2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイヤ人来襲って言うほど危機じゃなかったよな

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:21:36.87 0.net
界王様が時間間違えずに悟空が間に合ってれば何てことなかった
栽培マンとナッパは誰も犠牲を出さず悟空が一蹴するだろうし
ベジータには苦戦するだろうけど無傷のピッコロ、悟飯、天津飯、クリリン、ヤムチャ、餃子、ヤジロベーがサポートすれば問題ない
しかも仙豆も温存できるしな

319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:16:04.18 0.net
>>317
ベジータがはっきり戦闘力10倍って言ってたからなあ

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:16:27.86 0.net
サイヤ人で最弱っつっても3人しか生き残ってなかったんだろ
ナッパとべジータは性格悪いから可哀想だわラディッツ

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:16:44.14 0.net
>>318
ベジータが死に間際その想いを悟空に託すんだよね

322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:16:49.29 0.net
>>312
http://2.bp.blogspot.com/_o6bzcwfKSjM/SJJ3rYN8WvI/AAAAAAAAAEg/InWc1aaSLBA/s320/RadditzSS3.jpg

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:17:12.77 0.net
>>322
案外なんとかなるもんだな

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:17:33.19 0.net
DB世界は体格差のハンデがあまりないから
大猿化しても的がでかくなるだけであんまりメリットを感じないわ
しっぽ着られたら終わりだしな

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:17:33.54 0.net
ベジータは自分の強さに自信があるから仲間を平気で見捨てるけど
フリーザに反旗を翻す考えがあるなら仲間を失うのは得策じゃないんだけどな
基本的に後先考えないタイプなんだろう・・・
ラディッツやナッパも大ザル化で戦闘力18万のベジータに4万のナッパ、
この2人で特戦隊を圧倒できるし・・・ベジータ1人で十分という考えが本人にはあるのか
ラディッツも鍛えて超サイヤ人になれれば・・・

326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:18:20.49 0.net
サイヤ人は髪型変化しないからラディッツは生まれた時からあの長髪だったということになる
赤ちゃんの時とかガンガン髪にうんこつきそうだな

327 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:18:22.16 0.net
>>319
人間状態からの10倍にはなってないと思うよ
ヤジロベエに不覚を取る程度だし

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:18:30.21 0.net
ラディッツは悟空の兄貴なんだし根気よく鍛えてればウルトラサイヤ人になれたかもしれないよな
ナッパは髪がないから厳しいかもしれないが

329 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:18:35.47 0.net
>>322
やべぇカッコイイw

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:18:43.63 0.net
>>319
ベジータはよくハッタリ言うからな

331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:18:47.97 0.net
亀仙人の月を壊す程のかめはめ波は数値にしたら数千〜万くらいいってそうだよな

332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:18:50.10 0.net
ミスターサタンの外交能力に比べたら
戦闘力などただの数字にしかすぎない

333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:18:55.45 0.net
>>326
それ言い出すとナッパの髭の話題が出てくるから

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:19:23.40 0.net
ベジータはナメック星の戦いではカカロットのことを
頭にくるヤローだが少しは戦力になるとか頼る考えを見せてたからな
たしかにナッパやラディッツよりは頼りになるよ
サイヤ人のエリートである自分を半殺しにする強さを獲得した戦士だし

335 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:19:31.53 0.net
>>333
髭は頭髪に該当しないってことでいいんじゃね

336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:20:11.25 0.net
ラディッツはどうせ大猿になると自我がなくなるよ

337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:21:08.19 0.net
いくら伸縮性があるからって大猿サイズであの戦闘服の形状はないわな

338 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:21:29.21 0.net
クリリンを頼りにしてたような状況だったからな あの頃のベジータは
地球での戦いで なかなかのスピードと 多彩な技 粘りを見ていた とはいえ クリリンをだぞ

339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:21:29.24 0.net
地球で大猿化したベジータは戦闘力1万8千の最大値より大きく落としてたというのが通説
まず3倍界王拳のかめはめ波で吹っ飛ばされて相当ダメージ受けてるはずだし
月にかわるブルーツ波を作り出すことでもかなり弱体化してるから
あの大猿になった時点では大して強くなかったんだと思う

340 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:21:38.45 0.net
>>333
ベジータもヒゲ生やしてたな

341 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:22:06.37 0.net
大猿化ってパンチ力とかが10倍になるだけで戦闘術は大幅に下がる
知能は猿だからクリリンの気円斬で簡単に負けちゃうw

342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:22:35.21 0.net
ベジータさんが思いつきで色々言ったせいで整合性つけるのが大変

343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:23:06.97 0.net
気円斬は後ろから避けてたぞ?
ヤジロベーのことには気づかず一太刀で尻尾を切断されてしまったがw

344 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:23:09.08 0.net
修行は実は大した意味ないんだよ
強くなるときは死にかけて回復しただけ
ナメック星に来る時の宇宙船の中での修行も死に掛けて復活しただけで重力装置とか関係
ないんだよな
ナメック星来てからも死に掛けて強くなっただけ出しサイヤ人糞すぎ

345 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:23:35.93 0.net
超サイヤ人3が一番かっこいい気がする
いやゴハンの2の方か

346 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:23:36.38 0.net
俺はついになったんだ! スーパーサイヤ人に! と言い放った嘘吐きベジータさん

347 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:24:31.49 0.net
>>344
最後には気を抑えてクリリンに体を貫かせてパワーアップだもんな
さすがにこれには醒めた

348 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:24:36.38 0.net
スーパーサイヤ人3は何故目がピッコロさんみたいになってしまうのか説明あった?

349 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:25:08.68 0.net
けど天下一武道会でピッコロに殺されかけたのに全然強くなってないんだよな悟空

350 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:25:11.31 0.net
地球での戦いではヤジロベーも大きな貢献を果たしてる
神の下で修行もしたはずだから天クリに次いで3番手ぐらいの実力はありそうだし
デブで空飛べないし気功波の類をあつかえないデメリットがあるけど
初登場時点で魔族を圧倒する戦闘センスは孫悟空にも認められてる

351 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:25:52.66 0.net
デンデがいるんだから何十回と死にかけ復活繰り返せばフリーザに勝てたかもな
でも間空けないと効果なかったりするんだろうな

352 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:26:02.67 0.net
>>349
強くなったけど全然修行してなかったからピッコロに追いつかれた

353 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:26:14.22 0.net
ヤジロベーのは刀が良い
名刀

354 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:26:38.92 0.net
いやいや3番手にはさすがにヤムチャさんが入るでしょ
チャオズとヤジロベーだったらやっぱりチャオズのが勝てる要素多いし

355 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:26:48.50 0.net
2013年06月02日14:30
サイヤ人来襲って言うほど危機じゃなかったよな
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4467651.html

1:名無し募集中。。。:2013/06/01(土) 10:21:41.92 ID:0
サイバイマンはピッコロ、天津飯、クリリンで余裕で片づけられるし
ナッパは悟空より弱いし
ベジータだってピッコロ、天津飯、ヤムチャ、餃子も生き残ってて弱ったところをクリリン、
悟飯、ヤジロベーと合わせて総攻撃されてたら死んでただろうし

界王様が日程間違えなければなんてことない出来事だった

356 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:27:18.60 0.net
>>348
説明は無いが、鳥山のアイデアの枯渇と類推できる
まず超サイヤ人自体がランチさんのくしゃみで人格が変わり髪の色も変わる設定からの流用だし
髪が異常に伸びるのはラディッツの髪形、目がアレになるのはピッコロ
もう搾り出そうとしても何も出てこなかったんだろうなぁ・・・と

357 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:27:58.17 0.net
ドラゴンボールが災いの種なんだよな
ナメック星人はろくな事をしない

358 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:28:05.49 0.net
どうせドラゴンボール使えば生き返るからな

359 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:28:12.82 0.net
転載禁止とはw

360 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:28:14.16 0.net
ヤジロベーは単行本の背表紙に2回も登場するほどのキャラだぞ
他にこんなやついない

361 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:28:24.66 0.net
>>355
これが元ネタか

362 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:28:39.22 0.net
ナメック星人がこの物語作ったと言っても過言じゃないんだぞ!

363 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:28:59.81 0.net
相手をなめてなかったらラディッツ一人にやられてた地球

364 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:29:11.84 0.net
ドラゴンボールってタイトルがもうナメック星人由来だからなw

365 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:29:15.57 0.net
>>360
作る段階であれに誰も気づかなかったってのが凄いよな

366 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:29:20.00 0.net
お前らに何の権限があって転載禁止なんだ

367 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:30:28.81 0.net
何でも願いの叶う玉なんか作ったら悪人に狙われるのは当然なのに何がしたかったんだ最長老は

368 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:30:39.18 0.net
転載されたのを転載した逆転載だから問題ない

369 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:31:07.65 0.net
最長老さんはロマンチストなんだよ

370 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:31:09.83 0.net
ヤジロベーはカリン塔で何してんの

371 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:31:13.94 0.net
ドラゴンボール最初から読み返すと感慨深い
サイヤ人の下級戦士の赤ん坊で地球に送り込まれた凶暴な少年と
将来サイヤ人の王子と結婚する16歳の美少女の出会いから始まる物語

372 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:31:37.86 0.net
死んでも生き返れるからな

373 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:32:10.06 0.net
悟空が負けたら最終的にはドクターゲロがなんとかしただろうな

374 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:34:22.13 0.net
未来に戻ってから人造人間とセル倒すトランクスがイケメンすぎる
あれ絶対意図的にわざとイケメンに描いてるよ間違いなく

375 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:34:48.03 0.net
>>373
ブウはどうやって倒すんだよ

376 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:35:16.75 0.net
ブウの前にセルが倒せない

377 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:36:06.24 0.net
ドクターゲロならブウより強い人造人間が作れる

378 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:36:22.09 0.net
>>373
その発想マジうけるw
レッドリボン軍を壊滅されて個人的怨恨(?)から打倒孫悟空をめざして
強襲したサイヤ人の戦いのときもフリーザ親子が降り立ったときも
何十年にもわたって研究を続けて細胞を泥棒してたんだよなぁ・・・
それが結実するのが未来のセルという感動的な物語

自分を人造人間に改造させた時点でフリーザ級のパワーを
得ていたかどうかは正直あやしいけどね・・・
何せ相手が心臓病の孫悟空か、超サイヤ人で余裕のベジータ、
やられたふりをしただけのピッコロ、腹を貫かれたヤムチャ
これしかサンプルが無いから・・・

379 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:38:58.94 0.net
ドクターゲロは自分を17号や18号より強くなるように改造できなかったのかな

380 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:39:05.99 0.net
襲来だろ

381 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:40:23.29 0.net
18号って何歳なの?

382 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:40:37.00 0.net
上島竜兵似の人造人間は何号?19号?

383 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:41:43.77 0.net
18号だから18歳ってことだといいな
17号は17歳

姉と弟という関係だったっぽいし
どこか少年少女らしさを残してるから
大体それぐらいだと推測するが

384 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:42:37.20 0.net
ドクターゲロはかなり優秀
フリーザ戦以前の戦闘力しか想定していなかったのに
人造人間が気を発しない特性を活かして隠れて攪乱したり
超サイヤ人のベジータのエネルギー波を吸収して戦闘力を上げたりして
超サイヤ人やピッコロ達の圧倒的な戦闘力にも対抗していた

385 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:43:08.88 0.net
お姉さんタイプだよな
弟の遊びに付き合ってあげてるって感じだし

386 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:43:44.11 0.net
ゲロはパワー吸収式の人造人間だから強い戦士との戦いを避けても
セルと一緒でそこらの一般人のエネルギー吸収しまくれば
最終的には初期セルの最大値で神コロの首をへし折るぐらいの強さは獲得できた可能性ある

387 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:44:08.68 0.net
>>379
当時の技術では戦闘力を上げすぎると理性や知能の高さなどが制御できなくなるデメリットがある
16号が良い例

388 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:46:25.89 0.net
16号は完全に無から作られたから例外的だな
まぁ編集の都合で葬られた設定がありそうだが
体内の爆弾を物騒だからと勝手に取り除かれて不発
セルに吹っ飛ばされて首だけになってコロコロ転がって
覚醒悟飯のトリガーとなっただけでも存在価値はあったが

389 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:47:59.91 0.net
20号がベジータが戦闘でよく使っているエネルギー波連打をすべて吸収していたら
相当な戦闘力を身につけていたはず

390 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:48:05.20 0.net
16号は理性的で知性的だったけどな自然や動物を愛護する感性も持ってたし
戦闘マシーンとして持っていたのは孫悟空に対する純粋な敵意のみ
それ以外の人間には危害を加えない穏やかな人造人間でかなりの成功例に見える

391 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:49:00.47 0.net
腕ブチブチってされて吸収できなくなっちゃったのは痛手だったなw

392 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:49:57.31 0.net
ゲロも片腕をピッコロに切り落とされて困ってた
ここから吸収するんだってバレたらダメじゃんね
天才科学者にしては考えが小学生以下だぜw

393 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:52:36.53 0.net
フリーザが悟空を倒せたとして
意気揚々と地球に行ったら16号に瞬殺されるとかw

394 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:54:16.97 0.net
所詮本人の実戦経験はゼロだから仕方ないな

395 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:54:48.78 0.net
16号は争いを好まないよ興味ない風な感じだし
おまえたちが騒ぐから鳥が逃げてしまったとか言うんだぜ
憎しみをもってるのは孫悟空に対してだけだし
可能性あるとするならフリーザと協力して共闘路線かな

396 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:55:41.79 0.net
フリーザ父子はアックマンが倒してくれるよ

397 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:56:43.21 0.net
GOGOアックマン復活しないかな

398 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:56:48.19 0.net
16号は憎しみを持ってるというより悟空を倒すために作られたという使命だけ回路に埋め込まれてる感じじゃね
あんまり積極的に倒しに行こうとしてなかったし

399 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:59:17.09 0.net
>>392
唯一ピッコロの戦闘力向上は誤算だったんだろうな
ピッコロは知能が高いから気を下げた状態で襲わせて弱点を突かれてしまった
サイヤ人は戦闘力は高くてもドヤ顔でエネルギー波打ってくる馬鹿だから問題なかった

400 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:59:23.15 0.net
けど最終的にはセル倒すために悟空と共闘の道を選んでる
単純回路ではなさそう

401 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:59:30.61 0.net
人造人間編はハッチャンが重要な役割を果たすと期待してたんだけどな

402 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:01:28.57 0.net
16号ってリクームを美形にした感じの容姿
というか巨漢モヒカン好きすぎるだろ鳥山

403 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:01:53.44 0.net
>>395
セルと戦ってたしフリーザの仲間にはならんだろ

404 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:02:46.89 0.net
純粋ブウ氏とは仲良くなれるかもね

405 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:04:01.71 0.net
GTが始まったくらいの時にやったアニメ映画がレッドリボン編のリメイクみたいな感じで
ハッチャンが大活躍したのを思い出す
ブラックにやたら苦戦してた記憶が

406 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:04:55.67 0.net
16号は悪戯に人間も動物も殺そうとするヤツが許せないから
フリーザが殺戮始めたら速攻で止めにくる

407 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:05:07.15 0.net
16号が0から作られた設定はなんか伏線ありそうな感じで
結局一切回収ないまま16号が退場しちゃったなw

408 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:07:32.28 0.net
「違う俺は無から作られた(意味深)」

409 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:12:14.72 0.net
16号の謎やセルの抜け殻を見つける所はミステリーっぽい展開でゾクゾクしたな

410 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:35:07.76 0.net
ギニュー特選隊はベジータより上って設定だったけど
ベジータが大猿化すればギニューよりはるかに強くなるんだがな

411 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:35:19.57 0.net
ゲロとブリーフどっちが天才なんだろうか

412 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:35:50.79 0.net
トランクス編からは蛇足だな

413 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:36:01.96 0.net
大猿化は尻尾が弱点って知られている相手にはあまり意味がない

414 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:37:17.09 0.net
>>410
多分月がある惑星がそんなに多くないんだと思う

415 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:37:21.74 0.net
しっぽは腰に巻き付けていればいい

416 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:37:35.30 0.net
リクームやバータが戦闘力5000の数値だった悟空を「ゴミムシ」と言ってたけど
5000て言ったらナッパよりは上なわけで
あいつらにしてみればナッパがゴミなんだなと思った思い出があるわ

417 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:38:20.38 0.net
>>416
多少の虚勢もあっただろう

418 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:43:09.36 0.net
フリーザいんのにバータがスピード宇宙一っておかしいだろ

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200