2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大合格ゼロの静岡県の私立誠恵高校が初の東大合格をめざす挑戦 元・沼津北高校(通称「ぬまっき」)

1 :名無し募集中。。。:2020/05/23(土) 00:37:53 ID:0.net
東大合格ゼロの高校から東大を目指す「リアルドラゴン桜」のすごい教え方

偏差値は30台後半から40台前半。東大合格者は歴代ゼロ。そんな静岡県の私立高校で、初の東大合格をめざす挑戦が始まっている。
名付けて「リアルドラゴン桜プロジェクト」。講師を務める東大4年生の西岡壱誠さんは
「僕も高3の模試は偏差値35でしたが2浪の末、東大合格できた。勉強で自分を変えられることを教えたい」という――。

http://amd.c.yimg.jp/im_siggBBxsfdxNjdkEz_p.k76DFQ---x900-y641-q90-exp3h-pril/amd/20200522-00035559-president-000-2-view.jpg
昨年4月、静岡・誠恵高校の大講堂で、全校生徒らを前に講演する東大生の西岡壱誠さん。 - 撮影=黒坂明美

 ※本稿は、「プレジデントFamily2020春号」の記事を再編集したものです。

■「勉強が苦手な子が集まる高校」が本気で東大合格を目指している

 「自分の人生はそこそこでいい。頑張るのは苦手だし、自分には何の可能性もない。
そう考えている人が多いかもしれませんが、今や『そこそこ』の人生もつかめない可能性があります。
入試や就職活動で、競争に勝たないと生き残れない。そんな社会を考えたことがありますか? 」

 東京大学4年の西岡壱誠(いっせい)(23)が、大講堂の壇上から問いかけていた。
昨年4月上旬、相手は静岡県の私立誠恵(せいけい)高等学校の、全校生徒約460人と教職員。
同校は偏差値30台後半から40台前半で、「勉強が苦手な子が集まる高校」とも言われる。一見すると、おとなしそうな子たちが多い。

 西岡は、将来は国内労働者の49%がAI(人工知能)か、ロボットで代替可能になるという推計などを紹介していく。彼自身の暗い過去も率直に語った。

総レス数 19
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200