2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】ロビン・トロワー『Bridge of Sighs』50周年記念 「Day Of The Eagle」の新規制作リリックビデオ公開 [湛然★]

1 :湛然 ★:2024/05/12(日) 15:13:14.62 ID:fbHRIo/q9.net
ロビン・トロワー『Bridge of Sighs』50周年記念 「Day Of The Eagle」の新規制作リリックビデオ公開
2024/05/11 22:09掲載 amass
https://amass.jp/175086/
Robin Trower / Bridge of Sighs
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2024/133269.jpg

●Robin Trower - Day Of The Eagle [Official]
https://www.youtube.com/watch?v=D8ZYhTog7oc


プロコル・ハルム(Procol Harum)での活躍でも知られるギタリストのロビン・トロワー(Robin Trower)。1974年リリースのセカンド・ソロ・アルバム『Bridge of Sighs』の発売50周年を記念した50thアニヴァーサリー・デラックス・エディションにあわせ、収録曲「Day Of The Eagle」の新規制作リリックビデオが公開されています。

このエディションは海外で5月17日発売。リイシュー元はChrysalis。

3CD+Blu-ray仕様。

CD1には、オリジナル・ミックスのリマスター・ヴァージョンを収録。

CD2には、リミックス作業中に発見された収録曲のロング・ヴァージョンの2024年ステレオ・リミックスを収録。例えば、「In This Place」はオリジナル・アルバムでは4分29秒ですが、今回のステレオ・リミックスでは6分17秒で、「Little Bit of Sympathy」はステレオ・リミックスの方が2分近く長いヴァージョンです。CD2にはこのほか、リハーサルや初期ヴァージョンなど、未発表/レア音源も収録されます。

CD3は未発表ライヴ・アルバムで、1974年5月29日に米カリフォルニア州ソーサリトで行われたコンサートのライヴ音源を、オリジナル・テープから新たにリマスタリングして収録。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

13 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 23:52:15.66 ID:oziaawQD0.net
ソロよりも、The ParamountsやProcol Harum(P.H.)のメンバーの
イメージが強い。P.H.のオリジナルメンバーと思ってたら、実際は
そうではなかったのが意外だった。(オリジナルはRay Royer)
The Paramounts, P.H.で共に活動したGary Broookerは残念なことに
2022年に亡くなってしまった。P.H.も初期のメンバーの数人は故人になっている。
Garyは亡くなったが、Robinは80間近の今でも現役なんだな。

総レス数 13
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200