■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
地球の自転が止まるとどうなるんだ?
- 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:04:36.42 0.net
- 本当のことを教えてくれ
- 2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:05:16.03 0.net
- 本当のこと言っていいの?
- 3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:05:22.46 0.net
- 爆発する
- 4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:05:36.36 0.net
- 止まらないから心配するな
- 5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:06:00.87 0.net
- 昔地軸が逆転した事があるらしいな
- 6 :名無し募集中 。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:06:21.57 0.net
- いきなり止まるかじわじわ止まるかによる
- 7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:06:25.87 0.net
- 何十億年後のことかな?
- 8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:06:26.59 0.net
- マクー空間が現れる
- 9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:06:46.18 0.net
- 100mの津波
- 10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:07:01.49 0.net
- 一日と一年が同じ長さになる
- 11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:07:12.51 0.net
- わからんけど
とりあえず慣性の法則で吹っ飛ばされそうな気分はある
遠心力がなくなってより重力感じるとか?
- 12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:07:26.41 0.net
- 太陽がもしも無かったら地球はたちまちどうなるの
- 13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:08:01.04 0.net
- 確か月がどっか飛んでいくんじゃなかったっけ
- 14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:08:01.80 0.net
- 日本人の平均寿命が80日くらいになるのか
- 15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:08:35.88 0.net
- ドキュメンタリー もしも地球の自転が止まったら
https://www.youtube.com/watch?v=FA9SlGUrwgg
- 16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:09:03.73 0.net
- いきなり止まると500m/sの移動エネルギーが一気にかかる
- 17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:09:03.99 0.net
- 同じとこばっかすごい冷やされたりあったまったりするからみんな移動民族になるんじゃね?
- 18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:09:11.92 0.net
- 24時間で4万キロ回転してるってことは時速
時速1667kmなわけだ
この速度で移動してる物体を急停止したところを考えてみればよい
まあ自分だけじゃなく地上のもの全てが急停車するわけだが
- 19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:09:51.41 0.net
- 10万年前に地軸が少し傾いてアフリカが砂漠化人類大移動で散らばる
- 20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:10:41.14 0.net
- マジレスまだかよwww
重力がなくなるから全部が崩壊して宇宙空間へ
以上です。
- 21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:10:45.95 0.net
- まとめサイトが儲かる
- 22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:11:00.29 0.net
- とんでもないGが掛かる
- 23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:11:27.37 0.net
- >>15
これ怖いわ
- 24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:11:45.51 0.net
- 何で重力がなくなるんだよ
- 25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:12:14.44 0.net
- 1年かけて1日
- 26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:12:31.63 0.net
- ジャンプしたらどこまででも飛んでいけるようになるよ
- 27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:12:39.31 0.net
- 喪黒福造のドーーンを体感出来る
- 28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:13:13.16 0.net
- 片面だけ焦げる
- 29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:13:52.32 0.net
- なんで重力がなくなるんだよ?
こんな質問する奴に何言っても無駄だろう
- 30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:14:15.56 0.net
- 昼が半年
夜が半年続く
- 31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:14:38.22 0.net
- 遠心力でふっとぶ
- 32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:14:39.12 0.net
- 東側に何もなければ秒速500mでぶっ飛んでく
何か動かない障害物が有ったら瞬間的に潰れて終了
- 33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:15:47.49 0.net
- >>29
もしかしてマジなのか
- 34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:16:50.95 0.net
- 自転の遠心力で今は釣り合ってるのだから
自転が止まったら地表の物が地球にめり込むんじゃないか
- 35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:18:17.09 0.net
- それじゃ北極点と南極点に近い奴がめり込んでないとおかしいな
- 36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:19:15.50 0.net
- 自転してようがしてままいが地球に質量があるんだから重力はなくららんやろ
- 37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:19:37.24 0.net
- 重力玉みたいなものが地球のど真ん中にあると思ってる?
ワロタ
- 38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:19:50.51 0.net
- 突っ込めないレスは不要ってことだろ
- 39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:20:08.38 0.net
- 無重力になる
- 40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:20:12.26 0.net
- エウーゴとかコロニーってなんで回ってるか知ってる?
- 41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:20:23.01 0.net
- 急にビタッと止まるなら地球上の生物はほぼ死滅するだろうけど
じわじわと数年掛けて止まるのも地獄だな
- 42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:20:30.65 0.net
- 太陽がもしも無かったら地球はたちまちどうなる
- 43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:20:55.09 0.net
- 光の速さで指原が飛んでくる
そんなおまいらに疑問を投げつける
飛行機と鳥はどうなるんだ?
- 44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:21:40.16 0.net
- >>20
マジばか
- 45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:21:43.78 0.net
- どうやらマジのようだ
- 46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:21:57.65 0.net
- >>40
えうーごを知らん
- 47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:22:34.11 0.net
- >>42
凍り付く
- 48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:23:47.31 0.net
- まあね知らない人は知らない話だよ
俺は多少知ってる程度だから知らない人に分かるように説明出来ない
地頭も良くないし
- 49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:23:56.70 0.net
- 花は枯れ
- 50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:24:11.31 0.net
- 鳥は空を捨て
- 51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:24:12.02 0.net
- >>35
めり込むほどじゃないけど体重変わるって実験見たことある
赤道付近だと重くなるんだっけな確か
- 52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:24:12.36 0.net
- 鳥は空を捨て
- 53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:24:38.20 0.net
- 極点と赤道上での重量差は0.5%程度
- 54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:25:05.87 0.net
- >>51
逆
- 55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:26:13.77 0.net
- つまり自転が止まっても重量は0.5%程度しか変わらないってことか
- 56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:26:36.52 0.net
- ちっちゃいものは回転させて遠心力で疑似重力作ってるだけだな
- 57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:26:53.69 0.net
- 質量が重力玉
- 58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:27:39.99 0.net
- パンティがものすごい勢いで目の前を通り過ぎていく
- 59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:28:16.95 0.net
- 自転する力は公転から得ているし公転は銀河系の回転から力を得ている
その銀河系の回転は宇宙の回転から生じているので要するにそれらの力を無視して自転だけ止まることはあり得ない
自転が止まるということは宇宙が崩壊するということ
- 60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:28:58.55 0.net
- >>59
それはわかったうえでみんないってるんじゃ・・・・
- 61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:29:05.27 0.net
- >>1
おっとっとってなってバランスを崩す
- 62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:29:29.85 0.net
- 回転とか関係なく質量をもつものにはすべて重力があるんじゃなかったっけ
だから人間にも動物にもあるっちゃーある
- 63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:30:52.09 0.net
- 後ろから膝かっくんしたような感じ
- 64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:30:58.26 0.net
- ペチャンコになる
- 65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:31:53.32 0.net
- 鳥や飛行機が豪快に東の空へずれていくけどなんとも無い
- 66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:31:55.65 0.net
- 一日3食だと死ぬ
- 67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:32:04.37 0.net
- ボケにしてもつまらんからどうしようもない
- 68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:33:09.88 0.net
- 回転してるから重力があるんじゃないだろ
逆に遠心力がかかって飛んでっちゃうじゃん
- 69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:33:25.22 0.net
- 太陽は おお 命の星だ
- 70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:33:45.77 0.net
- しあわせを おお 守る炎だ
- 71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:34:00.66 0.net
- イーグル シャーク パンサー
- 72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:34:08.83 0.net
- 遠心力はすでにかかってるからそれが発散されるだけ
- 73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:34:25.02 0.net
- 無重力になる
- 74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:35:42.26 0.net
- >>5
文系か
- 75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:35:58.34 0.net
- 大気の流れも変わるし
一番怖いのは気温だろうな
- 76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:36:44.61 0.net
- 地軸というか極のことだろうな
- 77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:36:55.76 0.net
- 全ての陸地が沈没したら
平均的な海の深さはどのくらいに
なるのだろう
- 78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:38:12.36 0.net
- 地球がなくなる最後の時まで
- 79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:40:07.67 0.net
- 今にも地球が滅びてほしい
滅びれば地球上の人類みんな死ぬのだから
それに相続税とかも無くなるし
- 80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:40:59.40 0.net
- >>77
地球全体で陸地の高さの平均は約840m
海洋の深さの平均は約3800m
陸地と海洋の面積の割合は、約30%と70%
計算できることが証明されたので満足
- 81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:41:12.87 0.net
- 愛があれば大丈夫
- 82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:41:41.73 0.net
- 公転が止まるそして太陽の引力に負ける
- 83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:41:50.77 0.net
- >>79
抱えきれないものは発散するのが一番やで
- 84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:42:11.55 0.net
- 僕たちには9条がある
- 85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:43:11.57 0.net
- >>80
3548mか
- 86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:44:02.56 0.net
- 大陸が沈没するどころか隆起するし巨大地震や大噴火がおきるよ
- 87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:44:08.08 0.net
- つまんね
- 88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:44:33.37 0.net
- アフィが儲かる
- 89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:47:34.29 0.net
- 地球を越えてゆけ
- 90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:48:08.14 0.net
- 太陽系越えてゆけ
- 91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:48:16.94 0.net
- ロケットの打ち上げがちょっとだけ難しくなる
- 92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:48:28.50 0.net
- 銀河を越えてゆけ
- 93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:50:45.80 0.net
- ろくろの上で回ってる粘土を手で止めると
- 94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:51:04.93 0.net
- 南極北極と赤道では体重が変わるんだよな
- 95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:51:09.46 0.net
- >>79
Berryz工房は永久に不滅
- 96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:56:51.86 0.net
- 地球が静止した日という
有名な空想科学小説があるな
- 97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 21:28:40.66 0.net
- http://karapaia.com/archives/52208971.html
地球の磁極が反転する「ポールシフト」が迫っている可能性。地球への影響は?(NASA)
- 98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 21:31:35.72 0.net
- >>15
めっちゃ面白かった一時間見てしまったわ
海面の移動がもうどうしようもねえな
- 99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 21:34:46.50 0.net
- ポールシフトを自転と勘違いしてる文系が多いんだよな
- 100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 21:39:24.57 0.net
- 重力と遠心力で釣り合ってたのがなくなるから
相対的に重力が強くなる
- 101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 21:41:34.96 0.net
- 自転はだんだん遅くなっているって聞いたことがある
- 102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 21:41:50.40 0.net
- 今覚えたろ理系なのにw
- 103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 21:44:42.04 0.net
- 東北地震でも自転の速度変わったって言ってたな
- 104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 21:46:37.53 0.net
- >>99
地軸って言いたいのかな??
- 105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 21:51:07.52 0.net
- そんなことより45億年前の角速度を今でもそこそこ保ってるのが神秘的なまでの安定性であり
それが急に止る仮定とか馬鹿馬鹿しいんだよ
- 106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 21:56:38.16 0.net
- どうして?なんで?←バカ
そんなこともわからんのか←もっとバカ
- 107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 22:54:45.06 0.net
- どうもならんよ
そんな星いくらでもある
- 108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 22:57:09.98 0.net
- 急に止まったら転ぶ
- 109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 23:04:33.31 0.net
- 単純に朝、昼、夕方、夜に分けると3ヶ月ずつになるのか
- 110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 23:30:50.74 0.net
- >>105
巨大隕石が合体するたびに変わってるよ
- 111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 23:32:26.11 0.net
- 地球はわかってるだけで今までに3回はポールシフトしてるって学者が言ってた
- 112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 23:35:03.33 0.net
- 1日と1年が同じ長さになる
- 113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 23:38:19.68 0.net
- 太陽が当たってないずっと夜の地域は1年間マイナス50℃とかになるし
- 114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 00:30:45.79 0.net
- >>85
2660m
陸地の高さは関係ないから
- 115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 05:02:33.87 0.net
- >>114
- 116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 06:40:35.00 0.net
- ゆうかりん復活
- 117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 06:47:33.89 0.net
- 急に止まったら時速1700キロで吹っ飛ぶことになるな
- 118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 06:49:44.76 0.net
- ピッチャーフライが場外ホームランになる
- 119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 06:55:53.34 0.net
- 遠心力で膨らんでいるが
自転が止まると重力に押しつぶされて割れて崩壊する
- 120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 06:56:14.12 0.net
- 前のレスを読まないバカばかりだということが
このスレでよくわかる
- 121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 07:00:02.64 0.net
- 酸素が薄くなる
- 122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 07:50:35.63 0.net
- 南極点に立った人はみんな遠心力不足でつぶされてたのかへえ〜
- 123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 08:01:33.27 0.net
- 磁場が無くなるってなんで誰も言わないの
鉄の塊と言ってもいい地球が回転する事で強力な磁場が発生し
この磁場がバリアとなって太陽風と宇宙線から防御してくれてる
磁場が無くなれば太陽風と宇宙線直撃で水は蒸発し大気は吹き飛ばされ
火星の表面みたいになるのよ
- 124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 12:32:02.42 0.net
- 止まるんじゃなくて同じスピードで逆回転すると、日本がカリフォルニアのような気候になって、カリフォルニアがモンスーンになるのか?
- 125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 12:42:41.83 O.net
- 急に止まるとあらゆる物が慣性の法則で吹っ飛ばされる
生き物はその後地面に貼り付くような感覚に襲われるかも(重力は変わらず遠心力が無くなるから)
- 126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 12:43:48.00 0.net
- 時間止まる
さっき止めたんだけど気付かなかった?
- 127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 14:43:20.85 O.net
- >>125だけど貼り付きはしないかw
赤道近くの人は少し身体が重く感じるくらいかな
総レス数 127
18 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★