2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】ビートルズ「レット・イット・ビー」55年の時を経て新ミュージックビデオ解禁 [湛然★]

1 :湛然 ★:2024/05/11(土) 06:20:32.72 ID:gLgF1F9y9.net
ビートルズ「レット・イット・ビー」55年の時を経て新ミュージックビデオ解禁
2024年5月11日 3時27分 ナリナリドットコム
https://www.narinari.com/Nd/20240587283.html

●The Beatles - Let It Be
https://www.youtube.com/watch?v=CGj85pVzRJs


ザ・ビートルズの「レット・イット・ビー」の新たなミュージックビデオがリリースされた。

最後のスタジオアルバム「レット・イット・ビー」に収録された同曲の新たなMVが、約55年を経て、5月10日に解禁。ディズニープラスから配信中のドキュメンタリー映画「ザ・ビートルズ: Let It Be」からの映像や未公開のアウトテイクが使用されている。

同映画はピーター・ジャクソン監督によるドキュシリーズ「ザ・ビートルズ: Get Back」とは別の記録映像を使用。ポール・マッカートニー、リンゴ・スター、ジョン・レノン、ジョージ・ハリスンによるリハーサルから始まり、スタジオ作業、そして1969年1月に行われたロンドンのアップル・コア社のルーフトップ・コンサートで締められている。当時同バンドはソングライターのビリー・プレストンを交え同アルバムを制作、同コンサートはグループとして最後のパフォーマンスとなっていた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

113 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 07:43:33.47 ID:NtBx08HO0.net
>>69
アンタ歳いくつだよ🤣

114 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 09:01:47.35 ID:RSphG4qh0.net
それにしても極私的Let It Beと対比してのImagineの社会性
どちらも超名曲というのは、本当にすごいことだ

115 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 09:35:30.04 ID:t037R1Xd0.net
>>94
91,2年の時のFNS27時間TVの夜中で歌ってた。
確かに歌詞はヤバかったが俺的には大爆笑だった。
その後、苦情が殺到したのは言うまでもない(笑)

116 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 09:37:29.40 ID:Jw83iw6R0.net
いつまでしがむねん

117 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 09:41:34.72 ID:t037R1Xd0.net
94年のFNS27時間TVではたけしは"Hey Jude"も歌詞を替えて
歌ってた。

118 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 09:46:10.65 ID:t037R1Xd0.net
>>106
James BurtonがElvisのバックバンドのギタリストなのは
知っていたが、このエピソードは初めてだ。
Jamesといったら、個人的にはElvisよりもRicky Nelsonのイメージが強い。

119 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 09:50:30.10 ID:wAcxghwU0.net
ラバーソールまでが好きだけどレット・イット・ビーは結構聴いた

120 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:34:58.94 ID:3V/at9vE0.net
>>97
今と当時は時間の速さが違うんだろうか
ジョンのヒゲの長さがあんなに変わるかね

121 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:34:09.35 ID:mbAR9OBZ0.net
レコード会社はユニバーサル 版権持ってるのがSONYで 配信はディズニー

ある意味凄いね

122 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:38:26.96 ID:rOLg1HFe0.net
悪霊島(オリジナル)も解禁される?

123 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:06:25.65 ID:eiO+xWUS0.net
アンソロジーのlet it beは糞
ジョージマーティンの最高傑作

124 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:46:09.71 ID:lvYowcZA0.net
(1) グリン・ジョンズ:69年1月 曲の基本部分をライブ録音
(2) クリス・トーマス:69年4月 リード・ギター差し替え
(3) ジョージ・マーティン:70年1月 管弦楽とバックボーカル等を追加

125 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 22:50:07.56 ID:35dQtVBt0.net
アルバムLet It Beのジャケットでポールだけスタジオがバックの陰気な写真にされてるのはジョンの仕業らしい
陰鬱な最後になったもんだよ

126 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 23:47:26.53 ID:PDuTsFP90.net
ビートルズ 日本 売上 で検索

1位 レット・イット・ビー
2位 アビー・ロード
3位 ザ・ビートルズ1962年~1966年(2枚組)
4位 ザ・ビートルズ・オールディーズ・バット・ゴールディーズ
5位 ザ・ビートルズ1967年~1970年(2枚組)

127 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 09:30:30.32 ID:XghkKwqS0.net
>>125
初期の頃ならともかく
4枚とも似た構図じゃ安定しすぎてつまらんだろ
わざとはすずのが定石
アビーロードではポールだけ裸足になってる

128 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 09:39:35.22 ID:Gp4+svOU0.net
MVみたらイントロでポールの後ろでジョージがはしゃいでるな
ポールもジョージも楽しそうにレットイットビーをやってるじゃん
映画の陰鬱な演出はなんなんだよ。4人が仲悪いって演出か?いい加減にしろよ
4人楽しそうにレコーディングしてたというのが50年以上たって分かって本当によかった

129 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 09:42:58.29 ID:Z96Uj2V80.net
むかーーし
深夜にテレビ放映されたよな
TBSだったか
ソニーの1社提供で

130 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 10:10:08.68 ID:hRyZHjRf0.net
>>128
おおおおおまえは今すぐGET BACKを買って見ろ今すぐだ
もっと幸せになれるから

131 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 11:02:30.23 ID:2sE0jz+/0.net
発売から25年たって、アンソロジーのときにGET BACK SESSIONは、はじめはレコーディングではなくてやがて行うライブのプロモーションのためにリハーサルを撮る目的だったことが公式に明らかにされた。はじめはレコーディングに不向きな映画スタジオで撮影していたのがこれで合点がいく。やがてライブを行うとかやらないとか議論され、方針が変更されてレコーディングスタジオに場所を移して純粋にレコーディングすることになった。

132 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 11:17:56.20 ID:Gp4+svOU0.net
つかなんでレットイットビーとかロングアンドワイディングロードとかちゃんとしたレコーディングスタジオで録り直さなかったんだろう
ゲットバックセッションが失敗といってもビートルズなんてスタジオ自由に使える金も時間もあったんだから何度でもやり直せばよかったのに
その後アビーロード制作でレットイットビーとかロングアンドワイディングロードもう一回やればよかったのにな
マックスウェルとかオーダーリングなんかレットイットビーセッションでやってアビーロードでもやってるのにw
レットイットビーを没曲にしようとしたのが信じられん

133 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 11:19:46.84 ID:EghNDKvt0.net
ビートルズなんて一端の男が聴く音楽じゃねえよな
本来

かといって今時女子供も特に聴いてはいないがw
今となってはクラスに一人はいる洋楽マニアの陰キャしか聴いてない

134 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 11:50:23.45 ID:hRyZHjRf0.net
>>133
ローリングストーンズはクラスで10人は聴いてるよな

135 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 11:57:57.40 ID:SexVBF2Y0.net
>>6
すぎやまこういちみたいだなw

136 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 11:57:59.49 ID:EghNDKvt0.net
>>134
60年前ならもしかしたらなw

137 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 12:00:51.39 ID:SexVBF2Y0.net
>>133
何を訳わかんねえ事言ってんだバカ

138 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 12:01:58.93 ID:KoqsQnQn0.net
レット・イット・ビーの頃はすでに主導権をポールが握っていた
追いやられたジョンにとっては屈辱のアルバムであった

139 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 13:46:05.14 ID:uOZNhscX0.net
ポールはモペット事故でしんでしまったのにモンモノだと言い張るために箔を付けただけ
ドクター付けで呼ばれてた超偉いジョージをコケにしたのは後々まで響いた nakedでジョージだけ写真を替えてみたり

140 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 17:08:47.56 ID:qfGe9DXw0.net
>>36
お おう

141 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 17:36:18.57 ID:HgWA3Jjs0.net
>>138
ジョンはああ見えてリーダーとしての包容力や寛容さもある
ビートルズで一番面倒臭い性格はポール・マッカートニー

142 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 19:40:19.78 ID:yPH4rnGM0.net
>>126
4位のオールディーズ~は椅子に座ったスーツ姿の男性のイラストのLPだった
何故かこんなベスト盤が日本では売れていたのか
他にもベスト盤でロックンロール ミュージックとかラブソングスとかあったな

143 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 20:08:10.27 ID:WCB9zDch0.net
>>128
映画が作られた当時は、解散のショックが大きすぎてお通夜状態だったからな
そういう陰鬱な演出になるのも仕方ない

でも実際は曲作りとレコーディングをする中で、皆が音楽的な成長して
全員が”もう終わりにしよう”と共通の考えを持っていくようになった

144 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 20:30:03.18 ID:NKxxoxro0.net
横からポールは初見だけど、あとは既出映像ばっか
気怠そうなジョージとか

145 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 20:33:50.79 ID:dMXoMOmv0.net
>>142
まだ赤盤・青盤のない時代にリボルバーまでのベスト盤だったので後追いの子が買いやすかった
昔は普通の子はLP買うのしんどかったからオリジナルLP揃えるとかいうのは厳しかった

146 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 20:41:37.10 ID:9D5/9J4g0.net
このバージョンが一番だね
ttps://youtu.be/3UyvnlcAX0A?t=1140

147 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 20:47:50.68 ID:o+ZfQOHC0.net
こんな糞バンド真面目に有り難がってる奴いるんだよな
何を考えているのやら

148 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 21:05:37.54 ID:k0qgTEwS0.net
ジョンが弦を弾いてるだけでほとんど何もしてないからかな

149 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 21:07:05.64 ID:5LdJjCXD0.net
>>97
インドに行ってたのもその間か
どんだけ濃いんだ

150 ::2024/05/14(火) 21:07:08.15 ID:rynUZKmI0.net
>>18
学校の程度が知れるレス

151 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 21:11:34.50 ID:/shsxJAN0.net
ビーオタはビートルズの音楽に人生や世の中の真理めいたものさえ見出だしてるフシがあるからな…
こんな一時代の惚れた腫れたのアイドルバンドのしょうもない歌にどうやったらそこまで入れ込めるんだか…理解が出来んね

152 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 21:16:50.42 ID:xUD1/+Au0.net
>>138
もうリボルバーの頃からポールが主導してたよ

153 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 21:17:19.99 ID:CjGsKa5o0.net
>>56
マジ?
初耳 
ビートルズは少し苦手なんだが良いとは思う
美空ひばりみたいな存在
苦手だが大歌手
スゲーと思った歌がある

154 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 21:29:44.24 ID:aZjMh43G0.net
ジョンが弾いた6弦ベースはポールに上書きされ消されてしまったので映画のサントラでしか聴くことができなくなっていた。

155 ::2024/05/14(火) 21:40:41.21 ID:rynUZKmI0.net
>>137
そいつきっとビートルズ好きの奴に虐められた過去でもあるんだろ

156 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 21:51:26.49 ID:z/Jf0UNn0.net
栗野さんが結婚式で弾き語りした曲

157 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 23:08:38.27 ID:WCB9zDch0.net
>>145
LPが2500円だった時代だしね
でも半世紀以上過ぎてるのに、CDもさほど値段が変わらないし

158 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 23:29:20.29 ID:OEKVTmvh0.net
下痢ピー 下痢ピー 下痢ピー 下痢ピー
ウイスパーケツの巣に挿せ
下痢ピー

159 : 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/14(火) 23:39:39.26 ID:3S+9FK6B0.net
松村雄策が一言


160 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 04:58:51.85 ID:zpHsceuv0.net
>>157
俺の若い頃は、イギリス版LP1800円、中古500円くらいだったな
良い時代だった

161 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 05:08:45.73 ID:wUwlpetM0.net
>>18
古典やで

162 :!ninja:2024/05/15(水) 05:48:42.99 ID:xEUVHjXF0.net
ビートルズの音楽なんて
学校の先生が聴かす童謡みたいなもん
真面目君が聴く音楽のイメージ

総レス数 162
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200