2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイヤ人来襲って言うほど危機じゃなかったよな

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:21:36.87 0.net
界王様が時間間違えずに悟空が間に合ってれば何てことなかった
栽培マンとナッパは誰も犠牲を出さず悟空が一蹴するだろうし
ベジータには苦戦するだろうけど無傷のピッコロ、悟飯、天津飯、クリリン、ヤムチャ、餃子、ヤジロベーがサポートすれば問題ない
しかも仙豆も温存できるしな

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:02:05.51 0.net
ブウの穴に出てきてた宇宙人はフリーザより強いんでしょアレ

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:02:27.56 0.net
ドドリアは唇が紫だったし
寒かったんだと思う

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:03:01.83 0.net
小学生時代ドドリアってあだ名のドブスいたな〜顔ブツブツでデブで臭かった

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:03:02.83 0.net
影の薄いブールベリとラーズベリ

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:03:09.07 0.net
ベジータに水中へ落とされて這い上がってきた時のドドリアの顔かわいいよな

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:03:09.27 0.net
>>263
アプールは新Zで村の若者と互角だったぞ

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:03:09.91 0.net
エネルギー波は口から出すのが一番強いんだよ

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:03:15.63 0.net
プイプイ と ヤコン ね
たぶん強い

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:03:35.51 0.net
あーなるほど
ナメクジだからナメックなのかw

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:03:36.22 0.net
ベジータがドドリアボコった時ちょっと胸がすっきりしたわ

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:04:06.00 0.net
>>269
まぁまぐれで生き残った程度なのかもしれんな
正確な戦闘力は知らないが

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:04:12.34 0.net
>>272
今気づいたのかw

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:04:46.57 0.net
小学生時代ナメックってあだ名の奴いたな
ピッコロ大魔王みたいな後頭部の形してるから

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:05:25.37 0.net
ナメック人
デンデ
カルゴ
カタッツ

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:05:27.75 0.net
ドドリアやザーボンにはなっから相手を舐めてかかる癖がなければフリーザ様は願いを成就できてたかもな

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:05:54.55 0.net
ドラゴンボールごっこする時はデブがドドリアやってたな
ドッジボールのボール両脇にかかえて走り回ってたいい思い出

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:06:22.02 0.net
ネイルはフリーザに寝返ったらザーボンドドリアを抜いて一気に優秀な右腕になってたな
忠誠心や知能はフリーザの側近より高いし戦闘力だけでも特選隊クラスだし

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:06:39.69 0.net
ザーボンとドドリアはフリーザ側近という役職に就いてることで余裕があった
そのため足下を掬われたって感じ・・・

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:06:50.11 0.net
リクームはもっと評価されるべき
ナッパの後だからインパクト薄いのかな

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:07:31.59 0.net
気のコントロールができてればギニュー隊長が宇宙を制覇してたのにな

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:07:37.39 0.net
フリーザ軍のザコはおそらく1000ないと思う
ナッパが地球に来たとき1000を超えるヤツがなんとかかんとか言ってたんで
1000が評価の一つの分かれ目なんだろう

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:07:42.39 0.net
>>277
ムーリとツーノってのもいたぞ

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:07:50.71 0.net
リクーム対ベジータは演出も含めてかなり好き
あのスピード感たまらんわ

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:07:51.94 0.net
悟空>ギニュー>ネイル>リクームジースバータ>ベジータ>グルド

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:07:56.53 0.net
>>283
ギニューはコントロール出来るよ

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:08:00.54 0.net
プイプイは登場時が悪かった
もっと前に登場してたら最強の敵だったのに

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:08:18.75 0.net
>>282
おなじパワータイプだし口からビームだしたりかぶってる部分はあるね
あの中じゃ巨体であることをのぞけば地球人に一番近いように見える
則巻せんべいの声だっけ?

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:08:30.13 0.net
>>284
だがサイバイマンの戦闘力が1500だからサイバイマンより弱いとかおかしいだろ

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:09:06.86 0.net
ドラゴンボール久々に読みたくなってきたな
子供の時は開かなくてもページがほぼ浮かぶくらい覚えてたけどさすがに忘れた

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:09:10.95 0.net
いざとなれば人造人間16号が出てきて倒す

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:09:13.24 0.net
ケツまるだしになったり歯がぼろぼろになったり
面白い奴だよな

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:09:29.40 0.net
雑兵が1500あったら
むしろサイバイマン必要ないんじゃ…

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:09:41.56 0.net
ナメック星編だとベジータが勝ったり負けたりでよっぽど主人公してたな

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:09:46.99 0.net
ギニューはフリーザとチェンジしちゃえばよかったじゃない

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:09:49.30 0.net
>>284
あれは事前にラディッツが計った戦闘力5のオッサンのデータとかを知ってたから

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:09:51.01 0.net
>>294
子供の頃はあれが逆に不気味さに感じられた

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:09:54.69 0.net
ちなみにサイバイマンの戦闘力は1200な

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:09:57.30 0.net
>>291
サイバイマンはいい土で育たないと弱いんじゃない?
にしても強すぎ&便利すぎる捨て駒だとは思うけどw

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:10:49.93 0.net
パワーだけならラディッツに匹敵するのが自慢の栽培マンさん
つまりセンスではラディッツにまるでかなわないという事なのですよ
まあそうですよね ラディッツは騙し打ちとかできますもんね

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:11:00.37 0.net
ギニューとフリーザ初期ってツノがあるし
近い種族なのかな?と思った奴いるだろ?

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:11:20.71 0.net
ww

へルズフラッシュ >>> 悟空がフリーザに放った元気玉

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:11:31.42 0.net
ラディッツって糞強かったのに何で馬鹿にされてるんだ

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:11:32.81 0.net
奇しくもリクームがベジータをボコったおかげでベジータはジースを超える力を身につけてしまった

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:11:53.55 0.net
>>302
でも自爆でヤムチャを殺せる強みがあるからな〜
弱虫ラディッツは保身に走るだろうし油断させてだまし討ちが通用する相手じゃないと負けるw

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:12:13.79 0.net
戦闘力1200のサイバイマンのパワーがラディッツと匹敵するから
ラディッツの戦闘力が1500なのはおかしいと言う人もいたけどおかしくはないわな

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:12:40.85 0.net
ラディッツは尻尾握られると動けなくなるからな

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:13:03.97 0.net
ラディッツは腐ってもサイヤ人なので月で戦闘力10倍になる
それに子孫がスーパーサイヤ人になれる可能性があるので やっぱり逸材的な戦士

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:13:18.80 0.net
マヌケめ・・・俺を助ける暇があったらなぜキサマも奴を攻撃しなかった
お前らの甘さには反吐がでるぜ

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:13:58.05 0.net
ラディッツがスーパーサイヤ人になったら大変なことになるな髪が

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:14:01.84 0.net
>>305
ラディッツを馬鹿にしてるのは他でもない上級サイヤ人のベジータとナッパだよ
初登場の時点でのセリフが「ラディッツめ死におった」だからね
ドラゴンボールの話を聞いてて「生き返してやるんだな?」とナッパは考えたが
冷酷な王子ベジータはそれより自らの永遠の命を優先した
永遠に戦闘を楽しめる戦闘狂というのもあるが正直パシリにすら使えない奴
という評価が下されたんだろうw

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:14:21.43 0.net
はあ?なに言ってくれちゃってんの?
俺の人生の中でもあれほどの脅威を感じた瞬間はなかったわ
まずなにがヤバイかってあの地球最強の孫悟空とピッコロがコンビを組んでも全く歯が立たなかったラディッツが
サイヤ人の中でも最弱の部類だったってこと
俺は震撼したね
どうみても雑魚のサイバイマンにヤムチャが殺されたのもヤバかったし
こいつ噛ませ犬くせーwって思ってたナッパにチャオズや天津飯、ピッコロまで殺されたのも最強にヤバかった
そしてベジータ
ギャリック砲を放った時なんか「あ、終わった」って思った
その時の俺の絶望感を再現してやりたいわ

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:14:58.10 0.net
ベジータは負けたサイヤ人は許さない ナッパも犠牲になった

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:15:28.05 0.net
ラディッツの大ザル化による戦闘力10倍で最低1万5千?
キュイに匹敵する数値に届くからやっぱりサイヤ人は驚異

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:15:36.62 0.net
猿になったら戦闘力10倍ってのは無理があるだろ
単純にパワーが10倍になるだけ

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:15:43.22 0.net
主人公の兄貴なのに散々な扱いだよな
ラディッツとナッパやベジータそして悟空と悟飯たちで惑星ベジータを破壊したフリーザに挑んでほしかった

319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:16:04.18 0.net
>>317
ベジータがはっきり戦闘力10倍って言ってたからなあ

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:16:27.86 0.net
サイヤ人で最弱っつっても3人しか生き残ってなかったんだろ
ナッパとべジータは性格悪いから可哀想だわラディッツ

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:16:44.14 0.net
>>318
ベジータが死に間際その想いを悟空に託すんだよね

322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:16:49.29 0.net
>>312
http://2.bp.blogspot.com/_o6bzcwfKSjM/SJJ3rYN8WvI/AAAAAAAAAEg/InWc1aaSLBA/s320/RadditzSS3.jpg

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:17:12.77 0.net
>>322
案外なんとかなるもんだな

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:17:33.19 0.net
DB世界は体格差のハンデがあまりないから
大猿化しても的がでかくなるだけであんまりメリットを感じないわ
しっぽ着られたら終わりだしな

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:17:33.54 0.net
ベジータは自分の強さに自信があるから仲間を平気で見捨てるけど
フリーザに反旗を翻す考えがあるなら仲間を失うのは得策じゃないんだけどな
基本的に後先考えないタイプなんだろう・・・
ラディッツやナッパも大ザル化で戦闘力18万のベジータに4万のナッパ、
この2人で特戦隊を圧倒できるし・・・ベジータ1人で十分という考えが本人にはあるのか
ラディッツも鍛えて超サイヤ人になれれば・・・

326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:18:20.49 0.net
サイヤ人は髪型変化しないからラディッツは生まれた時からあの長髪だったということになる
赤ちゃんの時とかガンガン髪にうんこつきそうだな

327 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:18:22.16 0.net
>>319
人間状態からの10倍にはなってないと思うよ
ヤジロベエに不覚を取る程度だし

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:18:30.21 0.net
ラディッツは悟空の兄貴なんだし根気よく鍛えてればウルトラサイヤ人になれたかもしれないよな
ナッパは髪がないから厳しいかもしれないが

329 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:18:35.47 0.net
>>322
やべぇカッコイイw

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:18:43.63 0.net
>>319
ベジータはよくハッタリ言うからな

331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:18:47.97 0.net
亀仙人の月を壊す程のかめはめ波は数値にしたら数千〜万くらいいってそうだよな

332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:18:50.10 0.net
ミスターサタンの外交能力に比べたら
戦闘力などただの数字にしかすぎない

333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:18:55.45 0.net
>>326
それ言い出すとナッパの髭の話題が出てくるから

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:19:23.40 0.net
ベジータはナメック星の戦いではカカロットのことを
頭にくるヤローだが少しは戦力になるとか頼る考えを見せてたからな
たしかにナッパやラディッツよりは頼りになるよ
サイヤ人のエリートである自分を半殺しにする強さを獲得した戦士だし

335 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:19:31.53 0.net
>>333
髭は頭髪に該当しないってことでいいんじゃね

336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:20:11.25 0.net
ラディッツはどうせ大猿になると自我がなくなるよ

337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:21:08.19 0.net
いくら伸縮性があるからって大猿サイズであの戦闘服の形状はないわな

338 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:21:29.21 0.net
クリリンを頼りにしてたような状況だったからな あの頃のベジータは
地球での戦いで なかなかのスピードと 多彩な技 粘りを見ていた とはいえ クリリンをだぞ

339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:21:29.24 0.net
地球で大猿化したベジータは戦闘力1万8千の最大値より大きく落としてたというのが通説
まず3倍界王拳のかめはめ波で吹っ飛ばされて相当ダメージ受けてるはずだし
月にかわるブルーツ波を作り出すことでもかなり弱体化してるから
あの大猿になった時点では大して強くなかったんだと思う

340 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:21:38.45 0.net
>>333
ベジータもヒゲ生やしてたな

341 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:22:06.37 0.net
大猿化ってパンチ力とかが10倍になるだけで戦闘術は大幅に下がる
知能は猿だからクリリンの気円斬で簡単に負けちゃうw

342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:22:35.21 0.net
ベジータさんが思いつきで色々言ったせいで整合性つけるのが大変

343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:23:06.97 0.net
気円斬は後ろから避けてたぞ?
ヤジロベーのことには気づかず一太刀で尻尾を切断されてしまったがw

344 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:23:09.08 0.net
修行は実は大した意味ないんだよ
強くなるときは死にかけて回復しただけ
ナメック星に来る時の宇宙船の中での修行も死に掛けて復活しただけで重力装置とか関係
ないんだよな
ナメック星来てからも死に掛けて強くなっただけ出しサイヤ人糞すぎ

345 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:23:35.93 0.net
超サイヤ人3が一番かっこいい気がする
いやゴハンの2の方か

346 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:23:36.38 0.net
俺はついになったんだ! スーパーサイヤ人に! と言い放った嘘吐きベジータさん

347 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:24:31.49 0.net
>>344
最後には気を抑えてクリリンに体を貫かせてパワーアップだもんな
さすがにこれには醒めた

348 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:24:36.38 0.net
スーパーサイヤ人3は何故目がピッコロさんみたいになってしまうのか説明あった?

349 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:25:08.68 0.net
けど天下一武道会でピッコロに殺されかけたのに全然強くなってないんだよな悟空

350 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:25:11.31 0.net
地球での戦いではヤジロベーも大きな貢献を果たしてる
神の下で修行もしたはずだから天クリに次いで3番手ぐらいの実力はありそうだし
デブで空飛べないし気功波の類をあつかえないデメリットがあるけど
初登場時点で魔族を圧倒する戦闘センスは孫悟空にも認められてる

351 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:25:52.66 0.net
デンデがいるんだから何十回と死にかけ復活繰り返せばフリーザに勝てたかもな
でも間空けないと効果なかったりするんだろうな

352 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:26:02.67 0.net
>>349
強くなったけど全然修行してなかったからピッコロに追いつかれた

353 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:26:14.22 0.net
ヤジロベーのは刀が良い
名刀

354 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:26:38.92 0.net
いやいや3番手にはさすがにヤムチャさんが入るでしょ
チャオズとヤジロベーだったらやっぱりチャオズのが勝てる要素多いし

355 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:26:48.50 0.net
2013年06月02日14:30
サイヤ人来襲って言うほど危機じゃなかったよな
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4467651.html

1:名無し募集中。。。:2013/06/01(土) 10:21:41.92 ID:0
サイバイマンはピッコロ、天津飯、クリリンで余裕で片づけられるし
ナッパは悟空より弱いし
ベジータだってピッコロ、天津飯、ヤムチャ、餃子も生き残ってて弱ったところをクリリン、
悟飯、ヤジロベーと合わせて総攻撃されてたら死んでただろうし

界王様が日程間違えなければなんてことない出来事だった

356 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:27:18.60 0.net
>>348
説明は無いが、鳥山のアイデアの枯渇と類推できる
まず超サイヤ人自体がランチさんのくしゃみで人格が変わり髪の色も変わる設定からの流用だし
髪が異常に伸びるのはラディッツの髪形、目がアレになるのはピッコロ
もう搾り出そうとしても何も出てこなかったんだろうなぁ・・・と

357 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:27:58.17 0.net
ドラゴンボールが災いの種なんだよな
ナメック星人はろくな事をしない

358 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:28:05.49 0.net
どうせドラゴンボール使えば生き返るからな

359 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:28:12.82 0.net
転載禁止とはw

360 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:28:14.16 0.net
ヤジロベーは単行本の背表紙に2回も登場するほどのキャラだぞ
他にこんなやついない

361 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:28:24.66 0.net
>>355
これが元ネタか

362 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:28:39.22 0.net
ナメック星人がこの物語作ったと言っても過言じゃないんだぞ!

363 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:28:59.81 0.net
相手をなめてなかったらラディッツ一人にやられてた地球

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200