2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポーツ観戦は人を幸せにする!快楽ホルモンが影響 熱心なファンでなくても大丈夫 2万人超の調査で判明 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2024/05/13(月) 10:05:49.72 ID:8r68aIqC9.net
 スポーツイベントを観戦することで、人は幸せな気持ちになるということが分かってきた。観客の脳内で快楽ホルモンが出ることが科学的に判明。その場合、熱心なファン、サポーターである必要はないという。

 また、サッカーやラグビーなどの試合で大勢の観客とゲームを楽しむことで、個人にコミュニティーや所属の感覚が生まれ、満足感を得るそうだ。

 早稲田大学の佐藤晋太郎准教授は2万人以上の人々を対象に研究を実施。スポーツファンはそうでない人に比べメンタルヘルスが良い評価となり、スポーツイベントの動画を見ると、人の脳の報酬系の中心を担う箇所が非常に活発化することがMRIスキャンで分かった。

 佐藤准教授は研究誌スポーツ・マネージメント・レビューに綴っている。「報酬回路の脳の活動が増加することは幸福や快楽の感情と解釈することが可能です」「今回の結果は人気のスポーツを見ることでウェルビーイングが改善される可能性について重要な見識を与えてくれています」「その関係性は、毎日スポーツを見ることで強化される可能性もあり、1日にスポーツを見る時間が長いほど、その人のウェルビーイングへの影響も顕著になっていく見込みもあります」

https://yorozoonews.jp/article/15260707

2 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:08:29.69 ID:eKzjuxQZ0.net
2日前の阪神ファンはストレスたまったけどなw

3 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:08:42.85 ID:lsj20kQt0.net
脳内ホルモンの話なら別にスポーツ観戦じゃなくてもいいやん

4 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:09:55.80 ID:X9b9DLQv0.net
相撲なんか見てても眠たくなるだけでホルモンなんか出ねえ

5 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:10:28.69 ID:YCBg+GZe0.net
https://i.imgur.com/OOgObGJ.png
https://i.imgur.com/ORzNAMi.png

6 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:10:46.97 ID:dLK5gFby0.net
いつもガラガラのフンコロガシはのんびりしたもんだよ

7 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:11:05.54 ID:GTxXj+bk0.net
負け続ける弱いチームのファンは不幸そうだが

8 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:11:24.85 ID:MN+cp2+z0.net
そうか?
ここで野球だサッカーだと戦っている一生治らない精神障害者たちを見ていると不幸そのものにしか見えんが

9 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:11:32.28 ID:2IZJyExQ0.net
>また、サッカーやラグビーなどの試合で大勢の観客とゲームを楽しむことで、個人にコミュニティーや所属の感覚が生まれ、満足感を得るそうだ。

群れるやつらの心理か

10 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:12:00.45 ID:YlwVQ2lL0.net
特定のチーム応援するのは逆にストレスになる

11 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:12:27.31 ID:xfW3wQuS0.net
今すぐハラスメントやめて直に見に行けよ
報道すんな

12 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:12:31.58 ID:BxhBW35D0.net
マジか

13 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:12:40.18 ID:aHfHcJi90.net
>>8
そいつら別に野球もサッカーも好きじゃないし
試合も見てないだろ

14 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:13:02.65 ID:yHALaaZx0.net
>>1
そんなことは調査しなくても分かることではないのか?

早稲田大学ってこんな薄い調査を研究とか言うてるの?

15 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:13:06.54 ID:rQ8Xceu30.net
韓国戦は大抵後味が悪いけどな

16 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:15:00.92 ID:6TPjUkha0.net
>>1
Breaking downを観戦するとどうなりますか?

17 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:15:03.14 ID:RuA+txz70.net
>>8
あいつ等は5chで知ったかぶって他人を貶したいだけ
ニワカだし論理思考が出来ない

18 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:16:01.06 ID:nrR/T3nI0.net
スポーツ観戦最高だな!

19 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:17:31.06 ID:JdmxC2h00.net
人混みは嫌どす

20 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:18:35.58 ID:pSXA6ind0.net
なおヘディング脳は幸せになれない模様w


英国人男性、ストレス原因のトップはなんとサッカー観戦 金銭、恋愛、仕事の問題を超えた
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2022/09/25/0015668197.shtml

21 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:18:50.21 ID:S7LBUGFq0.net
人気のスポーツってことは観客数が重要なんだな

22 :社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ:2024/05/13(月) 10:19:20.88 ID:7sBQqevk0.net
2段落目と3段落目が繋がらん

動画を見るのと大勢で観戦するのは別だろ

23 :社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ:2024/05/13(月) 10:19:25.62 ID:vhkRJkmc0.net
水原「賭ければ更に、報酬回路が活発になります」

24 :社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ:2024/05/13(月) 10:20:08.08 ID:EDI4YwoO0.net
レジャー感覚のファンはわかるけど、ガチの応援団みたいな人ってよく赤の他人をそこまで応援できるなと思う

25 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:21:05.48 ID:7sBQqevk0.net
>>23
確かにそれは正しいw
競馬で検証すべきだな

26 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:21:28.20 ID:cFyDdPVq0.net
うるさいだけだろ

27 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:22:49.73 ID:dL+l3J4H0.net
>>20
真逆のデータもありますw

28 : 警備員[Lv.6][苗]:2024/05/13(月) 10:22:49.92 ID:UV0RoKqW0.net
英国の調査でもっともストレスを溜めるのがプレミアリーグ観戦という結果が出ている
詰まるところ、ストレスを感じるからこそ勝った時の喜びが大きいということなんだろうね

29 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:24:12.71 ID:mhNKkmMY0.net
スポーツというか娯楽が全部そうなんだよ

30 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:24:13.23 ID:sBJtOKEt0.net
自分の応援する対象は弱いのでいつも負けてばかり
ストレスしか溜まらない

31 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:24:32.87 ID:blIZ3O790.net
最初はそうかもしれんけど、
いつしかドーパミン出過ぎて、
酷い結果だとイライラしかたまらなくなる
ソースは俺

32 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:24:43.49 ID:g+uFjAS20.net
>>8
本人達は幸せを感じてるんじゃないか?

33 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:24:51.19 ID:Hs8b1V1L0.net
テスト

34 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:24:52.30 ID:/tyKEVra0.net
雰囲気を味わうだけでも楽しいからな

35 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:26:06.50 ID:v31TO0Nh0.net
ゲームの対戦を見てる人たちも同じ感じになってんのかな
こういう調査があると
グローリーハンターの存在意味が分かる気がするな

36 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:26:21.48 ID:u5MaVLyv0.net
サッカー観戦はストレスだらけと聞いてる

37 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:27:34.98 ID:7sBQqevk0.net
リンク先の関連記事に
「スポーツファン、応援チーム敗北で脳がシャットダウンか」
というのがあって笑ったw

38 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:27:39.07 ID:GjJz6Pex0.net
>>1

世界スポーツファン人口ランキング

1位 サッカー
2位 クリケット
3位 ホッケー
4位 テニス
5位 バレー

pbs.twimg.com/media/GJxxlPWakAEQk9U?format=jpg&name=large

39 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:28:30.36 ID:nxlVRCDy0.net
応援してるチームや国を代表するチームが絶好調の時は確かに快楽あるけど
不調の時や敗北した時はイライラや絶望感がすごいだろ

精神面で言ったらスポーツ観戦は非常にリスキーだ
スポーツを見て余計に鬱になったり、不安になったりすることもある

40 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:30:36.08 ID:sBJtOKEt0.net
ころころと応援するチームや個人を変えて勝馬に乗り続けられれば楽しくて幸せかもしれないが
贔屓のチームや個人が確実に負けるのがわかっていても応援するのは修行にも近い
でも、出来の悪い子だからといって親が我が子を見放さないのと同じでストレスは溜まるがそれほど気にならない

41 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:30:43.91 ID:5shlKviA0.net
クリケットとかインド人の超過密人口が一点突破で底上げしてるだけだろ

42 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:31:21.12 ID:C5ybYlAz0.net
オリックスファンやけど、ただのストレスだけやったぞ…

43 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:33:16.95 ID:h6alIXUi0.net
そのうちストライクはいらなかっただけで舌打ちするようになるぞ

44 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:33:30.15 ID:veYnpZ2E0.net
>>35
対戦デジタルゲームなんて10~15分が多いし負け続ければ次のゲームやりゃ良いだけで
フィジカルスポーツの1試合2時間以上拘束されりゃ実際は相当ストレスになりそう

45 : 警備員[Lv.7][苗]:2024/05/13(月) 10:33:42.42 ID:hvilYbJO0.net
>>42
21世紀に入ってから大変やったなw

ただこの3年間はQOL爆上がりやぞ
今年は諦めとるが笑

46 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:34:38.21 ID:N7Db90Kq0.net
猫ちゃんの動画の方が
絶対ホルモン出てるよ

47 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:36:30.67 ID:OqURPi2E0.net
>>36
そんな事ないよ
ネットでイライラするのは試合に負けたら
サッカーアンチや焼き豚が煽ってくるからだな
やつらが煽ってこなければイライラしない

48 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:36:35.93 ID:nxlVRCDy0.net
>また、サッカーやラグビーなどの試合で大勢の観客と
>ゲームを楽しむことで、個人にコミュニティーや
>所属の感覚が生まれ、満足感を得るそうだ。

それは、他の人とコミュニケーションを行い、スキンシップをとることで
幸せホルモンが分泌されてるだけだろ
純粋な「スポーツ観戦だけの効果」とは言い切れないと思う

スポーツ観戦の効果を調査するなら、
他人との関わり一切なしで、「ただスポーツを観る」という部分だけに絞って調べないといけない
後、応援してるチームが負けた時の精神的ストレスや脳への悪影響などの悪い面も調べるべきだよ

49 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:36:56.39 ID:VMWNxqVx0.net
他人の勝ち負けに依存するのは良くない

50 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:37:15.31 ID:v31TO0Nh0.net
>>242 
野球は140試合で優勝チームの勝率が5弱〜6.5割やからなあ
4割は負けてるわけやし負けストレスに慣れてるんやと思うわ
だから弱いチーム応援してる人はほんま偉いでな

51 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:37:36.86 ID:2LT65FNE0.net
贔屓のチームが勝てばそりゃ幸せだろうけど、
負けたらストレスでしかないよな

52 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:37:41.93 ID:gpS7Tge10.net
常にお祭り騒ぎしたいジャップ仕草

53 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:37:47.13 ID:ud3LrvUh0.net
時間と金とエネルギーの無駄

54 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:37:53.61 ID:v31TO0Nh0.net
アンカ間違えた >>42

55 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:38:12.66 ID:JrTZcqH30.net
現場の空気を感じながら観戦しないと効果が得られないでしょ

56 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:39:03.47 ID:IhLmGnIv0.net
>>3
なんでも批判だね
川勝みたいな輩だな

お前、共産主義?

57 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:39:15.82 ID:vX5YXjOw0.net
好きでもないスポーツ見るのが幸せなわけないだろ
時間の無駄

58 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:40:23.06 ID:R6To0csN0.net
睡眠時間削ってみてるせいか海外サカオタの民度は異常に低い

59 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:40:29.00 ID:SsJ/wKaA0.net
>>34
それならコンサートでもいいな、観客の数や試合のレベルや内容に左右されてる様じゃスポーツ観戦とは言えない
勝てば客一人でも試合内容がゴミでも嬉しいのが真のスポーツ観戦

60 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:41:04.23 ID:nxlVRCDy0.net
>>49
わかる
人生においてストレス解消や息抜きの目的でスポーツ観戦を取り入れるのはまだ良いと思うけど
人生がそれ(スポーツ観戦)に全振りしてしまうような中毒に陥れば
逆に壊滅的なダメージを精神的にも金銭的にも負う羽目になってしまう

だから、ハマりすぎないようにした方がいいとも思うね
ただそれはスポーツ観戦だけでなく、アイドルの応援とか、芸能人の支持とか
そういうのでも当てはまることだとは思うけどね
他人にのめり込みすぎないほうがいい

61 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:41:40.58 ID:LaTb8+bd0.net
昼休みに草野球とかどうでもいいの見ながら弁当食ってる時間が好きだった

62 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:41:43.51 ID:qOas813+0.net
贔屓のチームより適度な距離感があったほうが良さそうだよな

63 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:41:54.09 ID:Rn6xDD/x0.net
ラリってる奴等から集めたデータだろ?
そりゃそうなるだろ
苦痛なら帰るだろうに

64 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:42:27.91 ID:hfvtL2iY0.net
スポーツは分からんけど
登録者数がしょぼい謙虚おもしろYouTuberは応援したくなる

65 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:42:42.01 ID:lkZIU6+b0.net
>>49
だって自分の人生つまんないからな

66 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:43:02.10 ID:C+/VR3uP0.net
特定のチーム応援して負けるとストレス溜まるので
特定チーム応援しないライト層にだけ当てはまる

67 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:43:27.39 ID:ffWi9l2R0.net
スポーツ観戦しなくても同様の快楽ホルモンが分泌される薬があればいいんじゃね?

68 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:43:42.18 ID:lkZIU6+b0.net
スポーツ観戦がなかったらまじで生きててもつまんない人生だ

69 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:43:52.22 ID:7sBQqevk0.net
ゲームのRTA動画を見ているときも
同じような快楽物質が出ている気がする

70 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:44:34.10 ID:MY4fdYeH0.net
でも実際は勝った時の喜びより負けた時のショックやストレスの方がデカくない?

71 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:45:16.16 ID:7iEarwR60.net
順位は万年下位で期待の若手がでてきてもすぐ移籍しちゃうようなチームのファンは何が楽しみで応援してるんだろう

72 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:45:27.45 ID:C7Hu7EQf0.net
ノレる人は快楽物質出てるんだろうな
球場でノレずに引いちゃって一歩離れる社会性引きこもりの俺には無理

73 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:45:34.21 ID:lkZIU6+b0.net
負けても馬鹿にされなきゃ別にイラつかないよ
対立煽りたいやつらが馬鹿にしてくるからイラってくるだけ
対立煽りがいなくなれば平和なんだよ
みんなそうだろ?

74 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:45:40.67 ID:RSgi4P7f0.net
>>38
こんなにも幸せになれない不孝者達がいるのかw

75 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:46:56.20 ID:7sBQqevk0.net
>>71
判官贔屓というか
マゾ的な部分もあるんだろうね

76 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:47:24.53 ID:EEC5xrc40.net
スポーツは見てても別にそんな楽しくないけどクリア済みのゲームの他人のゲーム実況観るのは楽しい

77 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:47:25.87 ID:0EKT26+Y0.net
たしかにサッカー好きだけど大谷とか韓国選手の名前を出す人がいなくなれば超平和なんだよな

78 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:47:53.38 ID:GjJz6Pex0.net
>>1

https://youtu.be/GKtdCqgw7do

79 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:47:58.80 ID:nxlVRCDy0.net
>>66
わかるw
多角的に物事を見るっていうのかな
そのスポーツ(競技)の全体像を見渡すというか

例えば、格闘技でもたった一人の選手を応援するとかじゃなくて
複数のファイターの行く末を傍観して、その競技の成り行きを見てたほうがいいと俺個人は思う
たった一人のファイターが負け続けたら、応援してる自分も絶望的になって、
終いには自分がその人間に対してアンチ活動してしまうようになるだけだからな

80 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:50:53.05 ID:tiJOvYTF0.net
というか楽しんで見てるならスポーツ関係なしにメンタルは良くなるだろ楽しいんだから
逆に「なんでこんなのがおもろいの?」って斜に構えて批判的に見るのが多い人間は不幸

81 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:51:15.75 ID:22iPEj/P0.net
でもたいていスポーツ観戦なんてしてるのはチー牛なんだよな

82 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:52:02.50 ID:3rjGg6LG0.net
つかスポーツ観戦に一緒に行く人がいるってところが幸せなんじゃない

83 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:53:01.32 ID:nxlVRCDy0.net
>>81
サッカーはサポーターにチャラ男多いし
野球は昔ヤンチャしてたようなちょいワルそうなおじさんも応援してる時あるよ

84 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:53:30.56 ID:7iEarwR60.net
>>66
俺はカープファンだけど予備の推しチームとして横浜ハム西武オリも応援してる
こうすればカープが負けても別のどこかが勝ってるから心の平穏を保てる

85 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:53:56.15 ID:L5UVqwLS0.net
勝つか負けるかわからないから熱くなれる
サッカーなんかほんと見てて胃が痛くなった特にチョン戦

86 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:54:22.71 ID:nxlVRCDy0.net
>>82
俺もそれはあると思うw
「一緒に見る人達がそばにいる」
「一緒に会場に行く人がいる」
っていう要素も強いと思う

87 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:56:50.19 ID:oxZ+8tFT0.net
>>85
野球やバスケとか他のスポーツも韓国戦はそうじゃね?メディアがライバルだと煽りすぎなのもあるかもな
韓国戦だけは勝っても負けても気分悪くなる

88 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 10:58:14.19 ID:OvT+4PdM0.net
コミュニティに所属するだけでいいなら
ウェザーニュースやバチャ豚と同レベルだろ

89 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:02:59.09 ID:mARISjBD0.net
スポーツ好きな人がみてるからってだけでは

90 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:03:02.90 ID:b5BJeWDT0.net
点が入りにくいスポーツてきつくない?
負けて点も入らんとか何が楽しみになるんですか?

91 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:03:28.91 ID:L5UVqwLS0.net
この間の井上戦も熱くなった
負けるわけないと思ってた矢先に1ラウンドでダウンだからな
こういうのがスポーツ観戦の醍醐味

92 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:03:56.70 ID:pu2tF2fB0.net
>>1
スポーツに限らずフェスとかお祭りとかでも同じ結果じゃね

93 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:05:00.82 ID:m5CBkigP0.net
>>1
4年に一度毎度負けっぱなしでも?www

94 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:07:08.82 ID:HVAmr4cl0.net
こんな既成事実わざわざ調べなくても無駄なことを
学者なら「スポーツ観戦をしなくても同じ効果があるもの」を見つけて発表しろよ

95 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:07:09.44 ID:svw4Odjc0.net
>>1
ジャニヲタは?大谷ヲタも同種だろうけど

96 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:07:21.01 ID:pWWjNtqn0.net
>>90
別にきつくないよ
相手のシュートを阻止するのも楽しみの1つだからな
でも最近のJリーグは点が入りまくりなんだよなw

97 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:08:03.97 ID:o1vU9SNF0.net
野球入ってなくて草

98 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:08:24.52 ID:wwzRyAjM0.net
>>91
ボクシングはたまに見ると面白いな

99 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:08:56.48 ID:R9zgKFl80.net
他人の頑張りで感動する意味が不明

100 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:10:15.52 ID:b5BJeWDT0.net
>>96
税リーグてタダ券配っても入場者減ってんでしょ?
やっぱつまらんからじゃね?

総レス数 331
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200