2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸時代の農民は買い物を楽しんだりしたのかな?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:25:19.41 0.net
イオンモールがなかった時代に

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:26:07.49 0.net
哲学ニュース転載用定期スレ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:26:07.91 0.net
すべてはおちんちんに集約する

4 :em1-115-199-235.pool.e-mobile.ne.jp@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:27:03.65 0.net
当時はジャスコしかなかった

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:27:29.89 0.net
米は食ってたらしいよ
人口比率考えたら農民が消費しなかったら米が余りまくる

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:28:17.93 0.net
ずいずいずっころばしブームがキテたんだろ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:29:09.77 0.net
江戸時代なめんなよ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:29:23.08 0.net
朝鮮通信使の記録が面白い
江戸の道は夜でも明るい!
みたいな

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:30:15.60 0.net
農民にも貧富の差があるから
持ってる奴は持ってる

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:30:43.59 0.net
豪農は遊郭とか通ってそうだな

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:31:00.63 0.net
>>5
農村は脚気がほとんどいないから白米比率はやはり低かった

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:31:06.25 0.net
江戸時代の生活見てみたいよな

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:31:18.35 0.net
あの頃は春画が買えなくてよく勃ち見で済ませたな

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:31:24.43 0.net
べっこうのクシとか買ってた

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:31:36.23 0.net
飛脚って本当凄い
日本全国足だけでなんでも運ぶんだろ

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:31:58.17 0.net
小間物屋があっただろ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:32:19.29 0.net
江戸周辺の農民は市中で買い物をすることも多かった
あとは街道沿いにみやげ物や商店もあるし寺社の縁日もある

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:32:31.35 0.net
時代劇のように夜に灯りをともして生活なんてまあ嘘ですけどね
暗くなったらさっさと寝る
庶民はそんなもんです

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:32:37.99 0.net
いや上半身ごと運ぶ

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:32:39.52 0.net
かつては気に入った若い女がいると尻を撫で回したらしい
マジよこれ
しかもノーパンだからな・・・

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:32:44.27 0.net
年収今に換算するとどれくらいだったんだろうな

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:33:31.77 0.net
農民の唯一の楽しみは落ち武者狩り

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:33:51.35 0.net
農村はセックスに不自由しなかったろ
江戸の方が男余りでポルノが横行した

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:33:59.22 0.net
江戸御府内には木戸というものがあって夜中の通行は原則不可
赤穂浪士は木戸番を脅して開門させました

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:34:01.46 0.net
幕末の江戸(1863年)英国人フェリックス・ベアト撮影
http://ccce.web.fc2.com/si/img/edo.jpg

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:34:44.15 0.net
江戸期の大阪
http://ccce.web.fc2.com/si/img/osaka.jpg

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:35:13.59 0.net
江戸の時代の野菜の産地はいまの豊島区

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:35:35.23 0.net
山の手の武家屋敷だな
江戸の中でもお上品なとこだ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:35:56.14 0.net
>>26
高い建物を除けば今と変わらん混雑さだなw

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:36:10.18 0.net
>>25-26
ぜーんぶ米軍に焼かれちゃったんだもんなぁ
やり切れない

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:36:11.34 0.net
>>26
さすが「杭倒れ」っていうだけあって橋が立派だな

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:36:48.92 0.net
クレーンもないのによく橋作ったな

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:37:15.56 0.net
明治維新で自分らで壊したのがほとんどだろ

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:37:17.63 0.net
今みたいなキリスト教的貞操観念に支配されてなかったから
農村じゃ近所同士でセックス三昧
村の有力者は十代前半の生娘を堪能し放題

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:37:28.81 0.net
幕末じゃそんな変わらんやろ

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:37:33.93 0.net
古典落語を聞いてても意外と余裕がある暮らしをしている

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:37:48.68 0.net
木戸は酒差し入れてやれば開けてくれる程度の緩さだったみたいだよ
俺が子供の頃に映画館に居た木戸番のおっちゃんは
中におっかあがいるだと言うと「うるせえ!早くへーりやがれ!」と怒鳴りながらタダで入れてくれた

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:38:29.00 0.net
江戸長屋に一人は女性が居て相手してたっていうから不自由はしてなかった模様
性は今より開放的だったんだから

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:38:51.37 0.net
その辺の町娘が金額さえ折り合えば道端で体売ってたという

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:39:02.36 0.net
逝きし世の面影読むと美しい日本が明治にどのように失われていったかわかるよ

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:39:46.28 0.net
>>37
大分人生の大先輩ぽいなあ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:40:51.82 0.net
休日は芝居見て蕎麦屋で酒飲んで帰りに屋台で寿司食べてたんだろ
楽しそうじゃん

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:41:09.19 0.net
>>30
この景色が昭和まで残ってたわけないじゃん

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:41:22.43 0.net
農民に休日はないだろ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:42:37.16 0.net
何日もかけて集団で伊勢参りするぐらいだもの

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:42:43.81 0.net
>>31
んがっはっはっはっは!!!!!

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:43:36.04 0.net
江戸の町民なんて人口比率でごくわずかなのに
その生活が代表例みたいに言われるのはおかしいな
地方の自作農が8割以上を占めるのに

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:44:02.77 0.net
米本位制の貨幣経済ってちょっと想像つかないわ

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:44:50.51 0.net
その時代のイメージを作るのは文化の担い手だから

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:44:56.92 0.net
ろうそく1〜2本で部屋明るくなるのだろうか

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:45:06.13 0.net
>>30
その前に震災あったしその前に新政府の再開発あったし

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:45:32.19 0.net
>>44
田植えしたら取入れまでは定期的に草取りや水の管理するくらいじゃないの

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:46:55.60 0.net
>>48
お陰で相場取り引きが発達してて街道での通信システムを構築していたくらいの情報社会だったぞ

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:46:57.32 0.net
草取りといってもまだ農薬がない時代だからなあ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:47:00.93 0.net
趣味はレイプとかいただろうな

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:48:13.38 0.net
俺のご先祖は農民だけど足軽なんかよりよっぽど金もってたみたいで
紋付着てちょっとした刀横において上座に座って足軽どもに金貸してた
それのせいか1840年ごろぶっ殺されて家焼かれてる

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:48:25.64 0.net
長州のそういうのが天下取ったなw

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:48:43.34 0.net
春画売ってる店にロリコン用の唐柿(プチトマト)も売ってたよ

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:49:36.33 0.net
>>43
誰も全部とは言ってないでしょ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:50:33.50 0.net
>>51
もちろん全てが消えたわけじゃなかったんだよ
全てを消したのは米軍だよ

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:51:05.54 0.net
日本人がぶっ壊した寺のほうが多いよ

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:51:21.10 0.net
>>59
>>30がぜーんぶって書いてたからさ

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:51:55.37 0.net
>>60
震災じゃないの

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:52:06.47 0.net
>>62
全部なわけないじゃん
江戸から昭和まで40年以上あるのに

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:53:18.06 0.net
>>63
震災だけじゃないねもちのろん

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:53:33.27 0.net
接収して持ち帰るならともかく
なんで米軍が焼く必要があるんだよ

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:54:09.37 0.net
みんなあまり米軍の絨毯爆撃のこと知らないんだな
凄いなんてもんじゃないよ
ググるくらいでもいいから読んでみて欲しい

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:54:56.02 0.net
豊洲あたりにららぽうとっていう大型の商業施設があったらいいよ

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:55:26.83 0.net
あったらいいね

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:56:08.03 0.net
>>52
草取りって毎日やらんと雑草だらけになるぞ

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:56:12.58 0.net
キリスト教大暴走はそろそろ終わる?

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:56:15.23 0.net
古き良き日本が米軍によって壊されたって幻想持ってる人いるよね
安倍さんとか櫻井よしことか

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:56:23.08 0.net
下町の空襲は有名だが山の手の被害がどれくらいだったのかは知らんな

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:56:35.94 0.net
>>67
そんなの当然知ってて(知らなかったら日本人じゃない)
それまでにその写真にあったような建物は既になくなっていたってことだと思ってたけど
>>66みたいなのも存在したのか

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:56:51.15 0.net
昭和50年代ぐらいまでは田んぼに入って手で田植えしてる人が結構いたな
田植機の歴史自体が50年ぐらいのもんらしいし

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:56:53.79 0.net
昔って生きるためだけに生活してて趣味とかスポーツって無い人生だったんだよな
そりゃその当時はそれが当たり前だったんだろうけどさ

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:57:07.45 0.net
銀座の先のほうで春画職人が集まって即売会やってたらしいじゃん

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:57:09.43 0.net
戦前戦後で全然違うからな

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:57:14.29 0.net
ちなみに米軍の絨毯爆撃は東京大阪名古屋が有名だけど
実は東北から九州まで隅々までほぼ全都市やられてるから
四国までキッチリやられる始末
凄いよほんと
あれがなかったらどれだけの文化財が残っていたことか

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:57:36.95 0.net
米軍が焼いたっていうからGHQが取り上げて
焼き捨てたのかと思ったら空襲で焼けたという話か

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:57:56.87 0.net
>>70
毎日やる必要はないよ

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:57:57.22 0.net
>>75
棚田だと小型の機械でさえ持ち運ぶ手間より手作業のほうが早いからな

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:58:01.68 0.net
江戸時代くらいだと自由に使える金と生活費の区別出来なそう

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:58:32.48 0.net
リードゥ!リーダスオーイントゥッ!イントゥテンプゥテイション!
アーンデェリィバァラァース!トゥージ・イービッウォーン!
フォーサイッザキン!キンタマザパワー!パワーアンザグロゥリー!
フォーエッバーアンデッバー!ハーロゥビッズヮイネイム!
ハーロゥビッオウファズォーウ…オウファズォーウ…オブザデッ(デッシッシッ…)
アーーーーーーッメェーーーーーーン!フェシオレタアッーーーーーーーー!

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:58:48.94 0.net
宵越しの金は持たねえ

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:58:54.90 0.net
米軍の絨毯爆撃、焼夷弾のアメリカの記録見ると分かるけどあれ明らかに戦争の実験だかんね
木造家屋にどういう爆撃するとどう延焼してどうなるのかとか詳細に記録されてて完全に実験

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:58:55.36 0.net
秋葉原とか戦後何も無かったんだぞ
まさに焼け野原

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:59:01.81 0.net
>>79
でも文化財だらけだったら東京っていまほど便利じゃないと思うぞ
その見本が京都

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:59:23.70 0.net
だから硫黄島陥落で講和交渉に入っときゃよかったんだよ
硫黄島落ちたら本土空襲されるって分かってたんだから

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:59:33.81 0.net
>>74
あるよそりゃ〜
江戸末から昭和まで40年
築40年の木造建築なんて今でもどこでもあるっしょ
法隆寺の金堂なんて1400年だよw

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:59:44.92 0.net
>>76
農民でも趣味で和歌や俳句を嗜んだり漢詩まで作る者もいたよ
それが豪農じゃなくて一般的な農家でも

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:59:53.98 0.net
>>80
俺は空襲のことだと思った

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:00:23.50 0.net
>>88
まあまあ
だからアメリカさん焼きつくしてくれてありがとう
とはならないしw

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:00:28.11 0.net
京都ってふべんなのか?

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:00:41.36 0.net
>>86
そもそも焼夷弾の開発の段階で効率良く放火できるよう実験繰り返してた

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:01:43.40 0.net
>>94
京都行ったとき電車が15分くらい来なくて事故でもあったのかと思ってビビった
京都では15分来ないなんて普通らしい

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:01:56.11 0.net
本土焼き尽くさんと戦争終われへんやん

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:02:02.29 0.net
>>90
40年って大正時代ちゃんなかったことにすんなよ

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:02:04.36 0.net
焼夷弾は新兵器だったから実験はずいぶんしただろうね

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:02:09.06 0.net
>>90
40年のうちに建て替えあるだろ
その間に洋風に替えたのかなりあったんじゃね

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:03:21.03 0.net
>>97
一撃で戦争指導者が死ぬようなことになるまでは焼夷弾程度じゃ降伏しなかったでしょ

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:04:17.28 0.net
>>98
なんか無意識にすっ飛ばしてたw

>>100
もちろんそういうのもあるし
そうじゃないのもある
それもこれも全部含めてアメリカが焼き払ってしまった
本当に日本の都市と名のつくものは全て更地にされたから
大げさじゃなく

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:05:05.08 0.net
東京なんかだと築40年を経過したマンションやビルが珍しくないからな

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:06:19.87 0.net
なあ
平成って想像以上に長いよね
不謹慎ながら15年くらい もしくは20世紀中に終わるかと思ってた

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:07:19.72 0.net
崩御からの国中真っ暗のあの空気はできることならもう味わいたくないわ
無理だけど

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:08:43.47 0.net
タイミング的には30年丁度が何かと捗るよな

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:08:45.55 0.net
戦後はすっかりアメリカナイズされて平和になったような感じになってるけど昭和以前の日本って想像以上に修羅の国なんだよなあ
現代に生まれてホント良かったって思うわ
村八分とか陰湿なの多いしさちょっと古い映画見ただけで乱暴な男ばっか出てくるし

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:09:29.35 0.net
>>102
そんなこと今更言われなくても知ってるけど何が言いたいの

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:10:09.87 0.net
司法もお奉行の頓知が頼りだし

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:11:06.40 0.net
真面目な話司法はちゃんとしてたよ

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:11:46.98 0.net
山の手あたりは空襲の被害免れたとこ多かったんじゃなかったっけ

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:12:02.34 0.net
江戸って今でいうどこからどこまで?
東京15区と言うのが分かりにくい

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:12:36.26 0.net
昭和以前っていうか軍国化以降だろう

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:13:12.25 0.net
長崎屋だな

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:13:30.86 0.net
サンバード

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:14:32.37 0.net
>>108
物事というのはそれはそれ、これはこれ
と分けて考えないといけないんだよね
今アメリカは同盟国だから昔のことも見て見ぬフリをする
これダメ
今同盟国でも昔やった絨毯爆撃は厳然たる事実
まさにそれはそれ、これはこれ
安倍さんの政策が好きだから増税からも目を逸らす
これも同じこと
ダメ
安倍さんの政策は好きでも、庶民が増税に苦しむのはどの世でも大変なこと
安倍さんが好きだから増税にも喜ぶ
とんでもない話
一つ一つ分けて見れないとダメだと言うことと
最近それができない人が多いなと感じながら
今の話の流れでもそれを感じながらレスしてた
物事は一つ一つ分解してその単位ごとに自分なりの結論を持たないとダメです

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:15:32.83 0.net
ガチの人がいるな

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:15:35.87 0.net
都心から豊島渋谷区引いて荒川台東墨田中央区を足したイメージ

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:17:55.25 0.net
>>116
あなたの日本の都市が全部更地になったというのも随分乱暴なんだけど
皇居周辺と都心の北の方は空襲被害少なかったんだぞ

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:21:18.75 0.net
>>119
明治宮殿燃えとるがな

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:22:59.08 0.net
昭和の庶民はスマホもPCもなかったのに何してたの?って言うようなもんだな
今現在も30年後からしたら何言われるかわからない
人間は大昔から全体としては大して変わらない意識で暮らしてるそれだけのこと

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:23:10.86 0.net
アメリカ大好きオバサン

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:24:18.43 0.net
>>120
あれは誤爆で爆撃手は懲罰で腕立て200回だったらしい

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:25:41.59 0.net
うちの先祖お伊勢参りした記録残ってるよ

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:27:50.59 0.net
行商から買ってた

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:29:32.02 0.net
http://grapefruitmoon.info/wp/wp-content/uploads/2015/05/112ea37500c5f2488f2474c427be2f01.jpg
この人江戸時代末期の武蔵国の農民の息子
結局今と大した変わらん世の中で農民にもイケメン不細工いろいろいた

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:31:10.84 0.net
土方家は富農だったからな
近藤家もそうだったっけ

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:32:05.91 0.net
>>126
土方のくせに西洋の服着やがって

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:33:35.52 0.net
エリート改革だからな

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:35:15.39 0.net
>>30
江戸の町なんてしょっちゅう大火事で焼けてる
だから大工職人は仕事に困らず宵越しの金は持たなかった

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:35:16.09 0.net
土方家は薬屋じゃなかったっけか
金持ちじゃなかったはず

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:36:28.83 0.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/201306/05/92/a0287992_18462410.jpg
この人は周防国の農民の息子

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:40:35.30 0.net
武士でもないのに剣術で江戸市中に出てくるくらいだから金持ちだろうね

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:41:27.58 0.net
富農は武士よりよっぽど金持ちだったからね

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:42:18.64 0.net
週に一度はお総菜で夕飯と聞いたことがある

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:42:30.14 0.net
土方家は副業として薬を作ってたんだよ
農家が副業をしてたのは珍しいことではなかった

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:42:45.40 0.net
いや儲かってる商家は当然行商なんかは丁稚の仕事
息子の歳三が自ら行商しているから当然儲かってはいないはず

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:42:45.47 0.net
>>1
江戸時代の農民に日曜日とか休日という概念がない
休みは盆と正月だけ
残りは皆畑仕事

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:43:28.71 0.net
練馬民だけど俺江戸っ子だな

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:44:02.85 0.net
幕末の江戸
http://i.imgur.com/HzHrYsR.jpg

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:44:13.76 0.net
剣術道場通ったりしてたんやろ?
武士以外は習うの禁止にしたら道場潰れまくったとか

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:45:25.45 0.net
>>140
明治だろ

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:46:24.89 0.net
練馬は残念ながら江戸ではないな・・・
江古田が府外になってる

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:47:24.72 0.net
>>130
火をつけたのは大工の仕業

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:48:23.67 0.net
足立は江戸なのか

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:48:56.61 0.net
江戸って山の手線内くらいの範囲だろ

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:49:09.16 0.net
http://bakumatsu.org/blog/wp-content/uploads/2012/03/00369_l.jpg
http://bakumatsu.org/blog/wp-content/uploads/2012/03/00321_l.jpg
http://www.kumanekodou.com/tayori/wp-content/uploads/2013/04/0032.jpg
http://bakumatsu.org/blog/wp-content/uploads/2012/03/00386_l.jpg
http://bakumatsu.org/blog/wp-content/uploads/2012/03/00393_l.jpg

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:49:30.53 0.net
>>142
すまんそうだな
明治20年代だった
http://i.imgur.com/CBRSa6v.jpg

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:49:57.11 0.net
足立は大川(隅田川)の内側までが江戸府内

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:52:44.54 0.net
江戸のここからここまでが江戸っての
京都人のパクリだろw

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:56:00.39 0.net
明治だけど
http://bakumatsu.org/blog/wp-content/uploads/2014/04/ryoko_mutsu_m.jpg
http://bakumatsu.org/blog/wp-content/uploads/2014/04/girl_beating_a_tsugumi_m.jpg
http://bakumatsu.org/blog/wp-content/uploads/2014/04/geisha_m.jpg
http://bakumatsu.org/blog/wp-content/uploads/2014/04/tamako_hayashi_m.jpg
http://bakumatsu.org/blog/wp-content/uploads/2014/04/veil_woman_m.jpg
http://bakumatsu.org/blog/wp-content/uploads/2014/04/tokugawa3_m.jpg

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:57:31.21 0.net
>>141
農民が畑仕事に明け暮れてたのとは対照的に
江戸時代後期のいくさがない時代
武士が普段何をしてたのか良くわかっていない

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:58:48.30 0.net
基本的に江戸とは隅田川を挟んで左右の一体と言って良い
昔は今よりももう少し東側に文化圏があったということですね
ちなみに東京大空襲はこの地域をメインターゲットに行われたので
いわゆる江戸は東京大空襲によって終焉を迎えたという結末
そして東京の文化圏は徐々に西に移動して行った
未だに両国から東の地域に影を感じるというお話をよく聞くのは
凄惨な空襲の名残が今も残っているせいだと言われている
ちょっと空気が独特に暗いでしょあの辺

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:59:07.82 0.net
お前がが今まで普段何をしてたのかも良くわかっていないよ

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:59:26.83 0.net
>>152
内職してた
朝顔育てたり鈴虫育てたり

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:59:47.86 0.net
バガボンドの米の収穫の話とか読むと壮絶だったんだなあって思う

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:01:49.84 0.net
>>154
遊び人とは江戸期から続く由緒正しき職業なんだよw

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:02:31.02 0.net
白土三平の描く農民とか
虐げられていた悲惨な農民と横暴な武士
って完全に労働者と資本家にあてはめた左翼思想がある
バガボンドは見てないけどたぶんその流れ
作り話

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:02:37.47 0.net
日々練習やで

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:04:19.04 0.net
貧農史観はクソだよな

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:04:33.25 0.net
資本家に搾取される労働者ってのは左翼のドグマではあるが作り話でもなかろうよ

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:05:45.72 0.net
地主が土地なし百姓を搾取してた

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:05:48.97 0.net
部分的には真理だろうけど
それ言ったら現在も同じようなもん

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:07:11.15 0.net
今だってみんな搾取されるために日々フルタイムで働いてるってのにお前らときたら

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:13:28.53 0.net
搾取構造が身分によって固定化されてたのが問題なんだろ

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:17:20.45 0.net
その辺は改善さfれてよかったと思う
ただ
現在の法制度ってやつも形を変えて既得権益を保障して強者が弱者を搾取することを正当化していることも確か

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:21:00.23 0.net
法によって強者が弱者を搾取し放題にならないようになってるだろ

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:23:45.78 0.net
昔から常にそうだよ

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:30:46.14 0.net
農民とか商人も上流は相当金と権力あったでしょ

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:32:31.79 0.net
脱法的に生きるのが通常は正解

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:32:33.78 0.net
ほぼほぼ現金収入ないから
履物から着物まで何でも自分で作ってたんだろ
作れないもの以外は

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:34:10.54 0.net
>>169
そう
何時の時代も経済的には格差社会は変わらず
昭和中期以降の一億総中流なんてのも今思えば幻想

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:35:01.42 0.net
江戸中期になると農業の技術等もかなりあがり米の生産量はかなりあがりました。
そうすると経済の鉄則である米の物価の下落がおこります。また、江戸っ子は新しい、珍しいもの好きなので、初物など大金をはたいて我先にと手にしていっきました。
つまり、米よりもそれ以外の野菜やくだ物などの物価の上昇が起こるのです。
米以外のこのような生産物を生産していた農家は必然的に財を蓄えていきます。
当時の下級武士はお米がお給料でしたので、お米の物価が下がるということは死活問題です。これだけが要因ではありませんが、
副収入で裕福になった農家に貧乏になってしまった武家は武士の階級を売ってしまうということがかなりおこります。

これは江戸の近くや都市近郊の農村での例なので日本全体に当てはまることではありませんし、農民も武士もピンからキリまでいるので武士は裕福、農民は貧乏とも言い切れません。
あくまでも一般のイメージの農民よりかは貧しくなかったということの例です。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2253595.html

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:41:43.35 0.net
勝海舟の例では、先祖の米山検校という農民出身の金貸しが金持ちとなり、息子のために困窮御家人の男谷家の「御家人株を買い」ました。
当時男谷家は御家人だったので可能でした。
その後この息子は能力かはたまた金力か、旗本級の職につきました。これにより旗本同士の養子縁組の対象となり、困窮旗本の勝家に自分の息子を養子として送り込みました。
(米山検校から海舟までの系図は異説があってよくわかりません)。
こうして農民から3代で旗本に身分上昇することができました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1268241157

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 16:26:21.59 0.net
薩摩の年貢は八公二民

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 16:44:17.31 0.net
肥後は四公六民

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 16:50:12.14 0.net
薩摩は貧農ばかり

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 16:52:34.03 0.net
薩摩は藩士も西南戦争で虐殺された
強烈なブラック藩だな

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 16:53:54.44 0.net
島津公爵家は皇族並みに高い格式を誇っておられます

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 16:54:25.92 0.net
買い物と言っても都市に出かけるワケじゃなくて
行商人から鏡とか櫛とか買うくらいじゃないかな
たいていのモノは自給してたわけだし

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:52:42.44 0.net
>>180
時代劇だったら折角買った櫛がお姑さんに見つかってしまい
おまえには贅沢だといって捨てられるところまで王道パターン

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:58:31.68 0.net
兵庫の灘で酒を作り船で江戸に運ぶのだが
毎年その年の新酒を積んだ船同士でどの船が一番最初に江戸に着くかというレースが開かれた
通常の廻船は風まかせの旅で大阪〜江戸を二週間くらいかけて航行するが
この時ばかりは2日半とかいうとんでもないタイムを叩き出していた
一位でゴールした船の酒は高額で買い取られ船乗りたちもたんまり報酬を得た

程度には消費社会だった江戸時代

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 19:02:45.44 0.net
>>182
おもしろい!

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 19:07:27.45 0.net
http://poyoland.jugem.jp/?eid=528
いいね

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 19:29:12.19 0.net
うち農家だったけどお伊勢参りとか国内旅行あちこち行ったらしい
で、秋田で亡くなって遺体引き取りに行ったそうな

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 19:34:06.69 0.net
>>182
初物好きだもんな

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 20:11:22.71 0.net
江戸時代といったら盆踊りだよ盆踊り!
事実上の乱交パーティーだ
盛り上がりすぎて何度も禁令が出たが守られないw

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 23:22:25.32 0.net
東海道中膝栗毛とか小さいときに読んでおもしろかった
子供用のだったけど

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 23:22:54.69 0.net
絵に描いたようなブサヨ電通チョンの工作スレだな

日本様に永遠に勝てないからネットで大嘘垂れ流し大恩人日本様を侮辱することしか出来ない^^恩知らず下朝鮮帰ってウンコ食って謝罪してから死ねよペクチョン電通工作員ブサヨ

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:59:02.32 0.net
>>182
そらまあ江戸は大都市だったわけだから消費者だらけだろう
参勤交代で大名の家来も大量に駐在してたし

江戸の話だと江戸・大阪・地方の大きな城下町・瀬戸内の海上輸送路とかの話を始める人が多いんだが
極端に言えば今の中国みたいに人口のほとんどを占める農民はちがっただろう(あんな酷くないだろうが)
というと朝鮮人扱いされたりwよく動機が分からんのだが大阪人らしきのに
「アヅマ」とか言われて関東人(その大阪人によると文化の進んだ関西は違ったそうだ)
と決めつけられたりしたこともある
俺は非大阪関西人なんだがw

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/03(木) 09:02:10.15 0.net
国によって千差万別なのに画一化してると思い込んで証拠あげたつもりではしゃいでる可哀想な人はスルーで

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/03(木) 09:14:42.77 0.net
薩摩といえばひえもんとり えのころめしw

総レス数 192
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★