2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校3年間を通して「羅生門」しか読まなくていいのか…灘中学の国語科教師が懸念する"文学離れのマズさ" [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/05/02(木) 19:45:03.64 ID:8xMmd1+69.net
2024/05/01 10:00

実用重視で危機に瀕する国語のカリキュラム
PRESIDENT Online
井上 志音
灘中学校・灘高等学校 国語科教諭
加藤 紀子
教育情報サイト「リセマム」編集長

高校生が国語で「文学」を読む機会が減っている。灘中学校・灘高等学校で国語科教諭を務める井上志音さんは「国語のカリキュラムが文学を扱いづらいものになっている。文学といえば『羅生門』を高1で読むのが精一杯で、高2と高3では文学は何も読まないまま卒業する子がいてもおかしくない状況だ」という――。
※本稿は、井上志音著、加藤紀子聞き手『親に知ってもらいたい 国語の新常識』(時事通信社)の一部を再編集したものです。





文学作品を扱いづらいカリキュラムになった

【加藤】最近では「とにかく子どもが文学を読みたがらない」と悩む保護者も多くいらっしゃいます。そうなると、学校の教科書や塾の問題は、文学を読む機会を提供してくれる最後の砦にも思えます。そもそも保護者自身が本を読まなくなっていますよね。

【井上】もっと言えば、今、文学離れに拍車をかけるかのように、学校の授業でもなかなか文学作品を扱えないようなカリキュラムになっているんです。

【加藤】そうなんですか?

【井上】高校の話になりますが、2022年4月から始まった高校の新学習指導要領では、「現代の国語」で評論文を、「言語文化」で小説と詩歌、古文、漢文のすべてを扱うことになりました。しかし授業はそれぞれ週に2回ずつです。入試対策としては古文と漢文は譲れません。すると、いつ文学をやるのか、という問題が浮上します。

【加藤】古文や漢文の読み方のルールを教えるだけでも大変ですよね。

【井上】それだけで手一杯です。高2と高3の選択科目に「論理国語」と「文学国語」「国語表現」「古典探究」の4つの科目があります。
多くの学校ではこれらの中から2つほど選びますが、大学入試の出題順を考えたら、日本の場合は当然、評論を読まなければなりません。
もし選択科目で「論理国語」と「古典探究」を選んだ場合、高1の「言語文化」の中で、文学と言えば『羅生門』を1年間のどこかで読むのが精一杯で、高2と高3では文学は何も読まないまま卒業してしまうということが起こります。







海外の国語では基本的に「文学」を扱っている
https://president.jp/articles/-/80346

680 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:33:30.41 ID:lWlcWkYO0.net
マジで小説なんか読まなくてもなんも困らん
漫画と同じ
読ませたがり屋は小説と文章を都合よく混同するけど小説は文章の内容に過ぎない

681 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:34:03.21 ID:/qFPCRYS0.net
芸スポらしからぬ良スレになった

682 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:34:09.92 ID:GNHFxUrU0.net
小4でスタンダール小5でドストエフと別に何の感銘も受けなかったぞ

683 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:34:14.12 ID:910KUGeu0.net
漫画やラノベと対立構造になってるのはよくわからないな
面白いから読むってだけの人間には

684 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:35:22.98 ID:lWlcWkYO0.net
>>679
違うだろw
媒体それ自体に高尚もクソもないっつってるんだけど

685 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:35:52.87 ID:iuMACsHJ0.net
>>680
いやそんな区別はない
そもそも漫画で読んだか小説で読んだかなんて意識がない
なんだっていい

686 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:36:06.45 ID:6gTmqQdY0.net
べつに文学を否定はしないが、小説で試験問題を作るのは適当ではないと思うよ

687 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:36:06.82 ID:s0ChEs/10.net
俺は比較的本を読む方だと思うが、小説は嫌いだな
作り物は先が見えてしまうから読んでいてつまらない
想像の幅も広がらないしな

688 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:36:11.57 ID:u64I6pg50.net
古文は苦手だった
森鴎外は偉大だと思うが現代文と古文を混ぜたような文章は読んでて気持ちよくない

689 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:36:20.67 ID:Pr6k8qva0.net
>>643
残念そんなん分かっても勝てません
必要なのは武器弾薬です

690 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:36:22.13 ID:Tslc6SRa0.net
>>674
いいところに気がついたのに
調べなかったのか?
森鴎外の職業からわかるとは思うが

691 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:36:23.15 ID:uuzL9phQ0.net
古文漢文無くしたら済む話では
出来ても何にもならんし
まず現代語訳を読ませてからやる奴を
いきなりよくわからない変態的行為に
英語でもレ点をつけるとこから始めなさいよ

692 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:36:31.35 ID:Y9M8t/V10.net
>>659
谷崎潤一郎の痴人の愛とか読んだ時ある程度年行ったおっさんが若い女に精神的にいたぶられたい欲を満たしてるだけの内容で、結局今の若者がなろう系とかと同じ類の中毒性あるものなんじゃないかと思ったりした
時代が違うだけでメディアが違うんだよな

693 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:36:33.01 ID:/qFPCRYS0.net
>>682
その年やスタンダールやドストエフはおろか秒速5センチメートルにも何の感慨も得ないだろ

694 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:37:12.87 ID:iuMACsHJ0.net
>>684
しらねえよ
なに言ってんの
タブレット読書かよ
腕の筋肉鍛えるのが好きなんだな

695 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:37:39.92 ID:u860FZDR0.net
映画とか漫画とかあって優劣はないんだが

696 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:37:53.85 ID:yRgANAe10.net
世界の十大小説

1 フィールディング/トム・ジョーンズ
2 オースティン/高慢と偏見(自負と偏見)
3 スタンダール/赤と黒
4 バルザック/ゴリオ爺さん
5 ディケンズ/デイヴィッド・カパーフィールド
6 フロベール/ボヴァリー夫人
7 メルヴィル/白鯨
8 ブロンテ/嵐が丘
9 ドストエフスキー/カラマーゾフの兄弟
10 トルストイ/戦争と平和

697 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:37:57.27 ID:AeEfbrE30.net
人間失格、金閣寺、ハムレット、ぐらい読め

698 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:37:57.98 ID:/qFPCRYS0.net
>>692
耽美派はやってることは概してラノベなんかよりはるかにクズ

699 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:38:00.53 ID:l15J9dgp0.net
子供の頃から羅生門なんて読ませるから
金のない下人や老婆みたいな奴が大半の社会になるんだぞ?洗脳教育こわ

700 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:38:06.22 ID:lWlcWkYO0.net
>>682
それね
結局共感できないと意味ないんだけど特殊な設定だったりしたら共感できなくてただの事実の叙述になる
だから勧善懲悪や宝探しやバトルスポーツが人気ある
誰にでも共感できるから

701 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:38:17.89 ID:71cQ+wtU0.net
生きてくうえで絶対必要なものじゃないしな
暇潰しとして有意義な使い方になりうるかもしれないくらい
学習指導要領に加えるべきは現状の日本の立ち位置と付随してコミュニケーションとしての外国語の必要性
人としての倫理と算数数学くらい

あと小学校年代で特に伝えるべきはほとんどの生徒が将来不幸になるってこと

702 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:38:27.02 ID:GNHFxUrU0.net
>>693
家にあったから片っ端から読んだだけだからな
谷崎の源氏物語とか

703 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:39:02.18 ID:Pr6k8qva0.net
ガリベンバカが特別な人間気取るための便利なお飾りが文学

704 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:39:09.46 ID:s0ChEs/10.net
>>699
そこは藪の中で性癖開発を・・・

705 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:39:22.84 ID:lWlcWkYO0.net
>>694
わけわからん
NG

706 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:39:23.57 ID:iuMACsHJ0.net
>>696
原文で読め

707 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:39:29.82 ID:8gqWfdyi0.net
>>526
ヘッセは知と愛が良いな

708 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:40:11.77 ID:Tslc6SRa0.net
文学なんて人間はどれだけクズか?
ってことの表現だしな
まぁそれも力を無くしてしまったよ
音楽と同じだ

709 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:40:16.48 ID:K2p/Iuoh0.net
>>696
あきらかに豊潤な人生あゆまれてる方と見受けます、選にセンスありあり

個人的には、3番の赤・黒を
宝塚でも練りに練られて再演でかがやく作品

710 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:40:35.10 ID:GNHFxUrU0.net
>>700
解明されてしまってるのかね
どういう構成が面白いかメソッドがさ

711 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:41:05.10 ID:p2AacNsS0.net
id:lWlcWkYO0(12/12)

本なんか読めない馬鹿だろ?w
NGとか言い出すやつは
アニオタ
読むのが苦痛でキャパが小さい

712 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:41:14.59 ID:yRgANAe10.net
>>709
選んだのはイギリスの作家、サマセット・モームです

713 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:41:22.20 ID:52rBBBas0.net
>>648
母が文学好きで、中公の日本の文学というシリーズが本棚にあったよ
そこで芥川・太宰・三島などを自然に読んだ
そういう環境がない人はたぶんなかなか読まないだろうと思う
家にそういった類の本が奇跡的にないとはじまらない

714 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:41:25.48 ID:JtTlrP7m0.net
でもそれって就活で役に立たないですよね?

715 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:42:12.54 ID:1OAO0GqQ0.net
純文学は国語じゃなくて書道とか音楽とか絵画のジャンルだろ

716 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:42:29.25 ID:lWlcWkYO0.net
>>708
この考え方も嫌い
漱石太宰坂口信者の声がバカみたいにでかいから
文学≒ダメ人間の図式になった
迷惑

717 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:42:32.14 ID:9CMCExOw0.net
自分の若い頃はたくさん乱読してたけど
本読まないヤツは全く読まないよな
いいんじゃない

718 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:42:47.47 ID:s0ChEs/10.net
>>714
うんにゃ、知識ってどこで役に立つかさっぱり分からんものだぞ
会社によってはウケるぞ

719 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:42:51.27 ID:XO3doLvy0.net
>>696
赤と黒、嵐が丘、罪と罰、カラマーゾフの兄弟、戦争と平和は読んだ
全て漫画でw
カラマーゾフの兄弟は面白かったから、別の漫画版とジュニア版の小説を読んだ

720 ::2024/05/02(木) 22:43:06.56 ID:VI5DoJtO0.net
羅生門つまらんよな
学生なら人間失格がおもろいやろ

721 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:43:13.01 ID:7kRCfN0A0.net
芥川とか古典過ぎて話がつまらんし文体も読みにくいからきついだろ
三島とかなら中身も面白いから読めるんちゃうか

722 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:43:17.23 ID:CFNPw0VF0.net
男子高校生くらいならば、梟の城をお勧めしたい

723 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:43:27.17 ID:nQYbi4vI0.net
要するに当時のラノベだろ
高尚でもなんでも無いよこんなもん

724 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:43:47.83 ID:GNHFxUrU0.net
横溝正史の方が面白いに一票

725 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:43:54.81 ID:mE38IZfg0.net
川端康成の「眠れる美女」に添い寝とか会員制イメクラのお話があったね
あの形式、ノーベル文学賞作家推奨かよって

726 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:44:09.45 ID:Hnd08TCc0.net
>>708
有名作家に割とクズやメンヘラが多いのもなあ……。
捉え方を「異常者の主張」とした場合、むしろ未成年に読ませないほうが良いまである。

727 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:44:12.22 ID:pHxNpkFE0.net
>>713
同じだわ
三島は禁色が入ってたよね?

728 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:44:25.89 ID:lWlcWkYO0.net
今の文芸ってマジで漱石と太宰と源氏の焼き直しばっかりだからな
文学はオワコン
だから綿矢りさや林真理子みたいな珍獣が重宝される

729 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:44:43.34 ID:uuzL9phQ0.net
>>720
漫☆画太郎ならババア最強だからな
龍之介はつまらん

730 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:44:54.35 ID:aZudNk7u0.net
俺はセンター試験で古文は1問、漢文は2問だけ正解で、現代文はほぼ満点というメチャメチャな成績だったが国立六大学受かったわ

731 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:45:04.42 ID:GNHFxUrU0.net
>>722
最初にして最後の傑作なんだよな司馬の
葛籠重蔵かっこいいんだよね

732 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:45:08.90 ID:WDtHECVb0.net
読書の良さは想像力を使うとこ

733 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:45:20.44 ID:52rBBBas0.net
文学は何度も読んで味わうもんだな
試験のために一度読めば終わりというものではない
芥川の短編はそういうもの

だから家に置いてあるべきものだね
何度も読んで味わうんだから

734 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:45:32.45 ID:g3JHTbpl0.net
>>705

死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね

しねで書いた俳句

735 :名無し募集中。。。:2024/05/02(木) 22:45:34.06 ID:c2spbhBH0.net
その分ワンピースとか読んで異世界転生アニメとか見てるからいいんだよ
文豪が存在した時代にはそんなもんなかったから仕方なく小説読んでただけで

736 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:45:41.28 ID:S0v0hHHw0.net
状況の描写とかやめてなるべく会話文中心、一人称でいこうぜってやり出したラノベの人もいずれ教科書に載るかもしれんな

737 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:45:41.33 ID:yRgANAe10.net
>>719
よく言われる事だけどカラマーゾフは半分行くまで退屈で挫折しそうになる。
しかしそこを超えると圧倒的な面白さで一気に最後まで読める。
特に最後の法廷シーンの熱さなんかは漫画では表現仕切れないかもしれない。

738 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:45:48.02 ID:lWlcWkYO0.net
>>723
よく漱石は昔売れたんだ!みたいに言うやついるけど墓穴掘ってるよな

739 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:45:58.90 ID:JtTlrP7m0.net
文学なんて読む前に資格勉強しろ
fireしたら好きなだけ読めば良い

740 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:46:20.11 ID:WDtHECVb0.net
有名過ぎて避けてた夏目漱石 文章上手くて話も面白かった

741 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:46:24.52 ID:tDKcdMyQ0.net
なろうで十分

742 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:46:41.51 ID:910KUGeu0.net
娯楽と捉えてる人と学問と捉えてる人とではやっぱ根本的になんか違うのかね

743 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:46:45.95 ID:u64I6pg50.net
今の国語や現代文のテキストは何使っているのか気になる
せきをしてもひとり、とかこれが文学なのか、こんなんなら俺でも書ける、とか
クラスメートと冗談みたいな議論にもなったが
今思えば、とても刺激的な体験だったと思う
せきをしてもひとり、を高評価して国語の教科書に載せた人はとてもユーモアのある頭のいい国語の先生だ

744 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:47:01.57 ID:uuzL9phQ0.net
>>724
悪魔が来たりて笛を吹くはもうダメだよね
なんで死人が出るのか、分からないよ
今の子は
別に幸せに暮らしたらいいんじゃって
薄い本のが濃厚だからな、今どき

745 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:47:18.13 ID:S72yEqwy0.net
外人の夏目漱石、村上春樹人気はすごい

746 ::2024/05/02(木) 22:47:34.63 ID:SSrqoTL40.net
>>743
せきをしてもひとり

コロナ禍だな

747 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:47:37.41 ID:HQdGzYSu0.net
>>728
キモー

748 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:47:42.90 ID:OJ5Ue5As0.net
>>732
そういうことだ
想像力や共感性を養うトレーニング

749 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:48:09.15 ID:GNHFxUrU0.net
赤川次郎の「顔の無い十字架」の方が好きです

750 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:48:11.04 ID:S/J/bRLF0.net
読書感想文の課題図書がいつまでも夏目漱石の「こころ」じゃダメでしょ。
あんな長くて暗い作品を読んでも文学好きにはならない。

751 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:48:13.95 ID:WDtHECVb0.net
読書の面白さ教える為なら子供には星新一すすめたい 

752 ::2024/05/02(木) 22:48:35.44 ID:VI5DoJtO0.net
>>732
文章を頭の中で映像に変換する能力が鍛えられるし、その能力がない奴は何読んでも楽しめない

753 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:48:49.51 ID:PZwLe5uA0.net
>>738
聞いたことない
作り話

754 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:48:56.89 ID:XKzvEecy0.net
文学に触れた人が上目線で「読め」って
その表現方法しかできないことが拒否る理由だわ

755 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:49:13.19 ID:lWlcWkYO0.net
祖母が小卒だったけど年食っても普通に東野圭吾とか読んでた
でももちろん文芸に高尚さなんてまったく感じてなかった
単にテレビ始まる前の娯楽が小説しかなかったからそれに慣れてるから読んでるだけ
もちろんラノベは読まなかったし

756 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:49:22.39 ID:s0ChEs/10.net
>>742
面白さや共感を求めるのが娯楽としての読み方
文章誕生の経緯や作品背景を知るのが学問としての読み方

下を娯楽と考えているのが学者と呼ばれる変態

757 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:49:30.67 ID:Ck+5lRT00.net
小2のとき、いとこの家にあったデビルマンを一気読みしたら寝れんくらい怖かった
文字でも絵でも音楽でも、ドはまりするくらいの作品に出合わせてやるような授業がいいけど
最大公約数で選ぶしかないから、痛いくらい刺さる作品はむりだろうな

758 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:49:32.19 ID:c2spbhBH0.net
>>709
これは恥ずかしいw

759 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:49:55.74 ID:uuzL9phQ0.net
>>748
無駄に長い表現がウザくて、最近
ここ要らないでしょって
赤川次郎みたいにやれないの?って

760 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:50:07.94 ID:6UwUYram0.net
文学なんて個人的にはあまり興味ないが
それでも汚い物やグロい物を美しく表現する作品に出くわすと
文学って良いものだと変なところで再認識してしまう
そういう意味では三島由紀夫はグロいもの、汚いもの、下品なものを美しい文体で表現する天才

761 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:51:03.28 ID:PZwLe5uA0.net
>>755
高尚ぶるなよキモいな

762 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:51:16.43 ID:lWlcWkYO0.net
>>732
必要ないねそんなもん
文字で物語を理解するという行為はほんとうに娯楽以外の何物でもない
今は他にもっと面白い娯楽はいくらでもある

763 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:51:35.89 ID:fWmGLOva0.net
古文漢文の基本って中学じゃなかったっけ?
入試と連動させる必要があるだろうが高校ではもう少し割合を下げてもよいのでは?

764 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:51:55.63 ID:OJ5Ue5As0.net
>>751
星新一はある程度文学に親しんでからだろう
先入観みたいなものをトリックに使ってるわけで
古畑最初に観させてもしょうがないようなもの

765 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:51:56.09 ID:Y5l9gRk50.net
ジジババ蹴っ飛ばしてたくましく生きよでいいんじゃね

766 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:52:11.77 ID:GlsHrIY80.net
>>762
お前の価値観で世の中回ってるわけじゃないから

767 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:52:21.01 ID:Pr6k8qva0.net
文学なんて社会の余裕に寄生して発展するお飾りでしかないんだから
余裕のない時代に廃れるのは当たり前

768 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:52:34.90 ID:WDtHECVb0.net
江戸川乱歩とかワクワクドキドキ面白くて若い頃の課題に向いてる

769 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:52:36.49 ID:uuzL9phQ0.net
>>757
ダイナミックとサンライズハゲの影響力は異常だよね
石川賢の魔界転生は多感な時期にはヤバい
初版単行本なのに、置いとくと
何かがいる気がして、怖くて売ったからね

770 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:52:42.65 ID:yRgANAe10.net
亡くなったポール・オースターの作品ではムーン・パレスがおすすめ
多分春樹よりいいと思う

771 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:52:46.19 ID:910KUGeu0.net
>>756
あーなるほど
なんか説得力あるな笑

772 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:53:00.47 ID:r9wnsO920.net
銀の匙だけで十分

773 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:53:19.34 ID:lWlcWkYO0.net
ただしい文章の書き方とかそっちのけで娯楽を学校で教えるのがなんだかなあと思う

774 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:53:41.42 ID:EnZ7nr3G0.net
谷崎の墓の近くに芥川の墓がある
森鴎外の墓の斜めに森鴎外の墓がある
漱石の墓はデカい
谷崎は自分の嫁を佐藤春夫に譲るエピソードが好きだわ

775 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:53:58.97 ID:lWlcWkYO0.net
>>766
じゃ勝手に読めばいい
押し付けるな

776 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:53:59.50 ID:7kRCfN0A0.net
だいたいこういう話のときって、古い文学を勧めるのはなんでなんだ
村上春樹じゃ駄目なのか

777 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:54:07.87 ID:OJ5Ue5As0.net
>>759
そりゃ書き手と編集が下手くそなだけだ

778 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:54:30.62 ID:LTMDr3Wa0.net
>>773
漢字使えよ

779 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:54:34.98 ID:yiaCIhv70.net
このセンセ心配し過ぎじゃね
論理展開だけの骨川筋右衛門より文学のほうがターム抜きで世界(現象)を精妙かつ厚みをもってとらえることができるから文学ニーズはなくなんない

780 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:54:44.59 ID:n6JYPavY0.net
文学なんて高尚な物ではなく
趣味レベルで楽しむ物
アニメ観るのとレベル変わらない
学校で教える必要はない
学校でアニメを教えないのと同じ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200