2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

27万で買った中古車を30万出して修理するか悩んでる

1 :名無し:2018/02/18(日) 22:18:00.66 0.net
CVT壊れてミッション全交換するしかないって言われた
廃車にしたいところだが、買ってまだ8ヶ月しか経ってない
保証は切れてる
車は04年式セレナ…

56 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:05:12.92 0.net
うちは10年落ち3万キロ台でAT壊れて30万請求されたけど
10年とは言えどもさすがに3万キロ台でトランスミッション故障はないでしょ?
10万キロまでに3回もAT交換しなきゃならないの?って相談して工賃のみにしてもらった

57 :名無し:2018/02/18(日) 23:07:20.11 0.net
>>56
どこの車?

58 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:08:15.73 0.net
日産マーチの初期のCVT何回直しても壊れるので廃車にした話は聞いたことがある
その辺りの年式でも壊れるのか
まあ余程好きでなければこのケースは普通は廃車かな

59 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:08:20.06 0.net
27÷8=3.375万円/月
3万を30日間で割ると1日辺り1000円で乗れてた事になる
これをレンタカーとして計算してみろ、充分もう元は取ってる

60 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:09:15.37 0.net
>>57
日産の軽
もっとも三菱のOEM車だけど

61 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:10:08.90 0.net
30万で別のを買え

62 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:12:16.94 0.net
30万あればゼロクラウン買えるだろw

63 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:12:56.56 0.net
>>55はトヨタでT-value付きだから
有料で3年保証にできる
エンジンぶっ壊れても無料で交換してもらえる

64 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:13:17.08 0.net
俺もゴルフのドアへこました時ディーラーで30万って言われて町の修理工場持ってったけど28万って言われた
なんかドアに使ってる部材の厚みとか軟度が日本車と全然違うんで作業が難しい上に時間かかるって言われたな
そんだけ払えば新品のドアに交換できるだろって額だわな

65 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:13:48.71 0.net
17年前とかCVTの出だし?
技術的にまだまだだったんだろうな

66 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:17:28.76 0.net
2009年20000キロ20万のコルトを買ったばかりだ
不安になって来た

67 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:18:49.79 0.net
>>64
へー
国産車なら30万はありえんわ
5万程度だな

68 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:21:48.94 0.net
修理代ふっかけて新しい車買わせようとする常套手段

69 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:22:59.38 0.net
500万する車買ったった
まぁ値引きで445くらいにしてもらったがw

70 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:23:19.26 0.net
セレナC24型はCVT(オートマミッション)の故障に要注意

格安中古車販売ラインアップ代表の野瀬です。

平成11年〜平成17年まで発売された「セレナC24型」ですが、CVTというオートマミッションが非常に弱いのは業界内でも有名な話です。

格安で値段だけを売りにしている中古車屋さんで未だに販売されていますが、手を出してはいけません。

だって

71 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:24:32.85 0.net
まじかwリサーチ不足だったなw

72 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:31:35.70 0.net
二代目セレナのディーゼルのオートマに乗ってたけど
糞走らなかったわあの頃のニッサンは糞すぎた

73 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:35:41.37 0.net
マジかセレナ・ウィリアムズ最適だな

74 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:49:10.25 0.net
>>53
ドア1枚ダメにして17000円で修理したオレが来ました

75 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:51:57.48 0.net
明日にでも壊れるからジャフに入っておけと言った中古屋のおっさんが正しかったんじゃん
格安で出してるんだから察しろってことなのに買ってしまった大馬鹿者だよ

76 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:54:18.06 0.net
>>74
スライドドアなら10万以上かかるよ

77 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:56:27.65 0.net
現状渡し
この言葉を知らないとこういう自体になる

78 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:57:42.93 0.net
総額27万なら車両はほぼタダだろ

79 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:00:44.79 0.net
ジヤトコのATって脆いんだな

80 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:01:37.74 0.net
8年前に買った平成14年式のシルフィ
9万キロ走ってるけど全然問題ない
25万円だったけど

81 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:04:31.90 0.net
ユニクロのダウンをクリーニングに出すかどうか悩んだ俺とは桁が違うな

82 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:07:39.89 0.net
普通に廃車だ

83 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:08:09.27 0.net
CVTはもともと高負荷に弱くて小型車にしか使えなかった
改良して普通車以上にも使えるとなったけどなかなか上手くいかなかったね

84 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:09:09.27 0.net
大きいCVTは日産がやり出したんだよな

85 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:09:41.11 0.net
ドア1枚で30万とか聞くと事故って相手の分も含んでも20万もしない俺はまだマシなんだと思った

86 :名無し:2018/02/19(月) 00:10:06.56 0.net
>>80
4ATでしょ? ATなら壊れないわ

87 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:11:28.84 0.net
CVTってあんまよくないの?

88 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:12:16.84 0.net
家族もちならあれだが一人でセレナとか燃費食うだけで乗るのアホらしい
オクで地元で売り出してるの探せば30万でお釣りが来る

89 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:12:46.62 0.net
俺は一目ぼれしてマツダのデミオを新車で250万で買ったから高みの見物だわ
歴史的大雪の影響でガソリンの入荷が滞ってレギュラーがどこも品切れの中軽油給油してきたわ!

90 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:13:01.43 0.net
よくないな
無段変速だからスムーズだけどアクセス踏んでもとにかく滑って回転ばっかり上がる

91 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:13:38.16 0.net
>>89
これから訪れるリコール地獄まあ頑張れよw

92 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:14:05.55 0.net
自分で交換すれば1000ポンドの節約になります

93 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:14:25.20 0.net
全交換したら15年壊れないの?

94 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:15:49.40 0.net
へーそうなのか
常に一番効率のいい回転数維持して走れるからいいのかと思った

95 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:16:21.62 0.net
http://www.193motors.com/news/2016/05/post-423.html

96 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:16:33.89 0.net
>>91
リコール地獄って前に乗ってた日産の軽がまさにリコール地獄だったんだがwwww
デイズな!プログラム不良とかで毎年封筒きてその都度ディーラーまで行ってたわwww
こっちは待ってる間コーヒー飲んでるだけだからいいけどな

97 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:16:46.72 0.net
悩むことかよ

98 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:17:07.33 0.net
定速運転時はまさにその通りで効率いいよ
でも加速が最悪
あとやっぱり故障が多いね

99 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:17:42.00 0.net
CVTよりATの方がいいのか
そういやレクサスとかもATだしな
DCTってのはMTと同じと考えていいの?

100 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:25:53.74 0.net
リベルトのミッション見つけて貰えば半額で直せるぞ

101 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:32:11.07 0.net
>>1
車のCVTが壊れて日産で修理見積したら41万円だった
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1518888333/

盗人か

102 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:34:51.89 0.net
またアフィのスレ伸ばしてしまったのか

103 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:37:34.05 0.net
修理とか車検をディーラーでやるとか富豪乙だな
ビッグとかコバックとかオートバックスの大手カー用品店でやる方が絶対安い
スタンドは安くてもやめた方がいいけどな
まあ高いがディーラーは一番安心っちゃ安心なのはあるがな

104 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:40:45.06 0.net
日本車は丁寧にディーラーでやってもらわなくてもテキトーで大丈夫だから車検なんか書類上のもんなんだからそういうとこでやった方がいい
不具合が出たときだけディーラーに行けばいい

105 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 01:06:14.99 0.net
ディーラーだろうが何だろうが最終的に持ち込まれるのは3人ぐらいで回してる町の自動車工場だから
中間業者が何段階入るかの世界

106 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 01:08:56.78 0.net
リビルトミッションで修理できる店をさがせ

107 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 02:02:32.54 0.net
走行7万でCVT壊れるとかその中古車屋かなり怪しい

108 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 02:04:41.59 0.net
八ヶ月も後に壊れる車とか分かるわけねえべ

109 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 02:06:50.70 0.net
2年ぐらい乗れれば十分元とったと思うけど8ヶ月は短いなあ

110 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 03:35:34.53 0.net
明日にでも壊れるかもしれないという車だと言われてたんだからすぐ壊れることくらいわかるだろう
新車ならそんなこと言われないから

111 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 03:45:58.04 0.net
総額27万なら車は本体は10万ぐらいだろ
そりゃ壊れるわ

112 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 08:26:48.80 0.net
>>103
ディーラーは余計な物まで交換するから高い
コバックは最小限の物しか交換しないから車検後すぐに調子悪くなる
1番良いのは信頼のできる知り合いの車屋

113 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 08:39:09.19 0.net
>>4
デントリペア安いよ

114 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 08:40:10.71 0.net
日本車は壊れないって言ってた奴何なの

115 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 08:49:50.84 0.net
22万のワゴンRを買ったオレが通りますよ

116 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 09:00:05.69 0.net
CVTが弱いなんて常識なのに

117 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 09:01:55.06 0.net
27万のセレナとか何万キロ走ってんだ

118 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 09:04:14.83 0.net
安い軽の中古MT買えば修理代も安い

119 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 09:04:15.30 0.net
車検が安いとこは車検を通すための整備しかしないからな
数年で買い換えるつもりならそれていいけど

120 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 09:06:06.68 0.net
その古さだと次はエアコンが壊れる
エバポ交換で済めば六万円ぐらいだけど全交換になると大出費になるよ

121 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 09:07:55.49 0.net
ほとんどの古いCVTの車って
ジャダーって症状が出てるな

122 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 09:08:55.40 0.net
CVTを買った時点で負け

123 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 09:09:14.81 0.net
格安車検は24ヶ月点検しない
ランプ切れ確認して光軸調整するくらいだろ
オイル漏れてたら受付しない

124 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 10:02:22.57 0.net
トヨタ買っとけば問題なかった

125 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 10:30:30.13 0.net
国産車ってほぼCVTじゃね?

126 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 10:33:07.69 0.net
マツダはATとMT

127 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 10:43:49.48 0.net
古い年式だとMTしか買わない方が良さそうだな

128 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 10:45:33.80 0.net




129 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 10:46:23.02 0.net
せやなとか

130 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 11:04:34.84 0.net
スズキも1000以上のターボは6ATになってきてる

131 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 11:15:12.85 0.net
>>67
五万じゃ無理
パテで盛って色が違ってもいいなら有り得るも知れんが

132 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 11:18:05.83 0.net
>>103
ディーラーじゃないと診断器がない場合がある

133 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 12:23:31.11 0.net
1いるか〜?
オレはCVTオイル交換で治ったぞ
ディーラーに行ってみ?

134 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 13:31:26.17 0.net
エクストロイドCVT辞めなきよ良かったのに日産

135 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 13:32:51.11 0.net
やすもん買って壊れたら捨てるが鉄則

136 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 13:46:13.69 0.net
>>134
あれは何をどうしたってコストダウンできないのが敗因

137 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 14:29:56.08 0.net
ミッション直したら大丈夫とはとても思えない
真たどっか壊れてまた何十万とかいわれてもう無理となって廃車
結局30万どぶに捨てることになる

138 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 14:31:45.50 0.net
中古車って何ヶ月保証?一年すら保証してくれないとか危険すぎる

139 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 14:32:32.22 0.net
27万で買った猫を30万出して治療するか悩んでる

こうだったらどうする?

140 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 14:56:12.57 0.net
中古は前オーナーがどういった理由で手放したかによって状態はピンキリだからな
年式や走行距離なんて何の保障にもならんから余程の目利きでもなきゃ定価半額未満には手出すな
中には3〜5年落ちでピカピカなのに激安な物もあって実は台風で水没した全損扱いだったりもする

141 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 15:28:52.93 0.net
俺の知り合いも安もん買ってたけどエンジンかからなくなって修理出してたな
俺は3年落ちのワーゲン買ったけどいつまで持つかな

142 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 15:55:07.96 0.net
ハズレの安い中古車を買って修理しながら2〜3回の車検で廃車にするくらいなら
最初から新車買って丁寧に扱いながら10年以上乗り続けた方が結果安上がりな事も多い

143 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 16:24:21.02 0.net
>>141
ワーゲンの種類による

144 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 17:18:27.30 0.net
3年落ちの中古ってのはオーナーが最初の車検通す気にもならず急いで売っぱらった車
自分が気に入って買った新車を3年未満で手放す事になる理由を色々と想像してみよう
3年リース車両ならまだマシだがその場合売値相場は定価の半額以上で決して安く無い

145 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 17:27:09.25 0.net
外車を三年で手放すのは新車保証が三年で切れるから
小金持ちは三年で新車に乗り換え続ける

146 :fusianasan:2018/02/19(月) 20:27:17.68 0.net
>>1
30万円で初代アルファードの2.4L買った方がマシ。4ATで、しかも頑丈で有名なアイシン製を搭載。30万キロくらいなら余裕で走れる。

147 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 21:01:44.35 0.net
>>143
ティグアンだが
調べてミッションは湿式6速を選んだ
外車否定的な中古車ディーラーの友人もまぁこれなら大丈夫だろう言うてた

148 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 21:04:19.70 0.net
>>145
まぁそれやろね
小金持ちはよくやる

149 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 21:05:22.16 0.net
高いクルマならなおさらよっぽど安い車でも重要箇所の保証は5年あるだろ

150 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 21:33:22.70 0.net
vwのデュアルクラッチはやばいんだっけ?

151 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 21:35:01.74 0.net
アルファロメオのセレスピードにはかなうまい

152 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 22:07:05.00 0.net
30万で修理出来るだけ良いじゃん
同じ値段で買ったドイツ車(中国製)なんてそんなもんじゃ済まないぞwww

153 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 22:10:50.07 0.net
>>149
vw、ベンツは三年以内はどんな整備も無料なんだよ
オイル交換でもな
bmwも多分そう

154 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 22:11:34.47 0.net
>>152
中国製のドイツ車売ってんの?
どのメーカー?

155 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 22:12:45.95 0.net
19年落ちボクスターならこれくらいの値段だろうな
これ1はジェットだろう

総レス数 182
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200