2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2018年度 上半期のアメリカの音楽市場 CDのシェア率が僅か10%まで下落

1 :名無し募集中。。。:2018/09/21(金) 20:42:52.90 0.net
2018年度 上半期のアメリカの音楽市場
http://www.riaa.com/wp-content/uploads/2018/09/RIAA-Mid-Year-2018-Revenue-Report.pdf
有料ストリーミング 75%
デジタルダウンロード 15%
CD 10%

アメリカのCDシェア10%割れ目前
もうCDの時代は永遠に来ないのか?

2 :名無し募集中。。。:2018/09/21(金) 20:44:39.97 0.net
もう向こうじゃCD屋ないみたいだな

3 :名無し募集中。。。:2018/09/21(金) 20:55:08.87 0.net
2014年 アメリカ 音楽市場
https://www.huffingtonpost.jp/jay-kogami/music-streaming-service_b_6914604.html
ストリーミング 27%
デジタルダウンロード 37%
CD 32%

2015年 アメリカ 音楽市場
https://tokyo-indie-band.com/2016/03/us-music-revenue2015.html
ストリーミング 34.3%
デジタルダウンロード 34%
CD 28.8%

2016年 アメリカ 音楽市場
https://tokyo-indie-band.com/2017/03/us-music-revenue2016.html
ストリーミング 51.4%
デジタルダウンロード 24.1%
CD 21.8%

2017年 音楽市場
https://jaykogami.com/2018/04/15100.html
ストリーミング 65%
デジタルダウンロード 15%
CD 17%

4 :名無し募集中。。。:2018/09/21(金) 20:58:14.20 0.net
CDを再生するプレイヤーがもう無いからな

5 :名無し募集中。。。:2018/09/21(金) 20:58:49.26 0.net
CDが売れないとかもう音楽業界は死んでる

6 :名無し募集中。。。:2018/09/21(金) 21:02:01.52 0.net
歌手はストリーミングで食べていけるの?

7 :名無し募集中。。。:2018/09/21(金) 21:04:21.29 0.net
日本はAKBがいるから安泰

8 :名無し募集中。。。:2018/09/21(金) 21:10:27.98 0.net
>>6
印税入れば普通に食えるだろ
むしろ流通や出版コスト無くなるから利益が増えるんじゃないか

9 :名無し募集中。。。:2018/09/21(金) 21:11:08.77 0.net
>>8
減っとるわ

10 :名無し募集中。。。:2018/09/21(金) 21:12:49.57 0.net
>>9
お前がなんで知ってるんだよ

11 :名無し募集中。。。:2018/09/21(金) 21:14:16.27 0.net
インターネッツが時代を変える

12 :名無し募集中。。。:2018/09/21(金) 21:18:21.38 0.net
もう昔みたいに1000万枚とか売る時代は二度と来ないだろう
CD売ってる店がないんだから

13 :名無し募集中。。。:2018/09/21(金) 21:21:52.22 0.net
アルバムの時代の終焉
https://forbesjapan.com/articles/detail/20205
ニールセンの調査によると、昨年売れたアルバム枚数は、前年比17.7%減の1億6915万枚だった。これはCD、配信、レコード、カセットの売上を合計した数字だ。
全米レコード協会の調べでは、1999年はなんとCDだけで93億9900万枚の売上があったというから激減だ。
トップセールスを誇る人気アーティストも、アルバムはそれほど売れていない。昨年最も売れたアルバムはテイラー・スウィフトの「レピュテーション」で、
190万枚だった。アルバム購入者にライブチケットの優先権を与える売り方で物議を醸した作品だ。他に100万枚を超えたアルバムは、エド・シーランの
「÷(ディバイド)」の1枚のみで、110万枚。昔のヒットアーティストが1週間で達成していた数字である。

CDは年々売れなくなって昨年時点で1999年の1.7%以下

14 :fusianasan:2018/09/21(金) 21:22:36.29 0.net
外人は音質気にしないの?

15 :名無し募集中。。。:2018/09/21(金) 21:51:01.53 0.net
全米レコード協会の報告によると、2017年のアメリカ音楽市場は、2年連続で2桁成長を遂げました。
その立役者は言うまでもなく、音楽サブスクリプションモデルによるストリーミング配信による効果です。
アメリカ音楽業界の売上が85億ドルを超えたのは、実に2008年以来です。
https://tokyo-indie-band.com/2018/03/us-music-industry-2017.html

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200