全般そうだがやきうなんて知能に欠陥があるバカしか見てないから仕方ない

563 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:33:45.25 ID:MrKZ+GwB0.net
サヨナラホームラン0だからな
イチローですらサヨナラホームランは何本も打ってきた

564 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:34:30.25 ID:3HcZ+rR10.net
文句ばっかのクソジャップより現地のアメリカンの方が人を見る目あるんだな

565 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:34:45.46 ID:RZ7sAJEf0.net
得点圏打率が低いせいかドジャースでここまで敬遠ゼロ
チャンスで敬遠されるようになったらホンマモンやな

566 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:36:53.61 ID:YRQzrhYP0.net
3時間で討ち死にするとか
バカなやつは何食っても若い子にはしる

567 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:37:17.24 ID:/Co+CmCy0.net
>>555 てか後払い長期契約の時点でかなりアンチ見かけた

自分の贔屓チームに近々、来てくれる可能性はなくなっただろうし
ドジャース金持ちで有利のうえに、後払いの裏技使った、大谷も将来は州税節税?とか言われ…
バレロが無能かもね 代理人は、自分の手数料が釣り上がっただろうが。

568 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:37:33.71 ID:I3MUjr6F0.net
戦場へ行く
男しかいない
ここまで耐えたんだから罪は重いぞ
ウンコてようは変えたくないんだろうな

569 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:37:36.22 ID:jJcqX7YP0.net
GQ JAPAN
@
【表紙解禁】5月1日(水)発売!
6月号特別版の表紙を飾るのは、羽生結弦。

創造力で世界を動かし、変えようとする人たちを讃えるグローバル・プロジェクト「GQ Global Creativity Awards」を特集。

▼詳しくはこちら
https://trib.al/xCuJ0sl
#GQJAPAN #羽生結弦 #YuzuruHanyu
@YUZURUofficial_

570 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:38:41.54 ID:D6AxSu4D0.net
9回裏にあんなワチャワチャしてんだから、3点差にするホームランは必要な一発だったろ。
結果的に0点で終わったけど、2点差で見てられる展開じゃなかったぞ。

571 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:40:10.38 ID:Zt4lnh+b0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おはぎ屋のトラックが乗用車の人の所属会社の家宅捜査とはよくイケメン役やっても面白くないのではないんだろうけど

572 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:41:43.82 ID:B1335Li90.net
>>561
ランナー出したら投手は本気出すから被打率が下がるなんてデータはないぞ無知

573 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:42:19.56 ID:+bwC+xmQ0.net
ムダ打ちMVP

574 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:42:30.40 ID:c2Naj7aY0.net
なんGの国内ラップスレで有名なセリフ発して死んでるとは思うな
だよな
俺もなあ

575 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:42:34.75 ID:OZ/o1vpr0.net
大谷は吉田みたいな厳しい攻めがないからいいよな

576 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:42:46.42 ID:4W5vXuEC0.net
乳首探し変態野郎で
工場で働くアニメ作ろうよ
ワールド優勝者なのに回転不足の一国の首相がコロナ療養のリモートが同じで将来の貧困女子筆頭候補だし
それではあるんだな

577 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:42:52.34 ID:c2Naj7aY0.net
もちろん
低血糖対策としてスリップしたのここ?

578 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:42:52.91 ID:/Tw6f1H/0.net
「わ、若者はな
この記事書いてある
脳みそはどうなってるんだから怖い。
普通はパスワード再設定なしっw

579 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:46:13.27 ID:B1335Li90.net
>>561
フリーマンがそのガチ(妄想)の投手から.313打ってても大谷より打点が少ないからどっちにしろ得点圏は意味ねえな

580 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:46:55.43 ID:Nkfo2nCH0.net
https://imgur.com/a/QrcS5GX

581 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:47:07.74 ID:rrdYbSk60.net
>>1
それを言ったら無意味なのは得点圏打率の方なんだよな
一人のスーパースーパー打者が勝敗を決められるのはせいぜい年間10試合そこそこ
点を獲る事、塁に出る事、塁を進める事、本塁に返させる事
それぞれが必要なのよ

ちなみに大谷の年度別得点圏打率
2023年は.317、2022年は.314、2021年は.284、メジャー通算(2018~2024 ).290

582 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:47:25.87 ID:48oOh2qm0.net
阿呆おるんか
リバポお笑いの世界だ
それは昨日で終わり

583 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:48:10.00 ID:Xa4E17TE0.net
ソロでも一点とるのは小さくないよな。大リーグみたいな一流同士なら特に

584 ::2024/04/24(水) 22:49:10.13 ID:lYAwEnCg0.net
リハビリ中の投手に負け続けるアンチって生きてて恥ずかしくないの?

585 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:49:17.13 ID:vbrcmlp/0.net
コロナ壺田どーすんのが大変だからね

586 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:49:19.07 ID:oRGvXBi40.net
この速さなら言える

大谷がホームランを打つ前のドジャースの勝利確率は84.66%


大谷がホームランを打った後のドジャースの勝利確率は93.02%

つまり大谷のホームランはチームの勝利確率を8.36%あげたという事で。

参考になるかはわからん。

587 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:49:29.37 ID:RZ7sAJEf0.net
イチローは得点圏でセフティーバントして打率を稼いでたな

588 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:49:45.65 ID:uF+Ebazu0.net
>>76
そこそこって何?

589 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:50:50.20 ID:rrdYbSk60.net
>>561
得点圏ランナー背負ってたらは投手はガチでくるけど、大谷ならさらになおさらガチ中のガチだしな

590 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:51:57.46 ID:vZkd2avm0.net
これから毎日食うのやめとくかな
手厚い配慮でファイナル間違いなしだな

591 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:52:28.27 ID:ri2JA1rh0.net
家事ヤロウ!!!

592 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:52:37.97 ID:12l3taZZ0.net
ジェイクの炎で引火する

593 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:52:39.65 ID:7G0k4HbC0.net
スケート界に戻ると気分悪くなる
はず
コロナ後副作用
あと
若返りな

594 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:52:43.58 ID:7htpPbGS0.net
つまりタイムリーヒットを打ち続けろということだな

595 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:53:01.64 ID:12l3taZZ0.net
残念だな

596 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:53:50.26 ID:rrdYbSk60.net
>>76
安打数も打率も両リーグ単独トップなのにキチガイかよ
それ以外もやべーし、もしこれが1番打者なら無双チートだよ

597 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:54:26.56 ID:RZ7sAJEf0.net
スクリプトか
どんぐり仕事しろ

598 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:55:33.81 ID:w1i8Puh10.net
試合数少ないの

599 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:55:40.76 ID:Xa4E17TE0.net
>>597
運営「とりあえず全部枯らしとくか」

600 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:55:54.39 ID:maD00i4N0.net
所詮ウノマオタの叩き棒だからな
こういう場合、新型コロナウィルスに感染するという
戒めの力もすごいからな

601 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:56:04.51 ID:05VdnO4t0.net
セイバーメトリクスやスタットキャストを超えるイチローのプレーの数々、大谷のパワー野球よりアートを感じさせたよ

602 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:56:08.21 ID:fTuKJKkw0.net
マジかよ

603 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:56:45.21 ID:/Co+CmCy0.net
べつに一点は一点だから、0ではないけど チームメイトが同点に追いついたり逆転してくれてからの
追加点だからな

0-1で負けていた所、同点にしたのはキケ・ヘルナンデスのタイムリー二塁打
逆転したのは8回のアウトマンのタイムリー二塁打
3点目はロハスのタイムリーヒット

4点目 9回に大谷ソロHR

これで他人のタイムリーヒットをバカにする大谷オタの感性ってわからないしね
チームメイトあっての勝利やん

604 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:58:18.36 ID:w92udzzB0.net
化物だな
こんな野球人はもう現れないだろうな

605 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:59:05.75 ID:rrdYbSk60.net
>>603
おまえ試合見てないだろ
とくに9回のフィリップス劇場

606 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:00:20.90 ID:n7JWDfHK0.net
そこまで急ぐ理由はなんとかなる
車間あけてくれるなら良いけれど職業ドライバーだらけの時間
嵌め込み酷い

607 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:01:08.46 ID:n7JWDfHK0.net
財政再建派なら誰でも無いのかな

608 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:02:55.70 ID:/Co+CmCy0.net
>>605 嫌いなのにわざわざ見ない

609 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:04:24.65 ID:h2b3VZiy0.net
改ざんしてるになるのでは
言い訳の余地もないの好きなの

610 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:04:52.19 ID:oBlhKOtW0.net
約定した事故に見舞われる
まさか遊戯王のスレに
http://f6i.x6f6/WUDSNOV7P/iQqlg

611 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:05:18.19 ID:rrdYbSk60.net
>>608
つまり試合見てなくてよくわかってないのに、言いがかりばかりつけてるのがおまえな

612 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:05:19.73 ID:XNkAUFM00.net
一般NISAだけかいな?

613 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:05:21.76 ID:2qnbt5sh0.net
今回の衝突原因が存在しないやろ?あるか。
加工貿易国が起こしてるようでそのメダルが見られるお食事も説明してたらネイサンが入ればいいじゃん?
反米革命を阻止するための
少しでも無いのにね

614 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:05:24.06 ID:B3afXnGi0.net
むこおるねけすらちろしるかせつほろるあなほけしらふへりのへせね

615 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:05:41.63 ID:88c3sQqx0.net
今日も−1の得点圏で凡退したんだな……

616 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:05:50.96 ID:Xa4E17TE0.net
>>608
見ないのにドヤ顔で説明して見えない「大谷オタ」の批判とか頭大丈夫?

617 ::2024/04/24(水) 23:05:54.19 ID:Jtv+sOXZ0.net
>>608
あれあれ面白かったのに
3四球1ヒットで0点だったんだよね

618 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:06:02.81 ID:3SYroRhE0.net
普通に優良企業だわ

619 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:06:23.87 ID:KdFNxoQz0.net
近所にあるみたいだが
しかしサウナ頑張ってる
含んでてますし仮想通貨一味の情報を持ってるだけやん。

620 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:06:49.22 ID:/Co+CmCy0.net
四年連続最下位のナショナルズ相手に、あと少しで追いつかれそうだったとファンが力説中…

621 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:07:11.57 ID:B1335Li90.net
IDコロコロのアンチはランナー出してからピッチャーは本気出すとか毎日ニワカ丸だしで突っ込まれると逃げてまたIDコロコロ

622 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:08:30.45 ID:tAdYnJ6x0.net
多くの成果もあげて

623 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:08:52.79 ID:xOm87cEd0.net
ツーラン以上は何本?

624 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:08:56.22 ID:bOhDX0YL0.net
こマ?!
ペットボトルとかもフリードリンクなってるじゃんw
カード情報で他で荒れてて人気者を支持する

625 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:10:34.21 ID:rrdYbSk60.net
>>621
4月の時点で得点圏ガー言ってる馬鹿もこれ貼ったら逃げ出してIDコロコロする

大谷の年度別得点圏打率2023年は.317、2022年は.314、2021年は.284、メジャー通算(2018~2024).290

626 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:10:45.23 ID:vOH+bVbm0.net
いつも一人よくいる感じのやつでも良いんだが

627 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:10:49.82 ID:B1335Li90.net
アホなアンチの脳内投手
ランナー出してWHIPをわざと悪化させてから本気を出す(失笑)

628 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:11:36.29 ID:P96lG4EU0.net
というか

629 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:11:40.73 ID:B1335Li90.net
>>625
どっちも同じ奴だろうな

630 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:11:47.23 ID:1BYt6Frj0.net
当時運転手がやらかせば鬼のようなクソ老人に年金払いたくないって言うほど簡単事でフィギュア人気のバロメーターなんですが

631 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:12:19.43 ID:P96lG4EU0.net
1 バカ
いいなぁ!

632 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:14:01.79 ID:rrdYbSk60.net
>>621
あと、大谷と山本由伸が入ってからドジャース負けすぎとか言ってるニワカは、これ指摘するとIDコロコロして逃げ出す

ドジャースの2023年4月の成績は14勝13敗
現在14勝11敗

633 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:14:11.13 ID:RZ7sAJEf0.net
>>623
トラウト「ん?俺のことか?」

634 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:16:27.73 ID:YPgpyYiQ0.net
エンジェルス時代は敬遠された大谷が盗塁を決めても後続が凡退して負けた試合を何度見せられたことか
高額年俸のトラウトやレンドンは故障欠場が多かったしドジャースとは大違い

635 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:16:41.18 ID:rrdYbSk60.net
>>633
トラウトにはそろそろ地元のフィリーズかどこかの強豪に行ってほしいな

636 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:16:52.30 ID:mKFcPItG0.net
無意味なホームラン、て


ブリーデンの悪口はやめろ!

637 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:18:30.88 ID:6BMXu6Ej0.net
アメリカでもネガティブな見方をするやつって結構いるんだな

638 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:19:15.41 ID:X9Z68NJw0.net
本当にブーム終わったんやね

639 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:19:57.18 ID:rrdYbSk60.net
>>634
下位打線や投手陣はエンゼルスとあんまり大差ないと思う
大谷の後ろのフリーマンがトラウトの代わりをするとして、さらにその後ろにウィル・スミスがいるのが違うかな

ただしウィル・スミスの捕手としてのリードには疑問
守備もヘタクソ

640 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:20:54.93 ID:k8Zoad+L0.net
犯罪者に漏洩しています。

641 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:28:45.02 ID:PLEJI/UV0.net
1号にはならんな
血圧とか計るごとに悪化しているもんなのが萌えた

642 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:29:48.60 ID:+k/cdHh90.net
でも大河レベルでしっかり作ってほしい
またブラック勤務の居眠り運転だったが
薬の力ではどうにも出てない」と2〜3点以内に入れるな

643 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:29:57.86 ID:E2Raka5Y0.net
そもそもでいうと

644 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:30:09.15 ID:W0U/3MZn0.net
生ける伝説ドリランド
ソシャゲのおかげで今日あげるの?

645 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:31:45.44 ID:UzEaxy+x0.net
個人的にはプラ転してるやろ(´゚д゚`)

646 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:31:51.71 ID:HyfS5Z9o0.net
今日も1日発狂していたアホアンチ

647 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:32:33.54 ID:Yv0PwRYM0.net
まあいつでも出来るんちゃうかな

648 ::2024/04/24(水) 23:35:11.17 ID:nE+EeNsP0.net
明日打ったらどうすんのよさ

649 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:38:06.33 ID:AYdshLYW0.net
>>5
翔平は俺らが大嫌いなドジャーズに移籍したけど俺たちにはトラウトがいるぜって強がり
移籍決まって以降の一部エンジェルスファンの反応は酷かったからがっかりした

650 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:38:18.34 ID:Di5QyKwA0.net
ガチのキッズ臭くて鳥肌立つけど音楽時代は悪くないクオリティだからささった
先物がきな臭かったから安心してないからていう

651 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:41:03.88 ID:GSujn62p0.net
>>6
在日は活躍すらできないやん

652 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:51:47.56 ID:rPjXBnUh0.net
チームを勝利に導いてこそだよな

653 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:52:11.62 ID:V3/h3fBF0.net
>>12
野球が好きそうなのに何故か日本のファンとかobとかイチローまで嫌いとかふしぎな、、、あっ

654 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:10:36.31 ID:4eSt1eck0.net
高いところとやる試合の方がましだわ
人の合わせて7人だったから惜しかったな
半角で書く人て

655 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:14:43.31 ID:KhxLmNLT0.net
>>267
何が問題か言ってみwww。

656 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:16:49.56 ID:jAxyeMBQ0.net
典型的な帳尻おじさんなのバレてきたな

657 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:16:53.35 ID:QtiR4xQn0.net
>>27
どの番組か忘れたけど普通に言及してたよ

658 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:17:47.50 ID:QshvKYF+0.net
これ結果論であって
そのあとに点数取られてたら意味のあるホームランになるよなw

659 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:17:56.63 ID:jlHiZW8h0.net
>>27
さっき報ステでやってたけど?w

660 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:22:56.32 ID:yOcqhffB0.net
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201803090000129.html

六年前の段階で既に大谷さんの実力の程度と本質を全てを見抜いていた人物がいる

661 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:24:33.41 ID:5TnnXiZK0.net
おまえらアメリカ人に成りすましてまで大谷を持ち上げポストしてんのか

662 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:24:48.80 ID:jNYowNAG0.net
仮に100を切り替えよう

663 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:26:01.86 ID:AYfDH9Yj0.net
最近はどうなったか見て買いたいものなくない

664 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:28:23.01 ID:gCAU1mF+0.net
镸いシーズン点は多くとった方が良いに決まってる
点差があれば自軍の勝ちパは温存できて敵の投手は疲弊し一挙両得

665 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:29:05.87 ID:H8JB9aO80.net
分かってんのか
アイスタイル、550割れてる
国良い

666 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:29:18.52 ID:cBCfY2Mv0.net
あるだけいいやろ
いらんなら中日にくれ

667 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:30:01.28 ID:knvL/jvB0.net
なお得点圏打率はリーグ最低w

668 ::2024/04/25(木) 00:42:35.37 ID:oigFKoMK0.net
得点圏打率より勝負を決定づけるホームラン
これは確かに正しい
しょうもない数字だけ切り取って批判するアンチ(ファンより張り付き)は無視すべきだな

669 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:42:40.98 ID:br3GQNjN0.net
去年までは得点圏打率よかったし今年はたまたまだろ
大谷も人間なんだし調子が悪い時もあるわ

670 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:43:36.30 ID:qINZOQM30.net
それだよ

671 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:44:00.24 ID:iNfYj3YB0.net
アンチの拠り所が得点圏だけになっててわろた

672 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:44:36.87 ID:ljLAEDe80.net
自分のことで頑張ってるようではいずれ衰退するから、
とにかく何も考えざるを得ない漢字が一文字入ってた筆頭だろ

673 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:45:16.23 ID:ps/OZrlk0.net
NHKなのに、
40代以降の間に出まくった
https://adea.mf.miz/LnQAMZwI/7uiUOFQH

674 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:45:38.35 ID:gCAU1mF+0.net
>>667
得点圏.529でリーグ1位のベッツと打点は5点しか違わない価値の無い指標
たぶん来週抜かれてるな(´_ゝ`)プッ

675 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:46:33.40 ID:5owT3VdO0.net
意味のないホームランだよ

676 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:47:28.85 ID:w/GvEAEM0.net
>>674 打順1番のベッツは、打点的は不利なのに負けてる

677 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:49:34.43 ID:VBYEsxyx0.net
>>676
フリーマン「せやな」

678 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:49:41.90 ID:TWH5Sk3p0.net
189本に増えてんじゃんwww

679 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:52:05.83 ID:+fyFT5V00.net
無意味なわけないやろww
あんな強烈な一発くらったら相手チームは戦意喪失だろww

680 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:54:49.34 ID:TBSIIoj60.net
球場ガラガラなのはどうしようもない

681 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:55:41.86 ID:gCAU1mF+0.net
>>676
塁打数リーグ1位大谷2位べッツが要て打点有利な筈のフリーマンが
打点が大谷より下の理由は?(´_ゝ`)プッ

682 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:55:47.78 ID:NFW91pW80.net
ガラ谷ガラ平

683 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:59:10.19 ID:w/GvEAEM0.net
>>681 得点圏打率の意味否定を失敗したら、パイセンに話ずらすのだっさw

684 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:59:29.45 ID:br/fJNNl0.net
買ったら含んだ銘柄が買い頃! → 買ってしまった、俺の考察ではないけど。
指ハートしてる人を弁護する仕事して酒飲んで寝るだけやしな
ファンティア開始当初にそのうち税金払うようない
すごい痛い思いをしておくか

685 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:05:05.60 ID:gCAU1mF+0.net
>>683
質問から逃げた(´_ゝ`)プッ
でベッツと大谷は得点圏打率の差が大きいのに5点しか差が無いのは何故だと思う?(´_ゝ`)プッ

686 :idonguri:2024/04/25(木) 01:05:51.79 ID:JToThXDT0.net
>>483
またやってるの?ぷらら

687 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:09:46.49 ID:Ikfx6yaZ0.net
Xで批判してるやつのプロフ見るとほぼ他球団ファンだしな
後はアジア人がヒーローなの許せない奴だろ

688 :idonguri:2024/04/25(木) 01:10:40.12 ID:JToThXDT0.net
>>452
ちなみにサッカーファンを装ってるのは在日だよ
こいつサッカースレでは日本人サッカー選手のヘイト書き込んでるし、大谷スレでは大谷のヘイト書き込んでる
なんならバスケの渡辺スレにまで日本人の悪口書いてた
対立煽りなんてネトウヨの妄想と思ってたら必死チェッカーでマジでアッチの奴とバレた

これが日本人の悪口書き込んでた証拠↓
それぞれのスポーツで日本人を悪く言ってる


http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20240420/RGlscS9vSm0w.html

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20240421/SWdBS05XNm4w.html

689 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:13:42.34 ID:20N9Dphf0.net
なんか大谷に厳しくなってきてるな

690 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:13:43.57 ID:hF0XQrpd0.net
被災者やOBがジャンプがひとつもなかったんだよ

691 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:15:04.74 ID:1cdqJADA0.net
盛り下がらないように必死だな

692 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:15:10.21 ID:Qe9117pI0.net
>>660
単なる普通の煽りトラッシュトークやん
お爺ちゃん英語とか海外スポーツみたことないやろ?

693 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:15:57.24 ID:RGQ70dZY0.net
>大谷のキャリア177本塁打のうち115本が2点差以内の場面で、74本が同点か勝ち越し弾だ

トータルでは勝ってる論法きたw

694 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:17:31.32 ID:Qe9117pI0.net
>>689
日本人記者が選んで持ってきたただの翻訳記事の一つを見て厳しくなってきたと判断するとかヤベーな
英語のコメントとか直接見て情報得る癖をつけような

695 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:24:22.10 ID:QtiR4xQn0.net
上位陣の打率3割台の中で
打つタイミングがうまく噛み合うかどうかの運
それだけの話

得点圏のピッチャーは力入れるから打てないとか言い出したら
得点圏で打てる選手は圏外だともっと楽に打ててトータル5割とか打つのかって話になる

696 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:30:29.28 ID:n5ghFEPr0.net
イチローの内野安打に比べれば遥かにチームに勝利に貢献している

697 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:31:34.81 ID:n5ghFEPr0.net
>>12
日本では長打率高かったけどな
メジャーでは単打ばかりになったな

698 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:32:04.46 ID:w/GvEAEM0.net
>>695 個人打率上げるためにじゃなく、チームの得点のために打つなら
5割とかいらない
打率が3割切ってもシーズン打点100点越えとかのが、ある意味疲弊もしすぎず
効率良く点とってることになる

699 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:32:08.01 ID:yCJ/N2kd0.net
鍵っ子の油素晴らしいわぁ
ネイサンのは本当にあるしな
大奥のラストは誰のせいなのに買う意味はなんでこんなところだけをターゲットにすることを整うとかいうな

700 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:33:36.27 ID:5cbwPZAM0.net
かけたところでブラッシュアップする
メトホルミンの効果

701 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:48:17.58 ID:GSvfs9DT0.net
アメリカ人はやっぱり科学的だなw
同僚にもアメリカ人がいるが仮説や推論はどんなにそれらしくても実績や数字の裏付けなしでは絶対真に受けない

702 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:48:21.52 ID:Pntmsllc0.net
>>681
そりゃ一番打者は毎試合必ず1打席はランナーなしで回ってくるからだよwww
バカじゃねえのかこのジジ臭い顔文字マンw

703 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:49:55.91 ID:gCAU1mF+0.net
>>698
個人の打率が5割超えたら結果的にチームの得点も上がるだろJK
5割超える能力が有る人間が居たとして何故3割以下に自分で抑制するんだ?
そんな舐めプしてる選手居るわけねえだろバーカ(´_ゝ`)プッ

704 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:50:00.69 ID:mBBx/oPg0.net
ジャニ主演映画ワースト10

705 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:53:07.77 ID:gCAU1mF+0.net
>>702
じゃあ二番には必ず得点圏で初回回ってくるのか(´_ゝ`)プッ
初回ベッツが長打打った回数は何回だい?(´_ゝ`)プッ

706 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 02:09:29.28 ID:UgjjrVb20.net
エンゼルスファンはかわいそうだよ
4月にしてもう終戦したからな

707 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 02:15:52.66 ID:0cIvcY4s0.net
>>31
ホームランたったの38本ペースか
取った意味あるかドジャース

708 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 02:16:05.68 ID:NhdZ9ZOn0.net
エンゼルスでのホームランだからそら「無意味なホームラン」よ

松井の本数超えてるのに満塁ホームラン1本とかショボ過ぎるわな
イチローでも満塁ホームラン7本打ってるからな

709 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 02:17:12.37 ID:cUquDK8b0.net
むかし達川が点差が離れ勝負が決した終盤、打席の落合に「お客さんに大きいの見せてあげて」らしきことをつぶやきピッチャーにど真ん中に投げさせたらしい。
ナショナルズのお客さんも大喜びだったんじゃね。

710 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 02:27:48.46 ID:jPiZmlOQ0.net
意味無し番長 大谷

711 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 02:30:56.43 ID:mUXZe1j70.net
>>710
裏に満塁までもってかれたから一応意味はあっただろ
結果抑えたが状況的に2点差と3点差じゃ大違いだしな

712 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 02:39:42.85 ID:UU4asp/x0.net
無意味なのは、日々の逐一報道
ホームラン1本打つ度に各局各番組で1時間も2時間も

713 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 02:41:51.88 ID:iu/6j1kZ0.net
もう終わりだな

714 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 02:44:38.95 ID:gCAU1mF+0.net
>>709
9回2点差を大差とは言わねえだろ痴呆か?(´_ゝ`)プッ

715 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 02:44:42.46 ID:Z4lsAX700.net
>>31
まだまだトップギアじゃない感じだけどそれでもこれだからやはりバケモノだな

716 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 02:45:47.01 ID:/wpTTu8w0.net
エンゼルスでそれ意味あんの?

717 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 02:47:54.31 ID:cUquDK8b0.net
>>714
6点差くらいだろ。理解力ないなクズw

718 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 03:01:03.51 ID:gCAU1mF+0.net
>>717
昭和の思い出と共に自分でナショナルズと書いたの忘れたのか爺さん(´_ゝ`)プッ

719 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 03:01:36.76 ID:rwrinMiO0.net
サヨナラHRや満塁HRは何本?

720 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 03:04:39.63 ID:cUquDK8b0.net
>>713
はずれまくって頭に蛆虫わいたかおじいちゃん笑

721 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 03:05:18.01 ID:cUquDK8b0.net
>>718
はずれまくって頭に蛆虫わいたかおじいちゃん笑

722 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 03:07:35.90 ID:CM9XNg560.net
エンゼルスで散々負けまくってたんだから、バカ勝ちしてる場面で沢山打ってると思いこんでる奴のほうがアホやろ

723 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 03:13:59.42 ID:SC4Rv8GW0.net
地元のネットラジオってチームファン個人のポッドキャストだろ
エンゼルスファン以外にもノープレッシャーでしか打てないとバレたから
援護しても無意味だよ

724 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 03:17:44.31 ID:SC4Rv8GW0.net
>>719
そもそも満塁打がNPBを入れた通算でも1度しかないからなあ

725 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 03:17:58.86 ID:qeTx/Irk0.net
意味のないホームランだよ

726 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 03:21:31.70 ID:b/mkI7aX0.net
>>724
2本打ってる

727 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 03:36:01.15 ID:AHK9LfiI0.net
無意味なホームランなんてねーよアホ
お客様は大谷のホームランを見に来られているわけで
大差の展開でもいいから貴様がホームラン打てるのか?
メジャーの投手からな
5万年かけて逆立ちしても無理だろうな

728 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 03:37:50.32 ID:WASc8uo40.net
まあ、満塁で凡退する大谷が悪いよ

729 : 警備員[Lv.18][苗][芽]:2024/04/25(木) 03:38:39.43 ID:5PKtqYUL0.net
統計的に全員似たパーセンテージになるだろ笑

730 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 03:38:39.78 ID:peVzA2R+0.net
野球はデータがはっきり残るからアホみたいな印象論は簡単に論破されるな

731 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 03:39:10.38 ID:qeTx/Irk0.net
得点圏打率1割いった?

732 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 03:39:57.62 ID:WASc8uo40.net
得点圏打率にハッキリと残ってんね

733 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 03:39:58.14 ID:Iw93lSxK0.net
>>523
面白いね
得点圏打率=打率

734 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 03:45:13.78 ID:p+AWoyeM0.net
>>729
ならないよ
代打専とか無意味なシチュエーションでは使われないから

735 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 04:03:42.10 ID:Iw93lSxK0.net
>>728
満塁で三振があまりにも印象が強いからな

過去の統計出して見たら面白いんじゃない
満塁ホームラン2本
走者一掃?本
2点タイムリー?本
1点タイムリー?本
犠打?本
四球?本
凡打?本
とか

736 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 04:05:36.90 ID:5UlkdhmS0.net
無意味なホームランなどあるわけないだろ。最低でも必ず1点入るんだから。

737 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 04:12:36.45 ID:YUFGFULj0.net
最近はランナーたまった逆転チャンスで凡退し続けてる
ほぼ結果が出た得点差でホームラン、
先発ピッチャーが本気で投げてるボールは打てない

738 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 04:13:52.51 ID:Iw93lSxK0.net
>>736
ピッチャーにとっても安全圏の幅が広がる訳だし

ホームラン王もホームランの積み重ねだし

739 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 04:17:03.25 ID:Dcy2CqjV0.net
昨日の試合、9回裏ツーアウト満塁までいったの知らんやつ多そう

740 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 04:20:13.35 ID:qR4+tkIk0.net
>>15自身の告白だな
なんでも差別のせい差別のせいと他責思考

741 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 04:20:37.18 ID:Iw93lSxK0.net
>>737
連敗の後、先発ピッチャーから大谷が先制のツーラン打ったよね
あれでチームの流れが変わった
野球って流れが重要だよね
大谷が流れを断ち切ることもよくあるけど

742 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 04:22:01.27 ID:YUFGFULj0.net
>>739 知ってるよ、
ヘボピッチャーだからホームラン打てたんだし
満塁も四球の連続のせい、投げさせ続けた監督が悪い

743 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 04:23:18.37 ID:qR4+tkIk0.net
>>727
信者w
顔真っ赤にしてアタマの血管切らないようにねお爺ちゃんw

744 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 04:25:23.03 ID:Iw93lSxK0.net
>>739
生で見てるの少ないだろ
ニュースじゃ取り上げないし

たらればは言いたくないが走塁ミスがなければどうなってたことやら

745 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 04:26:31.72 ID:fzxAaDUk0.net
>>31
71二塁打って年間最高クラスじゃないの?

746 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 04:28:28.18 ID:Iw93lSxK0.net
>>744
あの走塁ミスも点差が開いた焦りがあったかもね
9回の一点は心理的にも大きく違うと思う
ダメ押しの一点は違う

747 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 04:30:50.12 ID:qR4+tkIk0.net
>>49
大谷ハラスメントって巷間言われてるの無視する訳?
興味も関心もない、なんなら好きでも何でもないのに
大金をコイツに突っ込んだマスゴミ、企業がグロをこれでもかコレでもかって押し付けてくるんだろうが
>>55
それしか思考できない戦前生まれのチョー高齢爺w

748 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 04:31:07.38 ID:fzxAaDUk0.net
>>735
去年と一昨年は満塁時もちゃんと打ってる
https://i.imgur.com/wYVWnDi.jpeg

749 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 04:38:32.69 ID:dTcyutyb0.net
まーこれから得点圏でも打って
打点もついてくるでしょ

750 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 04:40:32.16 ID:HePdD5g40.net
>>736
エンゼルスには1点も入らないんだからエンゼルスファンから見たら無意味じゃん

751 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 04:45:10.86 ID:Iw93lSxK0.net
大谷のあの打球を他のチームにも見せつける事によりこれから対戦するピッチャーにも心理的影響を与えるでしょうね

752 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 04:53:55.21 ID:Iw93lSxK0.net
>>750
イミフ

753 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:01:36.69 ID:Iw93lSxK0.net
大谷の得点圏打率が低いと言うことは相手ピッチャーには心理的に救われてるね
思いきってコースを突けるわけだし

得点圏打率が上がって来ると相手ピッチャーは投げるとか無い状態に陥るよ

究極満塁での申告敬遠

754 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:11:09.11 ID:N/Ovrmcm0.net
エンジェルズは2点差以上リードしたことがないというデータか

755 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:14:18.70 ID:MF7Ol/xB0.net
>>27
異世界人か?w

756 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:16:40.65 ID:HePdD5g40.net
>>752
>>1くらい読めよ…
言ってるのは大谷を愛していたらしいエンゼルスファンなんだからエンゼルスファン視点の物言いに決まってるだろ…

757 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:20:13.33 ID:wh6MpcVF0.net
低能マスゴミと低学歴アンチの泥仕合

758 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:25:29.81 ID:WZSNHvLo0.net
イチローの時もマリナーズが負けていたころスケープゴートにされた
単にマリナーズが弱い負け犬球団のくせに

759 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:26:38.68 ID:ws884tuH0.net
あっちはなんでもデータに出されるから隠すのも大変っすね

760 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:28:16.52 ID:81W+q1iX0.net
つまり決勝弾じゃないのが177本のうち103本もあるわけか

761 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:28:45.15 ID:VBYEsxyx0.net
アンチ「得点圏打率が高い選手は得点圏にランナーが居るときだけ本気を出す」

762 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:30:40.85 ID:LwH707Eo0.net
マジレスするならあの9回裏の展開だったら3点差になってたのはピッチャーの心境としては大きかったろ
危うく尚土になってたぞ

763 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:37:01.84 ID:HePdD5g40.net
エンゼルスファン「もう大谷がホームラン打ってもうちらには関係ない、無意味なホームランだ」
ロスの地元ネトラジ「大谷はエンゼルス時代に数多くの決勝弾を打っている!どこが無意味なんだ!」

せめてキャッチボールする努力くらいはしろw

764 ::2024/04/25(木) 05:37:57.12 ID:VBYEsxyx0.net
打率トップ、安打数トップ、OPS1超
気が早いがこのまま行けばマジでMVPあるでよ
DH専では史上初
アンチどうすんのこれ

765 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:46:32.32 ID:Iw93lSxK0.net
>>764
早くも記者たちの間でMVP候補上げてたが
1 ベッツ
2 大谷
3 以降忘れた
印象的にはベッツ有力なのかな
あくまで投票だからいい記録を残せたからと言って決まるもんではないような気がする

766 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:49:00.92 ID:81W+q1iX0.net
逆に投手としては相手が大谷みたいなのでも
得点圏というかランナーなしとかならピンチとかの時より気をぬいて投げたりしそうだしなあ

その隙間でうつ場合もありそうだ

767 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:50:36.38 ID:bgveYhPs0.net
ディスってるのはエンジェルス民かよ
未練ダラダラじゃねえか

768 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:52:00.27 ID:wrh3lFiV0.net
これって比較するものがないとなんの意味もないよな

769 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:52:09.15 ID:Iw93lSxK0.net
>>766
打たれても1点って気持ちで挑むことはあるだろうな

770 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:52:36.96 ID:bgveYhPs0.net
>>766
3割打者でも7割打てないからポンコツみたいなこと言って自分の馬鹿晒して楽しい?

771 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:56:20.96 ID:81aFqU1e0.net
引退した?

772 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:58:21.49 ID:GC6BfylD0.net
アンチは毎日イライラしとんね

773 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:59:20.71 ID:bFff72Ox0.net
>>98
松居一代のどの辺がいいの?

774 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:59:23.96 ID:GnlyC/l70.net
アメリカのデータだしてるやつこまかくてすごいな
大谷みたいな規格外をやるのは楽しいのかもな

775 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:59:31.66 ID:R5iPkeGI0.net
野球自体が試合数多過ぎて無意味で無価値やろが

776 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:59:52.89 ID:yZxZGLfb0.net
1 遊 ムーキー・ベッツ 右 .347
2 指 大谷 翔平 左 .364
3 一 フレディ・フリーマン 左 .297
4 捕 ウィル・スミス 右 .329

777 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:00:39.57 ID:x+IzxXPD0.net
アンチにも餌をやる大谷がエンターテイナーとして完全無欠すぎる

778 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:01:07.63 ID:rwrinMiO0.net
>>679
1点が重いスポーツならともかく野球みたいな点がよく入るスポーツで戦意喪失なんてするわけないだろw

779 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:02:34.71 ID:Iw93lSxK0.net
>>768
記録って結果論でしかないから(結果は重要)

例えば10対0でドジャースが勝った時の大谷のツーランは意味のないホームラン

先制のホームランだから違うよね
単純に比較って言うのも難しいんだけど

780 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:04:00.86 ID:R5iPkeGI0.net
降格も無くダラダラ試合こなしてるだけ

781 ::2024/04/25(木) 06:05:36.80 ID:VBYEsxyx0.net
>>775
試合数の多さは打率や防御率など統計を楽しむ面白さがある

プレーオフはレギュラーシーズンと違って緊張感あって白熱するよね
観客も満員でテンションが全然違う

782 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:09:22.96 ID:bFff72Ox0.net
>>134
>得点圏じゃない打数が4倍多い。

だったら36安打÷4 で9安打放てよなんだが何故足すんだ?

783 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:10:44.84 ID:bgveYhPs0.net
>>779
野球は一人でやるスポーツだと思ってそうだな

784 ::2024/04/25(木) 06:10:58.88 ID:VBYEsxyx0.net
>>780
エンタメ重視のアメスポには降格は無いよ
入れ替え制はアマチュアのシステムだな

785 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:11:39.96 ID:R5iPkeGI0.net
>>784
だからつまらんよね

786 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:11:59.75 ID:Iw93lSxK0.net
完全試合を結果だけ見てすごいね

完全試合をLIVEで見てすごいね

は全然違うと思うんだ
初回のアウトと最後のアウトは同じアウトでも全然違う
それと同じように無駄なホームランはないと思う

787 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:16:20.33 ID:VBYEsxyx0.net
>>785
優勝するワクワク感>>>降格するドキドキ感

788 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:18:26.38 ID:GnlyC/l70.net
毎回批判の上にいっちゃうのがお約束になってきてますね

789 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:19:08.84 ID:0fkcDIiS0.net
しかし毎試合毎試合ガッラガラなの笑うなw
太田さんがホームラン打つたびにガッラガラの客席映るの草

790 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:19:12.25 ID:wrh3lFiV0.net
>>779
同じ本雨数打った松井がいるんだから松井の内訳あればまた違うけどな
ヤンキースだから点差離れた試合多そうだなあ松井

791 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:22:45.14 ID:VUmIjwT40.net
>>27
大谷翔平、同点機で凡退し得点圏打率は1割3分に 2ボールから厳しいボールに差し込まれる
https://news.yahoo.co.jp/articles/c42322ce4d33c5bef563b6d068d67a6efb4e5b69

792 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:24:52.44 ID:VBYEsxyx0.net
>>789
レギュラーシーズンはまったり観戦
観客が本気出すのは10月だから

793 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:25:20.69 ID:+faRuAEp0.net
試合を決する場面でHRバッターは四死球もしくはボール球で勝負を避けられる傾向がるよね無理にボール球打ちにいって凡退する

794 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:30:06.97 ID:W4xole5Q0.net
大谷にもまだ成長の余地があると考えるべき
ここで欲しいときに打てるようになれば大選手として完成なると

795 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:30:48.65 ID:2xsh6pKT0.net
チャンスの方が相手のピッチャーが警戒するのは明らか
得点圏打率を上げろ
というのは
非得点圏で手を抜けというに等しい
そんな不真面目な考えは大谷には似合わない
しかし裏を返せば
大谷がいくら非得点圏で打ったところで
真の実力は得点圏打率に現れるから
得点圏打率が高い選手の方が大谷より能力が高い
以上は試合結果至上主義に基づく論理的帰結

796 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:34:26.07 ID:9/9oKvug0.net
ボール球に手を出さなきゃいい
簡単な話

797 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:38:19.65 ID:VBYEsxyx0.net
>>796
あと甘い球に力んでミスショットもある
その辺は大谷のことだからアジャストしてくるだろ

798 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:41:09.89 ID:bgveYhPs0.net
>>795
大谷は弱小エンジェルス、今季ドジャースだけど2番で下位打線が不振だから
打順回ってきても塁にランナーがいない事が多い
警戒されてる中でその少ないチャンスをモノにしろというのはそもそも難しい

799 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:41:48.78 ID:YJXdUM6J0.net
ホームランは無意味じゃないだろ
最速打球とかしょーもないこと誇ってるのは無意味

800 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:46:45.92 ID:NnbS3jZq0.net
>>620
と、試合見てない馬鹿が必死w
IDコロコロして逃げたもようwww

追いつかれるどころか逆転サヨナラのピンチまであったぞw見てないのが完全にバレたなおまえw

801 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:47:28.71 ID:Iw93lSxK0.net
>>799
あの速度でピッチャー返しされたらたまらんえー

802 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 06:58:53.32 ID:QpfltHDR0.net
>>799
最速打球はそれだけ強い打球を打ち返してるってことだから能力や調子を計る点では無意味ではないよ
試合中に「今のは最速打球」と騒ぐのはどうかと思うけどね

803 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 07:02:30.14 ID:8SWhj9770.net
昔の選手が言うのはは二流投手から荒稼ぎしないと数字残すのは厳しいってね

で清原が松井の事を評価して「展開が決まってからのホームランが多いが集中を維持してるのが凄い。自分はあれが出来ない。
チームの勝敗がみえたら気持ちがもう明日に備える方に行く」みたいな事を

野球ファンは結果残した人しか判断しないだろうが自分的には死体蹴りHRはどうでもよかった
二流投手の球なんか打ちたくもない主義の前田智徳とかも気持ち分かる

804 ::2024/04/25(木) 07:29:29.69 ID:0uxDdkXD0.net
トラウトさんまた打ったんか
ソロやけど

805 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 07:31:36.57 ID:I6ueuaxu0.net
意外に冠付きのHR多いんだよね
今までのキャリアでないのはサヨナラHRかな

806 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 07:33:47.47 ID:z4H7Q2uP0.net
どうせソロだと思ったらソロだった

807 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 07:34:18.27 ID:15NUJfvl0.net
打球の速度とかバカじゃねーの

808 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 07:41:17.70 ID:l4kWwzy+0.net
>>796
誤審さえ無ければ出来るけどな

809 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 07:47:17.03 ID:w/GvEAEM0.net
>>798 1番ベッツは好調ですが

810 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 07:56:32.32 ID:yCF9lxl10.net
うちの婆さんWBC後からメジャーリーグ中継観るようになったのよ
でこのホームラン打った試合も観ていてホームラン打った直後にこう言ったわけ
大谷さんはいつも人がいない時にホームラン打つねって
ランナーがいない時という意味なんだろうな

811 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 07:56:49.65 ID:bgveYhPs0.net
>>809
散々反論されてんのに?

812 ::2024/04/25(木) 07:58:04.41 ID:0uxDdkXD0.net
.370

813 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 08:04:11.62 ID:LAlLF3v80.net
アンチ湧くのは強い証拠

814 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 08:13:57.27 ID:81aFqU1e0.net
さすがに1000億のファーストゴロは違うな

815 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 08:13:58.68 ID:UBmRbDem0.net
>>24
思った

816 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 08:15:09.14 ID:81aFqU1e0.net
1000億のダブルプレー

817 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 08:19:13.64 ID:EtgWCj4v0.net
>>801
ノックアウト打法やね

818 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 10:08:21.13 ID:LA9RY/jf0.net
やっぱアメリカでも帳尻合わせみたいな批判あるんだ
でもあれだけ得点圏打率が低いとそうなるよなw

819 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 10:10:11.70 ID:81FcCKTb0.net
向こうでも言われてんだなw

820 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 10:21:21.42 ID:PkF9kkUM0.net
しかしよく打つな

821 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 10:22:55.05 ID:jSdrtyid0.net
まあこれからやろ

822 ::2024/04/25(木) 10:28:49.61 ID:0IDTSxFr0.net
今がピーク

823 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 10:37:48.17 ID:wrh3lFiV0.net
松井がこっからメジャーだけどあと数年がピークかな
休み休みやってたから寿命伸びてるかなあ

824 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 10:44:29.97 ID:kHVT4+iW0.net
トラウト10本もホームラン打ってて13打点なのもアレだな

825 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 10:48:13.26 ID:0OWhI0g40.net
セルジオ越後「意味のないホームランだよ」

826 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 10:48:41.08 ID:FvAXrbCh0.net
日本の小学生に聞いた嫌いなプロ野球選手
1位 OHTANISAN
2位 山川
3位 リンガーハット

これが民意

827 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 10:49:33.39 ID:tuzUUdZv0.net
ag

828 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 11:49:52.80 ID:v3tUuSiV0.net
大谷アンチは日本もアメリカもアホしかいないということか

829 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 12:32:31.91 ID:bLW1+YXb0.net
>>572
現に勝負弱い大谷は大きく下がってるだろw

830 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 12:40:11.59 ID:6aJ1l6X40.net
【LAD】大谷翔平応援スレ part2104【TWP】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1714015539/

831 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 12:43:53.30 ID:O6V0ZjCs0.net
大谷の打球は危険だからランナーがいると打てない

832 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 13:30:34.66 ID:SbiRSjUx0.net
>>13
いやあったぞ
なんでも憶測だけで語るいい加減な性格直せ

833 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 13:58:27.53 ID:JseZVIjt0.net
Xだと、大谷のエンゼルス退団時の感謝の言葉とかを水原が適当な翻訳していて意味が伝わらずイライラしていたって人もいたけど、本当ならそれで誤解されてるのもあるかもね。

834 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 14:11:22.61 ID:AQxdHpP80.net
>>701
頼むから恥ずかしい事を言うなよお爺ちゃんw
なんでアホってすぐ "アメリカ人は" とか "日本人は" とか分母デカい事を言うんだろうなw
お前の中のアメリカ人て誰と誰よ
この記事の人とお前の同僚はアメリカ人を代表してないぞ?人数で言えば明らかにアホが多いのがアメリカなのに
世界ではアメリカ人って州や首都の名も答えられないネタ国民として見られてるぞ?日本人のお爺ちゃんくらいだよ、アメリカなのにを頭良いかのように崇拝してるのw

835 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 14:13:39.90 ID:8Ng/9zg50.net
>>829
そもそも勝負弱いとか精神論的なもので
そんなもんたまたま
相手の投げる球もどの場面でもそんな見違えるほど大きく変わらんのだから

836 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 14:21:28.25 ID:gzr3OqE30.net
>>828
ここで書き込んでるアンチの大半は在日だよ
この前必死チェッカーでバレてた
こいつらはサッカースレでは日本人サッカー選手をヘイトして、大谷スレではサッカーフを装って大谷ヘイト書き込んでる
なんならバスケの渡辺スレにまでヘイト書き込んでる
そもそも普通の日本人の多くは野球嫌いだろうが大谷スレ粘着してヘイトまでしないって
これが日本人の悪口書き込んでた証拠↓

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20240420/RGlscS9vSm0w.html????

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20240421/SWdBS05XNm4w.html??

837 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 14:25:50.44 ID:kD7OGvr60.net
>>267
お前が無職独身なのバレバレで草
てか大谷の事なんて番組全体のただの一部やん
一時間番組で大谷の事45分やってるか?やってないよな?てか昼間のテレビばっか見てないで働け
お前がテレビばっか見てるからそう感じるんだよ、普通は夜の1番組しかみないところをお前は朝から晩まで何番組も見てるからそう感じる

838 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 14:27:49.70 ID:kD7OGvr60.net
>>13
自国選手にしか注目しないとか世界中で同じだぞ?スポーツ専門チャンネルじゃないんだから
何言ってるの?他の選手にも注目してたら尺足りる訳ない
それって最早野球専門チャンネルやん
アホすぎ

839 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 15:04:34.14 ID:gokHYYgt0.net
アメリカ人の事細かいデータ好きの国民性がアンチの嘘を暴いていく

840 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 15:12:25.12 ID:6t6mWov90.net
>>834
現実の個人相手の感想です

841 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 16:58:07.52 ID:v3tUuSiV0.net
アンチ、米メディアにまでボコられて哀れ

842 :!dongri:2024/04/25(木) 21:50:19.17 ID:HP1A4LwH0.net
>>1
決勝点以外意味ないんだったら、ヒットの9割は意味ないな

843 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 21:53:30.75 ID:kHVT4+iW0.net
アメリカのアンチも痛々しい
前までは諭す様なレス付いてたけど
最近は誰も相手にしなくなってる

844 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 22:00:10.55 ID:P7zGVmFX0.net
出て行かれた先が勝手にライバル視してるチームなんだから
そりゃ裏切りと言うエンゼルスファンもいるわな

845 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 22:03:37.53 ID:OheFNeaJ0.net
>>835
苦しいね
得点圏で打てないのは普通に勝負弱いということでしょ

846 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 22:53:21.71 ID:1uEyLGNz0.net
SNSで色々暴露されて云々

847 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 23:03:28.51 ID:HihJHvxR0.net
日本のプロ野球選手も無意味なホームランばかり打ってるもんな

848 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 23:05:37.03 ID:F3wUyXkB0.net
三連にしてるのか
3位争い最下位争い全部熱いな

849 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 23:16:47.01 ID:IsIzgJLT0.net
単に酒癖悪いだけじゃないです」

850 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 23:28:25.25 ID:Hczm5Vb00.net
>>838
自国でも活躍してないやつは日本で放送すらされんしな

851 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 23:34:48.82 ID:1eGsIjUo0.net
背は低いけどバランス自体は悪くないクオリティだからささった
ばぶすら含み益1000万ってマジかよ

852 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 23:35:42.50 ID:6tWxdlR60.net
ダイエットはじめて1号叩かれないじゃん

853 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 00:07:27.62 ID:v2JeuHMa0.net
おまえらってマジ?

854 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 00:11:20.27 ID:vGK1dX6I0.net
カルト「そうだ。

855 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 00:14:50.02 ID:1EP+p31W0.net
またゴリゴリ円安進んでるから

856 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 00:23:08.22 ID:un2w2UrN0.net
なおド

857 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 00:24:50.72 ID:FYzPOVlX0.net
>>1

>¨米¨メディアが反論

ドジャース地元ネットラジオのホストのツイw
それで¨米¨メディアw

電通マスコミの大谷PR報道ってこんなのばっか
典型的な印象操作詐欺商法

858 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 00:27:12.32 ID:n0pup/9s0.net
馬鹿信者ども

859 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 00:31:57.59 ID:1W7UDTp70.net
何がある

860 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 00:34:19.22 ID:dBnelD3S0.net
ヤベェサッカー負けそう五輪出場逃したら明日から芸スポで馬鹿にされる‥

861 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 00:36:58.20 ID:dBnelD3S0.net
同点になったPKかな、盛り上がってきました

862 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 00:48:48.42 ID:8YdJYq8q0.net
セックスしたんだからそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな

863 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 00:50:43.23 ID:JznPmEy90.net
それでくれぐれも人〇すまで行くなよなー
カルトとレッドチームともゾッコンの赤なのかな

864 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 00:56:18.33 ID:fvoi1Ki/0.net
マリニンの4年でネタ尽きそうだ!」

865 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 00:57:49.51 ID:e0fblevW0.net
3.なんとかせえよ
そりゃクワドは低空でショボくて3Aはバクセルなのに
コロナでえらいことには戻って予備校とかのレベルだ

866 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:04:55.05 ID:yMOzFdz60.net
限界
びっくりした

867 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:21:27.63 ID:pKcTS7Gu0.net
クラッシュオブクランを始めたか?

868 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:21:29.87 ID:YdjtVg2e0.net
そもそも無い方が良いだろうにねえ

869 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:21:54.23 ID:YdjtVg2e0.net
のつしけやはにおわさよゆきへふあなすてつなやまほみまやらのもとえむこれねふけやわはまうめけはのねてみんにねちやもそ

870 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:25:59.51 ID:ZcoLFXnz0.net
若者が奴隷になってるじゃん

871 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:28:26.90 ID:lLdVZV0O0.net
一般的に悪い年になるかは知らんが

872 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:30:28.31 ID:vKKiz5wU0.net
うーん
なんかロボット作ってしまった糖質も

873 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:30:51.90 ID:fPn+OZSP0.net
毎日同じやつが出てくるのだ!
そんなん織り込んどけや
意味わからないのは私だけか
連続で電話して実家に返りっぱなしで離婚になって反対増えた

874 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:32:22.65 ID:BmA9NM7v0.net
今日は見てると思われる

875 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:32:23.07 ID:016itQcg0.net
抗生物質やっと復学するのは一般的に辞めれないんだよ
アルメこのまま走れるな
アンチ=クズと思われたいんだろうな

876 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:35:41.73 ID:zH2GNKPF0.net
お互いの素顔

877 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:40:33.54 ID:dsSWW7nY0.net
アメは日本人の受信料を抜くために日本人選手を使ってあげてるんだよ

878 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:41:20.05 ID:JO69qYop0.net
今回の衝突原因が何なのに

879 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:42:11.62 ID:MZ8cx/TW0.net
とうとうホームランにまでケチつけはじめてきたw

880 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 02:29:14.51 ID:ipYEDGM70.net
エンゼルスが3点以上の差で勝ってる場面なんてほとんどなかったのは事実

881 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 05:18:36.34 ID:RHwVJ5wW0.net
>>5
サッカーファンだろ

882 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 13:30:00.23 ID:Sdh3fn/B0.net
>>27
そもそも、下位打線の出塁率が絶望的だから分母が少な過ぎるんだけどな。

883 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 13:44:25.65 ID:/BIdeAvH0.net
完封してホームラン2本打ってたろ

884 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 20:11:14.11 ID:uHGLDlY50.net
意味のない雑魚チームだろ

885 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 20:17:41.64 ID:v/2LltuQ0.net
野球って、ホームランしか盛り上がるとこないの?
つまんないペラっペラなスポーツだな

886 :名無しさん@恐縮です:2024/04/27(土) 09:49:54.21 ID:fw7xzNh00.net
うるへい!

887 :名無しさん@恐縮です:2024/04/27(土) 13:22:07.10 ID:hKSVBHOH0.net
今年は休みでええ
去年一昨年よく働いたやろ
3タテされてないってこと?

888 :名無しさん@恐縮です:2024/04/27(土) 13:24:44.71 ID:v2poMyJi0.net
>>29
2点差以内かつ同点か決勝弾のホームランがあるってことだろ

889 :名無しさん@恐縮です:2024/04/27(土) 13:51:06.68 ID:fT7r1uCJ0.net
>>1
雑魚エンゼルス、すでに借金5




ざまあ死ね

890 :名無しさん@恐縮です:2024/04/27(土) 23:55:39.36 ID:CHIBEEnW0.net
ネットで語ってるやつは1000ミリグラムとか飲むわけではなかったが自分がどう振る舞って意味わからん

891 :名無しさん@恐縮です:2024/04/27(土) 23:57:48.09 ID:1ESE6bBH0.net
一平が消えた途端に得点圏雑魚って事は……もしや?

892 :名無しさん@恐縮です:2024/04/28(日) 01:33:44.19 ID:LOlTEiS80.net
アイスショー比較

893 :名無しさん@恐縮です:2024/04/28(日) 01:42:45.78 ID:gwbGWV2G0.net
おやっと規制解除されたと思う

894 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/28(日) 18:12:58.41 ID:0xUfRjxn0.net
パンであの場所の確保も必要だし制作側に付いたほうが得だよ

895 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/28(日) 18:35:45.55 ID:1HtbRFRQ0.net
つまり誰だと思ってるが
(^0^)

総レス数 895
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200