2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【邦画】「好きな昭和の映画を教えて!」映画情報サイトが昭和ノスタルジーを感じるおすすめの名作46選を発表 [muffin★]

1 :muffin ★:2024/05/11(土) 23:03:18.34 ID:oN9gjvVo9.net
https://eiga.com/news/20240511/8/
2024年5月11日 12:00

総合映画情報サイト「映画.com」では、4月29日の昭和の日にあわせ、4月22~28日に自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて「昭和ノスタルジーを感じる映画」を募集。
ユーザーからの声と、映画.comおすすめの名作たちをご紹介します。一部の作品には、熱い思いが込められたコメントの抜粋も添えさせていただきます。※作品の並びは五十音順。

1.「あしたのジョー」
2.「あぶない刑事」
3.「異人たちとの夏」
4.「イニシエーション・ラブ」
5.「犬神家の一族(1976)」

6.「ALWAYS 三丁目の夕日」
7.「丘を越えて」
8.「オリヲン座からの招待状」
9.「岸和田少年愚連隊」
10.「キネマの神様」

11.「今日から俺は!!劇場版」
12.「クライマーズ・ハイ」
13.「映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲」
14.「コクリコ坂から」
15.「ゴジラ-1.0」

16.「今夜、ロマンス劇場で」
17.「坂道のアポロン」
18.「幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ」
19.「沈まぬ太陽」
20.「69 sixty nine」

21.「昭和歌謡大全集」
22.「昭和物語」
23.「仁義なき戦い」
24.「青春の殺人者」
25.「セーラー服と機関銃」

26.「小さいおうち」
27.「父と暮せば」
28.「チルソクの夏」
29.「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」
30.「東京物語」

31.「突入せよ!『あさま山荘』事件」
32.「となりのトトロ」
33.「ドレミファ娘の血は騒ぐ」
34.「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
35.「人間失格 太宰治と3人の女たち」

36.「ノルウェイの森」
37.「初恋(2006)」
38.「パッチギ!」
39.「映画 窓ぎわのトットちゃん」
40.「マルサの女」

41.「焼肉ドラゴン」
42.「野獣狩り」
43.「横道世之介」
44.「64 ロクヨン 前編」
45.「64 ロクヨン 後編」
46.「私をスキーに連れてって」

※コメント・画像等はソースでご覧ください

825 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 20:41:28.40 ID:xp49u4Qi0.net
だから何って感じだな
多分利益率90パーセントだよな、壺信者はどんどん離れていくような存在であり

826 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 20:43:39.69 ID:f5B+8DHj0.net
昭和じゃなくて草

827 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 20:44:19.83 ID:HvkbR/l60.net
藤山寛美の親バカ子バカがない
あんな強烈な笑いはない

828 ::2024/05/12(日) 20:45:07.43 ID:P+s++qBf0.net
マルサの女
転校生
復讐するは我にあり
震える舌

829 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 20:55:54.71 ID:cIu+7RoB0.net
横溝シリーズとか尾道作品かな
ストーリーより建物とか町並みにノスタルジーを感じる

830 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:10:22.25 ID:IuhIU5Xb0.net
じゃあ俺は鴨川ホルモー

831 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:13:22.12 ID:GVn/MV8+0.net
太陽の季節も年代を感じる、ああいう左翼的会話しないし、森村誠一のほうは近代的昭和を滲ませてる、たそがれ清兵衛は幕末だけど時代のチェンジと国民心理の移り変わりを上手く表現してる、おすすめ。
安部公房の砂の女は昭和の静岡ロケの映像。

832 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:15:14.13 ID:SfGCzp7j0.net
あの辺の嵐の前にこんな安易なもんは作るのに全く理解出来ない

833 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:16:19.63 ID:5A6x63oF0.net
20世紀少年

834 ::2024/05/12(日) 21:17:18.35 ID:Y5A/8Cu20.net
男闘呼組のロックよ静かに流れよ

観たことないけど題名はいいな

835 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:18:29.47 ID:61ztKbdb0.net
>>317
野村芳太郎監督好き

836 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:19:54.86 ID:61ztKbdb0.net
>>406
浅野温子のおっぱい

837 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:23:37.77 ID:pmx9ABKv0.net
映画上映は平成だけど舞台は昭和の名古屋であろう、高倉健とトムセレックのミスターベースボール
市内の飲食店、職場、タクシーの風景で野球中継のラジオがかかり、熱心まではいかないがみんな気にかけてるという空気感。野球が浸透してた感じ

838 ::2024/05/12(日) 21:25:39.35 ID:96u1mbYN0.net
「昭和」ってあんまりきれいなイメージはないなあ
どの映画かは忘れちゃったけど植木等(クレージーキャッツ)の映画で
伊豆から東京へ戻るってシーンで遠くに見える東京がスモッグでどんよりと曇っていたのが印象的だった

839 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:25:50.07 ID:+8gl+pIl0.net
>>751
昭和ガメラは子供向けすぎてちょっときついかなあ

840 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:26:54.77 ID:n+4FSBEO0.net
夜の歌謡シリーズ なみだ恋

841 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:28:50.41 ID:CrfPwdUw0.net
既に悲惨なことになると思ってるからな
気をつけてやろう
花手毬つづら役って藍上はいい人だとは思わないんだよな

842 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:28:56.34 ID:5A6x63oF0.net
丹波哲郎の大霊界 死んだらどうなる

843 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:31:00.26 ID:+8gl+pIl0.net
>>838
怪盗ジバコでまさに光化学スモッグをネタにしてたな

844 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:33:02.55 ID:XKQNihjD0.net
黒澤、溝口、小津とかは日本映画の皮被った欧米映画って感じでこれが昭和だって言われるとなんか違うんだよなあ

845 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:37:50.23 ID:jRfRT8nP0.net
カルメン故郷に帰る

846 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:38:19.54 ID:DNFnpVAn0.net
幻の湖

847 ::2024/05/12(日) 21:38:46.21 ID:HqCmeV2A0.net
寅さんがないとか

848 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:44:00.97 ID:7lcwmnJ/0.net
優駿 ORACIÓN

849 ::2024/05/12(日) 21:44:07.35 ID:mRxZCnde0.net
松田優作なら家族ゲームも良かったな

850 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:47:17.55 ID:ybNpzKHf0.net
終わったスタオが新作出し続けられてるのが普通にガーシーとその背後ごと売る感じでしょ
残念ながらのRPGで名作作るのに宿舎で吸ってたら逃げられない。

851 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:49:58.41 ID:SbiTYAZs0.net
鬼畜

俺の父が緒形拳に似ていた
俺の父と母は仲が悪く結局離婚した
見ていて重くツラい映画だったが心に強く残っている

852 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:55:27.94 ID:psrGXTjN0.net
木枯し紋次郎借りたけど内容が暗くて気が滅入る(´・ω・`)

853 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 21:58:15.13 ID:ktAkP+Gi0.net
清張と野村芳太郎はゴールデンコンビだからな
いい意味でも悪い意味でも。とにかく暗い。そして不気味
影の車は幼少期にテレビで見てしまったので完全にトラウマになった
あの海のシーンが特に

854 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:00:23.95 ID:hwrvRGJv0.net
和製キング・コング

855 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:01:26.63 ID:SiMBg55y0.net
酷いランキングだなあ
ゆとりやZが題材が昭和の映画まで混ぜちゃってるのか

856 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:02:04.68 ID:QdWgwUMB0.net
やっぱ大林宣彦作品かな

857 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:05:03.19 ID:qamS0GcY0.net
アイコ十六歳

858 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:09:44.64 ID:ktAkP+Gi0.net
大林作品は尾道三部作が出来がいいが
どんなB級作品でも必ず一箇所くらいゾクッとするとこがあるんだよな。やはり天才だよ
さびしんぼうはかなりテーマが深いと思う
高校時代の母親の写真から抜け出したヒロインがさびしんぼうなワケだが、
そのさびしんぼうはいつかショパンをピアノで弾く男の子を生みたいという夢があり
それはさびしんぼうの初恋のイメージの相手でもある。つまり輪廻転生のような、また母親と息子の愛のような
実に複雑なストーリーでもある

859 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:10:16.91 ID:zv27fFp30.net
ちゃっかり下がっている中、

860 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:12:34.55 ID:aRYufvfD0.net
さびしんぼう

861 ::2024/05/12(日) 22:12:55.60 ID:mRxZCnde0.net
大林宣彦監督の尾道三部作は若者に薦めても良さを理解出来るかどうかってのはあろうな

862 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:13:05.99 ID:Dmcud4ue0.net
>>846
これ1回見て見たいんだよなあ。トンデモ映画なんでしょ

863 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:14:07.31 ID:YpKejcSt0.net
サブスクにないから北野作品と伊丹十三作品みたいくらい

864 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:19:43.33 ID:ktAkP+Gi0.net
アイコ十六歳は青春映画ではかなり出来がいい。大林が監修しているのもある。音楽もいい
まだ東京では無名に近い鶴瓶やCBCの小堀、事件を起こした宮地も出てる
松下由樹もまだ松下幸枝という名前で出てるし、佐藤二朗も教室のシーンでエキストラで映っている

865 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:22:56.94 ID:pmx9ABKv0.net
>>838
俺は逆にできたばかりの旧国立競技場で植木等が踊りまくるシーンで東京の空は真っ青だなと思った

866 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:26:01.94 ID:ktAkP+Gi0.net
ギリギリ平成になるのかも知れないが
森田芳光のオムニバスシリーズ「バカヤロー!」も個人的にはめちゃめちゃ好きだわ
みんな心のどこかで思ってるのに口に出さないイライラしたことが
最後に爆発して「バカヤロー!!」って落ち。
とにかくあの時代の日本が見事に表現されてる

867 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:27:57.54 ID:l7OyPNtC0.net
震える舌

868 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:31:43.49 ID:3eejQdXW0.net
五社英雄の「北の蛍」

869 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:35:51.94 ID:ebHZKH6r0.net
イニシエーションラブ懐かしいわと思ったら04年ってもう20年前かよ

870 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:36:28.98 ID:ktAkP+Gi0.net
ショーケンと田中邦衛が主演の「アフリカの光」
傷だらけの天使もそうだが、こっちはまさに映画版「和製、真夜中のカーボーイ」
B級映画っぽくて一般受けはしないだろうけど、あの感じが好きな昭和のやつらにはお勧めできる

871 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:40:29.97 ID:lmU60K7K0.net
当時は大ヒットした南極物語が後世では全然評価されてないんだよね?

872 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:41:07.93 ID:mlS1uGKQ0.net
>>15
半沢直子が後を継いどる

873 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:41:41.00 ID:cau4Kww30.net
キタキツネ物語

874 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:42:49.91 ID:lmU60K7K0.net
二百三高地とか子供の頃見てさだまさしの歌と相まってすごく怖かったけど
こういう映画もランクインしないんだね・・・

875 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:43:22.55 ID:22vO+i860.net
>>871
当時としては珍しく子供を連れて行きやすい映画だったから
観客動員数を稼げたというだけ

876 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:45:05.89 ID:lmU60K7K0.net
>>875
まさに当時子供だった自分も見に行ったなあ
立ち見も一杯いてお客さん凄かったよw

877 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:45:12.18 ID:DKphJT5T0.net
>>816
「約束」いいね
国鉄の日本海沿いの路線がめっちゃお洒落
音楽もルグランっぽい

878 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:46:32.95 ID:qHxawXqo0.net
八甲田山砂の器二百三高地は入れなきゃ

879 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:48:59.50 ID:fo4P1NN00.net
鮫肌男と桃尻女

880 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:50:44.21 ID:fo4P1NN00.net
逆噴射家族

台風クラブ

881 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:51:00.32 ID:kYOTzJPI0.net
だいじょうぶマイ・フレンド
ゴミ映画だが昭和感を味わえる

882 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:51:44.66 ID:Juv8WC1h0.net
悲しい気分でジョーク

883 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:52:17.95 ID:ktAkP+Gi0.net
八甲田山で発狂して服を脱ぐ兵隊がいるが
低体温症ってホントにああなるんだよな
これは清張の「遭難」にも似たシーンがあるし
実際のトムラウシや吾妻連峰での遭難の詳細などみても分かる

884 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:52:31.00 ID:lmU60K7K0.net
何か基準がイマイチ分かんないよねえ?
有名な大作なのか?マニアックな作品なのか?

実際全然知らない作品も沢山選ばれてるしw

885 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:54:06.59 ID:GyVTFn700.net
あしたのジョーって力石がすごく薄い奴?

886 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:54:11.83 ID:lmU60K7K0.net
昭和のノスタルジーを感じなきゃいけないのかw
じゃあ二百三高地は無いか・・・

でも太宰治って昭和だったっけ?

887 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:56:01.75 ID:fo4P1NN00.net
汚れた英雄 草刈正雄 浅野温子

888 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:57:27.09 ID:CXDTvsFD0.net
免許がないがないのか
べっぴんの町もないし

889 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:57:50.42 ID:lmU60K7K0.net
昭和も長いからなあ・・・
戦前、戦中、戦後、高度経済成長にバブル景気まで波乱万丈だよねw

890 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 22:58:53.95 ID:MiwaCCTc0.net
こういう記事のランキング得てしてデタラメだけどこれはひどい

891 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:00:58.63 ID:N4/FOabb0.net
まぁ、ノスタルジー言ったら
「尾道三部作」だな。

892 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:02:19.07 ID:1QXfR8cJ0.net
震える舌
パンティの穴
台風クラブ

893 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:02:37.71 ID:ktAkP+Gi0.net
単にノスタルジーで選ぶなら文句なしに寅さんだろ
寅さんの魅力は結局郷愁だと思う
山田洋次のフレームを通すと昭和の原風景がおそらく「計算し尽くして」映されている
昔は土間があって、近所の人がちょっと腰かけてスイカ食って帰ったりしてた
かといって80年代には80年代の懐かしい日本がそのまま切り取られている

894 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:05:09.47 ID:7ATspzV80.net
転校生が入ってないな

895 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:05:10.84 ID:lmU60K7K0.net
昭和にノスタルジー感じるのは昭和世代だろうけど本当に昭和世代が選んでるの?

昭和の前半から中盤くらいの人はもう亡くなってるかかなりお年寄りだよね?
50代くらいが昭和後半を知るくらいで40代だと殆ど昭和の記憶ないんじゃないのw

896 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:05:41.57 ID:22vO+i860.net
誰かが「日本映画は食器カチャカチャ」って言ってて
上手い事言うなと思ったもんだが
その食器カチャカチャの元祖が家族ゲームだと思ってる
あれは日本映画の撮り方のフォーマットを作った

897 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:06:11.38 ID:ulOE17OP0.net
ビーバップとパンツの穴だろ

898 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:07:53.91 ID:ktAkP+Gi0.net
例えば幸福の黄色いハンカチで
校庭でフォークデュオだったかフォークダンスみたいなのがチラッと映ったり、
遥かなる山の呼び声で健さんが運動会に出て活躍したり、
あれはまさに昭和の風景だわ

899 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:08:08.30 ID:lmU60K7K0.net
>>893
まあそうなんだろうけど寅さん見ていた世代って亡くなってるかかなり高齢でしょw
自分は寅さん世代じゃないけどまあ昭和のノスタルジーって感じは理解できるよ!

そもそも昭和を知ってる世代が選んでるのかも怪しいしこのアンケート結果はイマイチ
意味不明な気がするなあw

900 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:08:12.03 ID:V4bDpKjB0.net
桜の樹の下で

901 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:10:07.78 ID:lmU60K7K0.net
昭和の後半しか知らない世代だけど昭和のノスタルジーと言えば
寅さんとか幸福の黄色いハンカチは納得できるよ・・・

そう考えると益々このアンケート結果は変だよねw

902 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:11:10.90 ID:ktAkP+Gi0.net
80年から日本がガラッと変わった。明らかに空気が変わった
昭和の憧れだった団地ブームの産み落とした負の側面、
それの代表が家族ゲームであり、大友克洋の童夢だよ
家族ゲームのラストシーンはいまだに謎でそれぞれの解釈があるが
あれはたぶん、80年代に入り好景気で浮かれていながらも
どこか漠然とした不安を抱えてる日本人そのものを映している気がする

903 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:11:27.35 ID:wLdOPbCk0.net
>>866
バブル期の浮かれた空気感が漂っててあの時期の映画好き

904 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:12:07.21 ID:ZHOtOwRF0.net
飢餓海峡
砂の器
戦後を引きずってるのに昭和感あるある

905 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:12:54.07 ID:Bo3sf7wD0.net
>>28
ランキングかと思ったw
あしたのジョーが1位なんて変だと思ったわ

906 :通りすがりの一言主:2024/05/12(日) 23:13:06.40 ID:WqcjTX1c0.net
五社といえば吉原と鬼龍院だな。
鬼龍院には役所広司が労組の委員長という端役で出てたな。

907 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:13:44.89 ID:lmU60K7K0.net
>>902
バブル景気に突入していく時期だけどそこはもう異次元で昭和感は
消えてたように思うなあ・・・

十代だった時期だけど未成年なりにもそれは感じてたし・・・

908 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:14:48.75 ID:ItuWQJGT0.net
ソドムの市

909 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:15:02.18 ID:GpzO6hGv0.net
洲崎パラダイス赤信号
キューポラのある街
にあんちゃん

910 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:17:48.88 ID:lmU60K7K0.net
今の若い人が昭和昭和と言ってるのは80年代から90年代の
昭和末期から平成初期位の頃を言ってるような気がするなw

その辺はもう昭和感は無くなってるよね?

911 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:18:23.45 ID:OfTJPCLP0.net
>>10
これは平成だな

912 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:19:26.94 ID:ktAkP+Gi0.net
>>899
俺は4,5歳のときに見たテレビや映画を断片的に覚えてるよ。そこに懐かしさも感じる
例えば寅さんの最終作はおそらく95年頃で、とすると90年生まれでも見ていた者はいると思う
それと平成の頃、テレ朝だったかが数カ月に一度はゴールデンで寅さんをやってた

913 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:19:35.34 ID:OfTJPCLP0.net
>>23
必ず狂い咲きサンダーロード言う人いるけど、オンザロードだよ。

914 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:20:02.60 ID:lmU60K7K0.net
>>911
そう言うパッパラパー感は昭和じゃないんだよなw

915 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:20:11.82 ID:OfTJPCLP0.net
>>59
これは間違いない

916 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:20:54.43 ID:OfTJPCLP0.net
>>914
昭和はもっと暗くて貧乏で熱い。

917 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:21:03.11 ID:hd7Hr3xT0.net
八つ墓村

ショーケンが鍾乳洞の中を追いかけまわされるシーンが忘れられない


里見八犬伝

夏木マリの「しんべえ~~~!!!」が忘れられない

918 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:21:49.15 ID:lmU60K7K0.net
>>912
後からテレビで見て感じるってのも有るね!
自分も昭和後半世代だから同じようなものかなw

919 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:22:59.94 ID:OfTJPCLP0.net
>>557
しかし、黒沢清の駄作だと思う。
なんなら土曜ワイド劇場で十分。
だから、伊丹さん認めなかった。

920 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:23:55.38 ID:ktAkP+Gi0.net
>>907
あの時代も昭和なんだよ。89年からが平成。
国鉄がなくなったり電電公社がNTTになったり、ああいうのも昭和で平成とは何か色が違う

921 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:23:59.07 ID:OfTJPCLP0.net
>>587
ある、それはバブル

922 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:24:37.27 ID:4UB17MgJ0.net
昭和の末期はそのまま平成へとつながっていくから、あんまり昭和って感じしないんだよな
感覚的にはバブル期以降は平成と変わらんわ

923 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:25:05.94 ID:lmU60K7K0.net
>>916
そんな感じだよねw
もっと情念みたいなものがあった気がする!

だから今の年寄りはしぶとくて強いんだろうなあw
高度経済成長後半からバブル時代の中年世代が弱いのも頷けるよ
自分もそうなんだけどさ・・・

924 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:25:13.55 ID:OfTJPCLP0.net
>>590
しかし、明治を感じる映画でした。残念。
それなら黒部の太陽や海峡でしょ。

925 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:27:08.18 ID:hd7Hr3xT0.net
>>15
床ジョーズ
セックス・アンタ・ト・シテェ
ハメンジャーズ
フェラキュラ
オマター

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200