2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】小室哲哉 BOOWYが羨ましかった  [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2024/05/04(土) 23:57:43.29 ID:cVB0I8Iu9.net
小室哲哉 BOOWYが羨ましかった
TM NETWORKが作り上げた「Jポップ」…小室哲哉「売れていくっていうのはこういう感じなのか」
5/4(土) 10:00配信

読売新聞オンライン
 小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登による音楽ユニット、TM NETWORKがデビュー40周年を迎えた。TMがポピュラー音楽史に果たした役割について、リーダーの小室に聞いた。(聞き手・読売新聞文化部 鶴田裕介)

【写真】「活動終了」前最後のライブ…ステージにはカラフルなライト(1994年)

歌側も音側も…カテゴリーの真ん中に
「Get Wild Continual」を収録したCD2枚組「40+ 〜Thanks to CITY HUNTER〜」

 ――TMの特徴の一つは、シンセサイザーで作り上げる先進的なサウンドと、宇都宮さんの歌う、一般大衆にもなじみやすいメロディーの同居だと思います。先進性と大衆性のバランスをどう意識していましたか。

 小室哲哉 そこが折り合いのつくポジションだったんです。歌謡曲と、ロックやダンスミュージックといったカテゴリーの真ん中に「Jポップ」という言葉が、ひとくくりにするためにできたのだと思います。Jポップとして存在するためには、両方の面を持っていないといけなかった。歌側だけだと「新しいよね」と言われず、音側だけだとカテゴリーから外れちゃう。うまくミックスしないと、Jポップにはなりづらかったと思います。

 少し遡りますが、おそらくBOOWYが、一般の家庭に入っていく意味での両面を出せていたんです。ギターがロックで、歌のメロディーは、もしかしたら歌謡曲にも近い感じがする。ちょっとうらやましいな、と思っていました。

 僕らの場合、鍵盤楽器なので、仮にピアノと歌だと、フォークになってしまうかもしれなかったし、先進性がある、みたいにはならない。かといってあまりシンセサイザーを前面に持ってきてしまうと、今度はイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)が80年代初期にやっていたようなものになってしまう。

 80年代の日本の音楽は、本当に混沌としていたと思いますね。混沌としていたところに、(アニメや映画の主題歌など)タイアップが助けてくれました。認知が広がるのを助けてくれ、90年代に向かって広がっていったと思います。その後は、カラオケとレンタルCD、あとCDラジカセの普及など、どんどん助けてくれるサポーターが増え、Jポップが盤石の体制になっていきました。80年代はそこまで行っていなかったので、大変でした。

次ページは:一人称より、俯瞰から見た歌詞

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6499998

2 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 23:58:51.17 ID:pZUXyuTL0.net
NO入浴

3 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 23:59:05.61 ID:5Vc0E3fC0.net
BOOWYといえば
わがままジュリエット

4 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 23:59:28.35 ID:BSYkltQt0.net
歌謡曲w
羨ましい言いながらディスってるぞ

5 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 23:59:52.76 ID:AxrAnqos0.net
そりゃ1人、戦力外がいるんだもんな

6 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 23:59:59.10 ID:MUmW2DwG0.net
宇都宮はおもろいダンス踊ってたしなあ

7 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:00:38.84 ID:ZhHNOX0k0.net
この人さあ 割とこういうの多いよなあ

8 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:02:35.81 ID:ZhHNOX0k0.net
ピチカートファイブの小西さんなんかにでも言ってたでしょ 僕らはそういうふうにできなかった的なこと

9 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:02:59.45 ID:ihKi5Qz00.net
宇多田ガー

10 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:03:47.29 ID:d8YNRYLR0.net
BOOWYは氷室が直接洋楽の影響受けてないから当時の日本人に浸透したんじゃないかな

11 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:05:54.94 ID:1qxETYR00.net
人の不幸が大好きさ

12 ::2024/05/05(日) 00:07:24.38 ID:ucBkeG040.net
ボウイはバンド自体がシンプル構成でリズム隊もシンプルフレーズなのがデカイね
ボーカルと布袋のメロディがちょうどいい具合に際立つバランス

13 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:08:40.77 ID:EnwpFFu/0.net
氷室小室
80年代
BOOWYバービーレベッカハウンドドッグTMブルーハーツ

14 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:08:45.83 ID:kFpectj90.net
で初期のダンス系とロックで2つのいいとこ取りしたのがB’zと

15 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:08:53.15 ID:ZhHNOX0k0.net
この人でも冗談じゃなく不幸っぽい感じとかシチュエーション好きだからね

16 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:10:24.54 ID:i7mbdWvs0.net
それでKiss YouシングルにしたりCAROLのとんでもないメディアミクスしてんだから対リスナーまるっと無視してるじゃねぇか

17 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:11:09.89 ID:/pS5eWpp0.net
中学生の時
日曜電リク文化放送でB・Blueとget Wildをリクエストした遠い過去が蘇る

18 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:11:59.94 ID:Frchs8xB0.net
マテリアルだけのキャピタル

19 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:13:05.72 ID:7bVQ486Y0.net
BOOWY良い子だねんねしな

20 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:13:13.00 ID:ZhHNOX0k0.net
ただこの人の言うことは耳半分ぐらいで聞いてた方がいい

21 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:13:15.07 ID:0YKBFM3y0.net
小室「ぅちょっと渋すぅぎるぅ〜かあぅW」

22 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:13:42.29 ID:epnjDKA40.net
群マーの星

23 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:14:16.98 ID:J9XhJsma0.net
小室が真面目に答えてるな

24 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:18:33.81 ID:epnjDKA40.net
>>2
ここは東京だぜ?

25 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:18:49.81 ID:CT5SeU2q0.net
>>13 プリプリ

26 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:19:46.79 ID:RWOZo14I0.net
>>10
BOØWY前とかまんま世良公則だもんな

27 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:19:46.91 ID:hQ6uaqes0.net
>>4
ボウイの歌って西城秀樹に似てるから間違ってはいない

28 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:19:49.19 ID:00ZiXfoi0.net
そんな奴らは好きじゃない
俺はそんなにバカじゃねえ!

29 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:20:02.03 ID:CT5SeU2q0.net
カラオケとCDラジカセで音楽市場が急拡大した90年代ってのはそうだな

30 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:20:46.66 ID:SP1NuowE0.net
beat emotionはなけなしの小遣いはたいて買ったがセルフコントロールは友&愛でダビングで済ませた
要するにそういう事だ

31 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:21:11.59 ID:8e22VRTX0.net
>>10
西城秀樹
キャロル
世良公則&ツイスト
柳ジョージ&レイニーウッド
だな

32 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:22:57.20 ID:fryPcg2s0.net
小室木根木根

33 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:23:29.18 ID:l3zUjFdU0.net
バンドなのに作詞が外注なのがダサい
小室みつ子に形だけでもメンバーになってもらえばよかった
キングクリムゾンのピートシンフィールドみたいな扱いで

34 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:24:44.94 ID:vhdXxsgG0.net
非道野郎なイメージしかない

35 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:24:57.33 ID:YTOnnuCC0.net
この時代はやっぱアジャリだろ

36 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:25:05.99 ID:8e22VRTX0.net
>>12
ビーイングがセカンドアルバム前に諸星と深沢を切らせて4人編成にし
東芝EMIがサードアルバムで佐久間をプロデューサーにした功績
わりと大人が動いたから結果もついてきたな

37 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:26:50.33 ID:8e22VRTX0.net
Hey Hey Heyで松本が氷室に向かって
「小室さん…」

38 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:27:00.11 ID:wKMWQFfh0.net
>>4
当時歌謡曲って本もあってな
暴威もちゃんと入ってたよw

39 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:27:41.93 ID:wKMWQFfh0.net
>>6
振付師にあんな振付要求された宇都宮も被害だよw

40 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:27:55.57 ID:eJiCxWe30.net
ID:ZhHNOX0k0

41 ::2024/05/05(日) 00:28:10.43 ID:FVTZYx9/0.net
お前んとこのギタリストギター弾けないもんな

42 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:28:51.40 ID:HYNtk++E0.net
>>35
しゃどーらー

43 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:29:19.26 ID:X9v01K1B0.net
氷室ステップって可愛いよね

44 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:30:08.62 ID:u3y9GkOk0.net
今TMのMV見るとDURAN DURANを意識しまくりって思って笑える

45 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:30:54.02 ID:X9v01K1B0.net
>>35
夢工場じゃね

46 ::2024/05/05(日) 00:31:57.80 ID:5DwKEGcC0.net
ボウイ博士はよ

47 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:33:01.01 ID:eH2wAeP10.net
パチスロBOOWYよりはシティハンターで稼げるほうがいい
いや小室哲哉もパチンコありそうだけど

48 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:33:40.28 ID:0CDhuhlZ0.net
寺西修

49 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:33:46.39 ID:nAWT4OFT0.net
>>46
おまえだろいつもあれ貼ってるの

50 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:37:58.32 ID:HdoYLn2N0.net
TMNは今でも三人仲良しで大阪城ホールとかある程度でかい所でまだ出来る

ボーイはまずあのメンバーが揃う気が無いってのがね。。

51 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:39:55.52 ID:va5AJXs/0.net
高校生の頃の布袋さんにはすでにおっかけの女子がいて
プロのミュージシャンみたいなかっこいい見た目とファッションだからとても高校生には見えないのに
初対面のヤガミトールに「新島学園の布袋です」と自ら挨拶の握手を求めてきたらしい
礼儀正しい布袋さんで感動した!
バクチクのヤガミトールさんの自伝に書いてあった

52 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:40:26.02 ID:Y5CcXySI0.net
来週徹子の部屋に出るTMネットワーク

53 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:40:28.14 ID:G2m4Ag/T0.net
しょせん詐欺で逮捕されるような小物

54 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:41:50.67 ID:rYEBIe/30.net
レボリューションですか?

55 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:42:51.82 ID:ZjLHC2iD0.net
最も時代に恵まれたヤツw
1曲も好きな曲ねえわ

56 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:43:52.64 ID:PRFRNfZx0.net
「ぼうい」って打ち込めば
BOØWY が出て書き込めるのに…

57 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:44:03.28 ID:FWQayTos0.net
IDコロコロの低知能ヤンキーおじさんが必死だろ

58 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:44:38.13 ID:zwJlMQth0.net
小室みつ子は慶應義塾大学法学部政治学科卒のエリート
小室哲哉は早稲田大学社会科学部(夜間時代)卒
社学は夜学が合言葉

59 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:44:55.64 ID:5W1hLXIu0.net
歌謡曲ダッサイwww

60 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:47:24.59 ID:bvE/aQ/00.net
>>10
+洋楽かぶれの布袋のサウンドが相まって
ヘンテコだけど耳に残る不思議なポピュラーミュージックになった

61 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:51:08.66 ID:oBQySuKu0.net
>>28
カスラックさんこいつです

62 ::2024/05/05(日) 00:51:14.49 ID:Rk+ZfpGi0.net
眠れない午前2時

63 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:51:22.14 ID:ZgQdAQTB0.net
全盛期の小室の曲は今聞いても良い
あれだけ良い曲を書けば巨大な才能も枯渇する

64 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:53:07.48 ID:JlZdP0Uf0.net
BOOWYは何かダサいんだよなあ。
ザ・群馬
って感じ。

65 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:54:15.85 ID:ZpJFaYkg0.net
boowyのリズム隊はほとんど布袋が担ってたしな
太鼓とベースはプロレベルじゃなかった

66 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:57:12.22 ID:A4LAg9I90.net
この頃って邦楽は糞だけど洋楽は最盛期だろ
この時代にJ-POP聴いてた奴ってバカじゃねえのw

67 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:00:30.97 ID:bpf/gOUi0.net
そりゃ日本人だけじゃ売れるの難しいだろ 
特にあの時代じゃな

68 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:01:48.34 ID:IpzuVKHJ0.net
>>58
夜間いうても偏差値でいえばマーチ上位ランクやからなぁ

69 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:02:12.19 ID:gcAS80MF0.net
BOOWYはリズムが非常に日本人的だった

70 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:02:24.25 ID:DNbIyoIi0.net
Jay Min
水原が番号だけで呼ばれ

71 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:02:57.95 ID:MeowltxY0.net
TMは歌下手だから小室は色んな歌手プロデュースして正解だったねw

72 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:03:45.55 ID:Wa7vW1Nx0.net
曲の良し悪しは一時期ならどうかと思うがギターがね?

布袋が云々て話じゃなく、

木根じゃねモチのロン?wwwwwwwwwwwwwwwwww

73 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:03:48.96 ID:00ZiXfoi0.net
TMとシティーハンター
クリスタルキングと北斗の拳
これは永遠

74 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:07:23.35 ID:bKoSfZdA0.net
BOØWYのファンは音楽を語る知識は持っていないだろ(・∀・)ニヤニヤ

75 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:07:26.42 ID:xukGsLw30.net
>>27
https://youtu.be/Gq-YqcR7PW4?si=ftxrkZdWuWlbGG93

意外とそうでもないんだよな

76 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:08:37.49 ID:0/JzPMfG0.net
>>2
シャワーを浴びるのにな

77 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:08:39.69 ID:HAfOUb3V0.net
多摩ネットワークと群馬ボーイズってセンス一緒だと思うわ
ニューウェーブの影響だろうけど

78 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:09:51.19 ID:bKoSfZdA0.net
>>77
横浜銀蝿

79 :氷室博士:2024/05/05(日) 01:10:27.13 ID:10bvs5am0.net
活動停止から8年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.KISS ME その唇
2.VIRGIN BEAT
3.魂を包いてくれ
4.JEALOUSYを眠らせて
5.LOVER'S DAYS(ちょっと渋すぎるかW

80 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:10:53.59 ID:JT1mXVpg0.net
愛よ消えないで○
ゴーゴーヘブン△
ANGEL NIGHT◎
スーパーガール✕
STILL LOVE HER◎

81 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:13:18.50 ID:3TqWhkF60.net
今の木根さんはさすがに自分でギター弾いてるのかな
全盛期はずっとエアギターだったの知ったときは驚いたな

82 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:13:51.97 ID:mEq81cbI0.net
80年代って前半は芋臭いアイドルに後半は糞ダサいビジュアルバンドで、正に邦楽の暗黒時代だからなw

83 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:15:47.37 ID:IpzuVKHJ0.net
>>81
最近も葛城がリード弾いてた記憶

まぁ爆風パッパラーとかライブではギター抱えたキーボーディストが後ろでソロ弾いてたしな

84 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:16:45.99 ID:dw6sBsWf0.net
BOØWYとレベッカをパクったのがJUDY AND MARY

85 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:18:51.90 ID:NNon4WlN0.net
>>39
足首ひねって休養してたような

86 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:19:37.06 ID:dsIYLeWm0.net
>それは僕たちがというよりは、付いてきてくれるファンにとってもマンネリ化しちゃうかな、と。

ここだけちょっと不本意
リニューアル大人路線で周りの普通の中高生ファンは潮が引くように一気に離れた

87 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:20:40.75 ID:tZoIGrjb0.net
>>71
ウツは確かにそんなに上手い歌い手じゃないけど、TMの曲をウツより上手く歌いこなせる歌手はいないよ
これは持ち歌だからとかそういう事じゃなく、どう考えても歌を後回しに作ってるTMの歌いにくい訳の分からん発声や節回しを歌う特殊な才能に溢れてるんだよ
自分で歌ってみれば、他のミュージシャンの楽曲と歌い比べてみれば、すぐ分かる
一瞬小室が嫌いになる

88 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:21:07.22 ID:AtOp/Xxx0.net
布袋が不気味な容姿だから売れただけだろ

89 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:21:51.90 ID:b2QGvS3X0.net
ニューロマのパクリしか出来ないのに何を言ってんだろ

90 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:22:38.76 ID:xjv/4id50.net
>>87
TK楽曲受けた人って、他の楽曲に比べて明らかに歌い辛そうにしてるのはよくわかる。

91 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:23:31.19 ID:f9XjBoj50.net
>>86
まさに俺がそうだった
CAROLは最高だったのに、その後のリニューアルであれあれと…

92 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:23:51.24 ID:E/jFeG3Q0.net
小室系がニューロマのパクリなの?

93 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:26:23.65 ID:iyuKSG/v0.net
>>87
TMの歌は歌いやすいよ女声だと

94 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:26:38.90 ID:uWjVTiEV0.net
>>90
WOWWOWトゥナイト

95 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:26:51.28 ID:va5AJXs/0.net
氷室さん高校時代
https://pbs.twimg.com/media/CjdVsI2UkAEyZrt.jpg

布袋さん高校時代
https://pbs.twimg.com/media/CaIwnz5UcAAhAQK.jpg

どっちがおしゃれでセンスがいいか一目瞭然じゃないか
布袋さんは先進的な尖ったセンスの人

96 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:28:55.01 ID:+AS8TySW0.net
本当に羨ましかったのは安全地帯だろ。
シングルはチャートを意識した歌謡曲
テイスト。アルバムではニューウェイブ
とかAORとか。目指してたのは安全地帯
の方。おかげで安全地帯は歌謡曲のグループ
ということで安っぽい懐メロイメージが
拭えなくなった。

97 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:30:33.34 ID:My7Cvu4h0.net
BOØWYは歌謡曲ロックw

98 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:33:46.49 ID:SEXqWpul0.net
>>80
スーパーガールはよかったわ

99 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:34:12.36 ID:/CH0pXXs0.net
>>93
ウツは女じゃないし

それに女声だと比較的歌いやすいと言うだけで、深みもメリハリも無くなる
ぬるっとしたシンプルなメロディ構成だから
BeTogetherとかゲットワイルドは他の女歌手も歌ってたけど、見事にのっぺらぼうに仕上がってたしな

専用楽曲提供では曲中のキーを一気に持ち上げることでそこら辺をカバーしようとしてたんだな

100 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:35:20.04 ID:qE96d//x0.net
>>14
初期はTMNっぽい曲結構あったよな

101 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:36:36.88 ID:Ts4Lv61j0.net
表現力が無いように聞こえるけど実は表現力があるのが宇都宮隆

102 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:36:58.49 ID:dsIYLeWm0.net
>>99
美里はやっぱり表現力あって別格だね
この間ライブでゲットワイルド歌ってたけどすごくよかったよ

103 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:38:39.36 ID:QpaUhsHs0.net
ライブでガンズのカバーとかやってなかったか?

104 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:43:02.28 ID:YqCYTm0J0.net
BOOWY意識して作ったのが Be Together

105 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:44:26.31 ID:YiLa15/T0.net
>>65
BOØWY結成時に布袋だけプロ経験なしだったのにw

106 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:45:44.07 ID:1S0WpMKH0.net
RYTHEM RED BEAT BLACKのMVを正視し続ける事は未だに無理ですw
完走した事ないぜい

107 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:46:22.68 ID:JZaof0Tn0.net
>>76
浴槽には入らない主義なんだよ

108 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:49:45.96 ID:Vx8SK3No0.net
EOS B500のCMは神がかってたな

109 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:54:25.93 ID:UbvZtXWJ0.net
レベッカのが好きだったな。

110 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:58:18.78 ID:AolSkVii0.net
3人組で2人が目立つと3人目も「目立たない人」枠で存在感を保てる
4人組になるとボーカルだけ目立つかBOOWYのように2-2で光と影に別れる

111 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:58:19.20 ID:RnGPCreL0.net
センテンススプリング!教科書はなにも
センテンススプリング!教えてはくれない

112 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 02:06:42.94 ID:8e22VRTX0.net
>>41
バンドにキーボード2人いると自分が薄くなるから
木根ギター弾けるよねギターでよろしくと言い
木根はアコギしか弾けないけど…
と思いながら渋々エレキ持たされてたやつね

113 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 02:10:04.53 ID:8e22VRTX0.net
>>48
寺西修(デスペナルティ~寺西修&VOICE)
アトラス寺西(アトムオムニバス)
寺西修一(スピニッヂ・パワー)
氷室狂介(暴威~BOØWY)
氷室京介(BOØWY~ソロ)

114 ::2024/05/05(日) 02:10:42.87 ID:dMDg9WFM0.net
>>4
それがいいってことだろ?
ロックだけど歌える歌謡曲ロックこそが日本の音楽
V系はもはや日本の音楽ジャンルの一つ

115 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 02:14:56.09 ID:8e22VRTX0.net
>>105
プロミュージシャン
氷室京介(スピニッヂ・パワー寺西修一)
松井恒松(織田哲郎&9thIMAGE松井恒二)
高橋まこと(HEROドラムレコーディング高橋信)

アマチュア
布袋寅泰

116 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 02:24:03.00 ID:8e22VRTX0.net
>>110
4人組1人目立つ
子供ばんど
エレファントカシマシ
Spitz
Mr.Children
BUMP OF CHICKEN

4人組2人目立つ
CAROL
BOØWY

117 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 02:24:40.12 ID:9BIDNf330.net
>>110
確かにな
天下三分の計だな

118 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 02:26:08.56 ID:w4ESfuEw0.net
宇都宮と木根がいたスピードウェイに小室が加入して、これじゃ売れないと小室が悟って木根と外人ボーカルの3人で再デビューしようと目論んだが外人が決まらず宇都宮でいいやとなった

119 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 02:30:31.10 ID:dMDg9WFM0.net
外国人はあたりまえに歌上手いイメージあるけど
そのほとんどは黒人で白人はそれほどでもない
だけど下手な位の方が個性あるみたいな日本人よりは上手い

120 ::2024/05/05(日) 02:30:47.97 ID:lX1UlkYv0.net
ロフトで暴威のファンキーモンキーベイビー観た

121 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 02:33:09.85 ID:+AS8TySW0.net
リニューアルとかってTMNになって
ベタなディストーションギター
ギュイーンなんて曲やりだして皆
離れたな。

122 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 02:35:05.48 ID:z1U0DCW90.net
また歌謡曲って悪口言ってる

123 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 02:36:46.08 ID:dQ6NQ5lu0.net
80sは洋楽だとポップなハードロック一色だったしギターヒーローなんてまだ認知されてなかったボーイはパンクとはいえ近い位置に唯一いたもんな

124 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 02:37:26.30 ID:dMDg9WFM0.net
>>122
歌謡曲のマイレボがなかったら小室は消えてただろう

125 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 02:38:45.61 ID:t6q44UWs0.net
うーん

126 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 02:41:32.72 ID:kijCY4qz0.net
電子楽器の制御
TMネットワークはPC9801
カシオペアはMacintosh2
U2はMacのQuadra

127 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 02:55:03.73 ID:yDAlnvBt0.net
>>26
デスペナルティ時代のCHU LU RUとかツイスト風情だな

128 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 03:11:37.24 ID:S74Q1/330.net
>>12
佐久間の功績やね

129 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 03:14:10.94 ID:HNle5wsw0.net
まず歌謡曲を定義しろよ

130 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 03:14:37.17 ID:CqW6lOhU0.net
今のjpop,jrockのスタイルを作ったもんねボウイは

131 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 03:17:17.40 ID:oZikXld+0.net
TMとFENCEが合体すると完璧なバンドになる

132 : 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/05(日) 03:41:13.53 ID:xjv/4id50.net
>>129
ヨナ抜き音階使ってれば歌謡曲って事でいいんじゃね?

133 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 03:46:27.19 ID:x+x7sJGk0.net
小室の感じだとチェッカーズとかのほうを意識しそうだけど

134 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 04:08:22.68 ID:+AS8TySW0.net
歌番組出ない方針だったけどBOØWYが夜ヒット
出てるの見て方針転換。

「カモンレッツ・ダンス」とか、ダンスミュージック
をメインにすればよかった。BOØWYじゃできない
もん。

135 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 04:29:43.23 ID:00ttnylY0.net
小室と布袋でユニットを組んでほしい
Wボーカルでステレオの左右から歌が聴こえてきたらゾクゾクして病みつきになりそう

136 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 04:29:52.36 ID:GnIlANmn0.net
どっちも過大評価

137 ::2024/05/05(日) 04:36:44.29 ID:ndrFX0Y+0.net
>>4
歌謡がディスに感じるのはお前自信のコンプレックス

138 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 04:47:38.45 ID:IEsSpptM0.net
ボウイ
バービー
ブルーハーツ
今聞いても格好いい

139 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 04:51:40.72 ID:W6huXcdu0.net
>>1
最初ベストテンに出た時うず高く積まれたシンセサイザー見せびらかしてただろうに。黒柳が「大道具の人」とか言ってたし。YMO意識してたろうに。

140 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 04:51:51.38 ID:ZzODSHTq0.net
小室も髪スプレーで立たせてたな

141 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 04:57:45.06 ID:kB/ebUEc0.net
またまたかまって欲しいのか?

142 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 05:03:59.44 ID:mxZse+gv0.net
コムロック

143 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 05:19:11.38 ID:su1FKMub0.net
メトロポリス!ネガティブなマイライフ
うーう
ネバネバコンレッス!

boØwyが先進的ぽい音でやるとダサくなるのが面白かった

ほんの4マルクだけの夢

144 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 05:20:37.75 ID:HBnDBEZU0.net
まだビジュアルの方向性固めてないデビュー曲のMV酷かったしな
屈伸運動するボーカル、ボーカルより前に出てくるキーボード、モブ扱いの謎の中国人だし

145 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 05:21:18.47 ID:yPqqMgzS0.net
>>4
結局歌謡ロックか洋楽コピーのどちらかしかない
前者はオリジナリティがあるって事だから、もう蔑称じゃない

146 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 05:31:38.07 ID:xiRrsyqI0.net
日本は本場には無いラーメンやパスタをどんどん生み出せるのが強みだからな
J-POPも海外で刺さる人には刺さるし独自路線を突き進め

147 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 05:35:41.52 ID:zkSqcNMR0.net
>>1
あいつら組織票だし
今の評価はTMの方が高いよ

148 ::2024/05/05(日) 05:44:18.24 ID:ft/dB2mP0.net
佐久間さんにプロデュースしてもらえばよかったのに

149 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 05:47:34.31 ID:7XOQKjYs0.net
>>95
布袋さんアサピンみたいな顔だったんだな

150 ::2024/05/05(日) 05:49:03.80 ID:AKP7+5sC0.net
木根が演奏してなかったってのが一番の衝撃

151 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 05:52:54.87 ID:TS+ifLjP0.net
>>110
その先がけはアリスかな
谷村・堀内がギターで目立たない人がドラムということで存在感あり

152 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 05:56:26.72 ID:kmfE8AW60.net
管楽器の米米クラブも合わせて語れば深みが増した

153 ::2024/05/05(日) 05:56:30.83 ID:hMTh/xZe0.net
>>47
その、何だ
TRFが既に出しててだな
爆死したんだよ

154 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 05:59:12.77 ID:mDC+6ZJD0.net
どっちも下手糞
米の音楽との差が醜い

155 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 06:00:21.50 ID:mDC+6ZJD0.net
なんで日本の歌手はこんなに下手糞なんだよ
素人のカラオケレベルばかり

156 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 06:01:22.76 ID:5hePI3vy0.net
BOOWYが最初じゃねーだろ
ツイストやサザンがいただろ

157 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 06:01:48.23 ID:mDC+6ZJD0.net
インターネットラジオでアメリカのインディーの詩聴いてたら
歌のうまさにびっくりしたよ

158 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 06:08:17.31 ID:5hePI3vy0.net
>>95
右は全女にいそう

159 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 06:29:58.68 ID:RDHAkibg0.net
>>66
忌野清志郎&坂本龍一「い・け・な・いルージュマジック」
渡辺美里「My Revolution」
BUCK-TICK「JUST ONE MORE KISS」
SAS「MISS BRAND-NEW DAY」
阿川泰子「NIGHT LINE」
PSY・S「Angel Night」
浜田麻里「Return to Myself 〜しない、しない、ナツ。」
TM NETWORK「Self Control (方舟に曳かれて)」
スピッツ、小沢健二、槇原敬之、岡村靖幸etc.

この時代に洋楽聴いてた奴ってバッカじゃねえのwww

160 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 06:39:54.85 ID:eSTpou9U0.net
>>93
still love herとか
seven days warとか
聞いてる分には気持ちいい転調を歌うの
カラオケで歌ってみたら難しさわかるよ

161 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 06:42:37.97 ID:nKmXkvtp0.net
安心してください
鏡の中のマリオネットは1位です

162 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 06:44:26.23 ID:l0jXh2dA0.net
>>156
あの時期ってことだろ

163 ::2024/05/05(日) 06:47:53.27 ID:Q1z1xD2M0.net
>>154

164 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:01:07.93 ID:RqdHeWZ60.net
そう言えばTMネットワークのコピーバンドって聞いたことない

165 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:03:49.14 ID:iAY2rFmL0.net
小室ファミリーの後半はJポップはら外れて海外の流行りに寄せようとしてなかったか

166 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:04:29.70 ID:Zj6GijAe0.net
でも小室の最高傑作はMy Revolution

167 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:11:07.48 ID:i/FWy10i0.net
>>6
種まきダンスかw

168 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:12:04.87 ID:0XIf1QJl0.net
売れたのがアラサー後半で崖っぷちだったってよく分かる発言
もう売れればどんな方向性でも良かったんだな
CAROLあたりで王道築けば暴威になれたのに
また路線変更してしまいTMは終わった

169 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:12:39.80 ID:i/FWy10i0.net
小室の歌はちょっと衝撃だったな
YOSHIKIも去年の紅白でいきなり歌ってたけと小室ほどのインパクトはなかった

170 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:20:05.30 ID:epkIs8lj0.net
さすが小室さん

歌謡曲ロックをよく分かってらっしゃる

171 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:21:00.52 ID:epkIs8lj0.net
>>4
君がそのように解釈するのは君が歌謡曲を馬鹿に
してるからだろ

小室さんは歌謡曲を尊重してる

172 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:24:59.78 ID:oaCNMKIl0.net
>>166
でもアレンジ別人で原曲とかなり変わってるからな

173 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:25:19.76 ID:epkIs8lj0.net
>>33
松井五郎は安全地帯のメンバーだと思ってたわ

174 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:25:46.64 ID:fOW59iqL0.net
小室は好きじゃないけどTMネットワークが未だに継続中でそこそこコアな人気があるのは単純に凄いと思うわ

175 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:29:18.73 ID:epkIs8lj0.net
>>51
布袋さんはお坊ちゃんだからねえ

176 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:36:29.51 ID:rGOJOBDx0.net
>>37
小室は本当に小室だけど氷室は本当は寺西なんだよなw
確かに顔をよく見ると寺西修って顔してるわw

177 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:42:56.97 ID:ACOkcvNi0.net
B・BLUEに対抗してBE TOGETHER作ったんだよな
タイトルがもうかなり意識してる

178 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:43:18.33 ID:oY+O6vn60.net
フォークにもYMOにもならないように小室が考えたのが、歌謡曲とダンスミュージックの融合か

179 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:45:02.48 ID:S1USfIjA0.net
最初聴いた時「西城秀樹の新曲かっこいいな」と思った

180 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:48:16.27 ID:ZJzJlhg10.net
>>4
このバンドの方向性はメンバーが歌謡曲とロックが好きだったから両方を合わせた音楽を演ってたんだぜ。

181 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:48:41.27 ID:ACOkcvNi0.net
演歌好きな親がBOOWYを気に入ってたから何か通ずるものがあるんだろうな
小室が言うように歌謡曲に近いんだと思う

182 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:48:45.81 ID:w0YskW6O0.net
ギター弾けるメンバーが欲しかったのか

183 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:08:35.99 ID:fvbwVFFT0.net
B'z松本はTMnetworkのサポートでギターひいてたんやろ

184 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:11:54.81 ID:cwecpGZo0.net
ボーイはカッコいい歌謡曲を目指したようなバンドだからな
布袋のソロは歌謡曲脱却でゴリゴリロックを目指したしたけどマニア向けで終わりかけて、起死回生で出してヒットしたのはさらば青春の光で結局歌謡曲だもんな

185 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:17:52.28 ID:+OqS7qV/0.net


186 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:22:36.53 ID:FvjnC9XM0.net
JPOPて明らかに歌謡曲でもニューミュージックでもないヒット曲を
全部まとめて総称するために後付けで出来た言葉だけどな

187 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:22:54.73 ID:URHck2rI0.net
>>4
おまえ、80年代洋楽かぶれだろ
まだこんな古臭いヤツが生存していたとはw

188 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:26:27.08 ID:6vRFc2ec0.net
木根もあれだが、宇都宮も華がなかったぞ、ファン以外にとっては
木根はいなければいないで目立っちゃうタイプで重要

189 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:42:28.27 ID:r5Un8S2l0.net
>>95
左の写真の人は現在何人ハゲてるんだろうか?
昔のメッシュやアイパーはダメージ激しいからな

190 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:47:24.42 ID:8ZEok7IO0.net
>>75
いやにてるだろw
もとから似てるのをさらに秀樹が寄せていってるけど
まあ秀樹の方がうまい代わりにちょっとドライブ感が少ないんだよね

191 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:48:56.44 ID:44B8Q3NI0.net
一方氷室や布袋

「TM?なんだっけ?」

192 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:50:43.36 ID:g9WNMR6d0.net
木根はエアギターでBZ松本が鳴らしてたんだけど
なぜ木根を切って松本をメンバーに入れなかったかが謎よな

193 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:50:59.78 ID:pITftB5/0.net
洋楽だけ聴いてる派が邦楽はダサいと言うのは理解出来る
しかし日本人には馴染んでいるリズムがある
童謡から始まり幼稚園のお遊戯や盆踊りお経
日本人でカッコ良さだけの曲格好だけで活動してると消えるのは早いし語り継がれることはない
ダサいと言われようが何が日本人に受け入れられるか理解している制作側は見事

194 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:51:37.44 ID:44B8Q3NI0.net
>>175
韓国人の怪しい会社の売人と
ロシア人ハーフの飲み屋の現地妻ママの間の私生児じゃん・・・
どこがお坊ちゃま

195 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:53:20.32 ID:SeX1VCP00.net
>>192
木根はウツの幼馴染
結局三人は元から友人
松本はプロになってから出会ったスタジオミュージシャン

196 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:53:48.41 ID:SeX1VCP00.net
>>173
デビューはチャゲアスの作詞

197 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:54:59.37 ID:aVJxdeDF0.net
ボウイは初期は本当に歌謡曲ロックって感じだね後期は洗練されてきたけど

198 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:57:03.73 ID:G9KwQrue0.net
>>97
布袋のメロディはいかにも歌謡曲だもんな

199 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:58:41.31 ID:rGOJOBDx0.net
氷室のセンスが田舎臭いからね
氷室色が強い作品は歌謡曲臭くなる
布袋色ノ゙最も強いJUST A HEROはニューウェーブ色強くて歌謡曲テイストは少ない

200 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:01:33.69 ID:dbooWSvQ0.net
暴威の氷室狂介のまま名前を変えてなければ、今頃は・・・
 元死刑囚の可能性が

201 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:01:59.43 ID:jyEzA+t90.net
いや、小室のほうが凄いだろ
逆に小室レベルの作家が言うと馬鹿にしてるように聞こえる

202 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:04:36.55 ID:pITftB5/0.net
BOOWYはマリオネット
TMはGet Wild
B'zは太陽のKomachi Angel
これらは似てる
特にテレビ視聴者に受け入れられる為の大衆性だよね

203 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:04:38.70 ID:aVJxdeDF0.net
ボウイの一番売れたマリオネットが洋楽そのものだからあの曲で商業的成功したわけだから凄いと思うわ

204 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:04:38.97 ID:LwVopmn80.net
小室哲哉はこれまでに関わった(作った)楽曲のCDを15000万枚売ってるんだよ
ボーイ?ゴミだなって内心は思ってるさ

205 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:04:41.58 ID:PxQtwZQl0.net
サウンドだけでジャンル分けしがちだけど
歌唱法もジャンルにより違うから
演歌勢がJ-POPを歌っても何か違うし
小室のモスキートボイスじゃ踊れないしね
だからヒムロックとヒデキはロックボーカル

206 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:05:43.38 ID:8ZEok7IO0.net
>>95
氷室
顔はずば抜けて良いけど
体型はドラえもんだよな

207 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:06:22.51 ID:bLC3GQVn0.net
>>204
まあ余裕がある人間の上から目線の発言だね

208 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:07:56.83 ID:+MgAsa/P0.net
実は小室は作詞だけの秋元より格上だからな

209 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:07:58.06 ID:neIm8wTa0.net
小室とか布袋と運良く出会えて一緒に音楽やれた奴は幸せだよな
小室や布袋のお陰でキャリアを築けた

210 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:09:58.93 ID:ICjOiCqd0.net
小室さんがBOØWYについて触れるのは珍しいね。

211 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:10:29.48 ID:0ZQtSU7K0.net
最初は西城秀樹のバッタもんだと思ったからなw

212 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:11:44.86 ID:VCNLs0om0.net
氷室ってライブで声が出ないからすぐファンにマイク向けて歌わせるよなw

213 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:12:01.60 ID:ELP2G/0A0.net
Time to count down はロックしてるじゃん

214 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:14:58.34 ID:ssgM55u10.net
ところでBOOWYの曲なんか1曲も知らん
一発屋にすらなれなかったバンドじゃねーか?

215 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:16:02.79 ID:+P7p+sCz0.net
小室も氷室みたいなケンカ最強伝説作れば良かった

216 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:16:08.01 ID:PxQtwZQl0.net
吉川もロックボーカル
ビーズはコンプレックスが続いてたら売れなかっただろうと
自ら言ってたくらいだし

217 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:16:08.31 ID:CXi2zcHH0.net
>>210
BOØWYを意識してた
て昔からよく言ってる

218 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:16:39.88 ID:01owhX8e0.net
そこはレベッカだろ
こっちを言うなら分かる

219 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:17:03.79 ID:uQeiPe/h0.net
>>4
哲ちゃんはアニソンが否定的な時代でも肯定的に見てた人だから
BOOWYの歌謡曲論も全然偏見ではないぞ

220 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:17:25.26 ID:ELP2G/0A0.net
>>214
PLASTIC BOMB くらいどこかで聴いた事があるだろ

221 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:18:37.13 ID:qAM7LrRf0.net
氷室は皮肉にもバンド時代よりソロになってからのほうが売れたろ

222 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:19:04.56 ID:YFOj5R630.net
>>214
友達いなかったろお前

223 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:20:09.59 ID:1xl1jJVa0.net
TRIP MOVIE NETWORKでもなく
TRANSCENDENTAL MEDITATION NETWORKでもなく
多摩ネットワークだというのですね

224 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:22:55.28 ID:PxQtwZQl0.net
例えばルナシーでいうと
96年まではロックと言えるけど
97年のソロを挟んで
98年以降は河村歌唱法でロックとは言い難い

225 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:23:16.44 ID:gqX6gSmy0.net
元暴走族らしいな
ヤンキーが流行ってた時代の歌手だ

226 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:23:30.94 ID:ACOkcvNi0.net
氷室と宇都宮の声質が似てると思ってたとかもなんかで小室言ってたな

227 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:24:45.53 ID:7CBdgeyI0.net
むかしベストテンにTMネットワークが出たときに黒柳徹子が
「何でそんなにたくさんの機械を並べて演奏してるの?」って聞いて
小室が答えに困ってたとか言う話があったな

228 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:25:22.75 ID:1xl1jJVa0.net
周りボウイのコピーバンドだらけだった世代です
クラスメイトのバンドはクラシックピアノガチの
メンバーを持て余してしまい、ライブ観たら
「ちょっと渋すぎるかw?」のコピペの真ん中に
「セルフコントロール」が挿入されてるみたいな
曲目になっていた。

229 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:28:31.80 ID:Xq425DDQ0.net
>>1
>ギターがロックで

そりゃそうだろうな
エレキがまともに弾けない木根尚登を入れて結成したのが運の尽き

230 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:29:55.91 ID:Tw2W1OVf0.net
結果的に小室哲哉のほうが曲作りの才能はあった事実
BOOWYとかの小物はどうでもいいで

231 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:32:21.70 ID:8e22VRTX0.net
>>224
河村隆一も清春もhydeも
結局はMORRIEの影響が強い

232 ::2024/05/05(日) 09:33:27.75 ID:CIiu+V/v0.net
美人看護師との不倫引退会見とはなんだったのか

233 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:34:02.23 ID:423GnOKv0.net
>>64
まじそれ

234 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:35:15.22 ID:icWVjkRH0.net
ボウイ聴いてたけど何故か一部の連中に馬鹿にされたんだよな
奴らの中では歌謡ポップのカテゴリーらしい

235 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:36:12.69 ID:7vaDcGCD0.net
布袋の作曲センスは評価できるけど氷室の歌詞が絶望すぎてな
布袋の作曲センスは評価できるけど吉川の歌詞が絶望すぎてな

236 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:37:47.76 ID:XXLY7r8X0.net
40年とかいってるが、実際まともに活動してたのって
売れて5年くらいだからしょぼいわ。

周年商法してる歌手の奴ら多すぎなだよな

237 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:39:02.22 ID:FthrS69u0.net
>>234
売れないヤツの僻みだわな
ロックの殿堂のBeatlesだろうがQueenだろうがポップな歌謡曲要素あるし
何をもってロックと言ってるか未だに分からない

238 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:39:07.08 ID:SMKC27bA0.net
宇都宮隆
小室哲哉
木根尚登
この綺麗な収まり具合

寺西修
布袋寅泰



名前で勝っているのがTM Network
BOØWYのは布袋さんしか名前がかっこよくない

239 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:39:57.06 ID:XXLY7r8X0.net
群馬の暴威を全肯定なんかする気はないが、
あんな感じで89年で解散して終わりにしてりゃもっと評価されたろうな。
TMはピンクレディーみたいに雑多に扱われ伝説に慣れないコースで同じ。
暴威キャンデーとはそこだけ差が付いた。
人気あるうちに解散してそのままじゃないと伝説にはならんな。

240 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:42:16.19 ID:fNo8I04i0.net
80年代は安全地帯とかの方が売れてたんじゃないの?

241 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:42:41.59 ID:QFNpgJi90.net
TMファンですけどてっちゃんが引っ掻き回してもメンバーが喧嘩せずに40周年でファンの前に出て来てライブが見れるのが幸せです
(*´∀`)

242 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:44:02.37 ID:0RuRyhTH0.net
当時からTMNは何か安っぽかったイメージだったな

243 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:45:25.23 ID:pITftB5/0.net
これらの流れはGLAYにも繋がっていく
売れる理由がわかる
受け入れられる為にはワザとダサくしなければいけない

244 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:45:52.26 ID:FthrS69u0.net
>>241
宮崎駿じゃないけど引退する詐欺だったな
こっちは不貞が原因だけど

245 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:47:37.93 ID:oY+O6vn60.net
小室とBOØWYとB'zはカラオケ全盛時代に、馬鹿みたいに稼いだんだろうな

246 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:47:45.98 ID:ICjOiCqd0.net
BOØWYのギタリストはエアじゃないからか

247 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:49:18.75 ID:+lRMZkzJ0.net
今聴くと結構ニューウェイブ色強いよねBOØWY

248 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:51:45.23 ID:MOc1K46y0.net
>>243
GLAYは天然だろw
「キャンプファイアーでみんなで歌える歌を作りたい」
をデビュー前に言ってた訳で

249 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:52:01.69 ID:d08/ix+W0.net
>>243
GLAYと一緒にすんなよ
GLAY全盛期にどれだけ売れまくったと思ってんだ?
BOOWYと比較にならんやろ

250 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:52:15.99 ID:PYnZG7gL0.net
BOØWYはヤンキー御用達だから歌謡曲になるのはしゃーない女のファンは氷室の見た目しか見ていないだろ

251 ::2024/05/05(日) 09:54:03.89 ID:aCnHh3h60.net
ポストBOOWY=TMNとユニコーンと何かに書かれていた気がする

252 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:55:50.29 ID:KijwAios0.net
密度の濃い80年代だったな

253 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:57:18.69 ID:K1vxCc8C0.net
BOØWYは今見るとダサイ
>>250

254 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:59:05.89 ID:pITftB5/0.net
>>248
天然と言われると面白いな違和感ない
みんなで歌える歌は結局広く聴かせる為の大衆性だよな

>>249
何が売れるかわかっているという流れを言いたかった
売り上げで比較はしてなかったスマン

255 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:59:56.90 ID:R51o7aYV0.net
小室哲哉っていたらglobeやろ?

256 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:06:02.19 ID:YufUVsBO0.net
BOØWYと言えばマリオネットですがあの曲こそ歌謡曲ですね

257 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:09:07.37 ID:Mc3AOiLj0.net
グレイとラルクもめっちゃ歌謡曲ぽかった

258 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:10:38.74 ID:UXpvcKpA0.net
あの頃の世代の若い奴らはレベルの高いホンモノ分からんかったんやろ結果的に凄かったのはcityPやった

259 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:12:48.34 ID:BxY8iemE0.net
ニューミュージック
シティポップ
歌謡曲
同じジャンルです

260 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:14:00.31 ID:YHSaTWQ/0.net
未だにBOØWYをこえる存在が出てないのだが

261 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:15:14.21 ID:uAwZIpSJ0.net
小室京介

262 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:15:43.98 ID:GxOOHrwR0.net
アニソンのキーボードを
全部ギター1本で表現したのがBOOWY

263 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:15:59.30 ID:Mc3AOiLj0.net
今も米津玄師あいみょんあたり歌謡曲枠

264 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:16:00.90 ID:o6WvCwl70.net
歌謡ロックと言えばアルフィー

265 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:19:30.21 ID:uAwZIpSJ0.net
我慢出来ずに抱いたらそれきりさ
ONENIGHTただ一発だけMEMORYやるつもり

これが許されるのは氷室だけw

266 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:23:25.98 ID:9DLms5ni0.net
普通口座に80億あった人か

267 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:25:36.78 ID:ggok24f70.net
>>234
オートモッドとかその辺好きな層?
んじゃなきゃナゴムとか?

268 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:28:08.49 ID:pITftB5/0.net
個人的に日本人の総合的な感性をほぼ詰め込んでるのがおどるポンポコリンだと思ってる

269 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:28:09.20 ID:wxCPVSld0.net
いろんなアレンジがあるだけで日本で流行る音楽は昔も今も結局どれも歌謡曲だよ

270 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:32:47.95 ID:jjLadQV00.net
ボウイの出現でチェッカーズ、CCBのようなバンドがお子様向けということでプゲラの対象になってしまった。プロ作曲家、作詞家を使うということがカッコ悪いもいうことになってしまった

271 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:33:39.76 ID:PxQtwZQl0.net
>>259
海外でいうシティポップは
日本で言ってたシティポップスとは違う
ジャンル的にはAORだろうけど
これもボーカルの影響が大きいだろう
基本的に女性で爽やかな声で
おおよそ日本語だからこそ人気

272 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:33:57.84 ID:ggok24f70.net
>>269
BOOWYが台頭する前にプチ人気だったアースシェイカーとかモッズとかも歌謡曲っぽかったもんな

273 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:34:18.81 ID:5NxUnvDu0.net
高校の文化祭

1組目 BOOWYのコピーバンド
2組目 BOOWYのコピーバンド
3組目 洋楽のコピーバンド (ジャニーとかエイジアとか)
4組目 TM NETWORKのコピーバンド (シンセオタクの陰キャ)
5組目 BOOWYのコピーバンド

こんな感じだった

274 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:37:19.19 ID:Sd5/hpsp0.net
>>245
B'zは難しいからあんまりカラオケ人気はない

275 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:38:02.90 ID:guyCLRkN0.net
小室哲哉「BOOWYは慎ましかった」

276 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:39:54.71 ID:XssfmeBn0.net
小室って氷室とは話合わなそうだけど布袋とは合いそう

277 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:43:06.51 ID:/QZHmDgu0.net
当時洋楽系だったとしても布氏の曲は認めざるを得ない

278 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:45:54.06 ID:c3rD3zgv0.net
小室「宇多田ヒカルが僕を終わらせた」
小室「嫉妬したのはミスチル」
小室「BOOWYがうらやましかった」

279 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:46:22.05 ID:+Ft/p7wj0.net
>>11
死ねクズが

280 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:48:25.80 ID:PJ+5RbKM0.net
あいみょん、髭男、King Gnuもオサレに見せた歌謡曲だし日本人はいつの時代も歌謡曲大好きだな

281 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:49:17.21 ID:mP78brYa0.net
エアギターをなんとかしないとなw

282 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:49:53.94 ID:81yzvD780.net
音域が狭くて口下手な宇都宮と
エアギターで地味過ぎる木根が足手まといだったってこと?

283 ::2024/05/05(日) 10:52:13.60 ID:1AjMdTb20.net
>>282
化学反応じゃないけど氷室布袋の強みが掛け合わさったBOØWYは強いわな

284 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:52:45.20 ID:PRaQ1ULX0.net
乾いてるのに淹れないで

285 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:56:40.15 ID:jkGhq41K0.net
>>267
筋肉少女帯とか爆風スランプとかだね
高木ブー伝説とか亀の腹筋とかさっぱり分からんかった

286 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:01:25.73 ID:D4+XzwvO0.net
>>95
布袋
母親が行ってたママさんバレーにこんな人いたw

287 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:03:16.89 ID:NvSrcRc40.net
>>110
アリスとかだな
実際は3人組で1人だけ目立つとかが多そう

288 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:03:58.56 ID:7AyCmnn10.net
>>276
洋楽ヲタ同士だな
T−REXとか好きだろう

289 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:04:49.47 ID:GTdV1uzj0.net
>>282
初期のTMは小室と木根のツインキーボードで宇都宮がアコギも弾くごちゃごちゃな形態だからそれは進化w

290 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:07:51.71 ID:ADOrs+rs0.net
>>278
小室レベルが言うとdisてるように聞こえる

291 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:14:05.05 ID:PxQtwZQl0.net
歌謡ロックでも売れなかったのが80年代で
本格派ロックとやらは日の目を見ることもなかった
BOOWYもTMNも売上はショボかった

292 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:16:56.46 ID:NotYs7ut0.net
>>290
いや、むしろ歴代で日本一CD売った作家からそう言われたら光栄だろwww

293 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:17:40.26 ID:wKMWQFfh0.net
後の証言とか見るにBOOWYって当時若者にはカリスマ的人気あったけど
本人らはそんな世間に影響与えてる実感なくて収益も良くなかったんだよな
解散の一番の理由は氷室が布袋にうんざりしただけど、収益が悪かったってのも理由のひとつにある

294 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:21:36.85 ID:wKMWQFfh0.net
>>241
マジで小室は宇都宮と木根に感謝しなきゃ駄目だろ
プロデューサー業が儲かるようになったらTM解散させたり好き勝手しても見捨てず友達でいてくれたんだからな

295 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:32:40.76 ID:0kanU+YD0.net
小室が誘ったのは木根ってあまり知られてないんやな

296 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:39:23.29 ID:izpo8Uds0.net
>>291
80年代はあくまで表の音楽は歌謡曲で、ニューミュージックみたいなのはアンダーグラウンド的な扱いだったからね
J-POPすらまだ確立してない時代

297 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:39:28.44 ID:s85uWtr80.net
小室哲哉も布袋も洋楽ヲタク。
小室はキース・エマーソンが好きだった。
そういうのを研究して歌謡曲と結び付けてヒットした。

298 : :2024/05/05(日) 11:40:45.93 ID:IfmnXcLu0.net
氷室京介がHey Hey Heyで小室さんと言われてたな

299 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:42:43.21 ID:mkM9TvFI0.net
BOOWYをあまり歌謡と思ったことはない
もろ歌謡だと思ったのはXJAPAN
石川さゆりがSilent Jealousy歌ったらそのまま演歌になる

300 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:42:47.87 ID:YaQT/heZ0.net
木根のエアギターがTMサウンドを全体的に引き締めつつ高みに持ち上げているな

301 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:42:58.24 ID:jf1XZ+0W0.net
>>180
解散する時はキャンディーズのように散っていきたいとか言ってたな

302 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:43:58.77 ID:YaQT/heZ0.net
木根は最初キーボードだったのを小室が俺がそれやるからお前エレキギターやってとか無茶振りしたんだっけ、

303 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:47:43.27 ID:W1MbgUKf0.net
小室の詐欺が無かったことになってて草

304 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:48:13.86 ID:yLalt8bz0.net
あの時代はバンドブームだったな

305 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:49:40.32 ID:Ha3zeTIr0.net
>>230
とっくに才能かれてるけどな小室

306 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:56:04.39 ID:2ncABe2N0.net
木根はんはTMが活動休止中に猛練習して
ギターがそこそこ弾けるようになった

307 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:56:08.23 ID:hI9hC6c40.net
>>95
氷室の横はハマタ?

308 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:56:09.03 ID:bNcGbZPY0.net
ヤマハのDXやTX、RXにQXとか
使いまくっていたイメージしかない。

309 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:57:27.95 ID:0XIf1QJl0.net
木根はチルドレンのスラップベースもやろうと思えば弾けるし器用貧乏だわな
小室がglobeでエレキ弾いてたが、あれよりは断然上手いだろう

310 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:01:11.77 ID:QpaUhsHs0.net
布袋にはフェイクスターって馬鹿にされてたなw

311 ::2024/05/05(日) 12:03:40.74 ID:1AjMdTb20.net
>>310
あれグレイかと思ってた

312 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:05:30.76 ID:nKaz3kbX0.net
ヒムロックはボウイで売れてなかったとしてもアトラス寺西として影山ヒロノブくらいにはなっていた
コムロックもTMで売れなかったとしてもおしゃべり金髪オジサンとしてタレントとして売れていた
二人ともそういう星の下に生まれている

313 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:10:23.08 ID:MXhEn6Bw0.net
小室哲哉が他の歌手に最初に楽曲提供した曲って
岡田有希子の水色プリンセスだったのな
最近知った

314 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:10:24.31 ID:3Yo9DGsm0.net
つんくと小室の対談でBOØWYに触れてるけど面白いよ最初から読んでなるほどと思う

315 :!donnguri:2024/05/05(日) 12:11:17.61 ID:R+NQy1YA0.net
木根尚登は柳沢慎吾に警察無線ネタを伝授した才能があるだろ

316 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:14:38.42 ID:3Yo9DGsm0.net
>>4
URL貼れないんだけど西城秀樹とみうらじゅんの対談の雑誌の切り抜きがTwitterに上がってて西城秀樹が氷室のプロデューサーに氷室はずっと秀樹の真似をしてたと言われたって語ってるのがある

317 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:15:44.51 ID:kijCY4qz0.net
>>273
ブルーハーツとジギーも多かった

318 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:15:53.38 ID:hOrX0CM/0.net
なんか顔が尾木ママに似てきたな

319 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:20:56.94 ID:A4PpZnn80.net
>>64
多摩󠄁ネットワークとそんなに變はらんやら

320 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:23:11.90 ID:A4PpZnn80.net
>>95
この時代まじでこんなんなんだなw

321 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:24:21.99 ID:BMkOiOSm0.net
この当時なら
HOUND DOGの大友の歌い方が嫌いだった
「あ」が「う」の口になって「え」が「お」の口になってて気持ち悪いし
それを物まねするファンとかすべてがウザかった

322 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:25:02.42 ID:ktY08Y1R0.net
ボーイってマイナーバンドやん
当時の一部のヤンキーに人気だっただけ

323 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:27:08.99 ID:mT/k6yj+0.net
これ小室のリップサービスやろ

324 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:27:35.64 ID:fE9nyRbx0.net
>>71
小室ってYOSHIKIと組んだやつで歌ってなかった?

325 ::2024/05/05(日) 12:28:17.21 ID:1AjMdTb20.net
>>321
口が小さいのか「う」に帰着する小室の歌い方好き

326 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:28:33.19 ID:3Yo9DGsm0.net
>>322
演歌がチャート上位の時代なんでしょ?

327 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:30:21.35 ID:7SMRyOHA0.net
小室ファミリー()が幅を利かせてた時代なんて日本の汚点やろ
今何してんねん小室ファミリーはw

328 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:31:02.78 ID:2NNwkq7X0.net
>>95
この時代の高校生、人類史上最も老けて見えるんだっけ?
実際30代にも見える

329 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:34:08.17 ID:2UnJffQJ0.net
結局「科学の発展とその環境」で決まるんだよな
ラジカセ、CD、カラオケ
こういう環境のおかげ

PC,ネットが出てきて逆に音楽がオワッタ

330 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:38:12.56 ID:HzMxUjqk0.net
先進性あったかね?(´・ω・`)

331 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:39:16.50 ID:2UnJffQJ0.net
>>327
「今はー」言ってたら小室だけじゃなく
聖子明菜もロックもミスチルも宇多田も全て廃れてるもんだろ

332 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:41:19.90 ID:c3rD3zgv0.net
>>327
YOASOBIがまさに小室クォリティですやん
Adoはもうちょっとスキル高いけど

333 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:41:43.16 ID:3Yo9DGsm0.net
BOØWYをダサいと馬鹿にされるのは分かるんだけど対になる本格派の人達ってすごく歌が下手じゃない?
海外の上手くないとされるボーカルの比にならんレベルで
メタル系は上手いけどそこまでハードなのは求めてないんだよな

334 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:45:36.72 ID:s85uWtr80.net
一番ひどかったのはakbとか秋本アイドルだらけの時代。
小室哲哉ブームはあったが、一方でMISIAとかUAや椎名林檎もいたし。

335 ::2024/05/05(日) 12:46:45.39 ID:1AjMdTb20.net
>>333
BOØWYを馬鹿にする人が対として自分が素晴らしいと思うアーティストを出さないから嫉妬も込みだね

336 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:46:59.97 ID:vG/aR7tP0.net
BOOWYて今聞くとドラムが印象的だよな
あんな感じなドラムの曲ってあんましないよな

337 ::2024/05/05(日) 12:48:18.23 ID:1AjMdTb20.net
>>336
戦略らしいね
オカズいらないって抑えてたとか布袋さん言ってた

338 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:49:05.65 ID:H9CImiVL0.net
T.UTUでソロ活動しててラジオのゲストに出た時
「今日のゲストはチュチュさんです」と紹介された宇都宮

339 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:50:15.76 ID:tqd/vi1W0.net
そもそも歌謡曲の定義がよくわからん
古臭い日本の曲ってこと?

340 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:50:42.42 ID:colCuH600.net
>>6
ウツノミヤ体操だっけ?

341 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:56:50.66 ID:G7MMBccg0.net
流石小室CDラジカセの普及という盲点を理解してる

342 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 13:00:51.17 ID:tuwQm30x0.net
宇多田に完敗宣言したりAKBの曲決め打ちでやらせろと言ったり
心の内を安易に曝け出すの好きだね

343 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 13:01:57.32 ID:KlS/tuQL0.net
そういえば80年代はまだテレビもビデオもモノラルじゃなかった?
うちが貧乏だっただけかな?

344 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 13:02:43.23 ID:XVFSUM8E0.net
TMNがいまだに仲良しで横アリやら武道館でライブ出来てるのは凄い
暴威は一生揉めてるもんな

345 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 13:03:32.42 ID:I0zreZ4S0.net
晩年の頭脳警察のパンタと交流があったのは意外だった

346 ::2024/05/05(日) 13:04:06.72 ID:1AjMdTb20.net
>>344
拗らせたまま引退しちゃった

347 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 13:06:20.56 ID:YDWgfym20.net
>>13
ハウンドドッグだけヒット少なくね

348 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 13:13:59.42 ID:zfhRCl5b0.net
BOØWYのファンは60歳ぐらいか
人間性は成長できないんだな🥺

349 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 13:17:54.10 ID:TVmXQzmd0.net
何がBOØWYだよ?
元ヤンキーバンドなんて今は黒歴史でしかない
恥ずかいよな

350 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 13:18:28.37 ID:KlS/tuQL0.net
小学生だったけどぶっちゃけ音楽に興味なかった
ファミコンばっかやっていて

351 ::2024/05/05(日) 13:28:54.58 ID:1AjMdTb20.net
>>349
ファンじゃない人が恥ずかしいっていうのが一番わからん

352 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 13:48:51.59 ID:8e22VRTX0.net
>>312
アトラス寺西と氷室狂介の間に
おそらく(発売時期で見ると)スピニッヂ・パワー寺西修一があるから
やはりサードアルバムで佐久間正英にプロデュースしてもらうまでは
ヒットチャートにはでなかっただろうな。

353 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 13:49:37.20 ID:vll/6Eed0.net
そりゃBOOWYが音楽シーン全部変えたからなアイドルブームも潰した

354 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 13:55:21.70 ID:T4YxzFFN0.net
デジモンのbutterflyやガッシュのカサブタの千綿偉功ってBOØWYの影響受けてたんだな
https://i.imgur.com/Kvdpn11.jpeg

355 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 13:55:42.96 ID:8e22VRTX0.net
>>347
SONYの力で
浮気なパレットキャット
PleasePleasePlease
がCM曲でスマッシュヒット
フォルティシモ
はご存知の通り
アルバムGOLDから5曲もタイアップが付く

356 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 14:00:47.01 ID:vll/6Eed0.net
でも当時TMも良かったよ新しかった 
ゴリラは良く聞いてた 

357 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 14:13:11.13 ID:oRpm0y6y0.net
小室は相当意識してたのか事あるごとにBOØWYを出してくる

358 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 14:13:22.05 ID:kijCY4qz0.net
>>352
俺はその実績聞いてたから当時好きだったKENZI&THE TRIPSも佐久間さんが手がけると聞いて、キタキタw!と喜んだけどダメだった

359 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 14:17:39.74 ID:T4YxzFFN0.net
>>357
名字似てて何度か間違えられたことがあるんじゃね?

360 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 14:20:31.67 ID:XSfjlyLK0.net
例えがわかりやすいから名前を出しているリップサービスやで
だってお前ら洋楽のバンド名を出しても知らないやん

361 : 警備員[Lv.13(前1)][苗]:2024/05/05(日) 14:20:34.94 ID:c3rD3zgv0.net
>>344
長井秀和が去年言ってたんだけど、小室先生は創価学会の人々に好かれているらしい
入信は断ってるんだけど、人柄の良さか婦人部のおばちゃん達にも人気があるんだと

362 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 14:26:11.97 ID:lOu0qj0T0.net
ジャスティ〜♪
サンタモニカでムーンライト♪

363 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 14:32:32.87 ID:lOu0qj0T0.net
ねむれない午前2時♪
金貸しがドアをたたく〜♪

364 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 14:33:55.72 ID:/GY20bgy0.net
>>75
ぐっさんにしか聴こえねえ

365 : 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/05(日) 14:37:10.01 ID:c9iJGm4D0.net
ちょっと渋すぎるやつか

366 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 14:40:29.11 ID:lOu0qj0T0.net
小室の出世作は、ホタテのロックンロールだろw
そのあとマイレボとJINGI愛してもらいます

367 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 14:42:50.39 ID:vXF2lkVX0.net
>>327
ただ小室が作ったっていうだけでそこそこ売れた時代だからな
同じ様な曲が多いのに

368 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 14:44:40.94 ID:0fqMryYs0.net
エアギターがいるグループやんw

369 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 14:47:34.81 ID:Jlr4OkQO0.net
>>361
女問題ばかりのときに木根さん宛に婦人部から文句出てたんだよ小室は学会員じゃないけど

370 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 14:51:42.67 ID:8e22VRTX0.net
>>358
ダイアナのカバーのカバーくらいかな話題になったのって

371 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 14:55:15.25 ID:KlS/tuQL0.net
>>327
何十年もチャートに居座り邪魔してる秋元よりは全然マシと思うけどな
80年代後半のおニャンコもまさにアーティストは邪魔されてた

372 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 14:58:49.87 ID:i7mbdWvs0.net
洋楽のパクリとメロディラインで語る人はいてもアレンジで語る人は意外と少ないよね
TMなんて同年代のニューウェーブに比べても格好良い音作りしてるからなんだろうけども

373 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 14:59:18.23 ID:lOu0qj0T0.net
逮捕された時ズゴックのTシャツ着てた小室

374 ::2024/05/05(日) 15:01:44.49 ID:6sB99olc0.net
CM NETWORKの・・・





「Get Mild」は名曲

375 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 15:04:12.63 ID:oY+O6vn60.net
さっき爆笑問題のラジオに小室が出てたけど、プレッシャーも失うものも無いからか、全盛期の頃より元気そうだったな

376 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 15:08:45.52 ID:RJOTrjqf0.net
>>95
二枚目は真の和田アキ男だな

377 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 15:11:32.24 ID:KJF6Vta50.net
小室がいなかったらアニソンもダンスミュージックも進歩しなかっただろう
氷室がいなかったら4人組の基本編成バンドも遅れを取ってただろう
秋元は音楽界に何の影響を与えたのか韓流に付け入る隙を与えた損害なら与えたか

378 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 15:17:32.02 ID:08KCYWT60.net
TMにもギターいたじゃないか

379 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 15:35:09.97 ID:PSo/x+Bm0.net
>>357
実は氷室と小室は仲良し

380 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 15:36:14.35 ID:b2QGvS3X0.net
過小評価されてるのは聖飢魔IIかな
x japanより演奏は上手い

381 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 15:37:40.95 ID:xN9UX02c0.net
TM NETWØRK にすりゃ良かったって話じゃないんか。

382 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 15:38:16.79 ID:1XWiLNwK0.net
宇都宮いまだにファンにストーカーされてんのかわいそうなんだけど

383 ::2024/05/05(日) 15:39:36.59 ID:UM5Dz3A+0.net
>>381
「あれいいなぁ」じゃねーわw

384 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 15:39:53.74 ID:hToJXIsd0.net
才能が無い

と言ってしまっては公平でないが
知らんからなあどんな作曲か
キャユセレレ~ キャユセレレ~レレ~
ってのは
死ぬほどしつこく流れたので知ってるが

あと安室奈美恵 鈴木あみ 華原朋美 けいこ
ってのも死ぬほどしつこかったので知ってるが

385 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 15:47:53.76 ID:b4O5qvvB0.net
ボーカルのやっつけレコーディングを新興レーベルで定着させた功績くらいか

曲に関しては過去曲のコピペ大会だったしゴースト使ってんべみたいのもあったりなかったりだしなあ

386 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 15:49:02.62 ID:kN6iN41G0.net
小室の曲はすべて同じとか言いながらゴーストを使っているとか意味不明

387 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 15:51:45.89 ID:QUuEoEoN0.net
今なお1万人の会場を埋めてるのはBOOWYじゃなくてTMとはなぁ

388 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 15:55:07.66 ID:G2m4Ag/T0.net
>>214
バナナマンの番組見てたらたまに唐突にB.BLUE歌ってくれるよ

389 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 15:55:38.68 ID:14Xl4T610.net
大して歌の上手くないTMvs大して曲作りの才能がないBOWYだからどっこい

390 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 15:57:43.68 ID:CgutWIFK0.net
TMは最先端で都会的でオシャレなイメージだったんだよ
BOOWYなんて一気に古臭くなって一部のヤンキーしか聴いてなかった
そしてすぐTMフォロワーのB'zが出てくる。この時代のスピード感は凄まじかった

391 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 16:00:17.31 ID:hToJXIsd0.net
俺はどちらもほとんど聴かない
ちょっと2曲3曲聴いたレベルで言えば
ボオォウィの方が才能ありそうには感じた

ティーエムネットワークは
なんかつまんない曲だった
俺はね

392 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 16:04:08.28 ID:DhHAt0Jk0.net
そら氷室がバンドを作って布袋がBOOWYを作ったら時代背景も含めて売れるに決まってるし羨ましいだろうな

393 ::2024/05/05(日) 16:04:18.95 ID:UM5Dz3A+0.net
>>389
あれで才能ないとかお前どんだけ才能持ちだよ

394 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 16:07:15.57 ID:BIReyLj70.net
>>344
三大仲悪バンド

BOØWYの氷室と布袋
チェッカーズのフミヤと高杢
X JAPANのYOSHIKIとToshI

395 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 16:24:26.30 ID:s3zv2nCF0.net
TMも色々あったが40周年か
素直に凄いし、まだ新曲出してくれるのはファンは嬉しいだろうな

396 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 16:28:05.91 ID:4M7UkHrL0.net
同じように女性ファンが大勢付いてもあっちの主流はすぐやらせてくれて後腐れなさそうなタイプだったのに
TMのほうは陰キャ腐女子みたいのばっかりで手を出したら永遠につきまとわれそうな感じだったからな
そりゃBOOWYがうらやましかっただろう

397 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 16:32:00.67 ID:3cjVnxSt0.net
氷室ほどのナルシストってそれ以前に音楽業界にいたの?
すごいよねポーズとか
どうやって思いつくんだっていうレベルで
しかも顔もそれなりにかっこよかったからそりゃかなわないよ

398 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 16:35:43.16 ID:Um72WwRi0.net
BOØWYより儲けただろ

399 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 16:48:32.16 ID:j+8xrCSL0.net
>>4
俺は米津のLemonを聞いた時に歌謡曲じゃんと思ったぞ

400 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 16:50:03.92 ID:rY5EAKgW0.net
TMNもBOØWYもサウンドは洋楽だけど歌い始めると歌謡曲に聞こえる

401 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 17:07:13.63 ID:gR5m3bF60.net
>>400
狙いでしょうよ

402 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 17:07:47.77 ID:+TsIgMMH0.net
白竜バンド→村田和人バンド→TMって小室も中々の変態経歴だなw

403 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 17:08:50.75 ID:AtOp/Xxx0.net
小室もボーイもビジュアル系じゃん

404 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 17:29:41.14 ID:n57RiQ930.net
>>397
ジュリーこと沢田研二
ピーターこと池畑慎之介

405 ::2024/05/05(日) 17:51:32.51 ID:aCnHh3h60.net
>>299
聞いてみたい!

406 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 17:53:49.35 ID:r3lA0yF10.net
そういやピーターと氷室
顔が似てるな

407 ::2024/05/05(日) 17:54:30.58 ID:aCnHh3h60.net
>>338
ツツではなくチュチュなんだwww

408 :ボウイ博士:2024/05/05(日) 17:56:00.18 ID:XtUhpv2W0.net
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW

409 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 18:21:25.56 ID:8RPv0aQB0.net
自画自賛が始まります

410 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 18:40:01.99 ID:AJvRYgke0.net
リアルなデモクラシー

411 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 18:45:58.69 ID:DfzHhayj0.net
山下達郎のサポメンオーディションで落とされた若かりし小室

412 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 18:46:10.40 ID:AtOp/Xxx0.net
>>404
その二人はゲイだからそんなナルシストなんだろうね
ミッチーやガクトもそうだけど

413 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 18:54:13.70 ID:dI7SCTOt0.net
>>159
だっせえメンツを集めたな、おいw

414 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 18:56:19.36 ID:DbV48Gf70.net
全盛期に解散or亡くなると伝説になる不思議

415 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 18:58:56.79 ID:QpaUhsHs0.net
不思議でも何でもないだろw

416 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 19:13:05.37 ID:P4ou4dUf0.net
>>397
ナルシストにもいろんな種類というかタイプがいるからな 氷室のは不思議と印象悪い
ものではない。これは男性だけじゃなく女性にも同意してもらえると思うが、
鼻につくのは異性を意識したナルシシズム

417 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 19:13:43.09 ID:pFrjIuS80.net
今日のちょっと渋すぎるスレはここですか?W

418 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 19:27:09.75 ID:mFHbluIQ0.net
>>416
男らしいからじゃないかな
自分をカッコいいと思うことはあっても
綺麗とか可愛いと思うことは無さそう
自撮りとかもしなそう

419 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 19:32:54.17 ID:wm+VZBBi0.net
>>66
日本の昔の歌謡曲や演歌って無茶苦茶演奏うまいしアレンジも凝ってるんだよ
馬鹿にしてる奴はちゃんとそういうとこ聴いてないんだよね

420 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 19:34:37.77 ID:kijCY4qz0.net
>>418
そんなら植毛しないだろ

421 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 19:36:59.51 ID:AYrFyqdv0.net
>>4
歌謡テクノ:TMN
歌謡パンク:BOOWY
歌謡メタル:X

だからこそ売れた

422 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 19:37:23.98 ID:14Xl4T610.net
>>393
曲出すペースが遅かったて意味だ
LAST GIGSが最後だろ?碌にアルバム作ってねーし

423 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 19:38:41.08 ID:P4ou4dUf0.net
>>394
ビートルズのポールとレノンやオアシスのギャラガー兄弟とか
世界に仲悪パタンなんていくらでもあるでしょ 実力者同士や目立つもの同士が
張り合うように関係がバチバチになるんだろうな。あとはメンバーに
極端にひがみっぽい奴が混じってたりするとやっぱりそうなっちゃう
>>394の何番目かはあえて言わないが)
 

424 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 19:39:12.51 ID:x+x7sJGk0.net
10年くらい前に小室と布袋がtwitterでやり取りしてたな
なんかやりましょうみたいな社交辞令だったけど布袋の曲を小室がリミックスするとか聴いてみたかったわ

425 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 19:43:14.07 ID:44B8Q3NI0.net
>>394
他の2組と比べて、チェッカーズはフミヤと高杢のレベルが違いすぎる
高杢なんて曲も作れない、歌も楽器もダメ
布袋やTOSHIに失礼

426 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 19:55:04.68 ID:c3rD3zgv0.net
>>416
氷室京介は自分をアイコン化して俯瞰で見てた人だと思うよ
ガチのナルシストは藤井フミヤ

427 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 20:00:14.51 ID:ZCl6Yvd70.net
ボウイの方が男子は共感できる
と長年思っていたが、理系の職場でカラオケに行くとTMを歌う男めっちゃいる
吹奏楽部率と比例するらしい

428 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 20:25:31.25 ID:e8wxg4mk0.net
>>389
氷室はまだしも布袋はメロディメーカーとしてはかなり有能な部類じゃない?

429 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 20:36:02.85 ID:nFoGcAhG0.net
これ何気にBOØWYをディスってるよな
ただ単に先に売れたのが気に入らないだけだろ

430 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 20:36:05.97 ID:vll/6Eed0.net
>>424
やる前から揉める絵が見えるなw

431 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 20:37:44.90 ID:1dzJ513Q0.net
COMPLEXも思いっきり歌謡曲だった

432 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 20:38:47.45 ID:reyZLWAU0.net
そもそも歌謡曲の定義ってなんなの?

433 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 20:42:10.52 ID:Dl2rgDna0.net
>>1
何でも欲しがるテっちゃんは∼

434 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 20:42:26.39 ID:S4pQSUct0.net
そもそも小室が作ってた曲なんて当時のカラオケブームを意識した歌謡曲やんけw

435 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 20:43:02.55 ID:1s/0b7yD0.net
BOOWYの曲って何一つ残ってないから小室どころかGetWildがあるTMNにすら負けてるよね

436 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 20:44:27.11 ID:vll/6Eed0.net
歌謡曲が良いんだよわかってないなイエモンも根は歌謡曲って言ってるしな
BOOWYも聞き倒すと氷室が作った楽曲に行き着く

437 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 20:48:27.44 ID:G9DLIxJh0.net
BOØWYを見て憧れて音楽を始めた人はたくさんいるけど小室を見て音楽を始めた人なんていないよね

438 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 20:50:21.50 ID:XrpQDFWQ0.net
小室と秋元は割と親密だったりする
数年前乃木坂への曲提供もあった、なんとなくglobeぽかったけどw

439 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 20:51:31.90 ID:ZCl6Yvd70.net
>>437
いると思うけど

440 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 20:53:35.78 ID:kijCY4qz0.net
藤井郁弥の身長がもうちょい高ければ氷室京介のキャラになった、というか上位互換だからボウイも世に出たかわからんかったな

441 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 20:54:48.27 ID:AtOp/Xxx0.net
小室氏は御託はすごいけど作った曲のセンスがあまりよくない

442 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 20:59:02.99 ID:FNyw9zIa0.net
何が歌謡曲かわからんけど売れたら歌謡曲と言われるんだろ

443 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 21:00:30.41 ID:0otSrbwd0.net
>>21


444 ::2024/05/05(日) 21:02:25.73 ID:UM5Dz3A+0.net
>>437
なんでやねん

445 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 21:03:14.78 ID:/Ey4aRjA0.net
アホは何枚売れたかだけでしか見ないからな

446 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 21:10:30.32 ID:2ukcQj970.net
歌謡曲しか理解できないヤンキーおじさんが顔真っ赤で草

447 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 21:11:16.86 ID:2ukcQj970.net
BOØWYの歌詞に共感できるヤンキーおじさんとは話が合わないよね

448 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 21:13:25.95 ID:MXhEn6Bw0.net
BOOWYって初期はスカバンドみたいな曲が多かったよな

449 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 21:21:20.03 ID:bSyHZBJq0.net
小室が昔のラジオでボウイを初めて聴いた時に
凄く危機感を覚えた話が興味深かった
「ウチのウツと似てるけど、ウツほど甘くないし、
西城さんほどワイルドでもないし」
「誰だこれ?」
この人達が売れてきたらヤバいなって思ったと話

450 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 21:22:47.17 ID:QpaUhsHs0.net
向こうはTMに何の関心もないだろう

451 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 21:41:46.79 ID:AYrFyqdv0.net
日本人が日本語で歌う限り50年代~綿々と流れる歌謡曲の呪縛からは抜けられない
英米進出ねらって英語で歌ったウタダtakaHYDEtoshiニイハラに横国卒稲葉、外語大卒タケカワ、果ては同じ外語大卒で高校英語教師になった人見元基にいたるまで
日本人の歌う日本語英語になってしまう

故に海外で早くから評価されたのはYMOカシオペアスクエアといったインストバンド

452 ::2024/05/05(日) 21:44:28.38 ID:UM5Dz3A+0.net
>>447
なんかComplexでもあるんか

453 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 21:44:39.58 ID:KqBBpaHV0.net
YMOねぇ

454 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 21:46:13.21 ID:AYrFyqdv0.net
>>452
それは額面どおりのコンプレックスととればいいのか
吉川布袋のユニットに掛けてるのか?

455 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 21:57:58.30 ID:AYrFyqdv0.net
>>145
正確には英語圏の言語で歌う事を前提に作られた欧米のロックポップスに
日本語をどうのっけるか?という永遠の課題の回答が現在に至る広義のJ-POP/J-ROCK

GSや拓郎陽水といった歌謡フォーク、ティンパンアレイにはっぴいえんどにユーミン大瀧達郎といった今でいうシティポップ勢が探求し
最終的にお茶の間にまで浸透した回答が勝手にシンドバット
それ以降は手を変え品を変え味を変えつつも、字あまりで後ろの伯にアクセント持たせる基本文法は同じ

456 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 22:11:21.91 ID:eH2wAeP10.net
>>455
桑田は唯一無二で立派だが
今のロック調のヒット曲は言葉を詰めてるだけでは?
ミドルテンポのは普通に歌い上げるでしょ

457 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 22:21:34.12 ID:AYrFyqdv0.net
>>456
その言葉を詰め込む文法の最終解が勝手にシンドバッド

以降はロックポップパンクメタルラップに限らず広義の日本語ロックポップの基本文法は同じ

458 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 22:39:34.63 ID:eH2wAeP10.net
>>457
そうなのか
今のは歌詞が聞き取れるように母音は残して詰めて
アップテンポでもどちらかと言えばフォークの歌い方に戻ってると思うけど
サウンドが全然違うので気付く人も少ないかもしれないが
発音を工夫して音符に乗せることは止めてると思うけどな

459 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 22:52:10.92 ID:7pIQiAgY0.net
I'm sick of the plastic emotion. I wanna get back and love you.
綺麗な英語の歌あるよな~と、今確認したら作詞外国の人なんだ

460 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 22:55:31.48 ID:RDHAkibg0.net
>>413
どうせTOTOとかヴァンヘイレンとか聴いてたんだろw

461 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 22:57:40.77 ID:W7tO4YCe0.net
ビートロック(beat rock)はロック(音楽)に於ける、日本独特のジャンルである。 かなり固いセッティングのスネアドラムの音を強調したスタイルで、ギターはカッティングを多用したスタイルを用い、ボーカルパートはキャッチーなメロディーラインが特徴である。 また、類義語に「ビートパンク」があるが、音楽ライターの中込智子は「日本におけるビートロックは(福岡出身の)THE MODSやARBらに代表される"めんたいビート"を始祖とし、そこからBOØWYやUP-BEAT、初期のBUCK-TICKらに受け継がれた。BOØWYがこのスタイルを確立し、80年代前半から90年代前半までのバンドブーム期にこのジャンルを踏襲するバンドが多く出現した。一方、1980年代の日本のパンク/ハードコアシーンの中でポップ性を打ち出したLAUGHIN' NOSEや、当時の英国におけるポップ・パンクブームに影響を受けたTHE BLUE HEARTSやKENZI & THE TRIPS等、これら次世代パンク・バンドの総称として用いられたのが、ビートパンクだった」と記している[1]。

462 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 22:59:07.16 ID:tDpOfCBQ0.net
日本でいう名曲とやらはしっとりなバラードばかりだからな
騒がしいロックやダンスミュージックやってるかぎり世間的な名曲にはならない

463 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 22:59:40.90 ID:i7mbdWvs0.net
>>421
TMのテクノ要素どこ?

464 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 23:06:47.81 ID:vquSPOPV0.net
TMは歌謡シンセポップとかエレポップじゃねの

465 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 23:08:54.01 ID:FlKt5qFK0.net
>>460
お前とか人間じゃなくて最早磁石だろ とことん反発するだけ VHの何を嘲笑ってんのか言ってみろよ

466 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 23:10:45.24 ID:/UnuR3900.net
>>437
ダウンタウンに憧れてお笑い始めたと通じるものがあるよなそれ。

467 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 23:18:06.34 ID:i7mbdWvs0.net
TMの初期はニューウェーブなんだろうがAORもフォーク要素も入っててウォール・オブ・サウンドをひとつまみとかそんな感じになるんかね?金曜日のライオンとか聴いてると本当にわけわからなくなる

468 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 23:19:31.19 ID:Y4NZ1qdX0.net
相変わらず税金で食ってる奴

469 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 23:22:00.41 ID:AYrFyqdv0.net
>>460
シスコの産業ロック馬鹿にすな
あとJOURNEYにNIGHT RANGER

470 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 23:22:31.17 ID:JbZMin1+0.net
>>463
シンセサイザー使ってるところじゃね

471 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 23:26:21.42 ID:AYrFyqdv0.net
YMOチルドレンだろ小室って
浅倉大輔や石野卓球程ではなくとも

472 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 23:28:39.79 ID:tDpOfCBQ0.net
カモンレッツダンスとかフィールライクダンスとかモラルとかジャスティとか
名曲ランキングやっても絶対入らないだろし

473 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 23:29:45.86 ID:rx9MgvF30.net
>>435
タイアップのシティーハンターありきだろ
それもニコニコでEDの止めて引くが流行らなかったら消えてた

474 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 23:31:15.79 ID:i7mbdWvs0.net
>>471
世代的にはもう一世代上だからYMOの頃にはもうプロミュージシャンの駆け出ししてたでしょ
トレヴァー・ホーンが規模の大小あれどやってる事は近いような気がするがキーボーディストとしてはやはりELPの影響強いとは思う

475 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 23:39:58.20 ID:8e22VRTX0.net
>>380
YOSHIKI<雷電
TAIJI>ゾット
HEATH<ゼノン
PATA=エース
HIDE=ジェイル
SUGIZO=ルーク

476 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 23:41:22.40 ID:sqMv75bk0.net
ハワードジョーンズ、DURAN DURANみたいに髪の毛を立たせてたからymoチルドレンではないよ

477 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 23:46:47.30 ID:8e22VRTX0.net
>>159
>>469
俺はJ-POPも英米産業ロックも好きで聴いてたけどな。
洋邦でいがみ合うのは良くない。

478 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 23:52:06.40 ID:8e22VRTX0.net
>>437
大学のサークルに入部した1年生で
小室に影響受けたキーボードと
氷室に影響受けたボーカルがバンド組んでた
技術面とビジュアルでイケて他のパートも押さえ済
ハードロックオタ部員は汚らしく口だけでテクもなかったようだ
条件は互いのやりたい曲をやることで(笑)

479 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/05(日) 23:57:19.69 ID:FlKt5qFK0.net
氷室の詞と曲 布袋のギターと曲 加えてリズム隊とのコントラスト本当に絶妙に入り交じって刺さった 当時はすげえカッコいいわ としか思わなかったけど今でも奇跡の融合だと思うなあ

480 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 23:58:09.78 ID:wHEVVAEN0.net
>>285
高木ブー伝説はINUのメシ食うなのパロディよ!

481 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 23:59:22.67 ID:8e22VRTX0.net
>>451
発音に難があってクビやリリース遅れの二井原やtoshlがいたり
外大のタケカワや人見がネイティブ並みの時代を経て
Hi-STANDARDのカタカナ英語でも海外のパンクフェスで大盛況
ベビメタは日本語歌詞で海外のメタルフェスで大盛況
YOASOBIは日本語歌詞で世界から認知

482 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:01:18.06 ID:HyAhkMpy0.net
まあそもそもボウイ自体がINUやリザードとかのパロディみたいなバンドだしな

483 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:02:06.96 ID:h24Zm10Y0.net
布袋のコーラスとか坂本龍一の影響あるでしょあれ

484 : 警備員[Lv.34(前17)][苗]:2024/05/06(月) 00:02:25.90 ID:Dz2GXR6A0.net
>>421
真・歌謡テクノはやっぱP-modelと平沢進じゃね??

485 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:02:52.77 ID:HyAhkMpy0.net
同時期の活動していた有頂天もリザードやP-MODELのパロディなのは言うまでもない

486 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/06(月) 00:03:14.72 ID:+b6qgWko0.net
>>482
最大公約数で語ればきりがないだろ 音楽って何なんだよ

487 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:05:57.56 ID:/0asmeJq0.net
>>273
それちょっと上の世代だとアースシェイカーとかモッズとかだな
V系バンドやってる奴らとかモロにその世代なのw

488 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:08:29.48 ID:XsSls+gN0.net
>>87
つんくが言ってたわ宇都宮さんは大変だったと思うと
自分ならヤダっていうって

489 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:14:04.40 ID:HyAhkMpy0.net
>>285
元ネタ
(実際大槻はソロアルバムてカヴァーしてたな)
https://youtu.be/NjpFD83_zF8?si=k1arh_qsVu9keIFx

490 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:14:10.06 ID:CJSwW07Q0.net
布袋も言ってたぞボーカには歌いづらい曲が多かったと

491 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:14:14.84 ID:n1FEzZ6P0.net
>>482
モダンドールズのパクリじゃなかったっけ?

492 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:16:29.39 ID:SwSV6t6+0.net
>>479
他のスリーピース+ボーカルバンドとは心の刺さり方が違ってたな。
ボーカルはがなってるだけじゃない上手さと声質がよく
ギターは覚えたてのコードかき鳴らすんじゃなくセンスを感じた
他のバンドと違うのはもしかしたらベースのオールダウンのツブと
ドラムのエイトのハイハットが
リズムギターのバッキングを醸し出してて
ギターひとりじゃない厚みを出してたからじゃないかと。

493 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:18:40.50 ID:SwSV6t6+0.net
>>491
その指摘があってからモダンドールズの映像を見返したことあるけど
中期のヒムロック(ベルリン、ジャストの頃)はまさにそれだった。

494 ::2024/05/06(月) 00:19:21.04 ID:+b6qgWko0.net
>>489
ID:HyAhkMpy0
指摘は参考になるが あんたが認める完全なオリジナルってどんな音楽 ?

495 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:19:31.21 ID:TiBRM3A20.net
>>465
いかにもアメリカ国旗なデイヴィッド・リー・ロスな
サミー・ヘイガーのDreamsめっちゃ好きだった

>>469
British Rockは好きだった
American Rockはヘビメタ含めて好かん

496 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:20:46.70 ID:SwSV6t6+0.net
>>490
布袋はメロディを紡ぐタイプだから
人間が呼吸しながら歌う概念なく作り
ヒムロックからブレスができないと言われた

497 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:21:26.70 ID:HyAhkMpy0.net
>>491
インスタントラブの頃辺りはモダンドールズよりNW臭い音楽性だけどな
実際その頃の布袋ってオートモッドとかやっていたし

498 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:24:04.65 ID:Nj4MxQR80.net
松本
「ありがとうごさいます小室さん、小室さんちゃうわ」

氷室
「、、、」

浜田
「終わった」

499 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:27:42.33 ID:PPig2dJw0.net
>>5
木根だって日置明子のプロデュースしたり頑張ってたんや

初期はエアギターでB'z松本に弾いてもらってたのも自分で弾けるようになったし
地道に努力してるんだぞ

500 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:28:06.27 ID:h0yhn7GF0.net
ゲットワイルドやビヨンドザタイムもいいけどパノラマジックはマジで日本ロック史に残る名曲
80年代のあらゆるロックソングの中でも名曲
詳しく知らんがロックバージョンらしい
洋楽とアニソンしかほぼ聞かなかったおれでもTMネットだけは一目置いてる
ちなみにそんなおれでもBOOWYは全然響かなかった
自信もてよ小室
海外の80年代ニューウェーブバンドともタメはれる唯一のバンドですよ

501 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:28:46.99 ID:1kel5dr00.net
>>495
そんじゃ80年代初頭に雨後の筍のように北米産業ロックLAメタルヘアメタルに迎合した
欧州のオジーレインボージューダスにASIA/EUROPEにスコピー白蛇はだめか

502 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:33:31.80 ID:XsSls+gN0.net
別に大したこと語ってないのに小室
語れるネタが来てボウイファン良かったね

503 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:34:23.41 ID:X1Z5EImG0.net
チャーリー・セクストンじゃないのか

504 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:34:26.67 ID:1kel5dr00.net
>>487
実際ジャパメタやめんたいロック含めジャパパンク→BOOWY,X.,ブルハ→ヴィジュラウドだからね
日本のエモ系ハードロックは

505 ::2024/05/06(月) 00:38:09.91 ID:+b6qgWko0.net
>>492
thx
あなた程の理論が全くないけど 聴いて鳥肌立ったのは鮮明鮮烈だわ布袋さんのお陰で未だにギター弾いてるし

506 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:39:36.70 ID:XsSls+gN0.net
氷室はすぐハアハア息が上がってたからTMは歌えない

507 ::2024/05/06(月) 00:47:29.67 ID:+b6qgWko0.net
>>495
どっちも好きだけど強いて言えばデイヴだな それこそ氷室と布袋のバチバチに近いんじゃねえの

508 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:52:25.60 ID:HyAhkMpy0.net
>>494
んなもんない!
ってのが究極の感想ですね
人間なんて対して発想は変わらんよ
例えばビートルズだって「◯◯が元ネタ」とか散々言われてるでしょ

509 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:52:31.97 ID:CrHRs78q0.net
>>71
他の人も書いているけど一般人がカラオケでTM歌うとほぼほぼつまらないんだよ
宇都宮さん機械的というか曲の世界観壊さず盛り上げられるし流石だと思う

510 ::2024/05/06(月) 00:56:17.18 ID:+b6qgWko0.net
>>508
同感です

511 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 00:58:28.20 ID:8XfclSgj0.net
BOØWYは布袋の頑張ればできそうなメロディアスなギターソロと動きがながらプレイがブレないカッコよさで中高生のハートをつかんだ
TMでそれをやってたのが小室哲哉

512 ::2024/05/06(月) 01:01:36.67 ID:+b6qgWko0.net
>>511
出来ねえって 醜聞だけを盾にするなよ

513 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 01:09:41.26 ID:bTUY7IY40.net
レッドツェッペリンは散々パクられたけど、
ジミー・ペイジも色々パクってるからな。

514 ::2024/05/06(月) 01:15:01.23 ID:+b6qgWko0.net
>>513
今度はZEPPか 女癖悪いけど音楽の才能が有って何が
悪いのって語るのかよ

515 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 01:16:04.17 ID:8XfclSgj0.net
>>512
お前寄ってんのか?マトモに返せや

516 ::2024/05/06(月) 01:19:50.00 ID:+b6qgWko0.net
ID:8XfclSgj0
>>515
またお前か

517 ::2024/05/06(月) 01:49:53.16 ID:+b6qgWko0.net
>>515,
お前何度俺に泣かされたら自分を説得出来るんだ ?

518 : 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/06(月) 02:06:03.03 ID:+b6qgWko0.net
酔っている俺に打ち負かされるお前の存在は何だ?

519 : 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/06(月) 02:15:20.14 ID:+b6qgWko0.net
515 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/05/06(月) 01:16:04.17 ID:8XfclSgj0
>>512
お前寄ってんのか?マトモに返せや

バカが偉そうに お前の>>1に対しては? 言え

520 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 03:23:51.95 ID:IESYLyo10.net
>>30
お前の趣味なだけじゃん

521 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 05:07:31.02 ID:TViAFHnx0.net
結局、木根が駄目、ボーカルがスカスカだと言ってる
B'zが売れだしたら稲葉をべた褒め
この人、他人の物が欲しくなる病気だよ

522 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 05:39:16.82 ID:Kr4s23Ei0.net
小室サウンドはこの辺のモノマネだから

ヒューマン・リーグ - ドント・ユー・ウォント・ミー
https://youtu.be/uPudE8nDog0?si=5afVkTYW30EtPTpd
Howard Jones - New Song
https://youtu.be/9fjg7N_mGaU?si=WJQbszoRIL8TqkBr

なぜかNGワード踏んでるのでカタカナで

523 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 06:02:01.84 ID:2Gh8IxGy0.net
>>463
4つ打ち

524 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 06:06:12.67 ID:J/vBjrxa0.net
>>437
無知すぎるw
中田ヤスタカとかも小室哲哉の影響下だし
宇多田ヒカルも一番最初にCD買ったのゲワイだよ

キーボーディストとしての影響は多分日本で1番デカい
オリジナルモデルのシンセを作ったのも小室が最初(というか唯一)
宅録の間口を大きく広げたのが小室だよ

525 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 06:08:43.47 ID:Kr4s23Ei0.net
小室サウンドはニューロマンティックのモノマネ

↓ニューロマンティック
ABC - The Look Of Love
https://youtu.be/cNEdxZURTaI?si=p0buH0gUyqHLoSyN
Naked Eyes - Always Something There To Remind Me
https://youtu.be/lVrELhxOFnM?si=9qbdqMEYbok3qp8W

526 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 06:12:36.65 ID:Kr4s23Ei0.net
小室サウンドはニューロマンティックのモノマネ

↓ニューロマンティック
Duran Duran - Planet Earth
https://youtu.be/8NF6Qa84mno?si=sZbik0z3wA1btN-L
Simple Minds - I Travel
https://youtu.be/Fh6CPoRt6L8?si=aUQmh5WifcLO3s_d

527 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 06:15:36.35 ID:g82WYobR0.net
宇都宮と木根じゃ、氷室と布袋とは役者が違うもんな

528 ::2024/05/06(月) 06:25:55.17 ID:mnnNiAxI0.net
ナウロマンティック

529 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 06:26:22.61 ID:PhqA2lN60.net
カラオケ仕様のダンスチューンて布袋に言われてたな

530 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 06:28:18.62 ID:Kr4s23Ei0.net
小室サウンドはニューロマンティックのモノマネ

↓ニューロマンティック(ヤズーはニューウェーブか)
Yazoo - Situation
https://youtu.be/1R8TdJx05F8?si=8QimSuGioEtOxvTS
Ultravox - Dancing With Tears In My Eyes
https://youtu.be/lOnAzx5Fn8g?si=r25CLVtTk796jJP5

531 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 06:41:03.50 ID:eMK3H7/T0.net
今度のTMのトリビュートアルバムにヤスタカ、ヒャダイン、澤野弘之が参加するよ。

532 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 06:44:14.55 ID:eMK3H7/T0.net
浅倉大介が参加してないのが以外だった。

533 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 06:52:19.83 ID:xTIyCM9U0.net
>>524
ボーイfanてこんな奴ばっかりよ
BOOWYを超えられるバンドは未だに現れないとか、CDに握手券つけてる奴らとは違うとか的外れなコメントしてる
俺から見ればただの現実逃避だね
サスペンダーしてダサい改造車乗ってそう

534 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 07:27:36.03 ID:E0IgyVUL0.net
BOOWYとTMのファンはイエモンとシャ乱Qのファンみたいな関係なんだな

535 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 07:30:43.17 ID:pjX+aoWD0.net
>>483
ちなみに布袋がかかわった史上最高のコーラス曲はBOØWYサイコパスの
「RENDEZ-VOUS」。異論は絶対認めない

536 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 07:36:46.24 ID:E0IgyVUL0.net
BOØWY好きだけどTMファンの言い分は分かるわ
ブルハファンにBOØWYは歌詞が響かないからクソバンドとか言われてると我慢ならないけど

537 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 07:42:08.92 ID:pjX+aoWD0.net
>>124
渡辺美里のMY REVOLUTIONは小室が手がけた最高傑作曲の一つ
美里にとっても、もちろん小室にとっても

538 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 07:43:23.25 ID:catCOKja0.net
小室の最高傑作は浜ちゃんのやつだね

539 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 07:44:30.55 ID:pjX+aoWD0.net
>>166
その通り、本当にその通り
別に渡辺美里のファンでも何でもないけど

540 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 07:50:29.84 ID:E0IgyVUL0.net
>>533
今はサブスクがあって
お金がなくても気軽に聴いてみることができるけど
昔は聴ける範囲が狭くて
信者的なファンになってしまうのは
仕方ない部分があると思う
酸っぱい葡萄みたいな

541 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 07:51:32.86 ID:pjX+aoWD0.net
>>203
「Marionetteを聴いたとき、インテリジェンスすら感じた」
これは小室がはっきり言ったこと
これってクリエイターにとってみれば最上級の賛辞だと思う

542 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 08:03:38.31 ID:E0IgyVUL0.net
雨に濡れながら歌うBOØWYには
写真には映らない美しさが
あったと思う
https://youtu.be/VZq3wChjo6k?feature=shared
TMも聴いてみようと思うけどGet Wildが入ってるオリジナルアルバムって無いんだな?

543 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 08:07:54.03 ID:ZGJ/cT0q0.net
でもまあしかしオレが子どもの頃に出てきた大御所懐メロの北島三郎とかが、現代では小室なわけだ
つまりゲットワイルドは与作ってこと

544 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 08:09:18.29 ID:TiBRM3A20.net
>>501
ASIA「Don't Cry」なつかしす

545 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 08:13:38.32 ID:TiBRM3A20.net
>>507
デビッドボウイに憧れてた布袋はBOØWY解散後吉川晃司を口説き落としたらしいね
声低くてあまり気づかれないけど吉川のボーカルも最高だわ

546 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 08:19:37.69 ID:Zk80FPsn0.net
>>56
天才

547 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 08:38:10.74 ID:8XfclSgj0.net
>>545
土屋昌巳でなく吉川晃司にいくとこが布袋寅泰らしい

548 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 08:52:44.58 ID:mTShbT4x0.net
西城秀樹のマネしてたんだよな寺西勇

549 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 08:54:53.23 ID:mTShbT4x0.net
>>547
自分よりギター上手い人と組まないだろ

550 ::2024/05/06(月) 08:57:58.57 ID:mAwC64J30.net
ヒデキは新御三家の中でもうまくてかっこよかったからな

551 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:00:08.29 ID:uL8Qz8EY0.net
最近の小室はいろんなことがあったからか、自分を下に置いて物事を語ることが増えたよね
それを全部真に受けるのはちょっと違う気がするな

552 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:02:45.62 ID:CJSwW07Q0.net
氷室が得意だったのは西城秀樹ではなく世良公則

553 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:03:01.28 ID:J/vBjrxa0.net
>>551
そういうとこが桑田佳祐と似てる
どう考えてもサザン以上にJPOPの確立に貢献したバンド他にいないのに売れ過ぎたから遠慮してる

554 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:09:54.95 ID:8XfclSgj0.net
>>553
ベストテン見たいかりや長介が桑田佳祐に惚れ込んでスカウトに行って、売れたいならそんなくだらん音楽やめてうちに来い、スターにしてやると口説いたそうだから、どう転んでもスターの人生だったんだな

555 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:18:23.80 ID:g82WYobR0.net
小室の最高傑作のアンケートを取ったら、かなり割れそうだな

556 :!donnguri:2024/05/06(月) 09:22:37.44 ID:SpKuS76v0.net
木根尚登は柳沢慎吾に警察無線ネタを伝授した才能があるだろ

557 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:24:46.77 ID:mAwC64J30.net
小室も氷室も80年代はバンドで特定の層から人気でもイマイチ売れず
解散して90年代に正真正銘売れた人
90年代は若手から80年代の中堅や70年代の大御所までミリオン売れた時代
小室とビーイングだけを毛嫌いして腐す人いるが

558 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:33:08.84 ID:aOps40e00.net
小室とビーイングが売れまくりうんざりしてた人いるのも分かるが
結局90年代が売り上げのピークでトリクルダウン効果だったとも言える

559 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:06:56.57 ID:vGux+qhG0.net
>>95
氷室の隣の隣、スタイル良いしイケメンだな
イケオジになってそう

560 ::2024/05/06(月) 10:09:33.89 ID:/J/eSa6q0.net
知らなかったけど氷室がロス移住した翌年くらいに小室もロスに移住してるんだなw
意識しまくりやんw

しかしその後の小室の凋落ぶり…。

wiki見たけどよく復活したもんだよ。

561 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:10:57.74 ID:vzBfdcvv0.net
ボウイのアルバムはハズレが無くて全曲シングルカットしてもいいレベル

562 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:20:17.31 ID:1kel5dr00.net
>>547
むか~し、デビュー当時の吉川とソロ活動はじめた頃のMODS森山達也と土屋正巳3人が日テレのトップテン出てて
長身の3人がスーツ着こなしてたのはカッコ良かった

ひな壇で吉川と森山がずっとくっちゃべってた

563 ::2024/05/06(月) 10:26:58.23 ID:ug/rrI8Q0.net
>>562
森山って見た目は厳ついが社交家だよな

564 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:27:56.30 ID:1kel5dr00.net
>>524
キーボーティストならなんだかんだ坂本龍一でありYMOだろ
その後のキーボーティスト及びリスナーへの影響度は

当然小室も中田ヤスタカも影響受けてる

565 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:28:34.23 ID:kHW1Knjb0.net
リップサービスでしょ
ガチで嫉妬したのは坂本龍一と吉田拓郎の2人と記事見たし
吉田拓郎と和解していたのは知らなかった良かった

566 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:28:47.45 ID:DiYPRo7V0.net
ヒューマンシステムってアルバムは良く聴いたわ

567 ::2024/05/06(月) 10:30:36.13 ID:ug/rrI8Q0.net
小室は独特の小室音階というか小室リズムに小室メロディがあるからな
ツッタカター、ツッタカターみたいな感じの

568 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:35:27.07 ID:MVhArz1l0.net
BOOWYは歌上手いけどTMは歌が下手
それだけの差
どっちも大衆受けする歌謡曲

569 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:37:16.70 ID:MVhArz1l0.net
>>567
西川のりお的な感じかな

570 ::2024/05/06(月) 10:38:26.78 ID:ug/rrI8Q0.net
ツッタカター、ツッタカター

571 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:44:01.71 ID:UNhaWUVF0.net
>>565
宇多田は?

572 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:44:42.44 ID:CJSwW07Q0.net
氷室18歳
司会みのもんた 
審査員かまやつひろし
https://youtube.com/shorts/x7hk06A78yY?si=L0lRP13hFTKQ3h3S

573 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:45:30.34 ID:DiYPRo7V0.net
小室が全才能をTMに注いだとしてもボウイには勝てなかったよ

574 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:45:39.39 ID:3CktilDm0.net
チュルルとかまんま歌謡曲だからな

575 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:48:33.66 ID:kHW1Knjb0.net
>>571
ガチではないんではないの
二人の名前しかないのだから

576 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:55:48.82 ID:uL8Qz8EY0.net
BOØWY好きはクラスのヤンチャ系でTM好きは文科系の人が多かった印象だな
クラスのヒエラルキー的にヤンチャ系が上に来るのは仕方ない

577 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:00:36.93 ID:1kel5dr00.net
>>549
お世辞にも歌がうまくない布袋と小室、YOSHIKIも入れてもいいが
自身の楽曲演奏をバックに歌ってほしいヴォーカリスト探しの旅人なんだよ

578 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:05:11.77 ID:8XfclSgj0.net
>>576
デメキンというバットボーイズ原作の漫画読んだら当時のこんな感じがよく出てるわ

579 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:05:31.06 ID:AA/wznTe0.net
>>166
Feel Like Danceに一票

580 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:10:48.00 ID:xxuCv7dD0.net
TMは一風堂をデュラン・デュランやハワード・ジョーンズ風味に味付けしたやつ

581 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:19:33.77 ID:1kel5dr00.net
>>166
TM縛りならBEYOND THE TIME(但しアルバムCAROLバージョン)
小室サウンド全体ならTRFのgoing 2 dance

582 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:29:04.17 ID:1kel5dr00.net
>>324
背徳の瞳~Eyes of Venus~ ? V2
https://youtu.be/v5olVy8ntoI

YOSHIKI。X流のシンフォニックエレクトロメロスピに乗る仮歌からの流れの小室神のヴォーカ食らえ

583 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:33:30.29 ID:ZjJjhmWG0.net
やっぱBOΦWYは歌謡曲系ロックって感じするな
メロディラインはそんなテイストあるしね
だからあれだけ支持されたんだと思うけど

584 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:37:48.59 ID:ZjJjhmWG0.net
>>96
決してやりたい方向じゃなかったゾーンで売れてしまったことによるメンバーのジレンマ
とりわけ玉置浩二の苦悩は長く続いてしまった
ファーストアルバム聴いてみると結構違うからね

585 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:39:55.88 ID:I659rajr0.net
>>572
18歳で完成されててすごいな
本家の世良公則よりうまいんじゃね?

586 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:40:31.46 ID:1kel5dr00.net
BOOWY1stアルバムMORRLのキャッチコピー
サザンとアナーキーとエアロ足して3で割ったバンド

587 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 12:10:28.32 ID:3HfIVobx0.net
>>545
今回のCOMPLEXチャリティライブも東京ドーム2デイズ完売したけど、歳を経て吉川のボーカルは低音の渋さが増して大人の色気を感じる

588 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 12:43:04.66 ID:KbX6BLdQ0.net
BOØWYってどういう存在なの
GLAYとかの下地になった感じ?

589 ::2024/05/06(月) 12:44:26.27 ID:iFP552vj0.net
>>580
テクノアルフィーかと思ってたわ

590 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 12:46:05.01 ID:/MCorP7Y0.net
つべに布袋のデモテープが何曲も流出してるけど
どれもカッコいいよ。あれを佐久間さんとか当時のプロデューサーが歌謡曲仕立てにしてた
もちろんそうしなければ売れてなかった

591 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:12:58.23 ID:zAYiXMHk0.net
売上ならTMの方が多いんじゃないの。

592 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:21:05.43 ID:SwSV6t6+0.net
>>562
森やんのLove,かくし色でもうすぐトップテンかランクインでつっちーがプロデュース&ギタリストの時か。
吉川がRAIN-DANCEがきこえるの時だな。

593 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:25:25.73 ID:g5d8/KW+0.net
布袋がファンだったくせに山下久美子を捨てて今井美樹と不倫の末結婚した所で詰み。
今井美樹なんかプライドって歌歌ってたけどどの口が言ってんのか?
ゴミだねゴミ。曲も本人も。

594 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:27:02.42 ID:SwSV6t6+0.net
>>552
デスペナルティ時代のあんたのバラード
みのもんた司会かまやつ審査員のコンテストに単身乗り込んで宿無し
そのかまやつにヤンキーファッションをバカにされる寺西
https://youtu.be/p6ZZcD9EjRk?si=jfCrlOmYNN6I76oo

595 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:28:46.82 ID:T7OvNiEd0.net
世界から見て歌謡曲の音楽的な特徴は何だろうか?
って明確な答えを出せる人っているのかな
1つには歌謡曲というからには素人でも歌いやすい歌がメインの音楽と思ってるんだけと

596 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:33:23.00 ID:SwSV6t6+0.net
>>586
サザンとアナーキーは同じビクターインビテーションだからわかるが
いまだにエアロを持ち出した意図がわからない。

597 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:34:00.50 ID:Nsb3zjBU0.net
歌謡曲、歌謡曲言ってる人は80年代の英国はメロディアスなニューウェーブ系のバンドが沢山いたことを知らないのかな
布袋はハードロックやメタルは苦手でそういうバンドに影響を受けている

598 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:38:24.37 ID:X8ELobkK0.net
BOΦWYの成功は布袋がPINK参加でホッピー神山に知己を得たのが大きいと思う
ホッピーのような知性に助言を得てなかったら
風変わりギタリストとモノマネ的ボーカリストのバンドなだけで終わってただろう

小室はずっとワンマン作業だからそういうのが分からなくてあの人らに勝てないとか悶々としがちなんだろう

599 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:47:33.83 ID:AA/wznTe0.net
BOOWYは当時百花繚乱だった
ジャパニーズインディーズシーンの
中でもかなり下位だった
連れがロフトでよく見かけて
すごくダサかったと言ってた
布袋はAUTO-MODの方が目立ってて
BOOWYはアルバイトに見えた
曲者揃いのメジャーデビュー組の中で
自分らは若い時に売れ線できなかったPの
客観的なプロデュースを受けて
割と素直に言うこと聞いたBOOWYが
ウケたのは誰もが想定外だったよ

600 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:51:32.34 ID:E0IgyVUL0.net
氷室は売れる前から結婚してたから何としてでも売れる気だったんだろうな

601 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:55:47.48 ID:g82WYobR0.net
布袋が氷室に逆らえず、歌謡ロック路線を選んだのが成功の鍵か

602 ::2024/05/06(月) 14:20:03.42 ID:EW1yCue70.net
ていうか、日本語で歌うと歌謡曲になりがちでしょ。

603 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:31:10.50 ID:TJ4+wktP0.net
ヤンキーのカーストなんて社会に出たら役に立たないからw

604 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:32:31.17 ID:5nUFsO4T0.net
>>602
そう思う、日本語だと1音ずつはっきり歌うからね
字余りで歌ってれば英語っぽくて洋楽っぽくなるんじゃね
そもそもメロディアスのなにがいけないのか
歌いにくいメロディのほうが音楽的に優れてるのか
それをちゃんと歌えるなら技術的に優れてるけど

605 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:33:15.97 ID:CJSwW07Q0.net
歌謡曲がダサいなんて今どき言ってるの逆に爺さん説www

606 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:35:37.67 ID:uskrYlnX0.net
こいつ宇多田が英語がネイティブに近いレベルだから自分は敵わないと思ったとか言ってたしズレてるな

607 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:37:21.02 ID:FqNx4JQ80.net
>>100
今もB'zがロックユニットと言われることにすごく違和感ある。最初のイメージから抜けられんわ

608 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:43:50.97 ID:xTIyCM9U0.net
>>599
当時ロフトの客が好きだったのってARBとかルースターズとかだもんね
その辺全然興味なかったな
当時のBOOWY(暴威?)はアナーキーとかと一緒にされてそう

609 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:44:36.29 ID:3g2wh9KT0.net
>>606
🙄

610 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:48:33.55 ID:cpx38igB0.net
>>588
そんなのは副産物的な功績

80年代バンドブームの火付け役(最大の功労者)
80年代末から90年代にかけてビートロックをウンザリするほど流行らせた(二番煎じ三番煎じが沢山でてきた)
この百番煎じぐらいにGLAYがいるだけ

611 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:49:22.67 ID:WSO4THJt0.net
BOØWYファンの生涯現役ヤンキーおじさんには小室の話を理解するだけの読解力はないよねwww
知能が足りないとかわいそうwww

612 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:50:56.05 ID:noODXpvd0.net
90年代のギターバンドブーム相手に孤軍奮闘したピコピコな人だからな
get wild35周年の各年代コンピレーション動画を見るに
ステージを動き回って踊りながら弾けるギターミュージックに懸命に張り合おうとしてたんだろう
小室がギタリストだったらJPOPはかなり変わってたんじゃないか

613 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:53:05.58 ID:CJSwW07Q0.net
>>588
ロックをみんなが当たり前のように聞くメジャーなジャンルにした 
BOOWY前は今のHIPHOPみたいな感じ日本のHIPHOPはまだBOOWYみたいな人が出てない

614 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:53:21.68 ID:3U5sz0Om0.net
バンドは全部ビジュアル系が持っていったから90年代では恥ずかしい音楽に成り果てていたBOØWY

615 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:54:16.36 ID:noODXpvd0.net
>>588
boowyから毒を継いだのがバクチク
boowyから華を継いだのがGLAY
boowyぽいバンドやれと言われてキレて反発したのがデランジェ

616 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:54:27.79 ID:FqNx4JQ80.net
>>208
そもそも秋元は音楽家じゃないからね。

617 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:55:26.74 ID:AA/wznTe0.net
>>608
アナーキーとBOOWYって
ユーミンとAKBくらいの差がある
あの頃はWillardラフィン有頂天が御三家
世良公則≒西城秀樹>>超えられない壁>>寺西

618 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:57:54.70 ID:5r+lqKeZ0.net
>>4
うへぇ
性格が捻じ曲がっとるw

619 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:58:12.61 ID:2kjRr58n0.net
>>588
boowyから毒を継いだのがバクチク
boowyから華を継いだのがグレイ
boowyをコピペした様なバンド作れと言われてキレて真面目に演奏しなくなったのがデランジェ

620 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:58:36.49 ID:COdZmaRR0.net
大人でBOØWYの曲を聞いているとか生きていて恥ずかしくならないの🥺

621 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:59:01.34 ID:FqNx4JQ80.net
>>297
洋楽オタク通らないと松山千春になってしまう。

622 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:03:37.72 ID:n9RjjgFE0.net
東京と群馬なら感性に差があるのはしゃーない
都会育ちには勝てない

623 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:04:37.00 ID:cpx38igB0.net
暴威はB・BLUEやDreamin'みたいな直球のビートロックだと今でも聴けるが、マリオネットやホンキートンキーはさすがに古すぎて今は聴けたもんじゃないw

624 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:12:07.84 ID:8XfclSgj0.net
どの辺からブレイクしたんだろう
当時は田舎の中学生でミュージックトマトくらいしかPV見る機会なくてわがままジュリエットから存在を知ったな
GIGSがドラクエ並に超品薄の争奪戦で友&愛では借りパク横行、カツアゲもあったと聞く
CD、LPの順でなくなり、隣町の演歌ののぼりしてるような個人レコード店でテープを見つけて慌てて買った記憶あるわ

625 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:16:39.08 ID:E0IgyVUL0.net
>>620
恥ずかしくても別にいいじゃんって感じだな俺は

626 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:18:33.70 ID:E0IgyVUL0.net
>>611
嫌いなものに粘着する性格の悪さがなくて良かったと俺は思う

627 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:19:26.28 ID:Hf+guWnt0.net
この時代以降バンドやってる奴はBOOWYの曲ちょろっとは弾けるしキーボードやってる奴ならマイ・レボリューションやGet Wildのイントロは空で弾けるよね

628 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:23:49.19 ID:cpx38igB0.net
>>619
BOOWYの上澄みだけ継いで光の速さで消えたUP-BEAT忘れんな

629 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:33:20.84 ID:G59QqPPB0.net
やっぱ時代を牛耳った人よね・・・・。ワードがすごいもんね・・・借金も
でっかくした人だったけどね

630 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:34:12.72 ID:fI9X6aln0.net
ベストテンでヨシキと二人コンビ組んで出てきた時の貧相さ思い出すど、氷室のカッコ良さに憧れるのはよくわかる

631 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:42:55.14 ID:r5BK6kZG0.net
UP-BEATはヴォーカルの顔は良かったんだよ
彼は氷室よりハンサムだったかもしれない
しかし、それだけだった 
いきなりNo,NYのイントロをパクったのもまずかった

632 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:47:07.13 ID:X8ELobkK0.net
>>607
B'zってのはさ
ロックどうこうにこだわらないほうが結果的に一番ロックができるっていう法則を示した
ある意味ロックというものの嘘を暴いた存在で
ある意味それがまったく痛快な存在だな

世代的にロックとかいうものに散々こだわってきたが、自分も含めてそんなもんに懐疑的になった昨今において
B'zという存在が逆にまったく爽快になった

633 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:55:22.49 ID:cpx38igB0.net
>>591
そうだよ
でもロック方面での功績は暴威には及ばない

634 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:01:29.06 ID:1kel5dr00.net
>>592
だね
マレにCSでアーカイブやってるけど

635 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:08:03.24 ID:1kel5dr00.net
>>613
それはゴダイゴとかツイストが地ならししてサザンがお茶の間に完全に浸透させたんでは
特にベストテンの影響はでかかった

636 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:08:25.94 ID:X8ELobkK0.net
80年代に2代エンタメ小説として
夢枕獏、菊地秀行というのがヒットしてたが
それのアニメ化の時に音楽担当したのが
それぞれカシオペアの向谷実、と小室だった
ようするにそういう仕事を受けられるタイプのキーボディストだったと理解してた
アニメ自体がヘボかったせいか今では回想されることもほぼ無いが

637 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:09:48.42 ID:16ETA3/N0.net
>>355
でも売れてから変な歌い方し出した
口でアピールみたいな変な口
今でもその癖が抜けてない大友康平

638 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:11:26.87 ID:1kel5dr00.net
>>636
向谷って音楽からセミリタイヤで完全に鉄になったな

639 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:14:48.77 ID:cpx38igB0.net
>>635
こういう70年代末~80年代初頭のロックシーンの話でRCが出てこないのが違和感ある

640 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:16:11.48 ID:Hx3EPgi/0.net
>>4
シャ乱Qとかイエモンとか今で言えば米津とかもめっちゃ歌謡曲だし別にディスってなくね?

641 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:16:56.16 ID:cpx38igB0.net
>>637
ハウンドドッグ舐めてるけど一番売れたのはBRIDGEだぞ
それこそTMN(ラブトレイン)やブルーハーツ(情熱の薔薇)の最大ヒット曲より売れている

642 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:19:11.93 ID:1kel5dr00.net
>>639
RCはもうちょっとアングラやった
本格的なメジャー化は80年入ってから

643 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:19:38.77 ID:Hx3EPgi/0.net
>>631
NONYのイントロ?

644 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:20:55.09 ID:X8ELobkK0.net
>>638
でも駅ホームのBGMの作曲の仕事とか残せたから結果は残せただろ

645 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:21:40.49 ID:vsoduKj70.net
>>635
BOOWYは地方局以外のテレビにほとんど出なかったし売れてすぐ解散したから一般層に知名度はそんな無かったな
どっちかと言えばバンドやる側に絶大な影響を与えててBOOWYの曲を一度もコピーせずにギターを覚えた奴は異端と言えるレベルに浸透してた

646 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:23:01.29 ID:1kel5dr00.net
>>644
逆に言うと音楽活動はほぼ駅メロ専になった

647 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:26:06.53 ID:X8ELobkK0.net
>>639
邦楽ロックの歴史である意味一番異質なのがRC、忌野清志郎だと思ってるが
一般的には王道的存在のように思われてるが中身的にはかなり異質
ここをまだ誰も解説できてない

648 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:26:42.79 ID:1kel5dr00.net
>>645
でも当時テレビじゃなくてライブハウスから這い上がって来て口コミからラジオ雑誌媒体で急激に盛り上がってきたのは覚えてる
3枚目出したあとで武道館とか

今だとライブハウスからSNSで一気に広がるけど口コミラジオ雑誌媒体でここまで盛り上がったというのは凄いよ

649 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:30:46.44 ID:SlyJaF5/0.net
アニメに曲提供した方が最後に勝つ

650 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:34:42.76 ID:5nUFsO4T0.net
ビジュアル系はもはや
日本生まれのロックの一ジャンルになってる
ウィキに33言語で解説されてるくらい
元々は蔑称だったんだろうけどね
よくエックスが代表的に紹介されるけど
グラムロックのジギーとゴシックロックのバクチク
そしてビートロックのボウイも外せないと思う

651 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:40:01.81 ID:1kel5dr00.net
>>650
V系はあくまで見た目であって
メタルパンクNWガレージビートそして歌謡曲シテイポップ等の影響下にある
それはミッシェルやハイスタも同様

652 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:41:06.82 ID:vsoduKj70.net
>>648
マリオネットのヒットでようやくお茶の間にも届くかなって所で解散だったからタイミング的にぎりぎり当時の若者にしか届いてない感じ
聖飢魔Uとかはインパクトあったから蠟人形で一気に誰でも知ってる存在になってたけど

653 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:43:45.33 ID:1kel5dr00.net
>>652
さすがにBOOWYとX知らんはない
デーモンは知ってても聖飢魔Ⅱはようわからん、って一般人特に後期高齢者に現在の若年層は多いと思うが

654 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:43:59.38 ID:F7YhYNRr0.net
>>651
そういうけどさV系以外で
グラムロックやゴシックロックやってるバンドいるの?

655 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:44:28.17 ID:X8ELobkK0.net
>>646
かつて向谷実が
DX7を数10台重ねて生ピアノの音を再現する
とかいう無茶な挑戦をしてたという話もきいたことがある
できたとしても意味ないと思うがそういう挑戦できる時代はなついな

656 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:45:27.03 ID:cpx38igB0.net
暴威がV系ね…
暴威より同じく布袋がいたAUTO-MODの方が今のV系に直接つながってそうだが
あとガスタンク・DEAD END・デランジェあたりがV系元祖では

657 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:46:14.09 ID:1kel5dr00.net
>>654
グラムに近いのはイエモン、ゴシックに近いのはシャズナ?(自信はない

658 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:47:14.35 ID:F7YhYNRr0.net
>>656
V系バンドで一番売れたであろうグレイは
どう考えてもボウイの影響下だろ

659 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:51:05.19 ID:vsoduKj70.net
>>653
Xはワイドショーとかでもよく特集してたし紅白も出てるから知名度あるけどBOOWYはそういうの無いから
むしろコンプレックスとか氷室や布袋のソロの方が知名度あるよ
江頭jのテーマとかキルビルとか擦りまくってるし

660 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:57:16.83 ID:1SYBYiZQ0.net
V系度の高さは
ラルク>GLAY>>BOØWY>>ZIGGY>>イエモン

661 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:59:53.26 ID:X8ELobkK0.net
V系バンドか
Xがインディー系を標榜する前に
インディー系からアサイラムというバンドがやたら浮上してきた時代があった
インディー系ではもちろんAUTO-MODを代表に以前からメイクする系はゴロゴロいたが
それはゴス的、アート的、あるいはグロ的なカテゴリー上にある感じであって
V系というのはもっと軽薄にニューロマの延長線上としてのイケメンなりすまし、女子受け重視、
最終的にはアニメとの親和性みたいなところの方向性になり売れ線の手法になったという感じで
ある意味がっかりな事だった

662 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 17:01:50.66 ID:F7YhYNRr0.net
ヒムロックもちょっとメイクしてたしな
青いアイシャドウでそれこそデヴィッドボウイみたいに

663 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 17:13:10.25 ID:OVbQZweu0.net
https://bunken-shoin.co.jp/asset/im_pub/2019-06-02_13-15-49_8.jpg

布袋さんが「何度も解散するのはよそうと思った」っていっても
氷室さんは布袋さんのこと嫌いだったんでしょ?!
まあ記事の中身がどんなんか詳しく知らんけど

664 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 17:14:15.93 ID:X8ELobkK0.net
単に過激メイクだけのことをV系というなら
70年代アングラ劇団とか山海塾だってメイクしてたわけだからな

665 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 17:21:27.32 ID:bw1a8Pb50.net
当時はともかくここ20年ぐらいに関してはそう思ってもおかしくない
ボウイは絶頂期に解散してソロでも成功して再結成する必要もなし
ミュージシャンとしては理想的な人生だろう

666 ::2024/05/06(月) 17:22:32.89 ID:ooRI7YVy0.net
>>631
今は容姿崩れていてイソップ物語の挿絵の木みたいになってる

667 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 17:35:13.09 ID:BzYe01m80.net
BOØWYファンもBOØWYに影響を受けたバンドも布袋の音楽的背景までは理解してないと思うね
だからBOØWYに影響受けたビジュアル系のバンドは聴きていてもつまらないのよ

668 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 17:37:12.89 ID:SvW9bIZ90.net
BOOWYなんていいことないよ、おっさんが鏡の中のマリオネットとか

669 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 17:42:57.16 ID:fI9X6aln0.net
>>664
YMOも安全地帯もメイクしてたからビジュアル系だな

670 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 17:56:29.33 ID:8XfclSgj0.net
>>645
解散東京ドームライブを日経新聞使って大々的に告知したり、予約電話で東京の一部電話回線をパンクさせたり、最後はわりと派手だったと記憶してる
団塊が景気良くてカネあったからjrもCD買ったり楽器買ったりのハードル低くてボウイは一番チャレンジしやすかった

671 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:05:07.91 ID:vsoduKj70.net
>>670
ビックエッグラストギグスはマジで告知多かった印象あるな
CDデータとかザテレビジョンみたいな雑誌にも広告出てた記憶ある
あと解散ビジネスのモラル+3の宣伝もやたら小売店の店頭で押しまくってた

672 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:20:53.20 ID:8XfclSgj0.net
>>671
解散前だけど、コンビニでプレステのゲームとか売ってたデジキューブがマリオネットのアニメPV流しまくってたから、アルフィーくらいは認知されてたろう。ただしチェッカーズみたいな浸透かといえばそこまでではなかったな

673 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:26:01.75 ID:xTIyCM9U0.net
>>617
オートモッドということはモラルとかインスタントラブの頃の話だと思ったのだが、どの時代の話をしているんだ?
ちなみにラフィンがインディーで盛り上がってた頃ボーイは既にブレイク済みだが

674 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:28:58.44 ID:0B7uqOs30.net
いま小室の曲を聴くのはきつい

675 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:31:35.37 ID:T7OvNiEd0.net
>>653
聖飢魔IIは紅白出てるんだけどね…
見た目で敬遠されてるが売れ線の曲やバラード曲にハードロックから曲の途中でいきなりジャズに切り替わったりなど
音楽的には非常にレベルの高い楽曲が多くてさらにデーモンは本来はヘビーメタルやハードロックは合わないほど綺麗な声音だった

自分も見た目で敬遠してた口だけど
デーモンがオールナイトニッポンのパーソナリティしててそこで聖飢魔IIの曲を何度も聴いて
あれ?聖飢魔IIって結構良曲多いじゃんって聴き始めたぞ
聴いた事無い人はぜひ聴いて欲しいね

676 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:37:16.70 ID:xTIyCM9U0.net
>>674
いま聞くとものすごく雑だし、歌詞もほぼデタラメ
ボーカル修正ぐらいしろと思う
あんなものが持て囃されてたんだから笑うよな
好景気が人をダメにするいい例だと思う

677 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:41:54.82 ID:FqNx4JQ80.net
>>667
永ちゃんジョニーのキャロンファンもビートルズ歴の関心が無かったな

678 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:44:38.27 ID:8XfclSgj0.net
>>667
エアロのスイートエモーションそっくりの曲は頂けなかった

679 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:53:21.18 ID:sbJBDd3u0.net
>>676
90年代が好景気?
何言ってんだ

680 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:55:08.72 ID:67QNN79+0.net
アンチがバカを晒していて草

681 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:57:50.55 ID:9C6J8HJ70.net
ID:+b6qgWko0

682 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:58:03.42 ID:9C6J8HJ70.net
ID:xTIyCM9U0

683 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:00:39.34 ID:kaMgA06M0.net
また羨ましいとか言ってあの頃の自分は葛藤していたアピール。なんも関心無かったろw

684 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:04:56.77 ID:V5+mtwTC0.net
ビジュアル系はXからだろう
化粧していればビジュアル系と勘違しているなら黙れよ

685 ::2024/05/06(月) 19:05:39.70 ID:569WDQc80.net
>>29
> もろ歌謡だと思ったのはXJAPAN

矢沢永吉の間違えでは?

686 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:11:55.73 ID:ApU2iqsD0.net
ヌカクがいたら出てたな

687 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:12:52.89 ID:QRuRg0aB0.net
>>381
天才的な発想

688 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:14:31.05 ID:xTIyCM9U0.net
>>679
今より全然まし

689 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:18:45.40 ID:1/o84DPq0.net
TMとかボーイとか当時も境界知能のバカしか聴いてねえだろ
音楽で確かなものはどの時代でも色あせずに若者にちゃんと受け入れられるけど、この世代はとにかくダサくて無理w

690 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:22:09.94 ID:CzxnkTWg0.net
小室ってアホみたいに稼いだのに散財しまくったあげく詐欺事件を起こしたんだよな
そんな奴の言う事を真に受けちゃいかん

691 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:22:53.36 ID:ipmqZ+zo0.net
>>689
スピッツが一番だよな
スピッツ以外の過去の邦楽バンドはいらないよな

692 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:24:12.63 ID:hfdcmmHG0.net
BOØWYは氷室がカッコよすぎた
それに尽きるだろ

693 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:31:37.47 ID:5wOD3DBB0.net
BOØWYとかTMが流行ってた時期が日本の音楽が一番カッコよくて成熟していた時代らしい。

694 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:36:12.23 ID:OiM6NeMV0.net
BOØWYにしろTMにしろそれぞれ天下を獲ったんだからいいんじゃね?
なんでアホなオタどもは醜い争いをするんだろうか

695 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:36:47.56 ID:90TP+uBr0.net
ヤンキー文化に馴染んだBOOWYと
ややオタク文化(音楽オタクではない)馴染んでいったTMネットワークって
イメージがある
どちらも音楽的には重要じゃない所は似てる

696 ::2024/05/06(月) 19:37:22.95 ID:JpWJiRmT0.net
>>693
一番成熟してたのは90年代半ばかと思うが

697 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:39:43.98 ID:90TP+uBr0.net
邦楽が一番成熟してたのは
90年代後半から0年代前半やろ
過去のリバイバルも含めて
ほぼほぼ音楽ジャンルのフォーマットが揃った年代

698 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:42:18.26 ID:q5bqCv8N0.net
>>697
宇多田とドラゴンアッシュが出てきたのが日本の音楽史で大きいよね

699 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:42:58.05 ID:QRuRg0aB0.net
>>403
ボーイは具体的なスタイルを作った人たちだからそうだけど小室は違う
V2(ヨシキと小室のユニット)がもしV4とかV5とかの
バンド編成だったとしたら、ヴィジュアル系に入る

700 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:43:07.41 ID:ipmqZ+zo0.net
>>694
メジャー音楽は日本の宗教だよな

701 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:45:24.19 ID:48GkOKCE0.net
いつの時代も今が一番良いな
良い曲が積み重なっていくだけだから
一方であんなに売れたりあるいは活字で大絶賛だったのに
全然聴かれなくなったりもする

702 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:45:34.56 ID:LOkJUolF0.net
金を稼ぐ為だったかは分からんが、解散後の布袋の音楽の方が好きだな
今井美樹からスロ北斗まで多様で面白い

703 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:48:37.18 ID:OAWw6fTl0.net
布袋のダンスクレイジーは酷かったな

704 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:50:40.22 ID:4YryeLCK0.net
やっぱりたけしの元気が出るテレビって偉大だったな
(その後のミュージシャンも俳優も)

705 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:51:42.31 ID:QRuRg0aB0.net
>>694
どっちかのファンだったらいいんだけど、ここで醜いこと言ってるのは
どっちのファンでもない人 

706 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:52:44.09 ID:v/Elorb70.net
>>676
globeの歌詞は大人になって聴くと刺さる

707 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:54:28.90 ID:QRuRg0aB0.net
>>660
BUCK-TICKとLUNA SEAはどの辺?

708 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:58:10.40 ID:9kqiWjcz0.net
>>706
Precious Memories は刺さりすぎて聴くのが辛い
perfume of loveも胸が苦しくなる
どちらも名曲だと思う

709 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:58:25.78 ID:ipmqZ+zo0.net
>>707
ラルクの前

710 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:59:16.57 ID:8XfclSgj0.net
>>702
解散前だけど、ストップ!ひばりくんのエンディングテーマが好きだわ

711 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:01:02.16 ID:QRuRg0aB0.net
>>339
>>432
JーPOPという言葉が出てくる前の日本産ポップスのこと

712 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:02:42.63 ID:TVWLhhUI0.net
>>697,698
他にメジャーだと、ミスチルがそれまでの青春ポップロックバンドから内省的な色んなテーマを扱う曲作りをするようになった時代かな

713 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:03:59.66 ID:FjTTyb9C0.net
この人羨ましいばっかりだな

714 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:05:11.70 ID:ipmqZ+zo0.net
>>711
今一番評価高い90年代バンドのスピッツなんてまさにJ-POPそのものだよな
まあBOØWYなんかはロックのイメージを売りにしてたから言われるんだろうけど
それも戦略の一つだからな~

715 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:10:26.98 ID:CJSwW07Q0.net
>>663
逆逆氷室はBOOWY解散でなくても 
休止で残そうとしてたが
布袋が頑なに拒んだ
そして英国単身で行ってすぐ戻って来てCOMPLEX結成

716 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:12:30.75 ID:LoNBiD1e0.net
>>713
小室哲哉はASKAの声をこれでもか!
ってくらい誉めて羨ましがってるからな

717 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:20:56.73 ID:AZNRB+FA0.net
布袋は小山田のことが羨ましいって言ってたな
海外ミュージシャンの中での知名度が高くて

718 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:26:16.35 ID:xQQ8bAlx0.net
BOOWYのビートスイートとかジゴロジゴレとかのギターリフギターリフ&ギターリフみたいな曲すこ

719 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:34:00.54 ID:I659rajr0.net
スピッツはおっさんバンド組で唯一令和に大ヒット曲だしたからなあ
評価されて当然

ミスチルやグレイには無理だべ

720 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:38:04.64 ID:CdA3xtiz0.net
ほんとに売れて欲しいのはとっくに済んでた人ですし

721 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:44:14.31 ID:1kel5dr00.net
>>714
カスチル
カスピッツ
メジャー期GLAY

日本のロックの汚点黒暦愛三大バンド

722 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:45:13.63 ID:k4IA4pNc0.net
>>690
こいつ知らないなら黙ってればいいのに

723 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:46:35.28 ID:rzhOoIeO0.net
小室とTMの打ち込み音楽が現代のJ-POPに与えた影響が理解できないおじいちゃんは音楽を語るなよ

724 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:47:38.67 ID:4Hka4fDC0.net
>>720


725 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:48:45.72 ID:n1FEzZ6P0.net
このスレの平均年齢55〜60歳くらいかな?

726 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:56:42.10 ID:bw1a8Pb50.net
当時はTMの方が斬新だしインパクトあったよ
ボウイの人気は凄まじかったけど
スタイルとしてはシンプルなロックバンドだったからな

727 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:57:21.66 ID:Kr4s23Ei0.net
>>723
小室サウンドは1980年代初期にイギリスのニューウェーブバンド(ニューロマンティック)で世界を席巻したジャンルのモノマネ

728 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 21:00:08.36 ID:bw1a8Pb50.net
どっちもNWを上手く歌謡曲に落とし込んで成功した
ギターサウンドかシンセサウンドかの差

729 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 21:03:02.96 ID:Oot+JFM00.net
>>715
氷室の性格からして休止なんて妥協案をだすかね
あとくされないようにきっぱり解散を選ぶタイプ

730 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 21:04:32.08 ID:VnuFMGDy0.net
TMにファンク成分も入ってるのはプリンスの影響かな

731 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 21:05:40.47 ID:dNl/x4oS0.net
ロナウド出してくれよずっと待ってください

732 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 21:06:06.09 ID:Oot+JFM00.net
そういや小室ったらMステに登場したとき階段でコケてたな

733 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 21:18:47.38 ID:dWrmf2RO0.net
>>727
具体的に教えて
TMのどの曲がニューロマのどの曲のモノマネなのか
髪型は真似してたけど

734 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 21:22:25.90 ID:Kr4s23Ei0.net
>>733
具体的にも何も
俺のIDで遡ってればツベで貼ってあるでしょ

735 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 21:25:15.93 ID:Kr4s23Ei0.net
>>733
どの曲じゃなく
英国で生まれたニューウェーブ派生のニューロマンティックが
1980年~1985年ぐらいまで世界で席巻してた
それを日本の歌謡曲に落とし込んだモノマネしてるだけで
別に偉くも何ともない

736 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 21:29:32.16 ID:zAYiXMHk0.net
>>735
浜ちゃんの曲も?

737 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 21:32:55.53 ID:Kr4s23Ei0.net
>>733
それで小室がモノマネ始めた時には既に
世界ではニューウェーブ派生のニューロマンティックのブームは過ぎ去っていた
あくまでニューウェーブ派生のニューロマンティックは流行りものだったわけで
世界では終わったジャンルを得意気になってたのがダサいんだよなあ

そしてあくまでバンド形態でダンスミュージックをしてるだけで
ダンス特化したディスコ系(クラブ系)でも無い
そこら辺はデュラン・デュランっぽいな

>>736
あんなのただの歌謡曲

738 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 21:34:51.59 ID:Aa1TIpoq0.net
ID:Kr4s23Ei0

739 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 21:45:54.98 ID:Kr4s23Ei0.net
globeでのFeel Like Danceは
TMでやってたCome on Let's Danceの90年代風に手直しした様なもんでやってる事は80年代から変わってない
まあBOØWYもパンクを歌謡曲に落とし込んでマリオネットであからさまに大衆に媚びて擦り寄ってダサい感じw
just a heroまでは良いとしてもbeat Sweetからはホント大衆ウケ狙い

740 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 21:53:59.00 ID:SPeSon0t0.net
完成形はB'zだよな

741 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 21:55:21.03 ID:vJftEQl90.net
モノマネっていうくらいだから、
具体的に曲あげられるかと思ったら、できないのか

742 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:05:06.12 ID:Kr4s23Ei0.net
>>741
は?ジャンルとしてモノマネと言ってるだけだが?

例えば欧米でラップが流行りその後日本に入ってきて
EAST END×YURIのDA.YO.NEとか
RIP SLYMEの楽園ベイベーは今でも聴けるか?w
それはあくまでも欧米のラップのモノマネと言われるだけで大して評価されないだろ
小室サウンドはそれと同じニューウェーブ派生のニューロマンティックをモノマネしてるだけ

お前は小室のこの曲はこの洋楽のこの曲のパクリだと
まとめサイトで記事にしたい
アフィカスのバカじゃねえかw

743 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:08:32.14 ID:Kr4s23Ei0.net
>>740
これは言えてるかもしれないな

744 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:10:55.22 ID:90TP+uBr0.net
>>698
あとメジャーなところなら椎名林檎辺りかね
アンダーグラウンド寄りだったら
フィッシュマンズやゆらゆら帝国とかかな
海外のオールタイム邦楽チャートでも必ず上位に入ってくるし

745 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:12:15.27 ID:9Pg8fRT40.net
00年代前半は無いわ

746 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:22:52.85 ID:dWrmf2RO0.net
ジャンルのモノマネといったら、
評価できる曲なんて、なんにもなくない?

747 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:26:33.67 ID:Kr4s23Ei0.net
>>746
俺が言ってるのは
TMを過剰に持ち上げてるのがおかしいと言ってるだけ
プラットフォームは既にあって
それを日本の歌謡曲の落とし込んだだけ
しかも世界では既に終わってたジャンルを

まだ宇多田ヒカルはR&Bをリアルタイムで日本向けに落とし込んでたから評価出来るけどね

748 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:34:37.54 ID:X1Z5EImG0.net
>>740
バンドが印税で揉めるのを散々見てきたから
作詞ボーカルと作曲ギターであとはサポートメンバーにしたってのが正解すぎる

749 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:35:37.00 ID:yr7Y7VyD0.net
木根殺し

750 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:39:29.83 ID:9mPa8mni0.net
日本はロックやメタルやパンクやっても歌謡曲的要素がないと売れない
Xやブルーハーツも歌謡曲ぽいよな

751 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:40:47.35 ID:Hf+guWnt0.net
BOØWYはユイ音楽工房だしTMは小澤音楽事務所

752 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:42:11.78 ID:54Rk4vsG0.net
TMはアルバムごとにジャンル変わってる印象あるけど。

753 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:42:58.61 ID:/Qr4I4sA0.net
毎日飲める薬ではないぞ

754 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:45:57.81 ID:KC6DiOzW0.net
TMNでビートロックやって完結したもんな

755 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:01:00.29 ID:dWrmf2RO0.net
R&Bのリアルタイムって何?
昔からあるジャンルなのに
わけがわからん

756 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:11:12.91 ID:XsSls+gN0.net
>>751
TMは最初に間借りして売れる前にすぐ独立した

757 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:12:51.46 ID:8Opzyb530.net
>>676
キツいの意味がわからないけどな
古いって意味なら実際に古いし
シティポップだって80年頃を思い起こせるから
人気なわけで最近まで空気だったけど

758 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:14:31.53 ID:Hf+guWnt0.net
>>756
小澤音楽事務所出資のオフィスタイムマシンっていつ無くなったんだっけ?
RHYTHM REDの頃まではあったよね?

759 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:15:57.97 ID:NHelsmPB0.net
>>278
毎度おかしい話だけど、
宇多田の前に終わってたのに認めてないだけだよなぁ。
98年99年には落ち込んでたのに、宇多田に負けたはないわw

760 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:19:02.20 ID:DbiNHDlR0.net
>>759
うん、宇多田は関係ないと思う
安室産休、華原精神異常、鈴木音痴
で98年には売上ガタ落ちだった

761 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:19:59.68 ID:XsSls+gN0.net
TMが解散して後輩のaccessがツアー終わった95年かと

762 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:22:22.54 ID:Hf+guWnt0.net
>>761
94の終了プロジェクトには絡ませて貰えずだったからその前に3人は所属じゃ無くなったって事だったっけ?

763 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:24:13.12 ID:VS90lies0.net
そんなん言うけども
TMさん達は、ゴリラの出来が良かったから
周りから羨ましがられていた事を知ってか知らずか。

764 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:30:43.84 ID:fSD/9a3U0.net
宇多田なんてただの親の七光りだろ
異常にプッシュされていたよな

765 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:34:11.54 ID:XsSls+gN0.net
>>762
まず小室が勝手に独立して解散が決まってから木根が、宇都宮は解散ライブの1か月前までソロツアーだったから個人事務所立ち上げは解散の後だったはず

766 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:45:30.84 ID:SlyJaF5/0.net
1985年くらいかな
欧米のロック系ポップスが衰退を始めて、ディスコや打ち込みが流行り始めたから日本ではロック系?バンドが台頭できる素地となる
欧米の2番3 番煎じだけど
音楽文化としては日本が面白かった時代でもある

767 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:46:29.95 ID:pW5oE6AT0.net
>>134
80年代半ばは
やっと本格的な和製ロックが生まれつつある時期で
ロックが最初だったから
まだまだダンスミュージックには早いよ

米米CLUBがデビュー時火が着かなかったのもそれ
ダンスミュージックから離れた曲やってやっと売れた

768 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:50:07.66 ID:s22YIQyH0.net
日本は1960~1980年代の一番ロックが厚い時期にイギリスやアメリカからダイレクトに
音楽が入ってきたのは幸せなこと
お陰でギターやベース、ドラムを始めた子どもが腐るほどいる
お隣りの韓国なんて当時は文化的鎖国していたから当時のロックを知らないのよ
だからダンスミュージックばかり
情けないことに今の日本の若者はそんな韓国から影響を受けまくっている

769 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:55:42.72 ID:8rJwecCV0.net
Get Wildの新録音が本当にひどいんだけど…あのゴミみたいなmixは小室に責任があるよね?

770 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 00:00:48.13 ID:bNAEDnof0.net
>>760
はぁ?

771 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 00:02:10.74 ID:bNAEDnof0.net
>>759
はぁ?

772 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 00:05:36.44 ID:5jVSK7Pj0.net
>>764
あれこそヘビーローテーションwだよな

773 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 00:07:49.00 ID:N7cUw/wd0.net
宇多田信者うっざ
碌な洋楽を聞いたことのないマイルドヤンキーには衝撃的だったんだろう
マイルドヤンキーにはな

774 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 00:15:33.71 ID:qa9jdY280.net
小室哲哉は、音楽の流行が
R&Bやヒップホップに流れていくことは予想してたし
90年代後半からはそういうテイストをちゃんと取り入れて作ってたけど、
さすがに畑違いのゴリゴリのブラックミュージックを作曲プロデュースできるほどの才能はなかった。

宇多田ヒカルのブレイクで終わったってよりも
やりたかったことを先にやられたから悔しくて違う言い方にしてるだけやな
黒人音楽に全く手を染めてなかったらそんなに悔しくは無いでしょ

775 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 00:19:06.59 ID:HEIX209J0.net
歌謡曲ロック とは?

776 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 00:21:32.94 ID:aDZSMkd10.net
日本の音楽業界も欧米のロック系ポップスの衰退と同時に攻勢を掛けて
輸入では無い自国製の音楽で稼ぎ始めた
同時に欧米系ポップスの宣伝も控え始める、自国音楽産業の敵とかんがえたのだろう
何処かの国を笑えない発想だ…
但し、洋楽のファンは多く存在してそれぞれの好みを追い続けたので、それも日本の音楽ファンの層が厚い理由
日本でダンス系ボーカルグループが台頭を始めたのもこの頃で、ブラック文化を基調とするもの
先頃社名を変更した最大手のエンタメ会社がこの流れで、エセブラックエセソウルが基本
そこいらから発展させたつもりなのが、コリアンタコ踊りグループ

777 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 00:21:58.93 ID:IrjRQzxg0.net
昔から日本で初めてユーロビートを取り入れたと言われる小室だが
どこらへんが?と思ってしまう
まあユーロビートというのもかなり定義が多様なんだが
どの時代にも被ってないように思う

778 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 00:27:57.80 ID:/MnlYvMN0.net
無知なアンチの声が大きいだけだと再確認できたスレ、もっと音楽聞いたら……

779 :!donnguri:2024/05/07(火) 00:33:45.28 ID:uXWmxRBB0.net
木根尚登は柳沢慎吾に警察無線ネタを伝授した才能があるだろ

780 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 00:39:23.44 ID:tAiOvdhK0.net
>>777
ユーロビート
1986年のカモン・レッツ・ダンスが近いと言えば近いが…

完全にユーロビートと言えるのはこの辺からか
1987年に
・EVEの「恋はパッション」
・Chappy C. Jones (The JG'S) の「Set The Fire」を発売(The JG'SにはDJ KOO在籍)
後なんかあったかなあ…

781 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 01:05:56.85 ID:O+BGcNG10.net
>>774
アムロちゃんのスウィート19ブルースとかR&Bっぽいもんな

782 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 01:11:19.69 ID:qa9jdY280.net
>>775
演奏はロックでも
歌い方、歌メロ、構成などが従来型の歌謡曲の影響をバリバリに受けてるもの
昔はこんな言い方をせず
「売れ線」などとインディーズファンや洋楽ロックファンからは揶揄の対象だった。
歌謡ロックとも

サザンやゴダイゴもちろん歌謡ロックなんだが、わかりやすいのはツイスト

ツイストはビートルズのドントレットミーダウンのパクリであんたのバラード
フォリナーのダブルビジョンのオマージュで銃爪をヒットさせるが
その原曲との違いが日本の歌謡曲有無だから聴き比べてみてくれ。
他に甲斐バンド、尾崎豊、BOOWYも代表的な歌謡ロックバンド(アーティスト)

783 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 01:13:07.97 ID:qa9jdY280.net
>>781
DOSとかもね
TLCが日本でも人気だったから同じのやろうとはしてた

784 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 01:27:55.84 ID:mxN7aO+e0.net
全員duranduranのパクリですよ

785 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 01:55:40.79 ID:lWwz7Fku0.net
https://i.imgur.com/vp8dztC.jpeg

786 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 02:13:22.18 ID:1GeMb6kg0.net
エアギターの人
全然ギター弾けないのかと思ってたら
エレキギター弾けないだけで
アコースティックギターは弾けるんだってね
ギターの弾けない俺は両方同じだと思ってた

787 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 02:48:05.15 ID:/9y5+Lcn0.net
小室サウンドとJヒップホップって同じくらいの時期(jヒップホップの方がちょっと遅い)に流行ってたけどお互い全然不干渉だったよな
JヒップホップはMCATとかスチャダラパーとかdisってたけどglobeとか trfに手出したの聞いたことない
あんなもんニセモンだー!とか騒いでもいいはずなのに

788 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 03:37:18.59 ID:Hlwk27mG0.net
シーハズアビューティーフェイス~♪
ウオウオウ
シーハズアビューティーフェイス~♪

789 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/07(火) 03:53:25.43 ID:3ggIKaoH0.net
チュルルチュルルル

790 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 04:02:19.75 ID:EZ3uCcnq0.net
小室ファンのバカ女はEOSまで買ってたよなw

791 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 04:15:49.76 ID:/qpImUpc0.net
中森明菜に提供した愛撫が美里のマイレボに次ぐ素晴らしい仕事をしてた

792 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 04:22:37.66 ID:xEqyssT/0.net
>>774
実際は宇多田以外に売れたR&Bって無かったけどね
リップスライムやキックもMISIAもバカ売れってほどじゃないし
ドラゴンアッシュもミリオン1枚だけ

1番問題なのは宇多田は単品で売れただけで
R&Bやヒップホップのシーンとフックアップもコラボも無かった点
アメリカならそれこそジブラと組んだり色々するんだけど、一切なし

セールス面で当時すごかったのはV系や青春パンク系でバンドブームだった
フジロックが始まった時期でもあり、バンドがドル箱コンテンツだった

793 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 04:25:10.70 ID:QLpIOSJ90.net
80sがリバイバルしても流石にTMNみたいな肩パッドは流行らないな

794 : 警備員[Lv.16(前13)][苗]:2024/05/07(火) 04:30:38.38 ID:xEqyssT/0.net
和製R&Bのディーバとして扱われてたのはシュガーソウルとかACOなんだけど明らかに実力不足で
あとクリスタル・ケイとかdoubleとか色々和製ディーバは出て来たけどセールスはそこまではねず
相変わらず和製ブラックミュージックのシーンはアングラのままだった
宇多田もそっちのシーンはと全く関わらなかった

その後はエグザイル、湘南乃風、MINMI、加藤ミリヤなどヤンキー/ギャル系カルチャーとして
R&BやヒップホップはDQN御用達ジャンルとしてゾーニングされていった

MISIAはいつの間にか平成の演歌歌手枠に収まったw

795 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 04:47:35.80 ID:/qpImUpc0.net
>>791
余談だがTMの「Come on Let’s Dance」は当初3人がファンである中森明菜に歌ってほしいと作った曲だけど
ワーナーパイオニアのコンペで漏れてしまい、なら自分たちの曲にしようとシングル化したという裏話がある

796 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 05:12:24.60 ID:QNlgq8r00.net
BOOWYやTMにしろ俺や俺の周りでは
中学生ぐらいで通り過ぎる音楽だったけど
未だに語れるファンがいるんだから、まぁそれはそれで凄いやな
つうかTMのファンって他に何聞いてるのか気になるわ

797 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 06:09:08.31 ID:3bsSCvSn0.net
感受性豊かな若い時に聴いてた音楽が自分の趣味嗜好の基礎になるから
新しい音楽をたまに聴いていても結局その時の音楽に戻り聴いてるね
どこかの調査結果でも出てたし14歳の時の音楽が基礎になり
30過ぎると新しい音楽をみずから探さなくなり興味薄れていくて

798 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 06:19:37.00 ID:l9JfD+/U0.net
>>1
TMの3人が何かの番組で、木根さんはなんでサングラスをしてるんですかって聞かれて、ジョークで木根が返してたのを、小室は木根はサングラス取るとほんとに正視できない位ブ細工だからって言って宇都が爆笑してたんだけど、木根の目が笑ってなかったのは、俺は見逃してない。

799 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 06:26:20.72 ID:3bsSCvSn0.net
そういう意味で90年代までは歌謡曲の流れを汲んだJ-POPだったけど
宇多田出てからの2000年以降は歌謡曲を小馬鹿にする流れになり
ついていけなくなったという人が売上にもあらわれてるんでないだろうか

800 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 06:27:13.92 ID:vl1Ri5rc0.net
>>796
>『NY Times』によると、リスナーの生まれた年が音楽の好みを左右しており、14歳の時に聞いた音楽が私たちの音楽の好みに最も重要な影響を与える

今人口が一番多い50歳前半あたりが好きな音楽はやっぱ1980年代後半に聞いた音楽なんだよなあ
だからいつまでも1980年後半から1990年代前半くらいの話が盛り上がるw

801 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 06:41:41.15 ID:ksAKOec80.net
>>796
今は中高生の子供と一緒の聞いてる人が多いと思う

802 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 06:46:03.03 ID:qa9jdY280.net
>>792
aikoは歌い方は違うけど楽曲はソウル系
とにかく時代がロックから黒人音楽に移り変わったのは間違いない。
一応オルタナっぽいことやって成功した椎名林檎もいるけど音楽性が定まらない

浜崎あゆみはバカ売れしてたから
小室サウンドでは無いが
avexサウンドはまだ辛うじて生き残っていたが、
要するに流行りの変遷があったと同時に
CD買って聴くというのがもう若者の最先端の流行じゃなくなって
一人のアーティストの集約するようになってったのが00年代以降

>>セールス面で当時すごかったのはV系や青春パンク系でバンドブームだった
→それは00年代後半以降すぐにピークアウト

それにここでは小室プロデュースの話をしてんだから、女性シンガー以外を出すのは意味が無い

>>フジロックが始まった時期でもあり、バンドがドル箱コンテンツだった
→それは00年代からのフェス時代
CDが売れなくなってきたから大型フェスで補填するのがCD購入ではない若者の流行になった
というか中高生でCD買ってた層(主に団塊ジュニア世代から下の世代)が大人になってフェスに行くというスライドやな。

オルタナや青パンはこういうフェス向きだから一時的にはブームになった。
だがそれも男アーの話だから意味が無い。

803 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 06:48:49.82 ID:qa9jdY280.net
>>792
aikoは歌い方は違うけど楽曲はソウル系
とにかく時代がロックから黒人音楽に移り変わったのは間違いない。
一応オルタナっぽいことやって成功した椎名林檎もいるけど音楽性が定まらない

浜崎あゆみはバカ売れしてたから
小室サウンドでは無いが
avexサウンドはまだ辛うじて生き残っていたが、
要するに流行りの変遷があったと同時に
CD買って聴くというのがもう若者の最先端の流行じゃなくなって
一人のアーティストの集約するようになってったのが00年代以降

804 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 06:49:22.02 ID:qa9jdY280.net
>>セールス面で当時すごかったのはV系や青春パンク系でバンドブームだった
→それは00年代後半以降すぐにピークアウト

それにここでは小室プロデュースの話をしてんだから、女性シンガー以外を出すのは意味が無い

>>フジロックが始まった時期でもあり、バンドがドル箱コンテンツだった
→それは00年代からのフェス時代
CDが売れなくなってきたから大型フェスで補填するのがCD購入ではない若者の流行になった
というか中高生でCD買ってた層(主に団塊ジュニア世代から下の世代)が大人になってフェスに行くというスライドやな。

オルタナや青パンはこういうフェス向きだから一時的にはブームになった。
だがそれも男アーの話だから意味が無い

805 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 06:55:52.53 ID:qa9jdY280.net
>>794
宇多田ヒカルが流れを変えたけど
結局は「血」が違うから
日本人には黒人ソウルR&Bやヒップホップを完全に自分たちのモノにすることは出来なかった。
まぁ平井堅はR&B系男シンガーでは成功例だな。

要するにブームは来たけど担い手がいなかった。
安室奈美恵もこの時期ブラコンやってたけど、むしろ低迷期を象徴するものになっていた。
宇多田ヒカルもブラコンからJ-POP寄りに変節してくしね。

806 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:09:09.27 ID:qa9jdY280.net
小室天下だった90年代
98年を境に個性豊かな女性アーティストが出てくる。

モー娘。、MISIA、浜崎あゆみ、aiko、椎名林檎、宇多田ヒカル etc.

いまだに活躍してるという観点でこの6組を選んだけど
うち3組はR&B系といっていいシンガー
モー娘。も大ヒットした曲はディスコソウルだし、椎名林檎もニューソウルみたいな曲も作っている(丸サってやつ)
要素としてR&Bを取り入れた女性アーティストが売れたからR&Bの流れはあった。
確かに宇多田ヒカルの一人勝ちになったの否定しない

00年代に入ると
セールス的には浜崎あゆみが強大になって
R&Bの流れは終わったと思う。
(宇多田ヒカルの2匹目は色んなあーが挑戦したけど結局は安室奈美恵が復権したくらいで終わったと思う)
以降CDが完全にオワコンになるに従いアイドルブームの流れになっていく

807 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:12:50.22 ID:qa9jdY280.net
一応EXILEは黒人ソウルR&B系と言えるかな?
00年代でセールス的にも成功した黒人音楽系のアーティストだよな

だから男あーでも黒人音楽の成功例はある
ただし、まんまの実力派では無いってだけ

808 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:16:33.97 ID:+IoPEb3N0.net
小室って引退してないの?

809 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:26:50.83 ID:xEqyssT/0.net
>>802
>時代がロックから黒人音楽に移り変わった

いや00年代の和製R&Bだのヒップホップは数字で見ても全く売れてなかったのが分かるよ
リップスライムの2001年を最後にミリオン1枚も出なかった

00年代に売れてたのはコブクロ、いきものがかりみたいなドメスティックなJPOP歌謡曲
そっからAKBの台頭でアイドルブーム

エイベもBoAとか東方神起とかKPOPに力を入れ始めて
LDH型はEDM路線に行ってR&Bみたいなのは1度完全に廃れた

810 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:30:48.24 ID:znHAaC250.net
>>809
EXILEは?

811 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:32:07.50 ID:tAiOvdhK0.net
>>799
歌謡曲をバカにしてたのは1970年代からいた
そういう層がニューミュージックや洋楽を聴いていた
1980年代後半になり洋楽ブームも去って日本もバンドブームで多少は質が上がったので日本のロックバンドを聴くようになった

812 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:35:30.68 ID:znHAaC250.net
>>809
ロックから流れは変わってるだろう?
黒人音楽に流れが変わった。
だが担い手はいない

日本人にはその血が無い
当然聴く血も無い

だから日本人にとってのR&Bであるフォークニューミュージックにそれを置き換えたんや。

上で説明してるのはそういうことやで?
なんで男アーのセールス一辺倒の話だけしてんの??????

813 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:36:34.82 ID:tAiOvdhK0.net
>>805
日本人にはダンスミュージックは理解しにくい所がある
例えばファンクなんて日本人には訳分からないと思うし
ヒップホップもラップと勘違いしてる人がいるし

814 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:39:25.35 ID:znHAaC250.net
カラオケボックス時代になるから
セールス的にはカラオケで歌いやすい曲が売れるのは当たり前

だが一方で、あの時代のヒップホップは勢いあったで
飲み屋で、
悪そうなやつはだいたい友達何度聴いたかわからんw

数字だけじゃない時代の空気は生まれてない人にはわからないんかね

815 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:40:51.04 ID:znHAaC250.net
>>813
ラップはヒップホップの重要なパーツなんだから=でいいんやで
ラップだけじゃない文化ってのは置いておいて
日本ではとりあえずラップを用いた楽曲で間違いないし

816 ::2024/05/07(火) 07:44:28.70 ID:xEqyssT/0.net
こうして00年代の年間アルバムTOP3を並べると分かるんだけど
ようするにエイベックス系の歌手が席巻していた以外は、タレントの個人人気で売れてたメンツばかりで
果たして倖田來未や平井堅が「ブラックミュージックっぽいから」聴かれてたかというと疑問なんだよ

2000年 倉木麻衣 浜崎あゆみ 椎名林檎
2001年 宇多田ヒカル 浜崎あゆみ サザンオールスターズ
2002年 宇多田ヒカル 浜崎あゆみ モンゴル800
2003年 ケミストリー 浜崎あゆみ B'z
2004年 宇多田ヒカル ミスチル クイーン
2005年 オレンジレンジ ケツメイシ 平井堅
2006年 平井堅 倖田來未 コブクロ
2007年 ミスチル 倖田來未 コブクロ
2008年 エグザイル 安室奈美恵 コブクロ
2009年 嵐 ミスチル GReeeeN
2010年 嵐 いきものがかり 西野カナ

平井堅がブレイクしたのはセカチューの主題歌で、R&Bでも何でもない演歌バラードだからねw

817 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:46:15.23 ID:znHAaC250.net
浜崎あゆみがバカ売れたのも
カラオケでひたすら歌いやすかったから

aikoや宇多田ヒカル歌ってくれ
って言うと9割の女は難しいから歌えないって断わられるけど、
浜崎あゆみはみんな歌ってくれた

あの時代のセールスは、
音楽の好みとはまた違った要因が数字になっている

818 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:47:03.28 ID:znHAaC250.net
>>816
カラオケで歌いやすいものが売れた
それだけだ
おまえはその時代どこでなにしてたん?

819 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:47:35.92 ID:xEqyssT/0.net
>>812
>黒人音楽に流れが変わった。

00年代前半にモンパチやオレンジレンジが大ブレイクしてるんだからそれないってw
あの頃はバンプ、アジカン、ラッドウィンプス、チャットモンチーとか出て来てバンドブームだよ
ワンオクも00年代中盤にデビューしてるし

この世代のバンドは今でも活動してるけど、当時のR&B歌手やラッパーなんて消えちゃってる
日本はずっとロックブームが続いてるのよ、不思議と

820 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:48:05.98 ID:znHAaC250.net
>>816
EXILEは?

821 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:48:49.67 ID:znHAaC250.net
なんかめんどくせぇからNGしたわw
議論が噛み合わない
ごめんなw

822 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:50:07.89 ID:tAiOvdhK0.net
>>815
違う
ラップの無いヒップホップがある
元々ヒップホップとは音楽ジャンル
ラップとは歌唱法

日本で1番有名なヒップホップはラップは無い

Herbie Hancock - Rockit
https://youtu.be/GHhD4PD75zY?si=nQDcqe06yQOUyo83

823 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:51:15.75 ID:z2f4etCm0.net
音楽の用途が
聴く
から
使う
に変わったってことやな

824 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:51:56.13 ID:z2f4etCm0.net
>>822
それは一部であって
全部ではないでしょう?

825 ::2024/05/07(火) 07:52:11.90 ID:xEqyssT/0.net
ちなみに00年代に売れてたのは日本語ラップいってもこんな曲だからな
ヒップホップでも何でもないw

湘南乃風「睡蓮花」MUSIC VIDEO
https://www.you●tube.com/watch?v=PjGbnPYwt1g

ただの輩が歌ってるJPOPでしかないw
加藤ミリヤとかAIもそうだけど彼らが黒人っぽいのはファッションだけなのよ

826 ::2024/05/07(火) 07:54:59.00 ID:xEqyssT/0.net
>>821
あんたの音楽知識が乏しいだけw

当時すでにオッサンだったんでしょ
だから当時の若者に人気だったアジカンみたいなバンドを知らなかったんだろうな

すでにアニソン人気の流れもあった
アジカンがブレイクしたのもアニソンだしね
そういった日本独自のカルチャーにブラックミュージックの影響は全く無かったんだよ

827 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:55:43.09 ID:z2f4etCm0.net
>>822
例えルーツはそうだとしても
言葉が示す範囲はルーツから飛び出すものだし、
飛び出したものが浸透して市民権を得る

>>ヒップホップは、1970年代にニューヨークのブロンクス地区で開かれたブロック・パーティーにルーツのある、音楽・ダンス・ファッションを中心とする黒人文化である。
80年代には、ヒップホップには三大要素があると言われていた。 DJ、ブレイクダンス、グラフィティがその構成要素である。

828 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:56:53.75 ID:XHFYgoxj0.net
渡辺美里の「マイレボリューション」
小室哲哉作曲の中であれは傑作

829 ::2024/05/07(火) 07:57:58.22 ID:xEqyssT/0.net
今のJPOPにブラックミュージックの影響が全く無いのは、Z世代はR&Bやヒップホップを聴かずに育ったからだよ
YOASOBIの2人もロックばっか聴いて育ってる
Ayaseが最近影響を受けた日本の音楽をあげてたけど、オレンジレンジやミスチルなどロック系ばかり

つまりあの頃R&Bやヒップホップを聴いてたのは主に30代〜のバブル世代以上で、若い世代のトレンドではなかったんだよね

830 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:59:46.32 ID:tAiOvdhK0.net
>>824
1部ではない
元々がヒップホップという音楽ジャンルが存在し
後からラップという歌唱法が生まれた
だからヒップホップとはロックやジャズと同じ音楽ジャンル

↓これらもラップではないヒップホップ
Arthur Bakers - Breaker's Revenge
https://youtu.be/GT0wA5oZd_8?si=WtNIW12IZOgOUJYx

>>827
そういうwikiにあるテンプレ要らない

831 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 08:00:21.62 ID:tAiOvdhK0.net
>>824
これもラップではないヒップホップ
HOT STREAK - BODY WORK
https://youtu.be/FLPb10u47ac?si=XIWkEkQeOZXGU4ZP

832 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 08:01:58.18 ID:+wIBl+kY0.net
>>818
小室の曲はキー高いと言われてたけど歌いやすかったのか
氷室のキスミーもミリオン売れてるけど

833 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 08:02:13.73 ID:A8smFYfH0.net
小室ってなんで古いみたいな扱いで馬鹿にされるんだ?
ロックが時代遅れなのはいいとして
小室のダンス曲は今時に近くね?

834 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 08:03:28.21 ID:tZedexqF0.net
思うのは、本物求める奴は日本人にこだわらないし
日本人の多くは本物であるかどうかを気にしない

835 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 08:03:51.69 ID:z2f4etCm0.net
>>830>>831
俺の方がWikipediaより上!
って言う人って
人生上手くいって無い人だと思うんだけどどう?

1970年代~80年代のアメリカでヒップホップを生体験した長老さんならNGしないで話を聴くけど
どうですか?

836 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 08:06:12.97 ID:vl1Ri5rc0.net
「今年はレイヴが来ます」つって電気が小室の口まねでバカにしていたなあ

837 :831:2024/05/07(火) 08:06:14.14 ID:MpKM+r+u0.net
連投規制されたからid変える

>>835
君さ80年代にダンスミュージック聴いてないでしょ?
俺は当時新宿や渋谷や六本木などのディスコでリアルタイム体験してるんだよ

当時を知らない癖に
後追いの知ったかで出しゃばるなよ

>例えルーツはそうだとしても
なんて
そういう間違ってる認識を広めるなよ

838 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 08:06:59.85 ID:+wIBl+kY0.net
>>833
世界的に見ればロックもダンスも廃れてヒップホップらしいけど
まあアメリカはカントリーもつよいけど

839 ::2024/05/07(火) 08:08:30.80 ID:xEqyssT/0.net
YOASOBIのAyaseが選んだ影響を受けたJPOPアルバム10枚
R&Bだのヒップホップだのどこにも無しw
宇多田ヒカルすらスルーされてる

10 Essential J-Pop Albums YOASOBI Think Everyone Should Own
https://consequence.net/2024/04/yoasobi-best-j-pop-albums-interview/

オレンジレンジ — MusiQ
Mr.Children — HOME
スキマスイッチ — Greatest Hits
RADWIMPS — Human Bloom
SEKAI NO OWARI — ENTERTAINMENT
いきものがかり — Ikimonobakari: Members Best Selection
星野源 — POP VIRUS
藤井風 — HELP EVER HURT NEVER
aiko — Aiko no Uta.
松任谷由実 — 40th Anniversary Best Album “Nihon No Koi To, Yuming To.”

いわゆる「ロキノン厨」だよな
これでホルモンとスリップノットに触発されてメタルバンド組んでたわけだから
日本はドメスティックなロックブームがずっと続いてるような感じなのよ

840 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 08:08:30.69 ID:tZedexqF0.net
BOØWYで洋楽っぽいと思った曲
布袋がボーカルでギターリフを全面に出してるが、マリオネットの後にシングルで出したら全く売れなかったはず
https://youtu.be/--7p5dmpNpg?feature=shared

841 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 08:08:51.85 ID:rJlSakry0.net
BOOWYにシンセをガッツリ入れたら
どんな感じになるんだろう?って思ったら
コンプレックスで完成されれいたという話

842 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 08:11:49.84 ID:+wIBl+kY0.net
>>841
それこそビーイングになると思うボウイも元々ビーイングだけど

843 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 08:13:32.64 ID:ypVOoi3L0.net
>>832
氷室京介は普通に歌いやすい部類
歌いにくいのはXとかやで

カラオケは90年代半ばがピークなんだけど、まだリーマンとか高齢者の利用を含んでいた。
客がどんどん減っていく00年代になると都市部を中心に激安カラオケが増えてくから
若者がたむろするようになって
カラオケで歌いやすい曲が支持されるようになる
飲み屋のカラオケも含む

90年代は、ある程度歌うともうネタ尽きて80年代の懐メロだとかアンソンタイムが始まっていたが、
00年代はとにかくカラオケ向きの新曲がどんどん出てくるから、
懐メロタイムが必要なくなってったな

844 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 08:13:50.37 ID:tAiOvdhK0.net
>>835
俺は1980年代前半からディスコでこういう風に踊ってたんだよ
だからディスコではヒップホップもかかる事もあったし
俺はリアルタイム体験者なんだよ!

リアルタイム体験してないヒヨッコのガキが偉そうにするな!

新宿DISCO 東亜会館「Dead or Alive - DJ Hit That Button」
https://youtu.be/nCPHS6euhX4?si=7I7t9dtfdNWdgjSv
東亜会館 - バンプ
https://youtu.be/p71F1QLyF1U?si=hrDEGU9xO-l8CUIk

845 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 08:16:02.15 ID:ypVOoi3L0.net
コブクロとかみんな歌うから聴くのうんざり笑

846 ::2024/05/07(火) 08:16:34.63 ID:xEqyssT/0.net
>>838
カントリー「も」じゃなくてカントリー「が」強いんだよ
2023年のビルボード1位もアップルの世界1位もカントリーのこの曲だからな

【2023年 米ビルボード年間ソング・チャート】モーガン・ウォレン1位
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/132027

Morgan Wallen - Last Night (One Record At A Time Sessions)
https://www.you●tube.com/watch?v=bUjPPBxbQrQ

ヒップホップはもう黒人が主に聴くジャンルに戻ってる
スポティファイの年間ランキングにも実はTOP5にヒップホップは1曲も入ってない

847 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 08:20:55.63 ID:ypVOoi3L0.net
>>840
そら洋楽だって売れるのは聴きやすいポップスばっかやでw
1985年のアメリカのヒット曲

ケアレス・ウィスパー / ワム!
ライク・ア・ヴァージン / マドンナ
ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ / ワム!

ロックバンド
アイ・ウォナ・ノウ / フォリナ
当時のBOOWYよりむしろわかりやすいポップス

848 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 08:48:43.91 ID:tAiOvdhK0.net
>>835
ディスコ系をリアルタイム体験してないのに後追い知識の知ったかで語ると恥かくぞ
なぜなら当時リアルタイム体験してないとどんな曲がヒットしてたか分からないからだ

普通の洋楽のように欧米のダンスやディスコチャートが大体同じようにはヒットしないので資料がない
レンタルレコード店で1枚ペラの都内ディスコのランキングが載っていたぐらいで日本にはダンスチャートもディスコチャートも無いので調べようがない

ディスコでは欧米でヒットした曲をそのままかけてもヒットしない事も、逆に欧米では全然ヒットしないのに日本だけ大ヒットなんて曲が存在してそれは欧米のチャートでは分からないからだ
ディスコでのヒット曲はDJと客で作っいくものだからな
だから当時ディスコ系の曲を知るにはディスコへ行かないと聞けなかったので行かない連中にはちんぷんかんぷんで分からないのさ

リアルタイム体験者を差し置いて出しゃばった真似をするんじゃねえよ分かった!

849 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 09:25:43.88 ID:j1sCdxaG0.net
>>14
それがビーイングの手法よな
当時の人気なもの複数から
いいところをとってきてそれをひとつにまとめるって

850 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 10:01:36.94 ID:2K92Zc9i0.net
日本人はファンクよりスカ、レゲエが好みな気がする
沖縄民謡系が定期的にヒットするのは根底にあんな感じのゆったりしたのが好みなんだろう

851 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 11:42:03.22 ID:jkAmq/mG0.net
>>760
その3人のポスト根こそぎ奪ったのが主に浜崎
無論ウタダ林檎aiko倉木ミーシャも一部流れたけど

そして先の3人といわゆる98年99年組歌姫姫の間に持田香織がいる

852 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 12:08:02.61 ID:7pXyzB6U0.net
>>850
リズムの話だとボンゾとイアン・ペイスのリズムの取り方どっちが好き?ってのでわかるかな
前か後ろの違いだけではあるんだけども

853 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 12:18:21.84 ID:Kr7hswIb0.net
>>787
小室ファミリーはダンスミュージック、クラブミュージックがベースだからHIPHOPとは全くジャンルが違うだろ
ラップが入ってたら同じだと思ってるの知識なさすぎ

854 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 13:04:44.47 ID:uuHNCcEB0.net
小室ってメロディー作るのは得意だけど肝心のリズムが下手だからクラブミュージック、ダンスミュージックとは
むちゃくちゃ相性悪かったな
それでも騙せてたから
耳が悪い奴らばかりなんだなと当時は思ってたw

855 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 13:08:54.52 ID:zdedZpKP0.net
>>854
小室サウンドは基本4つ打ちだから問題ないよ
それよりリズムが重視されるR&Bに手を出して失敗したんだろ

856 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 13:14:14.15 ID:uuHNCcEB0.net
>>855
それで致命的にダサくなるのが
小室サウンドの不思議さだよな
グルーブが全くない、やたら平面な曲ばかり

857 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 13:15:17.92 ID:sUABwkos0.net
>>856
たとえばどの曲?

858 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 13:26:08.39 ID:uuHNCcEB0.net
>>857
わかりやすいのはスピード2のテーマ曲
あんなペラペラな曲はそうない

859 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 13:28:03.16 ID:VS/Fsu4z0.net
メロディ―とリズムはバラバラのものではなく一体となって同時に耳に入ってくるけどな

860 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 13:28:26.06 ID:q7gLVhLd0.net
>>858
globeのlove againとかどう?

861 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 13:29:52.32 ID:K4s5nDB+0.net
布袋と小室で組んでほしいな

862 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 13:31:55.15 ID:gUDrI5cs0.net
>>858
意味不明
それオリジナルじゃないじゃん

863 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 13:36:29.35 ID:/qjpYFoS0.net
「10代で聴いていた音楽が生涯にわたって影響を与える」「新しい音楽の発見は24歳でピークを迎える」調査結果が報告される [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715055392/


老害のお前らのことだぞ

864 : 警備員[Lv.26][苗]:2024/05/07(火) 13:38:32.81 ID:IbYKnaVQ0.net
>>834
言いえて妙

865 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 13:43:39.24 ID:VS/Fsu4z0.net
いまさら10代で聴いてたのは聴かないな
昔聴いてダメだったのが最近なんか良くなってたりする

866 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 13:43:54.31 ID:iyuINCEN0.net
なんだかんだいって総売上1億7000枚以上、作詞作曲編曲全てでトップ5入り
今後誰も到達できない位置にいるのは確かだな

867 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 13:48:42.36 ID:VS/Fsu4z0.net
>>866
凄い人なのにいつも発言が厭味なく謙虚だよね
すごくファンとかではないけど小室さんが映像とかでたまたま見た時笑顔だと嬉しい気持ちになる

868 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 14:28:35.06 ID:UnZvQiPJ0.net
いつもというか捕まってから謙虚にならざるを得なくなっだけだろ

869 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 14:33:10.18 ID:8R+gJdoG0.net
全盛期は通帳ATMに入れたら数字が通帳に表記出来ないほど入ってのになw

870 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 15:41:04.75 ID:gyqS2Oli0.net
>>261
氷室哲哉。顔もどこか似てなくはないと言えば似てなくはない。二人の共通点は
面長で頬がこけてるところか

871 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 15:42:02.64 ID:gyqS2Oli0.net
氷室とそっくりなのは徳永英明。瓜二つ

872 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 15:45:36.68 ID:pCACegKt0.net
小室哲哉「ボウイは歌謡曲」

これ布袋は嫌がるだろw

873 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 15:58:56.49 ID:8R+gJdoG0.net
若い時の氷室見たら今の平野紫耀にちょっと似てる

874 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 16:20:29.39 ID:gyqS2Oli0.net
氷室哲哉=小室京介、二人は名字が似てるというだけで顔は
似てなくもなく、音楽性や人間のタイプ的にはまったく
合いそうもなく、接点もなさそう(あるという書き込みもある)、
だからこそあまり共通して語られることのなかったこの二人を
あえてあれこれ理由つけて融合させてみるのも面白い。
俺の夢というか希望の一つは、氷室と小室の音楽的コラボであり対談。
ぜひ実現させてほしい

875 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 16:28:18.60 ID:gyqS2Oli0.net
じつは氷室はYOSHIKIとは飲み友達だし、YOSHIKIはYOSHIKIで小室と
V2として音楽コラボを実現させた。氷室+小室もなんとかすりゃ
なるだろ。なんなら3ピースでやってもらってもいいし、
日本ロック界重鎮の黄金のトライアングルの完成だ

876 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 16:30:32.79 ID:sNre87BL0.net
>>875
V2のボーカルに氷室迎えられてたらよかったのになあ

877 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 16:55:26.05 ID:gyqS2Oli0.net
>>555
小室の最高傑作についてはかなり意見が割れそうだが、すでに
このスレにもチラチラと曲名が挙がっててやっぱり予想通りというか
いずれにせよ個人的感想というか小室評としては、男より
女に歌わせた作品のほうが頭一つ抜けた名曲が多いような気がする
それは小室自身繊細な女性的気質、体質を持ってるからなのか、他の
音楽的かみ合わせの要素なのか、単にすけべなだけなのか、それはよく
わからないけど

878 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 16:57:13.40 ID:bcW5FBUq0.net
>>872
布袋ソロも歌謡曲だから問題ない、ついでにXJAPANも良い意味で歌謡曲ロックだから売れた。

879 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 17:01:54.36 ID:6Tw+pagx0.net
>>878
布袋本人はその自覚はあるんだろうか、自分はデビッドボウイだと思ってそうだけど

880 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 17:11:41.88 ID:vl1Ri5rc0.net
>>876
何言ってんの
「背徳の瞳」はあの小室さんのねっとりとした癖のある独特の歌唱法じゃないと魅力半減なんだよ
もっとも歌っちゃいけない人の熱唱を聴かされてるドキドキ感がたまらないよ

881 ::2024/05/07(火) 17:15:04.28 ID:wAHxWD1X0.net
V2みたいなユニットはもう見られないな
キャラの立った有名なアーティストがもういないし

882 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 18:24:23.65 ID:tAiOvdhK0.net
>>827
お前の書いてる事は誰もが知ってる事
お前の言ってる事はヒップホップ文化
それとは別にヒップホップ音楽ジャンルというものがヒップホップ文化の中にある

俺がwikiにあるテンプレは要らないと言ったのは
お前が当時を知らないからwikiにある事を持ち出してきたのが
滑稽だったから要らないと言ったまで
当時を知るものはお前の書き込みしてるテンプレは常識中の常識だからだ

そんなwikiにあるものを持ち出す事自体
自分はヒップホップを知りませんと言ってるのと同じなんだよ

バカにされてるって事すら気が付かないw

883 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 18:28:36.31 ID:x6NrAgCJ0.net
>>878
Xは中島みゆきや山崎ハコみたいなフォークニューミュージックを早くしただけやな
あとポール・マッカートニーも好きやろYOSHIKI

884 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 18:33:19.11 ID:9YZ90qx+0.net
エレカシ宮本の曲のメロディーって
桜の花舞い上がる道をとかあのへんは特に
昭和歌謡どころか童謡あたりから持ってきてる気がするんだけど
歌謡ロックとかパクリとかあまり言われないのはなんでだろうな
スタイルの問題かな?

885 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 18:38:54.60 ID:tAiOvdhK0.net
>>835
それからさヒップホップを語る上で
Arthur Bakerをスルーしてるってニワカ丸出しなんですがw

アーサーベイカーはNYの音楽プロデューサー
Afrika BambaataaのplanetRockをプロデュースした人物で
この人はnew orderのコンフュージョンやfreez iouのプロデュースやシンディーローパーのハイスクールはダンステリアの12インチなど手がけた人物であり
1984年公開されたNYブロンクス地区のヒップホップ文化やブレイクダンスに集点にした映画ビートストリートでもサントラのプロデュースや楽曲を提供
それが>>830この楽曲
ヒップホップやエレクトロファンクなどディスコ界では外せない人でいくらクールハークをwikiから取り出して書き込みしても
アーサーベイカーも知らないw
後追い知ったかニワカ丸出しが笑わすんじゃねえよ

886 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 18:45:54.38 ID:9YZ90qx+0.net
考えてみればエレカシ宮本と中島みゆきはメロディーとしては同系統だな
核が童謡とか滝廉太郎みたいなとこまで彷彿とさせる
だから軽薄なパクリとは言われない だけど端々に悪目立ちしない程度の現代的なエッセンスを入れるから
現代にぎりぎりマッチする こういう手法を自然にやれるのはもうセンスとしか言いようがない

887 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 18:50:42.09 ID:9YZ90qx+0.net
対照的にいうとユーミンとかひいては佐野元春みたいなのは
悪目立ちするとこまで現代的エッセンスを入れて、今これ理解できないとあなた遅れてるわよ、
とでも言わんとするような地方民コンプをくすぐって投資させる
そういうのが有効な時代もあった だが情報弱者がいなくなった今ではそれは衰退したと

888 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 18:53:55.60 ID:7083OSUy0.net
小室は信用できない語り手だからなー

889 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:00:40.18 ID:x6NrAgCJ0.net
>>884
売れてた時期はバリバリオアシス
あと、ベースの音楽性は吉田拓郎やな

890 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:03:52.07 ID:9YZ90qx+0.net
洋楽では70年代にすでにストーンズやクイーンが
ディスコ曲に手を出すぐらいになっていたが、日本では「ロックとは」とかいう意味不明な哲学によって
ロックがダンスミュージックなんかに手を出したら負け、みたいな不文律が変にはびこったので
ウルフルズのガッツだぜを待たないといけないぐらいまでロックバンドがダンスミュージックをやる事がほぼなかったという不都合な事実があった。

ロックバンドさとかいいつつオーティス・レディングを標榜し続けていた忌野清志郎ですらダンスディスコはやらなかった

891 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:06:24.99 ID:tAiOvdhK0.net
>>835
俺はこの時代からディスコで踊ってたんですが?w
ニワカの後追い知ったかは出しゃばるな

当時の六本木や新宿歌舞伎町のディスコ営業音源な
↓には、ボーイズタウンギャングの「君の瞳に恋してる」がかかる
Disco fou-fou-1982A 1982年 六本木
https://youtu.be/Q-07GU5u9wA?si=x1ZR9q87exPEsUAy

こちらはDJの声入り
80's disco 新宿ゼノン生録音テープ 1984年
https://youtu.be/rGw0JQg7vO8?si=FvwhsnjoZePhGz4a

892 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:06:36.29 ID:x6NrAgCJ0.net
日本でロックバンドが売れようとすると
どうしてもフォークニューミュージック寄りな楽曲を作らざるを得ない。
GLAYなんてど真ん中のフォークニューミュージック

ビジュアル系が飽きられて出てきたストミューなんてまんまだし
これがまたよく売れた。

もちろんフォークニューミュージックも洋楽の翻訳から生まれたものなんだけど、
日本人の血が求める音楽は、濃厚な洋楽要素や黒人音楽のリズムを持ったものじゃなくて、
フォークニューミュージック時代のメロディーや拍動なんだよな。
これは結論

893 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:15:23.64 ID:9YZ90qx+0.net
そもそもが
昭和のディスコに通ってたから俺は音楽の歴史をわかってると豪語すること自体が大きな誤解であるわけだな

まだカラオケが発展してなかった時代はそこらのサラリーマンも5時からディスコに通ってた

894 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:18:36.88 ID:jkAmq/mG0.net
>>881
V2から見るとcompleは良くも悪くもオーソドックス

895 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:21:54.81 ID:J1UENsZ80.net
adoとかもボーカルだけ抜き出せばがなってるわけで
それは拓郎が70年代前半にやってて
記事にある小室のフォークになってしまうのを避けてたというのも
言い換えればサウンド以外はフォークなんよな
今流行ってるブリンバンバンボンも日本語パートはちゃんと発音してる

896 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:24:10.95 ID:9YZ90qx+0.net
まあ日本においてR&B普及に一番貢献したのは
はっきりいって久保田利伸だよ

この人はアンチも少ないし逆に熱狂信者もそこまでいないからスルーされがちだけど
現実的な歴史として一番凄かったよ

誰かこれに反論できる?

897 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:24:52.39 ID:jkAmq/mG0.net
>>892
結局は土着的な歌謡曲J-POPの呪縛からは逃れられないんよ

898 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:27:09.96 ID:jkAmq/mG0.net
>>896
でも歌謡R&Bだよね久保田も
それでいいんだよ日本人が日本語で歌うんだから

899 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:29:02.06 ID:tAiOvdhK0.net
>>890
それはなぜかというと売れない歌手が偽名でディスコ曲を歌っていたから氷室京介の若かり頃とかな

欧米でもディスコ系は下に見られるブロンディもマドンナも初期にはディスコで売れて~名前を売ってという路線

なぜなら
先程書いたようにディスコでは名前先行ではなく
楽曲の善し悪しが客の反応でダイレクトで伝わってくるから
だから無名歌手でも楽曲が良ければヒット出来る
一般チャートは名前や楽曲はもちろんだがレコード会社やラジオ曲の根回しなどスタッフの優秀さが問われるから
ディスコ系はそんなもの要らずに楽曲だけで勝負が出来る

それと欧米特にアメリカではディスコ系はニューハーフが化粧して踊る楽曲だと思われていたから
ボーイズタウンギャングの「君の瞳に恋してる」もゲイの街サンフランシスコで生まれて女性ボーカルだが本来はゲイの楽曲
ヴィレッジ・ピープルの1連の楽曲(西城秀樹がカバーしたYMCA)も本来ゲイの曲
有名どころはDivineもそうマツコの出で立ちはDivineのモノマネしてるのをどれだけの人が知ってるのかねw

900 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:30:53.67 ID:tAiOvdhK0.net
>>893
お前程度レベルで書けないもんなあ

後追い知識の知ったかw

901 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:32:08.19 ID:tAiOvdhK0.net
>>896
>>899これすら分からない
後追い知ったかw

902 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:32:19.05 ID:zRMDlAoy0.net
Be together がB.blueと縁があったとは知らなかった。

903 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:32:38.31 ID:9YZ90qx+0.net
>>899
というよりさ、あなたの主張を一言でいうと
西城秀樹のYMCAが大ヒットしたという歴史が日本に刻まれたのが一番
良くも悪くも足を引っ張ったというのがおれの持論なんだよな

904 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:32:40.74 ID:jkAmq/mG0.net
>>890
KISSがI Was Made For Lovin' You、和題でいえばラヴィン・ユー・ベイビやったぐらいだしー

905 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:33:35.53 ID:tAiOvdhK0.net
>>903
何を言いたいのか意味不明w

906 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:34:41.06 ID:tAiOvdhK0.net
>>903
何を足を引っ張ったの?w

意味不明w

907 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:36:41.37 ID:jkAmq/mG0.net
YMCA/ヤンフマン売れる前にマッチョマンが日本で最初のヒットだった
ヴィレッジピープルは

908 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:38:26.44 ID:9YZ90qx+0.net
ていうかさ
西城秀樹っていうのか本人の証言にもあるように当時のロックをがっつり意識して企画運営されてたんだけど
一般大衆的には歌謡アイドルの代表であり続けたわけだよな
ここに邦楽とロックの歴史の大きな誤算があったんだよ

ようするに西城秀樹の真似になったらロックじゃなくて歌謡になってしまうという恥ずかしさが確立されちゃったんだ
ある意味それを破ったのが氷室かもしれないけどなw

909 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:43:04.46 ID:jkAmq/mG0.net
>>908
秀樹はワムのケアレスウイスパーに飽き足らず
やっさんことグラハムボネットのナイトゲームスもカバーしたわけだが
アルカトラスで豚貴族組む直前に

910 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:43:18.81 ID:tAiOvdhK0.net
>>908
お前みたいな
糞バンドマンみたいな奴が1番要らない
汚ったないギューインギューインとギターの音を鳴らして
雑音を撒き散らすなよw耳障りだつーの

>>904
俺はPWLのカバーのほうが好きだねえ
ユーロビート(ヨーロッパではPWLはハイエナジーだが)
I Was Made For Loving You
https://youtu.be/6TaX-EgtL8s?si=8s7VNlHrqUeUKWaa

911 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:43:55.65 ID:FMZRo41w0.net
>>855
小室に黒人音楽が理解できるわけがない

912 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:44:06.62 ID:x6NrAgCJ0.net
>>890
つーか70年代後半なんて
一生懸命洋楽ロックを翻訳してる時代に
ロックバンドがディスコ曲にまで手を出す余裕なんてなかったんや。
ただスペクトラムみたいに、Earth, Wind & Fireを翻訳したバンドもちゃんといたで~

70年代は、
サザンやゴダイゴ、SHOGUN、Char、柳ジョージ、原田真二みたいに、
AOR系の翻訳バンド/アーティストが多くて、
本格的なハードロックやニューウェーブの誕生は
80年代を待たなきゃならない。

913 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:48:37.16 ID:9YZ90qx+0.net
>>910
お前みたいな糞バンドマン?w
清々しいほどの勘違いですなw

914 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:50:24.29 ID:jkAmq/mG0.net
>>911
gkobeのR&B作風のSEはつまらなかった
1stの歌謡ラップ路線、以降の歌謡トランス路線は良かったが

915 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:53:30.26 ID:tAiOvdhK0.net
>>913
ロックなんて糞くらえだなあ
汚いギューインギューイン鳴らして耳障り
70年代のクソみたいなロックとか吐き気がするぐらい嫌いなんで

俺の原点はダンスミュージックでありロックではないんでねえ
糞汚いキギューインギューイン鳴らしてるロックが駆逐されて
ざまぁと思ったしな

それだけに小室みたいな上辺だけモノマネしてるのが
ムカつくんだわ

916 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:54:08.62 ID:6HT3kryX0.net
>>911
trfのovernight sensationはいいファンクやったで
ファンクはロックに近いからまだやりやすかったんだろうな

917 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:57:42.23 ID:9YZ90qx+0.net
>>915
そういう思想は
レディオヘッドのキッドAっていうのが主張して
ロックバンドのくせに電子音だけにしてそれをみんな真似して
ギターバンドの音とかゴミに一旦したりするブームが2000年あたりにありました

918 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:58:07.52 ID:x6NrAgCJ0.net
小室は
マークとケーコクビにして
ブラックアイドピーズみたいなのをやろうと思えばやれただろう

でもやったところで日本じゃ売れない。
あの辺りから洋楽との乖離が出始める。
日本はフォークニューミュージック回帰やり始めた時期だったし

919 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:00:08.88 ID:jkAmq/mG0.net
スガシカオ「日本人はファンクわからんし」

そんなスガ作品で一番うれた夜空ノムコウ、はベッタベタの歌謡曲

920 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:04:35.18 ID:7083OSUy0.net
>>918
やれたかねえ
所詮小室節からは逃れられんだろう
そもそもカラオケブームに完全に乗っかって
カラオケで歌うのに練習するためにCD買う連中狙い撃ちにした曲ばかり作ってたから
そこからは抜け出せないし抜け出す気も無かっただろうよ
宇多田の出現で自分は売れなくなったと小室本人は言ってるが
単にカラオケブームが終わったせいだよ

921 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:10:13.45 ID:HV4FpaIr0.net
ダンスミュージックって何なんだろう
ロックンロールやロカビリーもダンスミュージックの一種ではあるし

922 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:11:55.80 ID:x6NrAgCJ0.net
>>920
トラックだけなら真似すりゃいいんだから出来たと思うんよね
ブラックアイドピーズはEDM寄りだから得意分野だし

でも問題は、
ちゃんとラップできて、歌える人材
こっちのが難しいかも

日本風にすると、
mihimaru GTに笑

923 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:12:38.58 ID:jkAmq/mG0.net
ヘドバンモッシュダイブサークルもダンスの一種には違いない

924 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:14:47.90 ID:QNlgq8r00.net
確かに小室が作る一連のカラオケ曲がほんと嫌いだったわ
あと小室のトランスとか全くクラブでかからないクラブミュージック風の曲も最悪
まぁでも小室のおかげで一時期日本の音楽市場が潤って
そのカウンターであるアンダーグラウンドも
盛り上がったのもまた事実
そこは評価しないとね

925 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:16:24.96 ID:x6NrAgCJ0.net
>>920
いやカラオケ向きの曲ばかり売れるという傾向はそれ以降も続くし
若者が買って聴いてカラオケで歌うという習慣はむしろ強まっていったのかと思う

単にカラオケ練習用が小室プロデュースアーティストから、
浜崎あゆみやモー娘。他のディーバ系にシフトしただけ。

それに小室末期のglobeなんて
カラオケ向きの曲とは言えなかったし

926 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:16:58.08 ID:7083OSUy0.net
>>922
小室には無理だよ
何やってもメロの小室節で台無しになる

927 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:17:28.02 ID:MpKM+r+u0.net
>>893
そりゃ昭和時代のディスコは限られた限定した人しか行ってないからな今で言えば学校の1軍なw

だから1軍じゃない連中はほぼ行った事がない
分からないからそうやって屁理屈つけて大きな誤解としたいわけ
なぜなら「時計の針は戻せない」から

それを出されると自分はそこに出入り出来なかった事実は時計の針を戻してその場にいる事は不可能なので
それを認めてしまうと自分の負けが確定してしまうから屁理屈をつけて無効だと主張するw

>>917
2000年頃なんか曲なんか聴いてねえわ
もうその頃オッサンだし
お前がその頃10代かw

928 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:18:12.12 ID:x6NrAgCJ0.net
ELTも忘れちゃいかんかったな
00年代まではavexもブイブイ言わせてたな

929 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:19:53.79 ID:MpKM+r+u0.net
>>921
そんな事も分からんのか
その時代にウケる先鋭的で踊るのに適した縦ノリで
リズムが一定

だからその時代を外すととてもダサくなる
普遍的ではなくその時代に特化した先鋭的音楽だから

930 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:21:09.81 ID:x6NrAgCJ0.net
>>926
その辺りは歌メロ作れるボーカル入れてなんとかする笑
要するにRIP SLYMEとかああいう感じ?
歌パートは歌い手のアドリブから起こす…みたいな
まぁやっぱ無理かw

931 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:21:32.10 ID:7083OSUy0.net
>>925
カラオケで歌うためにわざわざCD買うような曲って
ある程度難しい曲になるわけよ
小室はそこを意識して、キーを高く、歌詞を多めに早口で歌う曲ばかり作っていた
でも大衆の上達のレベルが小室の想定より早かったために
小室はラップを取り入れ超早口にし、
更に高音でキーキーと歌う曲を増やした
globeの曲もそうだったろ?ラッパー入れて、ケイコに高音で歌わせたのも
練習用にCD買わせるためだよ
まさにあの曲らは全て「カラオケ用」の曲だったわけ
ちなみにこれ小室の弟子の久保が語ってた話だよ

932 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:21:55.40 ID:7083OSUy0.net
>>930
それ小室でやる意味全然なくね?

933 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:22:19.64 ID:MpKM+r+u0.net
こういう六本木でかかってたファンクも知らんのだろうなw
Loose Ends - Emergency (Dial 999)
https://youtu.be/ZZU0-infLyM?si=E9fGk9R1AUUS0oHR
Gary's Gang - Runaway 
https://youtu.be/3eXLVT-T_x0?si=I_iIL-QcI0kdROXp

934 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:22:52.12 ID:x6NrAgCJ0.net
>>932
ヒップホップってそういうもんじゃん笑

935 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:25:52.58 ID:x6NrAgCJ0.net
>>931
でも結局は歌いやすい浜崎あゆみの方がバカ売れして自分は萎むんだから、
そのやり方は間違っていたってことよね
短期的には成功しても

宇多田ヒカルもどんどん歌いやすいJ-POPに改変してってるし

936 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:28:32.14 ID:jkAmq/mG0.net
小室と朋ちゃんの愛が最高潮だった朋ちゃんの1stアルバムはl小共に室自身が風と去りぬ、をモチーフに作られた大作
愛が冷めた2ndの頃は到底歌いこなせない変調多用の実験台のゴミ曲連発だった程わかりやすかった

937 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:30:05.83 ID:9YZ90qx+0.net
>>927
おまえも立派なおっさんだから
どっちがおっさnマウント取るのが哀れなんだよw
はっきりいって60近いぐらいでもロック的にかっこ悪いと自覚してんなら
ダムにでも飛び込んだほうがマシだな まあおれもw

938 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:32:05.02 ID:x6NrAgCJ0.net
本当は松浦+浜崎あゆみに終わらせられたってのが正しいんだけど、
身内だし楽曲制作者としての才能ゼロでプロデューサーとしては下に見てたであろう松浦専務に
終わらせられたって言いたくないだけなんだろうな

939 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:33:28.93 ID:7083OSUy0.net
結局カラオケブームとともに来てカラオケブーム終焉とともに去っていった男なんだよ小室は

940 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:39:36.73 ID:tAiOvdhK0.net
>>937
それからよ
パラパラの語源がahaのテイクオンミーじゃないからな
パラパラという語源は2通りあり
・ディスコに入れなかった中高生が原宿で竹の子族を始めて
そこでの踊り方が手を振って踊る踊り方で
そういう連中がディスコに来れるようになって踊ったのがそのまま手振りでステップを踏めないのを小馬鹿にしてパラパラと呼んでた

・もうひとつは
「パーパーパラッパッパッ」と掛け声をかけていたのが語源
ahaのテイクオンミーは1985年であり
下記の
Trans-X - Living On Video 1983年
Kofi & The Lovetones - Countdown 1984年

1983年や1984年頃に既にディスコでは全員で楽曲に合わせ「パーパーパラッパッパッ」と叫んでた
誰がahaのテイクオンミーを言い出したのかしらんがそういう間違った認識を広めるなと言いたいね

941 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:41:34.49 ID:zznZxpB20.net
>>939
今でもカラオケで歌えるような曲が売れてるだろ
単にメロディーが枯渇しただけだと思うぞ

942 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:41:43.37 ID:tAiOvdhK0.net
>>940
これなこの曲を聴けば
「パーパーパラッパッパッ」と掛け声かけたくなるのは分かるはず

Trans-X - Living On Video 1983年
https://youtu.be/YIY04z38tSg?si=g570lIrjvGjJyjXL
Kofi & The Lovetones - Countdown 1984年
https://youtu.be/BN-zLoL4e3A?si=0pe-kyLzTH7uln04

943 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:47:47.67 ID:7IeQRQGh0.net
>>936
2ndはまだまともだったろ
3rdは奇怪としか言いようがなかったが

944 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:58:09.10 ID:9YZ90qx+0.net
おれは実際に血を流したからな
おめーらはスノッブまがいの誰にも殴られたことのないような
平穏な人生から語ってるだけ
おめーらは殴られて歯折れたことすらないアムロみたいなぬくぬく人生だろ

おれなんか未だに殴った奴に復習するためだけに生きてるような人生だからようするにロックだから

945 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 21:02:37.30 ID:7pXyzB6U0.net
>>944
加齢臭酷い

946 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 21:07:35.65 ID:9YZ90qx+0.net
例えば俺を中高生時代にボコボコにしたけど
俺が弱くて復讐できなかった奴がいます
そいつを検索するとなんと開業医でぬくぬく生きてます

そいつを子供ごとぶちこわすのがおれの夢だったりします
やっと勝てます
それがロックンロールです べつにいいですよねそんなロックンロールがあっても

947 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 21:09:00.10 ID:KDXQvyuo0.net
隙あらば自分語り

948 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 21:14:34.18 ID:9YZ90qx+0.net
だっておれ
それで顔面骨折とかして今でも後遺症に悩んでるんですよ

復習してもいいですよね ロックンロールのなものとに

949 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 21:21:41.24 ID:du+G1o130.net
ディスコ系はパロディ界隈で名作が多い
ソウル若三杉、ソウルこれっきりですか、など
嘉門達夫みたいなのも現れないし、本格派目指すのもいいけど、もっと楽しいのに出てきて欲しいね

950 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 21:30:07.10 ID:J1UENsZ80.net
https://m.youtube.com/watch?v=Uay4dHvCsm4
これを小田に怒られて出さないでシンミリしたので億万長者になったからね
みんな一度きりの人生だから仕方ないね

951 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 21:32:34.53 ID:7pXyzB6U0.net
>>948
脳にも障害あるのかかわいそうに

952 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 22:12:58.32 ID:4MXgaedx0.net
宇多田ヒカルの歌って皆「イツ オ〜トマ〜ティ」のワンフレーズしか歌えないらしい。

953 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 22:15:59.92 ID:AyJ8HCor0.net
first loveなんか口ずさむのもハードル高かったよなあ

954 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 00:07:54.11 ID:aLFivQiv0.net
ボウイは歌謡曲でもCOMPLEXやBUCK-TICKは歌謡曲やJ-POPではないな

955 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 00:12:05.70 ID:fw0o8Wug0.net
布袋とエリッククラプトンではどちらがギター上手いの?

956 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 01:41:04.19 ID:hsHNZvcz0.net
木根さん「私は別に羨ましいと思わなかったが」

957 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 01:51:36.26 ID:NYPKW9bo0.net
徹子の部屋に昨日出てたけど、ウツ、もうヤバそう

958 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 05:19:21.35 ID:kZM433Iy0.net
globeは他のプロデュースよりTKの音楽的な趣味や実験が色濃いイメージ。

959 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 05:31:41.41 ID:2aW1Ov4u0.net
おちんちん分裂症(´・ω・`)

960 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 07:03:47.08 ID:58A0tfbm0.net
globeは本当に瞬間風速だった
わざと寿命を縮めるようなマネばかりしてたし(最初からドームツアーとか)
売れなくなってからトチ狂ってトランスとかやり始めたのはちょっと面白かったけど
まあでもアルバム売上記録を宇多田が塗り替えてくれてよかったよ
宇多田もそんなに好きじゃないけどglobeよりは全然マシだね

961 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 07:18:15.25 ID:/lh9lkg80.net
TMNETWORKが長く続いてるのは
3人の年齢が近いのもあるのかな。

962 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 07:27:39.78 ID:EMO/hLeW0.net
>>961
売れなくなったから再結成はよくある

963 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 07:38:47.25 ID:mnPJF42Q0.net
>>919
「マーケットが特殊でー」とか「ガラパゴスがー」とかうだうだ言ってる奴が
一番アホだと思う 
プロでやってくなら環境に合わせるのが鉄則だろうに

964 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 07:42:20.59 ID:mnPJF42Q0.net
>>954
COMPLEXはBOØWYからスピンオフしたもの
BUCK-TICKは毛色がかなり違う

965 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 11:45:35.87 ID:fwSpjmke0.net
ソロのKISS MEは開き直ってるよな

966 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 12:16:56.06 ID:aTtUbU/H0.net
ボウイでもTMでもない男子がストリートスライダーズ好きだった印象

967 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 12:19:53.74 ID:aLFivQiv0.net
スライダーズはロックでARBは歌謡曲って感じか

968 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 12:20:36.44 ID:aLFivQiv0.net
>>964
バクチクはプライマルとかレディオヘッドとか洋楽ぽいもんな

969 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 12:28:32.85 ID:xM9DrJTF0.net
5月18日・19日
TMライブチケット買えた

970 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 12:41:10.42 ID:fGAH8uBh0.net
BUCK-TICKのメンバーが素人時代BOOWYのLIVEに来てカメラに映ってるのは
有名な話だけどな

971 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 12:49:45.37 ID:iH/wrPhE0.net
>>970
どうでもいい話だな

972 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 12:58:58.37 ID:sVuNl+pX0.net
>>960
globeのアルバ記録はグレイとビーズが塗り替えてたけど
ベストだけどglobeのglobeもヒットシングル満載でベストみたいなものだし
デビューすぐにそれらの記録を一気に塗り替えた宇多田は異常だよ

973 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 13:10:04.22 ID:17dgUQYe0.net
>>960
95~99年の4年間は売れてたぞ

974 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 13:19:09.33 ID:cxkDbMuz0.net
小室て昔からBOOWYコンプ
むしろそれで時の人になった

975 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 13:20:22.81 ID:fwSpjmke0.net
BUCK-TICKやラルクは聴いてるのがバレたくなくて外で聴けない
BOØWYは良い意味で懐メロ感あって聴ける

976 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 13:25:03.33 ID:fwSpjmke0.net
それこそ西城秀樹みたいな感じ
ラルクはKAT-TUNとか

977 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 13:34:59.06 ID:o0xwHG6S0.net
小室と布袋のクリエイティブな二人でなんかやってほしいんだが

978 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 13:35:37.65 ID:fwSpjmke0.net
https://i.imgur.com/IpeN3k3.jpeg
郷ひろみもカバーしてたのかヒムロックw

979 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 14:11:47.94 ID:FdNg2fU40.net
ロックな日本人バンドってどれなん?

980 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 14:24:19.90 ID:btv4iSyC0.net
氷室は郷ひろみや矢沢永吉、世良公則、マッチ、トシちゃんのモノマネ
しても
さすがに西城秀樹のモノマネはしなかったんだな

981 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 14:33:00.18 ID:0L/9E9n00.net
西城秀樹は長身、手足長い、筋肉質だからステージ映えがロックの連中より華やかだった

982 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 14:35:06.59 ID:b8qs4CAi0.net
羨ましいのはßźだろw

983 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 15:03:36.64 ID:aLFivQiv0.net
氷室が一番リスペクトしてたのが西城秀樹なんだろうな、声も歌い方もそっくりだし

984 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 16:43:36.11 ID:xO4Q5UfU0.net
亡くなった時のコメントや
BOOWY結成前テンプターズのカバー作品に参加したところ見るとショーケンリスペクトじゃないかね
つべでエメラルドの伝説歌ってる氷室京介が聴ける

985 ::2024/05/08(水) 17:11:35.54 ID:2OWjiAn+0.net
ぶぅうぃ

986 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 18:25:44.82 ID:LsU/Hjsc0.net
他人が持ってる物は全部欲しい
デカイだけの子供じゃん

987 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 18:52:54.13 ID:2cJhrN/60.net
>>986
それが創作エネルギーになるんだろ

988 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 19:06:54.32 ID:LsU/Hjsc0.net
>>987
無理やり正当化してるだけじゃんw

989 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 20:05:35.12 ID:ZqohWi280.net
>>961
それもあるけど、結局はここがいちばん居心地がいいから

990 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 20:06:41.62 ID:ZqohWi280.net
>>970
群馬つながりだね。けっこう貴重なことだから
群馬県ももっとそこのところをフィーチャーすればいいのにね

991 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 20:40:19.45 ID:hc+/3GyR0.net
>>978
郷ひろみの憧れのボーカルがロバート・プラント

992 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 23:03:38.38 ID:GvZUXNJH0.net
>>990
バックナンバーもいるけど、
BUCK-TICK以降に群馬から出てきた売れたビジュアル系がいないからなあ

993 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 23:10:37.67 ID:J85klA7E0.net
>>787
ラップやってた頃の電気GROOVEとコラボしたくらいか
結局のところおなじテクノ族だったんだけど

総レス数 993
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200