2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校3年間を通して「羅生門」しか読まなくていいのか…灘中学の国語科教師が懸念する"文学離れのマズさ" [朝一から閉店までφ★]

479 ::2024/05/02(木) 21:45:21.68 .net
>>469
鷗外はクソ

480 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:45:38.78 ID:S0v0hHHw0.net
>>466
幼年期の終わりとか読むんだなぁw
SF読み漁ってた時に読んだけど、確かに色々読解の楽しみがある小説かもしれない

481 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:45:42.93 ID:JuT9UEMp0.net
村上春樹のエロくない短編で良いよ。

482 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:45:49.90 ID:LY2zebW/0.net
>>419
徳田秋声
谷崎潤一郎
川端康成
小林秀雄
飯田蛇笏
松本清張
星新一
結城昌治
寺山修司
藤沢周平

483 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:46:14.92 ID:2F/KZ4cQ0.net
>>413
森鴎外は元から性格が悪くて
自分はドイツ留学したエリートだと威張って、脚気の原因を細菌だって言い張ったせいで
農学者の鈴木梅太郎が発見した脚気はビタミンB1の欠乏によるものだという新説を頑なに否定して
兵士に白米食を続けさせ3万人を脚気で殺した大量殺人犯

白米は糖しか得られないジャンクフードなので
食べ続けると米ぬかに含まれるビタミンB1が不足するので
脚気になるという仕組みを森鴎外は最後まで認められなかった

森鴎外は3万人の兵士を脚気で殺しただけで飽き足らず
ビタミンを最初に発見した鈴木梅太郎のノーベル賞を取らせない妨害工作運動までした。

484 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:46:25.43 ID:RKOPtKYg0.net
AIが一生暗記してくれるから
死んでいいよ

485 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:47:03.43 ID:FS4fJf2e0.net
そもそも学校で文学を教えられるのか?
作品の一部を切り取ったものを寄せ集めた教科書なんか読んでもつまらん。

486 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:47:08.04 ID:tN6qyx7X0.net
>>479
脚気を伝染病だと思い込み陸軍兵士を無駄に殺した無能

487 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:47:28.61 ID:910KUGeu0.net
国語の教科書だとエーミールのやつが良かったわ蝶々の
でもあれ外人さんが書いたやつだろ確か

488 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:47:47.39 ID:xJL3Amd20.net
>>476
別に文学じゃなくてもいいだろ。
文学じゃなきゃいけない必要性がイマイチぴんと来ない。

489 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:47:53.10 ID:TcUB8pUe0.net
>>459
簡単に言ってくれるけど、雪国むずいぞ。

490 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:48:20.94 ID:gHCnD+Cf0.net
舞姫の授業の時は妙な一体感があった

491 ::2024/05/02(木) 21:48:35.07 ID:VybE8WGA0.net
>>485
授業はお前の娯楽じゃないからな。
家でなろう読んどけ。

492 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:48:42.86 ID:61Mk6pQY0.net
別に活字読まなくても人間は学べると思う
それ以外の方法が今のところ確立されてないだけで

493 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:48:57.99 ID:S0v0hHHw0.net
鴎外との対話とか言っても、あんな独りよがりなやつの内面世界なんて見たかないだろ

494 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:49:05.29 ID:tkX8GQmy0.net
中高生にはSFを読んで欲しいわね。

495 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:49:22.62 ID:pwc8fEFY0.net
フランス書院文庫読みまくってたなぁ

496 ::2024/05/02(木) 21:49:51.85 ID:VybE8WGA0.net
>>488
ノベルエロゲ出自だと保護者が怒るから。
おもしろいのに。

497 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:50:02.76 ID:B+4i4K6y0.net
まあ本はかさ張るからな
スマホで手軽に読める、それ自体は良いこと
ただその一方で、スマホだと選択肢が無限大

物理的な本って読みきれるんだよな
逆にデジタルの本って途中でやめるという選択肢が普通に取れる
紙の手触り感とか、紙幅とか、ページをめくる音とか、紙の何とも言えない匂いであったり、
処理が面倒というのはあるけど、紙媒体の本というものは無くしてはいけない文化だと思う

498 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:50:20.17 ID:2F/KZ4cQ0.net
>>487
そうか、そうか、つまり君はそういうヤツなんだな
って見下されるんだよな
盗んだのはクジャクヤママユの標本だったっけ

499 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:50:31.17 ID:tN6qyx7X0.net
>>494
藤子F不二雄先生の
Sすこし
Fふしぎ
は面白い

500 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:50:35.31 ID:nUMoQ2II0.net
本を読むなんてのは学生の間は当たり前のことで、あらゆる本を手当たり次第に読むのが普通だろ
読まなくて得をするってことはないからな

501 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:51:02.28 ID:kOUy58Un0.net
>>467
漱石くらいは読むかーと思って三四郎を手に取ったが苦痛すぎて投げた

502 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:51:02.35 ID:HnSZexQl0.net
ドストエフスキー罪と罰
フランツカフカ変身
三島由紀夫金閣寺
安部公房箱男

お前らと親和性高そうなやつ

503 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:51:40.32 ID:Y9M8t/V10.net
舞姫は内容的には読まなくていいよなw

504 ::2024/05/02(木) 21:51:42.09 ID:VybE8WGA0.net
>>500
ノベルエロゲしか読んでないぞ俺は。
ゼロ年代の。

505 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:51:49.30 ID:xJL3Amd20.net
>>485
学校教育は効率性を優先するものでしょ。
お前がそもそも間違ってる

506 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:51:54.84 ID:Uu5lRZsf0.net
今って羅生門は高校生で読むのか……
教科書が増えてるけどもしかしてあんまり中身のない勉強してるのか?

507 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:52:45.50 ID:hOl9X0ef0.net
>>490
班ごとに分かれて文語体を現代語訳する作業をしたんだが
自分の担当した箇所の訳文が国語教諭に褒められたわ
国語なんて本読まなかったし苦手だったけど立体的な捉え方で面白かったな

508 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:52:46.12 ID:QE5N1cry0.net
>>489
主人公の二人の情交を「らくがき」と
表現するところは大したもんだが
雪国は通俗小説だな。
川端康成なら「禽獣」が最高傑作だろう。

509 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:52:57.99 ID:tN6qyx7X0.net
>>498
https://i.imgur.com/dG2jgkz.mp4

510 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:53:05.07 ID:Y9M8t/V10.net
>>501
漱石はなんだかんだで、こころが一番読みやすい気がする
メンタル成長してないと理解できない関係性もあるから高校生から大学生ぐらいの年頃がいい

511 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:53:33.43 ID:iuMACsHJ0.net
>>506
羅生門なんてなんもおもしろくない
舐めてるわ

512 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:53:37.07 ID:2F/KZ4cQ0.net
>>499
藤子不二雄Fの大人向けSFは面白い
ミノタウロスの皿とか最高
ジャリ向け漫画ばかり描いてるコンプレックスを見事に払拭した傑作

513 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:53:43.58 ID:xJL3Amd20.net
>>500
本をたくさん読むとお前みたいな馬鹿が育つのか?

時間は無限にあるわけじゃないぞ?

タイパを考えろよ

514 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:54:18.10 ID:pHxNpkFE0.net
>>494
SFかあ
70年ごろに筒井康隆が編集したSFベスト集成だっけ、あれが良かったよ
漫画だけど藤子不二雄のヒョンヒョロとか永井豪のススムちゃん大ショックとか
忘れられないわ
それとは無関係だけど80年代のワンゼロっていう亡くなった佐藤史生って人のSF漫画も
今読んでも面白い、個人の意識とネットの関係を描いてる

515 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:54:50.99 ID:LY2zebW/0.net
>>474
なるへそΘ
中島敦
安部公房
埴谷雄高←大好き
忘れてたわ

石坂洋次郎も好き

516 ::2024/05/02(木) 21:54:55.97 ID:VybE8WGA0.net
古典といえば弟切草だな。

517 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:55:00.71 ID:iuMACsHJ0.net
というか
俺らのころはメロスが定番だったが

メロスは激怒した

最後素っ裸で走るメロス

518 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:55:00.76 ID:JJ3FV0Wa0.net
ブコウスキーのくそったれ少年時代読めばいいよ

519 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:55:01.71 ID:QE5N1cry0.net
>>501
三四郎ほど面白い青春小説はない。
まさかストレイシープが出てくる前に投げたか?
吉本孝明の言うように鴎外と漱石は別格。

520 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:55:28.71 ID:UwO3bafq0.net
羅生門なんて10ページがそこらの短編なんだから、授業で扱っても2コマかそこらで終わるだろ。古文漢文と同じ科目だとしても近代文学の授業がそれしか当てられてないなんてことあるかね?

521 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:55:29.00 ID:910KUGeu0.net
>>498
よく覚えてるな
刺さるよなあれ
俺らもビックリマンとかで色々あったし

522 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:55:36.12 ID:2F/KZ4cQ0.net
>>513
確かに量より質ではある
自分が必要としている本に出会えることが重要

523 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:55:54.80 ID:B+4i4K6y0.net
こんや12じ だれかがしぬ

524 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:55:59.48 ID:S0v0hHHw0.net
SF小説は人間の想像力の限界を試される
時たま意味不明で誤訳を疑うほどに試される

525 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:56:06.49 ID:VlFh8HSb0.net
国語の教師が羅生門の最後の一文はいらないとか言ってたな 必死で創作
するより批判が簡単だなって思ったよ

526 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:56:24.51 ID:TcUB8pUe0.net
>>487
ヘルマン・ヘッセ「少年の日の思い出」だろ。良い掌篇だよな。
中学校で読んだが、多くの生徒たちの心に刺さってた。

527 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:56:28.76 ID:cycS6Iov0.net
文学なんて三角関数と同じで社会に出ても何の役にも立たないから要らない

528 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:56:52.53 ID:TLCrNWp20.net
本って読んで面白かどうかが全てだよね
それが人によって違うから全員に同じ本読ませる授業はそもそも難しいよな

529 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:56:55.21 ID:K2p/Iuoh0.net
>>1
高校3年生、2006年生まれかな?
灘の先生に言いたい…灘学園の外をでれば、現・中学高校の世代のうちラショウモン読みできるヒトが1割もいない位だと思います、、、

灘の中でトップofトップをたいせつに育成くださいませ

530 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:57:18.31 ID:Y9M8t/V10.net
そういや羅生門あたりで創作作文書かされたような。なんだったんだ、あの授業

531 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:57:33.36 ID:iuMACsHJ0.net
羅生門は文学的にはどうだかしらんが
まずガキに読ませるんだから
楽しさを感じさせるものにしろよ

532 ::2024/05/02(木) 21:57:48.53 ID:VybE8WGA0.net
>>527
実に紋切り型で素晴らしい批判だ。
ハハハ

533 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:57:59.58 ID:42DOShr60.net
>>1を読んだが提案リクエストもない
ただの評論家やん

現場の教師ならば自分で状況を変えるか、何か改善案を出せよと
放課後ではなく授業内で文学を読む必要性を訴えているようだけど
限られた高校生のカリキュラムの中でどの科目を減らすというのか

534 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:58:20.17 ID:910KUGeu0.net
>>526
マジ?ヘッセって車輪の下とか若きウェルテルの悩みの人だよな確か
そりゃ面白いはずだわ

535 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:58:21.44 ID:xJL3Amd20.net
>>492
いや、別にテレビドラマとか漫画とかあるだろ。

536 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:58:24.02 ID:QE5N1cry0.net
>>526
名作なのに新潮社のヘッセ著作集には入ってないのよね。臨川書店の決定版全集にやっと収録された。
それすら20年近く前の話。

537 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:58:46.48 ID:tN/kXDF50.net
ガチでマジでヤバイぐらいしか語彙が無くその上誤字塗れのツベばかり見てんだから、もう日本はおしまいだよ。
人間は土地じゃなく国語に生きている。

538 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:59:13.00 ID:asw9YwKG0.net
>>527
教養というものであって
別に必須ではないけど誰かと話してるときに作中の言葉を引用出来るのと出来ないとでは話の広がり方が違う

539 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:59:15.65 ID:tN6qyx7X0.net
灘文系は法曹関係に就職も多いだろうから
芥川龍之介の藪の中も良いな
犯人は誰なのか
どんな罪状で量刑はどの位なのか

540 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:59:16.52 ID:GMlRsxtJ0.net
高校の国語がかわったんよ
文学国語と論理国語に分かれた
論理国語しか履修しない高校生は文学作品に触れる機会が激減するんだがそれでいいのか?
という意見だぞ
この記事

541 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:59:18.61 ID:T2xpyqdV0.net
>>502
ワロタ

学生の頃って本を次から次に読んで、映画見まくって、バイト行って・・・元気だったわ

今の人はゲームやネットやら娯楽が多いのもあるのかな

542 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:59:24.87 ID:sFlux/tm0.net
雪国なんて冴えない中年が何故かモテまくるハーレム小説じゃねーか
今のラノベと変わらんよ

543 ::2024/05/02(木) 21:59:49.91 ID:VybE8WGA0.net
>>537
ヤバイな。
とにかくヤバイ。

544 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 21:59:57.36 ID:wTEztMMs0.net
トムクランシーを読もう

545 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:00:29.18 ID:r4yQwc4b0.net
超進学校のお子さんたちには「羅生門」なんかよりも、
「河童」や「歯車」を読ませて、より健全な精神を養ってあげて欲しい。

546 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:00:29.95 ID:qWfItl0e0.net
>>527
じゃあお前の部屋にあるもので必要ないものは全部捨てよう

そうして機械のように生きていけばよい
いや、機械よりも低質だな
人間らしさもないお前なんかより、機械の方がよっほどかましだ

547 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:00:43.21 ID:GMlRsxtJ0.net
>>534
ゲーテくらい区別しろ

548 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:00:58.98 ID:xJL3Amd20.net
>>528
お前馬鹿だろ。
教育とは教育なんだから、面白いとかは二の次だろ。
人間教育に効果的かどうなのかが一番、考慮するべきところだろ。

549 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:01:54.74 ID:qWfItl0e0.net
>>542
あちこちに仕掛けられたレトリックに気づかないんだね

550 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:02:10.45 ID:pHxNpkFE0.net
>>542
それでいいんだよ
例えば大人があーだこーだ言う観光地に行って見たらしょぼかった、
ってのも行ってみないと分からんでしょ?
だからしょぼいっすねーって言いたいためにちょっと読んどけって話だよ

551 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:02:21.16 ID:iuMACsHJ0.net
>>527
三角関数は江戸時代の大工の技術だぞ
お前がガテン系がからっきしのモヤシだということがわかる

552 ::2024/05/02(木) 22:02:42.00 ID:VybE8WGA0.net
なろう基本読解からやろう。

553 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:02:43.61 ID:45poO+Ws0.net
芥川龍之介はいいけど
森鴎外とか夏目漱石とかはつまらんかったわ
あれ読ませるくらいなら太宰治か井上靖を読ませてくれ
って後から思った

554 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:02:45.31 ID:B+4i4K6y0.net
羅生門なんて三行であらすじ書けるやろ

羅生門に下人がたたずんでいた
婆さんがやってきて死体の身ぐるみを剥ぎ出した
婆さんの言い分を聞いて得心した下人は婆さんの身ぐるみを剥いで立ち去った

555 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:03:06.12 ID:xJL3Amd20.net
>>538
お前馬鹿だろ。
タイパを考えろ。
タイパを考えると文学を読まないという選択肢も出てくるだろ

556 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:03:36.78 ID:eZxFLmes0.net
>>79
原価中毒乙

普通に規約上の延滞料金を取られる。
店に戻って来ない間の損害利益分だから原価は、関係ない

557 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:03:55.21 ID:F7YKhxzG0.net
ダイパ考えたら早よ死ぬのが一番だぞ

558 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:04:09.11 ID:GMlRsxtJ0.net
>>553
その5人
全員教科書の常連でそ

559 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:04:21.00 ID:QE5N1cry0.net
>>534
ウェルテルはゲーテ…ヒロインの名はシャルロッテブフ。16の時に読んだ時の衝撃が当時の初恋の相手の面影と共に蘇る名作だがゲーテならファウストを読まないと話にならん。
ヘッセならペーターカーメンチントを推します。

560 ::2024/05/02(木) 22:04:31.95 ID:VybE8WGA0.net
>>557
ダイイング・パフォーマンス?

561 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:04:33.90 ID:910KUGeu0.net
>>547
ググったすまん笑
俺の中で同じとこに入ってたわ

562 ::2024/05/02(木) 22:04:38.17 ID:MLYkXkdt0.net
むしろ、灘は慰安婦問題の捏造を叩き込むのやめれ

563 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:05:14.16 ID:W8dVStnw0.net
明治から昭和期の文学なんて面白くない
それよりも某毎年ノーベル文学賞ノミネート
されちゃってる系作家の文学の方が高校性には面白い
まず意味がわからないし、でもきちんと
「お店の店員のお姉さんでマスターベーションした」w
とかおもしろいw

564 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:05:16.39 ID:D5HC+plN0.net
純文学ってさあ
その作家のファン以外楽しめないもんだと思うのね
無理矢理読ませてくんじゃねーよって我は思うわけ

565 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:06:01.10 ID:GJ0Wy1EU0.net
活字フェチ
文字を詰まらせ
句読点


by 用務員

566 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:06:01.31 ID:TLCrNWp20.net
>>548
お前馬鹿だろ
面白くない教育は学習効率が悪い

567 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:06:05.45 ID:QE5N1cry0.net
>>561
くくりが広すぎる。トーマスマンの魔の山を読め

568 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:06:15.93 ID:eZxFLmes0.net
>>555
タイパじゃねーよ 
文学に触れるきっかけだろ

精神的に貧しいやつには、分からないかもしれないが

569 ::2024/05/02(木) 22:06:28.32 ID:VybE8WGA0.net
>>563
ラノベ好きだから全部読んでるがそんな文はない。
マスターベーションはときたまする。

570 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:06:55.39 ID:iuMACsHJ0.net
>>554
ああそんな話だった気がする
なんのメッセージを感じ取ればいいんじゃ
そのクソストーリーで
腹立つわ

571 ::2024/05/02(木) 22:07:12.98 ID:VybE8WGA0.net
>>568
精神的に貧しそうな捨て台詞なんとかしろ。

572 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:07:13.02 ID:tN6qyx7X0.net
超上級国民の灘高生なら羅生門の底辺vs底辺の争いも
エンターテイメントとして楽しめるのかもしれない

底辺ヤンキー校で羅生門を学んだら
「欲しい物は力ずくで奪って良い」という受け取り方されそうで危険だわw

573 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:07:27.42 ID:W8dVStnw0.net
>>569
あのさぁ、
「毎年ノーベル文学賞ノミネートされちゃってる系作家」
って書いてるよな?
ラノベ作家みたいなゴミと一緒にすんなよw

574 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:07:35.51 ID:xJL3Amd20.net
>>557
お前、タイパの意味全く分かってないじゃん。

575 ::2024/05/02(木) 22:08:00.55 ID:VybE8WGA0.net
>>573
それはラノベだ。

576 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:08:49.71 ID:pHxNpkFE0.net
>>567
魔の山か
トニオクレーゲルの方が漫画にしてジャンプ+に連載したら今の若い人に合いそう
厨二病の話でもあるし

577 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:08:57.73 ID:aJApgGJp0.net
>>574
少なくとも同じ文字しか繰り返せない貴方よりバカはいないと思う

578 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:09:28.74 ID:yADbCbTg0.net
人々が新聞読まなくなってバカが増えたと思う。ネットのニュースは興味ある記事しか見ないしな。

579 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:09:32.68 ID:D5HC+plN0.net
そこら辺の作品はいつまで「現代文」で読ませ続けられるんだろうな
そろそろ古文にしてもいいだろうに
こんな古い作品じゃなくて最近の芥川賞作品載っけと思う

580 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:09:44.35 ID:hAptY4R80.net
俺が行った高校は毎月国語の教師が選んだ5〜8冊くらいの中から1冊よんでレポ書かされた
夏休みとかは風と共に去りぬとか大地とか戦争と平和などの長編
カフカとかパールバックとかツルゲーネフとか読んだの覚えてる
数ヶ月に1回は自由で好きな本
SFばっか読んでたな
クラークとかの

581 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:10:03.62 ID:eZxFLmes0.net
>>554
スマホで見たら四行なんだが

今北産業でよろ

582 ::2024/05/02(木) 22:10:17.97 ID:+lis2k2R0.net
羅生門は中学でやった気がする
今は高校でやるの?

583 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:10:22.62 ID:xJL3Amd20.net
>>566
お前は本当に馬鹿だな。
教育なんだから、面白さより教育目的が優先されるだろ。
教育目的>>>>>面白さ。

面白くて教育効果のある都合の良い文学なんて簡単には出てこねえよ

584 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:10:49.91 ID:yhR3bKdN0.net
虎砲とか無空波とか

585 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:10:51.37 ID:xi0xvA4x0.net
夏目漱石の心を読むまで小説が面白いものだと思ったことがなかった

586 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:11:16.39 ID:iuMACsHJ0.net
>>563
そもそもさ
夏目漱石をおもしろいと言ってるやつがエセでさ
漱石の話ってのは
当時の時事ネタがてんこ盛りで
そのときの新聞を見てる者には大ウケだった

だがいまその元ネタは全くわからないのに
なぜか「大変おもしろい」みたいなことをいう奴がいる

お前なんもわかってねえじゃねえかってのw

587 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:11:16.97 ID:gHMMp/DC0.net
>>508
最高傑作は山の音か眠れる美女だな
一番好きなのは古都だが

588 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:11:23.72 ID:9TbK6mtl0.net
読解力だけ鍛えれば十分だよ
純文学を芸術と捉えるなら受け取り方は百人百様、学校で教える様なもんじゃない

589 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:12:07.54 ID:W8dVStnw0.net
そもそも入試から小説を排除するべきだよね
小説ってのは優れていれば優れているほど
多様な解釈ができるもの
読み手が10人いれば10通りの解釈があっていいんだよ

590 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:12:23.48 ID:/qFPCRYS0.net
>>573
ハルキ=ラノベ説はよく言われてる

591 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:12:31.52 ID:wS9FpAs10.net
>>1
羅城門が古文になってきたということでは

592 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:12:42.53 ID:hAptY4R80.net
>>583
本を読むだけで読解力は上がるよ
俺は小学生の頃から本ばっか読んでたから国語は全く勉強しなくてもずっと成績良かったからな

593 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:12:48.60 ID:xJL3Amd20.net
>>568
きっかけじゃなくて、もう、めちゃくちゃ時間を使った学習になってるだろ。

お前は嘘を言ってんじゃねえよ

594 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:13:08.88 ID:pHxNpkFE0.net
>>587
昔並木座で山の音見てたら焦げ臭くなってフィルムが焦げてたことあったわ
懐かしい

595 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:13:17.16 ID:S0v0hHHw0.net
>>590
誰が言い始めたんだろうな
一つも似てやしないが

596 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:13:29.92 ID:yiaCIhv70.net
小学生時あかね書房の少年少女推理文学全集(全20冊)と少年少女SF文学全集(全20冊)を読むか読まないかで人生が変わってきそう

597 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:13:42.30 ID:CM4eVwvD0.net
正直古文漢文やってる時間あったら
論文書かせるとかディベートやらせるとかの方が有意義とは思う

古文なんかトランスレーター作れば誰でも解読できるだろし
漢文やるなら中国語でもやれよ

598 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:13:52.47 ID:+JYWFefi0.net
純文学は読まなくていい気がするが

星新一で読書入門させて
そこから小松左京にいくか筒井康隆にいくか

599 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:14:01.22 ID:xJL3Amd20.net
>>577
その同じ文字に言い負かされて論破されてるお前はどう見ても俺より馬鹿だけど?

600 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:14:14.66 ID:QE5N1cry0.net
>>587
眠れる美女で川端が相当な変態だと理解した。
山の音は世間の評価が高すぎる。
心理的小説としてはみづうみを推したい。
古都は自分も大好き。岩下志麻が二役で主演した
中村登の映画も素晴らしい。
百恵ちゃんのは…w

601 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:14:24.07 ID:tN6qyx7X0.net
>>587
https://youtu.be/BAuTPGqUc8Q

602 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:15:20.96 ID:Ck+5lRT00.net
羅生門とか読んで何が教育されるのか全然わからんけどな
娯楽として文字を読めるように、小中学生のころから小難しいのからラノベ、エロまで漬かるように読ませるとええねん

603 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:15:31.21 ID:4XGdFh530.net
古文、漢文は点を確実に稼げる
現代文で小林秀雄が出る方が意味不明すぎてヤバい

604 ::2024/05/02(木) 22:15:40.37 ID:ZtXejBLm0.net
吾輩は猫でニャア

605 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:15:40.70 ID:SxQWEOQQ0.net
修羅の門全巻揃えて教室に置いとけよ

606 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:15:46.69 ID:8q+VgItK0.net
国語力文章力ある人は聡明に見えるのは確かだけど
日常生活で重要なのは、取説読んだり書類書いたり告知書いたり日誌書いたり
そういう実務的文章の読み書きだしな
それにコンテンツも小説だけの時代から映画ドラママンガアニメゲームいろいろあるし
文章書いて新聞雑誌で伝えないといけない時代から
画像動画で伝えればいい時代になってるし
国語はどうあるべきか、今の時代に必要なコミュニケーションは何か
しっかり整理したほうがいい

607 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:15:49.31 ID:/qFPCRYS0.net
>>595
女漁りに積極的じゃないくせにモテまくりセクロスしまくりだからじゃね?w
そんなこと言い出したら鴎外や川端とかも一緒だが

608 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:15:56.91 ID:TyMCJrcK0.net
ドストエフスキーの罪と罰はすごいおもしろいしドキドキするからぜひ若者には読むことを勧めたいが長すぎて授業では無理なのが残念だよ

>>594
自分も並木座で山の音をみた。30年ほど前

609 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:16:34.59 ID:ZU6OjCKg0.net
>>409
うちにも親父が集めた山岡荘八の徳川家康があるけど、竹千代が立ち小便したところで飽きた

610 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:16:44.06 ID:alABMQNW0.net
うちの子の学校は文学については毎月読書課題が出てそれで補ってるっぽい
その月によってドリル渡されたり感想文書いたりしてる
内容もそれこそ羅城門からカフカの変身、容疑者Xの献身までバラエティに富んでて自分じゃ手に取らないような本もあるから面白いとは言ってた

611 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:16:50.39 ID:Hnd08TCc0.net
羅生門は中学校だったな。
高校の時は、内供のはげ……じゃなくて鼻の話だった。

高瀬舟と山椒大夫は中高のどっちだっけ?

612 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:16:54.55 ID:pHxNpkFE0.net
>>608
おー
途中で出ましたよ

613 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:16:56.10 ID:RKNzBUti0.net
>>597
自国の古文読めなきゃ他国で馬鹿にされるぞ(ヨーロッパではラテン語は必須)
それでなくても今、日本の歴史を学ぶ機会がかなり減ってる

614 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:17:09.44 ID:xJL3Amd20.net
>>592
それは学校でやらなくていいものだろ。
そういうのは各個人が勝手にやって学んでいくものだから、学校がやる必要はない。
そういうのは学校がやらなくても個人が勝手に学んでいくだろ。

それとは別に学校とは強制的にやるべきものを学ばせるところだ。

615 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:17:47.79 ID:814l7PYB0.net
ギースの必殺技か

616 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:18:03.97 ID:iuMACsHJ0.net
>>597
それはお前が馬鹿だからだよ
野球とかゴルフってなんのためにやるの?
ボールなんか投球機で飛ばせばいいじゃん
運痴にはスポーツは楽しめないよね
それと同じでお前の能力では使えないんだよ

知人のヤクザの事務所に言っても
部屋に掛かった書家の文字がなんと書いてあるかわからない
ダサい

617 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:18:05.15 ID:+L2tx2xU0.net
>>578
新聞読むとバカになるぞ

618 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:18:17.87 ID:QE5N1cry0.net
>>603
小林秀雄は文章に癖がある。
完璧な日本語を読みたいなら志賀直哉だが
話の大半が面白くない。万暦赤絵はクスッとなる。
大岡昇平の日本語も素晴らしい。

619 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:18:37.91 ID:UwO3bafq0.net
>>570
近代文学は、見も蓋もないことをそのまま書きましょうというのがメインテーマだからなw

620 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:19:02.85 ID:iuMACsHJ0.net
>>617
なにもしなくてもお前は馬鹿なのに

621 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:19:03.76 ID:uPfFK3tq0.net
羅生門でクソババアとガキの戦いをみて何が楽しいのか

622 ::2024/05/02(木) 22:19:30.31 ID:ZtXejBLm0.net
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドを読み始めたら、皆虜になるさ

623 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:20:25.06 ID:lWlcWkYO0.net
漱石とかバカらしくて読む気しない

624 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:20:27.60 ID:QE5N1cry0.net
>>619
自然主義、白樺派だな。
武者小路実篤なんて今では誰も読まない。
志賀直哉は文章を学ぶ意味では有益。

625 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:20:57.53 ID:CM4eVwvD0.net
>>616
古文漢文なんか受験で点取る為のクソ教科に過ぎねえってことなんだよ
こんなもん誰でもできんだろ?

つか最低でも東大ぐらい出てんだろうな?

626 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:21:11.07 ID:lWlcWkYO0.net
>>176
呪術廻戦と同じてそれダメじゃんw

627 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:21:23.73 ID:S0v0hHHw0.net
そういえばポールオースターが一昨日亡くなった

628 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:21:27.47 ID:XO3doLvy0.net
文芸評論家の小谷野敦は芥川の『羅生門』や漱石の『こころ』をあまり評価してないね
学校の授業で取り上げて色々と議論しやすいから教科書に載ってるんじゃないか?と言ってるぞ

629 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:21:29.84 ID:iuMACsHJ0.net
世の中で一番必要な勉強

1.古文漢文
2.三角関数
3.音楽
4.家庭科
5.工芸
6.年号

630 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:21:37.31 ID:lWlcWkYO0.net
>>22
それね
だから漱石嫌い

631 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:21:54.73 ID:Pr6k8qva0.net
じゃ文学で養った力をウクライナで発揮してロシア撃退してきて

632 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:22:19.69 ID:uPfFK3tq0.net
鬱で自殺したような奴の文章を読ませる教育とは?
学生が病むだけだろマジで
もっと能天気なポジティブなやつで教育しろや

633 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:22:27.16 ID:c30PIAL40.net
羅生門、トロッコあたりは教科書で読んで素直におもしれえ思ったね

634 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:22:36.85 ID:yRgANAe10.net
これは面白い!!と思った日本文学は丸谷才一の「笹まくら」だ

635 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:22:40.41 ID:VwbPQ+Dp0.net
外国語を訳すのに楽なのが技術系や論文系
一番難しいのが文学や詩
国語で言語能力鍛えるなら文学が一番だろうな

636 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:22:47.49 ID:pCS3suXB0.net
星新一でいいよ

637 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:22:53.16 ID:lWlcWkYO0.net
文学は内容がバカの一つ覚え
家族のゴタゴター
ちちくりあいでゴタゴター
そんなんばっか

638 ::2024/05/02(木) 22:22:59.72 ID:SSrqoTL40.net
>>9
漢文が、読んでて一番面白いと思ったけどな

639 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:23:01.87 ID:Hnd08TCc0.net
>>631
「武器よさらば」

640 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:23:18.48 ID:CM4eVwvD0.net
>>613
ほんとにそうか?
岸田が今フランス外遊してるけど
ドラゴンボールの話してんぞ?
そっちを知らねえ方がマズいんじゃね?

641 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:23:19.31 ID:9TbK6mtl0.net
>>606
作者の真意を読み解くのは、会話で相手の真意を理解することに通じるよ
会話の表面しか見ないと相手が何を考えてるか分からない
人間って面倒臭い生き物だから本心を探るのは難しい

642 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:23:23.12 ID:a6A7c23A0.net
本読んでレポート書けって言われても何書いていいかさっぱりわからん

643 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:23:30.74 ID:iuMACsHJ0.net
>>631
ウクライナとロシアは「タタールのくびき」という民族問題を抱えて戦争になってる

それがわからなきゃ勝ち目なんかない

644 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:23:38.66 ID:kLcqw+H40.net
>>629
歴史自体は好きだけど年号暗記だけは嫌いだ

645 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:24:12.39 ID:D5HC+plN0.net
>>642
意味がわからなかった。この作品はゴミだ。
でおk

646 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:24:25.45 ID:lWlcWkYO0.net
漫画は低俗
小説は高尚

バカかと

647 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:24:29.79 ID:loaWQKcE0.net
蜘蛛の糸
私の個人主義
走れメロス

ぐらいは読んでね

648 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:24:57.35 ID:kqdBiYzJ0.net
昭和時代の男は読みもしないのに
河出書房「世界文学全集」だの
中央公論社「世界の名著」だのを
家に揃えてそれがどかんと置いてあったものだ
読みもしないのにあれは無駄だったのかと言えばそんなこともなかったんだな
子供たちは暇つぶしにそれを何となく読んでみて自分の世界を広げていく
そのような家庭内で育まれる文化は日本から(外国でも同じかも知れない)失われてしまった

649 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:25:58.48 ID:kLcqw+H40.net
>>642
レポートならウィキペから著者略歴を引っ張ってきて文字数を埋められるからまだいい
感想文や作文が困る

650 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:26:01.10 ID:lWlcWkYO0.net
まず勧めてくるやつが絶対に何にも感じてねえじゃん
他人の講評の受け売りリピートするだけ
そこがクソ

651 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:26:05.85 ID:u64I6pg50.net
学生の頃、文章力つけたいのなら志賀直哉を読めと言われて読んでたな
シンプルな無駄のない文章を心がけるようになった
良い文章の基本は削ることということを学んだ

652 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:26:15.53 ID:iuMACsHJ0.net
>>644
いやいやいや
丸暗記がすべて

「俺は応用力使うのが得意なんだよ」
なんて言ってるやつは
「明日から本気出す」タイプ

653 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:26:17.92 ID:zKOx3dlH0.net
“太陽の季節”とかさあ、教科書には載せられないんだよ
あと最後に大犯罪犯した三島由紀夫作品とかも

いくら文豪、名作でもね

654 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:26:30.78 ID:hAptY4R80.net
>>642
高校でのレポは

あらすじを要約して書く
感想文

この2つを書かされた
内容を要約するのもけっこう頭使う

655 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:26:31.62 ID:lWlcWkYO0.net
>>648
読まねえよw

656 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:26:40.24 ID:EnZ7nr3G0.net
山椒魚は読むべき名作だな短いし
暗夜行路と細雪はダラダラ書いていて伏線広げるだけ広げて
残り数十ページでどうするんだよって怒りさえ感じたな
入院中とか死ぬほど暇な時読むにピッタリ

657 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:26:44.10 ID:tN6qyx7X0.net
日本文学史上最高にエロいのは源氏物語かとはずがたり
とりあえずセックスばかりしてる
少子化、草食系男子が増えた今こそ高校で積極的に教えるべき

658 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:27:04.03 ID:Y9M8t/V10.net
今はどうか知らんが、読むだけ読んでアウトプットについて技術教えられるやつがいないほうが問題なんじゃないかと思うけどな。文学離れとか言ってないで。
灘は技術教えられるだろうけどたいていの学校は課題出すだけで放置だろ

659 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:27:07.94 ID:UwO3bafq0.net
>>628
舞姫もそうだけど、文学教育界は単純な道徳的に言えばダメ人間の葛藤という構成が好きなんだろうね

660 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:27:57.23 ID:4XGdFh530.net
1000年前の人もバカだったんだなあとわかるだけでも古文は楽しい

661 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:28:33.44 ID:yRgANAe10.net
暗夜行路で主人公の男が風俗嬢の乳を揉みながら「豊作だ豊作だ」と言っているのを読んで、日本文学
を読むのはやめようかと思った

662 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:28:55.70 ID:8/vZKqe90.net
こんなの40年前の進学校でも普通
芥川と漱石ちょっと読んで 龍馬が行く読んでりゃ良くできた方

それよりジャンプサンデースピリッツの黄金期だった訳で部室にはそんなのしか無かったわ

663 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:29:14.55 ID:QMEIbjQf0.net
>>52
なろうとか冴えない中年リーマンが読んでるイメージ

664 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:29:23.43 ID:iuMACsHJ0.net
>>654
こんなクソみたいなエピソード落書きで
感想なんか書けるかっつうの

門の上に人や死体が転がってるって
その門の説明をまずしろや、というくらい
そんな門は今の社会にない

665 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:29:51.96 ID:Hnd08TCc0.net
>>658
それは言える。
読むだけで良いなら1万冊は読んでいるのに、本の一冊も書けやしないもの。

666 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:29:57.43 ID:hAptY4R80.net
若い感受性が豊かな時にいろんな思考や視点に触れる事は大事
なんだかんだで強制的に読まされた本でもけっこう覚えてるから
パールバックの「大地」やツルゲーネフの「初恋」やカフカの「変身」や「ガリバー旅行記」とか
聖書の「山上の垂訓」とかも

667 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:30:18.79 ID:pHxNpkFE0.net
>>660
それ
桃尻語役枕草子なんてそのつもりで翻訳しただろうにね
選ばれし働く女の偏見に満ちたエッセイ

668 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:30:26.47 ID:+FJivG3N0.net
本読む読まないは高校以前の問題だろ
小中で本読んでた奴は高校なんかで読まなくても勝手に読むわ

669 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:30:58.30 ID:vaqk84VU0.net
スマホによって、普通の人がもっとも文字を読み書きする時代になってる

670 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:31:09.67 ID:Jdxhovv20.net
いやいや六法とか約款を読ませろよw

作り話なんて読んでるからバカになるんだぞシ"ャップ

671 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:31:24.67 ID:lWlcWkYO0.net
>>233
小説は高尚だから読むべきだ
みたいな議論になってる時点で狂ってるんだよなぁ
漫画は高尚だから読むべきだってならないのに

672 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:31:32.64 ID:4XGdFh530.net
>>648
あと平凡社の百科事典
小学生の頃、暇つぶしに片っ端から読んでたな

673 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:31:44.51 ID:xJL3Amd20.net
>>666
お前は馬鹿だなあ。
それは別に文学じゃなくてもいいだろ。

674 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:31:45.37 ID:iuMACsHJ0.net
>>659
あれも暗いばっかりでわけがわかんねえ
鴎外とかいうジジイがなんでドイツにいるんだよ
じゃあドイツ語で書けや

675 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:31:52.09 ID:aZudNk7u0.net
そんなんどうでも良くて、漢文と古文なんにも役に立たないからはよ無くして

676 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:31:57.75 ID:obZzp6MC0.net
たしかに羅生門にじっくり向きあうならいいけど
そうでもないなら1000冊は無理でも200冊くらいは読んだほうがいいよね

677 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:32:46.93 ID:EBHnp+bw0.net
>>660
圧倒的にそれを感じられる更科日記。
何が良いって、オタク活動なんかせずにちゃんと勉強しとけばっていうオチまで今と同じなのが良い。

678 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:33:26.05 ID:Tslc6SRa0.net
現代文の入試問題をやった方が
色々な教養は身につきそうではあるが
分析にもなるし

679 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:33:28.44 ID:iuMACsHJ0.net
>>671
そうそう
読書好きはなんでも読む
漫画もなんでも
音楽好きがなんでも聞くのと同じ
高尚なものしか受け入れないとか言ってる時点で
ニセモノなんだよな

680 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:33:30.41 ID:lWlcWkYO0.net
マジで小説なんか読まなくてもなんも困らん
漫画と同じ
読ませたがり屋は小説と文章を都合よく混同するけど小説は文章の内容に過ぎない

681 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:34:03.21 ID:/qFPCRYS0.net
芸スポらしからぬ良スレになった

682 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:34:09.92 ID:GNHFxUrU0.net
小4でスタンダール小5でドストエフと別に何の感銘も受けなかったぞ

683 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:34:14.12 ID:910KUGeu0.net
漫画やラノベと対立構造になってるのはよくわからないな
面白いから読むってだけの人間には

684 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:35:22.98 ID:lWlcWkYO0.net
>>679
違うだろw
媒体それ自体に高尚もクソもないっつってるんだけど

685 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:35:52.87 ID:iuMACsHJ0.net
>>680
いやそんな区別はない
そもそも漫画で読んだか小説で読んだかなんて意識がない
なんだっていい

686 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:36:06.45 ID:6gTmqQdY0.net
べつに文学を否定はしないが、小説で試験問題を作るのは適当ではないと思うよ

687 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:36:06.82 ID:s0ChEs/10.net
俺は比較的本を読む方だと思うが、小説は嫌いだな
作り物は先が見えてしまうから読んでいてつまらない
想像の幅も広がらないしな

688 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:36:11.57 ID:u64I6pg50.net
古文は苦手だった
森鴎外は偉大だと思うが現代文と古文を混ぜたような文章は読んでて気持ちよくない

689 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:36:20.67 ID:Pr6k8qva0.net
>>643
残念そんなん分かっても勝てません
必要なのは武器弾薬です

690 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:36:22.13 ID:Tslc6SRa0.net
>>674
いいところに気がついたのに
調べなかったのか?
森鴎外の職業からわかるとは思うが

691 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:36:23.15 ID:uuzL9phQ0.net
古文漢文無くしたら済む話では
出来ても何にもならんし
まず現代語訳を読ませてからやる奴を
いきなりよくわからない変態的行為に
英語でもレ点をつけるとこから始めなさいよ

692 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:36:31.35 ID:Y9M8t/V10.net
>>659
谷崎潤一郎の痴人の愛とか読んだ時ある程度年行ったおっさんが若い女に精神的にいたぶられたい欲を満たしてるだけの内容で、結局今の若者がなろう系とかと同じ類の中毒性あるものなんじゃないかと思ったりした
時代が違うだけでメディアが違うんだよな

693 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:36:33.01 ID:/qFPCRYS0.net
>>682
その年やスタンダールやドストエフはおろか秒速5センチメートルにも何の感慨も得ないだろ

694 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:37:12.87 ID:iuMACsHJ0.net
>>684
しらねえよ
なに言ってんの
タブレット読書かよ
腕の筋肉鍛えるのが好きなんだな

695 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:37:39.92 ID:u860FZDR0.net
映画とか漫画とかあって優劣はないんだが

696 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:37:53.85 ID:yRgANAe10.net
世界の十大小説

1 フィールディング/トム・ジョーンズ
2 オースティン/高慢と偏見(自負と偏見)
3 スタンダール/赤と黒
4 バルザック/ゴリオ爺さん
5 ディケンズ/デイヴィッド・カパーフィールド
6 フロベール/ボヴァリー夫人
7 メルヴィル/白鯨
8 ブロンテ/嵐が丘
9 ドストエフスキー/カラマーゾフの兄弟
10 トルストイ/戦争と平和

697 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:37:57.27 ID:AeEfbrE30.net
人間失格、金閣寺、ハムレット、ぐらい読め

698 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:37:57.98 ID:/qFPCRYS0.net
>>692
耽美派はやってることは概してラノベなんかよりはるかにクズ

699 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:38:00.53 ID:l15J9dgp0.net
子供の頃から羅生門なんて読ませるから
金のない下人や老婆みたいな奴が大半の社会になるんだぞ?洗脳教育こわ

700 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:38:06.22 ID:lWlcWkYO0.net
>>682
それね
結局共感できないと意味ないんだけど特殊な設定だったりしたら共感できなくてただの事実の叙述になる
だから勧善懲悪や宝探しやバトルスポーツが人気ある
誰にでも共感できるから

701 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:38:17.89 ID:71cQ+wtU0.net
生きてくうえで絶対必要なものじゃないしな
暇潰しとして有意義な使い方になりうるかもしれないくらい
学習指導要領に加えるべきは現状の日本の立ち位置と付随してコミュニケーションとしての外国語の必要性
人としての倫理と算数数学くらい

あと小学校年代で特に伝えるべきはほとんどの生徒が将来不幸になるってこと

702 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:38:27.02 ID:GNHFxUrU0.net
>>693
家にあったから片っ端から読んだだけだからな
谷崎の源氏物語とか

703 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:39:02.18 ID:Pr6k8qva0.net
ガリベンバカが特別な人間気取るための便利なお飾りが文学

704 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:39:09.46 ID:s0ChEs/10.net
>>699
そこは藪の中で性癖開発を・・・

705 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:39:22.84 ID:lWlcWkYO0.net
>>694
わけわからん
NG

706 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:39:23.57 ID:iuMACsHJ0.net
>>696
原文で読め

707 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:39:29.82 ID:8gqWfdyi0.net
>>526
ヘッセは知と愛が良いな

708 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:40:11.77 ID:Tslc6SRa0.net
文学なんて人間はどれだけクズか?
ってことの表現だしな
まぁそれも力を無くしてしまったよ
音楽と同じだ

709 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:40:16.48 ID:K2p/Iuoh0.net
>>696
あきらかに豊潤な人生あゆまれてる方と見受けます、選にセンスありあり

個人的には、3番の赤・黒を
宝塚でも練りに練られて再演でかがやく作品

710 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:40:35.10 ID:GNHFxUrU0.net
>>700
解明されてしまってるのかね
どういう構成が面白いかメソッドがさ

711 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:41:05.10 ID:p2AacNsS0.net
id:lWlcWkYO0(12/12)

本なんか読めない馬鹿だろ?w
NGとか言い出すやつは
アニオタ
読むのが苦痛でキャパが小さい

712 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:41:14.59 ID:yRgANAe10.net
>>709
選んだのはイギリスの作家、サマセット・モームです

713 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:41:22.20 ID:52rBBBas0.net
>>648
母が文学好きで、中公の日本の文学というシリーズが本棚にあったよ
そこで芥川・太宰・三島などを自然に読んだ
そういう環境がない人はたぶんなかなか読まないだろうと思う
家にそういった類の本が奇跡的にないとはじまらない

714 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:41:25.48 ID:JtTlrP7m0.net
でもそれって就活で役に立たないですよね?

715 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:42:12.54 ID:1OAO0GqQ0.net
純文学は国語じゃなくて書道とか音楽とか絵画のジャンルだろ

716 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:42:29.25 ID:lWlcWkYO0.net
>>708
この考え方も嫌い
漱石太宰坂口信者の声がバカみたいにでかいから
文学≒ダメ人間の図式になった
迷惑

717 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:42:32.14 ID:9CMCExOw0.net
自分の若い頃はたくさん乱読してたけど
本読まないヤツは全く読まないよな
いいんじゃない

718 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:42:47.47 ID:s0ChEs/10.net
>>714
うんにゃ、知識ってどこで役に立つかさっぱり分からんものだぞ
会社によってはウケるぞ

719 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:42:51.27 ID:XO3doLvy0.net
>>696
赤と黒、嵐が丘、罪と罰、カラマーゾフの兄弟、戦争と平和は読んだ
全て漫画でw
カラマーゾフの兄弟は面白かったから、別の漫画版とジュニア版の小説を読んだ

720 ::2024/05/02(木) 22:43:06.56 ID:VI5DoJtO0.net
羅生門つまらんよな
学生なら人間失格がおもろいやろ

721 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:43:13.01 ID:7kRCfN0A0.net
芥川とか古典過ぎて話がつまらんし文体も読みにくいからきついだろ
三島とかなら中身も面白いから読めるんちゃうか

722 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:43:17.23 ID:CFNPw0VF0.net
男子高校生くらいならば、梟の城をお勧めしたい

723 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:43:27.17 ID:nQYbi4vI0.net
要するに当時のラノベだろ
高尚でもなんでも無いよこんなもん

724 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:43:47.83 ID:GNHFxUrU0.net
横溝正史の方が面白いに一票

725 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:43:54.81 ID:mE38IZfg0.net
川端康成の「眠れる美女」に添い寝とか会員制イメクラのお話があったね
あの形式、ノーベル文学賞作家推奨かよって

726 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:44:09.45 ID:Hnd08TCc0.net
>>708
有名作家に割とクズやメンヘラが多いのもなあ……。
捉え方を「異常者の主張」とした場合、むしろ未成年に読ませないほうが良いまである。

727 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:44:12.22 ID:pHxNpkFE0.net
>>713
同じだわ
三島は禁色が入ってたよね?

728 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:44:25.89 ID:lWlcWkYO0.net
今の文芸ってマジで漱石と太宰と源氏の焼き直しばっかりだからな
文学はオワコン
だから綿矢りさや林真理子みたいな珍獣が重宝される

729 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:44:43.34 ID:uuzL9phQ0.net
>>720
漫☆画太郎ならババア最強だからな
龍之介はつまらん

730 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:44:54.35 ID:aZudNk7u0.net
俺はセンター試験で古文は1問、漢文は2問だけ正解で、現代文はほぼ満点というメチャメチャな成績だったが国立六大学受かったわ

731 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:45:04.42 ID:GNHFxUrU0.net
>>722
最初にして最後の傑作なんだよな司馬の
葛籠重蔵かっこいいんだよね

732 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:45:08.90 ID:WDtHECVb0.net
読書の良さは想像力を使うとこ

733 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:45:20.44 ID:52rBBBas0.net
文学は何度も読んで味わうもんだな
試験のために一度読めば終わりというものではない
芥川の短編はそういうもの

だから家に置いてあるべきものだね
何度も読んで味わうんだから

734 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:45:32.45 ID:g3JHTbpl0.net
>>705

死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね

しねで書いた俳句

735 :名無し募集中。。。:2024/05/02(木) 22:45:34.06 ID:c2spbhBH0.net
その分ワンピースとか読んで異世界転生アニメとか見てるからいいんだよ
文豪が存在した時代にはそんなもんなかったから仕方なく小説読んでただけで

736 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:45:41.28 ID:S0v0hHHw0.net
状況の描写とかやめてなるべく会話文中心、一人称でいこうぜってやり出したラノベの人もいずれ教科書に載るかもしれんな

737 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:45:41.33 ID:yRgANAe10.net
>>719
よく言われる事だけどカラマーゾフは半分行くまで退屈で挫折しそうになる。
しかしそこを超えると圧倒的な面白さで一気に最後まで読める。
特に最後の法廷シーンの熱さなんかは漫画では表現仕切れないかもしれない。

738 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:45:48.02 ID:lWlcWkYO0.net
>>723
よく漱石は昔売れたんだ!みたいに言うやついるけど墓穴掘ってるよな

739 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:45:58.90 ID:JtTlrP7m0.net
文学なんて読む前に資格勉強しろ
fireしたら好きなだけ読めば良い

740 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:46:20.11 ID:WDtHECVb0.net
有名過ぎて避けてた夏目漱石 文章上手くて話も面白かった

741 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:46:24.52 ID:tDKcdMyQ0.net
なろうで十分

742 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:46:41.51 ID:910KUGeu0.net
娯楽と捉えてる人と学問と捉えてる人とではやっぱ根本的になんか違うのかね

743 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:46:45.95 ID:u64I6pg50.net
今の国語や現代文のテキストは何使っているのか気になる
せきをしてもひとり、とかこれが文学なのか、こんなんなら俺でも書ける、とか
クラスメートと冗談みたいな議論にもなったが
今思えば、とても刺激的な体験だったと思う
せきをしてもひとり、を高評価して国語の教科書に載せた人はとてもユーモアのある頭のいい国語の先生だ

744 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:47:01.57 ID:uuzL9phQ0.net
>>724
悪魔が来たりて笛を吹くはもうダメだよね
なんで死人が出るのか、分からないよ
今の子は
別に幸せに暮らしたらいいんじゃって
薄い本のが濃厚だからな、今どき

745 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:47:18.13 ID:S72yEqwy0.net
外人の夏目漱石、村上春樹人気はすごい

746 ::2024/05/02(木) 22:47:34.63 ID:SSrqoTL40.net
>>743
せきをしてもひとり

コロナ禍だな

747 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:47:37.41 ID:HQdGzYSu0.net
>>728
キモー

748 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:47:42.90 ID:OJ5Ue5As0.net
>>732
そういうことだ
想像力や共感性を養うトレーニング

749 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:48:09.15 ID:GNHFxUrU0.net
赤川次郎の「顔の無い十字架」の方が好きです

750 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:48:11.04 ID:S/J/bRLF0.net
読書感想文の課題図書がいつまでも夏目漱石の「こころ」じゃダメでしょ。
あんな長くて暗い作品を読んでも文学好きにはならない。

751 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:48:13.95 ID:WDtHECVb0.net
読書の面白さ教える為なら子供には星新一すすめたい 

752 ::2024/05/02(木) 22:48:35.44 ID:VI5DoJtO0.net
>>732
文章を頭の中で映像に変換する能力が鍛えられるし、その能力がない奴は何読んでも楽しめない

753 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:48:49.51 ID:PZwLe5uA0.net
>>738
聞いたことない
作り話

754 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:48:56.89 ID:XKzvEecy0.net
文学に触れた人が上目線で「読め」って
その表現方法しかできないことが拒否る理由だわ

755 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:49:13.19 ID:lWlcWkYO0.net
祖母が小卒だったけど年食っても普通に東野圭吾とか読んでた
でももちろん文芸に高尚さなんてまったく感じてなかった
単にテレビ始まる前の娯楽が小説しかなかったからそれに慣れてるから読んでるだけ
もちろんラノベは読まなかったし

756 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:49:22.39 ID:s0ChEs/10.net
>>742
面白さや共感を求めるのが娯楽としての読み方
文章誕生の経緯や作品背景を知るのが学問としての読み方

下を娯楽と考えているのが学者と呼ばれる変態

757 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:49:30.67 ID:Ck+5lRT00.net
小2のとき、いとこの家にあったデビルマンを一気読みしたら寝れんくらい怖かった
文字でも絵でも音楽でも、ドはまりするくらいの作品に出合わせてやるような授業がいいけど
最大公約数で選ぶしかないから、痛いくらい刺さる作品はむりだろうな

758 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:49:32.19 ID:c2spbhBH0.net
>>709
これは恥ずかしいw

759 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:49:55.74 ID:uuzL9phQ0.net
>>748
無駄に長い表現がウザくて、最近
ここ要らないでしょって
赤川次郎みたいにやれないの?って

760 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:50:07.94 ID:6UwUYram0.net
文学なんて個人的にはあまり興味ないが
それでも汚い物やグロい物を美しく表現する作品に出くわすと
文学って良いものだと変なところで再認識してしまう
そういう意味では三島由紀夫はグロいもの、汚いもの、下品なものを美しい文体で表現する天才

761 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:51:03.28 ID:PZwLe5uA0.net
>>755
高尚ぶるなよキモいな

762 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:51:16.43 ID:lWlcWkYO0.net
>>732
必要ないねそんなもん
文字で物語を理解するという行為はほんとうに娯楽以外の何物でもない
今は他にもっと面白い娯楽はいくらでもある

763 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:51:35.89 ID:fWmGLOva0.net
古文漢文の基本って中学じゃなかったっけ?
入試と連動させる必要があるだろうが高校ではもう少し割合を下げてもよいのでは?

764 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:51:55.63 ID:OJ5Ue5As0.net
>>751
星新一はある程度文学に親しんでからだろう
先入観みたいなものをトリックに使ってるわけで
古畑最初に観させてもしょうがないようなもの

765 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:51:56.09 ID:Y5l9gRk50.net
ジジババ蹴っ飛ばしてたくましく生きよでいいんじゃね

766 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:52:11.77 ID:GlsHrIY80.net
>>762
お前の価値観で世の中回ってるわけじゃないから

767 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:52:21.01 ID:Pr6k8qva0.net
文学なんて社会の余裕に寄生して発展するお飾りでしかないんだから
余裕のない時代に廃れるのは当たり前

768 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:52:34.90 ID:WDtHECVb0.net
江戸川乱歩とかワクワクドキドキ面白くて若い頃の課題に向いてる

769 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:52:36.49 ID:uuzL9phQ0.net
>>757
ダイナミックとサンライズハゲの影響力は異常だよね
石川賢の魔界転生は多感な時期にはヤバい
初版単行本なのに、置いとくと
何かがいる気がして、怖くて売ったからね

770 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:52:42.65 ID:yRgANAe10.net
亡くなったポール・オースターの作品ではムーン・パレスがおすすめ
多分春樹よりいいと思う

771 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:52:46.19 ID:910KUGeu0.net
>>756
あーなるほど
なんか説得力あるな笑

772 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:53:00.47 ID:r9wnsO920.net
銀の匙だけで十分

773 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:53:19.34 ID:lWlcWkYO0.net
ただしい文章の書き方とかそっちのけで娯楽を学校で教えるのがなんだかなあと思う

774 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:53:41.42 ID:EnZ7nr3G0.net
谷崎の墓の近くに芥川の墓がある
森鴎外の墓の斜めに森鴎外の墓がある
漱石の墓はデカい
谷崎は自分の嫁を佐藤春夫に譲るエピソードが好きだわ

775 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:53:58.97 ID:lWlcWkYO0.net
>>766
じゃ勝手に読めばいい
押し付けるな

776 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:53:59.50 ID:7kRCfN0A0.net
だいたいこういう話のときって、古い文学を勧めるのはなんでなんだ
村上春樹じゃ駄目なのか

777 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:54:07.87 ID:OJ5Ue5As0.net
>>759
そりゃ書き手と編集が下手くそなだけだ

778 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:54:30.62 ID:LTMDr3Wa0.net
>>773
漢字使えよ

779 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:54:34.98 ID:yiaCIhv70.net
このセンセ心配し過ぎじゃね
論理展開だけの骨川筋右衛門より文学のほうがターム抜きで世界(現象)を精妙かつ厚みをもってとらえることができるから文学ニーズはなくなんない

780 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:54:44.59 ID:n6JYPavY0.net
文学なんて高尚な物ではなく
趣味レベルで楽しむ物
アニメ観るのとレベル変わらない
学校で教える必要はない
学校でアニメを教えないのと同じ

781 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:54:45.24 ID:52rBBBas0.net
文学を読むのはたしなみみたいなものだね
趣味・センスといってもいい
コーヒーやたばこをたしなむのと同じで物事の味わいを楽しむみたいなもんだね
よって、文学を読んだからとて実利には役立たんかもしれんが、趣味やセンスは豊かになるだろうね

782 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:54:47.19 ID:/qFPCRYS0.net
>>756>>771
学者のやり方で嫌いなのが「漱石は家庭構成がこうだから~こういう小説の意味」とかしょうもないコールドリーディング図ること

783 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:55:31.62 ID:Y5l9gRk50.net
ジジババ蹴っ飛ばしてたくましく生きよでいいんじゃね

実際
子供なんか作っても親の面倒なんかみない
正月帰ってくるくらい

784 ::2024/05/02(木) 22:55:32.34 ID:VI5DoJtO0.net
>>742
純文学ってのはこの世のありとあらゆる事情をどれだけ的確に文章に落とし込めるかを競い合ってる文章だから面白くないのは当然
この文章上手いな~とか凄いなーって感想がでる

785 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:55:39.96 ID:u4obTOCn0.net
文章力は何で鍛えられたかっていうと
少なくとも文学小説ではないな。
椎名誠やさだまさしのエッセーだった気がする。
あと仕事をどうやって教えるか、伝えるかを、何百回と推敲に推敲を重ねてきた時がある。

786 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:55:55.68 ID:LTMDr3Wa0.net
>>775
言われなくたってみんな勝手に読んでるだろ
なにさまなんだコイツ

787 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:56:11.40 ID:GNHFxUrU0.net
文学なんてAVに例えたらヘンリー塚本みたいなもんさ

788 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:56:18.53 ID:lWlcWkYO0.net
>>776
古すぎると娯楽感が薄れるってのと娯楽感が薄いから教える側勧める側が偉ぶれるってとこだろうな

789 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:56:28.30 ID:yRgANAe10.net
豆知識 文学ヲタの中には本屋の本棚にレモンを置いて帰る奴がいる

790 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:56:30.84 ID:3fU51ROu0.net
>>13
小僧寿しの語源やね

791 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:56:39.52 ID:Uj65iBE60.net
坊ちゃんを読んで
松山が嫌いになった

792 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:56:42.65 ID:uuzL9phQ0.net
>>776
源氏物語でいいじゃん
薄い本だから
貴族島耕作でもある

793 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:56:52.23 ID:pHxNpkFE0.net
>>782
山田風太郎の人間臨終図鑑みたいなのは
面白いよね
古今東西の死に様を並べるから面白いのかなあれは

794 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:57:04.37 ID:S0v0hHHw0.net
>>776
現実的なことがそのまま書いてある小説じゃないから学校では教えにくいだろうな
読解とか解釈とかあえて大きな幅を作るように書いてるから

そういう意味では一旦現実的な小説に慣れてから読むのが無難と思う

795 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:57:11.39 ID:WDtHECVb0.net
ちょうど昨日アベプラで感想文の題材はそれぞれ好きに選ばせろと話してた
そうなんだけど先生大変なんで無理

796 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:57:18.48 ID:4q9Ca0Rx0.net
>>610
らじょうもん
じゃないよ
らしょうもん
だよ

797 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:57:27.07 ID:rTaCMW7U0.net
>>780
アタリの先生なら
社会の時間に普通にアニメみてました。
ガッコに漫画ありました。

古いね老害は

798 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:57:36.03 ID:EnZ7nr3G0.net
純文学はスマホで読むには適してない
電車で音楽聴きながら読むのは出来ないし今の時代に向いてない

799 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:57:41.78 ID:/qK438nH0.net
>>1
週に2回ずつならそれぞれ自分で選んだ好きな本の読書とディスカッションにの時間に使えばいい
言葉を学ぶ授業なんだからインプットとアウトプット身につけばいいんじゃないの?

800 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:57:51.09 ID:Cx6PMIU60.net
俺今宮本武蔵読んでる

801 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:58:01.10 ID:Pr6k8qva0.net
本当のところは書いた本人に聞かないと分かりませんよね?
どうして下種の勘繰りで分かった気になろうとするんですか。

802 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:58:07.10 ID:APnaNKNT0.net
小説を読めば賢くなるってことはないし
新聞を読めば読むほどボケるってこともあるし
国語を大事にする価値はあるけど
基本エンタメの小説を引き合いに出されても

803 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:58:09.10 ID:1aO249Xj0.net
そこで銀の匙ですよ

804 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:58:21.48 ID:6UwUYram0.net
>>776
同じ村上なら龍の方だな

805 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:58:22.19 ID:lWlcWkYO0.net
>>610
かわいそう
そんな課題出してる人にじゃああなたはその本についてどう思ってるんですかって聞いてみたほうがいいよ

806 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:58:22.34 ID:dPiVBSK+0.net
なんで他人を作り話を読むことがそんなに重要なんや?
それよりも日本の歴史を学んだ方が遥かに役に立つだろ

807 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:58:30.05 ID:gHMMp/DC0.net
>>721
芥川の古典翻案以外で面白くて読みやすいものというと
蜜柑、トロッコ、魔術、舞踏会
あたりかな
あばばばば もふざけたタイトルだけど面白い

808 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:58:44.07 ID:LTMDr3Wa0.net
>>800
一乗寺まで来た?

809 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:58:47.48 ID:Hnd08TCc0.net
「小説」から「文学」になった時点で読まれなくなるのは仕方ないと思う。

そんなに「純文学」が大事なら、学校で講釈垂れるより、
表紙を漫画にして店頭に並べたほうが早いって実績がでてる。

810 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:58:47.43 ID:W3wfUXGy0.net
言語を学ぶということは結局文学や古典を読めるようになるのが到達点だろう
英語を究めたら当然文学や古典を読めるようになる
日本語を選べば文学古典が読めて欧米のラテン語のような漢文もかじるだろう
国語などというから錯覚する
片言で満足する人もいるかもしれないが

811 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:59:09.65 ID:XKzvEecy0.net
読む側が小説に求めるものができたら読めばいいんじゃないの

812 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:59:41.02 ID:lWlcWkYO0.net
>>792
さっきも言ったけど古すぎると共感しにくくなる
古典を読ませるのは全く逆のことしてるんだよ

813 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:59:45.39 ID:Y5l9gRk50.net
ハリーポッターはセーフでラノベがアウトな理由がない

814 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:59:49.02 ID:/qFPCRYS0.net
>>806
歴史も解釈次第でいかようにも変わってしまうからそれはそれでどうか
しかもトンデモ説がよく出てきてしばしば混乱するぞ
聖徳太子いなかった説はさすがに最近は却下されたみたいだが

815 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:59:50.48 ID:ujnH8vvR0.net
銀狐じゃなかったっけ?

816 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:59:53.11 ID:LTMDr3Wa0.net
>>805
お前の心配することじゃない

817 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:59:53.64 ID:tky8FXes0.net
>>708
俺の知ってるやつで文学系のことやっててたまに入賞したりとかしてたりするけど、全く働いたことない生涯無職で、すげー偉そうなんだよな

818 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:00:25.87 ID:6kI3hYLZ0.net
戦犯はAIがどうのと訳のわからん主張をしてるあいつだろ
国語教育をぶっ壊しやがった

819 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:00:37.96 ID:GNHFxUrU0.net
>>800
柳生十兵衛との戦いが熱いよな

820 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:01:21.58 ID:LTMDr3Wa0.net
>>818
だれ

821 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:01:24.36 ID:n6JYPavY0.net
>>797
アニメも学校で観る必要はない
趣味レベルの物なんだから

822 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:01:41.06 ID:yiaCIhv70.net
>>781
そんなあなたに
荒川洋治『文学は実学である』みすず書房

823 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:01:44.84 ID:slF3MX9r0.net
哲学書を読ませろ

824 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:01:48.87 ID:WDtHECVb0.net
>>800
期待してた五輪書より葉隠のほうが断然面白かった

825 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:01:52.05 ID:yRgANAe10.net
読んで気分が悪くなる自然主義小説
1位 ゾラ 居酒屋
2位 フローベール ボヴァリー夫人
3位 モーパッサン 女の一生

826 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:02:22.06 ID:fWmGLOva0.net
羅生門、こころ、舞姫、山月記…
現国の教科書で読んだ小説は印象深くて人間形成に影響あったと思うが古文漢文はほとんど記憶にないなあ

827 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:02:25.16 ID:OJ5Ue5As0.net
>>812
文化風習は時代で変われども、変わらぬ人間の業が記憶されてきたのが文学なのだよ

828 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:02:35.07 ID:66y8Md840.net
>>812
他人に自分の考えだけを押し付けるなよ

829 ::2024/05/02(木) 23:02:46.80 ID:VI5DoJtO0.net
>>809
文章から映像とか匂いとか感触を想像する事に意味があるんだろうね
エンタメではない
漫画やアニメだと想像する余地は残されてないからね

830 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:03:30.63 ID:lWlcWkYO0.net
>>819
バトルなら鬼滅や呪術よんだほうがわかりやすいし面白いし話のネタにもなるっていう
結局古いものを読む必要性に乏しいんよ
文学押し付ける人らはそのへんのことを考えたこともない

831 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:03:46.74 ID:Pr6k8qva0.net
ただ単に劣情や暗い妄念を文章にぶちまけるようなのは文学ではない
そんなことをする物書きは穢らわしい言葉遊びのブタ

832 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:04:23.28 ID:rwKEg8dM0.net
>>4
高校の古文漢文は文法だよ
文学的内容に触れるレベルにはない
大学で国文専攻しない限り古文漢文を文学として読む機会はない

833 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:04:24.22 ID:D5HC+plN0.net
てか授業ならよ
読んだ感想とかどうでもいいから
それより物語の主題と構造をとらえる方法を教えるべきだよな

834 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:04:26.89 ID:GNHFxUrU0.net
>>827
祇園精舎の鐘の聲・・・

835 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:04:29.12 ID:OJ5Ue5As0.net
>>824
葉隠が面白いって奇特な人間もいるもんだな
あれはロボット人間製造機だよ

836 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:04:32.23 ID:/qFPCRYS0.net
>>826
純粋な漢文かと言うとちょっと微妙なんだが、伊達政宗の五言絶句とか何か感慨沸かない?

837 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:04:36.53 ID:LTMDr3Wa0.net
>>830
お前さっきから他人の趣味否定してばかりだな
カス野郎

838 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:04:43.77 ID:ybQOvjtM0.net
芋粥を喰ってみたい
美味いんか?

839 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:05:21.13 ID:6kI3hYLZ0.net
>>820
新井紀子

840 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:05:35.23 ID:xJL3Amd20.net
このスレのお前ら、文学を学ぶメリットを全然説明できてねえじゃねえか。

結局、文学を学ぶメリットなんてその程度ってことやん。

841 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:05:59.02 ID:yRgANAe10.net
綿矢りさは芥川賞受賞当時美少女ともてはやされていたが個人的にはそこまでかとも思っていた。
最近の写真を見たら見事にゴリラ化していた。

842 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:06:15.10 ID:WDtHECVb0.net
>>835
為になる面白さでなく、昔の人も今のリーマンと変わらんがなという発見

843 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:06:25.45 ID:wE+KQPvU0.net
羅生門なんて数分で読めちゃうやつじゃん

844 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:06:44.97 ID:Y5l9gRk50.net
市場規模

ゲーム 15兆
アニメ  2兆7500億
漫画    6800億

小説     210億


時代遅れの集まりですか?

845 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:07:02.84 ID:GNHFxUrU0.net
>>830
まぁ面白いに勝るものは無いが
池波とか読んでおくとマンガ読んでも「ああこのパターンね」となれる

846 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:07:06.26 ID:lWlcWkYO0.net
文芸高尚派ってほぼ源氏とか漱石みたいな古典も持ち上げてるけどなんか今の時代にスマホの無い漫画を描いて悦に入ってる懐古主義者に通ずるものがある

847 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:07:15.26 ID:6kI3hYLZ0.net
高校生に山月記読ませてもしょうがないと言い放った奴が文科省に潜り込んだら本当に山月記を読ませる余裕がなくなりましたの巻

848 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:07:16.99 ID:VAHK9jLN0.net
>>840
宮本武蔵は戦前のラノベだよ
若者しか読んでない
大人は嫌ってた

849 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:07:24.82 ID:OJ5Ue5As0.net
>>832
そりゃthis is a penレベルだからな
でも入り口が大事
あとは勝手に手に取るものだよ

850 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:07:25.23 ID:q0+L7Y8P0.net
世の中の物語や物事への読解力が落ちてることを痛感する昨今
漢文古文よりやることがあるんじゃないかと割と真面目に思ってる

851 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:07:41.75 ID:Hnd08TCc0.net
>>829
いや、表紙だけなのよ。中身は小説のまま。

具体的には人間失格をデスノートの絵柄の表紙にするだけで発行部数が9倍に伸びて、
それに倣った他の後続小説も表紙を漫画絵にリニューアルするたびに何倍も売れていった。

852 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:08:45.41 ID:iuMACsHJ0.net
>>846
なに読もうが勝手だろ
死ねよアニオタ

853 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:09:20.05 ID:OJ5Ue5As0.net
>>842
ああなるほどw
社訓読まされてるのと同じ感覚か

854 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:09:26.76 ID:zacAKWkE0.net
まあ学校では文学なんかより先に日々のニュースをピックアップして読ませろと思う
個人的には今の時代こんなアホなことをしたら人生終わりますよっていうニュースだけでいい
特に今はネットで見たいものだけ見る時代だし、
自分の学生時代はスポーツコーナー見るのが目的でニュース番組つけっぱなしにしてたら自然にニュースを見る形になってたもんだが

855 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:09:49.43 ID:Q7cWMzWM0.net
メロスは激怒した

856 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:09:53.45 ID:yRgANAe10.net
コミック雑誌なんかいらない

857 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:10:23.42 ID:fWmGLOva0.net
>>836
すまん授業でやったかどうかも記憶にないし知らない

858 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:11:34.48 ID:iuMACsHJ0.net
>>846
「文学が高尚」とかこいつが言ってるだけだろ
他人の趣味を否定する豚は全身折り潰して死ねゴキブリ🪳

859 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:11:50.05 ID:yRgANAe10.net
漱石のこころをバラバラにする国語の教科書とは…

860 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:11:50.74 ID:pHxNpkFE0.net
>>842
そうそう
田山花袋の蒲団とか読んで
キモっって思ってもいいし
わかる、、と思ってもいいんだよな

861 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:12:03.01 ID:UL2lDjUt0.net
いや、夏目漱石とかも見たけどほぼ覚えてないなぁ。つまらないから

862 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:12:35.90 ID:GNHFxUrU0.net
団鬼六は文学でいいんですよね

863 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:12:42.94 ID:goMiXab30.net
ID:lWlcWkYO0

864 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:12:50.69 ID:dciJ5GTn0.net
べつに授業でやらんでも自分で勝手に読むでしょ

865 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:12:55.96 ID:cDwKBlEA0.net
そもそもなんで芥川龍之介って文才扱いなのか
なんでかとにかく偉い人扱いだろ
仮に芥川龍之介が今の時代に生まれていたとしても現代での扱いは一芸に秀でる人扱いだったと思うぞ

866 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:12:56.17 ID:52rBBBas0.net
幕末などは下級武士でさえ漢詩漢文を学んでいた
明治時代は日本の漢学の最盛期だ
その余韻が芥川が作品を書いていたころには残っていたんだろう
でも、現在は古文漢文を背景に表現する習慣が薄れたので、受け入れられなくなったんだろう
だが古文漢文を学んでいる人は、やはりそういうものを尊重すべきだというんだろう
でも世の多くの人は古文漢文を背景にしたものを素直に楽しめなくなってきているんだろうね

867 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:14:03.28 ID:bbLZB+Kk0.net
家畜人ヤプーを読もう

868 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:14:20.88 ID:bbLZB+Kk0.net
>>242
あ、同じこと書いてるやついたわw

869 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:14:42.82 ID:/qFPCRYS0.net
>>866
平成生まれが時代劇特に忠臣蔵ついていけんらしいもん

870 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:14:47.99 ID:7kRCfN0A0.net
山田風太郎とかなら読んでくれるんじゃないか

871 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:14:48.52 ID:S0v0hHHw0.net
>>835
そうか?
葉隠って諫言の重要さとかも説いてるよな

872 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:14:52.92 ID:Uj65iBE60.net
いきなり難解な文体や長編を押し付けるから文学離れが起きる
エンタメ要素の強い三島由紀夫の戯曲
「黒蜥蜴」や「サド侯爵夫人」を読ませるべき

873 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:15:09.87 ID:yRgANAe10.net
芥川龍之介は高級な星新一

874 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:15:20.35 ID:cDwKBlEA0.net
久し振りに言っちゃおうかな

寂聴

875 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:16:29.53 ID:Hnd08TCc0.net
>>844
恐ろしいことに、そのうち100億円はラノベ、しかもその多くがなろう系という。

普通に稼げなくなった出版社が、信者が買うために最低1万冊は捌けるなろう系を乱発し、
職業作家のちゃんとした(?)小説は更に脇に追いやられる悪循環。

876 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:17:07.80 ID:42DOShr60.net
>>782
「コールドリーディング」の意味を誤解してるだろ


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/コールド・リーディング

コールド・リーディング(英: cold reading)とは、話術や観察法のひとつであり、外観を観察したり何気ない会話を交わしたりするだけで相手のことを言い当て、相手に「わたしはあなたよりもあなたのことをよく知っている」と信じさせる話術や観察法である。
「コールド」とは「事前の準備なしで」、「リーディング」とは「相手の心を読みとる」という意味である。

相手に対する事前情報が全くなくても、相手の外観に対する注意深い観察と、コールド・リーディング特有の話術によって、いくらでも相手の情報を掴むことができる話術である。対象者を観察する力、会話の説得力、相手に与える安心感・信頼感などが必要であり、高い技術と経験が必要になる。

877 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:17:13.05 ID:OJ5Ue5As0.net
>>865
明治の文豪に共通するのは教養の高さ
いまの一芸小説家とは比べ物にならんよ
教養とは主に古文漢文な

878 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:17:18.53 ID:UL2lDjUt0.net
小説好きって◯◯OKOFFで大量に中古買って読むんでしょ
やだよ汚い

879 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:17:55.48 ID:uywyzzzv0.net
>>844
今や大衆文化の担い手はゲームや漫画なんだから、そうなるのは当然

山月記を読んで感動できる奴が多い世の中の方がいい世の中なんじゃないかと思うが
そして一時期はそんな世の中を目指したはずなんだが
もうあきらめたし、そんな世の中は後にも先にもないというだけのこと

880 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:18:19.93 ID:yiaCIhv70.net
>>832
オレんとこは対訳プリントを読まされたよ
萬葉 古今 新古今 源氏 枕 更科 平家 徒然 奥の細道
無論、作品の一部だけど
先生が楽しそうにそのプリントをもとに講義(お話し)をしてくださった
いま思うと立派な偉い先生に当たったと感謝してる(漢文も同様)

881 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:18:23.01 ID:iuMACsHJ0.net
『「漱石がおもしろい」とか言ってるやつは
本当に意味がわかってるわけじゃなくてカッコつけてるだけじゃね』

という主旨のことを言ったら
アンチ文学作品みたいな奴がやたら増長して来た

文学信者が嫌だからといって
アンチ文学カルトみたいなキチガイがいいわけじゃない
どっちも吐き気🤢しかない

882 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:18:36.89 ID:Hnd08TCc0.net
>>878
甘いな。
B◯◯K◯FFで一冊丸ごと立ち読みして帰るまでがデフォだ。

883 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:19:01.50 ID:yRgANAe10.net
しかし「ぼんやりとした不安」は実に上手く、分かりやすい表現だ

884 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:19:17.83 ID:Q7cWMzWM0.net
「黒死館殺人事件」を読んだ感想文を書かせよう

885 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:19:17.93 ID:pHxNpkFE0.net
>>872
いっそレター教室の方がいいかも知れんね
真夏の死とか
百合!?って飛びつくよ

886 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:20:26.27 ID:/qK438nH0.net
>>879
趣味の話じゃなくて言葉の問題じゃないの?
相手が何言ってるか理解出来なくて自分で思ったこと意図して伝えられないとAIにすら伝えられないよ

887 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:21:26.49 ID:kOUy58Un0.net
>>879
山月記って氷河期嫌儲こどおじだよな
俺のことは忘れてくれってのもダサい
家族守って死ぬくらいしろ

888 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:22:23.51 ID:iuMACsHJ0.net
>>878
もしかするとおまえが低脳だから本を読めるレベルに達してないんじゃね?
自分より馬鹿の相手はつまらないもの
馬鹿向けの本なんか地獄やで

889 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:22:32.06 ID:cDwKBlEA0.net
>>877
五千年前からいる「最近の若者は」論法ですな

890 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:22:41.83 ID:S0v0hHHw0.net
>>875
ラノベがなくなったらそのまま規模が縮小するだけではないかな
普通の小説が割りを食うメカニズムがよく分からない

891 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:23:01.91 ID:Hnd08TCc0.net
>>879
今や、山月記よりも山月記モチーフのVtuber小説のほうが読まれているという時代。

892 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:23:11.46 ID:p4GJqsns0.net
>>865
めまいがするほどバカっぽい書き込みだな

893 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:23:18.67 ID:IvZLD71R0.net
映画よかたろ

894 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:23:20.47 ID:vYxK8S5d0.net
読みたいけど忘れるのが嫌だから読まないっていう人たまにいるよな
忘れるのが嫌だから記憶し続けるのが怠いから読まない覚えない派

895 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:23:22.48 ID:YJ61Yhce0.net
どこが芸スポ?

896 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:23:26.79 ID:WO7YbtgG0.net
>>879
山月記って感動するか?

897 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:23:57.97 ID:yRgANAe10.net
文学業界は経済的にクラシック音楽業界ほど悲惨ではないと思う

898 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:24:23.20 ID:cDwKBlEA0.net
>>892
ではそのまま黄泉の国にどうぞ

899 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:24:24.41 ID:dxR+8sN70.net
異世界行きまくってるラノベ
読ませとけばいい。

900 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:24:57.04 ID:XGoLarrj0.net
読解力は長文を読まないことには育たない
今の子がとんでもなくバカなのはそのせい

901 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:25:41.07 ID:Gc+4QVUI0.net
中学校の頃から団鬼六を読んでました。
谷ナオミの大ファンでした。

902 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:25:55.55 ID:TcUB8pUe0.net
>>789
流石に今それをやる奴いないだろw

903 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:26:00.46 ID:cDwKBlEA0.net
勝手に立ちくらみでも起こして戻ってくるなよ
生に執着するな

904 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:26:20.03 ID:p4GJqsns0.net
>>898
文才があるっていうのは文芸という一芸に秀でた人に対して云うんだよ?

905 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:26:34.37 ID:OJ5Ue5As0.net
>>889
それは違うよ
まさしく明治日本の選良といえる人たちが文學界をリードしていた
いまは失われた日本古来の選良な

906 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:27:36.46 ID:iuMACsHJ0.net
自分の能力よりちょっと難しいくらいの本を読むのが一番おもしろい

だがなんだかわからん本を挿絵だけでも見てるのも
なんとかなるもの
なにかは頭に入ってくる
ビンボーで他にやることなかったから
そうやって時間潰したので身についたこと

簡単なものも難しいものも
幅がある方が楽しいぞ

907 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:27:41.05 ID:6kI3hYLZ0.net
>>886
いや、その意思疎通云々は中学までで済ませとくのが本当でしょ
均質な教育を受けられるのはそこまでなんだから
そこは高校の分担じゃないはずなのよ

908 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:28:15.74 ID:cDwKBlEA0.net
>>904
その様子じゃめまいは治ったようだな
俺が完治させてやったんだから感謝して貰わないと

909 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:28:20.33 ID:Hnd08TCc0.net
>>890
出版社の人的リソースは無限じゃないから、そのリソースは素人作品の校正に注ぎ込まれてるのよ。
そのあおりで普通に職業作家が切られている模様。

かたや素人作品がほぼ確定で1万部、かたや作家は5000部売れたらヒットの部類。

正直勝負になってないというか。
職業作家が「なろう」という「予選会場」に作品を出すプライドが残ってれば良いが、
百田ですら爆死して速攻で作品消して逃げた過去を考えると……。

910 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:28:24.10 ID:/qFPCRYS0.net
>>902
レモンなら、今時は米津玄師の歌詞にインスパイアされて棺桶に半分に切ったレモンの片方入れるんじゃね?w

911 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:29:15.07 ID:XKzvEecy0.net
>>899
転生したら羅生門にいればいいんですよ

912 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:30:08.90 ID:OJ5Ue5As0.net
>>909
百田はなあ
あれはテレビの人間だよ

913 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:30:15.97 ID:WDtHECVb0.net
宗教の歴史本も面白かった あの辺の宗教の神様はクソと分かった意味で

914 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:30:49.60 ID:cDwKBlEA0.net
>>905
なんでおたくみたいなのは返答が形式文なんだ
なんかAIと話してるみたいなんだけれど

915 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:31:24.44 ID:p4GJqsns0.net
>>909
あんな偏った「ジャンル」に作品を出すことを「プライドがある」とはいわないよ

916 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:32:03.24 ID:uuzL9phQ0.net
>>869
つまんないな、アレは
必殺!でエロと卑怯さを
影の軍団て本格アクションを
忠臣蔵は何度見ても響くもんない

917 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:32:15.80 ID:yRgANAe10.net
村上龍の登場から日本文学は良くも?悪くも変わった

918 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:32:41.68 ID:Hnd08TCc0.net
>>911
門に転生の小説はまだ見たことないな。
剣や、石や、自販機や、畑なんかはあるけど。
……畑転生が城壁にフォルムチェンジしたのは門扱いでもよいのか?

919 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:32:43.87 ID:pfC8Q3Z90.net
芥川竜之介はなぜかあまり知名度がない「魔術」が一番好き。「羅生門」なみに短い作品だけど、文字だけでまるで動画を見ているかのような情景描写と無駄のなさに何度も読んでしまう。

920 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:33:39.34 ID:EMzpSbSg0.net
>>9
翻訳したの読めばいいとまじで思う

921 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:33:56.58 ID:OJ5Ue5As0.net
>>914
分かりやすく伝えようとすれば似通るだろうよ

922 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:34:09.87 ID:pCS3suXB0.net
筒井康隆

さいこー

923 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:34:57.36 ID:52rBBBas0.net
羅生門の元ネタは今昔物語集
つまり芥川は今昔物語集を読んでたってことだね
そういう背景あってこそ、あれを書いたり、世の人が読む素地があったわけだ

翻って現在世の中をながめても、今昔物語やそれに類する古典を読んだり言及する人は極めて少ないようにみえる
もうそういう素地が世の中にないんだよね
古典漢文に関心のある、極めて狭いサークルのなかだけで通じる事柄なんだねえ

924 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:34:59.17 ID:TcUB8pUe0.net
>>622
徹夜で読んだよ。
村上春樹はねえ、愛する者の喪失を描かせたら一流だと思うんだが、なんか物足りないんだよな。

925 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:35:17.07 ID:WDtHECVb0.net
最近一番読んでるのは週刊文春

926 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:35:18.66 ID:uuzL9phQ0.net
>>920
そこから入るよね、普通
いきなり特殊なオナニーさせてるようなもんだから

927 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:35:23.23 ID:eRbpJ9oD0.net
小学生の教科書に車輪の下の紹介が載ってて将来に絶望した覚えがある
4大出ても非正規で年収300万代の氷河期の人生にダブる

928 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:35:45.57 ID:cDwKBlEA0.net
>>921
じゃあこの会話の流れも既に誰かがやり取りした再燃なのかもな

929 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:36:11.38 ID:6kI3hYLZ0.net
野暮すぎて言うのも嫌だが
例えば山月記でも三島でもストーリーは重要であってもそれは一部で
異常に美しい文体なり語彙なりとの相乗効果を楽しむもんでしょ
だから繰り返し読むんだし

930 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:36:13.48 ID:OJ5Ue5As0.net
>>920
英訳された俳句を読んでも無意味だろう
まあ漢文だと音も絡むから難しいが

931 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:36:38.69 ID:OQRBnUve0.net
>>923
んまあイソップ童話とかグリム童話とか昔話系はしっかり息づいてるがな

932 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:36:38.86 ID:YqDOBhRa0.net
愚民に教養なんか付けさせる必要ないからな
無駄知識つけさせるからポリコレだのLGBTだのと喚き出す

933 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:36:42.39 ID:EMzpSbSg0.net
中学で少年の日の思い出読んどきゃいい
それで文学読み始めないなら教えても無駄

934 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:37:17.98 ID:hVdqfOjI0.net
まあ古文漢文って英語みたいなもんだからなあ

935 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:37:24.92 ID:EMzpSbSg0.net
>>930
俳句と漢文を一緒にするのはどうかと思う

936 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:37:52.84 ID:gCZaqnQD0.net
いンだよ
小説なんざ一生読む気もナッシングwププ
純文学なんざオワコン中のオワコン!ゲームリテラシーさえありゃおk

937 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:38:02.83 ID:6kI3hYLZ0.net
>>927
ありゃきつい
自分も小学生のとき読んでげんなりした

938 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:38:21.15 ID:OJ5Ue5As0.net
>>928
というより文学もそうだよ
音楽だって絵画だってそう
オリジナルなんてもはやない

939 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:39:02.40 ID:Hnd08TCc0.net
>>930
小説のストーリーが読みたいのか、表現技術が読みたいのかの違いだわな。

ほとんどの人にとって小説とは前者なわけで、後者の「文学」を押し付けたところで敬遠されるだけ。

940 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:40:13.93 ID:mFfGNJ9u0.net
少年老い易く学成り難し
一寸の光陰軽んべからず

941 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:41:07.52 ID:yRgANAe10.net
マルキ・ド・サドの「悪徳の栄え」という本を読んで、
世の中にはこんなクソみたいな小説があるのかと思った。

942 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:41:51.15 ID:S0v0hHHw0.net
>>919
今読んだ
面白い、文章の勉強にもなるね

943 ::2024/05/02(木) 23:41:58.26 ID:TcUB8pUe0.net
>>884
「黒死館殺人事件」は、蘊蓄の寄り道が凄すぎて、時々物語の主筋を忘れるな。
高校生に小栗虫太郎を読ませて感想文を書かせるならば、「完全犯罪」「聖アレキセイ寺院の惨劇」くらいが限界じゃないかな。

944 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:42:41.93 ID:OJ5Ue5As0.net
>>939
ストーリーが読みたいだけ、だと映画速見と変わらん気もするが

945 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:43:31.12 ID:/qK438nH0.net
>>907
対面でのコミュニケーションには抑揚や表情身振り手振りがあるから意思疎通はこの辺り。日本語の基礎は中学までで出来上がるね
長文読解や語彙力はレベル上がっていくよ
それを表すかのように政治や制度は謎の言葉で長たらしく書いてある

946 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:44:32.56 ID:OQRBnUve0.net
岩波文庫なんかだと裏表紙にあらすじ書いてくれてるのよな
あれは助かる、読む前に話把握できるから

947 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:44:45.32 ID:TLpohj/40.net
もう世界中がマンガアニメなんでしゃーないわね

948 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:45:24.27 ID:nWBOEbfU0.net
>>900
小さいころからスマフォンばっかりいじってると集中力ないガキが量産される。

949 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:46:01.62 ID:kyD+1KGL0.net
>>927
「車輪の下」はヘッセの自伝的作品っていうけどヘッセの人物像をより現しているのは寄宿舎から脱走した不良少年だからな、川で溺死する主人公じゃない、なぜならそれでは「車輪の下」自体が生み出されてないはずだから

950 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:46:48.27 ID:EMzpSbSg0.net
あーあ

951 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:46:58.16 ID:lTChvLx/0.net
なろうから出題先を探そうとしない時点で教育業界の怠慢でしょ
もはや誰も生き残ってない時代の言葉遣いなんて習ってどうすんの?

952 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:47:19.38 ID:OQRBnUve0.net
>>945
法律はしゃーない、ああいう長文使いが明治からのテンプレだから
最近結構現代的な読みやすさに翻訳されてきてはいる

953 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:47:29.77 ID:W3xo0OJk0.net
終わりはある。何事にも
おまえらコドオジにも

954 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:49:13.34 ID:hZPQlqIh0.net
>>951
なろうは金にならない
ポイント付くのはアルファポリス

955 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:49:17.51 ID:Jeigq3FG0.net
【動画】隠し撮り流出!制服姿の文学JKが図書館の机の角にマ○コを擦り付け足ピンで絶頂…ミニスカ捲ってパンツにシミができるまで股間を刺激して感じまくり!
http://5chnews.ojaru.jp/articles/20240503.html

956 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:49:23.54 ID:OJ5Ue5As0.net
>>952
レス先はまさにそういう指摘なんだと思うが

957 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:49:34.47 ID:910KUGeu0.net
>>944
さすがに速見と一緒にされるのは心外だわ笑
映画なら演出を文章なら表現をちゃんと味わってるよ
あんま賢くはないから論理的にじゃなく感覚的にだけど

958 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:49:52.92 ID:S0v0hHHw0.net
漢文の書き下し文はどれだけ日本語のリズムに影響を与えてきたか分からん
特に語りのリズムに

959 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:50:37.00 ID:cDwKBlEA0.net
>>938
あなたは知的な感じがする
こっちが非礼を詫びる
俺は映画になった地獄変でも見て寝ようかな
絶対悪夢にうなされる

960 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:51:05.82 ID:Hnd08TCc0.net
>>944
変わらんよ。本来は古典文学も当時のエンターテインメント。

>>952
法律は書体よりあちこちの条文に飛ばされるのがなあ……。
今はウェブ上にあって、しかもきちんと該当条文へのリンクがあるけど、
それなしだとたった1条文読むのに10条(しかも別の法律含む)くらい行ったり来たりしないといけない地獄。

961 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:51:29.50 ID:/qK438nH0.net
>>952
ということはつまり長文がわからないと生きる力損するよね
法律の方をわかりやすくせえよとも思うけど
明治からと考えるとある意味で歴史書だね

962 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:51:31.19 ID:AHGESimB0.net
大江のヒロシマノートと小松左京の日本沈没とかノストラダムスの大予言
嗚呼花の応援団でよいw

963 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:52:09.93 ID:AHGESimB0.net
あと北杜夫の御本、星新一でよい

964 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:52:34.16 ID:W0aSzmdP0.net
正直国語減らして英語の授業増やすべきだと思う

965 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:53:48.48 ID:Hnd08TCc0.net
>>963
船乗りクプクプの冒険ですね。

966 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:54:45.00 ID:OQRBnUve0.net
>>956
いやまぁまじで法律系の表現って法学を学んでない人には分かりづらいって問題になるからさ
あれの読解の難しさは文学とは別ジャンルだと思う
生まれは同じ明治期だけど

967 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:55:19.94 ID:yRgANAe10.net
優れた小説の条件 サマセット・モーム
1「広範囲に渡って興味を起こすもの(つまり特定の人々の間だけでなく、広く一般の人々に興味を起こさせるもの)」
2「首尾一貫していて説得力を持つもの」
3「作中人物の行動や物言いは、登場人物自身の性格に由来していなければならない」
4「文章は分かりやすく、普通に教育を受けたものであれば誰にでも楽に読めなければならない」
5「小説は楽しくなければならない」

968 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:55:35.38 ID:AHGESimB0.net
>>965
地球になった男とか、どくとるまんぼう 北先生医師

969 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:55:45.39 ID:gHMMp/DC0.net
>>929
>異常に美しい文体なり語彙なりとの相乗効果
三島の到達点は春の雪か

その対極に位置する、ものすごく人間臭い主人公のなりふりかまわぬ奮闘記である宴のあと
も好きだが

970 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:56:08.60 ID:nWBOEbfU0.net
>>964
英語なんてなくしてもいいわ。
どうせしゃべれねーだろ。
意味ない。

971 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:56:15.42 ID:EMzpSbSg0.net
フロル星人

972 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:56:26.61 ID:AHGESimB0.net
北さん 親 さいとうもきち 超有名

973 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:56:32.90 ID:ynfRPXqO0.net
なんでこんなスレが芸スポ勢いNo. 1やねん
GWだからか

974 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:57:05.76 ID:OJ5Ue5As0.net
>>966
ざっくりいえば霞ヶ関文学ですよ
誰からも突っ込み入らないような作文

975 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:57:20.53 ID:AHGESimB0.net
ファーブル昆虫記も嫁w

976 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:57:23.48 ID:YqDOBhRa0.net
>>431
読破と言いたいのか?
お前みたいな馬鹿が就職できるわけ無いだろ

977 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:57:58.74 ID:AHGESimB0.net
小松 復活の日も読めw

978 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:58:09.32 ID:cn6ULeV00.net
文学から映画
映画から漫画、アニメ
からの〜

979 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:58:11.89 ID:6B6pUrAz0.net
本読んでもコロワク打つ様な読み方だったら全て無駄な時間だね

980 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:58:20.07 ID:W6g2vlJ80.net
今は大人になっても漫画やアニメが主流だし。結局は学校で何を教わったかとか、作品の質とかではなく、周りが読んでるかどうかで決まるんじゃないか?
そうでない子供なら勝手に文豪の小説とか読むだろ

981 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:58:39.97 ID:kp3PC3kP0.net
このスレッド、絶対パートツーも申請してください。お願いしますよ!

982 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:59:28.64 ID:Hnd08TCc0.net
>>968
昆虫記のほうが本筋なんだろうけど航海記のほうが好き。

航海記とコンチキ号漂流記、を読んで、あと7つの海のティコで、
小学校3年生の将来の夢が船乗りだった。大人になるにつれて、もはや日本人の職業ではないと知ったけど。

983 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:59:42.58 ID:Ck+5lRT00.net
>>964
英語は学問じゃなく道具だからね
体育とかと同じ扱いでいいんでね?

984 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:59:47.88 ID:OQRBnUve0.net
>>973
結論:
安心してください
本の虫こと読書愛好家は多いです

985 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 00:00:14.41 ID:oT4HagkX0.net
なろう系の上位ランクはつまらないな

986 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 00:00:23.40 ID:4JkG+PMe0.net
緒川たまきが進行役の映画予告編風に文学を紹介する番組は良かった

987 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 00:01:14.41 ID:G65cAKGK0.net
コンテンツ社会なのに羅生門なんて読まんだろ
今の子はもっとストーリーが面白いコンテンツ読み漁ってるよ

988 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 00:01:21.60 ID:3mROVRmL0.net
芥川龍之介が1番好き
「白」という犬の話が大好き

989 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 00:01:25.08 ID:oT4HagkX0.net
>>986
緒川たまきは日曜美術館とSKUだね

990 ::2024/05/03(金) 00:01:35.62 ID:BqVjj5++0.net
>>976
笑わせんなよ。腹痛えwww

991 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 00:02:01.68 ID:nW6CvTEz0.net
>>985
なろう系はもはや恋愛モノに制圧されました……。
世間一般の「なろう系」のイメージの作品はもはやなろうの古典文学

992 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 00:02:06.21 ID:oT4HagkX0.net
>>988
そこは河童か蜜柑じゃないと

993 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 00:03:36.38 ID:4JkG+PMe0.net
「カラマーゾフの兄弟」に「蜘蛛の糸」とそっくりの話が出て来るのは不思議だった

994 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 00:04:11.18 ID:G65cAKGK0.net
Fateとか何時間も文字と睨めっこだからなあれ

995 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 00:06:18.52 ID:tY1wLju40.net
>>4
古文漢文は選び抜かれた最高の文学作品だけど

996 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 00:06:20.91 ID:BqVjj5++0.net
>>973
なんだかんだ言って、みんな学校の授業で読んだ文学小説をちゃんと覚えているよな。
それなりに血肉になっていると思う。

997 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 00:07:06.45 ID:oT4HagkX0.net
>>995
方丈記は悲しいな

998 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 00:07:52.73 ID:tY1wLju40.net
>>995
だけど、いかんせん短い抜粋がおおいからな
好きな人は源氏物語でも史記でも訳を読むだろうが

999 ::2024/05/03(金) 00:07:56.73 ID:BqVjj5++0.net
>>969
>三島の到達点は春の雪か
俺もそう思う。あれは凄い。日本語壊れる寸前まで酷使していると思う。

1000 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 00:08:09.85 ID:+KRRI3wC0.net
車輪の下 レールw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200