2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校3年間を通して「羅生門」しか読まなくていいのか…灘中学の国語科教師が懸念する"文学離れのマズさ" [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/05/02(木) 19:45:03.64 ID:8xMmd1+69.net
2024/05/01 10:00

実用重視で危機に瀕する国語のカリキュラム
PRESIDENT Online
井上 志音
灘中学校・灘高等学校 国語科教諭
加藤 紀子
教育情報サイト「リセマム」編集長

高校生が国語で「文学」を読む機会が減っている。灘中学校・灘高等学校で国語科教諭を務める井上志音さんは「国語のカリキュラムが文学を扱いづらいものになっている。文学といえば『羅生門』を高1で読むのが精一杯で、高2と高3では文学は何も読まないまま卒業する子がいてもおかしくない状況だ」という――。
※本稿は、井上志音著、加藤紀子聞き手『親に知ってもらいたい 国語の新常識』(時事通信社)の一部を再編集したものです。





文学作品を扱いづらいカリキュラムになった

【加藤】最近では「とにかく子どもが文学を読みたがらない」と悩む保護者も多くいらっしゃいます。そうなると、学校の教科書や塾の問題は、文学を読む機会を提供してくれる最後の砦にも思えます。そもそも保護者自身が本を読まなくなっていますよね。

【井上】もっと言えば、今、文学離れに拍車をかけるかのように、学校の授業でもなかなか文学作品を扱えないようなカリキュラムになっているんです。

【加藤】そうなんですか?

【井上】高校の話になりますが、2022年4月から始まった高校の新学習指導要領では、「現代の国語」で評論文を、「言語文化」で小説と詩歌、古文、漢文のすべてを扱うことになりました。しかし授業はそれぞれ週に2回ずつです。入試対策としては古文と漢文は譲れません。すると、いつ文学をやるのか、という問題が浮上します。

【加藤】古文や漢文の読み方のルールを教えるだけでも大変ですよね。

【井上】それだけで手一杯です。高2と高3の選択科目に「論理国語」と「文学国語」「国語表現」「古典探究」の4つの科目があります。
多くの学校ではこれらの中から2つほど選びますが、大学入試の出題順を考えたら、日本の場合は当然、評論を読まなければなりません。
もし選択科目で「論理国語」と「古典探究」を選んだ場合、高1の「言語文化」の中で、文学と言えば『羅生門』を1年間のどこかで読むのが精一杯で、高2と高3では文学は何も読まないまま卒業してしまうということが起こります。







海外の国語では基本的に「文学」を扱っている
https://president.jp/articles/-/80346

803 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:58:09.10 ID:1aO249Xj0.net
そこで銀の匙ですよ

804 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:58:21.48 ID:6UwUYram0.net
>>776
同じ村上なら龍の方だな

805 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:58:22.19 ID:lWlcWkYO0.net
>>610
かわいそう
そんな課題出してる人にじゃああなたはその本についてどう思ってるんですかって聞いてみたほうがいいよ

806 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:58:22.34 ID:dPiVBSK+0.net
なんで他人を作り話を読むことがそんなに重要なんや?
それよりも日本の歴史を学んだ方が遥かに役に立つだろ

807 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:58:30.05 ID:gHMMp/DC0.net
>>721
芥川の古典翻案以外で面白くて読みやすいものというと
蜜柑、トロッコ、魔術、舞踏会
あたりかな
あばばばば もふざけたタイトルだけど面白い

808 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:58:44.07 ID:LTMDr3Wa0.net
>>800
一乗寺まで来た?

809 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:58:47.48 ID:Hnd08TCc0.net
「小説」から「文学」になった時点で読まれなくなるのは仕方ないと思う。

そんなに「純文学」が大事なら、学校で講釈垂れるより、
表紙を漫画にして店頭に並べたほうが早いって実績がでてる。

810 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:58:47.43 ID:W3wfUXGy0.net
言語を学ぶということは結局文学や古典を読めるようになるのが到達点だろう
英語を究めたら当然文学や古典を読めるようになる
日本語を選べば文学古典が読めて欧米のラテン語のような漢文もかじるだろう
国語などというから錯覚する
片言で満足する人もいるかもしれないが

811 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:59:09.65 ID:XKzvEecy0.net
読む側が小説に求めるものができたら読めばいいんじゃないの

812 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:59:41.02 ID:lWlcWkYO0.net
>>792
さっきも言ったけど古すぎると共感しにくくなる
古典を読ませるのは全く逆のことしてるんだよ

813 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:59:45.39 ID:Y5l9gRk50.net
ハリーポッターはセーフでラノベがアウトな理由がない

814 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:59:49.02 ID:/qFPCRYS0.net
>>806
歴史も解釈次第でいかようにも変わってしまうからそれはそれでどうか
しかもトンデモ説がよく出てきてしばしば混乱するぞ
聖徳太子いなかった説はさすがに最近は却下されたみたいだが

815 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:59:50.48 ID:ujnH8vvR0.net
銀狐じゃなかったっけ?

816 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:59:53.11 ID:LTMDr3Wa0.net
>>805
お前の心配することじゃない

817 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:59:53.64 ID:tky8FXes0.net
>>708
俺の知ってるやつで文学系のことやっててたまに入賞したりとかしてたりするけど、全く働いたことない生涯無職で、すげー偉そうなんだよな

818 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:00:25.87 ID:6kI3hYLZ0.net
戦犯はAIがどうのと訳のわからん主張をしてるあいつだろ
国語教育をぶっ壊しやがった

819 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:00:37.96 ID:GNHFxUrU0.net
>>800
柳生十兵衛との戦いが熱いよな

820 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:01:21.58 ID:LTMDr3Wa0.net
>>818
だれ

821 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:01:24.36 ID:n6JYPavY0.net
>>797
アニメも学校で観る必要はない
趣味レベルの物なんだから

822 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:01:41.06 ID:yiaCIhv70.net
>>781
そんなあなたに
荒川洋治『文学は実学である』みすず書房

823 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:01:44.84 ID:slF3MX9r0.net
哲学書を読ませろ

824 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:01:48.87 ID:WDtHECVb0.net
>>800
期待してた五輪書より葉隠のほうが断然面白かった

825 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:01:52.05 ID:yRgANAe10.net
読んで気分が悪くなる自然主義小説
1位 ゾラ 居酒屋
2位 フローベール ボヴァリー夫人
3位 モーパッサン 女の一生

826 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:02:22.06 ID:fWmGLOva0.net
羅生門、こころ、舞姫、山月記…
現国の教科書で読んだ小説は印象深くて人間形成に影響あったと思うが古文漢文はほとんど記憶にないなあ

827 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:02:25.16 ID:OJ5Ue5As0.net
>>812
文化風習は時代で変われども、変わらぬ人間の業が記憶されてきたのが文学なのだよ

828 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:02:35.07 ID:66y8Md840.net
>>812
他人に自分の考えだけを押し付けるなよ

829 ::2024/05/02(木) 23:02:46.80 ID:VI5DoJtO0.net
>>809
文章から映像とか匂いとか感触を想像する事に意味があるんだろうね
エンタメではない
漫画やアニメだと想像する余地は残されてないからね

830 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:03:30.63 ID:lWlcWkYO0.net
>>819
バトルなら鬼滅や呪術よんだほうがわかりやすいし面白いし話のネタにもなるっていう
結局古いものを読む必要性に乏しいんよ
文学押し付ける人らはそのへんのことを考えたこともない

831 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:03:46.74 ID:Pr6k8qva0.net
ただ単に劣情や暗い妄念を文章にぶちまけるようなのは文学ではない
そんなことをする物書きは穢らわしい言葉遊びのブタ

832 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:04:23.28 ID:rwKEg8dM0.net
>>4
高校の古文漢文は文法だよ
文学的内容に触れるレベルにはない
大学で国文専攻しない限り古文漢文を文学として読む機会はない

833 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:04:24.22 ID:D5HC+plN0.net
てか授業ならよ
読んだ感想とかどうでもいいから
それより物語の主題と構造をとらえる方法を教えるべきだよな

834 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:04:26.89 ID:GNHFxUrU0.net
>>827
祇園精舎の鐘の聲・・・

835 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:04:29.12 ID:OJ5Ue5As0.net
>>824
葉隠が面白いって奇特な人間もいるもんだな
あれはロボット人間製造機だよ

836 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:04:32.23 ID:/qFPCRYS0.net
>>826
純粋な漢文かと言うとちょっと微妙なんだが、伊達政宗の五言絶句とか何か感慨沸かない?

837 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:04:36.53 ID:LTMDr3Wa0.net
>>830
お前さっきから他人の趣味否定してばかりだな
カス野郎

838 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:04:43.77 ID:ybQOvjtM0.net
芋粥を喰ってみたい
美味いんか?

839 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:05:21.13 ID:6kI3hYLZ0.net
>>820
新井紀子

840 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:05:35.23 ID:xJL3Amd20.net
このスレのお前ら、文学を学ぶメリットを全然説明できてねえじゃねえか。

結局、文学を学ぶメリットなんてその程度ってことやん。

841 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:05:59.02 ID:yRgANAe10.net
綿矢りさは芥川賞受賞当時美少女ともてはやされていたが個人的にはそこまでかとも思っていた。
最近の写真を見たら見事にゴリラ化していた。

842 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:06:15.10 ID:WDtHECVb0.net
>>835
為になる面白さでなく、昔の人も今のリーマンと変わらんがなという発見

843 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:06:25.45 ID:wE+KQPvU0.net
羅生門なんて数分で読めちゃうやつじゃん

844 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:06:44.97 ID:Y5l9gRk50.net
市場規模

ゲーム 15兆
アニメ  2兆7500億
漫画    6800億

小説     210億


時代遅れの集まりですか?

845 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:07:02.84 ID:GNHFxUrU0.net
>>830
まぁ面白いに勝るものは無いが
池波とか読んでおくとマンガ読んでも「ああこのパターンね」となれる

846 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:07:06.26 ID:lWlcWkYO0.net
文芸高尚派ってほぼ源氏とか漱石みたいな古典も持ち上げてるけどなんか今の時代にスマホの無い漫画を描いて悦に入ってる懐古主義者に通ずるものがある

847 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:07:15.26 ID:6kI3hYLZ0.net
高校生に山月記読ませてもしょうがないと言い放った奴が文科省に潜り込んだら本当に山月記を読ませる余裕がなくなりましたの巻

848 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:07:16.99 ID:VAHK9jLN0.net
>>840
宮本武蔵は戦前のラノベだよ
若者しか読んでない
大人は嫌ってた

849 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:07:24.82 ID:OJ5Ue5As0.net
>>832
そりゃthis is a penレベルだからな
でも入り口が大事
あとは勝手に手に取るものだよ

850 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:07:25.23 ID:q0+L7Y8P0.net
世の中の物語や物事への読解力が落ちてることを痛感する昨今
漢文古文よりやることがあるんじゃないかと割と真面目に思ってる

851 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:07:41.75 ID:Hnd08TCc0.net
>>829
いや、表紙だけなのよ。中身は小説のまま。

具体的には人間失格をデスノートの絵柄の表紙にするだけで発行部数が9倍に伸びて、
それに倣った他の後続小説も表紙を漫画絵にリニューアルするたびに何倍も売れていった。

852 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:08:45.41 ID:iuMACsHJ0.net
>>846
なに読もうが勝手だろ
死ねよアニオタ

853 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:09:20.05 ID:OJ5Ue5As0.net
>>842
ああなるほどw
社訓読まされてるのと同じ感覚か

854 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:09:26.76 ID:zacAKWkE0.net
まあ学校では文学なんかより先に日々のニュースをピックアップして読ませろと思う
個人的には今の時代こんなアホなことをしたら人生終わりますよっていうニュースだけでいい
特に今はネットで見たいものだけ見る時代だし、
自分の学生時代はスポーツコーナー見るのが目的でニュース番組つけっぱなしにしてたら自然にニュースを見る形になってたもんだが

855 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:09:49.43 ID:Q7cWMzWM0.net
メロスは激怒した

856 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:09:53.45 ID:yRgANAe10.net
コミック雑誌なんかいらない

857 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:10:23.42 ID:fWmGLOva0.net
>>836
すまん授業でやったかどうかも記憶にないし知らない

858 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:11:34.48 ID:iuMACsHJ0.net
>>846
「文学が高尚」とかこいつが言ってるだけだろ
他人の趣味を否定する豚は全身折り潰して死ねゴキブリ🪳

859 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:11:50.05 ID:yRgANAe10.net
漱石のこころをバラバラにする国語の教科書とは…

860 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:11:50.74 ID:pHxNpkFE0.net
>>842
そうそう
田山花袋の蒲団とか読んで
キモっって思ってもいいし
わかる、、と思ってもいいんだよな

861 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:12:03.01 ID:UL2lDjUt0.net
いや、夏目漱石とかも見たけどほぼ覚えてないなぁ。つまらないから

862 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:12:35.90 ID:GNHFxUrU0.net
団鬼六は文学でいいんですよね

863 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:12:42.94 ID:goMiXab30.net
ID:lWlcWkYO0

864 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:12:50.69 ID:dciJ5GTn0.net
べつに授業でやらんでも自分で勝手に読むでしょ

865 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:12:55.96 ID:cDwKBlEA0.net
そもそもなんで芥川龍之介って文才扱いなのか
なんでかとにかく偉い人扱いだろ
仮に芥川龍之介が今の時代に生まれていたとしても現代での扱いは一芸に秀でる人扱いだったと思うぞ

866 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:12:56.17 ID:52rBBBas0.net
幕末などは下級武士でさえ漢詩漢文を学んでいた
明治時代は日本の漢学の最盛期だ
その余韻が芥川が作品を書いていたころには残っていたんだろう
でも、現在は古文漢文を背景に表現する習慣が薄れたので、受け入れられなくなったんだろう
だが古文漢文を学んでいる人は、やはりそういうものを尊重すべきだというんだろう
でも世の多くの人は古文漢文を背景にしたものを素直に楽しめなくなってきているんだろうね

867 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:14:03.28 ID:bbLZB+Kk0.net
家畜人ヤプーを読もう

868 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:14:20.88 ID:bbLZB+Kk0.net
>>242
あ、同じこと書いてるやついたわw

869 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:14:42.82 ID:/qFPCRYS0.net
>>866
平成生まれが時代劇特に忠臣蔵ついていけんらしいもん

870 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:14:47.99 ID:7kRCfN0A0.net
山田風太郎とかなら読んでくれるんじゃないか

871 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:14:48.52 ID:S0v0hHHw0.net
>>835
そうか?
葉隠って諫言の重要さとかも説いてるよな

872 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:14:52.92 ID:Uj65iBE60.net
いきなり難解な文体や長編を押し付けるから文学離れが起きる
エンタメ要素の強い三島由紀夫の戯曲
「黒蜥蜴」や「サド侯爵夫人」を読ませるべき

873 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:15:09.87 ID:yRgANAe10.net
芥川龍之介は高級な星新一

874 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:15:20.35 ID:cDwKBlEA0.net
久し振りに言っちゃおうかな

寂聴

875 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:16:29.53 ID:Hnd08TCc0.net
>>844
恐ろしいことに、そのうち100億円はラノベ、しかもその多くがなろう系という。

普通に稼げなくなった出版社が、信者が買うために最低1万冊は捌けるなろう系を乱発し、
職業作家のちゃんとした(?)小説は更に脇に追いやられる悪循環。

876 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:17:07.80 ID:42DOShr60.net
>>782
「コールドリーディング」の意味を誤解してるだろ


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/コールド・リーディング

コールド・リーディング(英: cold reading)とは、話術や観察法のひとつであり、外観を観察したり何気ない会話を交わしたりするだけで相手のことを言い当て、相手に「わたしはあなたよりもあなたのことをよく知っている」と信じさせる話術や観察法である。
「コールド」とは「事前の準備なしで」、「リーディング」とは「相手の心を読みとる」という意味である。

相手に対する事前情報が全くなくても、相手の外観に対する注意深い観察と、コールド・リーディング特有の話術によって、いくらでも相手の情報を掴むことができる話術である。対象者を観察する力、会話の説得力、相手に与える安心感・信頼感などが必要であり、高い技術と経験が必要になる。

877 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:17:13.05 ID:OJ5Ue5As0.net
>>865
明治の文豪に共通するのは教養の高さ
いまの一芸小説家とは比べ物にならんよ
教養とは主に古文漢文な

878 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:17:18.53 ID:UL2lDjUt0.net
小説好きって◯◯OKOFFで大量に中古買って読むんでしょ
やだよ汚い

879 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:17:55.48 ID:uywyzzzv0.net
>>844
今や大衆文化の担い手はゲームや漫画なんだから、そうなるのは当然

山月記を読んで感動できる奴が多い世の中の方がいい世の中なんじゃないかと思うが
そして一時期はそんな世の中を目指したはずなんだが
もうあきらめたし、そんな世の中は後にも先にもないというだけのこと

880 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:18:19.93 ID:yiaCIhv70.net
>>832
オレんとこは対訳プリントを読まされたよ
萬葉 古今 新古今 源氏 枕 更科 平家 徒然 奥の細道
無論、作品の一部だけど
先生が楽しそうにそのプリントをもとに講義(お話し)をしてくださった
いま思うと立派な偉い先生に当たったと感謝してる(漢文も同様)

881 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:18:23.01 ID:iuMACsHJ0.net
『「漱石がおもしろい」とか言ってるやつは
本当に意味がわかってるわけじゃなくてカッコつけてるだけじゃね』

という主旨のことを言ったら
アンチ文学作品みたいな奴がやたら増長して来た

文学信者が嫌だからといって
アンチ文学カルトみたいなキチガイがいいわけじゃない
どっちも吐き気🤢しかない

882 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:18:36.89 ID:Hnd08TCc0.net
>>878
甘いな。
B◯◯K◯FFで一冊丸ごと立ち読みして帰るまでがデフォだ。

883 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:19:01.50 ID:yRgANAe10.net
しかし「ぼんやりとした不安」は実に上手く、分かりやすい表現だ

884 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:19:17.83 ID:Q7cWMzWM0.net
「黒死館殺人事件」を読んだ感想文を書かせよう

885 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:19:17.93 ID:pHxNpkFE0.net
>>872
いっそレター教室の方がいいかも知れんね
真夏の死とか
百合!?って飛びつくよ

886 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:20:26.27 ID:/qK438nH0.net
>>879
趣味の話じゃなくて言葉の問題じゃないの?
相手が何言ってるか理解出来なくて自分で思ったこと意図して伝えられないとAIにすら伝えられないよ

887 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:21:26.49 ID:kOUy58Un0.net
>>879
山月記って氷河期嫌儲こどおじだよな
俺のことは忘れてくれってのもダサい
家族守って死ぬくらいしろ

888 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:22:23.51 ID:iuMACsHJ0.net
>>878
もしかするとおまえが低脳だから本を読めるレベルに達してないんじゃね?
自分より馬鹿の相手はつまらないもの
馬鹿向けの本なんか地獄やで

889 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:22:32.06 ID:cDwKBlEA0.net
>>877
五千年前からいる「最近の若者は」論法ですな

890 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:22:41.83 ID:S0v0hHHw0.net
>>875
ラノベがなくなったらそのまま規模が縮小するだけではないかな
普通の小説が割りを食うメカニズムがよく分からない

891 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:23:01.91 ID:Hnd08TCc0.net
>>879
今や、山月記よりも山月記モチーフのVtuber小説のほうが読まれているという時代。

892 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:23:11.46 ID:p4GJqsns0.net
>>865
めまいがするほどバカっぽい書き込みだな

893 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:23:18.67 ID:IvZLD71R0.net
映画よかたろ

894 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:23:20.47 ID:vYxK8S5d0.net
読みたいけど忘れるのが嫌だから読まないっていう人たまにいるよな
忘れるのが嫌だから記憶し続けるのが怠いから読まない覚えない派

895 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:23:22.48 ID:YJ61Yhce0.net
どこが芸スポ?

896 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:23:26.79 ID:WO7YbtgG0.net
>>879
山月記って感動するか?

897 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:23:57.97 ID:yRgANAe10.net
文学業界は経済的にクラシック音楽業界ほど悲惨ではないと思う

898 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:24:23.20 ID:cDwKBlEA0.net
>>892
ではそのまま黄泉の国にどうぞ

899 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:24:24.41 ID:dxR+8sN70.net
異世界行きまくってるラノベ
読ませとけばいい。

900 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:24:57.04 ID:XGoLarrj0.net
読解力は長文を読まないことには育たない
今の子がとんでもなくバカなのはそのせい

901 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:25:41.07 ID:Gc+4QVUI0.net
中学校の頃から団鬼六を読んでました。
谷ナオミの大ファンでした。

902 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:25:55.55 ID:TcUB8pUe0.net
>>789
流石に今それをやる奴いないだろw

903 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 23:26:00.46 ID:cDwKBlEA0.net
勝手に立ちくらみでも起こして戻ってくるなよ
生に執着するな

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200