2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【まろ】 かにょんこと福田花音ちゃんを応援するにょん!76 【作詞家】

379 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/06/05(月) 17:26:21.75 0.net
思い出はやっぱり日本武道館。グループが5人になった当初「落ち目だね」という雰囲気が常にあった。
デビュー当時はすごくちやほやされて、賞ももらって、子供ながらに「あ、もう有名になっちゃったな」って、そこからどん底にまでなった。

でも、それを乗り越えての武道館はすごかった。それまでチケットが全部売れなかった会場も完売になったり、
ファンも一緒に頑張ってくれた。やっぱり「結果」って大事だなって思った。結果が出はじめて、グループが1つになると、周りも1つになるし、武道館も決まった。
私たちは分かりやすくて「1つになった時に強い」って。

ハロプロの良いところか悪いところか、分かんないけど、多分、アイドルやっててつらかったことの方が多かった。
15年間、下積みも長かったし、人間関係がうまくいかなくなったこともあった。本当に楽しいのはライブ中だけだったと思う。

でも、なぜか分からないけど最後の方になるにつれて感謝が芽生えてくる。
「マネジャーが代わったからダメなんだ」と変な意地が出た時もあったけど最後になるにつれて、
当時、嫌いだったマネジャーさんが言っていたことが分かったりする。本当に不思議。
そんな思いを後輩に引き継げたかなと思うと、多分、全然できていない。私たちは後輩に言うタイプじゃなかったから。
グループが5人になって、岐路に立たされた時、私は辞める勇気がなかった。「私、辞めて、この先、何していくの」「いまから夢を探しても遅くね?」って。
だから最近、卒業発表する後輩を見てると、すごい勇気があるなって。
アイドルという1つの大きな夢を持って走りだしているのに、それをやめて、もう1つの夢に向かうって尊敬する。自分にはできない判断だったから。

私が誇れることは℃―uteってほとんど休まないグループだった。
体調不良で事務所からストップがかかることもあると思うけど、私は「どうせ倒れるなら、ステージで倒れた方がかっこいい」って思ってる。
私のことを見に来てくれる人がいて、私が出てなかったら、何を見ていいの?って。4人だけの℃―uteなんて見せたくない。
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/691521/

総レス数 459
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200