2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

成田童夢の平野歩夢がショーン・ホワイトに負けた解説がわかりやすい

1 :fusianasan:2018/02/15(木) 00:36:03.15 0.net
 ハーフパイプ決勝では、各選手が3本滑走し、3本の中で最も高い点数がスコアとなる。平野は決勝の2本目で95.25点という高得点を記録した。
成田によると、フロントダブルコーク1440(後ろ2回転、横2回転)とキャブダブルコーク1440(後ろ2回転、横2回転)の連続技を成功させた時点で
「金メダル間違いないといっても過言じゃない」「(95.25点は)優勝を狙える点数」だったという。

 だが、ショーン・ホワイトが3本目に97.75点をたたき出し、平野は銀メダル、ショーンが金メダルを獲得した。
これに成田は、平野とショーンの間に生まれた2.5点差について「カラクリがありまして…」と解説し始めたのだ。

 成田によると、ハーフパイプには「いろいろなバリエーションを含めた総合得点」が必要で、
「横回転、後ろ回転、斜め回転、前回転」の4種類を「うまく組み合わせることによって高得点につながる」という。
そのため、「3発連続で後方宙返りの技」を成功させた平野には、同じような技が続いたため加点につながらなかったのだ。
成田は、もし技の順番が違えば「(結果が)違っていた可能性も高い」と推測した。

 一方、ショーンは3本目で1440(横4回転)、キャブダブルコーク1440という高難易度の技を連続で成功させ、ロデオ540(斜め1回転半)も決めたことで、
バリエーション豊かな技を組み合わせていることになる。
さらに、ショーンしかできないダブルマックツイスト1260(前2回転、横1回転半)も繰り出し、これが加点の決め手となった。
つまり、「(ショーンの技は)難易度がさらに(平野よりも)上だった」といい、4つ目以降の技でショーンが逆転したというのだ。

 コメンテーターのメディアプロデューサー・西園寺薫氏は、平野の点数に納得がいかなかったという。
だが成田の解説を聞き、「2.5点の差っていうは合理的なジャッジだったんですね」と納得した様子を見せていた。

総レス数 292
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★