2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】騎馬隊=ポニー説は真実だった・・・

1 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 10:52:40.08 0.net
http://toyokeizai.net/articles/-/197322?page=4

さらに、当時の軍役から兵種を分類してみると、
「武田軍の騎兵の割合は全体の1割程度」だったこともわかっています。

ちなみに当時、日本にいた在来種の馬は、体が小さい種類でした。
現代のサラブレッドは体高がおよそ150〜170cm超ありますが、
当時日本にいた馬は120cmほど。今でいう「ポニー」に近い体型でした。

20 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 11:20:22.25 0.net
お釈迦様の身長は4.8メートルといわれてる
大仏といわれてる仏像はお釈迦様よりも大きいものをいう

21 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 11:22:04.25 0.net
大きいと考える理由がない

22 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 11:22:38.36 0.net
和駒は小さくて大人しいけどそこそこ力があるって何年か前の歴史群像で読んだ覚えがある

23 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 11:30:43.19 0.net
昭和女子大の講師程度の人間じゃ何言っても嘘に聞こえるよね

24 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 11:35:42.20 0.net
情報の無かった時代に実在しないサラブレッド描けないし
いたとしか言い様がない

25 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 11:40:41.42 0.net
>>24
ほんまやなあ

26 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 11:43:43.74 0.net
サラブレット並みの大きさだったらみんな4つ足狙うわ

27 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 11:45:05.24 0.net
屏風に描かれてるのに

28 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 11:48:36.32 0.net
サラブレッド描いてたわけじゃないだろw

29 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 11:53:31.83 0.net
>ポニーとは体高が147cm以下の馬の総称のことをいい、特定の品種を指すわけではなく、

120cmならポニーに近い体型ではなくポニーだろ

30 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 11:59:38.54 0.net
モンゴル帝国を支えたのもポニー

31 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 12:00:19.40 0.net
蒙古馬の系統はすべてポニー

32 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 12:02:14.72 0.net
モンゴル軍の馬 VS 日本軍の馬

タブン・トルゴイ遺跡、ツァガーン・チュルト遺跡から出土したモンゴル帝国時代の馬(9例)の推定体高
最小120.2cm 最大134.0cm 平均127.7cm

材木座遺跡から出土した鎌倉時代の馬(38例)の推定体高
最小109cm 最大140cm 平均129.5cm

33 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 12:02:57.79 0.net
>>12
馬具は人間サイズに合わせて作るから馬のサイズとは関係ないんだろう

34 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 12:06:00.89 0.net
でかい個体の馬に乗ってると的になってやばそう

35 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 12:32:06.72 0.net
>>1
全体の1割って…
騎乗できる身分=侍が足軽に比べて少ないんだから当たり前のことだろ
今更言ってる奴が間抜け

ただし軍勢が10000人いたら騎馬は1000騎もいるんだから部隊として相応の戦闘力が発揮できる

36 :team℃-uteオブライエン :2017/11/18(土) 12:34:58.81 0.net
ポニーで良かったわw
ロバみたいなのだったら悲しすぎる

37 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 13:58:10.55 0.net
大陸みたいに人間の足だと何ヶ月もかかるほど遠征しないし
主力が歩兵でも十分だな

38 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 14:00:29.76 0.net
長篠の戦いでは「武田軍の馬に乗った指揮官クラスの武将を狙い撃ちにしろ」という命令のもと
多くの武田軍の武将が命を落としその後の武田軍崩壊のきっかけにもなった

39 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 14:45:07.69 0.net
あの頃の鉄砲なんて狙って当たるもんじゃないぞ

40 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 14:46:24.14 0.net
みんなで狙えばどれか当たるんじゃないか?

41 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 15:25:13.39 0.net
大陸の馬も別に大きいわけじゃないのか

42 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 15:28:47.31 0.net
西アジア〜ヨーロッパで馬体が重視された
これは馬の運用方法と社会的階層に拠るところが大きい

43 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 15:49:40.03 0.net


44 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 15:56:52.82 0.net
>>42
ヨーロッパの騎兵って単なる上流階級の象徴だろ
起伏が多くて森林の多い土地は騎馬戦なんてできない

45 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:03:08.68 0.net
>>44
だからこそ維持費等諸経費がかかっても馬体の大きくて立派な馬が必要とされたし
戦争でも突撃が重視されたから重装備に耐えられるだけの馬力が欠かせなかったんだよ

46 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:06:40.04 0.net
ヨーロッパの古代は馬が引く戦車だなその後は重装歩兵になり鎧の発達で重騎兵になり銃が登場して戦列歩兵になる

47 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:07:37.96 0.net
今日のポニー君役は誰がやってんの?
いつもの引きこもり中年か

48 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:10:53.82 0.net
三銃士の時代ですら騎兵は先込め式の短銃身で突撃に特化した兵科だったんだから騎馬兵数より戦略が勝るわけだわな

49 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:12:26.19 0.net
戦車も重騎兵も西アジア起源でヨーロッパに伝わった
でも両方とも戦力の中心だったことはない
土地が戦車戦や騎馬戦に適してない

50 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:14:28.98 0.net
馬上の不利を知れってケンシロウも言ってるし

51 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:15:32.10 0.net
>>49
戦力の中心ではないけど戦術の中心ではあったよね
特に中世ヨーロッパでは

52 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:18:08.49 0.net
騎馬隊自体が眉唾だもの

53 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:19:41.63 0.net
>>48
グーデリアンの時代まで騎兵ってのは白兵戦で前衛を蹴散らして主力の歩兵が浸透する活路を開く役だから

54 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:20:07.25 0.net
>>51
そらまあ、訓練されたエリートが乗ってるわけだからな
あと戦車はヨーロッパでは単なる移動手段だったはず
ギリシャローマでは単なる競技用

55 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:20:19.69 0.net
部隊の構成自体が不明だしね
多兵科混成の小部隊で運用してたって書いてある本もあったけど根拠が甘かったし

56 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:25:36.79 0.net
まあ馬格でポニーと言うなればそれでもいいがナポレオンの愛馬はラバだったんだぞ

57 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:26:59.55 0.net
武田軍には礫隊があった

58 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:30:02.12 0.net
礫というか印地打ちってのはオーソドックスな武芸だったって聞いたな

59 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:30:35.02 0.net
全体の1割が騎兵ってかなり多くないか?

60 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:32:32.51 0.net
ロバのほうが扱いやすいからね

61 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:38:48.44 0.net
ジャップの歴史は捏造ばっかだしなw

62 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:44:24.22 0.net
>>2
>>10


大坂の陣直後に黒田長政の命令で描かれた屏風にも豊臣徳川双方の騎馬武者は描かれている
(大坂市街の民衆など徳川に都合悪い部分も含めて描かれた屏風

また、長篠合戦記録1次史料にも武田騎馬隊の記述がある

63 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:45:38.12 0.net
身体も小さかったからこういうイメージになるんじゃないだろうか
http://www.kiku.com/electric_samurai/cobweb_castle/samurai_gallery/image/yoshihira_samurai.jpg
http://www.kiku.com/electric_samurai/cobweb_castle/samurai_gallery/image/shigemori_samurai.jpg

64 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:50:25.00 0.net
平均身長150センチの頃だから問題ない
木曽馬は小さくてノロイけど坂道をすいすい登れて
素早い陣取りには重宝する
サラブレットは本来坂道登れない
どっかの祭りでサラブレットに無理やり坂道登らせてるのは明らかな虐待

65 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:52:22.64 0.net
>>63
まあ絵とはそういう物でなw

http://blog-imgs-57.fc2.com/p/h/o/photolover555/R0015401.jpg
↑このベルナール峠からアルプスを越えるボナパルト
これも本当に騎乗してた馬は砲兵出身のナポレオンが扱い慣れてたラバだった説が有力でね

66 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 16:58:17.18 0.net
同じ場面を描いた別の絵w
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9d/Paul_Delaroche_-_Napoleon_Crossing_the_Alps_-_Google_Art_Project_2.jpg

67 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 17:44:09.57 0.net
もう終わりか

68 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 17:49:10.26 0.net
きしょいんだよ歴史爺

69 :名無し募集中。。。:2017/11/18(土) 21:25:26.62 0.net
あの甲冑で早く動くのはかなり困難だからポニー程度でもすごい機動力だと思うわ
現代人がナリタブライアンとかイメージしてるだけで昔のひとはあんな速く走る馬見たことないだろ

総レス数 69
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★