2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイヤ人来襲って言うほど危機じゃなかったよな

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:21:36.87 0.net
界王様が時間間違えずに悟空が間に合ってれば何てことなかった
栽培マンとナッパは誰も犠牲を出さず悟空が一蹴するだろうし
ベジータには苦戦するだろうけど無傷のピッコロ、悟飯、天津飯、クリリン、ヤムチャ、餃子、ヤジロベーがサポートすれば問題ない
しかも仙豆も温存できるしな

799 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:07:30.51 0.net
人造人間やセル編までは
なんだかんだ地球を守る為みたいな使命感と
仲間が殺されたりすることの重みがあったから
読む方もドキドキしてたけど
ブウ編はどこかファンタジー色強くなった感がある
チョコレートや飴にして食うとか
人が死んでもあっそみたいな感じで危機感がない
どこか夢の世界の様な戦いだった

800 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:08:00.70 0.net
鳥山って基本的に糞つまらないゴミギャグ漫画家だよな絵だけ上手い

801 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:08:13.06 0.net
当時から人造人間編から劇場版を見る感覚で見てた
ドラゴンボールはフリーザ編で終わったものだとして

802 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:08:51.30 0.net
バーダックもトランクスも
シリアスなんだよな
ああいう側面があると物語に深みが出る

803 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:08:55.43 0.net
鳥山がノリノリとか原作読んでないの丸出しだなw
鳥山の代弁亀千人のもうちょっとだけ続くんじゃよを読み取れないとか

804 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:09:10.30 0.net
セル編は無責任すぎたし後味も悪かったから
ブウ編で初期のギャグ要素も戻して一回ドラゴンボールをやり直して
しっかり終わらせるって意図があったんだと思う

805 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:09:53.34 0.net
フリーザ編まではずっと続いてきたドラゴンボール争奪戦があったから面白かった
それ以降はタイトルを否定するようになっていたから段々興味が薄れていった
だがその方が未練が残らなくていいとも思ってた

806 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:10:21.14 0.net
>>803
いやあのあたりは鳥山は楽しんでたと思うぞ
ギャグ要素が入ってたからな
あとサタンのターンとかw

807 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:11:33.32 0.net
>>790
テンシンハンとクリリンはほぼ互角だな
クリリンは一撃必殺の技を持ってるがテンシンハンは

808 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:11:41.00 0.net
セル編がやっぱ絵も一番荒いよ
やっつけ仕事

809 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:11:55.23 O.net
フリーザで終わらせとけば綺麗に終わったのは確かだね

810 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:12:24.84 0.net
楽しんでたってか我を通した感じかねえ
でも結果あんまり面白くねーんだよなあ
鳥山ファンは少し微笑ましく見てるところあったかもしれんけど

811 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:12:47.10 0.net
ドラゴンボールzになった頃から
どんどんシリアスになっていくんだよな
で、ブウ編で戦闘力の高いドラゴンボールに戻ったみたいな

812 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:13:15.48 0.net
スーパーサイヤマンぐらいまでは面白がってもよかったけど
困った時の天下一武道大会→試合中断→ブウの封印が〜
ってところは全然おもしろくなくてビックリしたよ

その後もSS2とかフュージョンとか展開に四苦八苦してるのが伝わってきた
作者もどうすれば面白くなるのかわかんなくなってたんじゃね
悟飯のZソードは没になっちゃったしw

813 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:13:17.06 0.net
>>806
楽しんでたというか集英社の要請で無理矢理続けることになった結果
自分がやりたいことを無理矢理入れていった状態でノリノリとは違うだろ
本当にノリノリなら漫画連載辞めないでGTみたいなゴミ作品も漫画で継続してただろw

814 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:13:22.50 0.net
でも悟飯とビーデルさんの学園ラブコメは面白かっただろ
すぐ天下一武道会始めちゃうからぁ

815 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:14:16.53 0.net
でも予定通りマジュニア編で終わってたら
今のような国民的アニメにはなってなかっただろう
セイントセイヤクラスか

816 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:14:57.22 0.net
音楽とかもそうだけどなんか100%やりたいことやってますな時より
ちょっと縛りがあった時のがいいもんできたりすんだよな

817 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:14:59.49 0.net
魔ジュニア編で終わったら悟空が大猿に変身する謎が不明のままだもんな

818 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:15:28.91 0.net
剣なんか使っちゃうと
敵にヒットしたときに体が切れないといけないし
一発で決まっちゃうからボツにしたんじゃね

819 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:16:27.47 0.net
ポタラとかも一瞬だけですぐ使わなくなったし使い捨ての引き延ばしが酷かったなブウ編は

820 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:17:26.59 0.net
ゴハン主人公になって
ゴハン感情移入してもらうために
初期ドラゴンボールみたいな流れにしたけど
読者はうんそれで悟空はいつ出てくるの?ってなってたから
天下一武道会になったんじゃね

821 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:18:21.08 0.net
もともとがギャグ志向の人だからなあ
シリアス展開が受けちゃっていろいろ大変だっただろうね
ブウ編はギャグ要素増やしてストレス解消してたんかな

822 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:18:39.31 0.net
まぁ好意的に解釈すれば
セル編で終わってたらサタンって嫌なやつで終わりだし
それがブウ編で曲りなりにも地球を救った英雄の一人として
主人公にも認められて大団円を迎えるんだから感動的ではあるし
あの締め方が必要だったんだとはわかるけどね

823 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:19:02.20 O.net
ドラクエも6から絵がなんか変だったし
あの時期に鳥山自身の絵の書き方が変わったのかな

824 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:19:21.96 0.net
神コロにも勇者として認められてたからなサタンは

825 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:19:28.39 0.net
ラディッツに体当たりかました時は末恐ろしい天才児だと思ったけどパッとしなかったな悟飯は
でも最終的に最強になったのは悟飯だよな

826 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:20:35.50 0.net
最後の方はやっぱり孫悟空とベジータで〆るあたり
悟り飯って全然人気なかったのがよくわかる

827 :名無し募集中。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:20:45.45 0.net
ナッパとベジータがあれだけ強かったのにギニューとくせんたいが全員ベジータより強いってのは無理があるよね

828 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:21:14.84 0.net
悟飯最強なのにあっさり吸収されてあとずっと空気だもんなwww
あいつ死ねよwwww

829 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:21:21.74 0.net
リクームとかサタンとかたまに面白キャラ出るのは面白かったんだけどねえ
ブウ編はやり過ぎたのかな

830 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:21:30.92 0.net
元々鳥山が描きたいように描いたら面白くはない

831 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:21:54.37 0.net
悟飯ってヤムチャに似てるよね・・・

832 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:22:13.86 0.net
そういや俺アラレちゃんもあんま好きじゃないかも
全部読んでないわ

833 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:22:41.30 0.net
最後の方は編集があんまり口だししなくなってたのかな?

834 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:22:43.72 0.net
鳥山の活動に信念というものは感じられないからね
結局大きな組織流れには逆らわないという見本みたいな人だし
止めようと思った連載を続けたのも名古屋から東京に拠点を移そうとしたのを止めたのも
ハリウッドでDBがあんな駄作になったのも全部鳥山が大きな流れに逆らえない程度の人だから

835 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:22:58.91 0.net
アラレちゃんくっそつまんないけど絵はドラゴンボールより遥かに凄いからな
扉絵とか凝りまくり

836 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:23:29.01 0.net
いよいよ悟飯に世代交代かと思ったけどあんまり評判よくなかったからやめたのかな

837 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:23:48.64 0.net
アラレは初期のような美少女だったらいいんだが2頭身のチビじゃ抜けねえよ

838 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:24:41.24 0.net
ドクタースランプにヤムチャっぽい奴いるよね

839 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:24:42.51 0.net
フリーザ編で終わってれば良かったとか言うひといるけど
あそこで終わってたらちょっと重すぎて
あんまり読み返したいと思わなかったかも
なんとなく昭和のノリじゃん
やっぱハッピーな感じで終わりたかったから
ブウ編のライトなノリで闘い続いて決着して
終わるみたいなのがドラゴンボール初期の流れを汲んでて
綺麗に終わったなと思える気がする

840 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:24:47.86 0.net
悟飯は髪型がもう駄目だこりゃなんだよね
セル編の時はまあ少年ウケしそうな感じだったのに

841 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:25:59.56 0.net
アラレちゃんも鳥山自身は博士を主人公にする予定だったからね

842 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:26:07.71 0.net
悟飯はあの悟空の服も全く似合わないんだよな
ピッコロさんの服だとかっこいいのに

843 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:26:16.07 0.net
悟飯が超絶人気あったのはセル編で超サイヤ人になってた時期だけだな
あれは髪型もかっこよかったし魔族のかっこうしてたから絶大な人気あった
その後一気に時間が流れて高校生になって髪形も性格も変わり果てて
グレートサイヤマンごっことか普通にかっこ悪いことするから人気ガタおち

844 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:27:19.29 O.net
悟飯はいつも泣いてるイメージ

845 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:27:39.48 0.net
何か足りないと思ったらピッコロさんへのリスペクトだな
ガキのくせにいっちょまえにピッコロ服着てる辺りとかよかったよな

846 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:27:52.48 0.net
セル後のゴハンは
髪型からして主人公諦めちゃってたからな

847 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:28:10.88 0.net
それは結果論

848 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:29:33.80 0.net
セルの時の悟飯はこんなクズはもっと痛めつけて懲らしめてやらなきゃいけませんよお父さんとか言ってたもんな

849 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:30:14.12 0.net
あーあのキチガイっぷりよかったよな
悟空とまた違うベクトルでw

850 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:30:31.42 0.net
セル編は意外とあっさり終わっちゃったのがもったいなかった
鳥山の限界だったのかね

851 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:30:34.11 0.net
フリーザの声優がうますぎた

852 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:30:37.66 0.net
ご飯は
ピッコロに修行させられた時は結構絶望感あったのに適応しすぎた
もうちょっと天然成分があったほうが良かった

853 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:30:59.89 0.net
悟空じゃなくてクリリンやピッコロやベジータに人気ががあったんだから
悟空から悟飯に主人公変更とかジャンプ編集のどうしようもない馬鹿な考えでしかない

854 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:31:46.05 0.net
悟飯はチチっぽいとこあったよな
こないでケローっつってアイスラッガーで切断してビームでどーんみたいな

855 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:32:01.95 0.net
でもすげー人気出たよね一時期の悟飯
セルまでは別に間違った選択でもなかったと思うんだけどなんか残念

856 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:32:12.70 0.net
ゴハンは主人公としてはつかみどころが無い感じがしたな
基本優しいんだけど怒ると怖くて手がつけられないみたいな
DV男を連想させるわ

857 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:32:13.80 0.net
クリリンが人気あったのは主にナメック星だな
あの話では一番輝いてた超サイヤ人のトリガーにもなるし最大の貢献者

858 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:33:36.31 0.net
お父さんもセルも何遊んでるんだろ
ぶっちゃけ大したことないなみたいな事も言ってたよな

859 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:33:37.64 0.net
セル編の悟飯とか未来トランクスみたいな暗い主人公がかっこいいんだけど
鳥山はそういうのが嫌いなんだろうな

860 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:34:35.81 0.net
トランクスの背中の剣がかっこよすぎた

861 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:34:45.37 0.net
トランクスもたまにキチってたな
あれが軽い興奮状態ってやつか

862 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:34:59.63 0.net
やっぱナメック星が一番おもしろかったな
ベジータもどんどん人間味を出して行くし
異常なテンションだった

863 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:35:21.32 0.net
昔からボクは怒るとヤバイからもう止めた方がいいよってセルを説得してたしあの時の悟飯の上から目線はヤバイ

864 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:35:52.59 0.net
ベジータがガタガタ震えたり泣きながら死んだときは笑ったわ

865 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:36:11.62 0.net
思えばゴハンもトランクスも
どこか親父を舐めてるよな

866 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:36:24.55 0.net
トランクスの未来というか本来のトランクスのアニメは本当に良かったよね
日曜午前ににやってたドラゴンボール改でやらなかったのは愚行としか言い様がない

867 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:36:24.68 0.net
べジータがノリノリでドラゴンボール池に放り投げるとことか面白かったよな

868 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:37:36.82 0.net
我ながら素晴らしいコントロールだwww

869 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:38:09.26 0.net
心理的に主人公と悪役が入れ替わる現象がけっこうあったな
大猿とかピラフ逃げてーな感じだったしフリーザも段々気の毒になっていく

870 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:38:19.50 0.net
トランクスはいいキャラしてるよ
ブルマとベジータの息子というのもおいしい
平和な時代のガキのトランクスが糞ガキなのもなんかリアルでいい

871 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:39:26.99 0.net
フリーザは王子なのに下級戦士に負けるというのがすごくかわいそうだね
大人になってそう思った

872 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:40:30.13 0.net
チビだしM字ハゲだし没落貴族だしでコンプレックスだらけだろうなw

873 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:40:38.28 0.net
悟空はピッコロベジータは仲間にしたけど
フリーザやセルは絶対に仲間にしようとしなかったな

874 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:41:07.61 0.net
ドラゴンボール全部揃ってご機嫌でクリリンに出会ってそんな時計しか作れない文明でよくココまで来れたなって笑ってからのちっくしょおおおおおおおおおおとかマジ面白いもん

875 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:41:18.36 0.net
ベジータがフリーザの宇宙船で着替えるとこで
悟り飯やクリリンにも防具を提供してやるときの
やさしいしゃべり方に笑った

876 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:41:30.16 0.net
>>871
エリートが庶民に完全に負けるというのは社会に出れば当たり前のことだからな

877 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:41:58.38 O.net
どうせ死んだんならベジータあの世でフリーザボコボコにしてくりゃ良かったのに

878 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:42:33.12 0.net
>>873
仲間にしようというか見逃そうという言動はあったよ

879 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:42:36.14 0.net
>>873
その代わりブウは生まれ変わったら〜ってなって
最終回にまで出てきた
俺はあれがそんなに好きじゃない

880 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:43:18.22 0.net
ブルマはナメック星までの宇宙船で下着姿だったけど
クリリンやゴハンはそれみてシコッたりする日もあったのかな

881 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:44:04.66 0.net
悟り飯はビーデルさんにも性的興奮しなかったぐらいインポ野郎だからな

882 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:44:44.37 O.net
今まで地球に襲来したもので一番ヤバかったのって何なの?
幻魔大戦の幻魔はヤバさはどんなレベル?

883 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:45:28.03 0.net
ブウは宇宙を消滅させるぐらい強いんだっけ?
最終的に界王神界で戦ってたけど

884 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:45:59.75 O.net
悟空はタンバリンはガチで仕留めてたな

885 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:46:47.88 0.net
フリーザは見逃すというか命まで取らないから
お前はもうどっかいけって感じだった
ベジータの場合はまた戦いたいだったけど
セルの場合は悟空じゃ勝てないって最初から諦めてたから
ゴハンにはよ殺せつってた

886 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:47:37.50 0.net
ブウ編はサタンがおもしろいからアリ

887 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:48:14.97 0.net
べジータとまた戦いたいとか言ってもそれ以降相手にせず戦っても手を抜く始末
悟空はとことん屑すぎる

888 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:49:12.93 0.net
タンバリンへの復讐期待してたけど
魔族編はなんの努力も無い超神水の苦痛を我慢するだけというチートで台無し

889 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:49:20.82 0.net
ゴテンクスフルボッコwww

890 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:49:23.48 0.net
スーパーサイヤ人になってからの悟空って
やっぱどっか自分探しというか
何かしらの精神疾患になってた気がする

891 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:50:54.24 0.net
悟空からすればほかの生物なんて全て虫けらのようなものだし

892 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:51:13.41 0.net
>>887
じゃなくて悟空はベジータが
個人的に好きだったんだと思う
戦いたいんだったらフリーザでもいいわけだし
でもベジータは逃がしてフリーザは殺そうとした

893 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:52:03.71 0.net
孫悟空人格障害説はときとき説かれるけど
たぶん作者の人格が反映されてるんだろ

894 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:52:51.38 O.net
悟空はクリリンさえいりゃどうでも良いんだよw

895 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:53:23.69 0.net
極度の戦闘好きかと思いきやセルにはあっさり負けを認めてリタイアするしあいつはおかしいよやっぱ

896 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:54:00.01 0.net
てか二度も死ねば倫理観とかなくなるでしょ悟空だって
死んでもあの世で楽しく暮らせばいいじゃん的な

897 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:54:22.82 0.net
チチっていまのモンペそのままの性格だよね

898 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:55:18.61 0.net
悟空って宇宙中あちこちに隠し子がいそう

899 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:55:22.53 O.net
DB後半の悟空は狂言回しだったな
強いけど魅力がなかった

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200