2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで時間に正確で勤勉な日本人の労働生産性がG7中最下位なのか

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:54:43.17 0.net
イタリアやフランスより劣っているんだよ?

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:55:18.29 0.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    >>1高齢独身派遣のコラムノフ(スノー @masuzu)の、
     (l     し    l)    くっさい婆さんは死んだんだ
.     l    __   l    いくら連投しても、いくら自演しても帰っては来ないんだ
      > 、 _      ィ     もう高齢独身派遣でいられる時間は終わって、
     /      ̄   ヽ    コラムノフ(スノー @masuzu)も現実を受け入れる時が来たんだ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |


【高齢独身派遣のコラムノフ(スノー @masuzu)と、その死んだ母。底辺親子の惨めな末路と哀れな最期】

「下を向いて歩こう」
しばらく更新が出来そうにありません、本当にすいませんです。
http://arukou.blog.jp/archives/52574091.html
ネット上の書き込みなら何を書いてもいいのだろうか?
http://arukou.blog.jp/archives/52574569.html
ネット上の書き込みなら何を書いてもいいのだろうか?の本人からの反応
http://arukou.blog.jp/archives/52575034.html
みたび、母の死が揶揄されました。ネットの悪意って…。
http://arukou.blog.jp/archives/52575160.html

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:55:34.58 0.net
暗黙のルールを守るのに全力だから

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:57:03.74 0.net
産業構造改革とやらに失敗したからだろ?
儲からん仕事を一生懸命やってる

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:58:23.68 0.net
締め切り見ながら残業するから

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:58:53.65 0.net
効率的である事を必ずしも評価しない国民性だからじゃね?

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:59:00.43 0.net
無駄にダラダラ会社にいるんだろ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:59:43.51 0.net
始業時間には正確だけど終業時間にはだらしない

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:00:14.50 0.net
無駄にダラダラ会社にいて残業代くれるなら効率なんか無視して良い会社じゃんw

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:00:20.90 0.net
日本はとにかく非効率

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:00:31.58 0.net
わざとダラダラとやって生活残業してるから

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:01:26.62 0.net
産業別でいえば製造業はいいんだろ?足を引っ張っている産業があるはず

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:01:27.71 0.net
仕事した時間じゃなくてこなした数に応じて給料上げるシステムにすればいい

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:01:40.31 0.net
欧米人は当然のように月単位の休みを年一で取るし
有給も使い切る 定時で帰る
だが日本と比べて貧しいなんてことは無い 日本終わってるね

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:02:16.22 0.net
残業代ちゃんと出る会社ってどんくらいあるの?

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:02:30.74 0.net
日本人のフリしたチョンが混じってるから

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:03:15.28 0.net
仕事が終わったから定時で帰ると仕事が終わってない奴から恨まれるから

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:03:23.04 0.net
>>1
冷静に考えてみろ
お前時間に正確で勤勉か?

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:03:52.66 0.net
人が休むとズルいと思う国民性

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:04:12.75 0.net
>>11
ダラダラなんてやってないぞ
過労死するくらい働かせて効率が悪い最悪な労働環境

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:04:41.14 0.net
いろんな場面でハードル上げ過ぎ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:04:58.86 0.net
「有給休暇の取得にはマナーが必要」という識者の指摘に、ネットで反発が殺到している。
人事コンサルタントの深大寺翔氏は、この背景にはビジネスマナーを最優先する日本企業の
根深い体質があると指摘する。

その一方で深大寺氏は、悪いのはマナー講師だけではなく、他人と違う行動に対して「ねたみ」
や「ひがみ」「嫉妬」の感情を抑えることができない多くの日本人の心の問題であるとする。

「同質性」を外れることへの反発心が強い日本人
――日本社会には「同質性」が高いという特徴があります。肌や髪の色も、話す言語もほぼ一緒で、
少しでもネイティブから外れる人は排除される傾向にあります。

そして他の人と違う言動を取ることは、「自分勝手」であるという評価を受けます。
みんながガマンしているのに、一人だけズルイという「ねたみ」や「ひがみ」「嫉妬」といった
否定的な感情に結びついているのです。

日本企業で「マナー」とか「ビジネスマナー」と呼ばれるものの多くは、この「ひがみ」の感情に
いかにきめ細かく対応するか、という処世術にほかなりません。

たとえば若手社員が、会議の席で社長から「君の指摘は素晴らしい」と褒められたら、
必ず「いいえ、とんでもございません」と即座に強く否定しなければなりません。
そしてこう続けるのがマナーとして歓迎されるのです。

逆にこのようなフォローなしに「ありがとうございます」で終わってしまうと、「なんだあいつは調子に乗りやがって」
「手柄を独り占めしようとしている」と陰口の対象となり、「絶対にあいつの勝手にはさせない」と
足を引っ張られることになります。

全文 http://blogos.com/article/129298/

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:05:09.09 0.net
日曜日が休みなんて風習が元々無かった国だからね

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:05:24.52 0.net
実際働いてるとそんなに非効率ってほどでもないと思うな

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:05:45.17 0.net
人間を低賃金で長時間労働させることを当然と思ってる

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:06:15.15 0.net
あんまスレと関係ないけど社員の自爆営業や自腹買取って海外でもあり得るのか?

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:06:52.86 0.net
仕事しねえでゲームやって残業代もらってる奴が普通にいるからな

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:06:55.66 0.net
>>24
非効率ってのは少ない労働で大きな成果を得てないってことな

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:06:55.84 0.net
ビジネスマナーと妬みを抑えることができない幼稚な国民性のせい

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:07:00.12 0.net
効率的じゃないとダメですか?
日本は日本
別に欧米と同じじゃなくても良い

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:07:23.13 0.net
早く帰ると「手が空いてるイコール仕事振っても大丈夫」
と思われるから直ぐには帰らない

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:07:38.73 0.net
>>30
効率的な方がいいに決まってる

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:07:50.72 0.net
問題を先送りする会議ってそれだけで無駄だよね
そんなのが積み重なるから不効率なのかな

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:07:54.27 0.net
おもてなし笑

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:08:27.65 0.net
どういう計算で最下位なのか分からんが
全経営者が売上を過少申告するだけでも低くなるな

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:08:35.70 0.net
給料が高いからでしょ

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:08:49.19 0.net
低賃金だから物の価格を安くする
物の価格を安くするために人件費を削る
さら低賃金で労働環境が悪くなる

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:09:00.17 0.net
早く帰るのが悪みたいな空気あるからね

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:09:16.17 0.net
VWの不正を見れば理由は明確だろ
奴らはズルをしてるんだよ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:09:26.45 0.net
効率的という指標が日本人に馴染まないんだから無視すれば良い

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:09:32.24 0.net
昔の勤務先で手抜き作業そのものを忌み嫌う先輩が居たなあ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:09:44.75 0.net
マジレスですまんが生産量が多いから

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:10:10.22 0.net
ジャップは根性論精神論に未だ支配されてて異様に厳しくて皆疲弊して労働意欲が低下してるから

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:10:54.55 0.net
不効率とかいう馬鹿がいるから

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:11:02.38 0.net
何から何まで欧米に憧れやがって
VWがやらかしたばっかなのに

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:11:10.27 0.net
残業代払わないでここまで長時間労働させる国ってほかにあるのかな?

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:12:22.53 0.net
分業体制が確立してないんだよ
ワンオペと称してレジから調理・接客・掃除まで全部1人にやらせるんだから

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:13:01.34 0.net
営業時間や労働時間が長すぎる

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:13:02.23 0.net
優秀な人間が時代遅れな産業で埋もれてるから
新しい儲かる産業に優秀な人間が移動しない

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:13:30.72 0.net
>>47
価格競争やりすぎて人件費削りすぎてああなった
バカのデフレスパイラル

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:14:08.93 0.net
低価格で長時間営業で定休日無しの会社が多すぎ

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:14:24.06 0.net
無理な納期の仕事を振られても、残業大量にすること前提で受けるからね
定時前提で「その納期じゃ無理です」なんて言おうものなら
じゃ「他に頼みますバイバイ」で次の仕事以降もなくなる

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:14:59.24 0.net
時間に来たって高い生産性を意識しないで仕事してるからな労働時間で管理されるからこうなる
成果主義にすれば1週間で1日仕事してそれが高い成果あげればいいしかし日本社会はこういうのを嫌がる
あいつは苦労してないとか言って駄目だこいつら

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:15:03.38 0.net
普通に仕事の量が多いだけ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:15:04.59 0.net
>>52
他社との競争でなんでも受け入れるからどんどん過酷になっていく
バカすぎ

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:15:05.89 0.net
ごちゃごちゃ言ってると日勤教育だぞ
電車ごとビルに突っ込め

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:15:12.84 0.net
他国は捏造だろワーゲンみればわかるだろ

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:15:19.34 0.net
効率的とか下らん事を考えないで仕事するのが実は一番効率的

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:15:31.05 0.net
>>50
新自由主義のせいだろ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:15:53.81 0.net
>>58
普通に非効率だろ
頭使えよ

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:16:55.46 0.net
>>60
頭使って仕事に集中してるわけだが
無駄な事に頭使ってるんじゃね?

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:17:08.06 0.net
飲食店なんてもっと高価格でもいいのに低価格にしすぎて少ない労働力で大量の客を捌かないと利益が出ない

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:17:26.76 0.net
結果よりも過程で苦労したかどうかだ

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:17:36.26 0.net
専門家はどう分析してるんだろ?
誰も原因突き止めてなかったら本当に怖いわ

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:18:40.85 0.net
一生懸命仕事することと高い効率の仕事とは違うんだぞ
それもわかってない上前者を是とする社会

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:19:07.30 0.net
>>62
物価が高いとブーブー言ってるのは誰だよwww

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:19:07.98 0.net
残業代なんか出してるからだろ
だらだらやりすぎなんだよ

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:19:25.09 0.net
品質にせよサービスにせよ顧客となる側の要求が厳しすぎる

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:19:38.85 0.net
>>55
そう 結局ほかと比べて強みがないから
「根性で必死でがんばります」での勝負になる
そんな企業にしか努められない自分を恨むよ。b

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:20:00.95 0.net
人材を育てることもしないしな日本は
アホでもできるようなオペレーションにして人材は使い捨て

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:20:31.53 0.net
売上金額の何%を報酬とするとかにすれば今よりかわまだましだろ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:20:32.58 0.net
>>67
出してないよ
サービス残業です

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:20:57.07 0.net
日本はロクに働かないヤツも雇ってくれるからだろ
イタリア、フランスと日本に失業率を比べてみろよ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:21:04.57 0.net
残業以外
・打ち合わせが長すぎる
・かっこつけてわざわざ英語で会議

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:21:28.13 0.net
労働現場の高齢化が原因なんじゃなかろうか

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:21:34.82 0.net
なんかそういう所で自分たちで決して歯止めをかけないってのがあるね
倫理観とか持ってないんじゃないかな

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:22:28.26 0.net
入った会社がISOだかを取得してるらしいんだが、
どーみてもISOの認証を取るのが仕事になってて
超バカバカしい話になってるw

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:23:14.69 0.net
多重派遣

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:23:37.79 0.net
効率的っていうと日本では労働者が働きやすい効率性じゃなくて
経営者が労働者をいかに休み時間削って働かせられるかだから
機械と同じ扱いは生産性とはいわないよ

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:24:31.29 0.net
他の国と比べて日本は品質を求めすぎるから

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:24:40.35 0.net
労働法制が弱いのは自民と経団連のせい
欧州なら摘発されるレベルでもこの国では放置

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:25:16.29 O.net
ジャップは阿呆

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:25:16.83 0.net
そんなに欧米が良いなら、欧米の家の子になっちゃえよ!

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:25:31.39 0.net
やっぱりクリーンディーゼルありまぁす!とか言わないからじゃね

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:25:40.03 0.net
Twitter見てるとつまんなそうに働いてる人の多いこと

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:26:41.91 0.net
労働生産性はどうやって算出してんの?
国内総生産/勤労時間?

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:26:56.02 0.net
欧米だと家に帰った後も仕事したり勉強したりするからな
日本人の大半はそんなことしない
雇用が守られすぎてるから

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:27:49.07 0.net
特攻してた様な国民性だぞww
その精神は普通に会社生活にも受け継がれてて本当に恐ろしいわ

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:29:01.77 0.net
生産性を余り求めるとトリンプみたいな息苦しい会社になる
あそこは仕事のデッドラインを厳しく求める一方、残業は全面禁止
となると勤務時間中一切休憩を取らず仕事をし、それでも間に合わないと
早朝勤務や家に持ち帰って仕事をする
だから社員はみんなヘトヘト

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:29:34.74 0.net
>>87
家で仕事も余裕でさせられるけど
完徹で仕事することもある

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:29:48.51 0.net
>>88
だな夏の高校野球なんか見てると戦前を思い出すわ
地元のため名誉のために何百球も投げるピッチャー
それを美しい感動したともてはやす社会戦前の特攻隊と同じじゃねえか

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:32:25.41 0.net
本当生産性悪いよな
朝から晩まで働いてヨーロッパ程度のものしか作れないんだから

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:33:25.72 0.net
準備に時間をかけることが好きだからだと思うよ>生産性が低い
打合せする前に下打合せをやるくらいだし

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:34:35.23 0.net
原発の仕事一人当たり1日10万よういされてるのが
中抜きされまくりで実際に働く人に支払われるのは1日1万5000円とかあったやん
あーこんな国家的危機でもこれなのかと愕然とした

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:34:36.84 0.net
なんか今回のVWの件見てると
欧州のハッタリじゃね?て思うんだが
あいつらそんなに有能じゃないだろ

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:35:19.60 0.net
欧米だと家に帰った後家族と食事して子供達と遊ぶのが普通だからな
家に帰ってからも仕事するのなんて日本人だけだろ

97 :名無し@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:35:27.02 0.net
ジャップは遅刻には厳しいのに
仕事の終了時間を守らない三流どじん国家

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:36:07.54 0.net
>>94
アンダーコントロールしてますから国家的危機ではありません、ご指摘には当たらない

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:36:39.78 0.net
デフレを推し進めるチョンの一刻も早い駆除を求める

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:36:46.97 0.net
>>95
あー確かに

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:37:19.77 0.net
>>97
確かにw

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:37:58.68 0.net
ふむ労働生産性はGDP/就業者数
あるいは1時間あたりのGDPか
時間あたりの生産性は1位がノルウエーで2位がルクセンブルクか
どうやって稼いでんのかね

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:38:06.72 0.net
VWやつみればなんか仕掛けありそう

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:38:17.96 0.net
>>96
80年代までは日本もそうだった

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:39:37.50 0.net
EU内で金回して移民を奴隷にしてるだけだからなあいつら
前提条件が日本と違う

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:41:09.64 0.net
自民党が真面目にやると損をする世の中にしたから

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:42:46.71 0.net
労働時間が長いから
定時で帰ると上司がそいつの悪口を同僚に話し始めるので帰れない

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:43:44.06 0.net
かと言って早く帰ってもやることないしな

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:43:46.03 0.net
上司が帰ると上司の悪口を話し始めるので問題ない

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:44:21.39 0.net
>>108
それだけ日本はつまらない国ってことだ
幸福度が0に近い国

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:45:15.71 0.net
日本政府が日本人を堕落させようとしてるのだろうが
それに乗っかるおまえらもおまえら

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:45:20.21 0.net
働いてる人って大変なんだね
俺は働かなくても不労収入あるから毎日楽しいよ

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:46:24.20 0.net
欧米 夕方5時には仕事を切り上げオフは友人や家族と過ごす
日本 夕方5時まではオフ。5時から残業代をつけるために仕事を始める

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:48:21.86 0.net
コンビニとか別に24時間やらなくていいよな
派遣のピンハネ率すごいのも誰も止めないし魚も採り尽くして絶滅するまでやめないし
運送業なんかももう規制かけないとやばいだろ

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:48:53.09 0.net
>>110
娯楽は世界で一番豊富
お前に楽しむ能力が欠如しているだけだよ
脳の欠陥だ

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:49:34.62 0.net
コンビニは24時間やってもらわないと困るわ

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:52:12.84 0.net
企業で働いてる人は非効率に仕事やるか口だけで何の生産性もない人しか評価されないから
しょうがなく皆そういう仕事やってる

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:52:21.27 0.net
何をするかより
言われたことに従って仕事をしたかが評価されるから
間違っていてもやり続けるから
対案示しても評価されないから

119 :名無し募集中。。。 ◆hX7s2obcH62w @\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:52:45.21 O.net
定時で退社できたり自由に有休取れたりした方が生産性上がり消費も伸びるんだよ
ライブでおまいつな奴に公務員が多いけどそういう環境にいるし奴の方が金を使う
社会全体で早めに仕事を切り上げて余暇を楽しむのが普通になれば賃金も上がるんだよ

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:53:21.00 0.net
文句ばっかりで何もしない奴がこの国には多すぎる

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:54:13.41 0.net
コンビニが好きな奴って低学歴が多いよな

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:55:23.36 0.net
好きと必要性は別だろ

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:56:04.88 0.net
でもおまえらだって後輩が遅刻してヘラヘラしてたら頭くるだろ

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:57:28.18 0.net
>>119
夕活とやらでもやっとけ、あんなんやれるの腐れ公務員だけ

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:57:36.57 0.net
あんまり関係ないけど高学歴なのに仕事できない奴多いけど何で?って問いの回答が
お前ら程度の人間がお目にかかれるのは高学歴の中の落ちこぼれくらいだからってのがよかった

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:59:19.36 0.net
効率を良くするためにシステム化しているけどそのシステムが複雑過ぎるのとシステム維持の為の労力で逆に仕事が増えてる状態

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:59:54.27 0.net
>>125
なるほど
でも真をついてるな

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:00:23.79 0.net
>>126
バランスが難しいな

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:00:44.70 0.net
でも民主党政権の頃の仕分けの模様見てたら
高学歴のトップも大したことないなって思った

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:00:46.80 0.net
>>102
ノルウェーはガスや油が出る

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:02:01.74 0.net
高学歴会の低学歴とな言い得て妙なり

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:05:00.35 0.net
製造業は悪くない
サービス業の生産性が低すぎるんだよ
原因は客が馬鹿だから

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:05:55.79 0.net
まあ相手をバカバカ言ってるやつの能力が高いわけないな

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:06:28.37 0.net
社内システムマジでクソ
一度業務メチャクチャになっていいから完全にぶっ壊れてほしい
あれのせいで業務時間の何割持ってかれてるんだよ

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:06:29.72 0.net
資源がないししゃーない

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:07:28.72 0.net
>>134
汎用のシステム使わないんだよな馬鹿だから

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:08:18.74 0.net
日本人が器用で真面目っていう認識を疑え

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:08:34.62 0.net
仕事してるふりをして牽制しあう相互監視社会だから

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:10:57.86 0.net
一応、真面目なんだが
製造業を除いて生産性、効率性を考えない馬鹿真面目な

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:11:28.21 0.net
リーマンショックの頃に工場でその場しのぎに派遣1000人から解雇したら
年度末にノルマ達成できなくなって社員契約社員が休み無しで働き続けるわ
ラインの製品分別用のプログラムの開発費ケチったから
まともに機能せず人が手作業でより分けるなんてことが
大手の工場で起きてた頃を思い出す

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:11:37.78 0.net
労基にバレなければ無制限残業も辞さない日本人が時間に正確なわけがない

はい論破

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:12:32.49 0.net
フランスとかサービス業でも全くサービスしないから仕事してて楽だろうなって思うわ

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:13:26.62 0.net
お前ら欧米に憧れすぎだろ
アイツ等無条件で憧れる程有能じゃねーぞw

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:14:47.76 0.net
日本の場合、社内システムのIT化っていうと今まで紙でやってたものを
パソコンに置き換えるってだけだからな
パソコンに置き換えたけど結局資料は印刷するからIT化する前より
紙の消費量が増えたって笑い話もあるくらいだし

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:14:51.57 0.net
海外で生活していた方どうでしたか?

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:19:11.55 0.net
労働生産性がG7最下位なのは事実だろ

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:19:22.74 0.net
ペーパーレスなんて夢のまた夢w

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:20:37.81 0.net
でもクリーンディーゼル不正のようなことを平気でするからなぁEUは

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:21:39.05 0.net
ミラノにいたがランチタイムを少し外そうもんなら店はとっとと閉まって何も食えなくなる
だがそれでいいと思う

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:22:38.64 0.net
要するにちゃんと働かないことが労働生産性を高めるコツ

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:23:05.14 0.net
やたらFAXを使ってる時点でお察し

50代以上の年寄りホワイトカラーが
全員消えれば劇的に生産性は改善する

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:23:22.83 0.net
製造業は生産性高い筈だろ、どんだけ時間を有効に使う事に命掛けてると思ってんだ

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:23:26.95 0.net
それはないと思うよ真面目に

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:24:03.18 0.net
>>141
労基にばれても恫喝して追い返すだけ

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:24:31.60 0.net
>>150
職場にひとりでもちゃんと仕事する奴がいると
周りが迷惑するって言うからな

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:25:01.81 0.net
日本人が時間に正確なのはアタマだけ
ケツは決めずにひたすらダラダラ

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:25:12.03 0.net
製造業の労働生産性は上がってるよ

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:25:15.36 0.net
ダラダラと1日中ネットやってるようなもんか

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:25:20.82 0.net
3日で出来る仕事をいかに大変そうに見せて一週間、できれば二週間かけるかが
日本の会社員の腕の見せ所

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:26:11.92 0.net
義経は有能すぎて仲間に殺されたというしな

161 :(^ー^*bリぱるるすとーとー ◆SLzxlG.QR2 @\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:26:17.46 0.net
高橋みなみみたいな総監督が「努力は必ず報われるー」って唱えてるのが日本社会だから

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:26:21.22 0.net
大抵の組織は
無駄な人間がくそほどいるからな

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:26:47.21 0.net
プログラム開発やってみればわかるけど
期限や進捗管理に根拠がない
願望だけ

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:27:29.14 0.net
要するに人口が多すぎるんだよ
一億人減らせ

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:29:31.55 0.net
役人が多すぎる

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:29:38.37 0.net
本当に働いてるのは20%って言うこれは蟻の世界でも同じ西洋人も同じはずなんだけどね

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:31:20.65 0.net
過剰なサービス
社内向けの資料作り

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:31:26.87 0.net
東京一極集中だしそれでいて土地の値段が高すぎるから結局は地主や大家や不動産屋に搾取される
それでいて低コスト化とかだから結局は人件費にしわ寄せが来る

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:31:40.86 0.net
食ってけりゃそれ以上働く必要ないしな

170 :(^ー^*bリぱるるすとーとー ◆SLzxlG.QR2 @\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:31:53.15 0.net
そう考えると高橋みなみは日本の巨悪の象徴だな

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:33:18.91 0.net
成果主義の一般化
・コミットしたこと以外はやらない
・上司向けの印象操作
・真面目に働いたフリ

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:33:47.69 0.net
日本の法律では労働者を解雇しにくいからダラダラやってもクビにならない
まぁ法改正でいずれここも切り込んでくるだろね。反発も大きいだろうけど

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:34:07.74 0.net
>>171
しかしそんなことはどこの国もやっているから
問題の本質はそこじゃないと思う

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:35:52.38 0.net
>>149
ずっとあいてる必要ねえよな

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:35:56.69 0.net
重箱の隅をつつきあう民族性だから
どうでもいい部分の完成度上げるのに懸命になってる

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:35:57.34 0.net
文句を言わないのがいけない
生産性の高かったころの日本人はすぐにデモをやったし暴動も起こした
気に入らないことがあればちゃんとたてつくべきだよ
それが出来ないなら一生家畜でいろ

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:36:26.25 0.net
>>172
何も知らないネット馬鹿を発見した

企業別労働組合は会社の犬
組合役員は会社の手先になって解雇の手助けをしている

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:36:35.76 0.net
社内の啓蒙ポスターの作業効率向上の中の一つに「残業しない」てあるから毎日定時で帰ってたら怒られたw

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:37:05.44 0.net
>>3
ほんとこれ

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:37:50.59 0.net
経営者にはちゃんと教えるべきだ
「俺たち労働者をないがしろにすればお前の家族の生首を晒すぞ」って

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:39:02.76 0.net
ムダな書類作成が大杉るんだよ
あとハンコなw

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:39:12.97 0.net
G7だけじゃなくてOECD34か国の中でも下のほう

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:39:53.11 0.net
奴隷制の本家本元ヨーロッパ型に変わってきたな

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:40:09.72 0.net
解決法がないな

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:41:30.32 0.net
>>176
確かに昔はよくストライキや労組のデモ行進があったなぁ
いつからかぱったりとなくなった

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:41:31.32 0.net
いっぱいハンコばっか付かせるのって
責任をあいまいにするための技だからな
みんな連帯責任があるからみんな無罪っていうw

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:41:55.02 0.net
>>115
>>108に言え

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:42:27.97 0.net
>>62
飲食業が一番過酷でリスクが高いと思うわ
今の仕事辞めても絶対そっち方面の仕事には就きたくない

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:43:00.54 0.net
>>125
民主党や共産党の連中のことか

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:43:01.49 0.net
このスレ見ていてもなんで労働生産性が低いかよくわかるわ
誰ひとり解決策を考えてみようって人物がいない

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:44:52.87 0.net
ヨーロッパは何でもマニュアル化しろとか言うがじゃあそのマニュアルを作るために人を雇っているのか?
ISO仕様書専任要員でもいるのか? 日本じゃ時間外労働でマニュアルと作っている

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:45:18.70 0.net
解決すべき問題じゃないからなw

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:45:48.96 0.net
要するにお前らは無能なんだろ

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:45:51.13 0.net
要するにお前らは無能なんだろ

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:46:35.51 0.net
解決すべき問題じゃないならこんなスレは立たないよね

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:47:13.31 0.net
システムの維持のために膨大な労力が費やされて
生産に廻す余力がないという本末転倒

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:47:21.25 0.net
やれやれ

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:47:29.71 0.net
生産性を向上させるのなんて簡単
例えばコンビニの24時間営業なんて効率の悪いことはやめて昼の12時から夜8時くらいまでしか営業をしない
そうすれば生産性は上がる
ヨーロッパはこういうことをしているだけなんだけどね

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:47:35.03 0.net
効率性が低いからどーだって話ですよw

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:47:48.26 0.net
こんなの物価で相当変わるでしょ

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:48:28.07 0.net
先月先々月の売り上げ悪かったからってキャパ以上の仕事受けても結局納期遅れで客に迷惑かけるだけなのに根性論で乗り切ろうとする
人がいくら早く動いても機械の加工速度は変えられんのに馬鹿かと思う

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:48:31.67 0.net
言い訳言い訳&言い訳

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:49:24.96 0.net
製造業とそれ以外で部門分けたら相当変わると思うよ

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:49:49.41 0.net
>>199
効率は日本のほうが上に決まってるだろ
ヨーロッパ人のウソに騙されんなよ

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:50:23.33 0.net
例えば部活だって人より多く走ってるとか誰よりも早く来て練習してるとか
そういうのが評価されてレギュラーになれる
試合で結果出せるかどうかは二の次

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:50:51.45 0.net
EUの虚飾にはあきれ果てるばかり

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:50:53.06 0.net
でも無駄な努力が多すぎるだろ

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:51:25.24 0.net
ドイツ人が6時間で作れるものをジャップは8時間かかるというだけの話
もう民族の優秀性だよ

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:51:49.86 0.net
今話題のVWなんてドイツでは19%しか作ってないのに給料の50%はドイツ国内に支払ってたりするからな

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:51:58.91 0.net
人口減少社会では生産性を挙げないと国力が維持できなくなり国債を返せなくなる

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:52:13.57 0.net
何でもできるは何もできないのと同じ
ってどっかの偉い人が言ってたしな

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:52:22.46 0.net
フランスとか店員働いてないからな
コーヒー頼んだらカップぶつけられてイエローモンキーはうせなっていわれたよ

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:52:40.24 0.net
日本には油汲むだけみたいなおいしい仕事がないだけ

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:52:55.78 0.net
マイナンバー制度なんて予告通りに始まったら
また生産性落ちるぞ

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:53:34.41 0.net
ドイツ人(笑)

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:53:40.49 0.net
実際に解決したら
中高年の雇用が崩壊するからな

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:55:08.57 0.net
ドイツは6時間しか働かないから特許取得数で日本の8分の1どころか中国や韓国にも負けるんだよ

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:55:25.77 0.net
中高年を殺処分すれば解決

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:55:54.08 0.net
ガラケーのマニュアル作りが典型的な例だな
半年もかけて電話帳みたいなマニュアルを作ったが誰も読まなかった
いっぽうAppleはマニュアル無しでも使える電話機を作った

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:56:15.87 0.net
お前もいずれ中高年になるだろ
殺処分されたいのか

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:56:20.79 0.net
全ての大卒の地頭が悪いからな
大卒以外に対する搾取が先進国で一番酷いからこうなる

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:56:25.65 0.net
白人とかって平日仕事終わった後何してんの?
日本人はだいたい疲れてテレビ見るくらいだけど

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:56:40.25 0.net
飲食店の店員とか工員とかサービス業や事務仕事みたいに働いたフリが出来ない奴の
生産性は日本は凄いと思うけどな

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:57:08.66 0.net
生産性の低さは経済の停滞に関わってくるから大問題

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:57:19.80 0.net
>>220
老いる前に楽に死ねるなら

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:57:50.52 0.net
そして生まれたのがアップルウォッチです

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:58:34.64 0.net
>>223
ブルーカラーの生産性は低くない
問題はホワイトカラー

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:58:46.46 0.net
エクセルでデータをコピーするのにマクロを使ったら怒られた
みたいこと本当にあちこちであるからな

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:59:24.57 0.net
家→職場→家

日々これしかしてない
普通の人間が当たり前にしている「どこかへ行って誰かと思い出を作る」が1年の中で1日もない
俺はもう人として異常かもしれん

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:59:41.22 0.net
日本人って精神的な健康度が低くない?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1443238092/

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:59:45.80 0.net
完全雇用が国是だから

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:00:15.45 0.net
>>227
大卒が癌なんだよな
あいつらやってることは口入屋と一緒でヤクザとかわらん

働くものは儲けず 働かないものは儲かる

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:00:16.78 0.net
ガラケーがなぜ失敗したのかを家電業界はもっと考えるべきなんだが
もう手遅れかもな

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:00:53.36 0.net
ヤクザや政治家がみんな搾取していくから

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:00:57.24 0.net
ネトウヨが無能だから

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:01:29.12 0.net
低学歴の僻みが凄い

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:01:38.26 0.net
中間層を下に落として大卒がおまえら
馬鹿だから俺が全て余剰金をいただく
って金巻き上げて全く生産してないから

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:02:17.91 0.net
文句あるなら学歴不問の会社に勤めればいいじゃん

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:02:52.81 0.net
>>225
楽に死なせるわけないだろ
吐糞しながらのたうちまわってよ

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:02:59.54 0.net
他の先進国は労働の強度に応じた報酬を徹底してるけれど
日本はいまだに野蛮な江戸時代の労働方式変えてないから
生産性なんてあがるわけない
市民革命があったかなかったかの違い

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:03:14.93 0.net
地頭のいいやつは社蓄になんかならない
日本の社蓄はサラリーマン「しか」できない地頭の悪い凡人の吹き溜まり

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:03:18.28 0.net
ヤクザも何兆も稼いでるけど税金払ってないからな
裏の金で動いてるから

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:03:32.84 0.net
本質とは違う所に無駄に時間かけるからな

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:03:42.58 0.net
マイナンバーはコストをカットするために導入したはずなんだが
企業ではマイナンバーの処理のためにコストが増加している
要は国がバカなんだよ

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:03:54.99 0.net
なぜ君たちは俺のように楽して稼げないのか

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:04:01.50 0.net
時間に勤勉で残業自慢してるやつらは業務効率悪くて生産性ないから

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:04:15.28 0.net
>>229
それアメリカ人の若者と同じだから
違うのは終わったヨーロッパ人だけだから

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:04:57.42 0.net
なんのとりえもない凡人が右にならえでなんとなく就職活動してなんとなく会社に入って働いてるだけだもん

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:05:54.80 0.net
リスク背負って結果出す環境にたない
結果出しても成果横取りされるしやるだけ損
無能天国

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:06:00.04 0.net
市民革命も結局はブルジョア革命だし無能にとってはあろうがなかろうがどうでもいい

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:06:38.82 0.net
>>238
その地頭の悪さが日本の生産性挙がらない全ての要因

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:06:59.99 0.net
人口が減少して生産性まで上がらなければ永遠に経済成長できなくなってしまう
そうなりつつあるとは思うがw

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:07:08.68 0.net
>>244
官僚は儲かってるから問題無い

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:07:26.58 0.net
結局すべての問題は
お前らが子供作らないことに原因があるわけだが

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:07:41.77 0.net
>>250
今の日本みたいになんでも法案通る社会になってないだけ
ブルジョア革命のほうがまし

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:07:56.96 0.net
外資系勤務経験もあるAKBの秋元才加に似てる経済評論家(名前失念)が言ってたけど
外資系の会社って業務の3割くらいが社員の能力評価に費やされたり
基準も内部で公表されてたりするくらいシッカリやるらしい
だから社内で昇進する人とかは周りもほとんど納得する
日本人目線だと無駄に思われるかもしれないけど実力社会ではそれくらい個人の能力評価というのは
難しいし大事ということだろう

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:07:57.58 0.net
原発事故を起こしても誰も罪に問われない無責任社会だからな

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:08:13.08 0.net
>>254
地頭悪過ぎる

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:08:28.17 0.net
あれじゃね一つの製品を作るのに関わる業者の数が多いからじゃね
一括して作れば生産性は上がると思う

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:08:35.90 0.net
ネットのせいで奴隷たちが自我を持とうとして面倒な時代になった

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:09:02.90 0.net
>>256
労働の強度に応じた報酬それが全てだからな

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:09:13.52 0.net
日本人のメンタリティがそもそも小市民的で凡人丸出しだし
さらに教育制度が凡人量産装置

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:10:28.53 0.net
>>257
バブルのときも2万人は刑務所行きっていわれてたのが誰もいってないしな
アメリカは80年代におなじようになったときに強力な第3機関つくって
徹底的に追求して何万人も刑務所送りにした

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:10:39.72 0.net
地頭とか久々に見たわ
こんなマスコミが作ったアホワードに踊らされているようなのがまだいるんだな

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:10:42.78 0.net
日本は官僚とか政治家も恐ろしく頭悪いよな
恥ずかしいわほんと

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:11:14.19 0.net
>>262
社会主義までは機能してたからな
いまだに官僚が優秀とか地頭悪い人間ばっかだし

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:11:20.46 0.net
このスレ見ていてもわかるだろ
誰も自分たちに責任があるとは考えない

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:12:09.81 0.net
官僚が優秀とか洗脳教育の賜物でしかないからな
自分の頭で考えたことないから

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:12:16.82 0.net
国立競技場の問題もそうだけどあれだけの大規模な国家プロジェクトを
誰がどういう権限で決定下したのかのプロセスがいまだにハッキリしないし記録にも残ってない
多分記録には「全会一致で決定した」とでも書いてあるんだろうけど
みんなで決めたという建前になってるから何か起きても誰も責任取らない

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:12:17.42 0.net
>>267
何事も他人事と考え問題解決を先延ばしにする癖がついてるんだろうね

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:12:25.26 0.net
仕事出来る奴と出来ない奴の差が激しすぎる

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:12:49.85 0.net
外国人の同僚でできるやつはすぐ辞めてったな
一つ上の上司に見せそれ通過したら
また一つ上の上司そしてまた一つ上・・・
だったら1番偉い人だけに見せればいいじゃん!どこに責任あるんだ!無駄だよ!って怒ってたよ
とにかく縦にも横にも遅いんだよ日本は

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:13:26.11 0.net
日本人が生産性が低いなんてただの妄想だからなw
どういう計算で日本の順位が低いのかわかったらバカらしくなるぞ

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:13:54.43 0.net
日本は許認可行政だからな
アメリカは事後処理システムだから
社会構造が子供すぎる

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:14:05.17 0.net
>>267
ほんとこれ

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:14:37.86 0.net
大卒が馬鹿で世界から相手されてないから海外にモノが売れない

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:15:01.57 0.net
円高になれば一気に上位にならないか

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:15:09.30 0.net
本来はガラケーを作り続ける選択をした経営者の責任が問われるべきなんだが
そこをうやむやにしてる限り家電産業の未来は無いだろうね

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:15:31.74 0.net
正直言う俺はサボりサボりやらしてもらってる
すまん

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:15:44.20 0.net
無能官僚が作った教育制度がどうしようもなく糞なんだよ
俺は地頭良かったから助かったけどあんな教育制度で育ったらそりゃ無能人間にしかならんわ

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:15:50.59 0.net
>>256
業務能力で出世させてたら今の管理職がほとんど淘汰されてしまう
管理職研修とかでもわかるが管理職の能力が低すぎる

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:16:02.25 0.net
選挙へ行きもしない癖に政権批判を繰り返す国民ですから

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:16:05.27 0.net
世界で活躍してるほとんどの人が日本に留学経験ないの見ても
日本の大学がたいしたことないのわかるだろ
誰も学ぶことがないと思ってるし

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:17:11.17 0.net
>>279
サボることで業務効率が起きるとも限らない

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:17:13.46 0.net
地頭悪いからってことで決定?

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:17:15.06 0.net
>>278
そう思うならお前が有能な経営者になればいい

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:17:42.76 0.net
>>285
いや
ケチな臆病ものだから

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:18:28.89 0.net
満員電車を解消したら多少は生産性上がると思うよ
もう朝っぱらからあれに乗って通勤する時点でモチベなんか大半吸い取られるからね

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:18:29.74 0.net
ムダな書類作成が多過ぎるから

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:18:35.80 0.net
ケチな憶病者ってまさに今の日本人を完全に言い表しているなw

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:18:38.48 0.net
わざと時間かけて残業代取りに行ってるから

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:19:16.39 0.net
>>288
トンキン偏重をやめればいいだけ

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:19:25.21 0.net
現場の社員からしたら上からどんな家電にも「プラズマクラスターをつけろ」という
指示が来るんだからな

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:19:32.16 0.net
日本は同調圧力が強いので
「この作業ってムダじゃね?」と誰も言えないのが原因

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:19:40.35 0.net
>>288
9時に出勤しなければいい

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:19:42.56 0.net
サビ残でこき使われて手を抜いて楽をしなくちゃ死ぬから

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:19:59.70 0.net
>>292
しょうがないよ田舎者馬鹿だもん

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:20:40.75 0.net
>>254
今は少子化問題じゃなくて生産性の話ししてるんだけど
日本語も理解できないほど馬鹿なの

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:20:47.80 0.net
1日6時間労働にしてほしい

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:20:51.23 0.net
>>294
ムダな作業をこなすことで仕事をした気になりたいだけ
ムダな作業はたいていは簡単な作業

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:20:57.43 0.net
電車増やせばいいのでは

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:21:07.38 0.net
>>296
法整備が全くできてないってことだからな
地頭悪すぎ

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:21:48.45 0.net
みんな一生懸命に竹ヤリで米兵を突き刺す練習をしてる間に
原爆を落とされたのと似てるよね

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:22:18.36 0.net
GDPマイナスってまじでやばいからね

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:22:27.41 0.net
>>301
電車のピーク数を増やすと維持する車輌数や従業員数が増えてコストが上がり料金も
分散するほうが効率的

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:22:29.43 0.net
頑張ってはやく仕事終わらせてもやること無くなって困るから

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:22:55.08 0.net
日本の飲食店で働いてる外国人とかって日本人と同じようにまじめに働いてるから
「日本人が、外国人が」という個人の問題じゃなくて日本という国、民族に染み付いた
同調圧力みたいなものが問題なんだろうとは思う

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:23:14.63 0.net
〜が悪い
頭悪過ぎ
馬鹿だ

内輪もめでののしり合い言い訳ばっかり人のせいばっかり
本当にケチで臆病な民族だな
もうに23発原爆食らった方が良いんじゃないの

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:23:17.22 0.net
>>303
当時エリートの中のエリートっていわれてた東大出がいてそれだったからなw
地頭悪かっただけだから
戦後日本から米ソに誰もひきぬかれなかっただけはある

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:23:21.42 0.net
GDPがマイナスってことは
俺たち日本人は成長してないということ

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:23:52.51 0.net
朝の通勤ラッシュと帰りの通勤ラッシュ以外電車を止めたら日本の労働生産性は世界トップになるんじゃね
労働生産性の順位なんてその程度のものだからな

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:24:12.90 0.net
エジソンが100年前くらいにいってたけれど
工業系以外の大学はいらないって
まさにそれだと思う

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:24:17.87 0.net
上京禁止令出せばいいよ

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:24:21.89 0.net
通勤ラッシュ時とか3分5分で次の電車が来るのに常に満員だもんな
よくこれだけの人間が東京に集まるわと思うわ

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:24:29.77 0.net
効率よくするとすぐ終わっちゃうから
時間かけることが重要

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:24:56.58 0.net
>>311
トンキン遷都すれば全て解消する

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:25:02.79 0.net
一回焼け野原にして一から国を作り直さなきゃどうにもならない
上層部の人間をすべて粛正した上でね
例えるなら無数のコードがぐっちゃぐっちゃに絡まり合ってどうにもならなくなってるのが今の日本

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:25:13.07 0.net
「無駄を楽しむ」

それが日本の伝統

319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:25:24.76 0.net
東京はまああかん
汚れとるとろくさい病気がはやっとる

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:25:49.65 0.net
「1人5個。売れなかったら買い取ってね」うなぎ弁当を大量発注、売れ残りをバイトに自腹させるコンビニ [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1443230081/

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:25:52.40 0.net
工業系以外の大学を廃止
東京から遷都する

他に対案ある?

322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:25:53.54 0.net
あれだけカイゼンしてコスト削減しても結局削減されてるのは労働者の給料っていう笑えない話

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:25:59.53 0.net
>>317
上層部じゃない
お前らのような人間が要らないんだ

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:26:46.04 0.net
効率的に仕事して8時間で帰宅
だらだらしてる無能には仕事が振られる比率を減らして
プロジェクトの影の王さまになれば好きなときに休める

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:27:00.59 0.net
>>322
労働強度に応じた報酬がされてないからな
江戸時代から続く口入屋のピンはねが何も変わってないから

326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:27:24.01 0.net
無能な上層部よりさらに無能なお前たちがなぜ生き延びる必要があるのか

327 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:27:25.80 0.net
トンキンが諸悪の権現ってことでFA?

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:27:39.38 0.net
むしろエリート育成目的以外の大学は普通に専門学校みたいにすりゃいいよ

329 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:27:45.12 0.net
日本は無能ほど上に行くシステムだからな
あんなやつら全員死ねば少しはまともになる

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:27:53.76 0.net
下請けに消費税を負担させるとかって欧米でもやってんのかな

331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:28:33.44 0.net
労働者が多すぎるというのは大きい
IT業界は3分の1でも回せる

332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:28:36.94 0.net
>>329
じゃあホームレスは日本一有能だな

333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:28:39.64 0.net
まず中心地を分散するという効率的建設発想が必要なことを
そこが無い日本人にやれというのが本末転倒というかね
できるくらいならそもそもこんなことになってないんだよね

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:28:42.78 0.net
インチキしないから

335 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:28:52.08 0.net
>>328
エリートがいらないからw
世界相手に通用する人材のみが急募
ラグビーみたいに外人ひっぱってきて日本人にするのが唯一の解決作

336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:29:15.18 0.net
>>329
こういう本当に頭の悪い人間からガス室におくるべきだと思う

337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:29:24.94 0.net
江戸の町民の労働時間は短かったんだぞ
だらだら働いてない

338 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:29:49.75 0.net
>>337
搾取がなかったからな

339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:29:51.54 0.net
>>332
あながち間違ってはいないよ
彼らは国にも会社にも依存せず
自殺もせずに生き続けてるからな

340 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:30:24.81 0.net
>>292
低能カッペには大事な仕事を任せられません

341 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:30:31.29 0.net
日本がエリートだらけなのは特許取得数世界断トツ1位ってことで証明済みですよ

342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:30:38.97 0.net
国際主義は上流階級のみが与え得る贅沢であり
庶民は望みもなく彼らの故郷に縛り付けられている

343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:30:50.92 0.net
日本の上層部なんて無能以外のなにものでもないだろw
あんやつらホームレス以下だよ
今まで積み上げてきてあの程度なんだから
どれだけ無能か自覚しろボケ

344 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:31:04.31 0.net
江戸時代から続く口入屋のピンはねを法的に野放しにしてきたトンキンの存在が
全て悪いってことで生産性悪化の原因ってことでいいの

345 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:31:42.88 0.net
>>1

始まる時間には気違いみたいに正確だけど

終る時間は痴呆みたいにだらだら伸ばすから

346 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:31:59.81 0.net
>>343
日本の大学とか世界で失笑レベルなのは大東亜戦争のころから全くかわらんから

347 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:32:02.81 0.net
>>341
そういう個別案件のエリートじゃなくてもうちょっと大きい枠でのエリートっていうのかなぁ

348 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:32:36.22 0.net
積み上げて積み上げてあんなもんだから
ほんと恥ずかしいわ

349 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:32:53.17 0.net
>>343
じゃあ今すぐお前に彼らの仕事を任せれば彼ら以上にうまくやってのけられると断言できるのか?

350 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:32:54.95 0.net
日本に来たある外国人が言ったそうな
日本人が時間に正確だというのは嘘だ
約束した時間に仕事が終わったためしがないから

351 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:33:10.92 0.net
>>343
今の上層部なんて二世三世のコネばかりだからな
ある意味第二次世界大戦の頃に似てるかも

352 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:33:27.99 0.net
低学歴のカッペがファビョってて草

353 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:33:44.67 0.net
うだつのあがらんオッサンがどんどん集まってきてるなw

354 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:34:28.45 0.net
大学という名の遊興施設

355 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:34:29.70 0.net
トンキン偏重が生産性低下の唯一の原因でFA?

356 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:34:53.32 0.net
江戸の人間の労働時間は短かったと言ってるだろ
こんなになったのは長州が江戸に来たから
つまり山口の人間が悪いんじゃないのか?

357 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:35:08.87 0.net
>>354
世界で全く通用しない人材のみ輩出してる機関だから

358 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:35:40.17 0.net
夕方5時になったら発電所からの送電をストップすればいい

359 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:35:49.55 0.net
欧米のエリートも世襲制みたいになってはいるけど
彼らは学生時代はほとんど全寮制の学校で寮生活してんだよな
日本の世襲議員とかとの違いはそのへんもあるような気がする

360 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:36:41.27 0.net
>>356
所得税やら住民税なかったからな
年収にかける税金が残業代増えた方がでかいから
搾取側にとっては残業してもらわないと取り分減るから

361 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:36:53.24 0.net
自浄作用ゼロだもの

362 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:38:10.67 0.net
江戸時代の町人とか無税だったからな
搾取される分まで働かなくてよかった

363 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:39:05.81 0.net
でもその結果がディーゼル不正だぜ

364 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:40:47.08 0.net
日本の場合仕事ができるかどうかより人柄の方が重要だからな

365 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:42:08.11 0.net
日本の労働生産性で他国より著しく劣ってるのは農林水産業と鉱業ちょっと離れて電気ガス水道あたり
それ以外は特に劣ってないから劣ってない業種でどうこう議論しても無駄だぞ

366 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:42:59.39 0.net
ブラック企業でも
真面目だから
投げ出さずに辞めない
バカだから

367 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:46:42.44 0.net
昼飯食べたら眠くなるから堪忍な

368 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:49:56.03 0.net
時間に正確で勤勉だから労働生産性低いと思うのだが

369 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:54:38.10 0.net
トンキンと大学が諸悪の権現
遷都して工業系以外の大学の廃止
これしか道がない

370 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:55:50.48 0.net
>>365
土人の仕事ばっかりじゃん

371 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:59:31.84 0.net
>>365
どれも土地の狭さに起因する業種ばっかだな
じゃあしょうがないってことか

372 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:01:10.36 0.net
派遣業界の規制強化は必要だな
竹中平蔵がいる以上は無理だけど

373 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:05:24.90 0.net
日本だと詰め込み教育が良くないとかいう話になってゆとり教育も大事だって流れになっていったけど
ああいうのって結局若者は詰め込みでもしないと勉強しないもんだし結論は出てるらしいね

374 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:06:49.92 0.net
円安にして企業を助けるような政治では日本の未来は暗い

375 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:11:44.16 0.net
ユーロ安とインチキで企業を助けててドイツは見習ってはダメだわな

376 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:12:23.17 0.net
労働生産性って何だ?
GDP / 労働時間 ってことか?
もしそうなら労働賃金が安いってだけじゃね?

377 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:13:50.81 0.net
GDP/労働者数
だろ

378 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:15:39.54 0.net
研究開発で成果を上げたり新しい産業イノベーションを起こしたりする
エリート層って実際人口の1%未満くらいだよな
それ以外の人間は大学出ても営業職とか事務やったり誰でも取り換えのきく仕事しかしないんだから
理系以外の大学なんて一部の名門の法学部くらいしかいらないじゃんって意見も一理あるような気はする

379 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:16:41.70 0.net
時間でも人数でも一緒のことだろ
日本はG7で一番賃金を安く抑えて物価を抑えてるだろ
たぶん

380 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:19:13.06 0.net
投入した労働量に対してどれくらいの生産量が得られたかを表す指標。
多く,一定の労働時間あたりの生産量で表す。

381 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:20:03.33 0.net
円安になったら労働生産性も下がる

382 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:20:36.27 0.net
給料を上げて物価を上げればGDPが上がって一見効率の良い経済に見えるかもしれんがそんなもんまやかし

383 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:24:50.58 0.net
>>380
そんなのはちょっとインチキ臭くね

384 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:25:46.94 0.net
最近の日本人はこういう風に悪いところを認めないからね
だから成長もしない

385 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:26:30.80 0.net
そうだねフォルクスワーゲンだね

386 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:28:36.17 0.net
>>358
出生率上がりそうだな

387 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:29:25.03 0.net
発生した付加価値を人数で割ってるから
お金にならないサービスをすればするほど生産性は下がるんだよ
つまり礼儀や清掃などは排除して低品質でも低コストにして
とにかく儲かればいいという集団てのが生産性が高い

そら品質過剰な日本は下位の常連になるわな

388 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:30:59.07 0.net
労働生産性を良くしていく習慣がない

389 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:31:24.03 O.net
共和党と民主党、保守党と労働党みたいに富裕層向けと一般層向けの二大政党制にしてバランス取ったほうがいいのかね?

390 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:32:07.91 0.net
残業代だけもらえればそれでいい

391 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:33:18.59 0.net
賃金安くして輸出を増やそうなんて時代の逆行

392 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:34:14.32 0.net
上の方に世襲バカが増えたからだろうな
一回転覆させないとどうにもならん

393 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:35:14.94 0.net
飛び石連休の合間に有給申請したら『そんなの誰もが休みたい日なんだから』と言って
全員の有給申請却下されたという話を聞いて呆れた
労働どころか休暇の効率も悪いとは

394 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:37:21.39 0.net
ドイツのようにユーロ安にして自分が勝てるルールを作りインチキをして他国を中傷誹謗しまくるのが最先端だね

395 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:37:56.47 0.net
>>380
生産量でなくて付加価値だよ
なんで悪く言えばぼったくり商売最強の指標

396 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:38:39.46 0.net
合理的な少数派は排除されるからな

397 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:39:14.98 0.net
詐欺が一番もうかる

398 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:40:12.98 0.net
>>395
欧州は観光でも稼げるしな日本は工業製品だけ

399 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:41:54.04 0.net
賃金を高くしたら国際比較の生産性は上がる

400 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:42:42.47 0.net
真面目なモノ作りをしていると生産性は下がりますw
この数字で煽るのは手抜きして安くしろとか虚業万歳の経営者の人たち

401 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:43:50.24 0.net
サービス業の時給が安すぎるからだろ
しかも労働時間長いし

402 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:44:49.75 0.net
>>256
それくらい評価しっかりしてるなら
ダラ残の奴より仕事こなして定時で帰る奴の方が優秀になるのか
そういうとこの奴は残業して人の2倍やりそうだが

403 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:45:08.61 0.net
日米の自動車工場一人当たりの時間で何台生産できるかと言う比較もある

404 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:45:31.93 0.net
製造業は途上国と勝負するために給料下げざるを得ない
だから殆どの製造業は工場を海外に作ってんだけどね

405 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:47:34.76 O.net
なんでアクセク働いてる日本人より欧州人のほうが裕福なの(´・ω・`)?

労働組合等で自分で権利を獲得する欧州人と御上待ちの奴隷との気質の違いか(`・ω・´)?

406 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:51:56.30 0.net
かつて日本の生産性がずば抜けて高かったのは滅私奉公無給でQCとかやってたから
今は残業代きちんと払うしね
やってる事は変わらんのよ
だが労働者の権利が欧米並みに守られるようになったら皮肉にも生産性が落ちたというね
もう国民性でしょう
基本無能なのよこの国は

407 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:53:51.24 0.net
先進国って残業してるのか

408 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:54:42.07 0.net
>>405
土地が余ってる欧米だと土地や家のお金に収入を搾取されてないってのが大きいかもしれん
欧米でも大都市圏だと家賃は東京以上に高かったりするけど都心に通う勤め人は
ほとんど郊外の家から車で通ってたりする人多いし

409 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:55:53.83 0.net
欧州は基本的に残業ないでしょ
残業やるには手続きたくさんあってそれクリアしないと違法行為で逮捕される

410 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:56:54.56 0.net
なんで解決しないんだって別に今のままで今と当面は困らないからでしょ

411 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:59:35.92 O.net
欧米では残業は時間内に仕事終わらせられないってことだから恥と考えられてる
時間管理できない無能扱い

412 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:00:25.41 O.net
同じ仕事を時間内に終わらせた方がだらだらやって残業代稼ぐより会社に貢献してると思うけどな
昭和の価値観から未だに脱却出来てない

413 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:01:59.30 0.net
もっと自由に解雇出来るようにしないと駄目なんだよな
労働者組合みたいな左翼丸出しのバカは排除しないと

414 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:03:07.45 0.net
諸外国に比べて色々サービスが充実しすぎてて
コストに見合うリターンが少ないからそれの穴埋めで人件費が削られる

415 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:04:41.24 0.net
欧米だと労働組合って業種ごとに分かれてるのが普通で日本みたいに会社ごとの組合は珍しい
欧米だと会社解雇になっても労働組合が同業他社とかを紹介してくれたりするのかしれんが
日本だと自分でハロワ通いとかしないと

416 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:05:17.03 0.net
>>412
それやると残業代減らされるんだもんダメなシステムだよ

417 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:05:46.03 0.net
設備が古いから

418 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:07:13.13 0.net
>>413
結果的に優良な労働者が割りを食うシステムなんだよね
無能労組が躍起になるのがわかる

419 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:09:22.99 0.net
仕事するのに俺は現場の肉体労働のハズなのに毎日パソコンの前に座って報告書と安全管理書ばっか作ってる
とにかく毎日何かあったときのマニュアルと責任所在の報告書ばっか作ってる
ホント無駄

420 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:10:13.60 0.net
中間搾取した上に自分が仕事したことにするために無意味どころか負の作業をさせる中間層がのさばっているから

421 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:10:43.20 0.net
最近は大企業の経営陣も普通に億超える年収貰うとことか増えてはきたけど
以前は一介のリーマンが年収500万なのに社長が年収2000万とか
それくらいの格差しか無かったわけだからやっぱ世界的には格差少ない国だったのは間違いない
政治家とか官僚でも数億収賄したら大ニュースになるけど中国とかあのへんは
数百億のわいろ受け取ってる輩とかいるし

422 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:18:24.50 0.net
外回りの仕事してるけどやっぱ携帯のお陰でしょうもない使いっぱ知りの仕事ばっか
やれ細かいパーツ1コ持ってこいとかカタログ今日中とか
あと大きい会社に入るのに事前に入官書とか前は企画書だけでよかったのに今は安全マニュアルも着けなきゃならんし

423 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:21:45.66 0.net
なんか愚痴の言い合いになってる

424 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:21:51.95 0.net
外国のかたがよく言われるのが日本人は仕事する時間は長いけど効率が悪いとか
無能な人が多いとか言われるそれを残業とかで補ってるのが事実だ外国は無駄がなく効率も良いから残業しなくていい

425 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:23:59.97 0.net
無駄に手の込んだ日本車とアメリカ車の一台当たりの労働時間を比較してもな

426 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:29:55.78 0.net
労働生産性の国際比較
http://www.jpc-net.jp/annual_trend/annual_trend2014_3.pdf

427 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:30:38.01 0.net
外人の仕事が効率が良いのはすべての分野の仕事にいえる
日本人は無駄にだらだら働いてるだけ

428 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:31:48.60 0.net
仕事中に人が死ぬような事故がないように対策するのに10億円
仕事中に死んだら1億円を払って知らん顔

結果として後者で5人死んだだけで済んだならその会社の労働生産性は前者より優れてて
いい会社として評価される

そういう程度の指標なのにドヤ顔で披露するテレビコメンテーターのいうことの適当さ

429 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:34:50.37 0.net
労働生産性を上げる為には円高にして海外投資を増やすことだな
安い賃金で多数の人を使う産業から卒業しよう
正社員を雇ってそれなりに働いてもらおう

430 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:35:00.48 0.net
うなぎ焼くだけで一人前になるのに10年かかる国に効率を求めても

431 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:36:29.31 0.net
白人国家や韓国では50代でリタイアしてあとは悠々自適に暮らすらしいです
70や80になっても働き続けないと生活が苦しい日本人
中国人が驚いてました中国では老人になってまで働く人はいないと

432 :名無し募集中 。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:38:21.59 0.net
そばなんか一年で覚えられるのになんちゃら

433 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:38:35.02 0.net
>>431
アメリカでは白人の元中産階級でもナマポが増殖して困ってるよ
韓国は50前に定年で貧困大増殖
もちろん上辺の成功者は安定した老年を過ごしているのは日本も同じ

434 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:39:07.04 0.net
労働生産性=GDP/就業者数  (購買力平価により換算)

435 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:40:30.03 0.net
それだけ働き続けても不景気で経済規模が縮小されて国民がどんどん貧困化する日本人
これが無駄な働きと言わずして何と言う

436 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:40:43.73 0.net
>>434
失業者が多くても労働生産性には関係ない

437 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:41:25.28 0.net
働き貧困蜂日本人

438 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:42:20.06 0.net
デフレで付加価値創造が伸びないまま
不況で設備投資もなされない

439 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:46:45.43 0.net
言い様に考えれば一人分の賃金で二人を雇って失業者を減らしてる

440 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:50:34.35 0.net
残業時間を最初からあてにしてるから時間内に仕事を〆るという感覚が無い

441 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:51:10.20 0.net
ハイ嘘ーもしそれが本当なら日本はこんなに失業者であふれてない
仕事に採用されるのもたやすいはずしかし現実は面接受けて設けてもい不採用でそういう人は日本の社会を恨む傾向がある

442 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:56:36.33 0.net
原価を考えて付加価値を生み出しやすいのって飲食だっけか
それが牛丼やら100円マックで全体に圧縮されて
いまだに回復できないまま 税率上がっても価格転嫁出来ないし

443 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:58:18.37 0.net
日本は一部の富裕層と公務員だけが笑える国

444 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:58:53.98 0.net
>>419
で、そんなお前はこんな日本を作った自民党に責任所在を追求しない訳?

445 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:00:13.03 0.net
労働生産性は失業者の定義が国によってどうなってるかにも左右されるな

446 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:00:56.61 0.net
コマツの会長も言ってたな
日本はブルーカラーの生産性は高いんだけど
ホワイトカラーの生産性が異様に低いんだって

447 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:01:37.52 0.net
日本って生産性だけじゃなくほとんどの項目で下のほうだよな
人口が多いから国単位で比較すると上位になるものでも
個人単位で比較して勝ってるものあるのか?

448 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:02:05.77 0.net
旧日本軍だな

449 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:04:48.36 0.net
韓国もそうであるように
日本も東京一局集中の途上国

過度の集中により生産性は下がり弾力性や活力も失われる
そして少子高齢化も日韓ともに酷い

450 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:04:49.45 0.net
トリモロス!

451 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:04:51.64 0.net
>>446
つまり潜在失業者を囲ってるってことだな

452 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:05:21.68 0.net
生産性は高いが失業率も高い国
生産性は低いが失業率も低い国
どっちが良いとは一概に言えない気が…

453 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:09:27.94 0.net
どんどんダメなやつをクビに出来る社会にしないとダメだな

454 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:09:50.33 0.net
失業率は国によって調査の仕方も認定の仕方も違う
日本の失業者はハロワに登録してかつハロワに来て
職を探してる人の集計が失業率に反映されてるんだよ
海外と同じ集計方法にするともっと高いというのは昔から言われてる

455 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:10:58.59 0.net
日本よりはるかに生産性が高いはずのドイツがやってたことがボロボロ出始めたな
基礎的な技術開発はすぐ金にはならないけど必要なことなんだよ

456 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:12:08.07 O.net
日本はバイトですら書類上の勤務時間前に長時間掃除や準備をやらされたり昼飯の時間もなく働かされたりサービス残業やらされたりする場合もあるぐらいだから統計上の数字以上に労働生産性は低い

457 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:12:25.46 0.net
>>453
受け皿に社会保障が充実してないとだめだな

458 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:14:36.80 0.net
>>453
そうすると益々自殺大国&精神病大国&ナマぽ大国としての日本が加速化するけどいいの?

459 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:15:39.94 0.net
>>456
それは多分国際比較には関係ない
企業の生産性の問題だな

460 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:16:19.32 0.net
>>458
無能な奴は死ぬしかないだろ弱肉強食自然界は等しくそうだぞ

461 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:17:54.27 0.net
>>460
自民党本部から乙

462 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:18:10.15 0.net
無能でもたくさん雇える国にすれば日本は世界からガンダーラと称され
世界で唯一の人々が幸せに生きれる国となり評価もうなぎ登り
それには企業の経営努力が不可欠高度成長期のように会社も従業員も家族の一員として見る温かい目が必要

463 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:19:09.98 0.net
>>458
無職を犯罪にすれば解決すんじゃね?
自殺してくれた方が社会保障費増えなくて有り難いです

464 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:20:24.47 0.net
>>463
自民党本部から乙

465 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:21:04.46 0.net
>>463
地獄の底から乙

466 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:24:12.25 0.net
さすがウチュクチィキュニ

467 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:26:24.72 0.net
NHKの動物ものノンフィクション見てみろよどんだけ食うのに苦労してることか
仕事もしないで引きこもってニートに生活保護で飯食ってる奴はみんなの迷惑だからはよ死んだほうが世のため人のためだし
そのほかの頑張ってる動物のためでもある

468 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:29:12.75 0.net
生活保護を廃止すればチョンも一掃出来て一石二鳥

469 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:30:59.92 0.net
生活保護は二年間で終わりとか期限決めた方がいい

470 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:31:27.46 0.net
上級国民と老人に養分吸われ過ぎてるだけ

471 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:39:19.74 0.net
リターンが無い仕事に対して誰かからの依頼とかいうつまらん理由で一生懸命やってるからいつまでたっても仕事が終わらん。ある程度うまいことやっていかないとな

472 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:41:56.33 0.net
仕事自体が目的化してて意味の無い会議や打ち合わせダラダラ続けてるからなぁ
無駄な仕事をやらないというのが評価されないという土壌もある

473 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:55:21.19 0.net
>>444
悪いのはもう自民とか関係なく日本全体だよ
なんか事故があったら蜂の巣つついたようにあーだこーだマニュアルがどーだ誰が悪いだ誰の責任だ管理が悪いだやるだろ

474 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:01:29.57 0.net
前にテレビでバカの哲学みたいなことやってて自分はバカの振りしてパソコンを使わないてヤツがいて
他の人は報告書を出せ企画書を出せとか言われたらパソコン開いてレイアウトからバカみたく時間かけるけど
自分はバカだからパソコン使えないから手書きで取り合えずすぐにだしてその場ですぐにダメだししてもうて

475 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:07:36.55 0.net
パソコンなんて手段だけどな
電話1本数十秒で済むことをメールでして
確認するまで数十分かける馬鹿のほうがたちわるい

476 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:14:32.41 0.net
>>475
ソイツは実際はパソコン使えんだよ
適材適所てことだよそれぐらいわかれよバカ

477 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:16:47.51 0.net
>>475
おまえはメール送って返事が帰ってくるまでじーっと待ってるのかw

478 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:19:12.94 0.net
>>477
お前は理解してない

479 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:20:59.30 0.net
派遣の3重4重の中抜きとかやってる国は日本くらいしかない
中間マージンとる段階では何も生み出してないからな

480 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:21:33.26 0.net
メール出すのはエビデンス主義に今なってるってのもあるな
なんでもかんでも形に残しておかないと何かあったら後で叩かれるから

481 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:24:42.63 0.net
>>479
土人国家だから法規制全くしてない

482 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:28:46.85 0.net
ソニーの没落はバカみたいにプライドが高いホワイトカラーが原因てやってたな
技術者も営業も皆バカみたいに勉強していい大学の優秀な人間ばかり採用して横繋がりが全く無くなったと
だから営業はお客にさえ頭下げないし技術者は言うこと聞かないしでも有名大の優秀な人間しか採用しないて

483 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:37:01.39 0.net
>>482
どんだけ学力だけで評価して人間性を評価しないで採用してるんだ

484 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:37:52.58 0.net
日本は仕事だけでなく政治などでも無駄が多い
領土問題や歴史問題その他重要な問題があっても有効な解決方法を模索するよりも
相手国を気遣い事務的な手法でいたずらに時間や金を無駄に費やす方法を取るアンポンタン国家

485 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:39:38.02 0.net
家電系は皆そうらしいね
現場やお客の声を研究室の技術者様に提出しても全く聞き入れ無いからまた研究室の技術者様が意味不明な物を開発するて

486 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:40:21.49 0.net
日本は過剰に丁寧要求されて生産性下げてる部分がある
アメリカ企業が日本進出してコピーサービスやったら
内容関係ない余白にシミがあるって呼びだされてこういう仕事じゃオタクに仕事頼めないって言われて驚いたって言ってた

487 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:40:37.37 0.net
介護サービス事業者の場合

介護報酬は国が金額を決めている、時給にすると700円位のショボい仕事もあるが、これが全て働く者で分配されればまだマシだ

しかし、事業者の上にいる社会福祉法人には無駄な役員が必ずいる

そいつらは厚生省や都道府県、市区町村の管理職で、退職すると就任し、数年で辞める

そいつらは当然現場にも出ないし出社もほとんどしない
2年で退職金2000万円受け取っていく

これが生産性が上がらない原因

どんだけ現場が酷使され無理矢理小銭を稼ぎ出しても
何もしない元役人がその数百倍の給料を得て、この支出を合算しているのだ

488 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:41:41.07 0.net
マクドナルドも写真通りの綺麗なハンバーガー出てくるの日本だけって言ってたなw
海外だとはみ出し当たり前みたいな

489 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:42:57.73 0.net
日本人は丁寧好きすぎて効率悪いよな
いまだに履歴書は手書きで持ってこいって会社が効率重視低い感じするわ

490 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:43:21.97 0.net
>>486
わかるわー実に俺でもそう言うから

491 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:44:04.52 0.net
仕事をしてる振りして残業代を稼いでる無能なヤツが多すぎるから

492 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:46:13.80 O.net
>>52
逆に利権を独占して競争がない企業、団体は腐敗する

493 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:46:26.57 0.net
どうせプレゼンの資料なんかも内容と関係ない些末なところ突っ込まれるって異常に時間かけて作ってんだろ
生産性上がるわけない

494 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:49:56.30 0.net
時間かけて今出来る最高やるのが偉いって文化だからな
それだけ時間かけたのとそこまで時間かけなかった場合の利益の違いとか考えないんだろ

495 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:50:38.03 0.net
会社の上も腐ってら下も腐ってるもう日本全体が腐ってる

496 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:52:05.56 0.net
五時間かけて7の仕事より10時間かけて10の仕事するほうが偉いと思ってるからな
五時間かけて7にしてまた五時間かけて7なら10時間で14なのにな

497 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:54:59.89 0.net
日本人は腹芸文化でダメだしされたりハッキリと物を言われる事を異常に嫌がるからね
出来るだけいいものを作ってとなると時間がかかる

498 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:55:13.40 0.net
>>496
5時間で7より10時間で10のほうが偉いって感覚はあるかもなあ

499 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:58:20.96 0.net
>>497
んで時間かけなかったものよりちゃんと利益出ればいいけど
倍時間がかけて倍利益出してもトントンにしかならず倍時間かけて利益は三割増しじゃそりゃ生産性低いわな

500 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:02:44.58 0.net
仕事っていうのは必要なものが揃ってれば完成なんだよ
それを関係ないところまで手を突っ込んで時間を異常に掛けてる電化製品でもそうだろシンプルでいいんだよ

501 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:04:44.60 0.net
女の事務員がおしゃべりしてる時間は確かに多い

502 :05001013160809_mb@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:07:24.25 O.net
サービス残業とか日本だけだからな
まさに無能の象徴
海外の人は日本で働いてても時間になれば帰る
なぜならそれが契約だから
クビを恐れて働くのは日本人だけ

503 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:09:40.88 0.net
安保問題もそうだが
既存のルールを変えるのを異様に怖がる人たちが多いからしょうがない

504 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:17:40.19 0.net
マニュアルをやたら分厚くしてあらゆる説明しようとする日本メーカーとマニュアルなしで使えるようにしようって考えるジョブスとの違い

505 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:17:54.39 0.net
労働生産性=GDP/労働者人口(海外からの就労者除く)
だってよ
失業率高くて出稼ぎ労働者の生産分が多いと高くなるぞ

506 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:18:14.29 0.net
あのマニュアル作るのも時間かかってるだろうなあ

507 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:20:44.05 0.net
忙しいとか残業辛いってツイートしてる奴
仕事中にツイートしすぎ
仕事に集中しろよバカと思う

508 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:21:36.94 0.net
>>505
それだけの差じゃないからなあ
実際日本はやたら労働時間長いし

509 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:23:06.78 0.net
無駄なことが大好きだよ日本人
毎日意味もなくネットでダラダラするのもそのひとつ
無駄って楽しい♪

510 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:23:21.00 0.net
なぜこんな違法労働が問題になって国民がデモとかして抗議をしないんだろうか
戦時中もこんな感じで戦争に負けるまで異常状態に耐えるだけだったのだろうか

511 :5KU1hSz@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:24:57.97 O.net
戦後労働組合のデマだからな
日本人はたらきすぎとか

512 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:26:55.73 0.net
ていうか働きすぎって文句つけてきたのはバブル期に日本に負けまくったアメリカ
まあ80年ぐらいまで週休1日が当たり前だったしな

513 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:33:41.13 0.net
週休二日で祝日も増えたのは
労働生産性的にはどうなの

514 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:35:25.36 0.net
どうだろうなあ
週休1日のときは1日の労働時間短かったしね
サラリーマンでも夜7時ぐらいに帰ってたらしい
店も早く閉まったし

515 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:36:10.04 0.net
デパートとか夜6時半で閉まってたのは覚えてる

516 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:38:41.10 0.net
だらだら働いてる人間がいるのは事実だろうけど
数字が悪いのは1次産業の非効率と社会全体の
サービス維持のための人員じゃないの

517 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:42:46.84 0.net
一次産業なんて割合めっちゃ低くね
労働従事者6000万人中300万とかだよ

518 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:44:39.62 0.net
どこかの国みたいに不正してないからだろw

519 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:02:09.65 0.net
一定の労働時間の生産量のことだから、労働時間長いとか短いって関係ないんじゃないの?

520 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:07:08.99 0.net
日本では仕事する事が良い事だという洗脳が強すぎる

欧州では1/3を仕事で世の中に尽くす
1/3を家で家族の為に尽くす
残りの1/3は近所で地域社会の為に尽くす
と言う考え方がある
3/3を仕事に尽くす日本人のような人は嫌われるか馬鹿にされるか軽蔑される

521 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:09:20.75 0.net
連休増えて休み明けがクソ忙しくなったわ

522 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:12:59.84 0.net
日本では欧米は個人主義社会と思われてるけど少なくとも建前的には
欧米では個人主義者って凄い軽蔑されるからな
有名人が寄付とか社会奉仕活動をしたり政治的活動とかするのは当たり前で
何もせずに仕事だけしてるような人は守銭奴とか他人や社会に興味無い奴と言われる
日本て逆に俳優とかが政治的発言とかすると「政治素人は仕事に専念しろ」みたいに叩かれるけど

523 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:24:27.92 0.net
欧米が余暇楽しみまくって仕事手抜きでいられるのも
他の国から搾取しまくってたから成り立ってるだけ

524 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:33:05.72 0.net
日本は稲作民族で稲作の作業は人力頼みだったから
生産量=労働時間
という概念が定着している
長く働けば働くほど良いとされている

欧州は隣の国から略奪してくれば手っ取り早いじゃんと言う考え方

525 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:23:23.32 0.net
株価や経済成長が幸せへの道でしょうか。半市場経済な生き方ってなんだ
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20150925/E1443114400498.html

526 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 00:07:44.15 0.net
現時点でさえ日本は普通の国なったといわれている
数十年後どこまで落ちぶれてるか考えたらワクワクする

527 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 00:22:28.71 0.net
それだけ日本人の仕事は丁寧だってことだ
はっきり言っていいことだよイタリアに旅行したがホテルが酷かった
それも真っ当な名のある高級ホテルだよにもかかわらず虫は出るわお湯は出ないわ
置き引きも多いしバスのドライバーは遅刻してくるし全てが雑でルーズ
こんな仕事でも100やればpなじ100とカウントするならそりゃ
労働生産性とやらは良いはずだわ

528 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 00:26:24.41 0.net
世界で公共料金・クリーニング・宅配・郵便ポスト・コピーFAX・ATMetc
が完備してるコンビニが至る所に点在してるのは日本だけ
ハード面よりもそういったソフト面で日本は突出してる結局GDPでは
図れない生産物というものがある

529 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 00:34:56.40 0.net
でも昨日ネットのニュース記事で日本の宅配便が崩壊の危機って書いてたよ

530 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 00:38:29.00 0.net
世界ではそれは崩壊の危機とは言わない
日本だからその程度で崩壊の危機というわけだ求めるハードルの
レベルが違うんだよ

531 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 00:48:15.15 0.net
>>528
忙しい人には便利なサービスだけど
そのサービスを維持するために忙しい人がいる
なんか社会全体でマッチポンプ

532 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:01:55.34 0.net
結局宅配便が早く正確に届けられるのも末端のドライバー達がトイレや飯の時間もろくに無いほど激務で時間に追われて配達してるからで
それなのに平気で何度も再配達させたりしてたら限界はくる

533 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:11:25.45 0.net
時間の正確さにこだわりすぎるせいで労働そのものにかけるパワーが減ってる気がする
別の話だけどうちの会社は研修を全員参加させるために苦労してるけど
そもそも8割参加程度でいいところを10割参加を目指すから無駄なパワーが必要になるわけで
そういう完璧を目指してるせいでの無駄が多いと思う

534 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:15:10.07 0.net
チョン怒りの顔面レッドキムチでスレ建てwww

535 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:26:07.18 0.net
ネトウヨが大量に湧き出したのってここ5年くらいだと思うけど、結局
末期の国家ってことだと思う
冷静に考えて、今後労働人口4000万人で4000万人のお年寄りを支える国に未来があるはずがない

536 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:32:35.59 0.net
>>526
心配すんな下痢便が堕ちるとこまで堕としてくれるよ

537 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:40:47.33 O.net
運送業とか今空前の人出不足だからな。そのうえ社会的な需要は増えるばかり。これ数年のうちに大問題になる

538 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:59:04.55 0.net
Amazonとかで数千円の商品買って指定時間に配達とかなww
あんなもん利益殆どねぇだろwwwwwm

539 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:16:47.51 0.net
運送業者が低賃金で働かされる

540 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:41:48.80 0.net
運送業は自分の会社で新人育てる体力のある会社が無いから経験者の採用しかしない悪循環

541 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:44:39.39 0.net
どうでもいいくだらない書類とかに時間かけすぎ
残業代だしすぎ

542 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:00:58.68 0.net
管理職になると暇過ぎて仕事を作るための仕事をし始めて
結局一番下っ端が1番大変な思いすんだよ
暇なら暇で寝てくれてりゃいいのに余計な仕事作り出して会社に損害を与えてるのが管理職って立場

543 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:07:01.48 0.net
うちは管理職が一番忙しい
残業代でないのに毎月100時間超えてるし給料が下がるし

544 :pc13038.nice-tv.jp@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:10:37.28 0.net
経団連がしょっちゅう使う、都合のいいデータやぞ

PPP労働生産性=DGP(PPP)÷就業者数


「日本人は一人当たりの人件費に対して売り上げが少ない」
という勘違いにけっこう大勢が、まんまとハマる
スレ読んだだけでも、圧倒的にそっち側が多いし

労働生産性が低い、という言葉解釈でなくて、
計算式を見れば、陳腐なトリックであることが分かると思うけど

545 :pc13038.nice-tv.jp@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:20:14.66 0.net
このスレも、合流した後も同じ川なのに海まで混じらずに流れるみたいに、
正と誤の2通りの解釈が並立したまま、進行してるよな

そもそも労働人口で割るって、何やねん?
生産性というのは人数でなく原価率の高低であって、
どうしても人でこじつけたいなら、人件費を絡めた数字が出てこない時点で、
不良指標だ

こちらは分母の陳腐な点、その1

546 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:30:28.15 0.net
サンゴ海海戦で大損傷受けた空母をミッドウェー海戦に間に合わせてるの見るとどこが違うんだろうなと思う
考え方が物凄く効率的なのか

547 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:36:20.63 0.net
政治も下手、サッカーも下手、労働も下手
何やってもだめだなわが国は

548 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:40:35.27 0.net
日本をトリモロス!

549 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:42:33.81 0.net
新国立に3000億もかけようとしてた国だからなぁ
よその国なら同じものが3つ作れる

550 :pc13038.nice-tv.jp@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:51:26.68 0.net
分子はGDP(PPP)だけど、そもそもGDPは?って聞かれて、
ある国で一年間に生産されたモノの額とか、そういうのじゃなくて、
数式をスラッと言えるヤツ、ココにもどうせ1割居らんだろ?

だから、まんまと騙されて、
日本人=ダメ労働者みたいな洗脳にあって、
経団連が望む不幸を次々受け入れていくという流れ

551 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:56:07.86 0.net
>>550
解るように説明求む

552 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:57:52.91 0.net
日本は馬鹿にも研究開発させているから、
そして、馬鹿も同じ給料。技術者が報われない環境が出来上がってしまっている。

553 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:59:45.25 0.net
今の時代は太平洋戦争末期と似ているだろう
マスコミは政府の発表を垂れ流しで無条件降伏一歩手前で
一般国民には何も知らされていなく上級国民だけで得をしている

554 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:24:30.79 0.net
GDP=消費+設備投資+政府支出+貿易収支

555 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:33:26.80 0.net
GDPは「消費」が最大値を占める
日本の場合は6割少々だったか、
米国は7割ほどと記憶

GDPは数値なんだらから当然、計算がされていて、
その経済の基本数字の数式を、経済板・市況板の連中でさえ、
単純な数式をほとんどが言えないんだから他は推して知るべし
そりゃー、騙されるわ

556 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 14:01:49.23 0.net
人頭当たりの生産効率を計算するなら、
分母は労働者総人件費でなければ意味がない

賃金水準は各国バラバラで、
たとえ労働者数が少なくとも単位当たり労働賃金が大きければ、
どうにもならない指標となる

たとえば彼らが言う労働生産性・第一位のルクセンブルグだが、
平均年収は日本の2倍強である
国:1人当たり労働生産額:平均年収
ル:126,121:79,591
日: 73,374:37,988

賃金当たり生産性は日本の方が、はるかに高い

557 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 14:17:08.21 0.net
日本の消費市場は競争がはたらき過ぎていて、
また生産から流通販売までの効率もトンデモない国で、
一部を除けばほとんどの業種が常に過当競争で価格抑制であるため、
どうしても分子の方(物価=販売価格)に低下圧力が強い

100万円の商品を10人で作るのを努力して9人で作るようにする
これが彼らの言う「労働生産性の向上」なんだが、
常に分母だけを論っていて結局はアホみたいな労働乞食社会になる

10人で作ったものを120万円でも売れる国か、
100万円でもやっと売れるかどうか、
そういう違いも存在する

558 :softbank219190191043.bbtec.net@\(^o^)/:2015/09/27(日) 17:54:22.33 0.net
いいか?
日本は長時間労働が当たり前でそうでなければそれなりの給料を稼げない。
そうなると余暇が減り、自己開発などに費やす時間が短くなる。
そうなるとただ社畜なだけの人間の集まりになる。
つまり、幅広い能力を磨いておらず磨ける環境でもないため、
結局は個人の能力の差によってほかより劣ることになる。
一人あたりの生産性で負けてるのはそう言う事で
一番悪いのはもっと利益を欲しがる経営者で
長時間労働のデメリットをわかっていない人達。

559 :c114.134.234.014.c3-net.ne.jp:2015/09/29(火) 00:20:55.61
(労働生産性)=(GDP)÷(就業者数) なので、
欧米は不法移民が就業者数にカウントされないので分母が実態より少なく、
女性の就業率が高く分子のGDPが大きいので、
日本より労働生産性が高く見えると考えると辻褄があう。

日本が労働生産性を上げたければ女性の就業率を上げることだろうけど、
労働生産性なんて実体の無い数字のマジックに拘らないことが吉かと。

総レス数 559
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200