2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

退職代行の利用増にアンガ田中「3年くらいはやれよとか、辞めるの自分で言えないようなヤツはほかに行ってもダメって言いたくなる」 [muffin★]

1 :muffin ★:2024/05/12(日) 22:55:02.69 ID:mj4SBC6B9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/513b5481595f9c02b2cbda1ca92dfe71cd7e2385
5/12(日) 11:31配信

フジテレビ系「ワイドナショー」が12日放送され、ゴールデンウイーク(GW)明けに退職代行サービスの利用者が急増していることを取り上げた。

アンガールズの田中卓志は「オジサンだからつい、3年くらいはやれよとか、辞めるのを自分で言えないようなヤツはほか(他社)に行ってもダメだと言いたくなるけど…そうじゃないんでしょうね」と切り出す。

タレントの今田耕司は「(田中は)マジメにガマンしてきたタイプだから」と指摘され、田中は「そうなんですよ。コツコツコツコツと」と激しくうなずいた。

今田は「俺は逆にバイトとかはブッチしていたタイプだから、(退職代行サービスの利用は)分かる」と理解を示す。「(仕事先に)愛情があったりお世話になったりしていたら、自分で(辞めることを)言いたい」と続けた。

キャスターの安藤優子は「転職=すべてがバラ色、みたいな言い方をされ過ぎているのかなと感じる」と分析。「行った(転職)先もまたいろいろあると思う。そのたびに辞めると…。人生はせせこましいから」と語った。

124 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:11:30.68 ID:MYiRBXMx0.net
>>112
飛びグセや辞めグセを若いうちから身に付けてる連中も少なくないからな

125 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:11:38.43 ID:4VXsZ0Al0.net
老害「石の上にも三年って言うやろが?」

126 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:11:44.03 ID:nn5rYdZJ0.net
>>112
お前の出会う人間なんて数人から数十人だろ
それをもって "日本人は" とかイかれてる
そんなんが上司にいる会社とか普通の会社とは思えない
なんならその行動に国籍とか関係ない

127 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:11:52.04 ID:mUOT+j4J0.net
>>107
一定数であって増えてないやろ

128 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:12:46.45 ID:byA66AHZ0.net
正論すぎる
自分で辞めると言えないやつは何やっても駄目

129 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:15:15.00 ID:RxqitC5b0.net
合わんところはすぐやめた方がええで
3年いたら辞めにくくなる

130 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:15:33.30 ID:WGmbFsSs0.net
クソみたいな会社で3年働くくらいならさっさと会社ガチャ引きなおした方がいいと思うが

131 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:15:58.50 ID:gXkN81Pg0.net
>>120
代行拒否る方が昭和脳だろジジイw

132 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:17:33.00 ID:qNIUCg8h0.net
年下の者が入社してくるにつれ
世間知らずの自分ってのを後に思い知らせる事になるw

133 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:19:18.07 ID:3jvOzVg60.net
今の人はちゃちゃっとキャリアを積みたいんでしょ
なんのキャリアか知らんけど

134 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:20:38.58 ID:NxWxscr30.net
皆で性加害を擁護して正当化する薄汚い芸人共の意見だからね
常識的な事や正しいこと言うわけねーじゃん

135 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:21:13.48 ID:FgkE0UwU0.net
弁護士で脅すような代行使わないと辞められないブラック企業なんだろう

136 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:22:03.09 ID:UDgIK2pt0.net
いまどき新卒企業選びのミスで3年もキャリアをロスできない
1年やってればまず十分
正当な理由があればそれ以下でも全く問題ない
ベースとして圧倒的売り手市場なんだから

137 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:22:06.92 ID:I5wZqCjZ0.net
簡単に次が見つかると思って辞めるのか、フリーターするのか。そもそも就職してなかったことにして再就職できたとしても、年金手続きでバレるだろうし

138 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:23:43.71 ID:ROIRAj0m0.net
退職代行サービス使って辞めるのがスマートなやり方だと勘違いしてるんやろなあ。

139 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:24:10.87 ID:MgRkEaRh0.net
三年くらいいないとどんな業務が通常かイレギュラーかとかも分からんだろうからなあ
嫌なやつだと思ったのも打ち解けたりするし

140 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:24:54.29 ID:blctwkgY0.net
そういうくだらん戯言グチグチ聞かされて不快になるくらいなら金払っておさらばする方がマシなんでしょw
そいうくだらん愚痴は記憶に残って思い出すたびにムカつきそうだし数万でその不快な気分含めて諸々やってくれるんならむしろ安いくらいなんじゃねえの?
今の若者からしたらさ。

141 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:25:20.95 ID:uFlz8/pf0.net
内定した就職先蹴って芸人になったやつが何を言ってるのかと

142 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:25:25.50 ID:/1Lhns7f0.net
辞めるのはいいし言い難いのは理解できるけど人(代行)任せだと
今後も嫌なことがあったら人任せや人のせいにしてすぐ逃げそう
個人的には自分で言うべきだとは思うんだけどね

143 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:25:36.56 ID:RonSAdTZ0.net
結局は代行サービスの奴らに金をむしり取られて終わり
こいつの人生このあとは同じようにケツを拭いてくれる奴を待つだけのくだらない人生

144 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:26:10.18 ID:yp9IxdPX0.net
新卒っていう人生一度しかない大チャンスを1ヶ月で捨てるのはなぁ

145 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:26:51.53 ID:Y3LEhl7L0.net
ぶっちゃけ、3年やって辞められてもいい迷惑なんだけどね
それまでに要した教育時間とか全て無駄になるし

146 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:27:11.05 ID:5bRzqOy90.net
就職もできない芸人が偉そうにw
就職したかしてないかで判断されるから学歴は関係な世の中いぞw

147 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:27:25.88 ID:xe/nyq1e0.net
俺も新卒で入ったブラックが合わなくても
親父に3年我慢しろと言われて我慢したが10年目に倒産したからなw
自分で判断してとっとと辞めた方が良い

148 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:27:49.41 ID:k3WmQttC0.net
スレタイ酷すぎ

149 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:28:43.97 ID:pFMz+E1G0.net
そうじゃないんでしょうね

これ抜いたスレタイって悪意しか感じない

150 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:33:51.71 ID:BPMygZIj0.net
>>147
労働基準法違反や架空伝票で粉飾決算やっていた上場ブラック企業に新卒で入ったけど1年でどうきかの9割が退職したわ
俺は1年2ヶ月で退職したからかなり遅い方だった
両親にはそんなすぐ辞めてどーすんの、根性なしがと言われたが辞めた理由を話したらビックリして黙ってたわ
そういうブラックな会社があると知らない人には分からない事もあると思う

151 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:34:48.57 ID:NMvcScK80.net
>>15
もうそれブラックの常套句って広まってるから使わないな

152 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:34:58.38 ID:G5RtaA2u0.net
大半の退職代行はおまえらの想像以上にいい加減な仕事しかしねえからな?
最悪の場合はその辞めた会社から自分が訴えられてしかも代行会社はバックレて何もしてくれないという孤立無援な状態になる

153 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:35:43.95 ID:pFMz+E1G0.net
代行って、辞表出して辞めるって言うのを代行するだけだよな?
引き継ぎや貸与されているものの返却、車やPCスマホ制服、私物の引き取り、顧客や担当部署への挨拶は?
誰もいない時こっそり返却や宅配郵送して私物は送れとか?

頭おかしいだろ。

154 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:37:39.51 ID:DEhRogsA0.net
すぐ辞めようがソイツの人生だし、その後にどうなろうが自己責任だし
その後の人生は結果論でしかないからどうでもいいが
退職すら自分でできない奴だけは社会人不適合者でしかないわ

155 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:37:46.05 ID:4s+bh7Ug0.net
>>123
非弁行為になるしね
本人なら会社側もまだ配置換えや休業などの提案が出来るんだけど

156 :オクタゴン:2024/05/13(月) 00:37:57.71 ID:uP1N1ffE0.net
一生この会社に捧げるというわけじゃないけど
石の上にも3ねんはがまんしてほしい

157 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:40:03.43 ID:AzfHaa660.net
老害

158 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:40:32.06 ID:AzfHaa660.net
スレタイに釣られたごめん田中

159 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:40:32.28 ID:czwQSAyE0.net
ブラックを知らないから綺麗事が言える
求人にかかった費用とか請求されたり、次の人材が育つまで無給で働けと脅されたりするのよ
代行使うと違法な事言えないからね
辞めてからも嫌がらせを受けたくないし

160 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:40:47.20 ID:W7rwNMAm0.net
結婚してnHKにでて偉そうだな

161 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:41:38.06 ID:VCDE6PCh0.net
代行使ってやめるのは使えない奴だと無駄に給与払い続けなくていいから助かる
逆にやめてほしい奴が居座るのが辛いわ
なかなかやめさせられないしさ

162 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:42:12.47 ID:RYXqhBGO0.net
田中はそういう人達に寄り添った事言ってるな

163 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:42:35.90 ID:T6HM4Pua0.net
>>17
職種や業種にもよるが、一年目で会社や仕事にちょっとづつ慣れて、社内や取引先の状況がなんとなく見えてくる。2年目で仕事を覚えて一人で出来ることが増えたり周りのサポートが出来るようになってくる。三年目でようやく独力で仕事を完結したり結果を出したり出来るようになる。
一年目に感じた不満や不合理が、三年目にはそこに実は合理性が有ったんだと気づく事もあるんだよ。

164 ::2024/05/13(月) 00:45:12.75 ID:FKAvV78m0.net
そもそも3年くらいってのは普通の会社の話だからね
マジのブラックならそれどころの話じゃない
逆に言うと普通なら3年頑張ってみるのは悪くない

165 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:47:20.16 ID:3jvOzVg60.net
ブラックで3年やったことあるんかって思うよね
俺もないけど

166 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:47:56.48 ID:W7rwNMAm0.net
企業が騙して採用するところがあるのを知らないんだ
まただまして引きとめることも
田中さん

167 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:50:12.36 ID:kLRc5cSI0.net
3年て教育コストを回収できるから3年我慢してねってことなんか

168 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:51:50.18 ID:W7rwNMAm0.net
どうして我慢しなければならないのかな

169 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:51:54.81 ID:mO/pCx+R0.net
ちゃんとおじさんだからつい言いたくなるって言ってるしその認識が古いってわかってる人じゃん

170 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:52:43.34 ID:qp0wZyqM0.net
>>167
バブル世代が新卒の頃に囲い込む為に出来た、当時の団塊世代の用語
氷河期には関係ない

171 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:54:10.90 ID:RXBEZpFW0.net
>>75
なんで論点ずらしていくんや

172 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 00:56:30.20 ID:5GYQ/+020.net
オッサン理論で草 教育して育てる気も怪しい嘘つき企業ばかりでそんなのに時間割く必要なんてないやろ

173 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 01:00:42.00 ID:11+70Ph50.net
代理人に任せてる形だと思えばそんなに変でもない

174 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 01:01:28.89 ID:MRj1rlND0.net
俺なんか紹介で入れてもらったケンタッキーを一日でバックレたぜ
だから何も言えた義理じゃないけどなんとかなるよ
さすがに紹介者には平身低頭に謝ったが

175 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 01:01:37.06 ID:jJ/beLcu0.net
>>1
迎合するような、逃げてるようなコメントをして何になるんだろうね。
なんか最近の芸能人は奴隷感がすごすぎて見ていられない。

176 ::2024/05/13(月) 01:04:15.32 ID:MniX4/2E0.net
今は最後にウーバーイーツがあるから
自由にやればいい

177 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 01:06:03.48 ID:I0fQHghM0.net
やめられないブラック企業もあるだろうし
イジメに合っているパワハラに合っているとか
今すぐやめた方がいい会社もあるだろうかと思うが
何となくこんなの違うとかで代行を頼むやつはたぶん半分くらいはいそうだな

178 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 01:13:01.48 ID:W7rwNMAm0.net
平成初期からある今でも続く偽装請負の残骸みたいな
企業、企業に打診とかいう人売りは引き止めむちゃむちゃするぞ
今はね
デフレのあのころは、簡単にやめられたけど

179 ::2024/05/13(月) 01:13:03.19 ID:5ZYHx1yu0.net
>>167
つまらない仕事でも3年も続ければ分かってきて楽しくなるよ、位の意味でしょ
今のブラック企業には当てはまらない

180 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 01:24:33.78 ID:Bz/61Nbo0.net
社員の顔で勝手にトランプ作って奴隷扱いする会社もあるから一概には言えないよな

181 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 01:26:10.59 ID:2WszpcA/0.net
まさにマスゴミ式切り取りしてるな

182 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 01:31:52.39 ID:4+ICQXb+0.net
たしかに、せっかく就活の末入ったのに1か月たらずで辞めるのはないわw

183 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 01:35:26.16 ID:RZ0qdaCy0.net
>>163
二年目は一年後
三年目は二年後という意味
その説明文では二年間で培われる技量の話をしていることになる

184 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 01:36:48.81 ID:W7rwNMAm0.net
だめと思えばやめろ
それでいい

185 ::2024/05/13(月) 01:39:35.95 ID:MniX4/2E0.net
真面目な話
募集と違うのがすべてで
それが社会問題なはずなのに
そこに目をつぶっだめやろ

あと三年は三年やれば1人前になれると言い張ってるからな

186 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 01:45:27.57 ID:1H4bvw+g0.net
古い考え方だな
お笑いでもいろんなやつと組んだり事務所移籍してるじゃん

187 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 01:47:11.87 ID:W7rwNMAm0.net
建設設計やらないで芸能やって
言えるか

188 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 01:47:15.21 ID:eHr0bumQ0.net
3年て結構無駄な期間潰す事になるからな
3年続けたならもっと長くやれるだろ

189 ::2024/05/13(月) 01:51:25.15 ID:MniX4/2E0.net
>>188
囲い込みってやつだからな

190 ::2024/05/13(月) 01:52:12.20 ID:MniX4/2E0.net
まあブラックでも辞めなかった氷河期世代はキャリア積んで年収上がってるからな
なんとも言えんわ

191 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 01:54:39.04 ID:9x0h0kjQ0.net
ブラック企業相手に素人が対抗しようと思うこと自体間違い
プロを入れたほうが断然うまくいく

192 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 01:57:47.92 ID:G5RtaA2u0.net
>>159
だから代行は弁護士じゃねえからそういう嫌がらせの類をいっさい対応してくれないのよ
本当に辞表を送ることしかしない
そういう会社を退職代行使って辞めたらよけいにまずい事態になるよ
やるならもっとカネ掛かるけどちゃんとした本物の弁護士使わないとダメ

193 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 01:59:09.13 ID:h0NKg7Pn0.net
世の中ほんとブラック多いし
ブラックで3ヵ月くらい頑張るのが本当に無駄な時間
1日で辞めれるメンタル必要よ

194 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 02:01:34.37 ID:HEjc8vYW0.net
>>100>>102
田中さんは方向修正したと言うより建築よりお笑いの道がやりたかったということだろ
仮に建築の道に進んでいてもそれなりにやっていたのでは?

だいたい、なんとなく大学行ったやつが大学卒業しただけで合う合わないなんてないわけでね
余程のブラックでなければ給料もらってるんだから合わせていくんだよ
殆どのが当てはまる凡人はな

何かやりたいことがあるとか向き不向きが自分でわかってる奴なんて殆どいないだろ

195 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 02:02:04.63 ID:pjH6bvTT0.net
退職代行のドラマとか近いうちに出て来そうだな
発想が貧困だから

196 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 02:03:14.32 ID:HEjc8vYW0.net
>>108
本人の退職の意思を伝えるだけなら使者って解釈なんじゃない

197 ::2024/05/13(月) 02:04:58.93 ID:3uaoAQ5C0.net
>>2
>>193
逆に出社1日で辞めれる強メンタルなら自分で言えよって思うわ。

198 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 02:05:17.62 ID:a8pTRTfu0.net
ホリエモンやひろゆきは逆のこと言いそう

199 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 02:07:49.45 ID:h0NKg7Pn0.net
>>197
そこは知らん
俺は代行サービスなんか嘘だと思ってるし

200 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 02:09:35.00 ID:B0aibx+H0.net
>>17
これは当然の疑問だと思うが

3日、3週間、3ヶ月、3年
これは男女関係にも当てはまるけど(全てに当てはまるのかもなぁ)なんとなくあるんだよね
フィボナッチ数列みたいな全ての理みたいな何かってなんとなくあるんだよ

201 ::2024/05/13(月) 02:15:57.75 ID:3uaoAQ5C0.net
今田のように無断でバイトバックレる人は、
自分の方に非がある、自分の方が非常識だという自覚が有るから共感するんだろうね。

202 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 02:18:26.55 ID:W7rwNMAm0.net
おばさんのいう、薔薇色
だれも思っていない

203 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 02:28:19.07 ID:uczom4pw0.net
代行使って辞めた奴のリストが企業に出回って合否判定の時に使われるんだろうなぁ

204 ::2024/05/13(月) 02:30:50.51 ID:MniX4/2E0.net
>>200
仏の顔も三度まで
三位一体

205 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 02:34:24.93 ID:my6pkMUR0.net
田中っていうか芸人は自分からその道に入ったから生活のために就職した人の感覚わからないしそれでいいんだけど
わざわざ芸人に意見聞くなよって思う

206 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 02:43:21.19 ID:LKa/B4v10.net
>>12
粋の使い方間違ってるぞ

207 ::2024/05/13(月) 02:43:41.92 ID:DiFGDCqM0.net
>>200
法の華三法行

208 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 02:43:47.95 ID:SfsU/zCY0.net
退職代行サービスって労働契約の解除手続き
なのに弁護士以外がやっていいの?

209 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 02:58:52.36 ID:20BGZD6l0.net
これワイの時代には5年だったけどな
以外にもブラック以外は粘り得のが多いんだよな

210 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 03:08:20.60 ID:NYsyCdWI0.net
>>208
単に辞めるのを伝えるだけだから辞めるに当たり有休の消費とかその他諸々の手続きをするわけではない
会社側がどういう対応をしようが関与しない

211 ::2024/05/13(月) 03:12:32.04 ID:3uaoAQ5C0.net
>>208
>退職代行サービス
当社では退職の意思を伝えることしか対応できません。
有給消化や未払い給与の交渉や手続きをしたい場合は、別途で弁護士に相談しなければなりません。


要は1日で仕事バックレたいけど伝える勇気がない人向けのサービス

212 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 03:12:56.75 ID:DmdS6D+o0.net
まぁ確かに環境的に早く辞めて正解って人もいると思うが、自己評価が無駄に高いだけで無謀に辞める人も少なくないと思うんで、そういう人には3年くらいはやれよとは思うわな

213 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 03:13:14.64 ID:RIF0dq8T0.net
信じられないほどひどい会社があるんだよ

214 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 03:16:03.16 ID:4h95im4D0.net
そうじゃないんでしょうねをあえて省く嫌らしさ

215 ::2024/05/13(月) 03:18:19.84 ID:yu0Pr5LO0.net
>>213
ウチの会社は新人が研修初日から居眠りしてたから、
上司が優しく注意したら午後から居なくなって、
翌日親から「人前で注意されて心が傷付いたので辞めます」
と電話掛かってきた。

216 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 03:20:36.33 ID:u+ug5fkV0.net
>>212
考えてみ
自己評価が高いと思ってる(つまりそれなりに仕事が出来る)人が退職代行なんか使うと思うか?
退職代行を使う人は大抵が勤務期間短いやつなんだよ
GW明けっての4月の新入社からの大型連休で気持ちが切れちゃったとかそういうことだよ

217 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 03:26:09.80 ID:x8aurhdQ0.net
相当揉めてからの代行ならまだわかるが初手代行は嫌なことから逃げてるだけの根性なしだろ

218 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 03:28:30.16 ID:khH4PCtF0.net
>3年くらいはやれよ
まずその「3年」にどういう根拠があるのか説明してくれ

219 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 03:30:13.77 ID:uBORx91t0.net
退職代行便利じゃんwww
退職しますなんて言えば意地悪されて騙されるぞww
代行のプロ相手じゃできないだろ

220 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 03:34:21.99 ID:w3FpER0G0.net
>>218
3年もやれば何事も一人前になってるからじゃね?
一人前になる前に辞めるのはもったいないってこの感覚は分かるだろ

221 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 03:34:32.06 ID:5ZcydrN90.net
>>217
揉めるのは時間の無駄やろ

222 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 03:35:07.89 ID:5ZcydrN90.net
>>220
ならないならないw
仕事に夢見すぎだよ

223 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 03:36:35.35 ID:w3FpER0G0.net
>>222
夢見てないから言ってんだけどなw

224 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 03:39:44.66 ID:ssR1OJK60.net
辞めると見切った会社に用は無い
気持ちは既に次の職場に移っている
辞めてく会社の残務なんぞにグズグズしてる暇があったら1日でも早く新しい職場で新しい仕事を覚えた方がいい

総レス数 415
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200