2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイヤ人来襲って言うほど危機じゃなかったよな

498 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:22:33.34 0.net
フリーザより強いキャラはその後どんどん出て来たけど結局フリーザが最もボスに相応しい
当時はよくドラクエVのゾーマと対比して見てたな

499 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:24:58.42 0.net
強い者なら敵でも味方に引き入れようとする
実際ネイルや悟空はフリーザも部下にしたいと思わせるほどだったし
こういう所もドラクエのボスと似てる

500 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:25:22.41 0.net
>>495
それはセルにも感じた
追い詰められて勝てないと知ると発狂して最後は自爆を選んだが
フリーザも取り乱したりはしたし人間くさい部分があったね

501 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:26:44.88 O.net
悟空は馬鹿だけど強い人が頭良いのは当然あっていいことだよね
神様とピッコロの分裂前が戦闘タイプじゃないってしきりに主張してる奴がいるけど頭良い奴は強いんだよ
悟空は馬鹿だけど

502 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:26:46.06 0.net
>>462
実際はキレるのがきっかけではなくて
覚醒するのに十分な戦闘力があればなれるという設定だった気がする

503 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:26:47.21 0.net
池沼で最強は純粋ブウぐらいかな
あれは取り込んだ界王神が与える影響も大きいらしいが
ふとっててやさしい界王神が精神的な核になってたんだっけ

504 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:29:12.90 0.net
>>503
太ってやさしい大界王神のおかげだったね
ちなみにごつくなったのは南の界王神のおかげだった

505 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:29:25.11 O.net
>>498
自分はフリーザ=DQ5のゲマのイメージとして比較してたw

506 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:30:40.19 0.net
>>505
そういやゲマもホッホッホとか言ってたっけw

507 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:30:41.73 0.net
惑星べジータを滅ぼした後もフリーザが心のどこかで
サイヤ人に対する懸念が消えなかったからラディッツの事も
認識してたんだろうと思う

508 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:32:08.67 0.net
>>33
確かドドリア22000(怠けていた)
ザーボン23000(さらに変身できる)だからな

確かに勝てる数字だ
まぁザーボンは一回ベジータを瀕死にしたしな

509 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:32:10.10 0.net
悟空は後半すげー頭良かったろ

510 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:32:49.36 0.net
悟空は戦闘に関しては切れ者だろ

511 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:33:06.04 0.net
スレ立て魔小川爺がやる気満々で1000まで自演で伸ばす鉄板スレ一覧(一部)

・ドラクエ
・FF
・レトロゲー
・ハンターハンター
・ドラゴンボール
・ワンピース
・ジョジョ
・北斗の拳
・聖闘士星矢
・ガンダム
・戦国時代
・邦楽のおすすめおしえて
・洋楽のおすすめおしえて
・邦画のおすすめおしえて
・洋画のおすすめおしえて

                 __;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l.
                /]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_
               .lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l.
  r‐-、   ,...,,        ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
  :i!  i!  |: : i!       lili][.◞≼◉≽◟l─l◞≼◉≽◟.]ll)](「
   !  i!.  |  ;|      .〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    i! ヽ |  |      l;;;;    /_ ._ヽ    ][f
   ゝ  `-!  :|       [   /.^ .^.\   gll
  r'"~`ヾ、   i!       t.  ,._ニニニニ_.、  [^    
 ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!        l  `'''ー─'''   /<おれって多趣味で話題豊富で博識だろww
 !、  `ヽ、ー、   ヽ  .r,,:l]];;g]]t   ''''''''''   /:.:.qg,,.....
  ヽ `'"     ノ、  ゚^fllllllll゚   ヽ__ /f"`、llllllllllll:.:.ll
精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠41歳無職童貞
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

512 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:33:15.86 0.net
頭よかったというかもう筋斗雲乗れないんじゃねってくらい残忍だった

513 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:33:33.86 0.net
>>498
フリーザとゾーマには様をつけたくなる
あとは大魔王バーン様くらいか

514 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:33:40.10 0.net
>>47
大猿ぇ…

515 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:34:07.54 0.net
悟空は野性児だったから知識と教養が抜けてただけで地頭はいい

516 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:34:13.25 0.net
ブウは筋斗雲乗れると思う

517 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:34:59.88 0.net
>>513
その三人は鉄板だなw

518 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:35:40.40 0.net
>>501
ナメック人の特徴としてネイルやピッコロのように純粋な戦闘タイプは
魔術師的な能力を持たない分だけ強いが(おそらく子供も産めない)
最長老や地球の神、ピッコロ大魔王のようにドラゴンボールを作り出したり、
子供を産んで増やせる非戦闘タイプは戦闘力はそれほど高くないという
種族的な棲み分けがされてるからだと思うからだよ

だからナメック人としてはピッコロ大魔王は弱い方だったというのが
この作品では矛盾点になってないのがすごいの

519 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:36:25.80 0.net
悟空はけっこうゲリラ戦術多用するよな
育った環境故かと思ってたけどベジータもザ―ボンの目に砂かけたり
たった1人の最終決戦でバーダックがドドリアの部下相手に
スカウターの機能を逆手にとった戦闘巧者ぶりを発揮したりしてたから
サイヤ人の特性なのかもな

520 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:38:29.78 0.net
ピッコロは悟飯に服を作ったり剣を作ったりと戦闘タイプとはいえ結構ナメック星人らしい能力も備えてたな
自分の服もその能力で作ってたしな

521 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:38:43.43 0.net
脳筋馬鹿と言えばトランクス
瞬間的な戦闘力の上昇は何の意味もない事を悟り基礎体力の向上を図った悟空はやはり戦いの天才

522 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:38:56.99 0.net
>>125
そういや超ベジータに続いて19号らを倒せる戦闘力があったな
融合前に

523 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:42:02.05 O.net
>>518
それ全部君の想像じゃん
ピッコロ大魔王はしょせん芽生えてしまった悪の部分を分離しただけだから弱くても不思議じゃないんだよ
実際神様より弱かったんだし

524 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:42:54.68 O.net
最初のピッコロだけは色々なタイプの戦士産み出してたのに
最長老には出来なかったな

525 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:44:04.45 0.net
ピッコロ大魔王のほうは悪の力が強かったからな

526 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:45:21.06 0.net
ドラゴンボールのパンチやキックって無意味だよな
カメハメ波か元気球当てないと終わらない

527 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:46:19.76 0.net
ナメック星のナメック人の大人たちは最長老にパワーを引き出してもらってるだろうしな

528 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:47:54.15 0.net
ピラフが電子ジャーを開けなかったらラディッツを倒せなかったんだよな

529 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:48:49.60 0.net
>>523
俺の想像だし願望も当然含まれてるけど
神と同じくドラゴンボールをあつかえる天才児のデンデは回復もできるし
最長老には高速でオーラをまとった飛行が可能になるぐらい潜在能力を引き出してもらったけど
それでも戦闘員としては大したことない(であろう)という実例があるからね

サイヤ人のエリートのナッパで戦闘力4000、ナメック人の農民の若者3000から考えても
非戦闘員でも平均的に高い能力をもってることがうかがえるので並大抵のサイヤ人には負けないものとして
だから地球の神がサイヤ人にやられたと知った最長老は超サイヤ人にやられたのか?と考えたんだと思う

530 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:50:49.56 0.net
サイヤ人は基本的に馬鹿にされてるよな
ナメック星人からも馬鹿にされてたんだろう

531 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:51:36.73 0.net
>>526
特戦隊との戦いでは瞬間的に戦闘力を大幅に上昇させた重いパンチ一発で
孫悟空はリクームを制圧してるしバータなんかもそう
まぁ光線系の爆破で吹っ飛ばす方が楽っていうのはあるんだろうけど

532 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:51:48.34 0.net
サイヤ女は可愛い

533 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:52:51.06 0.net
ナッパとベジータが初めてピッコロを見た時にナメック星人だと気づいて
ベジータが「ラディッツがやられても不思議ではなかったわけだ」と言ってたから
宇宙でもナメック星人の戦闘力の高さは知られていたんだろう

534 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:52:51.22 0.net
骨があるキャラクターばかりなのに関節技をしない

535 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:55:53.45 0.net
悟空はピッコロの子供の頭をキックで潰してたよな
悟飯もセルジュニアの顔小突いただけでクチャクチャにしてた

536 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:56:13.43 0.net
ベジータは2WAY2つあるのは強いな
リーダとしても使いやすい

537 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:57:15.00 0.net
>>532
セリパ(パセリが由来)な
ほかにも書いとく
・パンプーキン
・トーマ
・トテッポ

538 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:57:54.67 0.net
悟空はピッコロ大魔王をパンチで体を突き破ってるしな

539 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:58:08.38 0.net
サイヤ人の女性ってちょっとビーデルさんみたいな感じだっけ?
ショートカットの

540 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:59:13.03 0.net
>>539
これな
http://img.yaplog.jp/img/04/pc/l/o/v/lovelyrouge/0/310.png

541 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:00:04.13 0.net
ビーデルさんてケツ毛が過ごそうで受け付けない

542 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:00:49.46 0.net
ベジータナッパとつるんでたから覚えてもらえたんじゃないかと
サイヤ人が滅亡しなきゃ絶対覚えてもらえなかったなw

543 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:04:23.57 0.net
現存してるの3人ぐらいか
ベジータはお気に入りだったからそのつながりで思い出したのか

544 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:05:06.16 0.net
サイヤ人が地球人とほぼ同じ姿形をしてるのはおかしい

545 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:08:27.10 0.net
ビーデルさんはサウスポー
だけど武道はオーソドックス

546 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:09:46.08 0.net
サイヤ人て子供作るの絶対レイプだよね
んで産まれたかようしもらっていくみたいな

547 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:09:52.68 0.net
ドラゴンボール後半の女の絵は可愛くない
ドクタースランプと初期ドラゴンボールは可愛い

548 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:11:06.21 0.net
レイプとかないだろあの世界に
いんぐりもんぐりって何

549 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:11:24.96 O.net
それにしても悟空といい悟飯といい嫁が金持ちで羨ましい

550 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:11:41.93 0.net
>>518
ピッコロは自分の分身産めたのにマジュニアは産めなさそうなのは何故なんだろ?

551 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:14:14.65 0.net
>>546
範馬勇次郎とかぶるな
まあ勇次郎は凄いオス度で女が抱かれたくなるって設定だけどw

552 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:14:27.68 0.net
フリーザ様は雑魚兵士のアプールの名前も認知してたし記憶力は凄い

553 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:15:43.06 0.net
フリーザ様は理想の上司に選ばれるぐらいだから下級の部下にも丁寧でちゃんと現場も見てらっしゃって名前も覚えてたんだよ

554 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:17:06.12 0.net
まああれだけの組織作ったお方だからな
下級の奴らが全員で組んで反逆とかしだすと面倒だってわかってて下級にも丁寧だったんだろ

555 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:18:06.89 0.net
>>541
わかる
きっとサタンのせいもあるけど

556 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:18:20.20 0.net
星を奪って支配して社員食わせるのがフリーザ様の仕事なんだよね

557 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:19:00.25 0.net
大企業の社長が平社員にさん付けって恐いわw

558 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:19:01.70 0.net
そのくせフリーザは無謀にナメック星人を殺したとか
ただ怖がってるって理由だけで殺してしまうんだからな

559 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:19:04.69 0.net
戦ってる最中にヘッドハントするからな
ギニュー特戦隊のやつらにも戦って圧倒的な力見せてそのあとヘッドハントじゃね

560 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:20:42.89 0.net
>>557
役員から平社員まで全部さん付けにして風通しのいい会社にってやり方は実際あるね

561 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:20:48.04 0.net
アニメオリジナルのフリーザはグルドを底辺扱いしてたなw

562 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:21:45.41 0.net
ギニューは角の形からしてフリーザと同族っぽいけどな
自分の身体を変えるという特徴からしても
同族とはチェンジできないという決まりごとがあるとしたらフリーザとチェンジしなかった理由もできるし

563 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:22:35.38 0.net
強いだけじゃ組織は作れないからな
あれほどの強さだけど一匹狼じゃなく組織作って全宇宙に名をとどろかすって生まれついての帝王だわ
フリーザ様が死んだおかげでかえって悪逆非道がひどくなった!って世界もいっぱいあるだろうな

564 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:23:09.33 0.net
>>562
ギニューはあの姿もチェンジした後の格好だよ

565 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:24:38.06 0.net
メディカルマシンにスカウターに高性能の宇宙船を開発したり土地売買以外でもかなり儲けてそう

566 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:24:45.40 0.net
>>562
まあそのへんはフリーザはスピード速すぎてチェンジ出来ないって設定なんだろうな
アクマイト光線もそんなの当たらないんですよ!って鳥山切れギミだったしw

567 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:24:47.91 0.net
あれだけの強さがありながら家でグーたらしてるだけの悟空やべジータってホントダメ人間だよな

568 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:25:59.72 0.net
>>567
いや違う
トレーニングして働かないだけなんだ

569 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:26:08.44 0.net
>>543
フリーザが最も警戒しているサイヤ人だから生き残りの動向には常に目を光らせていただろう

570 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:26:40.54 0.net
アクマイト光線はフリーザが逆に悪の心でしか満たされてないから膨張させようがないって設定でいいんじゃね

571 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:27:16.39 0.net
働いて金稼がなくても腹減りゃ魚や恐竜捕まえて食べりゃいいだけだもん

572 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:27:40.50 0.net
そんなに悪でもないでしょフリーザ様
サイヤ人なんて根絶やしにされて当然だし

573 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:28:24.60 0.net
べジータの方がよっぽど悪人だよ
小悪党

574 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:28:53.12 0.net
フリーザはやくざまんまでしょ
利益のためならどんな悪逆非道もやるけど利益出ないならたいして興味も持たない
ドラゴンボールも素直に出してればナメック星人殺さなかったかも

575 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:29:32.09 0.net
>>537
色白もち肌のパンプーキン可愛い

576 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:29:46.33 0.net
ネイルはスカウトされてたな

577 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:30:14.85 0.net
まあどうでもいいことやってると部下が尊敬しなくなるからな
そのへんもフリーザ様は心得てらっしゃる

578 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:30:20.16 0.net
ドラゴンボールなんか作るナメック星人が一番悪い
フリーザ様は一番の被害者だよ

579 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:30:34.55 0.net
>>576
ほしいくらいといっただけでスカウトする気すらなかった

580 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:30:48.46 0.net
>>540
なんかバーダックが酒場で仲間を説得しようとした時に、数人いたよな
女キャラ

581 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:31:07.32 0.net
当時はバブルでヤクザの地上げが問題になってた頃だから
悪役のモデルにはそれが最適だと思って鳥山明はフリーザを地上げ屋にしたらしいな

582 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:31:08.14 0.net
>>577
強くてもベジータ悟空はブルマごときに馬鹿にされてるもんな

583 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:31:17.27 0.net
>>540
アベルのデイジーだったよね

584 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:31:26.48 0.net
あくまで原作だとフリーザより悟空のほうがたくさん人殺してる
フリーザが殺したのナメック星人の子供と極悪人のベジータだけ

585 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:32:02.58 0.net
>>579
あれはドラゴンボール手に入れるのをはっきり邪魔しようとしたから
そうじゃない出会いならスカウトしてたな

586 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:32:14.42 0.net
ベジータは殺戮を楽しむ戦闘狂だからなぁ
生き残りの少ない同族で幼少期から最も身近な存在だった
ナッパすら自ら殺しちゃうぐらい冷酷だしw

587 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:32:59.52 0.net
>>584
いや惑星ベジータ滅ぼしたじゃんw
サイヤ人がどれだけいたのかわからんけど

588 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:33:07.57 0.net
ナッパ殺したのは演出だよな

589 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:33:52.40 0.net
>>586
そのへんでフリーザ様も素直に言うこと聞くタマじゃないって心痛めてらっしゃった

590 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:33:52.62 0.net
べジータのアホ行動が物語を動かすんだよな
セルにしてもブウにしても

591 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:34:05.63 0.net
苦しんでるナッパを楽にしてやったんだろう

592 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:34:06.27 0.net
サイヤ人は少数民族って設定だけど
星をまるまる一個与えられるぐらいだから
数千人ぐらいはいたんじゃないかね

593 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:36:12.61 0.net
悟空にやられたナッパに仙豆を与えたら戦闘力10000ぐらいになってたかもな

594 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:36:33.23 0.net
ベジータ相手であれぐらいの態度だとナッパはフリーザの前だといやあアハハみたいに愛想笑いの連続か?

595 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:37:29.04 0.net
あのボール型の宇宙船に治療装置が付いてんだから生きてればナッパなんとかなっただろ

596 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:37:54.24 0.net
でもやっぱ一番のクズは悟空だわ
サイヤ人の仇であるフリーザを倒してくれって遺言無視して真っ二つになったフリーザに興味失ってもうどっか行けって

597 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:38:09.17 0.net
ベジータを最初の地球での戦いで死なせなかったのは結果的によかったな鳥山
ベジータいなかったらナメック星の話も全く面白くなさそう

598 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:38:10.82 0.net
まあベジータの強さでなおかつまだまだ強くなれるって気持ちがあってやっと反逆の気持ち持てる
ナッパ程度じゃ従うことしか考えられないだろうな

599 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:38:52.39 0.net
孫悟空は昔から超自分勝手だからな
頭もすごくバカだし

600 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:39:14.95 0.net
>>597
悟空は基本相手殺さないからベジータも殺す気なかったでしょ

601 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:39:43.31 0.net
悟空も子供の頃はもう少し人間味があったのに

602 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:40:06.38 0.net
ベジータは初期でも18万(大猿)だからギニュー隊長を上回るし
フリーザさえいなけりゃ俺が宇宙で最強だと息巻くのもわかるよ

603 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:40:10.81 0.net
>>594
アニメではナッパはフリーザに突っかかってたな

604 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:40:44.37 0.net
それはやっぱりライオン虎は子供のときは飼えてもある成熟すると野生が目覚めて飼えなくなるってのと同じじゃないかと

605 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:40:54.24 0.net
クリリンのカタキだっつってブチキレておいて
もういいや気が済んだってのはズッコケるよな

606 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:41:36.78 0.net
べジータは宇宙人生のまま食ってただろ
フリーザ様はあんなのさっさと殺すべきだったんだよ

607 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:41:41.88 0.net
バーダックの戦闘力が1万近くって話だったけど
エリートのナッパより全然上なんだよな
ナッパはあれでよく俺はエリートだとかなんだとかほざけるもんだ

608 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:42:23.11 0.net
生で食べてもおいしいと評判の宇宙人だったんだろきっと
ちょっと昆虫っぽかったし

609 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:42:23.40 0.net
悟空は子供の頃ブルマをナンパした連中を殺したよな

610 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:43:23.48 0.net
エリートは実戦経験少ないからバーダックみたいな何度も死線を潜り抜けてる下級戦士の方が強くて当然

611 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:43:27.24 0.net
>>606
そのへんほかの奴らだと強い星だと怪我するから嫌だなあって思うのがベジータは戦闘馬鹿だから面白そうじゃねーかって進んで行くから使いやすかったとかw

612 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:44:06.13 0.net
バーダックは死線をくぐりぬけて瀕死→復活のチートで戦闘力あげてただけだからな
エリートのナッパは楽してるから戦闘力上がらなかった

613 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:44:26.69 0.net
会社で出世する奴も上司と喧嘩したって話はよく聞くもんなw

614 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:44:29.24 0.net
悟空もその時期は無闇に人は殺さない聖人設定だったんだけど
セルにトドメを刺せとご飯に言った時はスゲー違和感あった

615 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:45:35.08 0.net
まぁヒトっていうかフリーザは宇宙人で悪の帝王だし
セルに至っては人工的に開発された昆虫だけどな

616 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:46:49.27 0.net
エリートってのも難しいよね
中卒相手なら国立行ってりゃエリートだからなw
一昔前なら中卒相手なら明治とかでも名門大学出のエリートだぞ!って思うかもしれないw

617 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:46:57.59 0.net
殺されたのがクリリンだからぶちギレして超サイヤ人になれたけど
殺されたのがヤムチャならあそこまでキレなかった気がする

618 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:49:18.74 0.net
>>614
人じゃないから

619 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:49:23.12 0.net
あれでしょ
サッカーとかでアンダーの日本代表で活躍してた奴が大人になったらそのへんでひっかからなかった奴に抜かれるみたいなもんでしょ

620 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:49:40.87 0.net
サイヤ人に負けて人造人間が出てきてブウが来てもガッちゃんとオボッチャマン君とつんつくがいるから地球は安泰だよ

621 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:51:03.69 0.net
悟空がスーパーサイヤ人になる瞬間アニメだとベジータの声が入ってるよね
あの時見ててゾクっとした
悟空もやっぱりベジータと同じサイヤ人なんだというのとベジータ念願のスーパーサイヤ人が誕生したんだというのがあって

622 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:51:04.90 0.net
確かにラディッツも子供のときクズだったやつってそこにこだわってたからな
サイヤ人の制度はエリート少数育成教育の悪い面が出てるな

623 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:51:55.77 0.net
>>620
いや大天才ターボくんがブウなんか余裕で倒せる人造人間造るから

624 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:53:03.44 0.net
アラレちゃんて実は結構弱いんだよな

625 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:53:32.76 0.net
東大出てる俺が起業で成功したかなんか知らないけど2流大出の社長より劣ってるわけねーだろ!ってのがナッパの言い分

626 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:54:32.82 0.net
アラレちゃんが倒せるのはブルー将軍とか桃白白ぐらいだろ
悟空伝だっけ?ではラディッツ並の強さだったかもしれないが
まぁ人造人間?だし強化すればフリーザ超える可能性はある
地球にはブルマやゲロの他にも天才科学者がいるからなw

627 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:55:26.59 0.net
せんべえさんより天才なのがブルマ
そのブルマが部品がーって苦労するのを簡単に作れてしまうのがターボくん

628 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:55:32.07 0.net
アラレちゃんは拳だけで地球割れるんだから超サイヤ人より戦闘力あるだろ

629 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:55:33.08 0.net
サイヤ人は生まれた時の戦闘力でエリートとその他で選別されるんだっけ
その後の伸びしろなどは全く無視して

630 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:56:56.83 0.net
生まれた瞬間に何か機械で潜在能力みたいの測ってエリートかどうか分けるんだっけ
サイヤ人史上最もずば抜けた天才カカロットを下級戦士と判断したその機械何の信憑性もないだろ
多分数値とかはポーズだけで家柄とかで決めてたんだぜ実際は

631 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:56:59.18 0.net
フリーザは指先からピッってやつで星を切り裂いたし
超サイヤ人だって地球破壊ぐらいできるよ
最初に地球に来た当時のナッパのあいさつ(クンッ)で都は崩壊

632 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:58:21.34 0.net
ドラゴンボールって実は必殺技をそんなに使わないんだよな
ナッパもクンッとカパッを披露したのはたった一度のみ

633 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:58:25.13 0.net
産まれた時点の戦闘力で弱い星にいかされるって言ってるね
まあそこで暴れててもたいして強くならないって理にはかなってる
悟空は兄貴が来て界王に修行してもらってとかそういう流れに恵まれて異常な強さになった

634 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:59:05.80 0.net
まぁ星なんてでっかい岩みたいなもんだからな

635 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:59:06.08 0.net
ラディッツも界王様の下で修行できればな・・・

636 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:59:34.31 0.net
ラディッツは声が千葉繁だから雑魚臭しかしない

637 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:59:43.06 0.net
今思えば子供の頃の悟空はサイヤ人の癖に地球人相手に苦戦してたんだよな
ヤムチャに負けたんだぜ腹減ってたとか言い訳してたけど

638 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:00:09.35 0.net
サイヤ人の文化じゃツフル人がわざわざ作らなかった高重力装置とか作れそうにないしな

639 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:00:23.65 0.net
声でいえばヤムチャは主人公クラスの力量あってもいいはずなんだが
とことんまで噛ませでバカにされるキャラだったな

640 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:00:30.52 0.net
映画オリジナルの設定だけどブロリーみたいに
潜在能力高すぎると粛清の対象になるし
血肉と戦闘を好む戦闘民族の割には意外としょぼい部分があるのは確かだな

641 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:01:07.91 0.net
惑星ベジータは地球の10倍の重力だからそこにいるだけでも結構鍛えられるんだよな

642 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:01:35.47 0.net
ラディッツの時の悟空と、ベジータの時のヤムチャが戦ったらヤムチャが勝つのかよ・・・
たった1年修行しただけなのに・・・

643 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:01:39.87 0.net
孫悟空と最初に出会ってしまったのが運のつきだよ
天さんぐらいのタイミングで登場してれば解説役か足止め役ぐらいはつとめられたはずw

644 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:02:02.97 0.net
糞アニメ版で地球に来る前みたいに
純粋なサイヤ人って宇宙空間でも生きられるみたいだから
普通に大気圏外に逃げてギャリック砲撃てば地球爆発終了だった

645 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:02:14.76 0.net
>>640
あのベジータですら初期はサイヤ人と地球人が子供産んで増やせばまた俺たちの天下にって意見にそんな奴らが力つけたらこっちの身が危ういなんてすげーダサいこと言ってたしね

646 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:03:20.64 0.net
>>644
宇宙空間でも生きられるのは孫悟空の父親の一件でもそうだったかな
アニメオリジナル設定ってわけでもないのかな?まぁ短時間なら耐えられるとかその程度で
生身で宇宙航海できるほどではないんだろうけど

647 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:03:24.22 0.net
トランクとか悟天て尻尾あったっけ
尻尾があるとスーパーサイヤ人になれない説を唱えるわ

648 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:04:29.24 0.net
>>647
俺もそうだと信じてたけどアニメやらゲームだと関係なく
超サイヤ人のまま大猿化したりしちゃうらしいんだよな

649 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:05:01.63 0.net
トランクス悟天は大猿にならないようにって尻尾がないんじゃなかろうか

650 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:05:31.74 0.net
>>642
神様のとこでろくに修行してなかったヤジロベーにも負ける

651 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:06:42.12 0.net
フリーザ戦ではベジータと悟飯二人で大猿化して戦ってほしかったな
あのフリーザ編はもっと凝った作りが出来たと思うんだけどな

652 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:06:44.19 0.net
ヤジロベーが修行してたとは思えない
ナチュラルで同い年ぐらいのサイヤ人悟空と互角にやれるって地力はヤジロベー最強じゃね

653 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:06:54.31 0.net
ヤジロベーそんな強くなってたのかあやしいけどなぁ
尻尾切って背中切りつけて傷を負わせた程度でしょ?
あの鎧に傷つけるぐらいのパワーってすごいけど
ラディッツ戦の孫悟空だって戦闘力900いくつだろ

654 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:06:55.74 0.net
ドクター「残念ながら尻尾は再生できませんでしたが」
べジータ「かまわん そのうち生えてくる」
結局この後べジータの尻尾が生えてくることはなかった

655 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:07:46.08 0.net
大人になったら新しくは生えてこないのかな?

656 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:07:49.65 O.net
自力で気円斬と舞空術を開発したクリリンは偉大

657 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:08:40.11 0.net
戦闘力のことなんて言いはじめたら
亀仙人の戦闘力ごときで地上からカメハメ波撃って月を亡き者に出来るんだし

658 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:08:52.06 0.net
クリリンは拡散エネルギー波の印象が強いな
あれで一気にサイバイマンを蹴散らしたし
アニメのオープニングのイメージ映像にも使われてた

659 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:09:00.88 0.net
>>652
拳法修行はしてないけどゴハンを荒地に連れ出して恐竜におっかけられたりして強くしたようにヤジロベーは環境的に強くなるしかなかったんじゃないかと

660 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:09:17.21 0.net
亀仙人は100くらいだっけか

661 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:09:49.76 0.net
亀じいさんもあの老齢で通常状態が100いくつもあるからな
肉体を肥大させて気を溜めてかめはめ波撃てば軽く3〜4倍にはなるんじゃね?

662 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:10:17.10 0.net
亀仙人は130とかだけどマックスパワーで撃ってるから400以上はあったんじゃないかと

663 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:10:33.02 0.net
フライパン山を消した時がMAXみたいな演出は
実は実力の1%も出してなかったんだろうな

664 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:11:19.96 0.net
鶴川柳ならブクウ術が学べるしどどん波も撃てるから断然鶴仙人に弟子入りしたい

665 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:11:21.09 0.net
結局ヤジロベーって最後まで舞空術使えないんだよなw
でもカリン様の住居とその上の神様の住居って
たしか自力でカリン塔登らないとたどりつけないんじゃなかったっけ?

666 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:11:26.54 0.net
ヤジロベーは超神水を舐めたからちょっとパワーアップ出来たんだろう

667 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:11:31.77 0.net
戦闘力20000を越えたらもう尻尾は生えてこないんだよきっと

668 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:12:19.34 0.net
ヤジロベーはカリン塔の頂上から落ちても死なないんだぜ

669 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:12:26.87 0.net
ヤジロベーはデブだし空飛べないけど超高速で塔を上り下りできるからな
中盤以降ならジャンプして壁をシュタタと走って数秒で到着するんじゃないかね

670 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:12:29.93 0.net
亀仙人のマックスパワーかめはめ波ならピッコロは倒せた
問題は気を貯めてるうちに殺されるかピッコロにはよけられてしまうみたいな
ラディッツも悟空が取り押さえてなきゃ駄目だったしね

671 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:13:12.63 0.net
フリーザ様なんかよりタオパイパイのほうが恐ろしいよな
あからさまな人殺し

672 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:13:19.10 O.net
神様の神殿なんて最初は如意棒じゃないといけない仕様だったのにw

673 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:13:23.27 0.net
ヤジロベーはベジータにぶん殴られても生きてるぐらいタフだもんな

674 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:13:49.46 0.net
最後の方は結界が解かれたのか神域に
ブルマが乗り物で届け物しにきてたけどな

675 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:14:46.37 0.net
タオパイパイはどこを機械化したんだろうな
再登場した割には大した見せ場もなく散ったが

676 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:14:58.22 0.net
亀仙人の40万キロ離れたカメハメ波で月が壊れるなら
天津飯の気功砲で地球は半壊だよね

677 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:15:00.48 0.net
ヤジロベーは教育も受けずあの荒地で生き抜いてきた男だからな
弱い奴は食べ強い奴には負けを認めて媚びるって動物の本能のままの正しさがある

678 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:15:48.71 0.net
カリン塔はたしか飛行機で行こうとしてもたどりつけないんだよな
でも舞空術なら行けるという

679 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:16:11.59 0.net
ピッコロはピッコロ大魔王の子供なんだよね?
神様とピッコロ大魔王が元々1つのいきものだったんだっけ

680 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:17:36.74 0.net
悟空が普段の戦闘力の4倍ぐらいのかめはめ波出せるなら亀仙人なら6倍ぐらい出せるんじゃね
なんてったってかめはめ波編み出した人だしあんな長生きしてるしw

681 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:17:46.06 0.net
これは俺の想像だけどピッコロ大魔王は高齢で
奇形児しか産めなくなってたそれが魔族って奴
死ぬ瞬間に漸くまともなナメック人の子供を産めた

682 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:19:38.29 0.net
魔族産むのも寿命が縮まるんじゃなかったっけ?
寿命あんま縮めないためにあの程度のやつら産んでたみたいな

683 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:19:47.74 0.net
元々分離してるから中途半端な能力になってたんだろう

684 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:21:37.32 0.net
神様は自分は地球人だと思ってて偏見や差別と戦って神様にまで登り詰めた偉人

685 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:23:04.98 0.net
国王が犬とか人間型してない奴があれほどいる世界でどれだけ偏見差別があったのかはわからんが
ていうかあの世界だから地球人じゃないなんて思わずに済んだんだな

686 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:23:29.87 0.net
DBの世界じゃウーロンやプーアルも地球人だから

687 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:23:44.88 0.net
あんな緑色してるからいじめられたりしたんだろうな
そのせいでピッコロ大魔王が生まれる結果に

688 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:23:49.91 0.net
ピッコロさんも世間の目を気にしていつも帽子被ってるだろ
腕もマントで隠してる

689 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:24:28.53 0.net
変身幼稚園に通ってた子供はみんな変身できるようになるんだよな

690 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:25:10.05 0.net
ウミガメはしゃべれてもウミガメです!って自覚があったな
人魚とかもでてきてたなあ

691 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:26:16.47 0.net
ピッコロ大魔王とピラフってちょっと似てると思ったな
のちに登場するガーリックジュニアは完全にピラフ
魔族ってことになってたが

692 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:26:31.31 0.net
ウーロンは性欲は人間の女に向かうんだよな
豚形のメスにはあいつは興奮しないのか?

693 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:27:07.30 0.net
男には尻尾が生えてるって言われてちょっと信じそうになるブルマ可愛い

694 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:27:28.15 0.net
ピラフが大魔王を復活させてなかったら歴史は変わってたな

695 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:27:38.02 0.net
>>692
ああいう奴が人間のメスと子供作るから言葉しゃべれる豚が生まれるんだろ

696 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:28:09.43 0.net
豚人間ウーロンて可哀想な奴だよな良く考えると

697 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:28:51.75 0.net
でもブルマの豪邸で居候して働かずに暮らしてそうだし気楽な人生じゃん

698 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:29:31.34 0.net
けどブルマのあの雰囲気だとウーロンが強くて態度もカッコよければ惚れてそうな気もするw

699 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:29:41.74 0.net
果たしてウーロンが子作りできるか疑問だがw

700 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:30:33.64 0.net
変化って舞空術なんかより遥かにすごい能力だよな

701 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:30:56.88 0.net
プーアルとカリン様とウパ
誰が一番可愛いか

702 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:30:58.95 0.net
ブルマの家から金持ち出して風俗行きまくってるだろうなウーロンは

703 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:31:23.02 0.net
かつてない恐怖

704 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:31:47.44 0.net
ブルマの家にはギニュー隊長も住んでるしな

705 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:32:55.78 0.net
ブルマの父ちゃんのエッチなDVDとか勝手に見まくりだな

706 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:34:05.10 0.net
ピッコロ大魔王ってドラゴンボールで若返っても老けた顔してたよな

707 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:34:07.26 0.net
プーアルがウーロン昔責めたの謝るからDVD俺にも見せてくれよって頼んでるはず

708 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:34:19.55 0.net
ウーロンに五分イケメンに変身してもらってエッチとかたまにはすんのかな

709 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:34:40.39 O.net
DBの戦闘が大人気だったせいで幽遊白書やタルルート君まで
戦闘アニメ化してしまった(´;ω;`)

710 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:35:09.08 0.net
プーアルとウーロンがエロDVD見てるのブルマが発見したらプーアルにはドン引きするんだろうな

711 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:35:24.18 0.net
プーアルって男なのかよ

712 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:35:32.58 0.net
ウーロンは鏡オナニーしまくりだろ

713 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:35:58.70 0.net
プーアルってホモだろ
つーかオスなのかアレ

714 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:37:29.46 0.net
プーアルとチャオズ
飼うならどっち

715 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:37:35.90 0.net
プーアルのあの感じは恋愛で惚れてるって感じじゃなかったからな

716 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:37:42.59 0.net
>>686
DBの世界では地球人クソソソが最強っておかしいよね
天津飯が最強か邪眼が無しなら鼻無しも無いから
ヤムチャが最強だよね

717 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:37:50.13 0.net
鳥山明って初期メンたちを大事にしないよな

718 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:38:10.57 0.net
声は女の子みたいだけどな

719 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:38:53.46 0.net
ちびまる子ちゃんのたまちゃんの声だったな

720 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:39:05.46 0.net
天津飯もクリリンも地球生まれ地球育ちだから地球人だろ
奇形だけど

721 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:39:19.76 0.net
色白チビスケは大して役に立たなさそう
くじびきのくじを自由に引き当てるズルをして金もうけるぐらいか

722 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:39:38.80 0.net
>>716
当然天津飯も含めた上でクリリンが最強という意味だと思うが

723 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:39:53.11 0.net
チャオズとデンデは気持ち悪いからどっか行け

724 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:40:10.69 0.net
セルの足止めしてた天さんいくらなんでも強過ぎだろw

725 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:40:39.33 O.net
餃子はファミコンのゲームだと大活躍なんだがw

726 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:41:11.58 0.net
確かに強襲サイヤ人ではチャオズ最強だなw

727 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:41:20.31 0.net
プーアルより本気で変身したウーロンのが精度高かったよな

728 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:41:26.83 0.net
ヤムチャの発言に説得力なんかあるかよ
クリリンの娘にそう言い聞かせただけでお世辞みたいなもんだろ
天さんはブウ編でも修行中でブウの足止めしてたっけ?セルだっけ?
クリリンは美人の嫁と結婚できたら引退したから強かったのは過去の話

729 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:42:06.36 0.net
餃子は置いてきたとか余りにも不遇なんでゲームでは大活躍させてるな

730 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:42:27.80 0.net
強襲サイヤ人コロピーコロピーコロピーコロピーコロって音は今でも脳内で再現できる

731 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:42:48.53 0.net
顔が傷だらけになるまで修行したのはヤムチャだけ
あいつ男だよ

732 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:43:18.64 0.net
デンデは地球にきてしばらくしたら身長が伸びてたのに
数年後また出てきたときには縮んでたw

733 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:44:10.61 0.net
ジースって名前は元ネタはなに?

734 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:44:22.22 0.net
クリリンは亀仙人に弟子入りした動機が不純だもんな
まぁ男として気持ちは分かるが

735 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:44:28.00 0.net
チーズ

736 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:44:35.18 0.net
結局バトルもんの強弱っていくら設定とかあっても作者のさじ加減に勝るもんはないんだよな…

737 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:45:05.83 0.net
ヤムチャは結局天下一武道会で一勝もできなかったな

738 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:45:26.64 0.net
デンデあんなとこ連れて来られて可哀想
地球が見てみたいつって来たのにあんな上空で気持ち悪い黒人と軟禁されるなんて

739 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:45:32.81 0.net
ヤムチャはイケメンなだけに精神面が武道家に向いてない
調子に乗ってサイバイマンにやられたのもヤムチャらしい

740 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:46:11.97 0.net
クリリンより天津飯の方が強いのは漫画では終了までそうだった

741 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:46:14.82 0.net
クリリンは初期はずるくて嫌な奴って部分結構あったのにどんどんいい奴に

742 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:46:22.31 0.net
天下一に限らず勝てたのって初期のハラペコ孫悟空だけじゃね?
売れないババの試合で透明人間には勝ったっけ?

743 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:47:28.79 0.net
初期クリリンならもっとブルマをうまくあやつりそうだよな

744 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:48:05.98 0.net
>>731
みんないつも傷だらけになってるのに何でヤムチャだけ跡が残ったのか

745 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:48:28.27 0.net
悟空に勝った男は亀仙人と天津飯とヤムチャだけか?

746 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:48:44.27 0.net
傷が残ってるのはベジータもいる

747 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:49:17.80 0.net
タオパイパイも勝ったなそういえば
悟空はサイヤ人の癖に弱すぎる
流石下級戦士

748 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:49:33.71 0.net
ベジータは背中にヤジロベーに切りつけられた傷が残ってたね

749 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:49:40.98 O.net
>>745
タンバリンとかピッコロも

750 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:49:58.14 0.net
悟空は一度やられてやり返すパターンが多い

751 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:50:30.29 0.net
タンバリン強かったなw
主人公チートさえなければ

752 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:50:32.49 0.net
セルにも負けた

753 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:50:55.11 0.net
孫悟空は緒戦は大体毎回敗北するんだよそして瀕死から復活のパワーアップで倒す
これをくりかえしたから下級戦士の出身でありながら伝説の超サイヤ人にまで上り詰めた

754 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:51:21.80 0.net
カリン様やミスターポポや神様にも軽くあしらわれてたし

755 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:52:32.17 0.net
てか上の方のミスターポポの戦闘力にビビった
普通に神様ピッコロ大魔王超えてるし修行したのかな

756 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:52:52.57 0.net
桃白白とか面白かったよなーあのへん

757 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:53:04.21 0.net
最強技瞬間移動カメハメ波でセルの脳の核を消滅させたのに何で再生したのアイツ

758 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:53:13.58 0.net
>>754
カリン様はともかくミスターポポや神様の初見って
疲れてた補正でどんだけ戦闘力落ちてる状態だったんだろうね

759 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:53:20.71 0.net
ポポって人間じゃないんじゃね?シェンロンみたいに作られた生き物っぽい感じする

760 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:53:28.25 0.net
ミスターポポが謎すぎる
神様より寿命長いってことだよな
界王がまさかあのポポ様?!って態度して神様がビックリってシーンがあってもおかしくないな

761 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:53:52.92 0.net
気の概念を教えたのはミスターポポだからな

762 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:53:58.20 0.net
>>748
勲章にもならんなw

763 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:54:10.79 0.net
>>757
実は核がなくても再生できました〜!ジャン!っていうサプライズ的な

764 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:54:27.11 O.net
バトルものは犠牲者が出てから主人公が勝つか
主人公が敗北したのち強くなって勝つかしかないし

765 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:54:49.99 0.net
タオパイパイはヤジロベーに出会ってたら瞬殺されてただろう

766 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:55:20.67 0.net
ヤジロベーは魔族を倒して食っちゃうからな
タオパイパイも食われてた可能性ある

767 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:55:32.83 0.net
>>760
単に種族の違いなんじゃないの?
神様と言ったって所詮はナメック星人という一宇宙人なんだし
それを超える寿命持ってる種族は宇宙にいくらでもいるんじゃない

768 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:55:55.12 0.net
ヤジロベーがナメック星に行ってたらみんな食われてたな

769 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:55:57.53 0.net
バルトロメオのバリバリの実で全員やられる

770 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:56:08.87 O.net
>>764
ワンピースのルフィなんて全然負けないな

771 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:56:41.32 0.net
神様はドラゴンボール使って自分に永遠の命を!とか若返りをってわけにはいかんのか

772 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:56:44.87 0.net
>>768
でもあんなの(神)が何人もいるってのかよ?オエ〜ッって言ってたような
まぁマズくて食うんだろうけど

773 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:57:07.69 0.net
ナメック星人てみんな同じ顔してるのにタンバリンとかは何で違うんだろ

774 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:57:31.96 0.net
>>772
ドドリアとかフリーザは美味いかも

775 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:57:42.18 0.net
人造人間編からの悟空って
なんか魅力うすいよな

776 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:57:44.31 0.net
>>770
ジャンプは酷過ぎるよ
人気だからって10年以上もストーリー漫画をグダグダ状態でずっと続けさせる糞雑誌

777 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:58:28.38 0.net
想像妊娠みたいなもんだから
ナメック星人としての自覚が無いピッコロ大魔王が
脳内でこんなのを産みたいって思ってできたのが
あいつらだからなんじゃね?例外は自分の分身を
倒される瞬間に強く願って吐き出したマジュニアだけ

778 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:58:42.07 0.net
>>775
悟飯を主人公にしようとしてたからな

779 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:58:51.74 0.net
悟空は遅れてきてやっつけるだけの助っ人だからな
物語にあんまり関係ない

780 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:59:11.75 0.net
ミスターポポといいやつになった魔人ブウって気が合いそう

781 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:59:12.00 O.net
ワンピはルフィには魅力を感じない
てかもう人いらない

782 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:00:02.39 0.net
人造人間編からの悟空って
なんか魅力うすいよな
人造人間からの悟空は
なんか前は凄く仲良かった友達が
別の学校に進学して久しぶりに遊んだけど
何か前のような感じで仲良くできなくなってたみたいな空気を感じる

783 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:00:27.13 0.net
>>775
人間味も薄れてるな死んじまってもあの世で暮らすから別にいいやだしw
心臓病で寝てる間に夢の中で何が起きてるか見てたとか電波な発言も出る
ナメック星で額に触れることで記憶を読み取る変な奴には既になってたけど
瞬間移動よりこれらの方が人間離れしてるように感じる

784 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:00:35.36 0.net
>>773
自在に好きな形に産めるんだよ
シンバルを産むときには「ドラゴンボール探しにはドラゴンタイプを産むか」と言ってるし

785 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:02:14.93 0.net
何か達観してるよな
どんな危機が迫っても常に余裕

786 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:02:34.69 0.net
ドラゴンボールですらブウ編ではファン離れ激しく批判されてたんだから
ワンピごときがこんな長々と続けてたら誰もが詰まらないと思うのは当然だよね

787 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:03:11.12 0.net
悟空がだんだん壊れていく物語とか
少し見てみたい気もするな
最後にはデスノの月みたいになる感じの

788 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:03:15.93 O.net
そもそも死ぬ予定だったし
トランクスのせいだなw

789 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:04:38.70 0.net
てかドラゴンボール自体が段々白けていくんだよな
一回人類全員死んでもらってシェンロンにとか

790 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:05:11.48 0.net
天津飯 1830
クリリン 1770
ヤムチャ 1480

791 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:05:31.55 O.net
ドラゴンボールはフリーザまでで以降は平行世界と思うことにしている

792 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:05:41.37 0.net
トランクスは結構好きだわ
アニメが原作漫画を超えた瞬間が二回あったけど
バーダック編とトランクス未来編は忘れられない

793 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:05:59.99 0.net
悟空は馬鹿だからべジータの娘とか普通に食いそう
何だかオラムラムラしてきちまったっつって

794 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:06:01.27 0.net
それだけにピッコロ大魔王がシェンロンを殺したのは緊迫感が増して良かったな
これでもう誰も生き返れないという状態になったから

795 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:06:10.85 0.net
鳥山が長期連載休みなくやらされて企業との契約で終了できなくて
ストレス溜まってモチベダダ下がりしてたんだろうなってぐらい
一目でわかるぐらいめちゃくちゃな作品になっていってたからな

796 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:06:28.69 O.net
未来のトランクスはあんな格好良いのに
現代トランクスときたら・・・

797 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:06:56.58 0.net
末期の鳥山がノリノリで描いてたフュージョンとか糞つまらなかったよなぁ・・・

798 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:07:19.69 0.net
ブウ編のほうが鳥山らしいじゃん

799 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:07:30.51 0.net
人造人間やセル編までは
なんだかんだ地球を守る為みたいな使命感と
仲間が殺されたりすることの重みがあったから
読む方もドキドキしてたけど
ブウ編はどこかファンタジー色強くなった感がある
チョコレートや飴にして食うとか
人が死んでもあっそみたいな感じで危機感がない
どこか夢の世界の様な戦いだった

800 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:08:00.70 0.net
鳥山って基本的に糞つまらないゴミギャグ漫画家だよな絵だけ上手い

801 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:08:13.06 0.net
当時から人造人間編から劇場版を見る感覚で見てた
ドラゴンボールはフリーザ編で終わったものだとして

802 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:08:51.30 0.net
バーダックもトランクスも
シリアスなんだよな
ああいう側面があると物語に深みが出る

803 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:08:55.43 0.net
鳥山がノリノリとか原作読んでないの丸出しだなw
鳥山の代弁亀千人のもうちょっとだけ続くんじゃよを読み取れないとか

804 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:09:10.30 0.net
セル編は無責任すぎたし後味も悪かったから
ブウ編で初期のギャグ要素も戻して一回ドラゴンボールをやり直して
しっかり終わらせるって意図があったんだと思う

805 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:09:53.34 0.net
フリーザ編まではずっと続いてきたドラゴンボール争奪戦があったから面白かった
それ以降はタイトルを否定するようになっていたから段々興味が薄れていった
だがその方が未練が残らなくていいとも思ってた

806 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:10:21.14 0.net
>>803
いやあのあたりは鳥山は楽しんでたと思うぞ
ギャグ要素が入ってたからな
あとサタンのターンとかw

807 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:11:33.32 0.net
>>790
テンシンハンとクリリンはほぼ互角だな
クリリンは一撃必殺の技を持ってるがテンシンハンは

808 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:11:41.00 0.net
セル編がやっぱ絵も一番荒いよ
やっつけ仕事

809 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:11:55.23 O.net
フリーザで終わらせとけば綺麗に終わったのは確かだね

810 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:12:24.84 0.net
楽しんでたってか我を通した感じかねえ
でも結果あんまり面白くねーんだよなあ
鳥山ファンは少し微笑ましく見てるところあったかもしれんけど

811 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:12:47.10 0.net
ドラゴンボールzになった頃から
どんどんシリアスになっていくんだよな
で、ブウ編で戦闘力の高いドラゴンボールに戻ったみたいな

812 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:13:15.48 0.net
スーパーサイヤマンぐらいまでは面白がってもよかったけど
困った時の天下一武道大会→試合中断→ブウの封印が〜
ってところは全然おもしろくなくてビックリしたよ

その後もSS2とかフュージョンとか展開に四苦八苦してるのが伝わってきた
作者もどうすれば面白くなるのかわかんなくなってたんじゃね
悟飯のZソードは没になっちゃったしw

813 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:13:17.06 0.net
>>806
楽しんでたというか集英社の要請で無理矢理続けることになった結果
自分がやりたいことを無理矢理入れていった状態でノリノリとは違うだろ
本当にノリノリなら漫画連載辞めないでGTみたいなゴミ作品も漫画で継続してただろw

814 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:13:22.50 0.net
でも悟飯とビーデルさんの学園ラブコメは面白かっただろ
すぐ天下一武道会始めちゃうからぁ

815 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:14:16.53 0.net
でも予定通りマジュニア編で終わってたら
今のような国民的アニメにはなってなかっただろう
セイントセイヤクラスか

816 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:14:57.22 0.net
音楽とかもそうだけどなんか100%やりたいことやってますな時より
ちょっと縛りがあった時のがいいもんできたりすんだよな

817 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:14:59.49 0.net
魔ジュニア編で終わったら悟空が大猿に変身する謎が不明のままだもんな

818 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:15:28.91 0.net
剣なんか使っちゃうと
敵にヒットしたときに体が切れないといけないし
一発で決まっちゃうからボツにしたんじゃね

819 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:16:27.47 0.net
ポタラとかも一瞬だけですぐ使わなくなったし使い捨ての引き延ばしが酷かったなブウ編は

820 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:17:26.59 0.net
ゴハン主人公になって
ゴハン感情移入してもらうために
初期ドラゴンボールみたいな流れにしたけど
読者はうんそれで悟空はいつ出てくるの?ってなってたから
天下一武道会になったんじゃね

821 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:18:21.08 0.net
もともとがギャグ志向の人だからなあ
シリアス展開が受けちゃっていろいろ大変だっただろうね
ブウ編はギャグ要素増やしてストレス解消してたんかな

822 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:18:39.31 0.net
まぁ好意的に解釈すれば
セル編で終わってたらサタンって嫌なやつで終わりだし
それがブウ編で曲りなりにも地球を救った英雄の一人として
主人公にも認められて大団円を迎えるんだから感動的ではあるし
あの締め方が必要だったんだとはわかるけどね

823 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:19:02.20 O.net
ドラクエも6から絵がなんか変だったし
あの時期に鳥山自身の絵の書き方が変わったのかな

824 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:19:21.96 0.net
神コロにも勇者として認められてたからなサタンは

825 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:19:28.39 0.net
ラディッツに体当たりかました時は末恐ろしい天才児だと思ったけどパッとしなかったな悟飯は
でも最終的に最強になったのは悟飯だよな

826 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:20:35.50 0.net
最後の方はやっぱり孫悟空とベジータで〆るあたり
悟り飯って全然人気なかったのがよくわかる

827 :名無し募集中。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:20:45.45 0.net
ナッパとベジータがあれだけ強かったのにギニューとくせんたいが全員ベジータより強いってのは無理があるよね

828 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:21:14.84 0.net
悟飯最強なのにあっさり吸収されてあとずっと空気だもんなwww
あいつ死ねよwwww

829 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:21:21.74 0.net
リクームとかサタンとかたまに面白キャラ出るのは面白かったんだけどねえ
ブウ編はやり過ぎたのかな

830 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:21:30.92 0.net
元々鳥山が描きたいように描いたら面白くはない

831 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:21:54.37 0.net
悟飯ってヤムチャに似てるよね・・・

832 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:22:13.86 0.net
そういや俺アラレちゃんもあんま好きじゃないかも
全部読んでないわ

833 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:22:41.30 0.net
最後の方は編集があんまり口だししなくなってたのかな?

834 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:22:43.72 0.net
鳥山の活動に信念というものは感じられないからね
結局大きな組織流れには逆らわないという見本みたいな人だし
止めようと思った連載を続けたのも名古屋から東京に拠点を移そうとしたのを止めたのも
ハリウッドでDBがあんな駄作になったのも全部鳥山が大きな流れに逆らえない程度の人だから

835 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:22:58.91 0.net
アラレちゃんくっそつまんないけど絵はドラゴンボールより遥かに凄いからな
扉絵とか凝りまくり

836 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:23:29.01 0.net
いよいよ悟飯に世代交代かと思ったけどあんまり評判よくなかったからやめたのかな

837 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:23:48.64 0.net
アラレは初期のような美少女だったらいいんだが2頭身のチビじゃ抜けねえよ

838 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:24:41.24 0.net
ドクタースランプにヤムチャっぽい奴いるよね

839 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:24:42.51 0.net
フリーザ編で終わってれば良かったとか言うひといるけど
あそこで終わってたらちょっと重すぎて
あんまり読み返したいと思わなかったかも
なんとなく昭和のノリじゃん
やっぱハッピーな感じで終わりたかったから
ブウ編のライトなノリで闘い続いて決着して
終わるみたいなのがドラゴンボール初期の流れを汲んでて
綺麗に終わったなと思える気がする

840 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:24:47.86 0.net
悟飯は髪型がもう駄目だこりゃなんだよね
セル編の時はまあ少年ウケしそうな感じだったのに

841 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:25:59.56 0.net
アラレちゃんも鳥山自身は博士を主人公にする予定だったからね

842 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:26:07.71 0.net
悟飯はあの悟空の服も全く似合わないんだよな
ピッコロさんの服だとかっこいいのに

843 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:26:16.07 0.net
悟飯が超絶人気あったのはセル編で超サイヤ人になってた時期だけだな
あれは髪型もかっこよかったし魔族のかっこうしてたから絶大な人気あった
その後一気に時間が流れて高校生になって髪形も性格も変わり果てて
グレートサイヤマンごっことか普通にかっこ悪いことするから人気ガタおち

844 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:27:19.29 O.net
悟飯はいつも泣いてるイメージ

845 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:27:39.48 0.net
何か足りないと思ったらピッコロさんへのリスペクトだな
ガキのくせにいっちょまえにピッコロ服着てる辺りとかよかったよな

846 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:27:52.48 0.net
セル後のゴハンは
髪型からして主人公諦めちゃってたからな

847 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:28:10.88 0.net
それは結果論

848 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:29:33.80 0.net
セルの時の悟飯はこんなクズはもっと痛めつけて懲らしめてやらなきゃいけませんよお父さんとか言ってたもんな

849 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:30:14.12 0.net
あーあのキチガイっぷりよかったよな
悟空とまた違うベクトルでw

850 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:30:31.42 0.net
セル編は意外とあっさり終わっちゃったのがもったいなかった
鳥山の限界だったのかね

851 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:30:34.11 0.net
フリーザの声優がうますぎた

852 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:30:37.66 0.net
ご飯は
ピッコロに修行させられた時は結構絶望感あったのに適応しすぎた
もうちょっと天然成分があったほうが良かった

853 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:30:59.89 0.net
悟空じゃなくてクリリンやピッコロやベジータに人気ががあったんだから
悟空から悟飯に主人公変更とかジャンプ編集のどうしようもない馬鹿な考えでしかない

854 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:31:46.05 0.net
悟飯はチチっぽいとこあったよな
こないでケローっつってアイスラッガーで切断してビームでどーんみたいな

855 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:32:01.95 0.net
でもすげー人気出たよね一時期の悟飯
セルまでは別に間違った選択でもなかったと思うんだけどなんか残念

856 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:32:12.70 0.net
ゴハンは主人公としてはつかみどころが無い感じがしたな
基本優しいんだけど怒ると怖くて手がつけられないみたいな
DV男を連想させるわ

857 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:32:13.80 0.net
クリリンが人気あったのは主にナメック星だな
あの話では一番輝いてた超サイヤ人のトリガーにもなるし最大の貢献者

858 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:33:36.31 0.net
お父さんもセルも何遊んでるんだろ
ぶっちゃけ大したことないなみたいな事も言ってたよな

859 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:33:37.64 0.net
セル編の悟飯とか未来トランクスみたいな暗い主人公がかっこいいんだけど
鳥山はそういうのが嫌いなんだろうな

860 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:34:35.81 0.net
トランクスの背中の剣がかっこよすぎた

861 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:34:45.37 0.net
トランクスもたまにキチってたな
あれが軽い興奮状態ってやつか

862 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:34:59.63 0.net
やっぱナメック星が一番おもしろかったな
ベジータもどんどん人間味を出して行くし
異常なテンションだった

863 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:35:21.32 0.net
昔からボクは怒るとヤバイからもう止めた方がいいよってセルを説得してたしあの時の悟飯の上から目線はヤバイ

864 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:35:52.59 0.net
ベジータがガタガタ震えたり泣きながら死んだときは笑ったわ

865 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:36:11.62 0.net
思えばゴハンもトランクスも
どこか親父を舐めてるよな

866 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:36:24.55 0.net
トランクスの未来というか本来のトランクスのアニメは本当に良かったよね
日曜午前ににやってたドラゴンボール改でやらなかったのは愚行としか言い様がない

867 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:36:24.68 0.net
べジータがノリノリでドラゴンボール池に放り投げるとことか面白かったよな

868 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:37:36.82 0.net
我ながら素晴らしいコントロールだwww

869 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:38:09.26 0.net
心理的に主人公と悪役が入れ替わる現象がけっこうあったな
大猿とかピラフ逃げてーな感じだったしフリーザも段々気の毒になっていく

870 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:38:19.50 0.net
トランクスはいいキャラしてるよ
ブルマとベジータの息子というのもおいしい
平和な時代のガキのトランクスが糞ガキなのもなんかリアルでいい

871 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:39:26.99 0.net
フリーザは王子なのに下級戦士に負けるというのがすごくかわいそうだね
大人になってそう思った

872 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:40:30.13 0.net
チビだしM字ハゲだし没落貴族だしでコンプレックスだらけだろうなw

873 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:40:38.28 0.net
悟空はピッコロベジータは仲間にしたけど
フリーザやセルは絶対に仲間にしようとしなかったな

874 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:41:07.61 0.net
ドラゴンボール全部揃ってご機嫌でクリリンに出会ってそんな時計しか作れない文明でよくココまで来れたなって笑ってからのちっくしょおおおおおおおおおおとかマジ面白いもん

875 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:41:18.36 0.net
ベジータがフリーザの宇宙船で着替えるとこで
悟り飯やクリリンにも防具を提供してやるときの
やさしいしゃべり方に笑った

876 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:41:30.16 0.net
>>871
エリートが庶民に完全に負けるというのは社会に出れば当たり前のことだからな

877 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:41:58.38 O.net
どうせ死んだんならベジータあの世でフリーザボコボコにしてくりゃ良かったのに

878 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:42:33.12 0.net
>>873
仲間にしようというか見逃そうという言動はあったよ

879 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:42:36.14 0.net
>>873
その代わりブウは生まれ変わったら〜ってなって
最終回にまで出てきた
俺はあれがそんなに好きじゃない

880 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:43:18.22 0.net
ブルマはナメック星までの宇宙船で下着姿だったけど
クリリンやゴハンはそれみてシコッたりする日もあったのかな

881 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:44:04.66 0.net
悟り飯はビーデルさんにも性的興奮しなかったぐらいインポ野郎だからな

882 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:44:44.37 O.net
今まで地球に襲来したもので一番ヤバかったのって何なの?
幻魔大戦の幻魔はヤバさはどんなレベル?

883 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:45:28.03 0.net
ブウは宇宙を消滅させるぐらい強いんだっけ?
最終的に界王神界で戦ってたけど

884 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:45:59.75 O.net
悟空はタンバリンはガチで仕留めてたな

885 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:46:47.88 0.net
フリーザは見逃すというか命まで取らないから
お前はもうどっかいけって感じだった
ベジータの場合はまた戦いたいだったけど
セルの場合は悟空じゃ勝てないって最初から諦めてたから
ゴハンにはよ殺せつってた

886 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:47:37.50 0.net
ブウ編はサタンがおもしろいからアリ

887 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:48:14.97 0.net
べジータとまた戦いたいとか言ってもそれ以降相手にせず戦っても手を抜く始末
悟空はとことん屑すぎる

888 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:49:12.93 0.net
タンバリンへの復讐期待してたけど
魔族編はなんの努力も無い超神水の苦痛を我慢するだけというチートで台無し

889 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:49:20.82 0.net
ゴテンクスフルボッコwww

890 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:49:23.48 0.net
スーパーサイヤ人になってからの悟空って
やっぱどっか自分探しというか
何かしらの精神疾患になってた気がする

891 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:50:54.24 0.net
悟空からすればほかの生物なんて全て虫けらのようなものだし

892 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:51:13.41 0.net
>>887
じゃなくて悟空はベジータが
個人的に好きだったんだと思う
戦いたいんだったらフリーザでもいいわけだし
でもベジータは逃がしてフリーザは殺そうとした

893 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:52:03.71 0.net
孫悟空人格障害説はときとき説かれるけど
たぶん作者の人格が反映されてるんだろ

894 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:52:51.38 O.net
悟空はクリリンさえいりゃどうでも良いんだよw

895 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:53:23.69 0.net
極度の戦闘好きかと思いきやセルにはあっさり負けを認めてリタイアするしあいつはおかしいよやっぱ

896 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:54:00.01 0.net
てか二度も死ねば倫理観とかなくなるでしょ悟空だって
死んでもあの世で楽しく暮らせばいいじゃん的な

897 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:54:22.82 0.net
チチっていまのモンペそのままの性格だよね

898 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:55:18.61 0.net
悟空って宇宙中あちこちに隠し子がいそう

899 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:55:22.53 O.net
DB後半の悟空は狂言回しだったな
強いけど魅力がなかった

900 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:57:04.49 0.net
ピッコロやベジータがどんどん善人になってくのと反比例するかのように悟空がグズになってくのが面白い

901 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:58:12.89 0.net
チチの事も当然愛してなんかいないだろうし悟飯や悟天にも興味ないし
亀仙人やウーロンやブルマや界王様と居る時の方が楽しいんだろうな

902 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:59:06.79 0.net
>>900
原作読んで無いのかな?
最初から一般人とはかけ離れたクズ思想の持ち主だよw

903 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:02:36.37 0.net
ずーっとポイポイカプセルだと思ってた

904 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:03:04.04 0.net
女には優しくしろって育てられたのにランチさんもボコったもんな

905 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:04:11.08 0.net
ヤジロベーってそのへんに居そうでなんかイヤだ

906 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:05:14.89 0.net
ヤジロベーって名古屋にいそう

907 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:06:54.49 0.net
名古屋って糞ド田舎のくせにプライドだけは日本一高いからな
ヤジロベーに似合ってるなw

908 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:10:41.21 0.net
悟空は誰かとべったりって感じじゃないだろ
界王さまも死んだ後の請負人として仲良くしてただけだし
クリリンやブルマが好きというわりには何年も放置するし
亀仙人の家にもたまに行くだけで
チチもご飯作ってくれるし寝る場所提供してくれるから
一緒にいただけな気がするし
基本誰かに依存することが全く無い

909 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:13:00.02 0.net
>>892
あのへんはサイヤ人て同じ種族でもう二人しかいないってのと違う種族だからどっかいけって無意識に作者も読者もそういう気持ちがあらわれてる気がする

910 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:20:29.41 0.net
クリリンを殺されてスーパーサイヤ人になったけど
ナメック星のドラゴンボールでなら二度でも全然大丈夫っての知ってたら
スーパーサイヤ人になれず悟空も殺されてたね

911 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:20:53.62 0.net
悟飯はビーデルと結婚してから目つきが悪くなった

912 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:22:39.88 0.net
人造ポンコツフリーザが復活したのは
フリーザ最強のイメージを和らげて新たなラスボス登場のための布石だろうな

913 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:27:03.97 0.net
つか幼少期に頭打って性格が変わった時点で実際に精神的障害あるだろ

914 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:30:14.85 0.net
それは悟空がサイヤ人だった設定と
初登場時の性格の辻褄合わせだけど
ゴハン主人公化を諦めた後も悟空の性格は一貫はしてなくて
どっかおかしい

915 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:54:59.57 0.net
スレタイ通りの話をするとすると
カカロットが地球に来たときから地球がおかしくなったような気がする

916 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 04:37:37.43 0.net
ナメック星人が地球に居座らなければ悟空も強くならなかった

917 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 04:45:19.31 0.net
スカウターみたいな凄い機械作っておいて
測定不能だからって爆発する仕様にしておくこたぁないっ

918 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 04:52:45.23 0.net
そんなベジータもブルマとセックスしまくり

919 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 04:53:13.58 0.net
オマンコ壊れちゃう

920 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 06:32:59.96 0.net
ブルマかわいいよ

921 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 06:38:57.06 0.net
ロマンチックあげるよ

922 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 07:36:34.40 0.net
>>839
あれは続編が決まってたからああいう感じになってたんだろう
さすがに悟空がナメック星の爆発と共に死んでエンディングってことはないよw
フリーザ編で本当に終わりだったら普通にハッピーエンド的な終わり方だったろう

923 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 07:53:34.15 0.net
>>910
その頃はもう最長老は死んでる

924 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:15:23.51 0.net
サイヤ人の瀕死になって回復するとパワーアップする設定って
野菜は炒めると美味くなるってのとかけてるの?

925 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:21:01.03 0.net
岡本真夜「涙の数だけ強くなれるよ」

926 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:29:34.55 0.net
アスファルトになるハゲのように

927 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:32:31.95 0.net
フリーザ編もだしわざとギリギリに現れる主人公丸出し過ぎる
セル編からはその反省からかいきなり登場して敗れ去ったが

928 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:33:20.98 0.net
戦闘力1302・・・・!?

929 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:45:10.48 0.net
ピッコロが「天津飯〜!」って言ってる所がなんか嬉しかった
あの頃はまだ悪役のイメージが強かったから
ああピッコロもみんなの名前覚えたんだなって

930 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:32:49.06 0.net
そもそも界王券てさ
ただの界王拳と二倍界王拳て別じゃなかったっけか

931 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:53:40.51 0.net
それは永遠の謎だな

932 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:22:26.81 0.net
なんだかんだで復活する度に強くなるのはわかりやすくて簡単で良い設定だと思う

933 :らふたん ◆IPU8SGkvmQ @\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:27:48.39 0.net
うん

934 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:58:33.96 0.net
>>927
セル編はゴハンの覚醒待ちでじらしてたから

935 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:13:32.82 0.net
ただの界王拳は1.5倍くらいなんだろう

936 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:15:21.21 0.net
>>930
色んなサイトで考察してる人がいるけどどれもシックリ来るのがないんだよな
界王拳1倍=戦闘力1.5倍としてる人が多いけどなんか違う気がする
公式に数値が確定してないからどれが正解なんてないのかもしれないけど

937 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:32:09.15 0.net
天界で修行したらみんなラディッツ戦の悟空より強くなるってのはどういう理屈なの?御都合主義すぎない?

938 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:32:37.22 0.net
ご都合主義ですよ

939 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:34:37.77 0.net
悟空の戦闘力8000以上を基準に
4倍界王拳のかめはめ波の戦闘力を32000以上としてる人も結構いるけどこれもどうかと思うよねw
界王拳の特性を無視してるしこんな戦闘力差があったらベジータは汚ねえ花火どころの騒ぎじゃなくなってる

940 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:36:18.28 0.net
同じ修行したのにフォロワーに簡単に追い抜かれる最強の戦闘民族って

941 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:36:43.26 0.net
じゃあ基本値5000にするか?
あと界王拳使用中は消耗してどんどん体力とか戦闘力が下がり続けるとか?
ヤジロベーに肩叩かれただけで死にそうに痛がってたからな

942 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:37:31.97 0.net
鳥山明がそんな理窟考えてるわけない

943 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:37:56.62 0.net
鳥山ってバカなんだろうな

944 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:38:59.11 0.net
週間連載の割りには整合性取れてる方

945 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:46:51.53 0.net
オシシ仮面よりマシ

946 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:53:10.82 0.net
>>941
5000だと今度は戦闘力が低くなって話が合わなくなっちゃうんだよね
8000を基準にしてもその都度調整すれば辻褄を合わせることは出来るけどね
5000というのは戦う前のパワーを抑えてる状態で平常時は5500〜6000あたりかなと

947 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:53:44.68 0.net
サタンシティ治安悪すぎだろ

948 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:56:45.22 0.net
界王拳って後になって考えてみると名前付けるほどじゃなかったよな
ピッコロとかだってあの時点で戦闘力3倍くらいにしてるじゃん

949 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:07:28.21 0.net
ピッコロたちがやってるのは気を高めることだけだけど
界王拳は気だけじゃなくてパワーやスピードや防御力など全て何倍にもなる特性がある
だから最初にナッパを界王拳で攻撃した時に悟空のスピードが急激に上がってそれを見たベジータが驚いていた

950 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:14:52.37 0.net
>>939
そうなん?
ベジータは悟空と戦った後にすぐ戦闘力のコントロール覚えるぐらいだしサイヤ人の中では天才戦士って設定だったからギャリック砲のときはベジータも戦闘力上がってると思って見てた

951 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:18:04.04 0.net
かめはめ波とそっくりだって説明はラディッツもナッパも出来ない戦闘力を一点に集めてアップさせてる技って意味だよな

952 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:20:14.46 0.net
そうなのか

953 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:23:51.95 0.net
気功波の類は言い出したらキリがないわ
かめはめはからして超もあるしエネルギー波との違いもよくわからんし
どどんぱとどんだけ違うのかもわからん

954 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:25:03.17 0.net
>>950
戦闘力32000以上といったらリクーム戦のベジータ以上の戦闘力だからな
これほどの攻撃に耐えられる者が
地球に来た頃よりさらにパワーアップした状態にも関わらず変身後のザーボンにやられるわけがない

955 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:28:08.83 0.net
気功法ってなんだったんだろうな

956 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:30:12.03 0.net
メガンテみたいなもんだよ
ダイの大冒険でいったらグランドクルス

957 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:31:39.44 0.net
ザンッザンッて足止めに有効な技に改良されたな
太陽拳や気円斬と一緒でレベル差を無視して効果が出るから実用的

958 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:31:49.63 0.net
>>954
いや3200になるのはあくまでギャリック砲のときだけでしょ
基本値があって技で上がるだけだからザーボンの攻撃はもっとあがるってことで
400程度でも1500のラディッツを魔貫光殺法で貫けるみたいな

959 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:31:56.39 0.net
プイプイは地球来襲時のベジータ
ヤコンは最終形態フリーザ
ダーブラは完全体セルくらいの戦闘力らしい各シナリオのボスと同じってことなんだって

960 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:32:22.93 0.net
それがナッパになんもダメージ与えられないとか
どごで差がついたんだよ悟空と天津飯

961 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:32:45.97 0.net
>>959
それにしても弱すぎるな
セル完全体すら雑魚あつかいだもんなぁ
まぁそんなもんか

962 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:34:06.25 0.net
>>960
餃子の自爆では埃しかつかないが気功砲では鎧を破壊できる
餃子の自爆で耐久値が落ちてダメージ蓄積してた可能性も微粒子レベルで存在するが

963 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:34:53.58 0.net
クリリンはテクニシャンだからかめはめ波より技で戦闘力上げられるほどの人
気円斬とかナッパすらまともに当たれば切り裂けそうだった
気円斬は戦闘力6000はあったなありゃ

964 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:35:28.61 0.net
そもそも餃子の自爆ってなんなんだよ

965 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:35:32.54 0.net
もしナッパだけが地球に来てたら
クリリンがナッパを倒してたよな

966 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:35:51.34 0.net
気円斬は技の性質だから戦闘力無視だよ
戦闘力100万以上は確実かのフリーザの尻尾すら切断するし

967 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:37:04.77 0.net
ナッパはハゲ&ヒゲだし中年以上だろうに
技の性質見極められないとかバカすぎる

968 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:37:09.57 0.net
>>958
ザーボンは戦闘力のコントロールが出来ない
それにギャリック砲は3倍界王拳のかめはめ波と互角だったから32000というのも有り得ない

969 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:37:14.30 0.net
だがセルの首は斬れない(アニメ版)

970 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:37:15.94 0.net
それは無理だろw
ピッコロと悟飯でナッパを取り押さえられるならいまだ俺たちもろとも気円斬うてー!って展開ならいけたかもw

971 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:37:28.47 0.net
天下一武道会で悟空に勝利し
亀仙人のように年齢の衰えがない天津飯が追い付いていけなくなったから
糞インフレマンガ

972 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:37:50.61 0.net
ブウ相手だと気円斬でバラバラにしてもすぐ再生するから無意味だったのかな

973 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:37:52.45 0.net
ナッパよけろーって言われなきゃまともに受けて胴体まっぷたつ

974 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:38:44.26 0.net
>>971
死の淵から蘇るたびに大幅に戦闘力を上昇させる性質という後付け設定で解決した

975 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:39:12.66 0.net
ナッパよけろーした結果ベジータの頭が・・・

976 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:39:36.90 0.net
17号は気円斬で悟天とトランクスを切り裂こうとしたんだから恐ろしい女やで

977 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:39:59.70 0.net
セル以降は敵が怪物だからなぁ

978 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:40:15.15 0.net
>>968
32000じゃなかった24000か
んで基本値のコントロールじゃなくて技でパワーアップはあるんじゃね
悟空ピッコロ悟飯の技は基本値より上がってベジータとかザーボンは基本値と変わらない技しか出せないってのも変

979 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:41:26.17 0.net
悟空は途中からゲームとかやってるやつにありがちな効率厨みたいになったな
ベジータはフリーザ編辺りはわざと瀕死にして回復とかチート体質だったけど真面目に頑張り出した
トランクスは一番頭良さそうなのに何も考えないで廃プレイでゴリゴリやってるタイプ

980 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:42:06.74 0.net
>>978
ドドリアが「ベジータの戦闘力は18000がやっとだった」と言ってるから
ギャリック砲を放った時の最大戦闘力が18000ということなんだろう

981 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:42:49.03 0.net
悟空が宇宙船で仙豆復活やってたときに死んじゃったら面白かったのにな

982 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:44:20.31 0.net
>>980
それだとかめはめ波とそっくりってのが変
ドドリアも戦ってみてギャリック砲出してるときの戦闘力計らないとわからないんでしょ

983 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:45:42.49 0.net
精神の時の

984 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:46:47.28 0.net
途中送信っぽいけど気になるから最後まで言えよw

985 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:47:02.15 0.net
ドドリアも技だせばもっと上がるんだろ
界王拳みたいなの知らなきゃそこまで上がるわけじゃないから基本値で計ってるだけで

986 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:47:21.74 0.net
>>982
そのぐらいのデータは全て記録して共有してあるでしょ
ギニュー特戦隊だってベジータの戦闘力知ってたんだから
それにベジータと互角のキュイが戦闘力24000になったベジータに瞬殺されてる時点でも18000が妥当

987 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:49:13.66 0.net
>>986
え?
かめはめ波は基本値より上がるのにギャリック砲は基本値よりあがらないのが妥当なの?
基本値より上がってるから3倍界王拳と互角って矛盾がないじゃん

988 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:50:19.58 0.net
>>986
それあくまで平常時の戦闘力じゃね

989 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:50:42.53 0.net
大魔王復活と悟空伝の選択ミスであっさり死んじゃうノリ好きだった
大魔王復活は一回クリアしたけどその後何度やっても建物崩壊して詰んだ思い出

990 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:53:37.23 0.net
>>987
悟空が3倍界王拳のかめはめ波を放った時には既に疲労困憊

>>988
平常時もなにも宇宙のほとんどの連中は戦闘力のコントロールが出来ない

991 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:55:10.27 0.net
>>990
戦闘力のコントロールじゃなくて技で一点に集中させると基本の戦闘力より高い技が出せるじゃん

992 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:56:06.19 0.net
>>991
それZ戦士だけの特権だよ
じゃなきゃラディッツが驚かないでしょ

993 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:57:27.58 0.net
>>991
それで18000がやっとだったという話
ナッパのカパッと同じ

994 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:58:11.85 0.net
>>992
いやベジータクラスのサイヤ人なら出来るんじゃないの?
ギャリック砲とそっくりって言ってるのは3倍で撃ったら互角になるわけがないっての回避するためでしょ

995 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:58:30.51 0.net
ベジータの戦闘力を18000以上にするのは無理があるw
さすがに聞いたことないわ

996 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:58:52.11 0.net
まぁベジータは後に戦いで身につけただろうけど
一般的には無いよ

997 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:59:16.45 0.net
いや一瞬なら上がるでしょ
400が1300の魔貫光殺法とか撃てるんだから

998 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:00:05.63 0.net
>>994
いくら頑張っても無理だよ君w

999 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:00:11.29 0.net
ナッパのカパッとクンッって戦闘力いくつの攻撃なん?

1000 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:00:36.98 0.net
うんこ食ったわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200