2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】『無意味なホームラン』という声に米メディアが反論 「大谷翔平の通算177本のうち115本が2点差以内、74本が同点か決勝弾だ」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2024/04/24(水) 18:48:09.33 ID:eECa0bZ19.net
4/24(水) 18:15配信
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240424-00000080-chuspo-000-1-view.jpg?exp=10800
中日スポーツ
大谷翔平(AP)

 ◇23日(日本時間24日) 大リーグ ナショナルズ1―4ドジャース(ワシントン)

◆大谷翔平、打った瞬間…191キロ驚速の特大6号【動画】

 ドジャースの大谷翔平選手(29)は敵地でのナショナルズ戦に「2番・指名打者」でフル出場。9回の第5打席で、右翼2階席へ2試合連続の6号ソロを放った。

 打球初速118・7マイル(約191キロ)は、メジャー自己最速かつ今季メジャー最速で、詳細なデータを収集するスタットキャストが導入された2015年以降、ドジャース史上最速の弾丸アーチだった。飛距離は450フィート(約137メートル)。

 地元ネットラジオ局ロックトオンドジャースのジェフ・スナイダー・ホストは、X(旧ツイッター)で「以前は大谷翔平を愛していたのに、今は『無意味なホームランだ』などと言う無情で悲しい人たちがいる」とし、一部のエンゼルスファンと思しき人々に対して「大谷のキャリア177本塁打のうち115本が2点差以内の場面で、74本が同点か勝ち越し弾だ」と指摘した。

 多くのファンはこれに同意したとみられる。フォロワーからは「どれだけ勝負強いホームランを打って試合にインパクトを与えているかという意味ですごい数字だ」「そういう無情で悲しい連中は結局、大谷から目が離せないんだよ。前に進めるといいね」「アナハイム(エンゼルスの本拠地)の水道水には何か悪いものが入っているんじゃないか?」「大谷を『裏切り者』とさえ呼ぶ人たちもいるもんな」などのリアクションがあった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1a3ab818925014e3e0c62380b129416660baed2

239 : 警備員[Lv.16(前26)][苗][芽]:0.00799136:2024/04/24(水) 19:59:31.40 ID:yYXbDaOz0.net
<丶`∀´> ウリは日本人だけど大谷のホームランは無意味なホームランだと思うニダ

240 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 19:59:44.76 ID:DmnmWd750.net
>>126
負け試合のホームランほど無意味なものは無い

241 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:01:00.31 ID:YEAg6DgA0.net
115+74で199なんですが、、

242 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:01:31.68 ID:aevpgq/t0.net
木を見て森を見ず

243 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:02:22.86 ID:foygj3jv0.net
昔はチームが負けても大谷が打ったら大喜びしてたんだろうな。
かわちまったなw

244 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:03:06.65 ID:88vreXJm0.net
>>241
同点弾や決勝弾は2点差いないだから

245 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:03:10.63 ID:aK3Fm5fz0.net
野球はホームランが一番盛り上がるんだが

246 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:03:32.66 ID:z7A15eIr0.net
むしろ投手に失礼だろ

247 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:03:51.50 ID:cs4BawNS0.net
まーたイチローのようにバカにするのか?
そんな暇があったら自分自身の努力しろよ

248 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:04:13.91 ID:I/nu5cXN0.net
>>240
エンゼルスではそれが多かったからね。
このチームならそれは減るだろうね

249 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:04:13.96 ID:RAYEZS1h0.net
まぁ、差別大国アメリカらしいじゃねーか
イエローが活躍するのが気にくわねぇんだろうな
根っからの差別国民だからな

250 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/04/24(水) 20:05:13.82 ID:Z0lT4uR60.net
上で長嶋の話が出てるが。古い野球ファンなら当時、プロ野球より六大学野球の方が人気があったのは知っていると思う。(南海には申し訳ないが)その六大のスーパースター長嶋が巨人に入ったことで、ダイヤモンドが六大こらプロ野球に転がり込んできた。もし南海だったら野球史は変わっていたと思うが。
黎明期から熟成期にかけて長嶋や王の存在は大きく、のちに山本浩二や落合、イチロー、大谷に受け継がれて行く。

251 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/04/24(水) 20:05:48.87 ID:I/nu5cXN0.net
>>241
あほw

252 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/04/24(水) 20:05:58.85 ID:+vEux/Yq0.net
>>244
そこじゃねーだろw

253 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/04/24(水) 20:06:02.40 ID:91o1gpyT0.net
>>249
てより給料の高さじゃね?

254 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:07:26.86 ID:CQiKXAP30.net
>>1
つまり半分以上が無意味なんだなwwww

255 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:08:21.56 ID:JrsWr5a/0.net
地元ネットラジオ局を米メディアと表現するのはいかがなものか

256 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:08:22.36 ID:/0z6r9h30.net
言われてるんだな

257 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:08:27.16 ID:nP64Zkp90.net
打球速度、飛距離、美しいフォーム

全世界が熱狂

258 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:08:41.65 ID:+kCG3osq0.net
無意味ではないんだよね
9回裏も二死満塁にされてたまたま点取られなかっただけのやっとこ逃げ切りだし

ただみんな苦しんでた先発のコービンから打ってたら印象違ったな
5,6号連続で打ってください的な遅い真ん中の変化球だから
逆に打てない方がおかしいくらいの球だったのも感動薄いし

259 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:08:46.34 ID:fTuk3txQ0.net
嫉妬ほど惨めなものは無い

260 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:08:52.56 ID:cHNHE/eT0.net
>>1
在日朝鮮人みたいな糞はアメリカにもいる

261 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:09:18.60 ID:HjTtrlrf0.net
https://i.imgur.com/Cbc8c7t.jpeg

262 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:10:41.28 ID:Nc0Qcveu0.net
解説入れないと意味を見いだせない記録って無意味だよね🤭

263 : 警備員[Lv.14(前16)][苗][芽]:0.00215197:2024/04/24(水) 20:12:25.87 ID:C9Crdm4J0.net
得点圏打率も上がってきてるんだね。
これまでの(得点圏打率の)不調は何だったんだろう。
やっぱり大谷でも自分のバットでランナーを返そうと焦ったりしたのかな。

264 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:12:46.44 ID:8fgoYEnV0.net
>>236
皆ニコニコだぞ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1782946052703965184/pu/vid/avc1/1280x720/TMks-yMD-84yo9m6.mp4

265 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:13:36.05 ID:sqxSa0pw0.net
>>186
小学校で重複も習ってないんか

266 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:13:42.21 ID:ysEP8oD90.net
調子悪くて今の成績なんだけど
調子良くなったらどうするの

267 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:14:14.35 ID:enIPYWUE0.net
>>13
馬鹿みたいに点に繋がらないヒット一本打っただけで大盛り上がりしてるしな。昼のワイドショーなんて大谷情報専門チャンネルみたいになってるやん

268 : 警備員[Lv.14(前16)][苗][芽]:0.00215197:2024/04/24(水) 20:14:37.16 ID:C9Crdm4J0.net
>>266
立派な男の子が生まれる。

269 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:14:56.07 ID:vedIsB3j0.net
>>14
負けすぎて苛々してるんだろ

270 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:15:05.97 ID:++djMZjd0.net
アメリカでも日本でも人々の分断を生み激しい憎しみあいや争いの元凶になってる存在
善良な神様が争いの種を地上(人間界)に撒くだろうか・・・?

271 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:15:49.15 ID:gFMAaJ9/0.net
こいつ絶対ポストシーズンで打てないw

272 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:16:13.01 ID:W3UQhPN00.net
すっげぇ音してたぞw フルスイングしてあんな簡単に
当たるような球筋じゃない。

敵地のアナウンサーや観客まで驚いて呆れてたぞw

リハビリ中の投手がやるこっちゃないw トミージョン
手術を二回も受けて。バット振って当ててる奴なんて
聞いたこともないわ。

273 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:16:58.36 ID:4Nc9FIH+0.net
>>186
足し算もおかしい

274 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:17:13.11 ID:+suIn/1J0.net
>>267
昼のワイドショーなんて年寄りと専業主婦しか見てないんだから別に問題ないだろ。

275 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:17:30.49 ID:O6ESvhuN0.net
得点圏打率が低いから叩きの材料にしてるけど
上がって来たら今度は勝利打点がーとか言い出しそう

276 : 警備員[Lv.6][新][苗][芽]:2024/04/24(水) 20:19:42.11 ID:Jtv+sOXZ0.net
まあ2対0で勝ってる試合でも三苫がゴールしたら大騒ぎしてたけどね

277 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:20:18.80 ID:C9gHRQ9C0.net
かなりの点差付かない限り無意味ってこともないだろ
3点差はセーブシュチュエーションで、仮に4点差あってもクローザー休ませられるメリットあるし

278 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:20:27.33 ID:Z0lT4uR60.net
ベーブルースもハンクアーロンも得点圏打率なんて誰も知らないんだよ。ホームランの本数だけな。

279 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:20:41.76 ID:X2KTqDwO0.net
離れてわかるアナハイムの民度ww

280 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:20:52.44 ID:gnMtp0u60.net
>>263
2アウト2塁のチャンスではしっかり外野フライ打ち上げてアウトだったぞ?w

281 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:20:57.28 ID:dqTeffeI0.net
音もヤバいけど大谷の打球って唸ってるんだよな
普通はもっとスーっと飛んでいく

282 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:21:12.12 ID:10UeTGIL0.net
興行なんだから無意味なホームランなんかねーよ
花火見られてどんだけ楽しいか

283 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:21:33.11 ID:W3UQhPN00.net
今、4月だぞw 大谷は例年でも6月から調子を上げてる。
去年よりもいいペースで打ってるのにw

得点圏打率は2番打者DHとしては高いほうだw

なんで4番と同じ扱いにしてんだよw リハビリ中で
手術明けの「投手」だぞw 4番で主砲を任されて
いる他の野手と比較されたり首位打者を争ってる姿が
異常なんだ。

284 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:22:14.28 ID:9eDkqFMh0.net
>>283
でもオールスター後は程度の差こそあれ
目に見えてペース落ちるよね

285 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:22:36.17 ID:aI1T9KCO0.net
ここ10年、3年続けて際立った成績を残した選手はほとんどいない
ジャッジ、スタントン、ハーパー、イエリチ、アクーニャjrもできていない
トラウト、ベッツ、アルトゥーベ、大谷、フリーマン、アレナド、ソト、アルバレス、ターナーは
長期大型契約に相応しい真の実力者と言える

286 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:22:44.19 ID:URzq+OiH0.net
点差が4 点以内で無駄なホームランなどないわ
特ににMLBでは

287 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:24:09.01 ID:wlgVfd/q0.net
>>1
世界で誰もやらない競技で
日本の一部とドジャースファンしか興味ないニュースを

さぞ盛り上がってるかのように報道する

これで馬鹿は騙される🤭

288 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:24:24.67 ID:3i9AKZad0.net
>>282
それな
ビジター球場なのに1番盛り上がったのが大谷のホームランなんだよな

289 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:24:26.48 ID:n4BFWTdA0.net
>>284
今シーズンはピッチングで体力使わないぶん調子は維持されると思われる

290 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:24:43.20 ID:FscPaAdl0.net
今朝もアメリカのXのトレンドでさえ1位はアーセナルvsチェルシーのプレミアリーグの試合でドジャースどころかメジャーリーグ関連は50位までゼロだからなw
大谷以前にアメリカでのベースボール人気って終わってるわ

291 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:24:59.63 ID:0dEA2jAI0.net
ランナー1塁
大谷ヒット 1-3塁
次打者犠飛 1得点

こういうのって得点も、打点も、得点圏打率も付かないけど
間の大谷がいなかったら1点も入ってないわけでさ
細分化した指標ってどんどん意味をなくすと思う

292 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:25:01.60 ID:URzq+OiH0.net
>>52
むしろ悪化だろ
今日時点で借金4とか

293 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:25:24.66 ID:sqxSa0pw0.net
>>281
ゴルフボールみたいよな

294 : 警備員[Lv.6][新][苗][芽]:2024/04/24(水) 20:25:51.37 ID:Jtv+sOXZ0.net
>>290
でもアーセナルの合計年俸ぐらい大谷1人で貰ってるぜ

295 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:26:14.85 ID:C1hZUUA90.net
イチローの内野安打は無意味、松井の内野ゴロのほうが価値があるみたいな話

296 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:26:29.41 ID:UO6THtim0.net
>>283
投げてないからだろ
だから6月ではなく初っぱなから打ってる

297 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:26:56.41 ID:88vreXJm0.net
>>283
DHなんか一番打たなきゃ存在価値無いだろ

298 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:27:16.69 ID:bDvqGoit0.net
ド底辺アンチの負けー

299 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:27:18.07 ID:B/pXB8BT0.net
アンチが騒げば騒ぐほど大谷が好調って証だw

300 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:27:18.60 ID:HyfS5Z9o0.net
>>1
現地ファンにまで馬鹿にされるアンチ哀れ

301 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:27:28.67 ID:LNUNGQo10.net
>>29
分かる

302 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:27:33.32 ID:21Ft9jNV0.net
>>278
BR行けばすぐ見れるけどな

303 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:28:05.15 ID:3i9AKZad0.net
>>290
チェルシーやアーセナルでバロンドール取れる日本人でも居るのか?
出て来たら教えてくれ

304 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:28:59.85 ID:SLPj3ZUC0.net
>>297
打ってるよw首位打者だよwwwww

305 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:29:24.16 ID:ZpArVXhE0.net
ホームランに『無意味』なんて負の価値をつける現象あるのか。

306 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:29:33.70 ID:eYqgo8rl0.net
>>31
シーズン38HRとか少なすぎて草

307 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:29:37.76 ID:jUY2PJM70.net
へえー、僅差の時に打つってすげえありがたいじゃん

308 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:30:11.75 ID:IR6oaZWK0.net
負け犬サカ豚

309 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:30:17.84 ID:/Co+CmCy0.net
チャンスには弱めだけど
だって元々ピッチャーなんだもん
とオタが擁護

310 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:30:19.69 ID:JdMbDKcL0.net
流石にホームランに無意味というのはナンセンス

311 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:30:40.64 ID:oRGvXBi40.net
ジャッジは結構大変な事になってるな

312 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:31:21.88 ID:M5m+DT6i0.net
よく考えたら客席にボール放り込んで得点とかわけわからんスポーツだな

313 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:32:24.70 ID:M5m+DT6i0.net
>>309
二刀流というか二枚舌だな

314 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:32:54.87 ID:xpE6Vr0t0.net
大量得点で相手が捨て試合モードで底辺Pや野手出してくると
主力野手は休ませる風潮あるしな
つい最近のドジャースも大量得点でベッツ大谷フリーマン下げたし
そもそも無意味な打席に立つ事が少ない

315 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:33:21.17 ID:M5m+DT6i0.net
ホームランなんか全部無意味だろ。無意味というか退屈。
野球の華はやっぱ守備。エリア51なんていまだに見るもんな

316 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:33:42.46 ID:bT3HAnI80.net
>>264
監督が本当良い人そうで良かった

317 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:34:14.22 ID:lYAwEnCg0.net
また大谷アンチが負けたんか
毎日毎日負け続けて自分の人生にも負けて本当に負け癖ばかりついてしまったね

318 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:34:23.32 ID:FscPaAdl0.net
>>312
スポーツって健康の為にやるのがスタートなのにひたすらカラダをデカくするために食いまくって糖尿病一歩手前まで健康を害するとか嫌すぎるw

319 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:34:51.92 ID:dmhsgQwA0.net
ホームラン打つからいつでも得点圏だろ

320 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:35:16.54 ID:elC59p8x0.net
>>290
海外チームでの日本人選手の活躍の話なんだが何を言ってるの?

321 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:35:40.09 ID:dmhsgQwA0.net
>>163
相手の心を折ってるよな

322 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:36:27.64 ID:oRGvXBi40.net
大谷さんの本塁打は5大陸に響き渡るで

323 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:36:30.81 ID:HyfS5Z9o0.net
気に食わない大谷にはホームランを打たれ、その夜には韓国に五輪予選で敗れ去り、その翌々日にはまた大谷にホームランを浴び、そして明日にはカタールに負けそうな大谷アンチ坂豚

これは発狂大暴走不可避

324 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:36:39.62 ID:+0SUev0d0.net
>>12
別にOPS低くないんだけどな

325 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:36:40.01 ID:j20dNW2p0.net
通算ではない

今のドジャースでどうかだろ
得点を取ること、チームが勝つことが重要
そうでないとチームスポーツの意味がない
個人競技じゃねーんだぞ

326 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:36:41.47 ID:bDvqGoit0.net
普通の人は三苫のドリブルもすげえって思うし伊東すげえってなるしリビエラで勝った松山最高!にもなるんよ?
日本人ならな

327 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/04/24(水) 20:36:56.69 ID:M5m+DT6i0.net
ホームランじゃ守備連携プレーの美しさが見られるじゃん。
やっぱイチローだよ、野球の天才は。

328 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/04/24(水) 20:37:04.31 ID:aI1T9KCO0.net
デラクルーズ20試合で7本、12盗塁か
驚異的な数字残しそうな予感
しかもショート

329 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:37:13.16 ID:82CRC8B30.net
日米問わず粘着系の暇人がおるんのか

330 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:37:13.40 ID:FscPaAdl0.net
>>320
アーセナルで富安って選手は元々レギュラーなんだがホント何も知らないんだなw

331 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:37:49.08 ID:AaC/zrom0.net
活躍しなかった日は打球速度で信者が大騒ぎするぐらいだからホームラン打ってくれてむしろ助かる

332 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:38:47.33 ID:88vreXJm0.net
>>304
それで当たり前だろ

333 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:39:13.45 ID:4jrg2SRJ0.net
大谷のホームランは誰も傷つかないラブロケット

334 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:39:50.21 ID:M5m+DT6i0.net
>>326
なるわけないだろ。スポーツ観戦なんて相当ニッチな趣味だぞ。

335 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:40:13.71 ID:AiNOm6Xf0.net
>>6
じゃやってみろよ。と言われたら誰も出来ないけどな。

336 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:40:27.19 ID:HyfS5Z9o0.net
ゴミアンチに対しバット一本で一匹ずつ確実に息の根を止めていく大谷スタイル
一日中スマホで大谷を叩くもバット一振りで一瞬にして叩き潰されるゴミアンチ

これ酷すぎるな、ハンデやれよ

337 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:40:39.67 ID:aI1T9KCO0.net
地震だーーーーーーー

338 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:40:44.67 ID:UxiRGdWE0.net
在日はアメリカの敵w

総レス数 895
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200