2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸時代の医療ってめちゃくちゃだったんだな

1 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:12:20.95 0.net
治せない病気もいっぱいあったんだろうな

2 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:14:08.20 0.net
「あぁ、やっぱりオレってハゲなんだな」と自覚したのは高校生の時です。
実はもう中学生の頃から、風の強い日に前髪がめくれ上がりおでこが露出してしまうことに違和感をいだいておりました。
また、雨の日や夏場に汗だくになった際に髪の毛がペターってなるのがとてもはずかしかったんです。

それでもなんとか中学卒業し高校に進学しました。
高校に入り、周りの友達もガラっとかわったときに新しくできた友人に言われたこの一言。

「てかおまえハゲてるやん!」

”チビデブハゲ”でぶきち誕生の瞬間です。

しかし、まだ高校生でしたので大して気にすることもなく、「ほないっそのこと坊主にしたれ!」くらいの勢いで頭を丸めました。
6mmで丸め、チョロっとひげを生やした当時のあだ名は三木道三。まさに薄毛の悩みよ”一生一緒にいてくれや”状態になっていくわけです。

しかし、頭を丸めたのが功を奏したのか、高校生活中に彼女もできました。ハゲのくせに。(ただ自分でいうのもなんですが、めっちゃかわいい子でした)
そして無事に初体験を済ませることができたわけです。
ふぅ〜よかったよかった!

社会人になってからは、新しい人達との出会いが多くなり、ひたすらに帽子をかぶってハゲを隠すという暗黒時代に突入していきます。
今思うと不思議なんですが、当時は本当にハゲが人にバレるのが恐ろしかった。
それで一生懸命 帽子で隠し、頑なに帽子を取らないという行為に及んだわけですが普通にハゲ隠しバレバレで余計にカッコ悪いんですけどね!
当時はそれに気づけなかった。
それくらい私はハゲという魔物に取り付かれておったわけです。

今はなんとか、その恐怖を克服し、「ハゲてるけど何か?」くらいのスタンスになることができました。
潔くマイバリカンで頭を刈っております。

さぁ、長くなりましたが”あなたが坊主にするべき3つの理由”

1つ目は

ハゲ隠しが1番みっともない

これはもう絶対です!はたから見てハゲ隠しが1番みともないしハゲ隠しは99%他人にバレてます!
これは自分の実際の経験から言っておりますので間違いないです!
ハゲは他人に小バカにされるという宿命を背負っております。
逃れることはできない。ならば「アイツ、ハゲ隠しバレバレだよなぁ」って思われるより「アイツ、ハゲてるよな」って思われたほうがマシ!
毎日いろんな方法で一生懸命ハゲを隠せば毎日はげ隠しが他人にバレます。
そうすると毎日他人に”笑い話しのネタ”を提供しているようなもの。
他人ってゆーのはヒマなので毎日あなたをバカにできるネタを探してるんです。
そんな低脳なヒマ人にネタを提供する必要ありません!
隠すのをやめれば、あなたは毎日おなじハゲです。
同じハゲに対して毎日違う角度からアプローチし、あなたをバカにし続けることは彼らにはできません!
なぜなら他人をバカにするような人は根本がバカなのです!

3 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:14:45.61 0.net
虫歯でも死んだらしいな

4 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:22:25.06 0.net
肺炎とか蜂窩織炎程度でも死んでたんだからやってられんな

5 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:24:06.69 0.net
昭和のしかも戦後でも結核の手術で麻酔なしで肋骨何本も折ってとかそういう世界だからな

6 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:30:05.56 0.net
麻酔も抗生物質もない時代だもんな
ところで世界初の抗生物質ペニシリンの実用化は1942年なんだな
もっと前にあったのかと思ってたわ

7 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:36:08.06 0.net
脚気が流行

8 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:37:19.38 0.net
コショウタバスコ七味一味無かった

9 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:39:20.16 0.net
西郷どんで血を抜く治療のシーンがあったな

10 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:41:34.87 0.net
手塚治虫の漫画になんかあったな

11 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:43:22.87 0.net
病気を治せないってだけならまだしも
デタラメな治療法のせいで余計病状が悪化する事も多々あったという

12 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:45:00.11 0.net
「悪い箇所の血を抜く」って言うのは人の自然な発想らしく同時期の西洋にも同じ治療法がある

13 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:46:26.18 0.net
後からだったらアホでもいえるわ
じゃあお前なおせたのかよって話
100年後に現代人が同じこといわれてるぜ

14 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:47:03.46 0.net
そんな時代に10代前半で子供産んでたんだから今の医療技術なら若年出産に何の心配もないのにな

15 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:50:01.39 0.net
温泉はいまでも通用

16 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:50:11.74 0.net
だって細菌やウイルスが発見されるまで病気の原因なんて誰も知らなかったんだぜw 
細菌やウイルス由来じゃない成人病とかも同じだ。

効果の有る対策ってのは、原因を突き止めないと採れないんだよ。原因が判らない状態で対策なんて採りようが無いw

17 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:51:00.68 0.net
30年くらい前までは癌になっちゃったら終わりみたいな時代だったろ

18 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:51:17.11 0.net
スノーモンキーは温泉好き

19 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:52:47.13 0.net
八兵衛的なキャラがふぐにあたって顔だけだして埋められるのは風物詩

20 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:53:50.28 0.net
現代人と違って昔の人間は本当に無知だった

例えば太陽のエネルギー 19世紀の中頃くらいまでは石炭が燃えてるとか思われてたんだぜw

水素が核融合起こしているってのが判ったのは、核融合現象が発見された1930年代後半、ホントについ最近の話w

21 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:54:35.35 0.net
>>11
冷たい言い方だがそうやって医療は進歩していくんだぜ

22 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:55:26.86 0.net
ハゲも直せなかったと後に言われる様になる現代

23 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:55:47.65 0.net
>>20
太陽が核融合で燃えているのも間違ってる説だよ

24 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:56:11.73 0.net
今だってデタラメな手術で死んでるんですけど
バカじゃん

25 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:56:30.80 0.net
現代人だって、つい最近までサバは食あたりを起こすから生で食ってはダメなんて初期の美味しんぼでも言われてた迷信信じてただろ

真実は寄生虫アニサキスが胃粘膜を食い荒らす事だったと、つい最近ようやく知られる様になった。

26 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 14:56:46.06 0.net
太陽は磁力線の無限交差によるプラズマ発光だよ

27 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 15:14:44.61 0.net
>>17
今でも終わりっちゃ終わり
多少延命できるだけで

28 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 15:15:39.67 0.net
>>23
燃えているとか言ってる時点でアホw

29 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 15:18:16.62 0.net
膠芽腫まで綺麗さっぱり治せる時代は100年や200年経っても来ないと思う

30 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 15:20:42.55 0.net
>>29
グリオブラストーマに効くのでは無いかと言う医薬品を開発しているバイオベンチャーを知ってるよ
4875メディシノバ

31 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 15:33:18.82 0.net
橋本左内がトンデモ治療してたな

32 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 15:35:13.04 0.net
昔の人の方が寿命が短いぶん
短い人生を一生懸命生きようとしたんだろうなぁ

33 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 15:36:08.35 0.net
仁先生禁じ

34 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 15:36:44.34 0.net
膵臓癌さえ治せる時代がそのうち来るのかな

35 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 15:44:59.66 0.net
ナイチンゲールのお仕事見たら一目瞭然

36 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 15:49:27.74 0.net
悪魔の仕業とか本気で思ってたんだろうな

37 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 15:52:14.97 0.net
昔は寿命が50年くらいだったんだろ

38 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 15:55:50.75 0.net
明治時代でさえ脚気でたくさん軍人が使い物にならなくなって森鴎外がクビになったんだっけ?

39 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 15:58:49.22 0.net
癌だって数十年後には治る病気になるかもしれんし

40 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 15:59:57.57 O.net
ペニシリンが当たり前に使えるようになったのも第二次大戦後だからね

41 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 16:04:36.51 0.net
脚気の治療法は日本で発見されたのに森鴎外が学歴の低い医者の発見はあてにならんと言って
採用しなくて陸軍は五万人が脚気で死んだ これは旅順攻略の死者数とほぼ同じ
一方海軍はこの治療法を採用したので脚気の発病者なしだった

42 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 16:44:15.00 0.net
江戸時代には治らなくて今の医療では治せる病気どのくらいあるんだろう??

43 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 16:54:04.89 0.net
まあ100年後にはステージ4程度のガンで2000年代は死んでたらしいなww
とか書かれてるよ

44 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 16:54:44.07 0.net
そんなことにはならんだろう

45 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 16:58:48.84 0.net
確かに核燃料核燃料言われてるけど100年後には全部宇宙に捨て放題になるんだろ
今の人は江戸時代を不便に思うけど江戸時代の人は別に不便と思ってないんだよ
そして100年後の人も今の人を不便に思うわけで

46 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 17:29:52.64 0.net
水銀が体に悪い感覚ないのが

47 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 17:35:29.76 0.net
>>42
江戸時代ならほぼ全ての病気は治療可能。当時は脚気とかインフルエンザとか肺炎とか結核とか破傷風とかで
人間はすぐに死んでた。だからガンの治療不能状態まで逝く様な患者は殆ど居なかったからね

48 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 17:39:04.86 0.net
医学が20世紀に進歩するまでは病気の原因なんて誰も知らないし判らなかったんだから仕方無い
QCの基本だが、原因を追及しない限り有効な対策は立てられない

49 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 17:48:45.08 0.net
>>37
違う
乳児死亡率が高いから
平均寿命の値は低くなるけど
大人になったらもう少しは生きれたよ

50 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 17:49:23.43 0.net
>>41
老害やね

51 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 17:50:19.46 0.net
>>47
あと性感染症な

52 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 17:51:23.83 0.net
マラリアもあったそうだから

53 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 17:54:50.08 0.net
むしろJIN-仁-読んで東洋医学すげえええと思ったクチなんだが

54 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 18:01:16.83 0.net
江戸時代は300年弱、人口は3000万程度で殆ど増えなかったけど、明治以降の数十年で8000万くらいに増えたからね

55 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 18:16:03.40 0.net
時代劇で陽ま当たらず隙間風の入る裏長屋で母親が長患いなんてシーンがあるけれど
あんな家で煎餅布団一枚食べ物だって満足に口にできないなら治りも悪いに決まってる
庶民レベルならその程度の健康の悩みも多かったんかしら

56 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 19:14:36.39 0.net
>>32
あんまりそんな気はしない
むしろあっさり死を受け入れるというか
生きることにそこまで執着していない感じ

57 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 19:17:16.83 0.net
まわりで
今の基準だとたわいも無い病気で
人があっけなくコロコロ死んじゃうからな
今より死がより身近だろうな

58 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 19:42:29.61 0.net
昭和文学なんかでも人が死ぬ事に対して
あっさりし過ぎてるよな清々しくもある

59 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 19:50:40.53 0.net
昔はガンなんかですごい痛い中しんだのかよー
なんていう時代もくるのかねえ

60 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 19:51:46.86 0.net
戦争で死ぬ病気で死ぬ
新生児がぼこぼこ死ぬ
まあ死が身近だったからねえ

61 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 19:55:48.38 0.net
怪我も麻酔なんか無いし治せない

62 :fusianasan:2018/03/13(火) 20:01:52.69 0.net
再生医療が実用化した時代から現代を見ると、脳が死んでいるから動いている心臓を
取り出して他人に移植しているのは医療行為ではなく悪魔の仕業に見えると思う
今の知識で昔のことを良い悪いと言うのはフェアじゃない

63 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 20:04:00.27 0.net
モルヒネすらないとか
大怪我大病の時地獄だろうな
ロキソニンがなくても相当つらい時があるというのに

64 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 20:05:11.33 0.net
日本で最初の近代的病院は順天堂医院

65 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 20:06:52.71 0.net
>>59
今はペインコントロールが進んでてそうでもないみたいよ
ここ数年で麻薬鎮痛剤の認可ラッシュあったしね

66 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 20:07:37.48 0.net
めし食うとき七味かけないからトウニョウになるんじゃね
甘すぎでしょ七味コショウ一味なしじゃ

67 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 20:13:18.98 0.net
江戸時代の堕胎方法は八ヶ月ぐらいの胎児の頭蓋を万力でグチャグチャに潰してからひねり出すというものだった

68 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 20:19:49.47 0.net
>>59
親が末期ガンだった
痛いのは結構鎮痛剤で大丈夫みたいだけど
最後は多臓器不全になって
骨と皮だけだったのに
マシュマロマンみたいに身体中が腫れて
体液が染み出してた
その後呼吸ができなくなって亡くなったよ
身内だから見てて辛かった

69 :fusianasan:2018/03/13(火) 20:23:46.54 0.net
>>63
一応世界初の麻酔を使った医療は
江戸時代の華岡青洲が乳がん治療で
全身麻酔をした
通仙散て名前の麻酔

70 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 20:36:40.21 0.net
>>69
チョウセンアサガオを使った麻酔か
せん妄状態にして記憶のないうちに手術してしまうという荒業
術前術後の疼痛管理は出来ないからおいたわしや

71 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 20:43:13.38 0.net
親知らずを抜くのに歯に糸巻き付けて馬を走らせたとかマジで死ねる

72 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 20:44:05.41 0.net
嫁さん実験台にして殺したんだっけ

73 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 20:48:13.89 0.net
実験して失明させちゃったりも
人が易く死ぬ時代だったんだな

74 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 21:04:39.24 0.net
ワクチンや予防接種みたいなものもなかったしな

75 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 21:15:26.14 0.net
おまえら東洋医学なめすぎ
半年もたないと言われた海老蔵の嫁が
あそこまで長生きしたのは東洋医学の力

76 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 21:34:53.62 0.net
>>68
そうなる一歩手前で点滴やめて送ってあげたほうがいいんだよな本当は
でも身内はその覚悟できないんだよな

77 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 22:30:06.11 0.net
人の命でさえ軽かった時代だな
戦後の医療なら何てことない怪我や病気すら致命的だったりそれ以外でも飢饉が起こって餓死したりとか

78 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 22:36:01.64 0.net
江戸時代ってたいていの罪が死刑になるのに
それでも悪い事やる連中が後を絶たなかったことがすごい

79 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 22:38:16.09 0.net
漢方薬とかよく出来たと思うよ

80 :名無し募集中。。。:2018/03/13(火) 22:41:37.11 O.net
江戸時代は漢方薬安かったのかなあ?

81 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 03:01:18.03 0.net
81

82 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 14:14:21.69 0.net
間違った治療方法とかしてたんだろうなあ

83 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 14:29:56.89 0.net
ユルゲン・トールワルドの外科手術の歴史を読むと
あんなもんを発展させた西洋人が異常すぎる

84 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:09:27.33 0.net
患部の血を抜き取って治療完了

85 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 23:47:43.16 0.net
医者とか来ても役に立たなさそう

86 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 09:09:35.64 0.net
医学を発展させてきた人たちはすごいよ
感謝しなきゃ

87 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 10:40:28.64 0.net
梅毒がひどかったんだろ?
立ちんぼとか昼間はお化けばっかとか

88 :たそ女臣委員長 :2018/03/15(木) 11:16:45.37 0.net
ちょうど今胃潰瘍何だがムコスタとかない時代だったらと思うとゾッとするニダ

89 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 13:52:24.46 0.net
夏目漱石の死因は胃潰瘍だっけか

90 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 13:54:17.99 0.net
フグ毒に当たったら砂浜に首まで埋めて置いとくと治るとされていた

91 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 17:18:22.13 0.net
結核は怖い病気

92 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 17:21:56.35 0.net
外科は豚肉好きな中国人やドイツ人は解体作業に慣れてたんだろ
日本は明治時代に外科手術見て倒れた元武士とかの話多いけど

93 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:57:12.75 0.net
めちゃくちゃやろなあ

94 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:01:03.63 0.net
ターヘルアナトミア

95 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 09:27:43.79 0.net
何もわかっていなかった

96 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 09:34:44.43 0.net
処刑した遺体で解剖してた

97 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 16:10:59.52 0.net
まずなんの病気かすらもわからなかったろうな

98 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 16:14:14.92 0.net
虫歯は抜くしかなかったろうな

99 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 20:27:36.22 0.net
江戸時代

100 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 03:02:47.01 0.net
医者を信用しちゃいかん

101 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 03:03:27.55 0.net
今の医療だって100年後振り返ったらおそらくめちゃくちゃと言われるよw

102 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 07:51:51.24 0.net
仁は大江戸神仙伝のパクリ

103 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 12:28:04.07 0.net
医療はすごいスピードで進歩したな

104 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 12:43:41.37 0.net
昔は戦がなくても飢饉とか寄生虫・疫病でしにまくり

105 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 13:54:49.63 0.net
昔は20歳までの生存率が50%以下だったからねえ

106 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 13:55:27.50 0.net
平均寿命が50歳を越えたのは戦後

107 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 16:11:34.50 0.net
今の50代以上が子供の頃とか、予防接種で注射器使いまわしとか普通だったんだぜ
小学校とかの集団予防接種で同じ注射器でどんどん注射していくのよw
そら肝炎も伝染するわww

108 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 16:21:10.93 0.net
ありえへんね

109 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 16:29:20.03 0.net
>>106
戦争があったからな

110 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 16:33:24.05 0.net
シーボルトのわるくちゆったでしょ!

111 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 16:47:51.93 0.net
>>12
床屋のポールサインの赤な

112 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 16:49:26.48 0.net
>>109
乳幼児の死亡率が高かったから戦後は東京オリンピックのあった1964年まで給食の国際援助を受けてた

総レス数 112
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★