2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分が低学歴なのに子供に勉強させようとする親ってどう思う?

1 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 20:43:58.23 0.net
特に母親に多いと思うんだけど

89 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:27:19.94 0.net
でも親が高学歴でも子供に勉強させるよね

90 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:27:23.62 0.net
Fランが高卒よりマシとも思わないけど・・・
わざわざ自分は勉強できませんっていう証明をせんでも
一生履歴書に書くし

91 :fusianasan:2019/01/20(日) 21:27:35.28 0.net
東大受かっても頭いいのは3月出てくまでで
4月には勉強わすれる

92 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:28:02.91 0.net
>>84
何も教えられないから自分でやれ
塾に行きたいなら行かせてやるで勉強に関してはノータッチ
マーチ卒で会計士になれたから感謝してる

93 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:28:08.79 0.net
横峯さくらのおじかなんかがやってる教育法とかメディアで見て間に受けて
子供を通わせようとした知り合いのババアがいる
結局通わせなかったけど知ってること自体が教養として〜とか意味分からないこと言っててババア本人は地元の底辺高卒だった

94 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:28:29.67 0.net
日本のメーカーがトヨタ以外どこも腐ってんだから工業系とかダメダメでしょう

95 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:28:38.67 0.net
>>87
やっぱ腐ってもFランだろうね
高専は短大扱いになる

96 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:28:54.24 0.net
東大受かっても頭いいのは3月までで
4月には勉強わすれる
東大のびりになる

97 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:29:24.84 0.net
地底には高専卒用の編入枠があることはあまり知られてない

98 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:29:48.71 0.net
>>95
短大扱いだけどさすがにそれはねえわ

99 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:29:58.07 0.net
>>96
まるで東大生だな
ボクは東大なの?

100 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:30:26.43 0.net
>>90
4年大に通おうってだけでも本人の意識は高いから社会に通用しやすい

101 :fusianasan:2019/01/20(日) 21:30:57.89 0.net
>>80
だから一般人より地頭はあるだろ。
そりゃ努力で受験は殆ど決まるけど才能は必須だって言ってんじゃん。
私立文系だろうと、津田塾と文一の子が一般人より才能に恵まれてるのは自明。
あくまでも、東大数学をパターンとか、英語国語社会が受験の半分以上とか言っちゃうお前程度の地頭じゃ無理って言ってんの。

102 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:31:45.43 0.net
親が低学歴とか馬鹿はキツイだろうね

103 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:32:02.45 0.net
他人のステータスでマウントを取るフシアナ

104 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:32:13.86 0.net
>>89
親が高学歴の家はたいてい金があるから必死に勉強させるってよりはとにかく金を出して高い良い塾に入れておくって感じ
で結果的に周りにつられて上昇してそれなりになっていく

105 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:32:24.56 0.net
Fランのこと何も知らんようだな
意識の高さなんてあるわけないじゃんw

106 :fusianasan:2019/01/20(日) 21:32:29.64 0.net
>>90
中退しないで真面目に通ったのは偉い

107 :fusianasan:2019/01/20(日) 21:32:59.08 0.net
芸能人とか特にそうだよな
瀬戸朝香とか篠原涼子とか長谷川京子とか
笑わせんなよって思う

108 :fusianasan:2019/01/20(日) 21:33:31.15 0.net
>>102
無職のくせにあんま人馬鹿にすんなよ

109 :fusianasan:2019/01/20(日) 21:33:51.51 0.net
真面目にFランいや大東亜帝国あたりの文系より、工業高校の方が稼げそう
完全なイメージだけど

110 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:34:49.12 0.net
>>108
なにをイチャモン付けて来てるんだ?

111 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:35:00.26 0.net
>>109
工業高校上位なら電力、大手メーカーも行けるし

112 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:35:30.12 0.net
ゲームばっかやらせてる親よりマシだろ
うちのことだけど

113 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:35:44.79 0.net
だから結局金があれば親が子供にいちばんやらせたいことって勉強なんだよな
それが自然な親の心の顕れなんだろう
君たちも親にお金掛けてもらって大切にされたかい?
それとも捨てられてクソ低学歴に終わったのかい?

114 :fusianasan:2019/01/20(日) 21:36:52.82 0.net
>>113
まあいくら運、才能に恵まれた高卒社長とかでも、子供には金かけて勉強させるからな
当たり前の心理

115 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:37:14.89 0.net
>>113
おまえ親じゃないのに親の気持ちなんてわかるのかよ

116 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:37:36.15 0.net
自分が苦労したからだろ
子供はたまったもんじゃないが

117 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:38:24.52 0.net
婚活してるけどFランでいいから大学通ってたかはチェックしてる
高卒含めた母集団とは全然違うよ

118 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:38:55.99 0.net
うちの親はやりたいと言えばなんでもやらせてくれた
スイミング行きたいそろばんやりたい進研ゼミやりたい塾行きたい
だが本人がダメ人間ですぐ飽きるし親は辞めたいのもすぐやめさせてくれたのでこの通り

119 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:39:04.16 0.net
>>102
子供がバカな親から生まれてまともな教育させてもらえなかったら社会に出てから一生親を恨むだろうね
親の葬式もしてやりたくない位にな
子供が自分がバカだという自覚がなければそういうこともないだろうし将来成人式に子供連れてくるようなDQN家族になるだろう

120 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:39:47.83 0.net
>>118
どうなったの?

121 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:40:00.34 0.net
大学行けなかったが
勉強は出来るから

122 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:40:04.34 0.net
金八第一シリーズの浅井雪乃の父が自分が高卒で惨めな思いしたから息子を東大に入れようと頑張った
高校は第一志望に行き東大合格間違いなしと思われたが不合格となり父親の目の前で電車に飛び込み自殺した

123 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:40:26.54 0.net
勉強めちゃくちゃさせられると子どもの頃は鬱陶しいけど後々結局感謝することになるからねぇ

124 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:40:30.62 0.net
そういう気持ち持つのはいいことなんだが大半が間違った指導して結果悪かったら勝手にガッカリするのが

125 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:40:35.82 0.net
Fランに行く人間こそ大学に行かない選択肢はないと思うよ
馬鹿だからFランに行くFランしか行けないそれだけ

126 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:42:15.91 0.net
>>117
そりゃ一般的に大卒女なら大卒未満男なんかと結婚したくないだろ
大卒未満の知的水準なんて悲惨なレベルだからな

127 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:42:33.18 0.net
子供が勉強なんかよりスポーツやりたいって言ったらどうすんの?

128 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:42:45.19 0.net
自分の子供がFランしか行けない馬鹿だとしたら
当然Fランに行かせる いや現実は行かせるしかない
それだけ

129 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:43:09.64 0.net
ちゃんと塾に入れたり学費を惜しまないのはいいと思う
強要するならクソ

130 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:43:41.20 0.net
母親が馬鹿だと幼児期に家庭での会話から覚える言葉の量がまともな大学出た親と比べ物にならないほど少ないからな
小学校に行き始めてから慌ててもダメなんだよ
1番大事なのは家庭で過ごす時間にどれほどの知識を吸収できるか

131 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:43:45.82 0.net
エリート親の子供が10分の1くらいの努力で10倍くらいの成果を上げる

132 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:45:10.94 0.net
俺もしなかったのに子供に押し付けられんかな
まぁさせるけど

133 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:46:13.58 0.net
小学校のときよく遊んでた友達が今弁護士僕フリーター
まあこんなもんですよ

134 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:46:26.25 0.net
親の諦めも肝心だよ
暗記に才能いらないみたいに言う人いるけど暗記こそ才能だから

135 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:46:48.11 0.net
>>127
どっちもやらせたらいいじゃん

136 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:47:35.95 0.net
AIの時代になったらブルカラーの方が高級になりそうだなw

137 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:47:56.08 0.net
>>135
本気でスポーツやったら塾とか行けないぞ

138 :fusianasan:2019/01/20(日) 21:48:24.98 0.net
>>136
なお現実は普通に理系優位となる模様

139 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:48:49.81 0.net
頭の良さは遺伝だからな
親もそれをわかってたから勉強に関してはほぼ言われなかった 他の作法は口うるさかったけど

140 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:48:56.37 0.net
>>136
意味が分からない?
ブルーカラーこそじゃないのか?

141 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:49:15.94 0.net
>>120
Fラン卒で狼に入り浸り

142 :fusianasan:2019/01/20(日) 21:49:34.05 0.net
母親がバカでどうしようもなくても父親が読書家だったりして文化的資本があるならまだマシ
自分はそのタイプだった

143 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:49:36.69 0.net
>>141
残念だね
親を恨むの?

144 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:51:30.05 0.net
>>143
いや
親は言えばなんでもやらせてくれたのに自分がダメ人間だなとつくづく思うね

145 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:52:05.75 0.net
>>144
スレタイとは関係ないね

146 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:52:08.96 0.net
橋下徹とかは例外中の例外だろうな
親やくざで息子は旧司法試験受かる秀才だもんな

147 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:53:29.28 0.net
スポーツ 運動できるやつは頭もいいぞ

148 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:54:09.63 0.net
いまの大学生って本読まないらしいけど
おまえら月に何冊本読む?

149 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:55:07.29 0.net
家庭環境っていうか親が家の中で何してるかが大事なんだよ
最悪なのは親がテレビでバラエティ番組やドラマばっかり見てる家庭
子供も親と一緒にそういう番組見てしまう
テレビ番組の娯楽作品はとにかく分かりやすく作られてて
ここで笑え!
こいつが犯人!
全部指示してくれるから視聴者はそれに従って笑ったり泣いたりするだけ
あれこれ考える必要はない
刺激発生器でしかないのだ

子供に見せるなら文字しかない本
あるいは文字が少ない絵本などがよい
自分で考えて理解する作業の訓練になる

150 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:55:09.67 0.net
>>145
直接は関係ないけど親の学歴や出来より本人次第でしょってこと

151 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:56:35.32 0.net
いまどき本読んでる大学生なんていないよ なんなら読んでるのわジジイだけ
ちなワイ月15冊

152 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:57:22.31 0.net
電子書籍も読まないってこと?

153 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:57:45.04 0.net
>>150
まぁ、実例出されると苦しいな
苦しい

154 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:58:43.47 0.net
頭の良し悪しの遺伝は全て母親からしか受け継がないって研究が最近言われてるな

155 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 21:59:11.52 0.net
>>151
読みすぎ
逆に基地外で害悪

156 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:00:31.58 0.net
両親共に高卒でデキ婚だけど弟は東工大行った
宿題はやるように言われてたが特別教育熱心ではなかった
トンビが鷹を生んだ感じ
俺は蛙の子は蛙状態

157 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:00:37.33 0.net
幼児期に読み聞かせもしなかった親がガミガミ勉強やれって言っても子供の頭は年齢相応にすら育ってないから出来るようにならんよ

158 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:00:40.82 0.net
小説の売上も落ちてるの?

159 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:00:51.55 0.net
読書家は本読むスピードが遅くなることで老化を感じやすいらしいで

160 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:01:08.74 0.net
>>83
やけに口の悪い教育者だな

161 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:01:59.96 0.net
【芸能】「地獄に住んでるのか?」 指原莉乃、HKT村重の「家賃3万5000円、独立洗面台なし」に「ドン引き」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547974903/

162 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:03:00.70 0.net
>>155
だよな 自分でも思うわ笑 でも前より減ったんよ

163 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:03:10.18 0.net
父日大 母日大 長男日大 長男嫁日大
連鎖する輪廻の日大

164 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:03:17.68 0.net
【芸能】「地獄に住んでるのか?」 指原莉乃、HKT村重の「家賃3万5000円、独立洗面台なし」に「ドン引き」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547974903/

165 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:04:29.47 0.net
>>160
そこだよねw
人となりができてない気がする

166 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:05:41.05 0.net
うーん、子供に勉強させる前にお前が勉強しろよと思うね
そうすりゃ子供は自然に勉強するようになるよ

167 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:05:41.72 0.net
うちの家系 親戚の大人はみんな教員か医療者だからちびっ子がそれ関係の職業なりたい言うとニッコリする

168 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:07:32.82 0.net
>>165
人嫌いだから仕方ない
ブサイクな馬鹿どもがさ、金だけはあるよって感じでこれまたブサイクなガキを預けてくんだけどさ
もう正直「知らねーよ、遺伝の質の悪いクソ親子ども」って気持ちだよ
有名進学校の子たちしか見てないけど一般の連中も見始めたらもっとイライラするんだろうな

169 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:08:02.74 0.net
教員と公務員だらけの家系だから経営者になってみた
毎日苦しいけど楽しいw

170 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:08:08.94 0.net
女はバカでも結婚すりゃ誤魔化せるけど、子どものバカさは誤魔化せないもんな

171 :稲場愛香:2019/01/20(日) 22:09:31.82 0.net
良い親だな
でも自分がやってみせることも大事だからまず子供に押し付ける前にトライできることはまずトライすることも大事やね

172 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:09:58.36 0.net
>>168
ひー
こんな価値観の人に教えてほしくない・・・

173 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:10:50.28 0.net
勉強するしないって親どうこうよりどのグループの友達と仲良くなるかがでかいよな

174 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:12:09.16 0.net
なんで親って自分の仕事を子供に継がせたがるんだろうな

175 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:12:10.57 0.net
>>170
いやほんと有名私立進学校行かせてる母親の醜さったらないよ
お前自身まったく何も大したことないクソ凡人だろっていう不細工なゴミ親が必死に高尚気取っておすまししてるあの感じ
俺はもううんざりだよ
ほんと人間ってイヤだ、気持ち悪い

176 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:12:31.43 0.net
頭のいいやつは友達が多い 面白いから

177 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:13:22.40 0.net
鳩山は安倍と違って面白いよね

178 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:15:03.97 0.net
佐藤ママの子供は父親が東大卒弁護士だしなぁ

179 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:15:16.02 0.net
鳩山家系は学歴エリートしかおらんぞ

180 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:15:33.18 0.net
ということはハリウッドザコシショーは高学歴?

181 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:16:36.97 0.net
>>50
公文は東大入る科目全部やってないし当たり前じゃん

182 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:16:37.41 0.net
国のトップが微妙な学歴の我が日本

183 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:16:53.83 0.net
低学歴だから学歴があればうまくいくと思っちゃうんだろう
学歴があれば学歴だけじゃ社会はわたっていけないってわかるのに

184 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:17:35.60 0.net
>>176
これ違う
ガチガチのガチに頭良い奴って警戒されるから友達少ないよ
なんかこいつにはかなわないっていう負け味を周りが勝手に感じるようになる
当の本人は何も気にしてないのにね

185 :名無し募集中。。、:2019/01/20(日) 22:18:17.11 0.net
>>149
両親共に馬鹿でそれでも両親共に医師免許持ってて祖父と婿養子の親父は日舞能狂言宝塚歌舞伎だと芸事狂い
家には医学関連本と宝塚グラフ系の二種類しかない
僕は当然後者に影響を受け 医者とか気持ち悪いから死んでもなるかになったw

186 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:18:49.01 0.net
問題なのは学歴じゃないんだよ
そこにいる人間の層が重要。アホの学校とかそれがやばいんだよw

187 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:20:19.43 0.net
必死に頑張って灘とか開成入ってもそこでダメになる可能性も結構あるしな

188 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:20:32.27 0.net
>>186
これはマジである
何のかんの言っても有名進学校入れちゃえば周りの環境が当たり前だと思いながら勝手にそれなりに育っていくからね

189 :名無し募集中。。。:2019/01/20(日) 22:20:36.43 0.net
パパが歯医者の友達も歯医者になったな
という俺も父と同じ職業なのだが

総レス数 303
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200