2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■NHK朝ドラ「なつぞら」■

351 :名無し募集中。。。:2019/05/22(水) 17:22:24.08 0.net
>>343
初期の歯ブラシはクジラのヒゲの柄に馬毛を植えたものでしたが、やがてセルロイド製が普及していき、関東大震災後には豚毛が使われるようになりました。
しかし第2次世界大戦の戦中から戦後にかけて、セルロイドが不足し、木や竹に戻ったのです。
戦後、歯ブラシ生産は機械化が進み、1951年ごろ、大量生産が可能な樹脂の柄とナイロン毛の歯ブラシが出回るようになりました。

国内だとライオンが昭和26年頃から販売してるみたいよ

総レス数 392
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200